X



【XF9-1】F-3を語るスレ47【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:44:49.41ID:b/kl9+rL0
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0003名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:45:42.76ID:b/kl9+rL0
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0004名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:46:06.90ID:b/kl9+rL0
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:46:36.21ID:b/kl9+rL0
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:47:04.62ID:b/kl9+rL0
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0007名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:47:49.92ID:b/kl9+rL0
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨(一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
将来戦闘機用エンジンについて
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55607907.html
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
0008名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/16(月) 00:48:22.71ID:b/kl9+rL0
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next/30-0004.xlsx

事業の目的

>中期防衛力整備計画では、将来戦闘機に関し、戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮することとしており、
>これまでに明らかとなっている国内企業が保有している技術、海外企業による開発への支援意思等を踏まえ、
>将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査をする必要がある。

事業概要

>将来戦闘機の開発体制の構築にあたっては、国内企業が保有する技術を活かし効率的かつ効果的に開発を行うとともに、
>ライフサイクルコストを低減し、開発終了後の運用維持段階を含め長期にわたって安定したサポートが得られることが重要である。
>このため、
>@国内企業が主契約会社の下でどのような体制で開発を分担するべきか、
>A国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか、
>B国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当し
 どの部分を海外に任せるべきかについて明らかにするために必要な調査を行うものである。

定性的な成果目標と26〜28年度の達成状況・実績

>設計・製造部門が将来戦闘機に割当てられるリソース及び生産性の調査、
>長期的な経営・財務状況の見通し及び防衛部門が置かれている状況について、
> 30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0009名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-DoP8 [106.181.100.136])垢版2018/04/17(火) 09:34:37.93ID:SQzO8iw9a
今回二回目のシリア攻撃。2001年から計画されていた。
『リビア攻撃は2001年から計画されていた。』
https://youtu.be/KHUPbNShehE
ウェズリークラーク元NATO最高司令官。米陸軍大将。
現アメリカ上院議員の証言。

イラク戦争、リビア侵攻、シリア攻撃などなど全て2001年には計画されていた。
ロスチャイルド、英国の傘下にない国の中央銀行を支配するため。

これは、ヨハネの黙示録、ダニエル書に予言されてる復興ローマ帝国をよみがえさせるため。

『新世界秩序ニューワールドオーダーは何故シリアを嫌うのか?』
https://youtu.be/J-5mDGFYJvk

なぜ、サリンや塩素ガスで攻撃され被害に遭った少女が
喘息の吸引機器????
サリン攻撃なら医療スタッフも防護服を着ていなければ自信が危ない。
サリンやソマンやVXガスは皮膚からも吸収される。
クライシス・アクターのお芝居に騙されるな!!
マレーシア航空機撃墜事件と同じ。

https://youtu.be/IJWLqfRgbjU
『反政府軍が化学兵器を使用した決定的な証拠』

https://youtu.be/ESRzPnEnyHY
国連調査官『反政府軍がサリンを使用』

https://youtu.be/-MEhtygjX7Q";
シリア反体制派が、サウジアラビア製の化学兵器を使用の疑い

https://xn--u9jz34g0htcy2a8far46d.com/2018/04/05/%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%AF%E3%82%A2/
『漏洩した電子メール:シリアの化学兵器攻撃はアメリカの偽旗作戦?』
0010名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-DoP8 [106.181.100.136])垢版2018/04/17(火) 09:34:56.12ID:SQzO8iw9a
シリアの化学兵器が実際は何であるか判明。
https://youtu.be/OL0gau4oFZ0

【英国王室に支配されるアメリカの前科】

アラモの砦で米軍虐殺されたことにして、メキシコと戦争。

ルシタニア号爆沈事件を口実にスペインと戦争。
スペインの植民地奪う。

フィリピン独立派に米フィリピン連合軍虐殺されたことを口実に、フィリピン人の12才以上の男子皆殺し。その数30万人。

ハルノートで日本を追い詰めて、真珠湾攻撃をさせ焼夷弾と原爆で民間人を虐殺。東京裁判で南京大虐殺をでっち上げ。

大嘘ナイラ証言や米軍攻撃で水鳥が油まみれになったのを、フセインのせいにして湾岸戦争。

9.11の自作自演テロでアフガン、イラクに侵攻。

リビアのカダフィの圧政をでっちあげリビアを攻撃。カダフィ一派を虐殺。
リビア攻撃。自由軍、中央銀行を設立
で検索。
リビアは教育や住宅、医療。車(車は条件付きだったかな?)。全てタダ。
『カダフィの真実を知って欲しい』
https://youtu.be/aggieI4YAVw
カダフィが消えて国民は豊かになったは欧米のヤラセ。

マレーシア航空機撃墜事件は大嘘
http://anchikaluto.blog.jp/archives/51966816.html
散らばつてるエンジンブレードの残骸と実際のエンジンの大きさを比べれば一目瞭然。

消えたマレーシア航空機乗客 ディゴ・ガルシアからメール
https://gamp.ameblo.jp/ponio20/entry-11899020294.html
0021名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-FpvU [182.251.254.40])垢版2018/04/17(火) 18:34:07.97ID:MtlM/5CKa
何機買ってくれるんだろう。
0026名無し三等兵 (ワッチョイ b3c3-C98h [106.73.6.64])垢版2018/04/17(火) 20:44:11.49ID:FEYAJlR80
技術移転つったって何機も売れるもんじゃ無いからな〜、インドにしてみてもどんだけメリットあるのかしら
US-2よりむしろ戦闘機を一緒に作りたいだろうな、テジャスもなかなか大変そうだから...
かつて各国こぞって中国に工場作ってその結果中国もなかなかに栄えたけどなんでインドは中国の様になれなかったのだろう...
0038名無し三等兵 (ワッチョイ b37f-7IXH [128.53.206.103])垢版2018/04/18(水) 11:55:50.90ID:/A/NtjdA0
新幹線はUS-2より先行して合意してます。
0040名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-C98h [210.148.125.142])垢版2018/04/18(水) 15:52:34.27ID:bI01CIubM
インドは技術移転の前にカーストどうにかしないとな
カーストによってつけない職業とかあるんでしょ?
宗教と密接に繋がってるから難しいんだろうけどそんな風にしてたらいつまでたっても近代国家になり得ない...
0041名無し三等兵 (ワッチョイ f3e3-ycE0 [218.223.175.225])垢版2018/04/18(水) 16:03:33.87ID:gMgY6W/10
インド憲法にカースト差別禁止を盛り込んだ人が仏教徒だったもんで、
今インドじゃカーストからの脱出を目的とした仏教への改宗が増えて、
カースト差別に宗教問題が絡んで問題になってるよ……
0042名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-ycE0 [153.163.183.147])垢版2018/04/18(水) 17:05:02.08ID:NUZckUoo0
まあインドでカーストが解決するには時間かかるだろうけど
解決したらスゲー国になりそう
シリコンバレーのIT企業の外国人技術者の33%がインド系って言われてるし
民族的に数字に関して強い
0045名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-C98h [210.148.125.142])垢版2018/04/18(水) 17:36:51.45ID:bI01CIubM
コーチンはキリスト教徒が他の場所よりか多くてさらに港だった事もあってか柔軟に世情に対応できた
コーチンモデルっていうくらい発展したんだよな
ITはほんとインド人多いよ、英語も出来るし

インドと日本は友好関係を深めていったらいいと思うけどとりあえずカーストはなんつーか障壁にしかならないよ
0046名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-ycE0 [153.195.75.242])垢版2018/04/18(水) 18:20:34.74ID:Ztuw/4LF0
提案企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html

平成30年4月18日 航空機搭載空中線の低被観測化技術の研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300418_06.pdf

> 2 情報提供企業の要件
> 情報提供企業は、以下の要件を全て満足する企業に限定します。
> 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
> 2 航空自衛隊等の戦闘機搭載レーダ又はレドームの製造の実績を有する企業
> 3 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業

平成30年4月13日 飛行試験用状況判断支援システムの研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300413_07.pdf

> 2 情報提供企業の要件
> 情報提供企業は、以下の要件を全て満足する企業に限定します。
> 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
> 2 HMD(Helmet Mounted Display or Head Mounted Display)の設計及び製造あるいは画像
> 生成融合処理技術の実績を有する企業
> 3 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業
0051名無し三等兵 (オッペケ Sr07-NIuB [126.234.22.252])垢版2018/04/18(水) 19:38:20.49ID:De3BX1CSr
>>20
なんか現地生産とかいってたけどこれもしかして・・・
0052名無し三等兵 (オッペケ Sr07-NIuB [126.234.22.252])垢版2018/04/18(水) 19:43:23.62ID:De3BX1CSr
>>35
インドに関してはそう言う態度取ると買ってくれない、ゴネて引き伸ばして譲歩させる天才的だしF-35でもSu57でも良いからな
0057名無し三等兵 (オッペケ Sr07-dOAt [126.212.149.190])垢版2018/04/18(水) 21:06:42.38ID:NxIpxaTar
>>8

日本が主導権を握れることと書かれてるから
主導権が握れないF-35の改装は候補除外だね
経費的にもF-22改装なんて論外だ
旧式機の改装型なんてのはコストと性能両方ダメ
共同開発でも新機体の共同開発だな
0061名無し三等兵 (スププ Sd1f-3RZN [49.96.38.83])垢版2018/04/18(水) 22:42:48.13ID:Z4TSxp0Od
F-22相当の機体を2030年代に配備してもその頃にはアメリカの次世代戦闘機が投入されるかもしれない。
空自のF/Xはその時代最強の戦闘機を調達してきたけどF-22禁輸でサイクルが狂ったね。
F-3は次世代機に改修出来るように拡張性を持たすのかな。
0064名無し三等兵 (ワッチョイ fffb-DmiC [61.203.38.137])垢版2018/04/18(水) 23:23:02.81ID:R74Ax0AP0
https://m.youtube.com/watch?v=Z8vkY7ksXeo

これはどこの情報?
空気境界層処理とエンジン吸入ダクトを混同してんのかな。
凄いステルス性だけど。
0066名無し三等兵 (ワッチョイ fffb-DmiC [61.203.38.137])垢版2018/04/18(水) 23:30:47.39ID:R74Ax0AP0
財務事務次官がF-3国産反対派に
代わったら新潮は消滅してくれ。

C-2取得数減少要求とかF-3開発費の影響だろう。
C-2減らしていいわ。
0067名無し三等兵 (スププ Sd1f-3RZN [49.96.38.83])垢版2018/04/18(水) 23:43:08.58ID:Z4TSxp0Od
>>63
現時点ではその通りだと思う。
ただ、アメリカはF-22を次世代機まで中露のステルス機を圧倒するため改修し続ける。
F-35のアビオニクス積むだけで航空支配戦闘機として20年は戦える。
F-3はどうかというとF-35クラスのアビオニクスはまず不可能。
それにF-35も20年後はアメリカだけが最新仕様にアップデートされてF-15Jとゴールデンイーグルみたいなギャップが出来てしまう。
F-3は長距離航続+ステルス+ミサイリヤーになるのが現実的だと思う。
0068名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-B8Oq [124.26.170.75])垢版2018/04/19(木) 00:22:30.64ID:BdIBfg0f0
>>61
> 空自のF/Xはその時代最強の戦闘機を調達してきたけどF-22禁輸でサイクルが狂ったね。

F/Xなんて書き方は存在しない、次期戦闘機を意味する書き方はF-Xだ、戦闘機の話に口を出すのならこの程度の最低限の常識ぐらい弁えておきなさい

ついでに言えばその時点で最強の戦闘機(のモンキーモデル)を調達できたのはF-15J/DJだけだよ
F-4Eは調達時点で既に陳腐化が進んでいたし、その前のF-104Jに至っては速度以外の能力が低すぎてアメリカ空軍は数年で退役させた劣等生
その時点での最新最強のを買えたのなんてF-15だけだ

あれは巨大な対米貿易黒字による貿易摩擦の解消という経済的な強い動機が両国にあり、さらにアメリカが日本に最新戦闘機技術を見せても平気だと油断していた結果だろう
日本はMHIやIHIがそのアメリカの油断に対して極めて有効な学習を積み重ねて技術を高める形で応えたから
アメリカは二度と最新戦闘機技術を日本には見せないようになってF-22はライセンス生産どころか完成品輸入さえさせてもらえなかったと考えるべきだろうね
だからF-22を売るだけでなく、F-2の自主開発にさえエンジンを売らないという形で妨害して干渉してきたわけだ

> F-22相当の機体を2030年代に配備してもその頃にはアメリカの次世代戦闘機が投入されるかもしれない。

世界最強にして世界最大の軍事大国のアメリカと正式には国軍すら持っていない日本とがなぜ装備の性能で肩を並べられる/肩を並べて当然/肩を並べるべきだ、と思えるのかな?
日本や自衛隊を極度に過大評価するのもいい加減にしたら?

そんな自分たちを過大評価する人間は自己評価が肥大化し切っている現代の韓国人と同じレベルだぞ

自己を余りにも過小評価する必要はないが自己を過大評価することは重大なポイントで判断を間違う原因となり極めて危険なので厳に慎むべき
自己評価は少し控えめの90%程度にしておく(10%という余裕分だけ過小評価しておく)のが適切だと個人的には思っているがね
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-1/pV [61.203.38.137])垢版2018/04/19(木) 00:40:50.91ID:1hD3PHbe0
雑誌航空情報の次号で
情報出てくるかな。
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-1/pV [61.203.38.137])垢版2018/04/19(木) 00:48:11.60ID:1hD3PHbe0
F-35の取得数報道から推測するとF-35の防衛省の評価が
低そうだわ。
レドームを開けるにも米軍の許可と監視が
必要だっけか、運用が非効率だろうな。
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/19(木) 05:27:36.97ID:ulTBr5lR0
空自もF/A-18を最初から候補から外しておけば
あんなにFSX選定でもめずに国産案が採用されたかもね
F-16のGD社は世界中に売れまくってたからさほど熱心じゃなかったし
しかもペーバープランの国産案と現役機を比較するという選考方法も
内々での比較なら問題ないけど公開質問状まで出してやれば
公平ではないというクレームが付くのは当然だろう
今回のF-3では色々な噂が出てもFSXみたいな公開質問状を出してまで
現役機と国産案を比較するなんて馬鹿げた選考方法を取っていないのは進歩している
0078名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.23.181])垢版2018/04/19(木) 06:28:39.30ID:OML89XG5r
>>76
エンジンくれとか言うからだろ、妨害したんじゃなくて政治がらみで交渉材料に自分からしたくせになにいってんだか
0079名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])垢版2018/04/19(木) 07:07:46.44ID:SOmJdJVQ0
>>78
いやMDが日本の金でF/A-18E/F作れるとハッスルして
海軍トグルになってGEや議会に工作しまくってMDが専用開発に持っていこうと頑張ったんだって
自衛隊と政府もそれに嫌気刺したからこそのf−16改良案なんやで、LM協力的だったし
0082名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.212.200.92])垢版2018/04/19(木) 07:32:52.39ID:UGmGfBxk0
>>79
LMになってからは割と協力的にはなったけど、GDの頃の話としてはあんまり良く書かれてなかった気がするが…
まぁMDも好き放題グイグイ来るのは勝手だが、元々日本に蜂は要らんからなぁ
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/19(木) 11:14:29.38ID:ulTBr5lR0
LMは何だかんだいってF-104以来の付き合いがあるからね
GDに関しては航空機に関してはほとんど付き合いなし
あの当時F-16は世界中に売れまくっていたのでさほど日本への売り込み意欲も高くなかった
だから日本が勝手にいじくり回すなんてのには協力的でないのは当然ともいえた
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/19(木) 12:05:18.82ID:uvqHhG2f0
ロッキード事件なほど仲が深いからなw

まぁF-2に関してはよく作りきったと思うよ
F-16を基本ベースにしてあそこまでやりきったわけで
F-16E/FをみてもF-2はいろんな面で先取りしたもんだったしな

ボイドが志向した方向とは違う形で発展していったが
それを可能としたポテンシャルはすげぇわ
0085名無し三等兵 (ワッチョイ f260-mCLa [131.129.167.226])垢版2018/04/19(木) 12:12:09.67ID:kkppGiVj0
F-2がF/A-18ベースだと日本は艦載機はいらないわけでF-18Lみたいなの作ったんじゃない?
もしそうだとすると主翼折りたたみ機構や頑丈な降着装置や過度な強度は要求されないわけでスパホのベースにはなりえなかったと思うんだが
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/19(木) 12:29:21.28ID:ulTBr5lR0
FSX選定時のホーネット2000なる計画は
カナード翼付の案もあったくらいで米海軍採用を前提にしてない輸出専用機だった
主翼拡大大型化という1番平凡な案が現在のF-18E/Fによく似ていた
実際のところMD社もどういう戦闘機にするかの構想もまとまっていなかった
米軍に採用されない中型機なんてほとんど販路は無かったと思うのだが
何故かMD社は売れると思ってハッスルしていた
そのセンスの悪さが後にボーイングに吸収合併されて名前すら消えた原因だと思う
0091名無し三等兵 (ワッチョイ f260-R9mm [131.129.167.226])垢版2018/04/19(木) 13:28:00.95ID:kkppGiVj0
ホーネットがうるさいってだけじゃなく艦載機はタッチアンドゴーするのが問題ってことないかなあ
機体単体でF-15やF-16よりF-18って著しくうるさいのかねえ
厚木の基地近くに住んでる友達がタッチアンドゴーは止めてくれっていってた
0092名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-B8Oq [124.26.170.75])垢版2018/04/19(木) 13:39:30.51ID:BdIBfg0f0
>>73
> F-22を売るだけでなく、F-2の自主開発にさえエンジンを売らない

まず訂正ね「F-22を売るだけでなく」は「F-22を売らないだけでなく」の書き間違いだ、スマン
まあこれはちゃんと補正して読んでくれたみたいだから礼を言っておくだ

> ドヤ顔でクッソつまらん長文書くクセに時系列メチャクチャ

理解力のない人間だな、お前は
上のF-22の件とF-2の件とは時系列としてその順番に書いているんじゃないことぐらい気づけよ
要するに、「最新鋭戦闘機を売ってくれなかったどころか、戦闘機自主開発しようとしたらエンジンさえ売ってくれなかった」tいうことだ
つまり最新鋭のF-22購入というそもそも虫の良すぎる要望どころかエンジン売ってくれたら自分で作るってのまで妨害しただろってことだ

ある意味では却下されて当然の要望の却下の事実をまず提示して、それどころかもっと厳しい却下もあるぞと提示しただけだ
それを時系列だと思ってしまうとはお前は本当に読解力が不足してるなあ
まあ最初の否定を忘れた私のミスについてはちゃんと補完して正しく読んでくれてたみたいだから今回はお前の読解力不足を許してやる
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])垢版2018/04/19(木) 14:13:35.52ID:uFSeV9tZ0
チョン茨城、「AだけでなくBにさえ」の日本語の使い方を教わる
Aを受けた内容あってのBだという前提を司会しておらず、相変わらず間違えた分際で尊大なチョンコメンタル
0097名無し三等兵 (ワッチョイ d37f-Hftm [128.53.206.103])垢版2018/04/19(木) 18:32:32.17ID:LNQQX+bn0
F404は流量じゃなくて流速で推力を稼ぐタイプのエンジンらしい。
そんで音量が大きいのだそうです。
0100名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.138.41])垢版2018/04/19(木) 20:12:17.60ID:CmsbYy5o0
>>96
アホ
空母に離着陸できる技量を習得・維持する為により安全な陸上基地で訓練するんだろが・・・
0106名無し三等兵 (ワッチョイ 92e2-r0BD [157.14.186.126])垢版2018/04/20(金) 01:20:09.15ID:knm67k3P0
件のモリカケとセクハラのゴタゴタで財務省を管理する部門を起きつつ、財務省にケンカ売らざるを得なくなったテレビ局を一部の財務省の人間を使って罠にハメて放送法施行して自由化できる。
裁判では財務省が負けてくれると嬉しいかな。こいつの権力を削がないと必要な防衛費も賄えない

この最高とも言えるビッグチャンス逃すなよ安倍ちゃん。
0108名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.47])垢版2018/04/20(金) 10:03:49.19ID:vHyQ4xnoa
>>107
防衛費に廻そう
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/20(金) 10:23:47.32ID:fdofC3ch0
サブチャンネルあるくせにNHK以外はサブチャンネルほぼ使わないからなぁ
スポーツ中継をメインでもサブでもどっちでもいいから民放も流せばいいのにな
もしくはサブチャンネルでずっとニュース流すとかな
CSで既にNNNニュースバードとか日テレNEWS24やってるわけでそれを流すなりな
画質は落ちるけどさ
0112名無し三等兵 (ワントンキン MM82-iqNU [153.248.140.173])垢版2018/04/20(金) 10:45:50.99ID:w0rEtorYM
なんか各省庁おかしいね。
某省元次官、ほとんどスリーパーであったことを自ら暴露。
防衛省は日報が出てくる。
財務vsマスコミバトル。単なるme too日本版かもだが調子がおかしい。
0113名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-r0BD [182.251.248.6])垢版2018/04/20(金) 11:54:00.51ID:sfiFDXbOa
わざと官僚の悪い部分を世に出して、政権がきちんと管理しなければならない理由付けができた。

特に財務省。最低でも増税は消えたな。その代わりテレビの自由化を進めれば少しは足しになるだろうし財務省も名誉挽回とばかりに、頑張るだろう。

後は米朝会議で拉致被害者を返すなりしてくれれば。
防衛費頼むよ
0117名無し三等兵 (ワッチョイ 8f49-i5eP [182.171.167.138])垢版2018/04/20(金) 16:21:36.09ID:HGCS2Z4z0
>>115
空自のF2後継機、F22とF35両機ベースの開発案 米が打診=関係者
https://jp.reuters.com/article/japan-air-force-f2-idJPKBN1HR0ND

航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。
両機を手がける米ロッキード・マーチン(LMT.N)が、日本政府に非公式に打診した。
門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日本が米国との共同開発に踏み切る可能性が高まった。

日米の複数の関係者によると、ローキードはF22の機体に、
F35の電子機器類やステルス技術を組み合わせた戦闘機の開発案を日本の防衛省に伝えた。
ロッキードは米政府と議会の認可を得た上で、夏までに正式に提案する。

双発エンジンのF22は高いステルス性と制空能力を兼ね備え、今も米空軍史上最高の戦闘機とされる。
日本は一時期輸入を模索したが、米議会が認めなかった。
トランプ政権はこのほど米国製兵器の輸出を緩和する方針を打ち出しており、今回は認可される可能性がある。

F2後継機である「F3」の国産を目指していた日本は、三菱重工業 (7011.T)を共同開発のまとめ役に、
IHI (7013.T)が手がけるエンジンや、高性能半導体を使った三菱電機 (6503.T)のレーダーをなどを活かしたい考え。
「F22とF35のハイブリッド機で、どちらの戦闘機よりも高い性能が期待できる」と、関係者の1人は言う。
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 16:31:40.17ID:8jBxpO0y0
この記事読んで思ったんだが
全然F-35ベースでもF-22ベースでもないように思うのだが?

単に両機の技術を生かした新規開発としか思えないないよう
既存機ベースという範疇から逸脱しすぎている
0124名無し三等兵 (ワッチョイ cf4b-as3K [118.241.250.128])垢版2018/04/20(金) 16:42:37.96ID:kTSfVIWv0
ガワがf22
アビオがf35
レーダーとエンジンは国産
エンジンは売らない

ていうかガワなんて別にどうとでもなるだろ
お直しが大変なf22のガワもらっても
大変なだけじゃねーの?
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 16:58:42.76ID:8jBxpO0y0
26DMU自体がF-22に酷似してる
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 17:00:30.81ID:8jBxpO0y0
F-22とF-35はハイブリッド機と言ってる時点で
既存機ベースではないということになる
0130名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])垢版2018/04/20(金) 17:10:32.53ID:F1jzoLIv0
LMがここまでガチなブツを提案してきたのはかなり意外。常識的に考えれば
こちらが買える値段だと売る側の採算が合わない案件に見えるのだが……

豪加やもしかすると英なんかにも手広く輸出すること考えてる、とか?
0133名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])垢版2018/04/20(金) 17:17:47.07ID:GSWi1wVk0
>>117
これそんな悪い話しじゃないな
勿論国産で行くのが最善なのは間違いないけど
F-35Aの純増よりは遥かに良い
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 17:21:10.42ID:8jBxpO0y0
26DMU自体がF-22と酷似してるので
それにLMの装備品を搭載しただけでF-22ベースみたいな感じ?
エンジンもXF9-1ベースのエンジンだとほとんどF-22とは別もの
どうも既存機ベースという意味が記者自体もわかってないのではという内容の記事
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:22:14.64ID:cEhVUb8M0
FA-XやF22の改良版を作りたいけど金ないから一緒にやろうってことじゃねえの
性能的にはF22とF35を合わせたような感じみたいな的な宣伝文句をそのまま伝えただけとか
それでも凄い話だが
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:24:31.19ID:cEhVUb8M0
そういえば、ロッキードは2年ほど前にも開発参画の意欲があるというメッセージ出してたよな
ボーイングとかと違って中の人が公式に声明出してた
意外と随分前からやる気はあるのかもしれん
でも日本側が求める長距離スクランブル戦闘機になるんかね
余計な機能つけたり凝った設計にされても日本じゃ維持できないし
0139名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 17:29:10.66ID:CeuSWlWya
どうなるか楽しみだね。
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:30:10.23ID:cEhVUb8M0
まあいつものロイターだし、関係者とやらの願望まじりというか妄想を伝えてるだけの可能性も高いわな
議会が承認すればこういう提案も可能だ的な話を大げさに伝えてるとか
0141名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 17:33:18.38ID:CeuSWlWya
F-15preの更新は、F-22のコストダウンバージョンでもいい気がしてきた。
価格が問題だ。
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])垢版2018/04/20(金) 17:34:01.95ID:6Mo4lFow0
なんか「LMからF-22とJSFベース」の文言を引き出したとしてのぼせて浮き足立ってる奴らばっかだけど、
LMとの共同開発にした場合、「圧倒的に開発ペースが遅くなる」のを理解した上でのぼせてんのかな?
10年前とは圧倒的に状況が違っていて、F-22ベースと言っても全然有り難みがないワケだが
況してや、空幕の求めてる「制空一辺倒」のニッチな要求仕様を満たしたとしても、F-2同様自国完結性の低さで、後々痛い目に遭う可能性まで考えが回らんもんかね?
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 17:34:38.34ID:8jBxpO0y0
既存機ベースという内容とは違ったので
ちょいと記者の理解度を疑ってしまった
0145名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 17:39:25.09ID:CeuSWlWya
日英米共同開発
機体共通でエンジンは各国で。
0146名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 17:40:09.12ID:v7Lu6ye2a
112 名無し三等兵 sage 2018/04/20(金) 17:32:49.92 ID:Ap9hp7b5
>>106
いやそれはまだ選択肢のひとつに過ぎない
重要なのは共同開発になるかならないまではなく
アメリカがそのベース機体にF-22さえ差し出す気になった
という点なんだ罠(´・ω・`)

中国が悪の本性剥き出しにして
かつてなく極東情勢が緊迫していること
日本がX-2を飛ばしステルスの実証データ獲得して
さらに15ないし17t級エンジンの試作まで到達したこと
すべてがアメリカの判断に関わってる
0147名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 17:40:59.62ID:v7Lu6ye2a
なるほどこういう視点もあるのね

119 名無し三等兵 sage 2018/04/20(金) 17:36:04.74 ID:Ap9hp7b5
今まではベース機のうわさがF-35だったけど
それがF-22になったということは
本邦のステルス技術とエンジン技術について
アメリカからお墨付きを貰ったようなもんだわ
XF9開発成功する可能性はぐっと上がったでこれ
0150名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 17:44:26.52ID:v7Lu6ye2a
>>148
いや、むしろこの情報で国産技術がうまく行く可能性は高くなったらしい

83 名無し三等兵 sage 2018/04/20(金) 17:16:01.42 ID:Ap9hp7b5
>>80
アメリカがそのへん出す気になるということは
日本の独自技術がその水準まで進んでるということなんで
逆に国産開発への期待が強くなる情報でもある
(なかなかそういう視点で見る人いないけど)



>>146とか>>147とか
0152名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:45:27.59ID:cEhVUb8M0
純粋な疑問なんだがそもそもが共同開発のF35を好き放題にいじくりまわすってできるのか
それこそアメリカがやる気だとしても
0153名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 17:45:49.67ID:CeuSWlWya
ライセンス料が高いんだよね。
共同開発なんだから開発費だけでいいだろってはなしだ。
0154名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 17:47:05.87ID:CeuSWlWya
>>152
F-35はまだ完成してないのに、触れないだろう。
0156名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 17:49:03.63ID:v7Lu6ye2a
>>152
できるかどうかは分からんがF-22ならそもそもラ国はおろかFMS輸入すら従来は許されなかった機体だからな
それを出す気になるほど日本の技術水準が上がったということを意味するんで中々期待できる話
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/20(金) 17:52:53.01ID:fdofC3ch0
ああこれはいいかもなぁ
F-22とF-35の技術つかって新型機つくるって案だろ
その案をベースに日本仕様の機体つくるんなら
それこそ開発時間をかなり圧縮できるからなぁ

こういう提案をするってことは共同開発に技術供与することもやぶさかではない
ってことだわなぁ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:53:18.43ID:cEhVUb8M0
>>159
実際にそう書いてある
0165名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-9jjH [124.140.89.184])垢版2018/04/20(金) 17:57:33.08ID:yUov41Qm0
−−−空自のF2後継機、F22とF35両機ベースの開発案 米が打診=関係者−−−
> 航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。
> 両機を手がける米ロッキード・マーチン(LMT.N)が、日本政府に非公式に打診した。
> 門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日本が米国との共同開発に踏み切る可能性が高まった。
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 17:58:18.18ID:cEhVUb8M0
実際、F22のそれって既に枯れかかってる技術なんだろうか?
同盟国に開示しても問題ないぐらいの
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/20(金) 18:04:06.68ID:fdofC3ch0
米国としてはF-2の時と同じく生産ラインを確保して
生かすも殺すも米国次第ってのは考えてるだろうからなぁ
F-2のラインとまって再生産できなくなったのを考えるとなぁ

やっぱりガワは自由にできるものを手元に保持せんとあかんわなぁ

理想はOS書きと図面書きと生産技術と日本が劣る技術を共同開発で提供してもらうことだけども
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 272e-nDet [222.10.58.214])垢版2018/04/20(金) 18:06:29.99ID:8WsYSBNm0
これはちょっと面白いことになってきたねぇ。
F-22の機体に、EO-DAS、APG-77v2、F135双発、JNAAMを組み合わせられたら
世界最強の制空機の出来上がりだ。
F-22Aをも上回ること必至だから、アメさんもF-15Cの後継に導入するかもね。
そしたら機体単価も下がりそうだし、いい感じになりそう。
0179名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])垢版2018/04/20(金) 18:07:55.11ID:GSWi1wVk0
対日貿易赤字解消のために
トランプが日本に米国製兵器購入圧力をかけて来てるから
これもその一環で日本も応じる可能性は高そう
0182名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])垢版2018/04/20(金) 18:13:49.17ID:CeuSWlWya
今から開発を始めるとして、何年ぐらいに戦力化できるかな。
0183名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 18:13:56.69ID:v7Lu6ye2a
>>179
いや、それをするにはトランプは既にカードを切りすぎていてな
TPP復帰が最大のエサのつもりだったんだろうが
アメリカ脱退したら安倍ちゃんあっさり自国中心に11カ国まとめ上げちまった
すぐに脱退せずに言うこと聞かないと脱退するぞと脅すに留めていたら
その場合の不確実性からまだなんとかなったんだろうが
今となってはもう何のカードにもならん
伝家の宝刀は抜かないことに意味があるわけで
そういう意味で勝負師としてのトランプは安倍を甘く見すぎていたのよ
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])垢版2018/04/20(金) 18:15:24.14ID:6Mo4lFow0
>>148
F-2の時よりも圧倒的に条件は緩和されてはいるが、>>146の通り、今日本には時間はない
大モサ氏が言ってたでしょ、「納期絶対厳守」と
確実に空幕の要求仕様に応えられる機体が求められている
その結果が>>147であって、ある意味国産への布石が着実に打てたという事でもある
もし国際共同開発であったとしても、「制空一辺倒」である基本路線は絶対に日本側としては譲る事はしないし、譲るべきでは無い
今回のRFIの話は、「LMさんJSF買い増しするから今回はボーイングにプロジェクトマネジメント頼むからごめんな」という流れへの通過点
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 18:16:13.59ID:cEhVUb8M0
まあロッキードがプランニングに参画してくれるならまとまるのははやいだろうな
本格ステルス機の開発経験があって顧客の要望に応えてきた実績もある
本当に日本側の事情を勘案してくれるならだが
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 18:23:54.63ID:cEhVUb8M0
まあ日本が死ぬ気で頑張っても開発できるのはアメリカ目線では枯れかかってる機体だろうし
本当にこんな技術開示が認められるなら食いついてもおかしくないわな
0190名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])垢版2018/04/20(金) 18:25:35.22ID:GSWi1wVk0
空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打
http://news.livedoor.com/article/detail/14606715/

>一方で、日本には30年前に米国とF2を共同開発したときの苦い経験がある。
>当初は国内開発を目指したが、米国の「F16」を土台に日米で開発することが決まり、仕事量の4割を米国に保証することとなった。
>米国は戦闘能力を左右する基本ソフトウエア(ソースコード)も日本に供与しなかった。

>日本側は自分たちが主導権を取れるかどうか、自国企業が十分に参画できるかどうか、米側がソースコードを開示するかどうか、重要技術が移転されるかどうかなどを見極める。
>F22はコスト増で生産中止に追い込まれたことから、調達費が膨らむことも懸念している。
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])垢版2018/04/20(金) 18:27:31.03ID:F1jzoLIv0
まあ、日本側にしてみれば

・要求仕様を満足し予算内で調達できる
・こっちの技術者を維持育成できる
・生産と整備の基盤を自前で持てる
・アップデートや装備インテグレートに制限つけられない

というこちらの目的さえ達成できれば、その「正体」が
何であっても構わないっちゃ構わないわけだが、これ全部
通しちゃうとLM側のメリットって

・輸出実績アリの(実質)F-22リニューアルモデルができる
・あちらの技術者に多少仕事ができる

くらいしかなくって、そのリニューアルモデルをLM自身が
日本向け以外で生産し販売できる当てでもない限り、
双方が納得して折り合いつけられるビジョンが見えぬのよな
それも豪加の潜在需要程度じゃ済まない規模の商いで……

実は既に水面下で米空軍とナシが、みたいな陰謀論でもなきゃ
ぬっちゃけ無理っぽい
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 18:29:59.46ID:cEhVUb8M0
まあ米空軍も買うぐらいのことじゃないと米国的には意味が無いよな
それこそケチなこと言わないで日米で協力して次世代の制空戦闘機を作るぐらいの話じゃないと
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 18:37:46.11ID:8jBxpO0y0
あくまでもロッキードの提案であって
ボーイングとかも提案してきそうなので
ボーイングが何を言ってくるかも見ないとね
たぶんF-15EやF/A-18ベースの改造案なんてプランは出せないだろう
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 18:44:17.87ID:cEhVUb8M0
本当にF22とF35の技術情報を開示してくれるなんて話になるなら
それもう純国産で作りますより凄い話だろ
そんな都合の良い話があるんかいな
0202名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-l7dU [220.221.127.43])垢版2018/04/20(金) 18:54:57.53ID:Ln8UKngb0
>>177
F135はないでしょ。
飛行停止になったら全滅。
0203名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 18:57:18.67ID:8jBxpO0y0
ロイターの記事からすると
XF9-1ベースの実用エンジンの双発機ということみたいだね
26DMUをF-22ベースの共同開発ですといっても普通に納得されそうだけどね
0209名無し三等兵 (スップ Sd92-DU2B [1.66.96.129])垢版2018/04/20(金) 19:03:16.47ID:ifzTt/k/d
F-22の近代化改修の費用を日本に負担させる。
製造ラインを日本に負担させる。
これはまだいいほうで、実際出来上がる機体は双発のF-35とかいうのがオチだろw
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-B00c [121.83.44.1])垢版2018/04/20(金) 19:06:48.28ID:i29N/9qk0
でみ日本の技術を評価してF22云々だとすると
逆に考えればアメリカに日本の軍事技術のレベルが正確に把握されているという事だよね
まあ知ってはいたが
0215名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 19:07:38.89ID:8jBxpO0y0
個人的には共同開発するならボーイングが良い
なにせ自分が投資してるファンドはボーイングが組入銘柄第二位
ロッキードはなんら自分の利益には関係ないからボーイングがよい
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 19:07:57.29ID:cEhVUb8M0
やっぱり下地としてはこういう提案もあるという程度の話を大げさにしているだけにしか思えない
どう考えたって議会が認めるわけないし
日本側の要望に沿うならこんな感じという適当なセールストークだろう
ロッキードはこの案が通るとは思ってなければ日本側が本気になるとも思ってない
0218名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 19:08:46.84ID:v7Lu6ye2a
情報小出しにしとるもん
X-2は映像公開してるしXF9試作も別に隠匿はしていない
自衛隊からもある程度は教えとるじゃろ
その上で日本版F-22が実現間近と判断されりゃ
そりゃあちらさんとしてはこうせざるを得ないわな
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 19:09:08.56ID:cEhVUb8M0
あるいはFA-X開発への参画勧誘だったりしたらそれはそれで凄いなというぐらいか
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])垢版2018/04/20(金) 19:10:00.90ID:F1jzoLIv0
いやまだ「LMがこう提案した(らしい)」って話やからトバシも糞も……
まだ何も決まってないどころかその遙か以前の段階って報道なんだから

てか少なくともLMは本邦の求めるものをよくわかってるってことよね、この内容
0226名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-pLul [182.251.242.33])垢版2018/04/20(金) 19:17:59.48ID:l8hNRUqPa
観測気球程度の記事だろうけど、これに対する韓国の反応が気になる。
獄中の中の人が渡米までしてお願いしても提供されなかった半島流に言えば核心的技術を日本が手に入れると知ったら発狂するのかな?
KFXが更に揉めるだろうな。
0229名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])垢版2018/04/20(金) 19:22:11.04ID:cmROgwc8M
>>203
日本側はIHIのエンジン双発を考えていると書かれているが、
ロッキードが提案してくるプランがそうであるとは書かれていないんじゃないか。

まあエンジンは条件に合うものに換装可能なように契約入れちゃえばいいけど。
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/20(金) 19:28:25.16ID:8jBxpO0y0
>>229

F119はもう生産終了なのでは?
だからといってF135双発はデカすぎだし
候補エンジンが双発ならXF9-1系のエンジンしかない
0234名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/20(金) 19:40:21.76ID:VvoaLlwd0
>>230
F135搭載は、F-35と同じエンジンを使ってしまうことになるから、
エンジントラブルが発生した時の飛行停止措置を考えたら、
確実に避けるだろうな。

そもそも米国との共同開発案と言っても、想定開発費用がどのくらいになるか書かれていない。
日本主導の国産開発ベースが8000億円〜1兆円と言われてるが、果たしてこれより開発費用が
削減されるのか。
加えて、仮に共同開発が実現して量産されたとしても、機体価格はどのくらいになるのか。
米空軍は独自に侵攻戦闘機を望んでいるようだから、機体価格が下がるとは思えない。

蓋を開けてみたら、
「開発費2兆円、機体価格は200億円です。なお、その費用の半分はアメリカに流れます」
となってもおかしくないな。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 19:44:04.74ID:cEhVUb8M0
言い換えれば2兆円でF22やF35の技術情報を買えるわけだ
ほんまかいな
0237名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])垢版2018/04/20(金) 19:51:20.64ID:92+NPMpr0
>>143
圧倒的に金がかかると言うことも理解して(以下略)
>>179
割とまじめにF-15preを近代化改修した方がコスパいいんだよなぁ
国内に落ちる金も考えて

一気に約210機分の新型主翼の発注してそれに会わせた配線とコンピューターの更新だけでも国内の事業が増えるし。
>>185
LM「日本の将来的なものを考えましてF-2スーパ改を」

おう。確かに最終生産型と近代化改修機に近い性能だな(白目)
0238名無し三等兵 (ガラプー KK43-hOcK [AQn27NI])垢版2018/04/20(金) 19:52:08.41ID:YEIN4NeRK
>>236
技術情報買えると期待したら、金だけ巻き上げられるってオチかもね
どっちにしろ、F-2より条件は良くならないだろ
本気に自主開発したいのなら、性能を高望みせず地道に作り続けるしかない
0245名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])垢版2018/04/20(金) 20:08:36.52ID:P5FwTr1E0
>>239

> せめて最終組立と修理は日本国内で自由にできるようにしてほしい。

それってF-35AのFACOと同じ程度なので、日本側に主導権があるとは言えない。
>>8 の中に「我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報」と
条件がある。
0248名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])垢版2018/04/20(金) 20:11:04.78ID:r40VdRCzr
まあエンジン取られるだろうしメリット薄いだろうな、コスト位か?ここの連中は極楽トンボだからあたかも日本の技術てんこ盛りでアメリカに高く売り付けられるような妄想垂れ流してるけどw
0250名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/20(金) 20:12:37.55ID:VvoaLlwd0
F-22ベースの機体といっても、エンジンがF119でないならかなりいじる必要が出てくる。
機体のステルス塗料もF-35のようなシール方式に変える必要があるだろう。
搭載できるAAMも、AMRAAMだけではなくJNAAM×6発内装に改修する必要がある。
加えて、航続距離を稼ぐためには燃料タンクを大きくしなければいけない。
当然、機体サイズも若干大きくなるだろう。

簡単な話ではないような気がするが。
0259名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])垢版2018/04/20(金) 20:29:27.08ID:r40VdRCzr
>>255
国産でもない限り美味しいところ取られて終わりなんだから選択肢ないと思うが、ぶっちゃけ国産計画叩き潰す為にこのタイミングを選んで来てるわけで
0261名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])垢版2018/04/20(金) 20:33:36.30ID:r40VdRCzr
国産の仕様と予算が固まった当たりでそれを打ち砕く計画ぶつけると言う奴等のやり口、どう考えてもアメリカの方が安く作れるからな、乗ったら最後
0262名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.141.228])垢版2018/04/20(金) 20:33:44.60ID:rX9XXCks0
>>129
今一番信頼できるソースだな。
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-C07/ [111.217.141.97])垢版2018/04/20(金) 20:34:02.17ID:kkZ3Bahm0
イギリスも引き込んで、F35みたいになるんじゃないの
日本向けというよりは国際開発機に日本を放り込む的な
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-C07/ [111.217.141.97])垢版2018/04/20(金) 20:41:29.88ID:kkZ3Bahm0
>>266
誰かが子供が考えた「カレーラーメン」みたいって言ってたけど記事通りだとそうなるんだよな
0273名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])垢版2018/04/20(金) 20:46:10.43ID:P5FwTr1E0
>>249

最終組立や修理が自由になってもね。

第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf P.40

>d)技術力の継承
>F-35の最終組み立て・修理点検(FACO:Final Assembly and Check Out
>)施設は修理基盤であり、新規開発による技術継承の役割は果たせない。
0275名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/20(金) 20:48:26.44ID:35Wipf3q0
ASM-3内装はもう諦めてて、純然たるFI機としてしかF-3に求めてない
LM的にも「国産案に対抗するにはこれしか無い」という形でお墨付きがついたというのは、
国内技術にとっては本当に朗報だろう
0279名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])垢版2018/04/20(金) 20:53:35.93ID:lvtCsSkh0
そういえばX-2の試験が予定より早く終わったのって予想より順調だったからだよね?

誰かがJwing 2018年 1月号にスピンリカバリーシュートの不調が原因とか言ってたけど
どのページにもそんなこと書いて無かった
0280名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.141.228])垢版2018/04/20(金) 20:54:31.58ID:rX9XXCks0
>>237
国内に落ちる金は一切考える必要が無い。
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 20:55:17.55ID:cEhVUb8M0
F22売ってくれていたら今の段階で時間が無いという悩み抱えなくて済んだんだよな
まあその場合はF22という高価な玩具に頭悩ませることになるわけだが
0285名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 21:00:54.09ID:cEhVUb8M0
結局、日本の独自要求を満たせて扱いやすい戦闘機が必要なんだ
そういうニーズを満たすものがあればなんでもいい
別に世界最強唯一無二の戦闘機を求めてるわけじゃない
でも無いから国産でやるしかない
共同開発でもなんでもいいけどそういう要求満たせるんですかって話
ブラックボックスはそのままなんてことじゃお話にならない
0287名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])垢版2018/04/20(金) 21:02:09.01ID:I6tcp0Tyd
空自の悲願が叶いそうだね
でも、これってLMと米空軍はF-22、F-35より上の技術に移行出来る目処が立ったからなんでは?
そっちのほうが気になる。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 21:07:22.31ID:aYDQMjWo0
>>290
独自でやろうにもたったの1兆じゃ無理だろう
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 525c-AlOi [219.117.231.170])垢版2018/04/20(金) 21:14:14.61ID:UFwenSvj0
F-2の時は自前エンジンなかったのが、今やそうではないからなぁ
アメリカとの共同開発にしても主にアビオニクスとステルス性が中心だろう。
エンジンとエアフレームは日本独自で出来るからな。

アビオニクスもフライトコントロール・レーダー系はだいたい自前でいけそうだし
ウェポンシステムだけ共同開発的な。

何れにしても今回は日本主導でやってほしい。
F-2もあれだけ政治の荒波に揉まれたがよくできた機体だよ。

機体寿命が残ってないのかなぁ・・・
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 21:21:00.80ID:aYDQMjWo0
>>291
なに思い上がってるのか知らんが現状準どころか土俵にすら立ってないぞ、大体の予算規模が
出てきたからその金目当てに来ただけ
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 21:23:18.16ID:cEhVUb8M0
何兆円かの金で米軍のステルス戦闘機の情報が完全に開示されて
おまけに日本仕様機の開発手伝ってくれるなら受け入れるに決まってるわ
0313名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.14.240])垢版2018/04/20(金) 21:34:05.23ID:0iI5Y8wyd
もし技術開示前提なら防衛関係者はトランプのちんぽでもアナルでも喜んで嘗めるだろ

日本には何もデメリットがない
国産開発に伴う不安も消えて国内に金も落ちる
0314名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])垢版2018/04/20(金) 21:36:29.81ID:P5FwTr1E0
十年前のF-22断念のことがあるからねえ。向こうの言ってきている
話で、日本に主導権ある開発ができるのか?

時事通信社 軍用機ミュージアム F22 空自FX採用を断念
ttps://www.jiji.com/jc/v2?id=20090603warplane_museum_05

>あきらめ切れずに輸出用としての生産継続を米政府に打診したものの、
>禁輸措置は解除されなかった。
0315名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 21:37:47.97ID:aYDQMjWo0
>>313
相手に一方的な譲歩を迫ってそれが通ると思ってる時点で戦前脳なんだよな、交渉を
覚えて、どうぞ
0317名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])垢版2018/04/20(金) 21:40:38.50ID:qtPCsVNr0
2017/11/13 防衛省、F3戦闘機の開発決定先送り検討=関係者
2018/03/07 空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案=関係者
2018/04/20 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診

さんざんロイターは飛ばしだとここで言われてたけど、あながち外れてもいないんじゃないかなあ、
というのも「F-3国産開発の方針へ」とか関係者談でもいいから、他のメディアが国産案を報じているのを見たことが無い
もう夏の政府判断まで数か月だというのにだ
0318名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.14.240])垢版2018/04/20(金) 21:42:13.69ID:0iI5Y8wyd
F22やF35の技術開示なんて完全に望外というか常識的には考えられない
アメリカにはなんのメリットもない
日本側の技術水準が相応でかつ代案を出すのが難しいとしてもそこまでしてやる義理はないだろう
せいぜい一枚噛ませろって程度だろう
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/20(金) 21:42:50.68ID:DDQjhuCS0
トランプ政権の間は良いが、開発途中で民主党政権に変わった途端に様々な制限を加えてくる可能性が高く、
中長期的には政治的リスクが極めて大きいのでNGだな。
F-2開発時も当初合意していたソースコードの提供を一方的に反故にした前科がアメリカにはあるし、そもそも
F-22の禁輸措置をかましたのが民主党だからな。
0321名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 21:46:09.19ID:aYDQMjWo0
そもそも今更F22とF35両機ベースってのがあるのか?もう第六世代機の研究やってて
2020年にはエンジンの開発も始まるのに、
0322名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])垢版2018/04/20(金) 21:48:40.24ID:qtPCsVNr0
国内技術にお墨付きがついたと言えるのかなあ

仮に米国が認めてなかったらF-18ベースとかで提案するってこと?
F-2当時だって最新のF-16やらF-18ベースの提案があったんだよねえ
単にそれが現在の5世代に変わったってだけだと思うが
逆に金儲けの付け入る余地があるから提案したんだろうと思うよ

F-22も日本の技術を認めたから手に入れる可能性出てきたっていうけど、
禁輸から年数たってるし、トランプだし、実際まだ議会の承認おりてないし・・・
0323名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])垢版2018/04/20(金) 21:48:46.61ID:I6tcp0Tyd
これからの時代を考えたらアグレッサーもこの機体になりそうだ
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 21:49:06.51ID:cEhVUb8M0
第六世代機って本当に2030年代初頭に間に合うのかな
空軍は現状でもアップアップだし
仮に新しい機体が出るとしてもそこまで革新的なものにはならないんじゃないか
0327名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])垢版2018/04/20(金) 21:52:40.41ID:qtPCsVNr0
>>318
俺もその意見に賛成だわ
日本が自前でこれくらいのは作れないだろって足元見られたうえでF-22/F-35提案してそう
技術開示もほとんど開示されなさそう、それか開示する代わりに金ふんだくるか
0330名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.12.216])垢版2018/04/20(金) 21:55:34.25ID:QH2PJsCld
まあ日本側としては日本の事情を勘案してくれないなら口出すなと突っぱねるしかないな
無理を言うならアメリカが日本の防衛肩代わりしろよと
0332名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/20(金) 21:56:25.88ID:VvoaLlwd0
>>325
その議会、今年11月の中間選挙で上院はなんとか共和党が過半数は維持するものの
下院では確実に民主党に過半数を握られる。いわゆる「ねじれ状態」。

そうなると、トランプ大統領がいくら武器輸出緩和を打ち出しても、議会承認が得られるかどうかは
不透明になる。
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 22:01:50.69ID:cEhVUb8M0
ただ一応LMの広報は自社が第五世代機の開発経験があるという点には言及してるんだよな
そのまま受け取るなら日本側は当然ながら第五世代機をベースとした開発を念頭にしていることを伝えているわけだ
となれば旧世代機をベースにするなんてむごい事態は流石に無いと考えたいが
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 22:09:03.37ID:cEhVUb8M0
https://www.reuters.com/journalists/nobuhiro-kubo
久保という日本人とティムケリーという外人が共同執筆でこれらの記事を書いてるわけだ
今までの既存機をベースにした改造という報道は全てこの二人
この二人とそのソースはどれぐらい信用できるのか
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-B00c [121.83.44.1])垢版2018/04/20(金) 22:25:47.58ID:i29N/9qk0
>>315
戦前についてお前なにも知らないだろ
0342名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.103.104])垢版2018/04/20(金) 22:29:17.36ID:v7Lu6ye2a
上でも書いたけどこのニュースの本質は共同開発するかしないかではなくて
LMがF-22を出さないと国産案に勝てないと判断するほど日本の技術力が
高まってるということなのよね
X-2にXF9にと地道に開発しててよかったわ
0344名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])垢版2018/04/20(金) 22:30:58.78ID:I6tcp0Tyd
ボーイングは何を提案するつもりなんだろうね。
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:33:52.67ID:aYDQMjWo0
>>345
別に技術を開示する訳でも無いし、元々議会が止めなきゃF-22は輸出されていたんだよなぁ
0349名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])垢版2018/04/20(金) 22:38:15.80ID:I6tcp0Tyd
>>342
ある程度技術力が日本にないとこの提案は無かったと思う。
別に虎の子のF-22じゃなくて良いし。
これからも技術開発は継続してほしい
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:38:56.64ID:aYDQMjWo0
>>342
別にそんなの無くてもF-35は輸出されましたが?正直試作機以下のもんで勝ち取ったもクソ
も無い、魅力的と言うなら開発費だけで1兆、更に150機の購入枠だろ、次の動きとしては
いかに技術を開示せずに金を出させるか
0353名無し三等兵 (ワッチョイ 97dc-2WsW [180.144.177.66])垢版2018/04/20(金) 22:46:44.99ID:NJhIdHvf0
まぁ日本は上お得意様だからな。
自分たちで戦闘機作れるようになったら販路を失っちゃうわけで。
まぁそれにしても、この記事が本当なら格別の待遇だよな。
イギリスにすらこんないい条件は出してないわけで。
正直、本当なのだろうか?
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:50:01.98ID:aYDQMjWo0
>>353
>格別の待遇だよな。
まるでF-22の技術が開示されるかよのうな幻想見てるみたいだぁw

そんなに国産エンジンがボツるのみたいとかどこの半島人だよw?
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:50:44.94ID:aYDQMjWo0
>>354
オマエも含めて何時もの面子じゃんw
0361名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:53:29.67ID:aYDQMjWo0
臭いと言うけどここの連中も大概じゃね?よっぽど国産に自信が無いから米国来ただけで
大喜び、なのに>>356みたいにエンジンは国産で〜とかアホな事言ってるしw
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 22:56:01.46ID:aYDQMjWo0
>>359
新型機用に新しく改修モデル作るだろ、流石に10年近く遊んでなにしてんのと
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])垢版2018/04/20(金) 23:01:15.62ID:aYDQMjWo0
>>364
同時並行って訳じゃ無いし、アメリカの計画に参加してるうちはそっちに予算行くんやで?
0366名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/20(金) 23:02:58.07ID:35Wipf3q0
ふと思ったんだが、万が一共同開発になったとしても>>353の内容が気になるな
もしかすると、近いうちに「英国が興味」という更に相乗りする形の飛ばしが出るかも知れない
その場合だと独自開発に暗雲が立ち込めるフラグなんだよなぁ…
0367名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])垢版2018/04/20(金) 23:07:57.64ID:cmROgwc8M
>>366
そこんところどこまで実現性あるか知らんけど、
日本と米国で最強戦闘機作ろうってのに英国が関与できないというのは
英国的にはつまらんだろうな
米国の最大の同盟国なのにその他のJSF参加国と同格にされちゃう。
0371名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])垢版2018/04/20(金) 23:17:25.01ID:I6tcp0Tyd
F-22の改修がF-15より後回しにされてたのはこれが関係してるのかな
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 23:17:52.62ID:cEhVUb8M0
https://twitter.com/Justin_Br0nk/status/987332913854341121
As I’ve said many times, an F-22 airframe with F-35 lessons and technology incorporated and simplified
maintenance requirements could be a game changing ‘5.5th gen’ system. Unlike the F-2, the USAF would
be very interested if initially developed for Japan. But ofc very expensive.

こう言ってるアナリストもいるな
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 23:19:03.88ID:cEhVUb8M0
まあすげえ高いってのは間違いないんだろうな…
仮に実現しても空自の手に余るようなことになったりしたら目も当てられない
0375名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/20(金) 23:23:20.04ID:35Wipf3q0
>>367
まぁ要するにそう言う事さねw
JSFがあんなに濫造されている現実があれば、
当然イニシアティブを維持する為にそれを上回る機体が米英は欲しい
しかし今度は濫発して価値をダンピングする事はしたくない、そこに降って湧いたF-3計画
「日米英(+せいぜい豪?)のみ持ち得る5.5世代機」というコンセプト
昨今の新日英同盟と言い、台風のポンコツ具合と言い、ジョンブル相乗りの為の土台が出来上がってないか?と思ってね
0377名無し三等兵垢版2018/04/20(金) 23:30:31.89ID:zE1fOCMYd
英「ミーティア載せろ」
日「AAM-4載せろ」
英「ASRAAM載せろ」
日「AAM-5載せろ」
英「ストームシャドウ載せろ」
日「JASSM載せろ」

米「」

こうなるからやだ
日米でいい
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/20(金) 23:30:50.97ID:cEhVUb8M0
海外の飛行機オタクの間でも話題にはなってるな
スーパーラプター見たい勢とあるわけねえだろアホ勢にわかれてるが
0380名無し三等兵垢版2018/04/20(金) 23:33:39.08ID:zE1fOCMYd
スーパーライトニングを見たい勢がいない
>>376もそうだけど多分ライトニングはデブってて格好悪いからだな
0385名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-9jjH [110.54.74.19])垢版2018/04/20(金) 23:40:30.14ID:qmAaU4zf0
やはり双発大型機の強みは大きい。長距離重武装、拡張性の高さ
イーグルが今だに一線級でいられるのもやはり大きな機体規模から得られるものが多い
お金は掛かりますがね
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/20(金) 23:44:46.43ID:DDQjhuCS0
>>384
いや、アメリカは相手国に技術が無い場合は禁輸措置やボッタクリ価格を平気で押し付ける反面、
相手国が同等水準の物を国産化すると、手の平を返して輸出許可を出したりする国なのは事実。
0396名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])垢版2018/04/21(土) 00:36:20.10ID:XT+WzZJ2M
>>395
じゃあ作るめども立ってない、と言いなおすよ
いっせーのーせで作ったって作った経験のある奴が先に完成させるんだから同じ意味だけど。

そもそも大型戦闘機の計画自体西側では2030年までないからな。
誰も作るつもりがないんだから、できるわけがないともいえる。
0398名無し三等兵 (オッペケ Sr27-hbLX [126.211.18.189])垢版2018/04/21(土) 00:57:52.98ID:4QngMwwir
>>397
F-35ベースならF-35で問題起きたらその新機体も飛行自粛になるだろ
ベースが違う機種が必要だろ
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 97df-Jtac [180.5.33.177])垢版2018/04/21(土) 01:09:30.16ID:MnPqtFXy0
>>398
「エンジンだけ別」で飛行自粛出来るのではないか。
それより F22 F35に対抗する機体を開発できるわけない という思い込みが危険な気がする。
それらを対手にするであろう国々が白旗上げると思う?それとも対抗策練ると思う?
0409名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-B8Oq [124.26.170.75])垢版2018/04/21(土) 01:26:04.85ID:u8Z26Gb60
>>378
> そもそもF-22の航続距離ってどんなものか

F-22の戦闘行動半径はF-15Cよりも小さい
F119はF100よりも大推力で低バイパス比のターボファンだからそりゃ巡航時の燃費は悪くなって当然
従って機体規模が大して違わない(つまり燃料搭載量がそう違わない)のならF119使用のほうが行動半径は小さくなる

> F-35は最近になって航続距離めちゃ長いんじゃないかとか言われてるけど。

単発機は戦闘行動半径の点では有利
タービンエンジンはアイドリング運転するだけでも相当な燃料を消費するので
機体規模でさほど違わない場合、双発機は単発機に比べて戦闘行動半径は一般的に小さくなる傾向にある
例えば単発のF-16は戦闘行動半径の点ではそれよりも機体規模がかなり大きな双発のF-15さえも上回る

従って単発でありながら相当な機体規模のF-35の戦闘行動半径がF-15CやEよりもかなり大きいのはむしろ当然と言える
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-C5hh [126.72.116.162])垢版2018/04/21(土) 01:30:08.66ID:61ycJ+Ab0
>>136 全くその通りだと思う。 ブラックボックスが増えた物を高く買わされるだけになりそう。
トランプの圧力も酷くなりそうだな。

綺麗さっぱり基本国産だけで行く方が混乱がないと思うけどな。細々したのは共同でも良いけど。
0418名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-Mp6C [119.241.53.77])垢版2018/04/21(土) 01:57:10.16ID:EgT7rQgZM
●次期戦闘機が既存機ベースの共同開発の場合F-22ベースの可能性が高い理由(1/2)

・消去法だとステルス機でかつライセンスが複雑でないとなるとF-22しか残らない

・F-22は合計187機が生産されて生産終了となったが当初の計画では749機の生産が行われる予定だった為
 2016年に調達数が少なすぎるとして194機の追加生産を行った場合の費用総額の見積もり作業を行っている

・しかし20年前(1995年)に量産開始されたF-22はステルス塗装が飛行毎に剥落したりアビオニクスが
 最新のF35に比べると設計思想が古いなど今からそのまま再生産するのは難しい
 F-22の陳腐化した古い部分だけを改善すれば再生産はありえる

・日本はF35のステルス塗装の原料を部品として輸出しているなどステルス塗装について世界最高の技術を持っている
 エアフレーム等はそのままにすれば改造は一部だけなので開発費は安くおさえられる
 まあF2方式で1機買う毎にライセンス料を払うんだろうけど、F35みたいなFMSに比べれば補修部品の入手に困らないとか
 F2のように将来改造も可能なのでメリットは大きいし、開発期間も短いのでF15全機の代替という可能性もある

・F-3はF-22と機体規模が同じ
 >[26DMU]ではその機体規模が米国のロッキード・マーチン製「F-22」ラプター戦闘機より大きくなるかも
  アビエーションウイーク誌電子版(Dec 9, 2016)が伝えた。
0419名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-Mp6C [119.241.53.77])垢版2018/04/21(土) 01:57:36.45ID:EgT7rQgZM
●次期戦闘機が既存機ベースの共同開発の場合F-22ベースの可能性が高い理由(2/2)

・日本はこの先ハイテク立国としてやっていく為、ジェットエンジンの国産は譲れないが戦闘機の機体開発は民間への波及効果が小さいので妥協してもいい
 両エンジンはほぼ同じ大きさや性能なので、日本調達分は国産エンジン、アメリカ調達分はPWエンジンにできる
 ・PW F119エンジン 最大推力 35,000lb 直径: 46 インチ (1.168 m)
 ・国産 XF9-1 最大推力は33,000 lbs 以上 入口直径は約1m コンプレッサーとタービンの段数はPW F119と同じ
 同じ機体で2種類のエンジンを使うというのは、実際にF16がPWとGEのエンジンを両方使っているのはご存じの通り

・アメリカが200機、日本が200機調達でも400機になるしF35とのハイローミクックスであればイギリス等F35導入国や金満アラブに売れる可能性もある
 イギリスはアビオやミサイルの分野(もしかしてエンジンも)で共同開発に参加するかもしれない
 エンジンを日英共同開発という事になれば英国調達分のエンジンは新エンジンになるので日本にもメリット多い
0424名無し三等兵 (スップ Sd92-faiA [1.72.7.16])垢版2018/04/21(土) 03:53:13.76ID:vtr9G7XPd
空対空特化ならAAMが入る最低限度のサイズが最適
大きくするとその分飛行性能の低下を招く
F-3が空対空特化か対地対艦をある程度考慮するかでウエポンベイのサイズも変わってくるだろう
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/21(土) 04:36:34.42ID:GMEtXI4A0
F-22ベースとかいってるけど
現実には全体のデザインがF-22に似てるだけでF-22とは別ものの機体になるぞ
以前から公開されていたDMUなんてF-22の改造型みたいな形状だったし
事実上、F-22ベースなんかではなくなるしまして双発機ともなればF-35とは似ても似つかない
LMにしてもこの機体を海外への販路はないし、米軍での採用の見込みもない
LMで開発した搭載機材をF-3用にも販売しますという程度の共同開発だ
現時点ではLMの提案というだけで正式採用ではなくボーイングもおそらく提案してくるだろう
ボーイングはF-15EやF/A-18E/Fという古い機体ベースの共同開発案は事実上出せなくなった
おそらくボーイングは日本が以前から出していたDMUにボーイングが開発した搭載機材を乗せる案を出すのではと予想している
ちなみにロッキード案は日本側が主導権が握れないとお流れになる可能性が高いだろう
0429名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/21(土) 05:21:10.31ID:GMEtXI4A0
読売の朝刊一面読んでみろ

F-2後継機に小型無人機搭載と出てるぞ
F-35Aを上回る大型ステルス機にする構想だって
いちおうロッキードからも提案受けてると記事に出てるが
あくまでも提案案の1つという感じの書き方

どうもF-22を小改造型なんて枠には収まらない構想みたい
今日の読売をすぐに読むべし
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-U1XM [223.27.181.239])垢版2018/04/21(土) 05:43:31.54ID:7Fubqygv0
>>293
用途は違うがつい最近防衛省が試作した中では最大の無人機が出て来たとこ
有人機ベースだけどな(JA8222)

>>338
既存機ベース含む海外企業提案は魔法鳩が公開してた資料でもキッチリ選択肢として言及されてる
別途関連研究事業の継続とそれらに基づく国内開発案との比較検討が今年度の予定
0434名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 06:13:08.61ID:o8h+5XKvr
対艦ミサイルは必要に応じて機外搭載みたいだね
となるとFS任務は副次的機能という構想みたい
米英に構想を打診と書かれているから
ロイター記事はあくまでもロッキードの提案の記事みたい
おそらくボーイングやBAEも提案してくる
防衛省の構想からして旧式機の改造案は提案してこないだろう
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 4b28-HiHo [120.74.235.153])垢版2018/04/21(土) 06:25:04.19ID:AxiagV7g0
無人ウィングマンならわかるが、子機って回収すんの?
回収機構を開発するだけで何年かかるんだ?

回収しないんなら、既にレーダーを搭載し、自分敵機を捜索してそのまま突っ込んでくれる
「ミサイル」って装備品があるんですけどねぇ。
0437名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 06:25:47.34ID:o8h+5XKvr
記事の文脈からすると
記事の構想が防衛省が求める機体であり
その要求に基づいた提案を海外メーカーもするという感じみたい
それに対してロッキードが提案してきたという流れ
最初からタイフーン改装やらF-18改造なんて問題外だったみたい
ロッキード案もF-22やF-35の小改造案なんてのは提案できなかったということ
F-22ベースといってもほぼ別機体じゃないと要求を満たせない
ボーイングやBAEも新規の機体開発案を出してくるだろ
0445名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])垢版2018/04/21(土) 06:45:43.53ID:gHX24+z30
>>441
ロシア中国の高性能機に生身晒さずスクランブルかけるって意味じゃないのか?。大型無人機はまだ時間かかるだろうし、小型のtacomか川崎が極秘裏に開発してたらしい無人機が出てくるか
0447名無し三等兵 (ワッチョイ 2b9f-Mp6C [114.19.187.223])垢版2018/04/21(土) 06:52:41.65ID:QaN6+A6v0
>>446
今の所共同開発にしろ国外機にしろ開発費抑えられると思えるような材料は乏しいね
F-22ベースと言っても要求満たすためにはかなりの設計変更が必要になりそうだし
アビオニクスに関してはF-35のノウハウ活かせれば開発がスムーズにいきそうではあるが・・・
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/21(土) 06:53:15.41ID:g3eUABoz0
>>441
有人の大型戦闘機の速度や航続距離、機動性に追従できる無人機は、
結局はそれに見合った機体規模が必要になり、大型化して高価になる事は
避けられない。

往路は戦闘機や別の大型の機体で運んで、復路は自力で帰還、状況次第では
放棄するなり、敵に突っ込ませても構わない、という程度の機体にするならコンパクトで
安価にできる可能性がグッと高まる。
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-U1XM [223.27.181.239])垢版2018/04/21(土) 07:03:30.69ID:7Fubqygv0
AAM8発積むんか!と思ったけど良く考えたらMRAAM6発に加えSRAAM2発がデフォやったな

小型無人機は今持ってる技術で手早く安価に対抗策を練るとそれしかないのかも知れんがもうちょっとなんか無いのかね
翼下パイロンに積むことになるんだろうがステルス性をどうするのか
パイロン投棄するのか無人機側に付くのか将又翼下に格納式パイロンを設けるか
0453名無し三等兵 (ワッチョイ 1298-rcHW [221.121.219.159])垢版2018/04/21(土) 07:09:11.90ID:22CgjGiA0
>>449
なって欲しくはないけど、十分あり得るんでは
もちろん国産・共同開発のどっちの場合でも
ただし経験豊富なLM・ボーイングらの担当比率が多い分だけ、まだリスクは減らせるのも事実だろう
0459名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 07:21:30.30ID:o8h+5XKvr
実質的には機体は新規開発で
装備品の共同開発や共同利用
開発済機材の活用が中心の共同開発だね
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-4KUa [121.80.164.85])垢版2018/04/21(土) 07:47:49.50ID:Y2mD//l70
F-35の開発が一段落したからRMが仕事を探し始めたって感じかな。
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 02eb-9jjH [133.236.85.243])垢版2018/04/21(土) 07:50:37.16ID:skQJc/k20
>>433 >>456
読売はアメリカの意向を反映する宣伝機関としての性格があるからね。

これ実際にやったら実現可能としてもデータは出てこないので金だけ取られる、
アメリカの都合最優先で決まるので細かい仕様が合わないとか以前に、
時間が掛かりすぎって結末が見える。

金理由にしてる時点で、建前の額面削りたい財務省がバカ言ってるのもあるけど。
0463名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 08:00:43.69ID:o8h+5XKvr
ロッキードが関わるかはわからんぞ
あくまでもロッキードは提案の一つ
ボーイングやBAEも案は出すのだから
ただ、その案は防衛省の要求を満たすことが条件
その中には日本側が開発主導権があるという条件も当然ある
ボーイングあたりだと日本メーカーと組んで案を出すかもしれんな
三菱や川崎との関わりはロッキード以上にあるから
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 52d4-5EVp [219.98.54.240])垢版2018/04/21(土) 08:09:01.49ID:pYfUjaG50
ロッキードの提案は現実的だな。
F-22にF-35及び、国内開発した電子装備、エンジンを加えることで
国内の要素開発基盤も残せるし、リスクを低減して早期に最新ステルス機を
入手できる。
将来、F-22用に開発された装備も導入できる。
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-P/zR [61.245.50.56])垢版2018/04/21(土) 08:10:13.07ID:OC7RQBaj0
>>427
>F-22に似てるだけでF-22とは別ものの機体になるぞ
>機体を海外への販路はないし、米軍での採用の見込みもない


F-16に似てるだけでF-16とは別ものの機体になるぞ
機体を海外への販路はないし、米軍での採用の見込みもない

まるでF-2みたいだな。F-2を基準に考えると開発費2倍、製造コスト
2倍と言った所か。開発費2兆円、製造コスト300億円と言った所。
そして最後に、米議会に梯子を外される。全く懲りてないな。
0472名無し三等兵 (スップ Sd72-mnbg [49.97.100.134])垢版2018/04/21(土) 08:26:18.92ID:q9KV0rXGd
ウェポンベイ外の余剰搭載能力を活用して子機を吊り下げていって交戦前に分離しておく形かな
搭載燃料は機内で賄うとしたらかなり大型の機体になるかもしれん
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 42e0-/Kar [101.102.8.23])垢版2018/04/21(土) 08:31:52.02ID:5sH/CBr50
無人機搭載はウイングマン構想とは別種の方向性な気がする、ウイングマンは要は無人ミサイルキャリアだろ
日本のこれはESMによる逆探知・被先制攻撃を避けるための前方展開センサノード
対ステルス機が主眼なので搭載するのはIRセンサだろう
消耗が前提の運用になるであろうから数を揃える必要がある、哨戒機用対艦誘導弾に相乗りできないかな
航空優勢獲得までは無人機として使い、その後は燃料タンクの一部を弾頭に取り替えて対艦・対地ミサイルとして使えばいい
無人機搭載能力がそのまま対艦能力になるし、P-1を無人機キャリアとして防空に活用できる
0480名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-P/zR [61.245.50.56])垢版2018/04/21(土) 08:44:11.35ID:OC7RQBaj0
>>469
>F-2みたいな開発形態になりそうだと思うわ

若干皮肉を込めて書いたんだけど、F-35のライセンス生産さえ認めない
のにF-22、F-35ベースの共同開発なんて有り得ないと思うけどな。
日本は政治家も官僚も報道も相当考えが甘い。アメリカが日本に最新
の技術を提供する訳無いし、大金掛けて出来るのは大きく劣化したF-22、
F-35モドキに成る。
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 52f5-5EVp [219.98.55.206])垢版2018/04/21(土) 08:55:17.55ID:pe1YKrs40
>>483 悔しいんだね。祖国と扱いが違うからかな?。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 97dc-2WsW [180.144.177.66])垢版2018/04/21(土) 08:58:53.05ID:DK7LBloF0
一応F-22のなんか面倒くさい門外不出のステルス技術をF-35の安価なのに変えて、
F-35はアビオだけ移植みたいなことをすれば、
F-22禁輸もJSFの縛りも両方突破できる可能性はあるよな。
まぁほんまかいなーって話だけど。
0494名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])垢版2018/04/21(土) 09:02:38.33ID:b5e9m01C0
ロイターの記事では
>>ロッキードは米政府と議会の認可を得た上で、夏までに正式に提案する。

とあるから、政府決定に必要な情報はやっぱこの夏までには揃えるんだな
何が発表されるか・・・楽しみだ
0496名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ujiJ [106.161.197.122])垢版2018/04/21(土) 09:11:12.54ID:w00dwjWha
>>490
冷戦脳乙だなあ
ソ連の脅威に備えていたからこその蜜月であり共通の脅威に対抗するための譲歩や周辺国の理解もあったのだが
冷戦終結後になってもアメリカが小間使いでもやってくれるかと勘違いして国際情勢を考えないゆとり国家がにほんだな。
0502名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-Jtac [59.168.216.185])垢版2018/04/21(土) 09:16:28.39ID:Kayg06wD0
>>491
こんなもん付けて飛んだら発射後のパイロンどうすんだよ
パイロンも切り離し出来ないならステルス機でなくなるし、一々切り離してたら金掛かってしょうがないだろ
まあ、発射機とそうでない機の複数運用すればカバーは出来るが
0505名無し三等兵 (ワッチョイ d681-9jjH [153.163.183.147])垢版2018/04/21(土) 09:37:46.38ID:1ETnV8Dr0
F-2と頃と違うのはエンジンも開発中ってところか
もしエンジンがXF-9になって、出来が良ければ
第三国に輸出の可能性も出てくるって事か

国産単体じゃ輸出は不可能だから実戦で見ることはほぼ無い思ってたが
0506名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 09:38:45.08ID:o8h+5XKvr
ボーイングは機体ドンガラそのものより
F-15やF-18の近代改修で採用する機材の
F-3への搭載中心に提案してくると予想してる
既存機といってF-15やF-18はベースにならん
それよりは日本側の機体案にF-15やF-18の
近代改修機に搭載する機材を共同開発しようという提案してくる可能性が高い
日本もしばらくF-15は改修して使うのでそれと
抱き合わせで提案してくると思われる
0508名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-JjPm [218.185.176.56])垢版2018/04/21(土) 09:45:17.98ID:EuoiONWl0
小型機どう搭載するのかってイメージ色々あるようだが
そもそもASM-2自体がレーダーとジェットエンジン積んだ無人機なんだから
爆弾の代わりに通信機器載せて所要の改造したら
親機の爆弾倉から発射できるレーダー機になるのでは
0510名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 09:51:38.58ID:o8h+5XKvr
ボーイングにしてみればF-18やF-15の近代改修用の機材を
F-3やF-15J改修に採用してくれれば
量産効果でより低いコストでほうぼうに売り込める
日本しか採用しな機体ドンガラの開発主導権争いやら
作業分担をどうするかよりも有益なのは間違いない
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 09:59:22.89ID:SimgIbap0
EXCLUSIVE: A new plane being offered by Lockheed to Japan will be based on Lockheed's export-banned and stealthy jets
https://twitter.com/Reuters/status/987344386370387968

ロイターの動画ニュースもきてる
0512名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-wGPO [183.74.205.99])垢版2018/04/21(土) 09:59:32.88ID:+AKi7s/Vd
内装8発か…胸が熱くなるな…
0513名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-JjPm [218.185.176.56])垢版2018/04/21(土) 10:05:57.32ID:EuoiONWl0
でもこの大きさだと1機700億円くらいするだろうから
護衛艦と同じじゃないか、となって20機くらいで調達中止のような・・

ミサイルに外装の大型翼と増槽付けて
常時200機が上空1万mで10時間警戒待機みたいなのすればいいのに
0515名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 10:08:40.91ID:o8h+5XKvr
とりあえずF-15,F/A-18,タイフーン改装案はないな
F-35ベースも事実上ないと思ってよいだろう
大型ステルス機で双発ならF-35ベースとは言えない
F-22ベースはあり得るがF-16とF-2以上に別物になる可能性大
26DMUをF-22ベースですと称するようなものになる
実質的には搭載機材でロッキードやボーイングが関わる共同開発になりそう
エンジンも事実上XF9-1の実用型になるのは確実
このエンジン開発にRRが参加してくる可能性はあるかも
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:09:23.88ID:Y9egj1In0
内装8発と言ってもAIM-120だしそんなにサイズは無いんじゃない?
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:12:39.60ID:Y9egj1In0
>>515
日本しか採用しないなら国産エンジンはアリかもしれんけどアメリカで採用するなら全部アメリカ製で
終わるかな、民主党みたいなおバカを当選させるような国だと供給元的に不安定過ぎてまああり得ない
0520名無し三等兵 (ワッチョイ bff2-bBNo [60.33.74.217])垢版2018/04/21(土) 10:13:20.81ID:46tBs7Vz0
昔々、「侵攻戦闘機」というジャンルがあったが、そのイメージに近いのか、F-3。
双発大型、足長、重武装。今はそれにプラスしてステルス機能と。

昔のは戦略爆撃機の護衛が任務だったが、今のは自ずから攻撃するわけだ。
0522名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:15:36.01ID:Y9egj1In0
>>517
ブログソース特有のSF記事乙

無人戦闘機って無人機が高くなりすぎて殆ど没ってんだよね
0523名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/21(土) 10:15:56.40ID:YU5LGkHd0
防衛省の要求:

1.小型無人機を搭載
2.AAM 8発内装
3.最高速度 マッハ2以上
4.F-35Aと同等以上の航続距離・ステルス性・レーダー探知距離

ほとんど、ATLAがやってきた研究開発の成果を盛り込むことを想定している
ように見えるんだが。
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 10:16:50.78ID:SimgIbap0
まあ次世代大型戦闘機の開発ってべらぼうな金がかかるだろうし
LMとしてもF22みたいな目にはあいたくないだろうし
同盟国を巻き込んで何かやろうとしててもおかしくはないかな
当初は2030年代に登場すると言われてた先進的な第六世代機のイメージも随分停滞してるよね
このスーパーラプターみたいな代物が当面の答えだったらそれはそれで凄い
0526名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 10:18:44.06ID:o8h+5XKvr
>>519

機体ドンガラが日本以外で採用ならそれでもよいのでは?

エンジンに関してはRRやGEと組んで販売する手もある
日本の海外サポート体制には限界あるから
日本製エンジンを売り込むには海外企業との協力は不可欠
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:21:38.50ID:Y9egj1In0
UCAVって確かH19年に防衛省技術研究本部がH30年頃には能力を〜なんて言ってたけどまったく出来てない
んだよな、内容的にもBAE システムのズタラニス のパクリ臭い構想だけど 、あっちもあんまり評判芳しく
無いし

>>524
構想自体は大体固まっては来てるけど第五世代が殆ど浸透してない状態じゃ何が本当か分からんよ、ひとまず
アメリカは超高速巡行と光学兵器とかを目指し始めた
0529名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ujiJ [106.161.197.122])垢版2018/04/21(土) 10:23:33.27ID:w00dwjWha
501
それはない。何故なら東京の不動産価格や株価があればいま中国が日本でやってるみたいにアメリカの資産買い漁れるというのはベルリンの壁が崩壊した1989年10月がピークで
冷戦終結した頃にはバブルも崩壊したんだよ。その頃の自衛隊はくらまが最大戦闘艦で個人装備も64式小銃と手榴弾という残念具合だったからいまでも充分軍拡した方だぞ
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:27:08.92ID:Y9egj1In0
>>526
まず何処が使うかによるけど、主要国じゃ難しいんじゃない?供給元として不安なのもあるし他国の
産業保護もあるからね、一番おいしい所でもあるし

開発である程度発言権持つには相応の出資が必要だけど、たったの1兆じゃ精々自国導入分だけレーダ
ーとかアビオを乗せ換えて優先的に生産機回してもらえるぐらいだと思うよ、F-22ぐらいの予算だと
しても
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])垢版2018/04/21(土) 10:31:08.94ID:Y9egj1In0
>>531
なんつーか他力本願過ぎるでしょ、日本の開発体制がけち臭いの自覚してるからだろうけどw

共同開発で少なくとも主導権取りたいなら金や技術も主導的な立場にならんとね、F-35だって大半がアメリカ
の金と技術だからほぼ米国産に出来た訳で
0535名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-wGPO [183.74.205.99])垢版2018/04/21(土) 10:39:59.19ID:+AKi7s/Vd
>>518
そらそうやろ
0536名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/21(土) 10:40:51.10ID:YU5LGkHd0
レーザー兵器の開発はATLAで粛々と進めてほしい。
ただ、戦闘機への実戦配備は米軍が先になるのがほぼ確実だが。

第6世代戦闘機もそうだが、米軍が試行錯誤してあーでもないこーでもないとやってる姿を
日本は冷静に見定めて、うまくいきそうな方向で開発を進めていくといい。

一時期の日本の家電メーカーに例えると、
アメリカ・・・ソニー
日本・・・・・松下電器
みたいな感じで。
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-9jjH [27.94.80.132])垢版2018/04/21(土) 10:47:55.86ID:ARfA6exy0
i3F構想が打ち出された時から思ってたけど、
EMPに対して十分・確実な冗長性を担保できるんだろうか?

非核型の( 使いやすい )EMP兵器の開発が各国で( もしかしたら日本でも )進められているのは確実だろうし、
コアに核を使う設計を厭わない国もあるかも知れないし、
F-3が戦力化出来る頃には表沙汰になってるかどうかはともかく、
ネットワーク型スコードロンにとって、EMP兵器は現実的脅威になっていると考えるべきだと思うのだが…
0541名無し三等兵 (ワッチョイ d31e-eeKy [42.126.94.167])垢版2018/04/21(土) 10:54:09.13ID:1UO4lpGJ0
トランプは数年かかる輸出作業を数日にするように指示したし
貿易摩擦対策にもなるから、OKはすぐにでるでしょ
後はお金だよ。技術は半々か4日本:6アメリカくらい
エンジンやステルス技術はアメリカ
日本固有の装備を付けるだろうからソフトウェアや省電力化等は日本って感じでしょう

後は対ステルスレーダーとかは日米共同開発。アメリカもないし
無人機を使うすべはアメリカ製だね
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 523b-W24a [27.127.151.79])垢版2018/04/21(土) 11:01:12.00ID:NOiGYjsI0
F-22ベース案はガワを弄るなら開発期間が長くならないか心配である
国産するならDMUとか作ってるし新規にしては早めに開発できると思うけど、LMはどれぐらい前もって作ってるのかな
0549名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.22.1])垢版2018/04/21(土) 11:17:18.96ID:U1/T3AVFr
>>541
キチガイ政党に政権取らせるような国に部品供給任せるとはおもえないけどな、基本中国相手にも弱腰だし技術以前に政治的に不安要素しかない
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-P/zR [61.245.50.56])垢版2018/04/21(土) 11:30:08.51ID:OC7RQBaj0
>>541
>エンジンやステルス技術はアメリカ
>対ステルスレーダーとかは日米共同開発。
>ソフトウェアや省電力化等は日本って感じでしょう

逆、ステルス機体、エンジン、レーダーは日本だって。でないと意味がない。
日本が今迄掛けてきた金と時間が無駄になる。其れにそれらはアメリカは技術
移転しないと初めから言っているよ。

https://jp.reuters.com/article/japan-air-force-f2-idJPKBN1HR0ND
>三菱重工業 (7011.T)を共同開発のまとめ役に、
>IHI (7013.T)が手がけるエンジンや、高性能半導体を使った
>三菱電機 (6503.T)のレーダーをなどを活かしたい考え。
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/21(土) 11:46:26.88ID:PCojAegP0
>>541
トランプの武器輸出緩和はFMSによる輸出案件の効率化がメインよ
FMSは先払いして納期が遅延すること多いんで
そこを簡略化し国の輸出許可がでたらあとはメーカーと顧客で話をつけろ
ってこと
FMSの評判はすこぶる悪いからな
価格は見積なんで追加の資金を要求され高騰するも
先払いでかなりの負担で年単位で納期が遅れる

つまり鈍い官僚機構による調整をはぶいてしまえってのと
輸出窓口を政府がやるのめんどくせ
メーカーが責任持てよ

って感じでFMSをDCSと同じ感じにしようってのが本質

共同開発案件になると完成品買うわけではないので
FMSというよりF-2の時と同じく防衛省と国防省の覚書を締結するって感じになるだろう

どうせFMSでもDCSでも米政府の承認は必要だから
F-3の案件にはあまり影響はないわな

つまりイージスアショアを早期に日本に配備しろってことよ
0556名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-HV3t [182.170.67.146])垢版2018/04/21(土) 12:06:02.26ID:TK05KmeS0
けど金いれるならグライダーミサイル入れるべきだろう

けど小型無人機(わざわざ非武装)搭載ってことは普通にグライダーミサイル、巡航ミサイル搭載できるってことだ

そして戦略兵器においては
SLBMは6隻で購入維持費6兆
ICBM、SLBMは1発の整備維持コストが100億超える+施設構築でアバウト200億はかかり、100発2兆でもやすい
ただの弾道ミサイルであってもランチャー10両+20発に1000億以上
巡航ミサイルでも2000発×3億かかる

ならグライダーミサイルを選ぶべき。

グライダーミサイルのメリットは
・原潜や巨大tel、地下施設ありき(つまり金と警備コストクソ高いね)がかからない
・巡航ミサイル感覚で手軽に運用できて、コスト感覚は巡航ミサイル並みなのに弾道ミサイル以上の迎撃不可能性がある

もうこれ日本はいまさら核や原潜議論という「コストと時間の壁」がある戦略を取るなら、グライダーミサイル買うべき

それこそ日本の安全保障は、レーダー警戒哨戒、機雷、SAMとSSMという人でのかからないシステムで構築されてる
ゆえに旧来ならば核やSLBMとの親和性が大きかった
でここにやくたたずの巡航ミサイルやいまさらICBMを整備するならグライダーミサイルを多重的に構築したほうが手軽で合理的

いまさら時間のかかる核整備をやるなら、アメリカについていってグライダーシステムを多重構築しつつ
THAADシステムも構築

このほうが合理的で日本の安全保障やMDはそのラウンド目指すべき。ここでアショアシステムは終着じゃなく、一つのハードルクリアで
アショアの次にTHAADERとグライダーシステムを構築するって方向までいかないと安全保障は崩壊する
0557名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-pLul [182.251.242.38])垢版2018/04/21(土) 12:13:44.65ID:akI2mQ5aa
ロイターや読売に面白い記事が連日で出ているけど、方向としてはいいのではないでしょうか?
LMのF-22&F-35プランが現実になると思うほど楽観的ではないですが、
これでボーイングやBEAが本気の提案をしてくれるのなら、この記事は日本に十分な利益になる。

個人的な妄想だと議会の圧力で一部ブラックボックスかソース非開示になるLMプランか、
日英共同開発のBEAのどちらかになるよと。
ボーイングは戦闘機部門を縮小させているようだしないかな。
0563名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 12:29:14.90ID:SimgIbap0
冷戦終わって30年近くたってアメリカ空軍も割と迷走してる感がある
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-P/zR [61.245.50.56])垢版2018/04/21(土) 12:46:58.13ID:OC7RQBaj0
>>558
だけど日米の考えに大きな開きが有るように見える。
ロッキードはびた一文出す気は無いだろうし。見た所、日本の金でF-22とF-35
のハイブリッドを自分の所で作って日本に売り付けたいだけの様にも取れる。
良くて現在のF-35と同様、日本で最終組み立て程度だろ。

>ローキードはF22の機体に、F35の電子機器類やステルス技術を組み
>合わせた戦闘機の開発案を日本の防衛省に伝えた。


一方日本は

>三菱重工業 (7011.T)を共同開発のまとめ役に、
>IHI (7013.T)が手がけるエンジンや、高性能半導体を使った
>三菱電機 (6503.T)のレーダーをなどを活かしたい考え。

まあ、日本が金を出すのだから当然か。
アメリカのF-22をベースにしたら維持費が恐ろしい事になるぞ。
0574名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 13:13:35.17ID:o8h+5XKvr
日本側もアメリカにあんまり開発費負担は求めてないだろ
そもそもF-3はアメリカで配備される可能性はかなり低いのだから
経費節減のキモは共同利用できる搭載機材を使えるか
既存の製品を利用できるとこは利用しましょうというのが共同開発の大事なとこ
ロッキード、ボーイング共に機体ドンガラの開発にはあんまり興味ないよ
米軍で採用される可能性がない戦闘機は販路がないから
ましてF-15クラスの大型戦闘機なんて途上国では買えないから
ロッキードはF-16,
F-22/F-35のアップデートの搭載機材、
ボーイングならF-15やF/A-18のアップデートの搭載機材を
日本のF-3にも採用されたら実績面でも量産効果でも有利ということ
日本の戦闘機の作業分担なんてさほど興味ないでしょう
ボーイングはF-15の近代改修プランと合わせて提案してくる可能性が高い
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 13:16:21.70ID:SimgIbap0
F22のアップデート版なら米空軍も興味を示すと言うてる人はおるけどな
そんなもんを日米共同で作るかって話だな
しかも日本側は情報開示含めた制約の撤廃を求めるわけで
0577名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 13:24:55.77ID:o8h+5XKvr
この時点で米空軍がF-22に関して
何のアクションないなら2030年には
なおさら興味なんて示さないでしょ
ベトナム戦争みたく空戦できる戦闘機が
とにかく必要みたいな緊急事態でもなければ
日本が求めてるようは防空戦闘機には興味は示さないでしょう
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 13:26:42.42ID:SimgIbap0
報道によっては日本側がラプターとライトニングUの混血を欲しがってることになってるな
0584名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])垢版2018/04/21(土) 13:44:01.46ID:b5e9m01C0
ロイターの報道を受けて、ロッキードはF-22の製造ラインを再開するべきだ(するはずだ)!という記事が出てるな、
やっぱアメリカではそういう事も頭にあるんだろうな
http://www.thedrive.com/the-war-zone/20288/japans-interest-in-an-f-22-f-35-hybrid-could-mean-a-restart-for-f-22-production-line
今回のロイターの記事は世界を駆け巡ってるみたいで、これ以外にも関連記事がたくさん出てる
0585名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 13:44:05.94ID:o8h+5XKvr
>>578

興味があるのは主にアビオニクス関連
F-3で搭載する電子機器を米軍機のアップデートや
海外機のアップデートとかにも売り込む
F-35みたいな複数国の要求をあれもこれも
盛り込むのは開発遅延でコスト低減にならんのが証明された
むしろ使える物は共用しましょうという割りきった共同開発
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 13:50:40.74ID:SimgIbap0
F35は海外の航空オタクにも評判悪いってのが今回の件でよく分かったわ
見た目の問題もありそう
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])垢版2018/04/21(土) 14:01:13.17ID:SimgIbap0
早い話FB-22(あるいはそれに近いもの)の開発費を日本側が出してくれるという風にとらえる向きも多い
0591名無し三等兵 (スプッッ Sd92-iBnM [1.75.252.4])垢版2018/04/21(土) 14:25:37.66ID:7meERWmcd
ラプターの復権はみんな望んでるでしょ
ポテンシャルはあるのにそのままになってる高価な玩具なんだから
アメリカ軍も喜ぶ

ただ日本側の要求も通らないと意味ない
0594名無し三等兵垢版2018/04/21(土) 14:35:00.39ID:akOCRt+8d
>>587
・見た目がスマートでない
・旧式機を多数駆逐する→世の中ブスだらけに
・それなのに高い
・開発も遅れぎみ

大昔、国鉄115形が旧型国電を駆逐するんで大ブーイングになったのと似ているんじゃない?
0598名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/21(土) 15:04:57.59ID:PCojAegP0
米軍としては2030年代にPCAコンセプトの機体を導入したいわけだけども
ちょうど米国の2017年度中にPCAを定義し終わるわけで
そこから親戦闘機開発が動き出すわけでな
>>596
将来的にB-21に随伴するのはPCAコンセプト機よ

それとは別個にF-22やF-35のアップデートも必要だし
仮にPCAが失敗・ないし開発遅延した場合のことを考慮すると代替となるものが必要だしな

そういう意味からも米政府や米メーカーも日本の戦闘機開発にいっちょ噛みしておきたい
ってのはあるだろうね

F-35はともかくF-22的なものはラインが閉じてるF-22しかないわけで
F-22的なものを欲しがってる日本とF-22的なものを志向しているF-3は
保険という意味でもわりかし重要っちゃ重要だからねぇ
0599名無し三等兵 (ワッチョイ d37f-Hftm [128.53.206.103])垢版2018/04/21(土) 15:37:36.57ID:PHpjAEEF0
>>344
>ボーイングは何を提案するつもりなんだろうね。

Yf-32、あのヒヨコ型の垂直離着陸機の双発拡大版じゃないのか?
0600名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 15:47:32.25ID:o8h+5XKvr
YF-23はノースロップが主契約だから
それをベースにとかは無理では?

旧MD社は開発に参加してたけどサブだし
ボーイングもYF-22のサブで開発に参加してたけど
それをベースにとかできないのと同じでは?

ボーイングに関しては完全に新規の機体だろ
又は日本案に乗った共同開発計画になるのでは?

どっちにしろスタイルは似ていても
YF-23ベースとは言えないだろう
0605名無し三等兵垢版2018/04/21(土) 16:36:09.99ID:akOCRt+8d
補足
コスパは良いかもしれないけど絶対評価で見たら安くないってこと
0606名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.22.1])垢版2018/04/21(土) 16:38:41.27ID:U1/T3AVFr
>>536
情報の開示なんか限定的だし・・・
何よりコスト問題でどうにもならん、戦車みたく1000億も掛からない、十分な導入数が見込める物でないと無理だね
0607名無し三等兵 (ワッチョイ e3ce-9jjH [218.43.99.100])垢版2018/04/21(土) 16:43:41.12ID:oGHSGJAL0
>>591

>ただ日本側の要求も通らないと意味ない

そうだよね。共同開発になって、日本が主導権をとってやるはずが
重要な部分は相手国側の開発や生産で日本は組立だけ、日本が保有している
最新技術を日本側にメリットなく相手国側に提供、必要な技術の情報開示がない
後で改修を自由にやれないでは駄目だよね。>>8 の要求満たさないし。
0608名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.22.1])垢版2018/04/21(土) 16:44:39.12ID:U1/T3AVFr
>>597
と言うか機体寿命的にあんまり金かけた改修しないんじゃね?もう20年使えないでしょ
0609名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.22.1])垢版2018/04/21(土) 16:50:46.07ID:U1/T3AVFr
>>607
主導権取れるだけの金を出せるかというとな、米国はとしては日本が出す金額以上の技術開示なんて絶対しないし、利益も出さなきゃいけないから
0610名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.22.1])垢版2018/04/21(土) 16:56:38.63ID:U1/T3AVFr
米国としては自国のエンジン技術にどれぐらいの価値をつけてるのかね?個人的に1兆円じゃ全然足りない気がするが?
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-4KUa [121.80.164.85])垢版2018/04/21(土) 17:03:40.36ID:Y2mD//l70
>>611
F-35でいいんじゃないと思うようになってきたぞ。
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-4KUa [121.80.164.85])垢版2018/04/21(土) 17:09:40.47ID:Y2mD//l70
>>614
ミサイル搭載数が足りないなら定数そのものを増やせばって思うようになってきた。
0617名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-c7tf [118.109.188.215])垢版2018/04/21(土) 17:14:32.57ID:hdRsDxe2M
>>525
ウェポンベイへの搭載や時速1000キロ以上の速度が要求される点から空対空ミサイルを改造するような気がする。

戦闘機が無人機を搭載するなら空対空ミサイルの炸薬部にセンサーを搭載する形でないと無理だろ
0619名無し三等兵 (ワッチョイ df66-zhzG [220.254.1.143])垢版2018/04/21(土) 17:39:40.04ID:SNVlfmfg0
日本主体で外国企業協力なのは変わらないと思う
0621名無し三等兵 (ワッチョイ e3ce-9jjH [218.43.99.100])垢版2018/04/21(土) 18:04:49.41ID:oGHSGJAL0
今回から選定に共同開発の検討が盛り込まれてるけど
ミサイルなどの共同開発はいいと思うけど、機体の共同開発は
あんまりメリットなさそう。日本主導で外国企業協力ぐらいがいいかな?
重要部分は日本側に開発と生産をしてほしいので。

第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf P.39

>(1)FS-X(国産案)の時との比較
>現在の日米関係や国産に向けた先行研究による技術的蓄積など
>将来戦闘機を取り巻く環境はFS-Xのときよりは好ましく思える。当
>時との大きな違いは、「武器輸出政策の転換により国際共同開発が
>選択肢に加わり、その検討が半ば義務付けられた」こと。

将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf P.14

>我が国主導の開発といっても全てのシステムや要素技術を我が国主導で開発する
>ことに合理性があるかどうかは議論の余地がある。しかし、
>少なくとも将来戦闘機の機能・性能を決定づける下記のコア技術・システムは
>我が国主導の開発とすべき。また機微な技術の流出防止の観点からも、こうした
>コア技術・システムは国内企業に開発及び生産を担わせることによって、防衛技術
>の厳正な管理を確保するべきである。

>【コア技術・システム】
>ステルス技術、高運動飛行制御技術、高出力小型センシング技術(レーダー等)、
>高推力エンジン、軽量機体構造技術、ネットワーク戦闘技術システム、統合ソフ
>トウェア等、及び各要素技術を統合するシステム・インテグレーション技術
0622名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-9jjH [124.208.59.98])垢版2018/04/21(土) 18:12:13.28ID:x/wdrVfJ0
なるほど、そうするとやはりボディについてはそれほど重視していないのだね…以前F-2でやったように
F-22の機体の発展形というのは、実績も有るしありそうなことだな。F-22のコンポーネント流用は
米軍にとっても単価が下がることを意味するし悪いことではない、F-22の機体そのものはそもそも予定数の30%以下で終了してしまってるのだから
高額になってしまっていることだろうし。
0623名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-pLul [182.251.242.47])垢版2018/04/21(土) 18:45:12.88ID:8q1Is2Dna
>>618

日本企業も個々の技術力はそれなりにレベルアップしたと思うけど、
F-2時代と変わらずエンジン開発が弱いところだと思います。
他社製品のオーバーホールや共同開発への参加で旅客機向けの高バイパスエンジンはなんとかP-1で製品化されたけど、
低バイパスエンジンは実験/開発段階でF-15並の大型制空戦闘機用のエンジン開発は国内企業だけではまだまだ難しいという認識なんですが、合っているのかな?
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/21(土) 18:54:41.40ID:g3eUABoz0
難しいというよりも、正確には量産機の生産まで行った実績が無いのでちゃんとモノにできるかどうかはまだ分からない、というのが現状。
で、現時点での各種公開情報を総合すると、プロトタイプエンジンの開発は順調で、この分なら公表性能値は達成できるだろう、
というのが大方の認識だな。

なので開発の難易度そのものは高いだろうが、だからと言って今の国内メーカーでは手に余るという訳でもない、というところだろう。
0625名無し三等兵 (ワッチョイ e3ce-9jjH [218.43.99.100])垢版2018/04/21(土) 19:02:40.36ID:oGHSGJAL0
>>622
【コア技術】軽量機体構造技術

井上孝司@kojiinet 氏のツイート 6:55 - 2018年4月20日
ttps://twitter.com/kojiinet/status/987328920117653504

>F-22 のエアフレームに F-35 のアンコを移植するったって、センサー機器の設置位置が
>変わればソフトウェアの書き直しは不可避だし、当然、試験・評価だってやり直しになるわけで、
>口でいうほど簡単じゃないのと違うか ?
0626名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 19:17:48.86ID:o8h+5XKvr
F-22ベースなんていっても
事実上ほぼ新設計になる可能性が高い
F-16とF-2,F/A-18A/CとF/A-18E位の差は出ると思う
それとF-22は既に生産終了した機体だから
F-35の電子機器利用以外はほとんどコスト削減にならない
個人的にはこの案は落選する可能性が高いと思う
以前から出てた日本案にF-35の電子機器を搭載とかのほうが現実的かな
ボーイングやBAEもほぼ新設計の機体を提案するだろうから
案が出揃うとさほど魅力的ではないかもしれない
F-35の装備品を搭載するだけならF-22ベースに拘る必要が全くない
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/21(土) 19:21:23.92ID:g3eUABoz0
昨年の防衛シンポジウムでは、現在研究中の軽量機体構造技術は重量はF-2比で11%軽減、
衝撃強度はF-35に対して1.6倍を確保できる見込みがあるのに、基本設計が古いF-22のフレーム流用するとか、
技術的動向から考えると記事の内容は、どうにも整合性がとれない部分が目に付く。
0633名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 19:32:24.70ID:o8h+5XKvr
いやいや、全ての電子機器を
一から新規開発だとべらぼうな費用になるので
既にあるもので使える機材は使うという共同開発になる
既存機ベースといっても生産が終わったF-22と
単発機のF-35しかステルス機がないから
防衛省の要求性能に合わせたら機体ドンガラはほぼ新設計になるしかない
エンジンなんかもXF9-1をベースに実用型を開発し
外国メーカーにも参加させて他の計画で使いたいならどうぞみたいなやり方になるだろう
共同開発といっても同一機体に複数国の要求を全てつめこむ
トーネードやタイフーンみたいな共同開発とはだいぶちがくなると思う
過度なマルチロール化は開発遅延のコスト上昇で量産効果を打ち消す以上にコスト上昇するから
0635名無し三等兵 (ワッチョイ d611-9jjH [153.199.151.127])垢版2018/04/21(土) 19:35:06.98ID:LRjZg6de0
アメリカがF22やF35の情報をどこまで開示するか
もちろん疑問が残るけどね
F2開発の時には、提供を約束していた技術を途中で拒否したり
さんざん振り回されたし
同じ事が起こる可能性が高い

それにしてもアメリカとの共同開発になれば、機密が漏れるだの
国同士のエゴがぶつかってうまくいかないだの
そういう非難がないのは理解に苦しむが
アメリカが共同開発する時は、アメリカ側が提供する技術は制限をかけるが
日本には無制限に提供しろって協定を迫っている
F22開発に用いられた炭素繊維の技術もそうやってアメリカに奪われたものだが
他の国なら必ずでる、国産厨が出ないのが不思議だな
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-8E8L [111.217.141.97])垢版2018/04/21(土) 19:41:43.00ID:iwjGrLJ00
しかし保守的というイメージが有る自衛隊がよく無人機搭載型なんて考えたな
それとも各国の軍ではもう当たり前なのかな
0641名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/21(土) 19:53:17.87ID:o8h+5XKvr
ボーイングが三菱や川崎と
共同提案とかしてきたらロッキード案はボツかな
ボーイングは既存機には候補機ないから
最初から日本企業と組んで提案する選択肢もある
意外とロッキード案は有力ではないかもしれない
ボーイングは日本メーカーと繋がりが深いから
内々で日本メーカーと共同提案なんての不可能じゃないからね
日本メーカーが何ができて何ができないかは
ロッキード以上によくわかってるだろうし
0643名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.154.157.47])垢版2018/04/21(土) 19:56:39.07ID:kSVLfjn9M
>>639
2010年に数十年後の戦闘機を構想した絵出してた通りだと思う。
順次実現で無人機は後回しだと思うんだが、読売は今回実現すると考えたんだろう。
将来実装するための改修余地を残しておかなきゃならないので
今回盛り込まれたと考えるのはあながち間違いではないが。
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 52ab-GfG9 [219.121.79.18])垢版2018/04/21(土) 20:07:37.21ID:OXiz2L460
まさかのF-22KAIが来るとは
0653名無し三等兵垢版2018/04/21(土) 20:15:39.90ID:akOCRt+8d
F-86→ボーイング
F-104→ロッキードマーチン
F-15→ボーイング
F-35→ロッキードマーチン

順番的にはボーイング?
>>649
おい
0654名無し三等兵垢版2018/04/21(土) 20:16:40.92ID:akOCRt+8d
わかると思うけどF-86とF-104とF-15は合併後の会社名ね
0659名無し三等兵垢版2018/04/21(土) 20:29:59.81ID:akOCRt+8d
あっ...

ということは
ボーイング→ロッキード→ボーイング→ボーイング→ロッキード
だね
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-9jjH [27.94.80.132])垢版2018/04/21(土) 20:42:41.35ID:ARfA6exy0
どうでもいいが、トランプ在任中に枠組み決めとかないと
次の大統領は民主党になるだろうから、知日派であっても何でも売ってはくれなくなるだろ

そんなに素早く決められるもんなのか > 日本サイド
0661名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-9jjH [124.208.59.98])垢版2018/04/21(土) 20:50:54.69ID:x/wdrVfJ0
隣の超大国が怖いからね。マジで切迫した危険だもの、明日起こるとは思えないが今ですら日本単独ではヤバく、10年先はアメリカでも正直手に負えなくなるのではないかな。
素早く決めて形にしないとマジヤバイ。最近の予算動向見てるとその危険は財務省ですら共有してるのではないかな。
役人だって人間だし、組織自体、国自体が消滅する恐怖の前には変わらざるを得ないだろう
0663名無し三等兵 (ドコグロ MM93-Mp6C [122.130.227.224])垢版2018/04/21(土) 21:12:06.89ID:DJiXqVFyM
>>634
F-22はもともとF-35とのハイローミックスで700機程度調達予定だったのを200機で打ち切りになってる
戦略的には高機動で大型の戦闘機というのは必要で以前200機の追加調達を検討したがコスト面と陳腐化(ステルス技術やアビオニクス)した分の改修費用などのコストが見合わないとして見送りになった

F-22の機体は今でも最高性能である事には変わりないので陳腐化したステルス塗装やアビオニクスだけ入れ替えれば「世界最強のステルス戦闘機」に比較的安いコストで生まれ変わる

F-22 Super KAI はアメリカも欲しい機体なので、交渉面でも有利。WIN-WINの開発になる可能性がある。

ひとつ言えるのはもしF-22 Super KAI が実現すれば今後日本とアメリカは数十年にわたって中国を圧倒する空軍力を持つことになる
0671名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.141.15])垢版2018/04/21(土) 21:52:44.76ID:yV41w2dN0
>>623
戦闘機の技術発達が停滞しているから、
日本が追いつける可能性が有るって言う程度だろ。
まー日本が追いつけるなら支那は追い越せるだろうけどな。
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/21(土) 21:56:49.69ID:iyF6DzHZ0
>>663
F-22&F-35ミックスは
結局アメリカも入れるだろうから、日本にとっても悪い話じゃないんじゃ?
金がないアメリカの本音としては、アジア対策として開発費も含めて日本に応分の分担させたいってことだろうし
アメリカもF-22の開発は90年代だし、そろそろ次の戦闘機も必要になるから、つなぎという意味でもF-22&F-35ミックスは必要になる

アメリカ 200〜400機程度
日本 100〜150機程度

は見込めるだろうし、日本分を含めれば開発リスクやコストも下がる

原型機はF-22で開発済みだし、ソフトもF-35で実証済みだから、
比較的リスクが小さく開発できるよね?

>>665
それ、全く逆w
0675名無し三等兵 (ドコグロ MM93-Mp6C [122.130.226.115])垢版2018/04/21(土) 21:58:17.06ID:KJrio7fsM
>>623
エンジン国産の目途がついたから、F-3の話がでてきたわけで...そもそも次期戦闘機の国産は「エンジンありき」の話なんだよね。

日本がハイテク立国としてやっていく為にエンジン国産は「国策」といってもよい
0676名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ujiJ [106.161.197.122])垢版2018/04/21(土) 21:58:54.60ID:w00dwjWha
停滞しているような気がしたのは冷戦後15年くらいでラプターが実戦配備されたあたりからまた技術競争になってる。
ロシアにしても旧ソ連系機体の弱点だった電子装備を性能向上させたので同シリーズのまま堅実に性能向上させておる。
0681名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ujiJ [106.161.197.122])垢版2018/04/21(土) 22:09:42.78ID:w00dwjWha
日の丸半導体のおかげで CD-ROMドライブを安価に製造できるようになってオーディオ家電分野がほぼ日本勢独占になったl昭和の末のおはなしだよー
0687名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-Mp6C [118.109.191.187])垢版2018/04/21(土) 22:17:24.64ID:YPRa2ryMM
>>683
民間用ジェットエンジンの開発にかかわっているのは世界でアメリカ、イギリス、日本、イタリアだけ
B787ではハイテクの極みである主翼を設計段階から日本が担当している
同様にハイテク分野といってよい最高級スポーツカーではGT−RやLFA等日本製が最高評価を得ている

韓国は大衆車がなんとか作れるようになったけど中国やインドにシェアを奪われ始めてるんだっけ?
0690名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/21(土) 22:23:03.97ID:iyF6DzHZ0
>>675
一応日本はエンジンなど要素技術の開発はうまくやっているよね

旅客機エンジン用としては、F-7エンジンをP-1で半永久的に入れ続ける目途をつけた
哨戒機としての特殊性から4発の方が望ましく、少なくとも70機は入れるので、これだけでも280発
しかも、30年程度で継続的にP-1改等を入れ続ければ恒久的にラインと運用の現場を確保できる

F-3なんかも、F-35系列、F-22&F-35ミックスと並行して
3機種運用を前提にF-3を独立で開発するんじゃないかな?
F-2並みに100機程度は入れるだろうし、中国対応等で増勢もあり得るよね

むしろF-3を独立で開発したほうが、F-35系列、F-22&F-35ミックス等有利な条件も引き出しやすいので
0691名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.96.126])垢版2018/04/21(土) 22:26:28.45ID:WOLubvS+a
>>683
ホンダジェット中国手応え 8機受注、年内にも引き渡し
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180417/bsc1804170500009-n1.htm

ポーランドに次世代原子炉 日本の官民、輸出の軸に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24862120Q7A221C1000000/
>日本の官民が協力して、次世代の原子炉である「高温ガス炉」を2030年までにポーランドで建設する。
>東芝や三菱重工業などの企業と日本原子力研究開発機構が中心となり、出力16万キロワットの商用炉を新設する。
>年明けにも両国間で正式に合意する見通し。

トヨタの新型エンジン、「世界トップレベルの出力と熱効率」を両立 燃費最大18%向上
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1803/26/news075.html

将来戦闘機用エンジンのコアが完成、IHIが防衛装備庁に納入
http://tokyoexpress.info/2017/07/18/
>新エンジンは「XF9-1」と名付けられ、その概要は次の通り;?
>1) 最大推力は33,000 lbsを超える
>2) コンプレッサーとタービンの段数は米国P&W製F119エンジンと同じ
>3) 入口直径は約1m
>4) 型式は2軸式ターボファン

「はやぶさ2」航行順調 小惑星「リュウグウ」まで2カ月
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470468

インド 新幹線方式高速鉄道 日本の協力拡大期待
https://mainichi.jp/articles/20170914/ddm/007/030/101000c
>「日本の新幹線は成長の機会を保証してくれる。インドの輸送部門に革命をもたらす」

今治造船、大型コンテナ船を12隻受注
http://www.sanpo-pub.co.jp/topnews/2018/0330020541.html
>台湾コンテナ会社のエバーグリーン(張正?董事長)から1万1000個積みの大型コンテナ船12隻を受注したと発表
>現状のパナマ運河の幅制限49m以下に抑え、パナマ運河通行を可能としたことにより、アジア?北米・南米?欧州など、多くの航路へ柔軟な投入が可能な船型となっている
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 8f1e-wGau [182.20.77.137])垢版2018/04/21(土) 22:28:42.40ID:0Bi2ENtQ0
産業ベース云々はともかく、AESA、低バイパス比ターボファンエンジン、炭素繊維等複合素材の開発製造を自国企業のみで賄えてもハイテク立国扱いされないとかどんな修羅平行世界の話?
0696名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-9jjH [124.208.59.98])垢版2018/04/21(土) 22:36:13.03ID:x/wdrVfJ0
韓国はハイテク立国、先進技術国、日本なんて足元にも及びません。偉大なる歴史の兄の国には勝てません、逆らえません。

こういってほしいんだよ、察してやれよ。そう言ってやれば現実はどうあれ満足してくれるのだから。
0698名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ujiJ [106.161.197.122])垢版2018/04/21(土) 22:36:27.43ID:w00dwjWha
イタリアや中国やインドやブラジルもハイテク立国まで読んだ
0700名無し三等兵 (ワッチョイ d611-9jjH [153.199.151.127])垢版2018/04/21(土) 22:40:23.02ID:LRjZg6de0
サムソンの売り上げは前年比の八割アップだ
これは主力の半導体事業が好調なためだ
逆に言えばサムソン以外は総じてダメ
サムソンも半導体以外はダメってことだがね
その半導体も最近、中国勢がシェアを伸ばしているだけに
サムソンも今後はどうなることか
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/21(土) 22:53:42.38ID:iyF6DzHZ0
>>693
時期をずらすしかないよね
何らかの手を使って

F-3はF-2の後継名目として開発続行(大型化したASM-3を4発機内搭載や、無人機運用能力確保名目等が使えるかも)
自国で勝手にいじり倒せる純国産機は技術開発のためにも必要
多少へぼい機体でも徐々にアップデートすればよいし、日本はそういうのが得意なので

F-22&F-35ミックスは、表向き技術協力程度にとどめ、実質は共同開発、F-15後継として導入を密約とか
しきりにF-15premsipと実質F-15改を別物アピールしているのも、別種として置き換え計画とかなら有効かもしれない
アメリカ軍も導入するのなら日本も導入する価値は格段に高まるので
0707名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.96.126])垢版2018/04/21(土) 23:01:02.33ID:WOLubvS+a
>>702
>サムスン電子、アップル抑えて米スマホ市場シェア1位「奪還」

要するに1位の座奪われてたってことなんだけどね
なんでタイトル引用しなかったのか知らんけど


アメリカのスマートフォン市場6-8月期でiOSとSamsungがシェア同率で並ぶ
https://jp.techcrunch.com/2017/10/14/20171013ios-and-samsung-market-share-now-tied-in-the-u-s/
>アメリカのスマートフォン市場におけるiOSとSamsungのシェアは、6-8月三ヶ月のiOSの成長によって今や横並びになった
0709名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.154.157.47])垢版2018/04/21(土) 23:14:45.72ID:kSVLfjn9M
Si半導体に関しては勝ち目ないぞ。日本勢は先端プロセス投資してないからな
UMCあたり公開買い付けでもして完全子会社化は無理でも影響力及ぼせるようにしておくべきなんだよ。
ルネサスでもどこでもいいから。
0718名無し三等兵 (ワッチョイ d681-9jjH [153.163.183.147])垢版2018/04/21(土) 23:33:27.77ID:1ETnV8Dr0
>>712
そんなとこ買収してどうするの?
戦闘機に必要な半導体は性能ももちろん大事だけど
地上じゃ考えられない低い気圧と低音と音速で動く期待の振動でも
ちゃんと動作する安定性だよ

そんなのはPCで動くメモリーとCPUとは設計が全く違う
0721名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.154.157.47])垢版2018/04/21(土) 23:38:17.93ID:kSVLfjn9M
>>718
耐放射線性を持った航空宇宙用プロセッサも現状の発展ペースが続けば
2020年代中盤から2030年には国内生産できなくなると思う。
まあUMCがそういう特殊分野に対応してくれるかというと、どうかわからんけど。
0723名無し三等兵 (ワッチョイ d681-9jjH [153.163.183.147])垢版2018/04/21(土) 23:43:40.31ID:1ETnV8Dr0
>>721
PCで使うような先端プロセスの半導体は作ってないけど
それ以外のは製造装置も作ってるけどな
キャノンのナノインプリントの実用化の目処を立てたし
2020年代中盤から2030年には国内生産できなくなるって根拠は何?
0724名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.154.157.47])垢版2018/04/21(土) 23:50:18.57ID:kSVLfjn9M
>>723
根拠というほど確固たるものではないが、
もう既にBAEのRAD5500が45nmまで微細化が進んでいる。
国内では40nmか32nmが限界なので、これより微細化が進むと国内対応できなくなる。

もちろん10年先は微細化設備投資再開するかもしれん。先はわからんけど現状ではできない可能性が高い。
0729名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 00:45:52.74ID:G7esZFrdr
古いニュースを現在したら
ボーイングが三菱にF-2後継の
ステルス戦闘機の提案したとの
ニュースがあった

どうもボーイングは最初から
日本企業を抱き込んで提案みたいだ
内容はわからんけど三菱あたりと
話をすり合わせてるなら
ボーイングとの共同開発が本命で
ロッキードは当て馬かもしれんぞ
0732名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])垢版2018/04/22(日) 06:49:03.51ID:l2Yq58mV0
>>730
宇宙機レベルの高度な対放射線性能を持たせるには専用設計じゃないと無理なんだわ。
回路そのものをビット反転などのエラーを論理的に補正するような構成にする必要があるのだが、
民生向けでは無駄な回路なので実装されない。
0733名無し三等兵 (ワッチョイ 1298-rcHW [221.121.219.159])垢版2018/04/22(日) 06:56:25.84ID:4TUhWF0i0
正直デカい対艦ミサイルを複数機内格納って、戦闘機の範疇じゃサイズとして厳しいと思う
戦闘機って機種はボイド少佐ら戦闘機マフィアらが目指した通りに可能な限り大型化は避けるべき(彼らに言わせれば軽く小さくか)だと思うし、
ましてやミサイル腹に収める為にデカくせざるを得ない(そして空戦能力低下やコスト増する)くらいなら、専属の対艦攻撃機でも別途作った方が合理的だと思うわ
究極的には要は翼にぶら下げられれば、最悪ミサイル側の性能上げることで何とかなる面もあるだろうし
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 9605-5EVp [121.2.215.166])垢版2018/04/22(日) 08:05:00.82ID:0H/CC6hR0
>>725 無知は恥ずかしいな
ルネの28nmはTSMCに作ってもらってるんだよ。

>国内では40nmか32nmが限界なので
>ルネサスが28nmのマイコン出してるけど??

>お前どこまで知ったかなんだよw
0739名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 08:10:29.85ID:G7esZFrdr
読売の記事が正しいという前提で話をすると
F-2後継機といっても対艦攻撃能力はF-2より高いとは言えず
ほとんど付け足の機能で4発搭載できるかも不明
実質的にはF-15の任務を引き継ぐのが主任務だと考えてよい
たぶん量産機数は200機程度を考えてる可能性が高い
0742名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 08:47:38.94ID:G7esZFrdr
たぶんロッキード案はあんまり本命ではないぞ
2016年のニュース調べたらボーイングは
防衛省と三菱に対してはやばやとステルス戦闘機の提案をしてるようだ
おそらくロッキード案よりも分担をどうするかという話も進んでると思われる
ロッキードの立場からすればF-35で大量追加発注を狙っていたはずで
今回は防衛省の要求とかけ離れたから新たな提案をしたと思われる
ほぼ日本案に乗っかってもかまわはないボーイングより有利とは言えないだろう
まして生産が終わったF-22の大幅設計変更なんてコスト的に何のメリットもない
ボーイングにしてみれば機体設計の主導権争いなどする必要はなく
ただ売り込みたい機材を日本側にできるだけ採用してもらえばよい
加えてしばらくは残存するF-15の改修と抱き合わせの提案ができる強みがある
状況からするとボーイングとの共同開発が主でBAEがどんだけ関わるかといったとこだろう
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-pLul [106.167.69.231])垢版2018/04/22(日) 08:49:05.81ID:elq3MGuq0
そもそも、F-2の後継機だからと言って対艦番長である必要はあるのかな?
無論マルチロール機として、対地/対艦装備は必須だと思いますが、
配備中のF-35Aでも対艦攻撃はできるわけで、
空自の中の人が何を重視するかによるかと。
X-2を見るとステルス機に対する制空力を重視しているように感じるので、
案外F-15の後継機に近いスペックになるのではないかと妄想。
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-pLul [106.167.69.231])垢版2018/04/22(日) 08:59:48.62ID:elq3MGuq0
>>695

IAEのV2500エンジン。
A320で選択できるエンジンの一つ何で、
wikiによると4,000機のA320で採用されているので、
知らないところでで搭載便を利用している人が多いかもです。

例えばエンジンが吹っ飛んだり、飛行中勝手に逆噴射したり、着陸直前に止まるような、
致命的なトラブルは聞いたことがないかと。

製造は4カ国による国際共同で、
日本は全体の25.25%を担っているらしいですよ。
0745名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.17.46])垢版2018/04/22(日) 09:06:30.14ID:laPOhTPvr
>>744
下請けの25%じゃなぁ、雑用の25%って殆どいみないってそれ、だから国産エンジン作るわけで
0746名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.17.46])垢版2018/04/22(日) 09:10:23.65ID:laPOhTPvr
>>739
200機も買えんだろ、予算的に

あと双発で4発搭載できないとかあり得ないでしょ?そもそもスパホでも出来る芸当なんだけどな、要は航続距離だがこれだって
よっぽど糞エンジン積まなきゃ負けるわけもなく
0750名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.17.46])垢版2018/04/22(日) 10:04:04.87ID:laPOhTPvr
>>749
意味が無くはないが日本の優れた技術って言うかと言われると他の国でも出来る芸当

>>744がまるで日本の優れた技術と自慢げに言ってたからちょっと言っただけだよ
0751名無し三等兵 (ワッチョイ df66-zhzG [220.254.1.143])垢版2018/04/22(日) 10:11:15.62ID:KGl/dW100
典型的な日本がらみの部分は過小評価、それ以外は過大評価ですな
0752名無し三等兵 (ドコグロ MMf7-Mp6C [110.233.247.230])垢版2018/04/22(日) 10:41:13.10ID:x+ZmfImuM
>>750
現在の民間旅客機用の大型エンジンはCFMインターナショナル(GE/SNECMA)とロールスロイスのTrentの2系統しかない

Trentシリーズのほぼ全ての開発プログラムに川崎重工、三菱重工、IHIなどの日本企業が「リスク収益分担パートナー」として参画
(共同開発という意味で下請けではない)しておりまた、CFMシリーズにも部品を供給している

旅客機用大型エンジンというのは信頼性や安全性、環境基準等で戦闘機用エンジンをはるかに上回る超ハイテク分野である為
CFMシリーズもTrentシリーズも一国や一メーカーで作る事は不可能で実際は多国籍の部品で構成されている

そしてアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、日本の5カ国だけが両方に部品を供給している
つまり民間用大型ジェットエンジンを作る技術を持つのは世界にその5カ国だけしかないって事
今後の新エンジン開発でも、常にその5カ国が関与して行われている

日本はその「先端技術クラブ」の一員というわけ
0753名無し三等兵 (スップ Sd92-DU2B [1.72.5.9])垢版2018/04/22(日) 10:41:17.88ID:eMMwJPWmd
防衛省の無人子機内装案は間違っている
無人センサー機は水上機とすべきだ
中国がくる方向は決まってるんだから無人のIRセンサー&ミサイル誘導機として水上に配備しておけ
動力は電動とし翼に太陽光パネル張って水上で充電
それらを50km間隔で配備せよ
内蔵カメラを搭載し回収されそうになったら自爆しろ
敵に抗議されたら「バッテリーが爆発したんじゃね?(鼻ホジ」すりゃよい
問題は秘匿性データ通信技術の確立することか
0759名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-9jjH [124.208.59.98])垢版2018/04/22(日) 10:58:17.96ID:xK3Ymdfx0
昔から言われてるけど、日本の必要な戦闘機は格闘戦じゃなくて制空機なんだよな。F109やアブロアローやMIG31みたいなのが実は一番あってる
とはいえ貧乏なので格闘戦、対戦闘機戦を無視できないのが辛いとこだ…
0760名無し三等兵 (ドコグロ MM72-Mp6C [49.129.184.68])垢版2018/04/22(日) 11:00:41.86ID:keu7gd7DM
>>757
CFMはGEが作ってるんだけど?

PW4000も三菱重工がリスク・シェアリング・パートナーとして開発当初から参画している

PWはアメリカのメーカーだしアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、日本の五か国がいまの大型旅客機用エンジンを作っているという結論に変わりはない

PWが韓国のメーカーだったら謝るけど。まあそれはありえないわな(笑)
0762名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/22(日) 11:10:11.28ID:earSLRlu0
>>760
CFM系列はCFMインターナショナルによる国際合弁で、スネクマ絡みではあるが、
GE単体のラインナップは飽くまで独自の開発でしか無いんだが?

まぁ、慣例として書くP&WをPWって書いちゃうあたりがお察しではあるけどw
0763名無し三等兵 (ドコグロ MM2a-Mp6C [119.243.53.118])垢版2018/04/22(日) 11:13:55.78ID:rGHBf9c2M
>>762
>GE単体のラインナップは

論点は「現在の大型旅客機エンジンは世界で5カ国だけが関与しており日本はその中に入っている」
日本は超ハイテク分野の開発グループの一員である という事だから

君の指摘は論点がずれてる「枝葉」の指摘ばっかだな

君のような大きな論点が理解できずに枝葉にこだわって議論を迷走させるやつっているんだよなあ
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/22(日) 11:56:57.23ID:zqWFEkzJ0
うざいのが沸いてるわなぁ

>>743
あくまでF-3はF-2退役に伴うF-2枠での取得という意味での後継機だから
別にF-2がやる任務の後継機というわけではないよ
ただF-2がマルチロール化方針で対空戦闘能力を強化したように
F-3も対艦対地攻撃能力の強化を行うかもね

ただ最近の対艦ミサイルはその速度の速さによって
彼の対応時間を短くし迎撃の可能性を低くする方向に向かってるから
戦闘機から発射するとしてもウエポンベイには収まらない大きさが主流であるのは変わらないだろうね

AGM-158やASM-3などいろんな種類のミサイルで敵の迎撃対応を複雑にするのが現代の海戦ですから
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 12:17:52.93ID:2nMJE4Hu0
>>767
ただ、4発といわず、2発でもASM-3等をウエポンベイに内蔵できる仕様だと、
敵側からすればかなり厄介な存在になるな
ステルスで見えないところからいきなりASMをぶち込まれるのは悪夢でしかない

F-35BがJSMを機内に2発(A/C)、機外に4発(A/B/C型)搭載可能だけど、
これらはASM-1/2くらいの大きさで、ASM-3はかなり大型だよね

JSMって画像シーカーでステルス性が確保されるというけど、射程も555qと長いけど、小型だよね
スピードが巡航ミサイル程度?

ASM-3がここまで巨大なのはマッハ3程度まで出るというスピードの為?
赤外線画像シーカーがなくても、ARH/SARH併用でも効果はほぼ同じとの事だけど、
ステルス性を考えると、画像シーカー併用のほうが良いよね?
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-C5hh [126.72.116.162])垢版2018/04/22(日) 12:44:24.96ID:Lx5eD3wl0
>>750 エンジンの共同開発に参加できる国が何カ国有ると思ってるんだ?
因みに世界のジェットエンジンの軸受け部分?中心の鋼材は日本製で70%以上のシェアを持ってたと思う。

SiC CMCをジェットエンジンに採用した実績を持つメーカーは、GE(&サフラン)とIHIのみ。
0773名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/22(日) 12:50:52.59ID:2fMU7Iil0
別にASM-3にこだわらなくてもよいのでは?
F-3が実戦配備されるのは早くても2030年前後なんでし、
内装できる対艦ミサイルが必要なのであれば、それまでに新型の
小型対艦ミサイルを開発すれば良いと思うんですがね。(XASM-4?)

仮にそれがF-3の実戦配備初期に間に合わない場合、ASM-3を外装で・・・
というやり方はあるかもしれませんが。
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 12:52:58.79ID:2nMJE4Hu0
>>770
ASM-3の機内搭載等は1.5mほど長くなる長さの方が問題になるが、F-3を独自開発をする理由としては使える
http://i.imgur.com/RCCCezA.png

おそらく期待下部側面に膨らませるような形での搭載になるんだろうけど
機体下部ウエポンベイにAAMを入れればレイアウト的には無理ではなさそうだけど
空対空ミッションなら、期待下部側面のASM-3用のウエポンベイにもAAMを入れれば無駄ではないか
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/22(日) 12:57:37.87ID:zqWFEkzJ0
>>768
今の海戦というか日米戦争の頃から艦船の防空能力をパンクさせることで
彼の戦力に打撃を与えるって手法だから
いろんな種類のミサイルがある方がよりその確率は高まるのよ
そして戦闘機に性能の違う対艦ミサイルのどれが搭載されるのか不明な方がよりいいわけさ

何も攻撃機や戦闘機だけで艦船を破壊するわけではないからね
艦船からも陸上からも爆撃機からもミサイルぶっぱなすわけでさ


まぁF-3はJSMをウエポンベイに積んでパイロンにASM-3を搭載するようなことは想定してるかもね
他のJSMと連動できる機能を活かしてJSMを先にぶっぱなしたあとに
ASM-3の速度が速いという特性を活かすためにできるだけ接敵してASM-3をぶっぱなすとかね

海戦は艦隊防空艦や空母などのハイバリューユニットの撃破が優先されるから
それを破壊しちまえば戦力の大幅減になるからね
なぜ米軍が空母や強襲揚陸艦以外の戦闘艦がイージス艦なのかといえば
そういう飽和攻撃によるパンクを極力減らしハイバリューユニットを守る為だからね
まぁ米海軍以外はイージス艦はハイバリューユニットなんだけども
0778名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/22(日) 13:10:01.55ID:earSLRlu0
>>774
F100だろうがF101だろうがF119だろうが同じだが、形式名には&入らんからな
普通社名としての略称はP&Wが慣例

で、26DMUの段階で既にASM-3のウェポンベイ内蔵を諦めてる
読売の記事でも「空対艦ミサイルは、運用に応じて機外装備を想定している。」と記載されてる
まぁこれは言うまでもなく、ASM-3を内蔵出来るFS任務機を改めて設計・開発する方針である事の裏付けに過ぎない
0785名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.154.157.47])垢版2018/04/22(日) 14:12:05.26ID:F6Sm1YLLM
F-22だとJDAM1000ポンドという事なんでウェポンベイ3mちょいかね。
ASM-3は無理そうだ。

>>748
先端プロセスやってるし子会社にできるなら日本国内に工場作らせる事もできるしどうとでもなるよ。
でもどうせF-3は国際共同開発になるからBAE+IBM+GFで作ったもの買うでしょ。
0786名無し三等兵 (ワッチョイ afaa-5EVp [150.246.75.1])垢版2018/04/22(日) 14:41:29.40ID:VaX+uHg90
>>785 
>26DMUの段階で既にASM-3のウェポンベイ内蔵を諦めてる
>読売の記事でも「空対艦ミサイルは、運用に応じて機外装備を想定している。」と記載されてる
0787名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 14:51:31.82ID:G7esZFrdr
ASM-3も永久に現役ではないからな
F-35の数が揃いF-3が配備される頃には
次期ミサイルも導入されているかもしれない
そもそもあんなデカイミサイルは
戦闘機で機内搭載を考えないのは当然
報道によれば対艦攻撃は副次的機能のようだ
F-3はF-15の任務を引き継ぎ、F-35はF-2の任務を引き継ぐのだろう
0789名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 15:18:53.11ID:G7esZFrdr
次期対艦ミサイルはF-35に
機内搭載できるサイズが条件だろう
ASM-3はF-2引退と共に消えていくか
F-15改修機に搭載といった使われかたになる
後は状況次第でF-3に機外搭載するくらいか
0790名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-9jjH [124.208.59.98])垢版2018/04/22(日) 15:32:47.11ID:xK3Ymdfx0
ASM3の大きさは、一撃必殺のエネルギー量及び炸薬量、迂回>再加速時を可能にする燃料のバランスと聞いた
小型対艦ミサイルは日本の目標たる中華大型空母に対しては、当たりどころ悪いと対してダメージが出ないだろうし。
それにフルレンジだと再加速や予定コースほぼ不可能と聞いた
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 16:22:58.14ID:2nMJE4Hu0
>>776-777
ASM-3を内装できる等すれば、対艦ミッションと対空ミッションをある程度兼用できるんじゃないかな?
運用の柔軟性も増すと思うけど
この辺りF-35でもJSMで同じようなことできるかもしれないけど

>>872>>785
AIM120が3.7m程度あるから、ウエポンベイも4mくらいはあるよ
>>786
機体側面のウエポンベイなら6mくらい行けないかな?
まあ外付けでもよいのだけど、F-3を開発する口実として内蔵を要求として出してくる可能性はあると思う
0797名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/22(日) 16:41:43.05ID:earSLRlu0
言葉が足りんかった
「サイドウェポンベイはAIM-9Xみたいな短距離空対空ミサイルって相場が決まってんだよ」
の方が正確だな
大体、小型ミサイル前提の大きさでしか作ってない場所に、
ミサイルとして最大レベルの長さのモノを入れようとするナンセンスさだ
0801名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fJYg [126.212.149.190])垢版2018/04/22(日) 17:42:29.06ID:G7esZFrdr
本命な国産案にボーイングが乗っかってような共同開発だよ
国産案採用が海外企業参加の排除じゃない
ボーイングは防衛省と三菱にも提案してるらしいから
作業分担とかの話も内々に進んでると思われる
流石にボーイングはF-15やF-18の改造案なんて提案してないでしょう
ボーイングは既存機に候補機がないので主導権争いする必要はなく
ただ自社が開発した搭載機材やこれから役立つ搭載機材の共同開発をすればよいだけだから
ボーイングの提案は既に2年前くらいからされている
話のすり合わせはロッキードより進んでる可能性が高い
ロッキードはギリギリまでF-35の大量追加発注を狙っていたはずで
ほとんど日本側との具体的な話になってないのであまり有利ではないだろう
0804名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-9jjH [114.22.67.209])垢版2018/04/22(日) 18:06:24.31ID:Wf7j6i0/M
ロッキードはとりあえずF35は今後も買ってくれるの確定で
後詰に慣れれば特に異存はないみたいなところあるしな
本命のPCAやF-X取れればいいから別にこだわる理由がない
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 5287-5EVp [219.98.69.212])垢版2018/04/22(日) 18:52:48.10ID:ZjHxn/lP0
>>796 記者の妄想記事だが?

>F-3開発:急浮上したF-22生産再開提案は日本に費用負担大半を求める内容
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 272e-nDet [222.10.58.214])垢版2018/04/22(日) 18:52:50.09ID:yhOLd/rX0
>>805
もう国産戦闘機は「無い」んじゃないか?
読売新聞によると、国産断念の理由は1〜2兆円にものぼる莫大な開発とされる
今後、日本の国力は落ちる一方であることが予想されるし、
さらにハイテク化が進むであろう戦闘機の開発費は、増大し続ける一方だ。
今回はギリ可能性があったが、将来的にはもう無理じゃね。
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 5287-5EVp [219.98.69.212])垢版2018/04/22(日) 18:55:30.53ID:ZjHxn/lP0
この記者2chから(10年前の(笑))から
情報拾って記事書いてるんじゃないの?

>F-2は今日のF-35程度の機体単価になったあげく、搭載レーダーには問題が多い。
0813名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.73.179])垢版2018/04/22(日) 19:09:32.99ID:VdByBeK30
>>803

F135は日本はF-35A用に下請けで組立だけしている状態なので、相手側に都合が良くても
日本側には都合が悪いよ。エンジンが主導権握る重要なパーツだから。将来戦闘機がF-35A
とエンジンが同じ場合F135エンジンに問題が出た時にF-35Aと将来戦闘機両方飛行停止に
なったら困るのでは?F-15J>F100 F-2> F110 F-4EJ>J79

>>7
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf P.14

> 3戦闘機のエンジンを国産できるかどうかは、我が国主導による開発が出来るかどうか
>を決定する最大の要因である。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-9jjH [218.223.175.225])垢版2018/04/22(日) 19:16:07.78ID:tU2hjBGm0
>>812
ソフトウェアとシステムインテグレーションにとんでもない人手が必要だから……

コンポーネントだけがあっても、それを一つのシステムとしてまとめ上げる力が日本にあるかが
問われるんじゃないかと
0817名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.98.207])垢版2018/04/22(日) 19:28:22.16ID:q+urygG9a
>>808
いや、産業化の順に前の国を追うように世の中社会が変化していて
ちょうど日本は今ドイツが2000年代停滞していた頃に当たると考えられ
TPPの妥結成功とそこでの主導権の確保
さらに出生率も緩やかな回復が続いていることから
20年代移行急激な”再”成長を開始する可能性は割と高い>日本
その場合いま選択をミスると「なんであのとき投資しなかったんだ!」と
ボロクソに叩かれる恐れがあるというね…
0819名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-mlZS [126.254.0.50])垢版2018/04/22(日) 19:39:47.33ID:6RYQl4YGp
対艦ミサイルはそれ自体をUAV化して親機に随伴する無人特攻機にするのが良い
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 9e7b-8E8L [143.189.194.153])垢版2018/04/22(日) 19:40:49.80ID:dvKFxVwR0
本格的なステルス戦闘機の開発を主導した企業なんて世界に数えるほどしかないわけで
日本の防衛産業にとっては未知の一大事業になる
だからそこにLMなりボーイングなりが噛んでくれること自体は有難いんだよ
というかボーイングですらステルス戦闘機の開発は実用化のステージまでいってない
そういう意味でLMにも有望な点は多々あると思う
0823名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 19:50:27.29ID:2nMJE4Hu0
>>795>>797
F-3を開発するのならという仮定の話で、現行航空機の設計を前提にしているわけじゃないぞ
もしF-3国産開発を続行するのなら、作らなければならない理由が必要なわけで、
F-2の時に4発ASMを搭載できる機体が世界中にないから国産開発にしたような理由が必要
その手段として、ASM-3の内臓を理由にする可能性はあるんじゃないかとのことで、
あり得るのなら>>798がいうような設計にするんじゃないかと考えたまで
後輪が…というが、新規設計なら、後ろ側にずらすことも物理的に無理なわけじゃないだろうし

>>799
ASM-3クラスを内装しないとなると、F-3を国産開発する理由が乏しくなるけどどうするよ?
無人機運用能力だけで引っ張れるかどうか
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-bBNo [61.245.76.194])垢版2018/04/22(日) 19:50:32.12ID:pFlcQQ780
>>796
ワロタ(笑笑笑)
F-2の機体単価は100Mドル超となり直接高性能版F-16を輸入した場合の三倍となり、
性能面も決して高くない結果になった
0825名無し三等兵垢版2018/04/22(日) 19:53:09.36ID:1MAkWrZqd
>>808
アメリカですら旅客機でも新型の国産機なんてものはもはやほとんどないわけで
どこかの何かの技術を使ってたり誰かに作ってもらったりするのが現代の航空機産業でしょ
そもそも零戦だってエンジンはアメリカのコピーが元だし、現代の日本も航空機産業では戦前並みにはなってそうだけどね
0827名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-9jjH [114.22.87.215])垢版2018/04/22(日) 19:55:23.94ID:zWlRy38RM
>>808
ただ安全保障と、今後もアメリカが同盟国であり続けてくれる可能性というのを考えんといけないので
たとえ共同開発でも日本主導でないと困るところはある
台湾やイランみたいになんかあったらアクセス遮断で締め上げとかやられる余裕はない
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-rNPa [61.23.89.89])垢版2018/04/22(日) 20:05:26.48ID:vE/eBVcy0
>>823
最新の26DMUも見てない、大モサ氏の示したF-3の大まかな指針の提示も見てない情弱がいくら言っても一笑に付されるだけw
大体メインギア後ろにずらすって事が、機体のそのものの大型化に直結する事も理解してないんだからしょーもないな
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 20:06:37.27ID:2nMJE4Hu0
>>827
AEW機の事例をもとに考えると、将来のアップデートや維持整備を考えると
F-22&F-35ミックスはアメリカ軍が入れる機体なら日本も入れる価値はありそう

ただ、F-2の時もそうだったけど、今回はエンジン含めて日本が国産開発できるレベルにあるからこその、
アメリカ側の譲歩なわけで、このレベルが将来落ちるとまたF-2のころのようなことに逆戻り
F-3だけは何らかの形で維持しないと厄介なことになりそう

当面F-3国産開発の前段階として、X-3でも作るか?
0831名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-IPvu [123.230.1.2])垢版2018/04/22(日) 20:07:52.13ID:qAKti0ql0
>>823
F-3で大型・小型無人機やJADGEとの強力な
連携による防空システム構築するよ
日本主導の開発なら将来性を確保できます
それに国内に大部分のお金が落ちます

上記の事から対艦任務はF-3の「運用」的にも重視されないです なのでASM-3を内装
する必要性も無いです

これじゃだめかね(理由
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])垢版2018/04/22(日) 20:18:55.22ID:O1X6O7Zq0
だいたい、F-2後継って事しか頭に無いからFSの対艦任務最優先とかトンチンカンな事言い出すんだよなぁ
F-3はFI機でしかなくて、対艦任務は二の次だって散々言われてんのに、夏の方針決定まで延々とこんな判り切った議論せにゃならんのか
0836名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])垢版2018/04/22(日) 20:37:18.22ID:N3wL5K1v0
>>796
LMが自爆して経営吹っ飛ばせば面白いのに
というか素直にF-3開発して米国軍に売り飛ばした方がどっちに対してもWIN-WINだな
>>803
いやGEを巻き込んでF136の開発さいどうじゃあない?
リスク管理からして
あるいはF120の改良型採用か
>>828
そのリスクを嫌っているからRRをかますのでは?
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-bBNo [61.245.76.194])垢版2018/04/22(日) 21:01:26.58ID:pFlcQQ780
>>837
スマートフォンの売り上げってIT業界のメインでしょが、
何アホなレスして居るんだ?
0845名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/22(日) 21:07:21.60ID:2fMU7Iil0
>>796
>336百万ドルを投じた三菱X-2技術実証機は初飛行後、比較的短い間しか稼働しなかった。
>技術的な課題に直面したのは明らかで、海外企業との提携がないとステルス戦闘機の配備は困難と
>日本も学んだはずで、日本企業にも恩恵がある形での提携を模索するのではないか。

この原文の記事書いたTYLER ROGOWAYって人、防衛装備庁の発表をまったく聞いていないのかね?
X-2が当初想定した以上にデータ取りがうまく行った、ということはスルーなのか。
0848名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])垢版2018/04/22(日) 21:17:09.97ID:htWCAuwA0
>>843
IT業界のメインwwwwww
ほとんど輸入部品に頼ってるってのに
0850名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])垢版2018/04/22(日) 21:32:52.74ID:N3wL5K1v0
>>844
リスク回避で再開発するんじゃあない?といってるだけでさ
あるいはF120の改良型ともいってるよね?
同じエンジンコアを採用するのかっていう疑問も含めてやるとしたらといってるだけだよ?

個人的には何が悲しゅう手F-3にF135を詰むのよとって話しだしね。
まだRRが絡んでいる分F136の方が『マシ』だと思うし(まともとは言ってはいない)
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 525c-AlOi [219.117.231.170])垢版2018/04/22(日) 21:41:31.40ID:u1lLt0+/0
なんかアメリカと共同開発の線が多く語られているけど
それしちゃうと戦闘機開発の基盤が国内にできないんだが。

まぁ各コンポーネントの開発はチリチリと進んでるので
後はエアフレームとインテグレーション。

財務省が弱体化してる今こそ絶好のチャンスと思うんだけどなぁ
国会の防衛委員会はどう考えてるんだろうか。
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 8f04-4QcU [182.169.204.31])垢版2018/04/22(日) 22:03:26.12ID:1JV/mPtS0
それをIT業界のメインと言い切っちゃうのがすでにITをわかってないというか

結局のところ、白物家電やテレビだけが電機業界って発想から
携帯電話やスマホだけがITとする発想なんだろうね。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 22:19:02.48ID:2nMJE4Hu0
>>829
少なくとも26DMUはASM-3内臓は想定されてはいないが、F-22より大型化しているようだが
それこそ上で誰かが言っていたようなF/B-22ほどではないにせよ軽爆撃機といえなくもないほどの大きさに

大モサ氏の話もF-22&F-35ミックス案が出る前の話だし、
今回のF-22&F-35ミックス案でどう変わるのかという話なのだけども

>>831
F-22&F-35ミックス案でよくないかと大蔵省に言われたときにやや難しい気はする
アメリカさんもより進化したデータリンクは入れてくるだろうし
0861名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/22(日) 22:28:40.36ID:2fMU7Iil0
>>859
F-22&F-35ミックス案とやらが、果たして本当にうまくいくかどうかわかりません。
そもそもF-22ベースといっても、日本側の要求仕様を考えたら再設計せざるを得ないでしょうし。
あとは開発費用と納期、ですね。

モサ師匠も指摘しているように、F-3は納期が最優先です。
果たして、アメリカの開発ペースで間に合うかどうか。
費用の点も、1兆円前後と言われている想定金額に収まる保証はありません。
アメリカ側は最大限の取り分を要求してくるでしょうから、予算オーバーになる可能性は充分あります。

財務省がどこまで踏み込んで判断するかわかりませんが、決して良いことばかりには見えません。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/22(日) 22:37:08.89ID:earSLRlu0
>>859
そもそもASM-3で対艦やるのはF-3の役割じゃないし、
対艦やらすのは別の機体になりそうだって話だってのに

今回のF-22/F-35ハイブリッドLM案が出た所で、もし国産案がポシャった時のワーストケースへの保険にはなるが、
基本的な指針としてF-3はFI任務をやらせる機体である事には変わらない
財務省が見るのはLCC始め金の事であって、それを踏まえれば遅延リスク政治リスクが常につきまとう共同開発なんて選択肢にGOを出すのは、
非常に強い政治主導の肩入れがあった場合に限る(政府専用機やE-767等
今回は安倍トランプの件もあってそうなる可能性が割と排除出来ないのが辛い部分だが、
そうであっても国産エンジンとレーダーが搭載される最低限のラインはクリアされるので、純粋に価格面でのコンペになる目算が非常に大きい
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8a-9jjH [223.218.166.228])垢版2018/04/22(日) 22:50:29.09ID:2nMJE4Hu0
>>860>>862-863
何とか物になりそうとはいえ、最近のF-35のプログラムの価格高騰、炎上ぶりを理由に、
国産開発のほうを優遇できれば良いのだけれども
A400Mの炎上ぶりで欧州勢も却下できればね
日本はそのあたりP-1、多少炎上したC-2にしてもうまくまとめてはいるから
MRJには触れるな…か

>>861>>864
F-22&F-35ミックス案は一応完成度が高い運用中の原型機があるからねえ
納期という意味では、事前の仮説では、国産F-3案と比べて炎上リスクがあるとは言えないんじゃ?

その他国産化へ誘導するのに使えるネタとしてはデータリンクの高度化、無人機運用能力だけど、
これだけじゃ不十分な可能性もあれば、ASM-3の内臓能力等を持ってくるしかないよね
>対艦やらすのは別の機体になりそうだって話だってのに
FI任務メインが、F-22&F-35ミックス(名前は何とでも)
対艦メインが、国産のF-3
で、国産機開発の道を残す手も考えておく必要がありそうだよね
多少不本意で無理なこじつけ理論でも
3機種体制を維持する必要性もあるしね

モサ氏も主張するように、国産F-3案は国産なのだから納期厳守とか色々な理由をうまく使って、
段階的にレベルアップした機体を入れていくという案で良いと思うけどね
時間はかかっても自由にアップデートを続ける形で完成度を高められるのは国産の魅力だから
0867名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-4QcU [124.33.147.114])垢版2018/04/22(日) 23:05:38.72ID:ar92S0rh0
F-35と次の機体:F-3、あとは旧式機で対艦用の他の機体なんて入る余地無いんじゃねーの
0868名無し三等兵 (スップ Sd92-DU2B [1.75.21.8])垢版2018/04/22(日) 23:07:01.84ID:WxfwLlZpd
ロシアからSu-57買ってきてドンガラだけ利用し
日本仕様に改造する
制征空任務のときは真ん中に巡航ミサイル型無人センサー子機を積み
対艦任務のときは真ん中にASM-3積む
日本が欲しいのはSu-57みたいな機体
0871名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/22(日) 23:31:36.75ID:earSLRlu0
>>870
ドヤ顔でツッコミ入れた所で記事読んでないだろ
まぁ、それでも相当安いよ187機相当ならね(@10億ちょい

でだ…つまりこの記事が示す内容としては、例のハイブリッド機の土台コンセプトとしてLMにはこれが念頭にあったと類推出来るという事だ
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 97dc-2WsW [180.144.177.66])垢版2018/04/22(日) 23:44:32.60ID:8/YBx2GI0
まぁ日本の技術者だけだとかなりオーバーワークになるだろうからF-22改はありなんだけど、
今度は日本の技術者に仕事が回ってくるのかっていう。
そこさえクリアしてエンジンとかぶち込ましてくれれば、これで行くんじゃないかな。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 92e2-r0BD [157.14.186.126])垢版2018/04/23(月) 01:15:34.51ID:c4ssasoM0
ボにしろロにしろアメリカ頼みになるわけだが、その辺のリスク考えてるんかね?
トランプが7年後に辞めてまた急に契約のちゃぶ台返しをやらかす可能性もあるんだぞ。
こればかりはボーイングがいくら説得しても無理。
自国産にしなきゃ駄目。
0883名無し三等兵 (ワッチョイ c3eb-JHHK [122.18.215.151])垢版2018/04/23(月) 01:40:22.07ID:1PXSHCqP0
トランプの通商関連の政治姿勢は
誤った認識で支離滅裂な事言って、自国民を焚き付けてから
ってのがお得意なので、譲歩したら骨までしゃぶられそうだわ。
苦難の道のりだろうが、国産開発にしてくれ。
0884名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 02:00:44.91ID:Ks73e64ud
整理しようか
えーと、AAMを沢山積めて、ASM-3を機内に積めて、長く飛べて、長距離飛べて、速い機体

...改修したB-1Aじゃね
0887名無し三等兵 (ワッチョイ 9e7b-8E8L [143.189.194.153])垢版2018/04/23(月) 02:27:45.96ID:OoHhqMtm0
うまい話なのはアメリカ空軍とLMにとってだろ
日本側がうまいと言うには技術情報の無制限開示と国内生産を全面的に認めるぐらいじゃないとね
あと当然ながら日本側の技術的要望を大きく盛り込む乃至は日本仕様機を生産すること
そうじゃないなら日本側にとっては単なる隷属に等しい
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-9jjH [27.94.80.132])垢版2018/04/23(月) 04:22:07.17ID:XL0ikIJ70
国産したいなら、アメリカがしばらく民主政権続きそうな雰囲気の時に

高等練習機つくります→ましたけど、割と良く出来たんで戦闘機にしてみようかと思います→なんか出来ちゃいました

というT-2/F-1な流れでやるしかない気が...
0895(ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.73.179])垢版2018/04/23(月) 05:37:26.85ID:d+HswXVG0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。
と出てスレ立てができなかったのでどなたかスレ立てをお願いします。
スレタイはそのままで、ワッチョイ有りIP有りでお願いします。
0901名無し三等兵 (ワッチョイ d611-9jjH [153.199.151.127])垢版2018/04/23(月) 07:04:28.12ID:iWazpsvN0
F3にF22をベースにするとは、もともとF22に執着していた航空自衛隊には魅力的だろう
イギリスのBAEシステムズなどとの共同開発の可能性が高まっているだけに
ロッキードも、美味いニンジンをぶら下げたわけだ

>>823
対艦ミサイル四発を搭載するというのは、FSXで国産を選択するための条件であり
絶対条件ではない
これから作ろうとする戦闘機と、既存の戦闘機でこの条件を比較するのはフェアではないと
海外メーカーにも顰蹙を買ったし
0902名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.98.79.245])垢版2018/04/23(月) 07:37:29.00ID:CMTdeWhnd
防衛省が要求しているのは
・F-35同等のステルス性、航続距離、レーダー探知距離
・空対空ミサイル8発搭載
・F-2と同等の最大速度M2以上
・無人センサー機搭載
0904名無し三等兵 (ワッチョイ d611-9jjH [153.199.151.127])垢版2018/04/23(月) 07:43:36.85ID:iWazpsvN0
>>902
それ、初めて知ったが
ソースはどこだ?
それにF22でもマッハ2なのに、それ以上の速度ってのは厳しいのではないの?
ステルス性を捨てるなら、まあ、問題はないが
それに速度を競うのは考えが古い
それよりスーパークルーズを条件に加える方が理解できる
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 272e-nDet [222.10.58.214])垢版2018/04/23(月) 09:05:50.19ID:NVUwGr+30
センサー用の小型無人機って敷居高い気がするが大丈夫なんんだろうかね。
取り合えずステルス戦闘機の体を成すだけでもスケジュールがタイトで厳しい中、
クラウドシューティングにまで手が回るんだろうか。
そもそも、小型無人機は2040年代までに実用化するi3Fighterのコンセプトの一つ
じゃなかったっけか。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 02eb-9jjH [133.236.85.243])垢版2018/04/23(月) 10:54:14.57ID:TpHdqYOE0
>>907
戦闘機はミサイルじゃないんだから、コントロールできない戦力って時点で、
瞬発力はあっても長期的には使いにくいんだよねぇ。
目先の金勘定のためだけに全てを失って欲しいのは各所にいるだろうけど。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 02eb-9jjH [133.236.85.243])垢版2018/04/23(月) 11:12:05.27ID:TpHdqYOE0
>>915
それは、F-35買い増しの方だろう。
2機種が飛行できませんとか、折角作ったミサイル積めませんとか、
修理部品発注しても来ねーよとか知ってたら、システムとしての冗長性
欲しがらないってのは財務的にもよろしくないんだけどねぇ。
ただ、冗長性を理解しないってのは経営者でも普通にいるので、官僚じゃ無理か。
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 97dc-2WsW [180.144.177.66])垢版2018/04/23(月) 11:40:58.99ID:uP2AY5Fe0
>>907
それなりに賛同するけど、性能費用度外視でもってのはさすがに。
F-3とは別にプロトタイプ作ってみようとかでいいんじゃないのか。
数百機採用する予定のF-3がコケたら結構やばいぞ。
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/23(月) 12:09:07.35ID:QOA9nsXJ0
前期型と後期型(仮称)があるなら
おそらく前後合わせて200機くらいは量産するでしょう
前期100機、後期100機程度は
たぶんF-15近代改修機も全て更に改修されるわけでもないだろうし
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/23(月) 12:25:30.49ID:QOA9nsXJ0
そいつは実質的にF-35と残ったF-15の一部の代替で
あんまりF-3が代替して配備していく機体の後継とはかぶらない
冷戦構造みたいな特別要因がないと最新兵器を必ずしも同盟国には供給しないからね
少なくともF-35の後継機がデビューでもしない限りは考えなくても問題ないだろう
0926名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-H4fB [118.241.184.50])垢版2018/04/23(月) 12:39:42.01ID:Skaa44Js0
>米空軍航空戦闘軍団からは次世代侵攻型制空戦闘機(PCA)の要求性能水準が示されており、
それによればF-22、F-35のいずれの派生型でも達成は不可能な内容だ。中でも航続距離、ペイロード、ステルス、電子戦のいずれも大幅に現行機より伸びている。


空自の要求と合わないか?
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/23(月) 13:13:27.31ID:QOA9nsXJ0
ここではロッキード案が本命みたいな扱いする人がいるが
あんまり本命案ではないと思う

既存機ベースといっても既に生産終了してからだいぶ経つ戦闘機をベースにしたところで
大幅改装が必要だろうし既存機ベースにするメリットもないからコスト的にも有利じゃない
正直言ってF-2の二の舞以上の危険さがあるから2030年代に配備が始まる戦闘機計画案としては魅力的ではない
正直いってロッキードはF-35Aの大量追加発注を狙っていたけど諦めてやっつけで出してきたような案でしかない
細かい作業分担とか開発費用の分担なんかもほとんど決まってない可能性が高い

それに比べると具体的な案は詳細ではないがボーイングは既に2016年頃には防衛省と三菱に提案してた模様
むろんF-15やF-18ベースの改造案なんかではなく日本側とも既にある程度の取り決めを決める時間もあった
全くの新機体なら自社案に拘る必要もなくF-15の改修計画と一緒に構想をまとめる時間的余裕もあった
現時点では日本企業とボーイングが組む組合わせが1番話が先行してる可能性が高いだろう

最後のBAEだが英国がF-3ベースの機体を採用する意向がない限りは極めて限定的な関わりの感じ
ミサイルの分野とかでは協力は進みそうだが戦闘機本体の方は今のところは組む相手としては本命ではなさそう
0928名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 13:24:56.47ID:xa/jSIA4d
ああ、うん...
それ言うの何回目だっけ?お腹いっぱいなんだけどさ
0929名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/23(月) 13:26:30.23ID:3SuEj3+l0
>>926
まず米国政府(議会)が承認してくれないだろうな>日本への売却
万一、売却が認められたとしても一機300億円くらいふっかけられても不思議ではない。
もちろん使える兵装はすべて米国製。アップデートも米国次第。維持費も高い。

そういう装備はF-35A/Bだけで充分だな。
0931名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 13:29:29.81ID:IenGHt7Yd
どうでも良いけどワッチョイだけならともかくお前らよくIP晒せるな
0932名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])垢版2018/04/23(月) 13:29:50.87ID:nIdH07w60
>>927
今回のロイター報道で汚客様が増えただけで、本命は飽くまで三菱ボーイング案なのは変わらんし、
ボーイングとの共同開発案が一番空幕の要求に合致してるからなあ
BAEはJNAAM絡みの火器管制で絡むし、そこで手を打つだろうし
JSF完成品の追加発注自体も既定路線であって、LMとしてもそれで手を打つだろう
まぁ現時点の状況だけ見る限りは、順当な出来レースだわなあ
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])垢版2018/04/23(月) 13:57:33.08ID:RNCUOXkS0
PCAはB-2やB-21にくっついていく
敵の防空網整備されている地域への貫通力高めるのが第一だからな
要はEA-18Gのような爆撃機エスコートが本質だわな
そしてそれに戦闘機としての能力も盛り込むとな

個人的にはF-111に求めた性能(航続距離も長く空戦も爆撃もできる)に
現代や将来の技術をぶちこむようなエスコート戦闘機を目指してる感じだわな

F-111のあとにF-15やF-14がつくられたようにPCAのあとに其々適した機体が出てきそうだけどな

求める要求がF-35以上だもん
0938名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])垢版2018/04/23(月) 15:46:57.87ID:3SuEj3+l0
>>936
レーダーもエンジンも(ついでに兵装も)日本製で、機体はF-22ベースで再設計?
当然、機体表面のステルス塗料もステルス・シール等に変更するんだろうな。
それってもう、F-22とは別物になるのではないのか?

正直、26DMUベースに設計するのと大して変わらないような。
0942名無し三等兵 (ワッチョイ d37f-Hftm [128.53.206.103])垢版2018/04/23(月) 18:48:31.88ID:OTabok2I0
>>917
F2の時に40%+基本ライセンス料が高く、いくら日本側メーカーが生産性を上げ
量産コストを下げても米国側はさがらなかった。
LMと交渉もしたが対応しなかった。
そこで石破が生産装備打ち切りをした。
下請けとして当初も開発費を払っても、日本生産なら量産効果のコストダウンが
可能だろうと思う。
0943名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.73.179])垢版2018/04/23(月) 19:07:29.64ID:d+HswXVG0
長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html

公示第14号 平成30年度燃焼風洞装置の点検整備の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-014.pdf
> 燃焼風洞装置の機能、性能及び構造の知識を有していること。
>納地 防衛装備庁札幌試験場

公示第15号 平成30年度ガスタービン制御装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-015.pdf
> 中圧空気源装置及びエンジン高空性能試験装置に設置されている各ガス
>タービンの機能、性能及び構造の知識を有していること
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第16号 平成30年度エンジン高空性能試験装置のうちの蒸気配管等の修理
の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-016.pdf
>エンジン高空性能試験装置についての知識及び技術を有していること
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第17号 平成30年度中圧空気源装置のうちの制御装置等の修理の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-017.pdf
>中圧空気源装置の知識及び技術を有していること。
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第18号 平成30年度中圧空気源駆動装置の換装の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-018.pdf
> 中圧空気源装置及び中圧空気源駆動装置についての知識及び技術を有し
>ていること。
>納地 防衛装備庁千歳試験場
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])垢版2018/04/23(月) 19:11:51.67ID:QOA9nsXJ0
ノースロップ・グラマンに提案を要請したら
もしかしたらYF-23に酷似した機体を提案してきたかもね
日本案にもあれと似た感じのDMUがあった
個人的にはあれが好みだけで出る幕はなさそう
0946名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.138.239])垢版2018/04/23(月) 19:59:47.20ID:DUPPZz/+0
>>945
要するにF-2は失敗作ってのが業界の共通認識になっている訳だ(^o^)
0951名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.138.239])垢版2018/04/23(月) 20:21:22.66ID:DUPPZz/+0
>>949
技術は米国の持ち出しが多かったってのが日米技術者の共通の見解だよ。
0952名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.138.239])垢版2018/04/23(月) 20:27:27.44ID:DUPPZz/+0
>>931
IP晒して何のリスクが有るんだ、馬鹿馬鹿しい。
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 93c3-BoQL [106.73.6.64])垢版2018/04/23(月) 20:58:50.30ID:iDtWQuTI0
なんかあった時に部品の供給ストップされたり交渉の材料に使われたりするかもだからやっぱ国産でいってほしいなー
エンジンも機体もミサイルも国産とか胸熱だよな
0956名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 21:16:17.94ID:5Jjt/ay8d
そもそも箱もの自体は完全国産の(コピーかどうかややグレーだが)小銃がNATO弾使ってるのとかはどうなのよ?
完全国産ってどこまで達成したらお前らは納得するん?ライセンス生産だって生産だけ見ればある意味完全国産に近いぜ
0957名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed8-8E8L [143.189.194.58])垢版2018/04/23(月) 21:18:02.77ID:GTKl+R4/0
日本だけで全てマネジメントしてやる
おまけに開発も迅速にってかなり難しいとは思うんだけどね
各国の要望盛り込む共同開発はろくなことにならんけど
経験豊富な海外企業が協力してくれるならそれに越したことは無い
0958名無し三等兵 (ブーイモ MM72-JHHK [49.239.69.194])垢版2018/04/23(月) 21:33:01.14ID:zHcnMI4/M
>>956
国産開発言ってもネジ一つ、銃弾1発まで全て国産じゃ無いといけないとか言ってる奴はおらんやろ。

仕様の決定権が日本にある。
国内企業に充分な利益がある。
生産量において柔軟に対応出来、かつ日本の需要を充分に満たせる。
要求性能を充分に満たせる。

この条件が満たせるなら、完全国産である必要性は皆無
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-gQG/ [27.94.109.88])垢版2018/04/23(月) 21:59:15.29ID:46/umKQ70
戦時の損耗に耐えて増産かけられるような日本企業なんて一つもないのに、純国産戦闘機なんか作ったら有事の際には目も当てられないじゃん

米企業と生産を分担しておけばロジスティクスの面で太平洋がまんま戦略縦深になるんだから、経戦抗戦の意味で中国が一番嫌がるよ
毛沢東が関東軍にやったことをまんまやり返してやらないとね?
0963名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-Jyy0 [210.20.182.21 [上級国民]])垢版2018/04/23(月) 22:32:48.02ID:oSNSZaTq0
>>961
> 戦時の損耗に耐えて増産かけられるような日本企業なんて一つもないのに、純国産戦闘機なんか作ったら有事の際には目も当てられないじゃん

それを言い出したら輸入一択しかなくなるし。そもそも日本は戦争をしてはいけなくなる。
0966名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 22:42:19.08ID:uODjAYMgd
戦時増産つったって戦闘期間は短縮して兵器の製造期間、人員の養成期間は延びてるんだからせいぜい糧食のカンヅメくらいしか増産できないと思うぞ
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-gQG/ [27.94.109.88])垢版2018/04/23(月) 22:49:51.26ID:46/umKQ70
>>963
自衛隊も日本企業も経戦能力がまるでないんだから、国産装備と練度自慢だけじゃ早晩立ち行かなくなるのは明らかでしょ

そういった意味では日本は単独で戦争をしてはいけないし、する意味もない
かつて旧日本軍がやらかしたスタンドプレーの非効率さを、今度は敵国に押し付けてやらないと
0969名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 22:53:09.04ID:uODjAYMgd
そもそもアメリカの関わる戦争で戦闘機まで使った大規模で長引いたのってベトナムが最後じゃないの?
あとは巡航ミサイルや電撃侵攻でコテンパンにやっつけてるし
イラクとかはテロとの戦いだから戦闘機を急造するとかはあんまり関係なさそうだし
つまり、アメリカですら戦闘機の急造なんてやらないでしょってこと
万が一の補充の為のデイビスモンサン基地だし
0971名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-gQG/ [182.251.240.15])垢版2018/04/23(月) 23:01:41.52ID:jlz0jpiKa
そもそも巡航ミサイルが降り注ぐ中で黙々と正面装備を生産できる国なんて地球上には存在しないよなぁ

けど中国と本格的に対峙しはじめたら何度か戦間期を挟むだろうし、その時点で既存のシーレーンと自由貿易が前提の日本の防衛産業は脆いよね
太平洋1万キロを後背地にして兵站キチガイのアメリカを抱き込んどくのはアリ
0972名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.98.79.245])垢版2018/04/23(月) 23:03:41.41ID:CMTdeWhnd
個人的に一番気になるのは搭載される無人機だな。
F-22より大型の戦闘機だと搭載数、サイズ、航続距離、最大速度はどうなるか楽しみだ。
0974名無し三等兵 (エーイモ SE92-Mp6C [1.115.194.199])垢版2018/04/23(月) 23:13:54.49ID:LFBDfPc7E
>>972
F-22より大型なんて事は無いだろうよ
ほぼ同サイズを目指してると考えるべき

で、防衛省が米英各社に伝えた要求仕様は、子機搭載の他は
・AAMを8発搭載(中短合わせて)
・最大速度M2.0
・F-35Aと同等以上の航続距離
でそ
0983名無し三等兵垢版2018/04/23(月) 23:45:42.64ID:uODjAYMgd
F-22っていうよりミニB-2になるんじゃ...
0985名無し三等兵 (ドコグロ MMf7-c7tf [110.233.244.14])垢版2018/04/23(月) 23:57:58.41ID:+ZCThy4wM
>>972
AAMを改造して炸薬部分にセンサーとデータリンクを搭載したものだろう。それなら機体側の改修はソフトウェアだけですむ。

時速1000キロで飛行する戦闘機の前方に展開するには時速1000キロを遥かに上回る速度が必要。無人機でそんな超音速を出すのは無理だろう

しかしAAMならマッハ5まで出るし誘導もできるし自分のシーカーもあるから
その情報をデータリンクするだけでいい

ウェポンベイの収納も無改造でできる
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-U1XM [223.27.181.239])垢版2018/04/24(火) 00:27:45.52ID:uo1maTzO0
XF9-1発展型の将来戦闘機用エンジンはF119より14%燃費が良く、軽量化機体構造は既存機(F-2)に適用した場合で11%軽量化可能との事なんで
F-3が滞空性能重視で多少大型化すること考えるとかなりの航続距離を手に入れられそう
0988名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-CfKM [218.231.178.184])垢版2018/04/24(火) 00:29:18.77ID:s2Y+vGj90
ミサイルよりは高度な、回収前提の無人機じゃないかなあ
要撃機のセンサノードならば相応の索敵能力は必要だろう
そこでマルチスタティック技術が効いてくるということかもしれん
0989名無し三等兵 (エーイモ SE92-Mp6C [1.115.194.199])垢版2018/04/24(火) 00:30:46.77ID:WY5MrcVqE
AAM改造ってのはちょっとない
AAMの搭載数が減ってしまうから
無人子機は当初は機外搭載だろうな
F-15JにTACOMを積んだように
将来的には、C-2からの発進・回収を検討してるとの話もある
無人子機にはスーパークルーズは求められないだろうが、
アフターバーナーを使用してF-3のスーパークルーズに追随出来るM1.5程度は求められるだろう
現状で難しいのは、その制御であって、将来的な構想という事だと思う
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 2分 21秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況