X



現代技術で作る最強のレシプロ戦闘機を考える2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵垢版2018/05/13(日) 20:36:17.69ID:Yq3Unpa8
WW2の戦闘機好きなら誰しもが考えたことのあるであろうこのお題。
色々考えてみようぜ。

ジェットやターボプロップはなしだがロータリーは認める、
ロストテクノロジーも使って良い。

※前スレ1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1396519151/
0023名無し三等兵垢版2019/11/15(金) 13:27:25.72ID:X7lTyS1d
オスプレイやプレデターのようなプロペラ機が今尚新規開発されているところを見ると
プロペラ機の優位性は過ぎ去りし日々への郷愁などではなく、わかる人にはわかるのだろう。
0024名無し三等兵垢版2019/11/15(金) 14:43:22.89ID:l5HvRHgn
現代技術というよりは1950年代までジェットエンジンが実用化されず
レシプロ戦闘機の性能向上が極限まで進んだら
どんな感じになるかって方が興味があるかな

とりあえずプッシャ―式かオーソドックスなトラクター式か、
単発戦か双発戦か、排気タービンかスーパーチャージャーか
3000馬力級エンジンで重武装の戦闘機か空力的に洗練を極めた軽戦闘機か、
あたりの意見を聞きたい
0025名無し三等兵垢版2019/11/15(金) 17:49:39.03ID:KHmOkbQg
オスプレイもプレデターも戦闘機じゃないしオスプレイはレシプロですらないけど

今の燃料噴射や最新の燃焼制御技術を使えばV12のロールスロイスマーリンクラスの排気量27Lとかで6000馬力くらいは出せるんだろうか?
0026名無し三等兵垢版2019/11/15(金) 17:56:58.51ID:ms8CbTVS
P51が最強っていってたな・・・嘘か真か・・・
0027名無し三等兵垢版2019/11/15(金) 19:05:11.10ID:9r5eH6X8
>>26
空荷状態での空戦に限れば違うだろな
スピット9の方が軽い分、模擬空戦では優勢だったって回想もあるし
コルセアの後期型やシーフュリーあたりと戦わせると普通に負けるだろうし
0028名無し三等兵垢版2019/11/16(土) 09:09:43.88ID:zmikJH2e
>>26
グリフォンマスタング、時間さえあれば実用化できそうだけどね
0029名無し三等兵垢版2019/11/17(日) 13:05:31.78ID:qJs5vOhS
ずっと操縦の楽なスピットでもグリフォン搭載機に乗ったら離陸に失敗して突っ込みそうだったのに
P-51なら殉職多数で悲惨な事になったりして
0030名無し三等兵垢版2019/11/17(日) 14:39:41.10ID:zjYIMq+s
>>29
設計しだい
スパイトフルやシーファングは割と普通らしいし
スピットのフレームがもう限界だったんだろうな
0031名無し三等兵垢版2019/11/17(日) 16:49:21.62ID:F3RuSEGo
グリフォンに戸惑ったのは
トルクの方向が逆だったからじゃなかったかな
最後は二重反転で問題解決だけど
0032名無し三等兵垢版2019/11/18(月) 08:47:16.88ID:/qUNh9YT
速度目標でいうと実戦状態で800km/h越えを目指していたXP-72が
エンジンのポテンシャルでいうと最速、
グリフォンで機械式過給だと出力的に780kmくらいが限界、
セイバーにいい過給機装備できて機体設計洗練すれば
これも800km/h超え期待できるってところなのかな
0033名無し三等兵垢版2019/11/20(水) 06:29:54.98ID:E2fsL2+p
マスタングはジェット戦闘機とも戦ってたとかいうもんな
0035名無し三等兵垢版2019/11/20(水) 06:43:27.36ID:dFGXcsVj
ターボプロップのTu-95が900キロ以上出るんだからレシプロでも後退翼にして馬力上げれば同じくらい出せるんじゃね?
プロペラを使わないほうが簡単だろうけど
0036名無し三等兵垢版2019/11/20(水) 22:53:49.36ID:laoyaJ8U
>>25
リノエアーレースのトップクラスが4000馬力ぐらい
燃料がどうとかよりブースト圧の限界があるだろう
小手先の燃料制御であと2000馬力もあがるとは到底おもえないw
0037名無し三等兵垢版2019/11/21(木) 06:23:24.59ID:5tR1vZJp
ミグ15て朝鮮戦争くらいしか飛んでないんだってなw
0038名無し三等兵垢版2019/11/21(木) 15:04:51.73ID:Uiz53YgZ
事実上、17の先行量産だしね
0039名無し三等兵垢版2019/11/24(日) 12:10:52.45ID:z7eoV8ZO
>>36
ドラッグレースとか見たこと無いの?
VR38DETT積んだGT-Rで
3500馬力とかある

5バールで2000HPだから
ブースト圧はもっと上だろう
0040名無し三等兵垢版2019/11/24(日) 15:43:27.79ID:a2UvnfTy
耐久性なんて考慮せず400m走りきればいいドラッグレーサーのエンジンを航空機に積む訳にはイカンでしょう
クルマならエンコしても止まるだけだが航空機では命に関わる
0041名無し三等兵垢版2019/12/02(月) 18:05:34.50ID:nIOn8UsX
ミグ15おとした奴おるんかなマスタング乗り
0042名無し三等兵垢版2020/01/23(木) 19:25:15.22ID:Vuv7P2Wq
最強の戦闘機考えるなら、まずはコンセプトと大まかなデザインが要るな
0043名無し三等兵垢版2020/01/24(金) 10:29:57.25ID:P2L6GiTT
ターボプロップではダメなのかな?
ロシアのTu-95のNK-12だと15000馬力で西側だとTP400だと11000馬力だけど
出力重量比でガスタービンのほうが優れるし見た目もプロペラ機だし
0044名無し三等兵垢版2020/01/24(金) 23:15:41.63ID:sGIc/D3M
>>43
>>1
0045名無し三等兵垢版2020/01/29(水) 03:44:07.21ID:XppnMcck
三菱ハ50が1段過給機付きで離昇3200馬力なんだし
正常進化したら4000馬力は期待できる
太巻き見たいな戦闘機になるけど
0046名無し三等兵垢版2020/01/29(水) 06:03:02.04ID:8lI8xkMy
キャブレターをコンピューター制御の燃料噴射にすれば倍くらいのパワーアップは楽勝な気がする
0047名無し三等兵垢版2020/02/01(土) 18:09:31.23ID:TSdi7Eex
実際問題、第二次大戦で使われた中ぐらいの空母+レシプロ機で、
戦闘機に割といいレーダーと一世代前の空対空ミサイル積めば、
「アメリカとは戦えないけどそれ以外の仕事は全部できる」空母つき海軍が
今の中ぐらいの国でもできるんじゃないか?

無論ヘリも運用できるからヘリ強襲も兼用可能。
0048名無し三等兵垢版2020/02/28(金) 21:59:06.19ID:3PkCR36K
>>46
馬力を上げるにはブーストアップしないとダメだろ
0049名無し三等兵垢版2020/02/29(土) 14:54:45.76ID:tCCstvmD
日産VG30をチューンアップして2基積んだ双胴機がエアレースに出てなかったか?
0050名無し三等兵垢版2020/02/29(土) 16:42:09.58ID:tCCstvmD
魔改造VG30は600馬力
リッター200馬力とは
ストロークが60ミリくらいで1万回転で馬力を稼ぐからかなあ
0051名無し三等兵垢版2020/03/01(日) 03:00:26.89ID:H23lrF7G
ポンドレーサー
ブーストアップしてるけど1万回転もまわせんだろw
0052名無し三等兵垢版2020/03/01(日) 09:53:38.80ID:+AygsVOu
最強というか最も効率的なのはUGV搭載型のUAVじゃないの
それで中継してUGVから攻撃する
0053名無し三等兵垢版2020/03/01(日) 11:01:56.44ID:7iY1TilU
最新型のサイドワインダー積めばジェット機にも勝てる
0054名無し三等兵垢版2020/03/01(日) 19:04:04.70ID:qzCpIb6+
イラク戦争の時はミグ25相手にUAVに乗せたスティンガー使ったけど当たらなくて返り討ちに・・・
今の技術ならステルス以外はヤレルかね
0055名無し三等兵垢版2020/03/01(日) 19:14:13.22ID:VZwdtlDI
最新型であってもロケット燃焼は数秒なのだから優位な占位から撃たないと当たらない
0056名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 10:17:47.09ID:8yX+N2pc
>>1が何考えてるのかしらんが、レシプロな時点で有人機は無い
高価格機もない
0057名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 15:17:27.52ID:rtlgNJ8o
採風ノーズコーンって、なんでダメになったんだっけ

空冷エンジンが主だった旧日本軍では空気の取り入れ量が冷却性能に直結していたろ
だが空冷のカウリングは開口部が必ずあり、水冷用カウリングのように閉じることができない

そこで、扇風機のように斜めに傾けた採風口を設けて
風を取り入れる穴開きノーズコーンを研究したというが
採用された例はない
0058名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 15:21:36.62ID:jG+ubS2P
>>47
整備性考えるとレシプロよりは小型ジェットのほうがいいやな
COIN機レベルならばあるいは、そんな艦載機作ってるところないのが問題
0059名無し三等兵垢版2020/03/05(木) 15:25:34.76ID:+r/W1Gim
後退翼のマスタングなら音速で飛べるんじゃ
0060名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 02:34:47.86ID:Xhqci2X2
レシプロ戦闘機として最強であればいいのかな?
ジェット機との対戦は、せいぜいMe262やHe162やミーティア相手まででいいのか?
0061名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 07:46:07.19ID:L2BvUC4T
ターボプロップなしってのは意地悪してるわけじゃなくて、
それできる状態ならまずはジェットに行くことがはっきりしてるからだよね
実際、大戦末期から直後にかけて試作されたターボプロップ戦闘機は
すぐに見切りつけられてる
ターボプロップうまくいったのはほとんどが大型機
0062名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 07:49:05.55ID:L2BvUC4T
>>57
四式戦スレとかで議論してたよ、その辺の話
0063名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 09:49:10.97ID:ppc+1McH
レシプロで最強は激安ドローン以外にない
0064名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 14:11:48.60ID:ofMmRFT2
現代の材料工学と加工精度なら英国面なキワモノエンジンも成功するのかな
0065名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 14:22:57.94ID:VNkonHrw
レーシングエンジンの世界では全く同じ設計で毎年同じエンジンを製造していても
去年より今年のエンジンがほんのわずかだが性能向上する現象が見られたという
材料メーカーから納入される金属の品質が年々良くなったからとされていたが
0066名無し三等兵垢版2020/03/06(金) 17:14:27.33ID:BEzjcAT4
そもそも現代の技術って現在大排気量ガソリンエンジンの技術持ってるとこってどこよ?
0067名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 16:28:34.66ID:05rp+ORN
戦車と船舶の会社
0068名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 17:31:36.08ID:7qdeySSm
圧縮着火のディーゼルでもイイんじゃね?
火花点火のガソリンだと大排気量を得るためには多気筒化せざるを得ない
最後の大型レシプロのR-4360だと空冷4連星型28気筒で71.49Lとかだから1気筒あたり2553cc
0069名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 18:17:10.39ID:P7Hh8vTZ
今時の自動車用ガソリンはせいぜい単筒1Lだからなあ…
むしろ際限なく大きく出来る(1万Lとかもあるw)ディーゼルの方がいいかもしれんが重いしなあ…
0070名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 19:45:50.03ID:7qdeySSm
船舶用10万馬力2ストディーゼルとかボア960mmストローク2500mmの14気筒で25333796ccとかだからなあ
回転数も100rpmとからしいが
0071名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 22:13:44.74ID:80kPVakG
エンジンがレシプロなら現代の電子装備やセンサーは搭載可なのかな?
ならば推進式として機首に小型軽量のレーダーとか搭載してAAMも運用可としてもかまわないのだろうか?
0072名無し三等兵垢版2020/03/07(土) 23:33:04.74ID:kpc7EbQE
自動車用ガソリンエンジンだとメルセデスベンツのM139は排気量2L、4気筒ターボ付きで421馬力出せるってね
1気筒当たり100馬力出来るとこまで来てる
0073名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 02:18:50.26ID:l795FhdZ
>>72
競技用で良ければリッター千馬力は普通に出せる。
0074名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 05:53:41.49ID:RsXCR4j8
>>72
6L12気筒にすれば1263馬力出せるね
ガソリンエンジンでは1気筒あたり450ccくらいがベストバランスらしいけどアメ車の設計が古いV8OHVだと1気筒あたり800ccくらいのも結構あるね
高回転は苦手かもしれんが日本でも売ってるジープグランドチェロキートラックホークだと707馬力
0075名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 10:11:05.38ID:y/Z0jNq9
航空ディーゼルの名器といれば
ユモ 205
あれはいいエンジンですよ
0076名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 10:43:26.98ID:a9uYJuxq
バイクは1Lノンターボで200馬力なんだが(市販車で)
2stGP500は500ccで200馬力弱だったし
もっと言うならトップフューエルは8L V8スーチャで1万馬力だしw
0077名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 12:57:00.55ID:RsXCR4j8
NA1Lで200馬力でも直4だからなあ
10倍してNA10Lの40気筒ってのじゃ現実的とは思えん
それと車の出力はネットだけどオートバイの出力はグロスじゃないっけ?
0078名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 12:57:10.48ID:l795FhdZ
というか、お前ら大気依存機関ばかり議論してるがヴァルター機関とか、六フッ化硫黄とリチウムとか、水素をエネルギー源にすれば
ガソリンとは比較にならん大出力を作れる。単にエネルギー抽出方法がレシプロでいいならピストン内で燃焼させる必要はないし外燃機関の方が大出力を作れるだろう
最強の定義にも拠るが経済性を無視してもいいなら色々考えられる
0080名無し三等兵垢版2020/03/08(日) 14:03:53.74ID:QEY5offH
F1エンジンでは禁止されたベリリウム合金を使い機体はフルカーボンで大幅に軽量化
0081名無し三等兵垢版2020/03/25(水) 21:58:58.06ID:pSDr9xSk
最近はミサイルの性能が上がったんで、ミサイルキャリアーに大型機を、という意見もあるな。
とすると、機動性能を捨てて、強力なレーダーと遠距離から狙えるミサイルを大量搭載できればいいのでは?
ま、でも、護衛機はつけるよな。
0082名無し三等兵垢版2020/03/26(木) 12:22:12.06ID:ZxTIzvDE
開発中のB-21は護身用にAIM-120積むらしいよ
0085名無し三等兵垢版2020/03/28(土) 20:31:44.12ID:Uxi1i6g9
B-21はタービンだろうから、レシプロだったらYB-31の復活か?
0086名無し三等兵垢版2020/03/31(火) 10:05:25.31ID:yUKC0h/F
レシプロならMQシリーズがすでにある

なんでYB−31みたいに不必要にでかくする必要があると思うのか?
0087名無し三等兵垢版2020/05/30(土) 21:38:39.28ID:IiZkQ5Zl
レースだと排気量が決められているから、ストロークを短くして回転数を上げて馬力を上げるのが理にかなっているけど、実用エンジンではそうする意味はない。排気量当たりの馬力という評価基準は無意味。
0088名無し三等兵垢版2020/07/06(月) 12:26:23.86ID:xoomYlcH
小さいベアキャットをベースにして高性能なエンジンとカーボンの機体と攻撃ヘリみたいなガトリング砲とミサイルと言いたいところだけど空力ならムスタングベースになるのかな
0089名無し三等兵垢版2020/07/06(月) 21:42:07.96ID:3qewvehN
ここはフライングパンケーキみたいな機体をコンピューターによる制御補助と電子装備各種搭載ということでいかがかな?
機体はやたらと頑丈らしかったから、色々弄り倒せそうな気がする
0091名無し三等兵垢版2020/07/06(月) 23:07:28.91ID:3qewvehN
一般的な単発レシプロ機にレーダー搭載するなら、第二次大戦時のアメリカ軍機みたいに主翼の端ぐらいしか設置場所はないだろうな
震電みたいな機体なら機首に搭載可能だけど
0092名無し三等兵垢版2020/07/07(火) 23:05:55.03ID:JMHT//bl
レーダーがなくてもミサイルを積めばよいだろう
目視で撃つだけでも機銃しかないよりはずっとマシだ
レーダーがないF-5Aやスーパーツカノでも
空対空ミサイルは搭載している
0093名無し三等兵垢版2020/07/08(水) 14:44:18.96ID:AmsYDS46
IRSTならサイズ的に空力をさほど悪化させず主翼に埋め込み可能じゃないか
0094名無し三等兵垢版2020/07/10(金) 00:19:43.37ID:8uOKmHWJ
現代技術を使ってよいのなら、フライ バイ ワイヤとかも使えるのか
電子装備もあれこれ付けてかまわないんだよね
液冷エンジンなら固定武装はモーターカノン一門とか、固定武装無しでミサイルキャリアーに徹するのも有りかな
いっそのこと無人機にしてしまうのはどうだろうか
0095名無し三等兵垢版2020/07/13(月) 15:32:08.39ID:2zjhNYUh
MQ-1プレデターがレシプロ機だぞw
0097名無し三等兵垢版2020/07/13(月) 16:29:07.61ID:Es3AvXn2
現代の技術であればRRバルチャーやDB610は安定運用できるのかな?
0098名無し三等兵垢版2020/07/13(月) 16:36:15.55ID:dxj8tR13
>>97
安定運用は出来るかもしれないが、同じぐらいのターボブロップの方が
機構が単純で使いやすいかも知れん。
0100名無し三等兵垢版2020/07/13(月) 20:52:22.73ID:niIb2xcq
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 04:53:06.73ID:73g4Odo+
>>94
電子制御燃料噴射や過給制御はれしぷろえんじんのぜんていが変わる
0102名無し三等兵垢版2020/07/14(火) 14:45:46.62ID:6/eq6btT
プレデターは4気筒100馬力とかだよなw
0103名無し三等兵垢版2020/07/15(水) 23:19:53.48ID:iIiuyYtk
現代のテクノロジーで作ってかまわないなら全翼型とかリフティングボディー型とかもありなのか
0104名無し三等兵垢版2020/07/18(土) 05:00:47.27ID:O/3n1RTb
出題がWレシプロエンジンW縛りのみなんだから機体構造
機体形状は何でも有りでしょ
反対に動力源はピストンエンジンのみ、ロータリーもダメと
という事ですかな
0105名無し三等兵垢版2020/07/19(日) 00:17:30.61ID:l61NtzSf
全翼機のYB-35はレシプロエンジンだよな
0106名無し三等兵垢版2020/07/20(月) 23:54:12.58ID:122TxgM9
2000馬力級エンジン1基で推進式に装備した二重反転プロペラで飛ぶ単座の全翼型戦闘機
コンピューターで制御の補助をさせ、勿論射出座席とレーダー装備
固定武装は20〜30mm機関砲2門
赤外線ホーミングのAAMを最大4発搭載可能
0108名無し三等兵垢版2020/07/21(火) 01:32:39.73ID:oAeywXhc
レシプロで2000馬力如きに今はマーケット需要がない
無人機は使い捨て前提だから安く作られる4気筒くらいしか需要が無い
0109名無し三等兵垢版2020/07/21(火) 09:48:41.02ID:H0QpuTRG
スレ否定かよ
0110名無し三等兵垢版2020/07/21(火) 13:01:17.02ID:vmEB2qqb
>>95で答えが出てる。現在の戦場でレシプロ機が最も有効に活用できるのは無人機
0111名無し三等兵垢版2020/07/21(火) 20:36:41.17ID:jvW2MpEv
現代技術で作る最強のレシプロ戦闘機を語ろうというスレだから、現在使用されているエンジンや機体でなくてもかまわない筈
過去に2000馬力超えのレシプロエンジンがあったならば、現代技術で開発や運用は可能
実際に作る話ではなく、もし作れるならばという趣旨で語ればよろしいかと思う
0112名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 02:35:39.13ID:AxXD0I9b
2000馬力級のレシプロ戦闘機で有名どころだと
米国機のコルセア・ヘルキャット・ベアキャット・サンダーボルト・マスタングだね
0113名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 05:03:00.78ID:BeCOe9f3
現代の技術なら当時の2000馬力級と同じサイズで3000馬力以上出せんもんかね
0114名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 05:11:44.20ID:HXNGO8Rb
>1で戦闘機と設定されているので対空戦闘能力が最重要かと
プレデターは基本的には攻撃機だし

通常、プロペラ機の速度限界が時速700kmあたりとすれば
現在の複合素材を多用すれば2000馬力は不要かと思う
0115名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 05:11:44.24ID:HXNGO8Rb
>1で戦闘機と設定されているので対空戦闘能力が最重要かと
プレデターは基本的には攻撃機だし

通常、プロペラ機の速度限界が時速700kmあたりとすれば
現在の複合素材を多用すれば2000馬力は不要かと思う
0116名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 13:41:51.92ID:PUR9i3nf
5000馬力エンジンにベアのプロペラ一式付けたら800km/h越えないかな
0117名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 14:03:03.49ID:AxXD0I9b
レシプロエンジンで音速を超える航空機を作るなら、
ターボファンエンジンのようにプロペラをダクトで覆う構造にして
エアインテークで吸入空気を音速未満に減速させ、レシプロエンジンでダクト内部の空気を加速し、
ノズルから噴射するようにすれば、
プロペラ速度が音速に達する効率低下も避けられそうだ、
そういう方法なら理論的には超音速のレシプロエンジン航空機は可能なはず。
0118名無し三等兵垢版2020/07/22(水) 14:17:09.54ID:AxXD0I9b
>>117
ジェットエンジンは使っちゃだめということだが、
ジェット機に使われている超音速でもエアインテークで空気を減速させる仕組みとかはレシプロエンジン航空機に利用できそうだしね
0119名無し三等兵垢版2020/07/23(木) 08:45:11.97ID:R2JlShXz
カーボンは被弾したら割れたりしないのか
修理はどうやるのだろう
0120名無し三等兵垢版2020/07/23(木) 19:47:14.69ID:L7nrw/EV
さすがに桁、リブは超、超々ジュラルミン
機体、翼はブロック化された構造で破損時、
耐用限界後はモジュールごと交換
0121名無し三等兵垢版2020/07/24(金) 11:34:55.43ID:Xo9ifgNU
>>114
対空戦闘とかプロペラで何をやっても
どのジェットに対しても勝てないから
最弱にしかなれないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況