X



【XF9-1】F-3を語るスレ54【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0353名無し三等兵 (ワッチョイ 4581-lAq1 [180.47.110.178])垢版2018/06/21(木) 06:10:02.52ID:OLybv4D/0
液酸液水と主張するのか液体と主張するのかで意味が全く異なる

上にいるやつみたいにH2とか言い出して今さら液酸液水で弾道ミサイルを作ろうとするやつは液体水素がどんな特性を持っているのか理解できていない中坊以下の化学の知識
0354名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-GyxB [153.147.233.88])垢版2018/06/21(木) 06:31:27.65ID:tEFJcN6aM
最初の人は:
例外的に、最初のタイタン1は冷却された液体酸素で常時スタンバイの形式で配備された事実を記述した。これは正しい。(ただし、確か10発じゃないかな、1962年配備で65年には常温液体の新世代投入で退役)
この書き込みに、オイオイ液酸液水を弾道弾、無理だよ、馬鹿だよ、と噛み付いた人が2名ほど居るだけ。文章読めよ、だね。
0356名無し三等兵 (ワッチョイ 4581-lAq1 [180.47.110.178])垢版2018/06/21(木) 06:40:00.69ID:OLybv4D/0
「(今から)戦艦を建造すべき」という主張するにあたって「過去に戦艦は運用されていたから」というのは根拠にはならないでしょ

今さら液酸液水をわざわざ弾道ミサイルにする価値などないし、液水とか言い出す時点で義務教育未満の化学知識しかないのはいかがなものかと思う
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 7de3-GwbS [218.223.174.36])垢版2018/06/21(木) 06:47:50.05ID:LhK315PU0
>>354
違うよ
「日本はH2ロケットを弾道ミサイルとして使える」とか>>297で書いたから「液酸液水ロケットを弾道ミサイルに
使えるわけないだろう」って突っ込まれたんだよ

「液体ロケット」って言っても液酸/ケロシン、液酸/液水、ヒドラジン系、みんな特徴が違うのに区別してない
から突っ込まれる
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/21(木) 06:57:47.99ID:1E5E0q200
>>359
日本企業だけの国産については純国産という表現が元々あるので、それを使えば良いだけの話。

今時国産を100%日本だけで作ると主張するような人間は、最初からミスリードを意図した荒らしか、
文章が読めないアホだと認定して、国産の定義を問い詰めた上でNGに放り込めば良い。
0364名無し三等兵 (ワッチョイ 4581-lAq1 [180.47.110.178])垢版2018/06/21(木) 07:05:35.77ID:OLybv4D/0
>>359
主張はよく分かるし、誤解を排除するためにもそうした方がいいのは理解できるけど、
キーコンポーネントの全てを国内企業がやるような話なら航空機の世界では「国産」といわれて問題なかろうに・・・

エンジンが米製の空自C2が共同開発機とは一般には言われていないし、外国企業や技術の関与の有無で言えばP1ですら国産機とは言えなくなる
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-DJU/ [125.194.73.171])垢版2018/06/21(木) 08:45:20.42ID:EtSNyReV0
>>362-355
これは個人的な感覚ですが、外国産パーツを取り寄せて国内で「製造」「建造」するだけなら
「国内で生産する」=「国産」で良いと思うのですよ。

ただ「開発」となると少しニュアンスが変わってきます。
開発段階から外国企業が参加する=「国際共同開発」というイメージかと。
たとえば日本的にはF-2は国産と言いたいところですが、国際共同開発ということになっています。

本来の意味であれば、国際共同開発は「複数の国が出資して開発する」という意味なのですが、
日本の場合、単に「複数の国の企業が開発に参加する」という意味でも使われているので、
多くの人を納得させるために「日本(我が国)主導の開発」という言葉が出てきたんだと思います。

ちなみに、>>315にある佐藤議員のツイッターでも「純国産!」とリプしている人がいて、ちょっとめまいが・・・
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 6360-BvIi [131.129.165.181])垢版2018/06/21(木) 11:37:12.78ID:d0jzqKX80
対GDP費では日本の倍で成長率が日本より高いから国防予算では日韓の格差は大幅に無くなりつつあるけど航空産業の技術基盤の格差が大きいから韓国独自のKFXはしばらく難しそう
でも日韓の国防費は肉薄されつつあるってのにはもっと危機感を持つべき
0374名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/21(木) 11:54:43.15ID:JLIRYxx+0
>>321
>pre機更新は当面F-35で進められるだろうし 

今回のF35Aの46機米空軍向け分を空自が分けてもらい先取りできた分です。
今後はF35開発参加国の注文が済んでから、空自向けの生産になるのでF3の完成と期限は
変わらなくなるのではないか?
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/21(木) 12:55:26.07ID:9EjsTRAz0
共同開発だから開発情報を相手国と共有して仕様決定に相手国の意思も取り入れられることだろう
機体のコンセプトから仕様、基本設計などすべて日本で相手国が要求される
設備部品の提供に協力するだけなら共同開発とはいえないだろう
護衛艦も戦車も共同開発とは言わないし
0380名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ZJ+t [111.239.107.157])垢版2018/06/21(木) 12:58:22.70ID:s+4HLb0ra
B-787は機体の70%が日本と他国で開発されてるけど
国際共同事業という表現
仕様決定に他国エアラインの意見も聞くが
あくまでローンチカスタマーの権利という扱いだし

というわけでパネルが他国製という程度の関与でしかないなら
間違いなくそれは国産でOkだよ
0381名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 13:29:56.87ID:LVaaEU0S0
今回のF-3に関してはFSX選定時とは違う部分がある
それは戦闘機本体自体と無人機運用・連携を含めたシステム全体で見た場合によっては意味が違う

戦闘機本体自体だけならFSX国産案よりエンジンも国産な分だけ国産と呼ぶに相応しい
共同開発といってもアビオニクスの一部を海外の機材を採用したり共用したりするくらいだろう
戦闘機本体自体はあんまり外国企業は設計に関わらないし機体の一部の下請け生産にさほど興味もないだろう

だが無人機の運用・連携まで含めるてシステム全体で見るとF-3は共同開発の要素が増えてくる
有人機と無人機の連携運用はまだまだ世界的に構想の段階で技術的に熟成された分野ではない
おそらく日本単独でやるには手に余る部分もあるし欧米企業にしたって技術的にも資金的にも不安が多い
時期的にも日本が先行してるので欧米企業も大いに関心を持たれている
これはエアバス社の日本の次期戦闘機計画についてのコメントに端的に表れている
この分野はお互いの技術を融通しあって研究・開発してみましょうということだろう

戦闘機単体だけで見れば国産を断念したなんて事実はないという大臣のコメントも嘘とは言えない
でも有人機と無人機との連携運用まで含めたシステム全体で見たら国産断念とも言えなくもない
かなり無人機運用の分野では海外企業が設計の段階から関わってくるところも少なくないかもしれない
おそらくF-3計画のシステム全体を見れば日本主導の共同開発という表現が妥当なのだろう

報道というのは100%嘘も希だし100%真実であるとは限らないし
報道記事の表現がどういう前提で書かれているかは明示されてないので人によって印象も違う
だから正しく解釈するには同じ関連のニュースをかならず全部見ることが必要だ
そうすると記者の見方によって見え方が違う部分と共通部分が見えてくる
5ちゃんのような記事の一部分を抜き取って極論をぶつけ合うのは情報分析で最もやってはいけないこと
0383名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/21(木) 13:44:43.31ID:JLIRYxx+0
B-787のローンチカスタマーの一社がANAだったね。
0384名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 13:53:55.21ID:b8yQWHyO0
ロイターと日経は基本的にロッキードからのリーク情報を基に書かれたものだろう

根底には日本は戦闘機の開発能力なんて低いので外国企業の助けがないと開発は無理という見方が根底にある
実用ステルス戦闘機を量産したロッキードの提案が蹴られるわけがないという予測をベースに書かれている

ただロイターも日経も100%嘘を基にした記事を書いてるというわけではない
ロッキードがF-35改造案やF-22とF-35のハイブリッド案を防衛省に持ちかけたのは嘘ではないのだろう
ロッキードのリーク情報を確度が高いと認識していればああいう記事になってしまう

問題なのはロッキードが持ちかけた話はこれから計画スタートをする為の提案ではないこと
ほとんど思いつきレベルで実効性があるかどうかを記者が分析しなかったことだろう
正式採用というのはアイデアの良し悪しだけで採用が決まるのではなく具体的で開発スタートがすぐにできる提案じゃないと提案と見なされないこと
F-22改造案が全否定されたのは実現性や段取りが全くできてないから正式提案とされなかったのだろう
0389名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 15:42:25.05ID:LVaaEU0S0
事実上、ロッキード以外は日本主導共同開発参加への参加意思の有無の確認かと
日本側が開発費だけだして設計を丸投げなんてことは現実的にはあり得ない
部分的アイデアの採用とかはあるかもしれないが丸投げは最初から選択肢としてあり得ない
しかも生産は日本企業がメインも確定なので日本側と協議しないプランも成立しない

ロッキードはステルス戦闘機生産をしてるメーカーなのでF-35小改造案と
F-22改造案を打診してきたがF-35小改造案は要求性能に合わないので却下され
F-22改造案は実現性無しということで提案以前の打診というレベルに終わった模様
しかも開発費だけ出させて設計と生産はロッキード側という受け入れがたい内容だったと思われる
少し譲歩して見せたのが日本製エンジンとレーダーの採用を仄めかした程度

正式決定以降は開発が正式スタートするのだから
アイデアだけで採用の可否が決まるということは実際にはあり得ない
どんなプランを採用にするにしても正式採用時には役割分担がおおよそ決まっている
これは前のFSX選定時の事例からしても明かだろう
0393名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp31-0R4F [126.245.84.32])垢版2018/06/21(木) 16:35:27.86ID:6yGj2C2Lp
>>392
ロッキードの悪あがきだろうそれ
5月下旬に自民党の防衛大綱提言が出されてF-3開発は日本主導でと明記してるし
昨日のニュースでも自民党の議員連盟がF-3国産開発の要望を官邸に出した

政府の正式決定はまだだけど、自民党の提言をはねのけるとは思えない
0394名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 17:22:05.90ID:LVaaEU0S0
たぶんXF9-1の目処がたってない時点では
ロッキードはF-35の小改造案を提示してたと思うよ
なにせエンジンが無ければどんな構想も成立しないから
どんなに日本側が構想をブチ上げようと作れるものなら作ってみなと言える

それで風向きが大きく変わったのはX-2の成功とXF9-1のコアエンジン完成
これでF-35小改造案が一気に不利になってしまった
それで日本側の構想がまとまってないだ、延期すべきだとか言い出したのだろう
ロッキードとしては戦略を練り直す時間が必要になったから
それで出してきたのがF-22とF-35のハイブリッド案を急遽出してきたのだろう

それでも日本側の反応が芳しくないから日本製エンジンやレーダー搭載とか仄めかしたが
基本的には金だけ出させて設計も生産もロッキードという超ご都合提案なので正式提案扱いされなかったのだろう
0395名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-rAeF [120.51.66.52])垢版2018/06/21(木) 17:23:32.03ID:d5Hn6aCw0
>>393
多分これ3度目のRFIでこれまでと違って既存機での提案を募集してる
日本がわざわざ既存機もってるとこに呼びかけしたんだからロッキードが応答してもそら文句言えませんよ
その辺みんな少し読み違いしてるんだよなー
0396名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-qOAW [153.147.233.88])垢版2018/06/21(木) 17:35:42.04ID:7aIXY2Q/M
>>394
>F-22とF-35のハイブリッド案
ロッキード騒動で新聞に出た防衛省要求「〜〜以上であること」
が、無茶苦茶なほど水準が高いからね。
唯一不満なのは、空対空が中距離x6+短距離x2であるぐらいかな。
できあがる機体は、〜〜以上 が、〜〜をはるかに超える、になりそう
0406名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 18:12:04.02ID:LVaaEU0S0
YF-23はノースロップの作品でボーイングではない
旧MD社はあくまでも協力か会社
0411名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 18:21:30.17ID:LVaaEU0S0
アメリカ自体に世界のニーズを満たす能力がない
実質的に新型戦闘機はF-35だけの状態だから
他国の戦闘機開発に干渉するならニーズを満たす義務を負わないといけないから干渉できない

70〜80年代中頃のアメリカは
F-14,F-15,F-16,F/A-18の主力機に輸出用のF-5E/F-20
攻撃機のA-4,A-7,A-10とあらゆるニーズに応えるラインナップがあったが
いまや当時のフランスの立場と変わらない

流石に旧式化したF-15,F-16、F/A-18で我慢しろとは言えなくなりつつある
0412名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ cdab-vlSn [114.161.197.21])垢版2018/06/21(木) 18:23:28.33ID:locdyLhu0
佐藤まさひさ@SatoMasahisa

新戦闘機の国内開発に関し、本日は防衛大臣に申し入れ】
昨日に引き続き、国防議連の決議文を提出し「我が国主導の戦闘機開発」の必要性を小野寺防衛大臣に説明要望した。F-2後継機の開発着手の政治決断は、まさに待った無しの状況である。
0413名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 18:23:33.41ID:LVaaEU0S0
結果論だけどF-35という戦闘機はロッキードの戦闘機市場で寡占化には貢献したが
アメリカ自体の影響力は大きく低下させてしまった戦闘機といえる
0414名無し三等兵 (ワッチョイ 0beb-DJU/ [153.135.176.219])垢版2018/06/21(木) 18:26:24.03ID:QUxi4ara0
>>412
これかな

F-2後継機、日本主導の国内開発を決議
http://www.jwing.net/news/2524


自民党国防議員連盟が安倍総理に手渡す

自由民主党国防議員連盟の衛藤征士郎会長は6月20日、安倍晋三総理大臣に、
F-2戦闘機後継機の日本主導による国内開発による取得を求める決議書を手渡した。
同議連では、

(1)次期中期防衛力整備計画にF-2後継機の国内開発着手を明記すること、
(2)F-2後継機の取得方法は、日本主導の国内開発とすることの2点を政治が責任をもって決断されることを求めると結論している。

国内開発を求める理由として、技術の伝承、十分な技術水準、
適格な改修・能力向上、コストの抑制の4点を挙げている。

中略

 防衛省が平成26(2014)年6月に定めた「防衛生産・技術基盤戦略」では防衛装備品の取得方法は、国内開発、国際共同開発・生産、ライセンス生産、民生品等の活用、輸入の5類型が挙げられている。自民党国防議員連盟ではF-2後継機の取得は国内開発の選択を求めている。

後略
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-qn6i [153.182.54.111])垢版2018/06/21(木) 18:28:14.32ID:eFkqLrVY0
防衛装備庁電子装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html

第42号 マルチバンド検知素子構造の微細加工方式に関する検討作業 1件(将来戦闘機との関連は?)
入札年月日 平成30年8月3日 納期 平成31年3月20日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/koukoku/koukoku30-042.pdf
0417名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-qn6i [153.201.165.102])垢版2018/06/21(木) 18:37:23.38ID:OKYJpbdy0
>>394
>それで風向きが大きく変わったのはX-2の成功とXF9-1のコアエンジン完成

いや、それは初めから想定済みの話だと思うのだが・・・


>>407
アメリカ政府がどう思おうが、日本がエンジンを始めとする主要要素を自前で用意できるようになった今回は
技術的な部分で邪魔する手段はない
(政治的には八方美人したがる安倍ちゃんを適当に言いくるめばOKという話はあるがw)
0418名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 18:40:27.17ID:b8yQWHyO0
計画段階なのと実物が出来上がったのとは全く意味がちがう
ハイパースリムエンジン構想をブチ上げても実物がなければ計画倒れの場合もあるからX-2という実験機が実際に飛行して良好な試験成果を出したのとコアエンジン完成は決定的な意味がある
0419名無し三等兵 (ワッチョイ 0beb-DJU/ [153.135.176.219])垢版2018/06/21(木) 18:46:25.99ID:QUxi4ara0
てっきり「日本主導の国際共同開発もOK」かと思ったら

>国内開発、国際共同開発・生産、ライセンス生産、民生品等の活用、輸入の5類型が挙げられている。
>自民党国防議員連盟ではF-2後継機の取得は国内開発の選択を求めている。

ってあるから純国産を狙ってるのね
まぁ、10式戦車のタレス製センサーみたいな一部のコンポーネントへの海外製品採用まで排除はしてないだろうけど
0420名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-rAeF [120.51.66.52])垢版2018/06/21(木) 19:02:03.55ID:d5Hn6aCw0
今でこそこれは国内開発いけるよってなってるけどX-2の試験延期の時とかほんと大丈夫なのみたいな感じもあったよな、外野からみてると
中の人は全然心配してなかったのかもしれんけど
0426名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/21(木) 19:33:40.60ID:1E5E0q200
比較的重要度の低いパーツについては、最初は外国製を採用して段階的に国産化するケースは、
ロケットや宇宙機などの分野では割とあるな。

結局のところ異常に高価だったり、不具合対応などが悪いからなのだけど。
なので、別にF-3もそういうやり方でも構わんだろうし、最初から全部国産で賄う必要も無い。
0427名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ cdab-vlSn [114.161.197.21])垢版2018/06/21(木) 19:36:46.92ID:locdyLhu0
>>414
それですね

思いのほか自民が国産推しで驚いた
0428名無し三等兵 (ワッチョイ cdeb-svmf [114.177.247.6])垢版2018/06/21(木) 19:47:30.24ID:jXnUnxWR0
でも実際F3ってF35とF22のハイブリッド機以上のポテンシャルを国産で開発可能とか胸熱

F3が配備される頃アメリカなら6世代機を配備可能というが

F35が予定より開発費を超過したし凄いのも作るがズムウォルトやB2みたいに高額過ぎて失敗っていうのもあり得るよな
1機200億の戦闘機とか売れるのかね
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 95e7-lDvI [220.215.255.217])垢版2018/06/21(木) 20:31:27.61ID:bdsXM6cc0
>>420
それは君がここ1年以内の住人だからだよ。
昔からの住人はX-2は大して重要視してなかったし。

10年以上前からIHIは金さえもらえれば
F110クラスは作れる。と言っていたから
期待はしていたけどね。
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-KTKp [27.127.151.79])垢版2018/06/21(木) 22:10:51.72ID:cEgcDC1J0
魔改造厨は日本には戦闘機は作れないって話を仕方ないと受け入れはしたもの
F-2みたいに既存機の改修なら性能がいい国産機が作れるんだって方向に行ったんだし
作れるならそっちの方がいいに決まってる
YF-23厨だって大半はそういう基礎があれば第五世代機が作れるってだったんじゃないの
0447名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/21(木) 22:48:50.73ID:LVaaEU0S0
F-35というのはある意味F-3にとって反面教師でもある

量産機数を上げる為に過度なマルチロール化を推進して
逆に複雑になりすぎて開発費の高騰と計画遅延が
量産効果を打ち消してかえってコスト高になってしまった
過ぎたるは及ばざるよりタチが悪いという状態

F-3は対艦攻撃能力は前任のF-2程度も求めていないレベルで
日本の領域を防空するのに最適な性能を達成する機能に絞る
共同開発といっても他国の要求を総花的に取り入れることはしない
機体の大きさによる余裕だけを確保するだけで過度なマルチロール化はしない

無人機の連携といった分野は場合によっては切り離しをして
普通の防空戦闘機としも運用できる可能性が高い
未知の分野である無人機連携が共同開発で炎上したとしても機体本体はほぼ国産なので
機体本体だけでもそれなりに運用はできそうで配備計画そのものは予定通りでいきそう
0448名無し三等兵 (ワッチョイ e52e-XQuB [222.10.56.89])垢版2018/06/21(木) 23:34:56.15ID:wYEzu0EZ0
>F-2戦闘機が2038年代中頃に退役が始まると見込まれる

そうすると期限の限度は30年ぐらいまでには試作機を完成させて、量産開始は34-35年ぐらいか。
前倒し可能としても、国防だし安全策でF35Aは80機以上調達しといて欲しいな。
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 7de3-bPoN [218.231.123.149])垢版2018/06/21(木) 23:41:04.06ID:a4MjRh+R0
>>414
断末魔って感じの申し入れだね。
どうやら順国産や日本主導は無いと言うのが主流と見るべきだろうな。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-qn6i [124.208.59.98])垢版2018/06/21(木) 23:42:31.88ID:1BMyKI/h0
なんてか、ココ最近の戦闘機開発には珍しく「マルチロール」でない「単能迎撃戦闘機」になりそうなんだよな。将来的に付加は国産ならやってやれないことはないだろうし。
アメリカや多国開発前提のEUでは計画すら出ない、日本にしか不可能な戦闘機。
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-qn6i [153.201.165.102])垢版2018/06/22(金) 00:40:20.47ID:X2uhtp2v0
>>433
そんな連中は相手にせんで良い
そもそも、性能的にはアレだったが曲がりなりにも国産戦闘機があったし、ベース機はあったが
そのベース機とはぱっと見以外は全く違うと言われた半国産戦闘機も作った
そして前回までは輸入品だったエンジンすらもほぼ完成している状態
技術的には作れないわけがない

と、言っても技術的に可能だから国産一択と言うわけじゃないので、この後どう転ぶかは、お値段や
開発期間その他諸々の色々な事情の兼ね合いで決まるだろうね
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 3d3a-g1TH [122.131.254.180])垢版2018/06/22(金) 00:49:33.53ID:SKnrIDHF0
成功したマルチロール機って元々は単能機としてスタートしたものがアップデートを繰り返して多用途性を獲得したパターンばかりだし最初からマルチロールを謳ったものはだいたい失敗する
0460名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-34Z+ [115.65.64.79])垢版2018/06/22(金) 01:07:58.42ID:wepVBt9X0
サッカーのフランス代表は黒人ばかりだけど
そこまでして強くしても何だかなぁという感じ

同じように、外国製の戦闘機を買ってまで
国防を強化するのもいかがなものか
0463名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ cdab-vlSn [114.161.197.21])垢版2018/06/22(金) 02:10:46.04ID:lUSlZsdK0
>>462
それならまだ許せる
最悪なのは既存機純増と日本はお手伝い程度の共同開発
0465名無し三等兵 (ワッチョイ cdeb-svmf [114.177.247.6])垢版2018/06/22(金) 02:51:00.60ID:JGQBcXsF0
今の流れからいって既存機ベース案は消えた

国産エンジン、レーダー、とその他に出している要求を満たしたら海外メーカーが絡むのは無人機等の分野くらい

アメリカにはF35をPre分より追加する事で面目は保てるので要求は通ると言ってイイだろう
0469名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 04:30:52.16ID:x62o9aiX0
自民党の議員がいうF-3国産というのは
おそらく戦闘機本体のみを指していると考えるのが妥当
アビオニクスの一部や搭載するミサイルとかはオール国産ではないのだから

おそらく無人機の運用システムとかは海外企業が関わることも多くなるだろう
報道をで言われる日本主導の共同開発というのは無人機の連携運用まで含めた
F-3という戦闘機のシステム全体を指す場合なのだろう

国会議員と防衛省・空自が同じ認識でコメントしてると考えてはいけない
国会議員の国産というのは既存機の改造ではなく日本独自の設計という程度だと解釈した方がいい
実態は国産と日本主導共同開発はさほど差がないと思ってよいだろう
0471名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/22(金) 04:43:05.77ID:/iQbJXWr0
自民党議員の要望は先月中期防大綱への提言と同じものだろう
改良型とかベース機とか海外に投げるようなものじゃなく日本が主導権を取る形の開発

安倍はF-3に興味なさそうだから、自民党議員がF-3をトランプの機嫌取りに使われないようにクギを刺した

>>470
F-35の開発試験段階は終了したから、ロッキード もボーイングもBAEも空いてる
0472名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 04:54:21.22ID:mKQOUxk90
ロッキードは最後の最後まで自社製戦闘機の改造案に拘っていたわけだから
おそらくF-3開発ではあんまり大きな役割を果たすことはないと思ってよい
戦闘機の開発に関わることにメリットがあるのがボーイング、BAE
それと無人機と連携することに関心を持っているエアバスが関わるかもしれない
どっちにしろ正式決定前に日本側と水面下でゴニョゴニョ協議してないとこはメインパートナーにはならない
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/22(金) 06:00:42.06ID:pmDa5bhp0
そもそも自民党も防衛省も特に純国産を謳ったりしている訳ではない。
既にP-1/C-2でウェポンシステムの一部やエンジンなど必要に応じて外国製を採用しているので、
最初からそんな拘りはないだろう。

要求しているのはあくまでも仕様を満足しつつ、開発や後の改修を自由に行える機体。
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bPoN [61.245.76.6])垢版2018/06/22(金) 07:36:49.66ID:y/vfevg/0
>>455
一体どうしたらそんなアホな発想が出来るのだろうか(笑笑笑)
0485名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.45])垢版2018/06/22(金) 10:09:11.86ID:so31it3R0
国内開発するんだろうが
輸入で良いよ
どうせパクリしか作れないんだろ
0488名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/22(金) 10:21:53.79ID:pmDa5bhp0
戦闘機本体と第3、第4分類の無人機も含めた戦闘システムの開発ともなれば、
仮にプライムは三菱だとしても国内メーカーは総出で当たらないと開発リソースが
足りないだろう。

あとは将来的な外国製兵装とのインテグレーションなども考えると、少なくともBAEの
参画は不可避だろうし。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 0d34-XrdR [120.74.213.33])垢版2018/06/22(金) 10:40:25.90ID:Mye3QVyE0
エンジンは国産かF119カスタムの双発うんこ鬼推力でABなしでM1.6超えれる。あとそのノウハウF135に採用してパワーアップキット
胴体はF22のカスタム

どうみてもそれやん。飛行データ取得と試験時間減らすためF22かF35ベース確定
ワンちゃんでF35双発版でだったら面白い

自力エンジンの可能性高いから、F35に双発できるカスタムエンジン説はあり
むしろ望まれてるのはカスタムF35、カスタム35のための技術立証だから
0490名無し三等兵 (ブーイモ MM69-rAeF [210.149.252.238])垢版2018/06/22(金) 10:48:50.53ID:HHq5C2LSM
F-35のプロジェクトがこれ以上カオスになるなんて胸熱だぜ!

...とまぁ冗談はさておき日本独自仕様で突っ走ると海外の規格が標準化された時にオワコンになる
開発費や部品、兵装補給の意味からも同盟国で規格を標準化するのはマストですな
そういう意味ではBAEに入ってもらうのは懸命

イギリスと日本の無人機が連携して戦うとか将来あるかもしれんぞ〜
0495名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 11:34:30.43ID:x62o9aiX0
FSX日本主導開発案の時は三菱・川崎・富士・IHIの4社がチームになって提案してたな
JF-210のCG画像なんかも公開して日本独自案をアピールしていた
今考えるとその頃は日本主導開発案は風前の灯火だったんだよな
それに比べると今回のF-3は日本側は余裕でロッキードが必死のアピールという感じだ
日本側は着々とエンジンをはじめ準備を進めている感じだ
0498名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 11:46:03.88ID:mKQOUxk90
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HPB_R20C17A6TI1000/

民間機の話だがボーイングは川崎重工と航空機の製造技術の共同開発もやってる
日本企業との深い関わりからして共同開発相手から外れるというケースは考えにくい
0504名無し三等兵 (ドコグロ MMf9-A/H3 [122.130.225.116])垢版2018/06/22(金) 12:42:56.77ID:BQUruY5zM
>>501
タイフーンの頃とはスーパーコンピューターの能力が飛躍的に向上してるから大丈夫。特に日本はスーパーコンピューター世界1番だから。ハードだけでなく解析ソフトウェアも自動車等で経験豊富だし。当時のヨーロッパとは桁違い
0505TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 03eb-DJU/ [133.218.39.38])垢版2018/06/22(金) 12:50:12.45ID:4JwGh7r50
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >1 おひさもさ。F-3と直接関係ない話をしてみるもさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ   >407 アメリカが「許さない」可能性を前提のように考えるほうが不思議もさ。
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
依然として日本列島はアメリカから見て、対ロシア、対中国防衛の前線もさよ。
この防衛力を日本の負担で向上させうるならアメリカにとっても良い話もさ。

このプロジェクトはそれだけでアメリカの国益にも適うもさ、日米同盟が維持される限りは。

素材やパーツ、その他いろいろをアメリカから買って日本が作るならますますアメリカにとって結構なこともさね。

アメリカが反発するとしたら2ケースもさ。

「日本が迷走していて、このまま放置すると最前線たる日本の防衛力に穴があく」(FSX、現在のF-2の事例)
「日本が輸出できるスペックの戦闘機を作って、アメリカ製戦闘機と市場でぶつかる」

今回はこの2ケースに該当しそうかどうかは、F-3の話になるから避けるもさ。
0509名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 13:08:24.26ID:mKQOUxk90
F-3がF-15サイズの大型機ならアメリカ製戦闘機と市場でぶつかることはないのでは?

防空任務主体の戦闘機となると皮肉なことに日本の長大な国境線がある仮想敵国たる中国とロシアしか必要がない
対地・対艦攻撃能力を機体の余裕を生かして付加したとしても大型機を必要としている国は少ない
現実問題としてタイフーンやラファールみたいな中型機でさえ装備できる国は限られている

中堅国・途上国で必要としてるのはF-35みたいな極度のマルチロール化した機体じゃなくて真のF-16後継機
後は途上国向けのF-5を更新する安価で扱いやすく能力がそれなりにある機体

F-15サイズの大型の防空・征空戦闘機はアメリカは事実上放棄した分野
0513名無し三等兵 (JP 0Hb9-mHBi [218.225.112.154])垢版2018/06/22(金) 13:35:40.50ID:/WAo16W4H
米製戦闘機と市場でぶつかるとしたら機体サイズやエンジンの合計出力がほぼ同じKF-Xやな
輸出を前提としてるし、だからアメリカは技術提供を渋っているのかもね
まあ進捗はCGばかりで当分出来そうに無いけど
0515名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 13:45:44.28ID:mKQOUxk90
F9エンジン単発の戦闘機を開発したら
アメリカいろいろ言ってくるかもしれんな
F-35ほど複雑化させないでもっと簡素にしたら
F-16の後継機が欲しい国のニーズに合う可能性が出てくる
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-Zx0S [223.216.115.79])垢版2018/06/22(金) 14:47:01.27ID:4J89sqdP0
>>515
もし出来たらKFXの商売敵みたいな感じになりますね
ただ、仮に輸出するとしてアビオニクス周りは扱いが難しそうなんでその辺も輸出モデル作って対応?
あるいは日本が戦闘機輸出するとしたらその国を自身の安全保障体制に組み込みたいだろうからフルスペックの可能性も有るかも
0523名無し三等兵 (スフッ Sd43-KTKp [49.106.203.169])垢版2018/06/22(金) 15:13:16.97ID:B8yvlwYhd
F-35自体かなり安くなってきてるからなぁ
将来的には西側はF-35東側はSu-57で欧州とかがちょこちょこ産油国あたりに売るぐらいじゃない
日本が戦闘機売るの外交的に面倒になりそうだしリターンもそこまでとなるとやらんだろ
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-Zx0S [223.216.115.79])垢版2018/06/22(金) 15:46:20.75ID:4J89sqdP0
自分から輸出ネタ振ってて何ですけどやはり実現性低いですよね
個人的には対中戦略として東南アジア諸国にバラ蒔くイメージでしたが
彼らに新たな教育整備基盤の負担は却って弱体化を招きそうだし日本がそれを支援する大盤振る舞いも無理ですし
こうして見ると冷戦時の米ソはイカれてたんですね
0526名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/22(金) 16:11:36.96ID:r0OeRgSs0
>>488
日本周辺の海域は広い、飛行場への帰還が最良だが、場合によっては着水もあるから
新明和も仲間に入れてやらないと
0527名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 16:20:04.19ID:x62o9aiX0
80年代中頃で考えるとタイフーンとラファールが意外なほど輸出で苦戦
スウェーデン以外に採用なんてされないと思われていたグリペンが意外にも輸出で善戦
80年代中頃の需要予測では売れ筋はF-16クラスの単発小型機から
タイフーンやラファールみたいな中型双発機に移行するというのが主流の予測だった
戦闘機を単なる輸出商品程度にしか思ってないフランスにとっては当てが外れている
独仏共同開発の戦闘機も輸出を考えるだろうから輸出が難しい中・大型機にすると同じ轍を踏むかもしれない
0529名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-qn6i [124.208.59.98])垢版2018/06/22(金) 16:34:33.53ID:e/SR/sdd0
エンジンじゃあどうしようもないな。国産エンジンならこういうことは起こらん、やはりお金の麺から見てもアメリカ依存、輸入はリスクが高い。
財務省が今回敵に回ってないのはこういうことがあるからだろうよ
0531名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-pAsb [182.251.248.13])垢版2018/06/22(金) 16:36:16.90ID:b9QMy/hha
最初安くして後から値上げで最終的な帳尻合わせようとしてるんだろ。
他にも部品をまとめ買いしたのを上乗せしたとか
為替も勿論あるだろうし。

それに代替機種なんぞ存在しない。
今からA400M(笑)でも買うか?
0534名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/22(金) 16:45:06.49ID:r0OeRgSs0
F9輸出用を考える場合、スェーデン辺りがF9の単発で、日本製のAESAを基に、独自ソフト
で、と言う方向もあるかな。
サーブ+BAEとBイング+日本の共同開発の可能性は無いだろうか。
輸出先は南米とタイ、インドと台湾
0535名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.45])垢版2018/06/22(金) 16:51:48.05ID:so31it3R0
C-2じゃなくてC-1の替わりなんだからC-130JとかA400Mでも良いだろ
財務省はF-3の国内開発を止めたいんだろうな
0536名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.45])垢版2018/06/22(金) 16:53:36.80ID:so31it3R0
>>553
それでも4割の値上がりは無い
エンジン価格が8割9割じゃ無い
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/22(金) 17:05:45.99ID:pmDa5bhp0
輸入品はエンジンだけじゃないからな。
外国製モジュールはそれなりに使われているし、細かい部品レベルになると航空機用リベットなども輸入品。
更に人手不足や政府が進める働き方改革で、従業員への待遇改善に伴う経費増も要因として考えられる。

今のご時世では政府調達案件は買い叩いてはダメなのだけど、とにかく財務省が馬鹿過ぎて困る。
0542名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.45])垢版2018/06/22(金) 17:23:49.73ID:so31it3R0
>>540
そもそも変える必要あるの?
PKO分は既に調達してある分で対応出来るだろ
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-rAeF [120.51.66.52])垢版2018/06/22(金) 17:44:53.69ID:ytIAKeO20
アビオニクスにバックドアしかけとけよ
あと定期的にライセンスインストールしないと機能が飛行できない様にしたり...

あと武器輸出と同盟はセットで考えていくべきだからな
同盟を維持していくためにも武器を握っとくのは良い手なのよ、武器握っとくと裏切れないっしょ?
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-rAeF [120.51.66.52])垢版2018/06/22(金) 17:46:50.18ID:ytIAKeO20
*機能がロックされて飛行が出来ない様にしたり

むしろあれか武器を発射できない様にとかにすればいいかな、飛行はできるけど武器は使えないみたいな
ミサイル撃ちたければライセンスかってね、みたいな
0547名無し三等兵 (ワッチョイ c554-mTVk [116.67.168.179])垢版2018/06/22(金) 17:47:41.78ID:VTJ5Tcmd0
C-130にすれば不整地着陸能力をゲット!
東日本大震災の時松島基地に最初に着陸したのがC-130
0553名無し三等兵 (ワッチョイ d57f-fJsd [124.154.38.146])垢版2018/06/22(金) 18:08:15.26ID:iAVlWSw/0
輸出用ならX-2を大型化した23DMUでいいんじゃね。
エンジンはF5ベースでベクタースラストは省略、レーダーはJ/APG-2などF-2
の日本側開発品を流用するとかして。
0554名無し三等兵 (スッップ Sd43-KTKp [49.98.137.11])垢版2018/06/22(金) 18:19:54.11ID:C+ZjJUAVd
アドーアエンジンのサービスなんて酷いもんだったろ
その程度で事足りる稼動率の国にしか売ってなかったから冷戦の前線基地のような国では実用に耐えられなかった
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/22(金) 18:23:06.84ID:CsZIYIVc0
>>505
>この防衛力を日本の負担で向上させうるならアメリカにとっても良い話もさ。
米にとっては、実はそうでもない。
お主の調査力なら知っているだろうが、日本は既存の半導体市場を
根本からひっくり返せる技術に目途を立てている。
0558名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 18:36:24.65ID:x62o9aiX0
スウェーデンはF9エンジンみたいな
単発機でも使えそうな大出力エンジンには関心はあるだろう
F404/F414系統ではいろいろと限界もあるだろうから
グリペンの次を考えるともっと大きな推力のエンジンには関心があるだろう
F-3開発にサーブやボルボが絡むかというと微妙な感じがする
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-qn6i [153.201.165.102])垢版2018/06/22(金) 18:38:47.82ID:X2uhtp2v0
>>528
https://www.asahi.com/articles/ASL6N2VH5L6NULZU003.html
>内部資料などによると、調達を始めた11年度は1機あたり166億円。12年度は165億円で微減となったが、
>その後は上がり続け、18年度は236億円と見積もられた。

11年度2.08億ドル、12年度2.07億ドル、18年度2.18ドル・・・ドルベースでもちょっと上がっているんだな
0566名無し三等兵 (ワキゲー MM13-XQuB [103.226.44.3])垢版2018/06/22(金) 18:51:06.43ID:lAEOU1E/M
多分IBMあたりは研究やってるぞ
ダイヤモンド
不純物混ぜて半導体回路にしたものを我々の通念上ダイヤモンドと呼ぶのかは問題だが。

炭素半導体の類はまだまだ先なんでコンピューターは米GFに生産委託するのがいい。
BAEが作ってる半導体の生産委託先だから技術的に問題なかろう。
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd2-DJU/ [210.194.192.220])垢版2018/06/22(金) 19:30:49.19ID:J6aNoQ780
うーむ元ネタの記事やら報告書くらいはってもいいと思うんだが
まさか俺がこのスレにはったら米国とかイギリスとかにばれて
上手く行きそうだったのに上手く行かなくなっちゃうとか
そんな可愛い事を考えていらっしゃるとか
0573名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-JG+n [182.250.241.100])垢版2018/06/22(金) 19:47:36.73ID:g73CcSgya
担当は吉本
0574名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bPoN [61.245.75.80])垢版2018/06/22(金) 19:50:14.10ID:8NdpTvYK0
>>536
アホか、どう見ても防衛省が問題だろ。
C-130でもエンブラエルでも良いぞ。
0575名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.217])垢版2018/06/22(金) 19:51:30.80ID:yxC3dagy0
国産なんか乗っていて怖くないのかな?
0581名無し三等兵 (ワッチョイ 0d28-Km4V [120.74.235.153])垢版2018/06/22(金) 20:00:05.66ID:6UxR4lhT0
>>528
2か月も前に出てた情報を、自民党議員が大臣に国産の陳情に訪れた次の日に記事にするあたり、
意図は明確だわな。

まあ実際問題だから、防衛省は明確に答えるべきだと思うけど仕事してんのかねぇ。

国産機にケチがつくのはいつも性能ではなくコストなんだから、反対派がこういう手に出てくることは
容易に想像できたろうに。
0583名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.217])垢版2018/06/22(金) 20:05:02.59ID:yxC3dagy0
夢が無いからおっさんなんだよ
0585名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bPoN [61.245.75.80])垢版2018/06/22(金) 20:06:07.85ID:8NdpTvYK0
>>555
ワロタ(笑笑笑)
0586名無し三等兵 (ワッチョイ c526-mTVk [116.67.247.217])垢版2018/06/22(金) 20:07:34.69ID:yxC3dagy0
利害関係者でもここで頑張るだけの意味があるのか?
便所の落書きだ
そうだ!C-2の調達を止めてF-3に資金を回そう
0587名無し三等兵 (ササクッテロ Sp31-0R4F [126.35.64.104])垢版2018/06/22(金) 20:11:16.12ID:5QYnls7+p
>>580
F-35が完成してれば相当な抑止力になるけどまだ未完成だからな
しかもその未完成の物を一機1億ドルで売ると言ってたのに契約したら42機100億ドルですと言い出したり
その未完成品を使えるレベルにするのにさらに一機数十億円の費用が必要

それと比べればC-2の値上がりなんかかわいいもん
0589名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-j421 [106.132.81.197])垢版2018/06/22(金) 20:23:19.38ID:fKUv/aWla
>>525
今後、国産戦闘機を持つなら、零戦と96式戦のようにハイローミックスになるんじゃね?
1機種はアメリカから買っても良いけど。
0597名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/22(金) 20:59:32.43ID:mKQOUxk90
空自は3機種の戦闘機体制といっても基本的には主力2機種と補助用作戦機1機種の体制
補助用作戦機は余剰旧式機利用か練習機派生戦闘機が担当

F-35に続きF-3が導入されると現在のF-15近代化改修機が格下げとなり補助作戦機になる
旧式のF-15の維持が費用対効果が無いということになればF-3に更新されていき2機種体制になる
3機種体制を維持する為にF-3と平行して新型戦闘機を導入するということはないだろう
0604名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-pAsb [182.251.248.14])垢版2018/06/22(金) 21:59:11.25ID:TJNLFV/wa
C-2の値上げ話を今更出して国産にクサビうちにしたつもりだろうが、無駄だ。
財務省諸君、君らの信用はがた落ちなのよ。
消費増税も諦めた方が良いぞ。

潔く国産に舵を取りなさい。
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8a-Zx0S [223.216.115.79])垢版2018/06/22(金) 22:06:10.75ID:4J89sqdP0
練習機といえば空自の練習機は性能寿命?はともかく機体寿命はまだあるみたいな話をどこかで聞いたような
仮に更新が必要でもこれから国内メーカーはF-3開発に手一杯でしょうし海外から調達ですかね
流石にF-3と並行開発は出来ないだろうし
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bS1i [123.230.196.249])垢版2018/06/22(金) 23:07:06.53ID:9GSkeSjb0
>>581
>防衛省は明確に答えるべきだと思うけど

其の記事に書いて有るじゃん。↓

>メーカーが米国から購入しているC2のエンジン価格が高騰している

試作機のエンジン調達価格 ↓ CF6−80C2型

平成16年度(2004年)  9億円/台
平成17年度(2005年) 6.5億円/台

現在は30億円/台を超えるんじゃないか?
因みに、P-1用のF7エンジンは 国産で2.75億円/台らしい。(2012年)

アメリカのスタンスが良く分かるでしょ。最初は安く見せ掛けて
後でボッタくる。
0613名無し三等兵 (ワキゲー MM13-XQuB [103.226.44.3])垢版2018/06/22(金) 23:12:38.22ID:lAEOU1E/M
>>606
今後の戦闘機のエンジンとしては心もとないね
台湾の経国のF125の交換にどうか、なんていう人が日本国内にはいたけど
Haneywell社はF125XXという改善案を持っていて、それが採用されるなら織女星はラファール並になるはず。
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/22(金) 23:19:49.88ID:CsZIYIVc0
>>588
やっと持ってきたか。
ただ、そのソースはSiGeのデジタル処理における利点しか記載していない。
アナログ処理にこそ大きな利点がある。
http://ednjapan.com/edn/articles/0907/01/news122.html
このような特性を用いれば、1GHz以上のゲイン帯域幅を持つオペアンプを製造することができる。
また、低ノイズであることも重要な利点の1つである。電源電圧はCMOSプロセスよりも高くすることができるので
RFレシーバを製造すれば高いS/N比が得られる。さらに、高い線形性も有しているので、RF包絡線に
情報を含む近年の変調方式を使用するICに非常に適している。

https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/873351/1/AA1730021001.pdf
サクセスクライテリアと達成状況
Exctra Success
・組成変化を利用した成長界面のマーキングに世界で初めて成功した.
・地上実験では観測されない微小重力下特有の,結晶成長初期の
約4倍の成長速度を観測し,高速度でのSiGe結晶製造の手掛かりを得た.
・成長界面組成の測定により,径方向組成均一性向上の指針を得て、大口径均一組成達成条件を
明らかにすることができた.
・高温度勾配下で組成的過冷却が生じやすくなる現象は,従来の常識では考え難い現象であるが,
TLZ法結晶育成における普遍性を宇宙実験結果の解析から明らかにすることができた.
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 83e2-xBp1 [165.100.141.29])垢版2018/06/23(土) 00:59:46.41ID:/1pXIKa60
>>611
えー?
うちはCF6系列のエンジンはE-767にもKC-767にも使ってる奴よね?
何、C-2に使おうとしたらここぞとばかりに値上げてきたの?
流石アメリカ汚い。

ていうか、量産体制に入ったにも関わらず・・・とか記事にあるけど、
よくよく考えたら2015年と2016年には計上されてないよね
ってことはその期間は部品の生産も止まるよね。一度空白期間があって
再開したら費用かかるだろ

あと費用対効果に優れた別機種って一体何を指してるの?
まさかC-130とかC-17とか言うんじゃないだろうね?

でもこれアカヒの記事だから悪意のある書き方している可能性もあるのか。
0623名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/23(土) 04:54:17.20ID:yE5YxymY0
>>605

アメリカの次期練習機次第ではあるが
ボーイングは日本へのBTX-1の売り込みは狙ってると思う
F-3に協力するから買ってという感じになっても不思議はない
空自が必要するかは何ともいえない
F-35、F-3共に複座機がないとなるとLIFT機は必要になるかもしれない

BTX-1はボーイングも1000機を売りたいらしいから
ボーイングが狙っているのはF-3の分担生産ではなく日本との関係強化により
F-3とは別案件での利益がメインじゃないかと思っています
1つはEA-18であり次はアメリカで採用されればBTX-1の日本での採用を狙っていると思われる
それとアビオニクス分野を強化する方針らしいのでその分野での協力・共用でしょう
サーブの名がチラチラ見えるのもそのあたりが関係してるかもしれません
0625名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/23(土) 05:26:50.55ID:yE5YxymY0
そこら辺は運用経費と大人の事情の兼ね合いでしょうね
もちろんBTX-1が米空軍で不採用なら取らぬ狸の皮算用
ボーイングが白馬の騎士なんてことは絶対にないから
次期戦闘機では候補機がないので他のところでの採用を狙っているのは確実でしょう

軍ヲタの感覚では何でも財務省の陰謀で片付けてしまいますが
アメリカでさえ練習機の開発は長年ぞんざいな扱いをうけてきました
日本もF-3を日本主導開発そして配備となると練習機まで国内開発という機運は起きにくいでしょう
現実の世界では取捨選択は必要になってくる
0626名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 06:48:49.00ID:nTkOEAA0r
F9エンジンをRRあたりと組んで販売したり
コアを民間機用に利用できたらよいね
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/23(土) 07:04:42.22ID:bufK17KR0
コアを流用した高バイパス比エンジンの研究試作くらいはやるだろうな。
ただ実際にそれが商業ベースに乗るかどうかは、そのコアから得られるエンジン性能と市場ニーズのマッチング次第だろうが。
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 5d9f-GwbS [106.166.50.77])垢版2018/06/23(土) 07:15:32.70ID:xS9JSk7s0
>>627
CF6が高騰してC-2の価格が上がっちゃったというのが本当なら
国産で推力25t以上を出せる高バイパスエンジンを作らないといけないねえ
出来れば30t以上の推力のを作りたいなあ

更にバカでかいコアエンジンが必要になるね
今の1.5倍は要る
0631名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 07:36:17.36ID:nTkOEAA0r
だとするとボーイングも次期練習機を狙ってますな
もっともBTX-1が米国で採用された時の話ではある

日本とってはボーイングもロッキードも魑魅魍魎みたいな存在だが
その魑魅魍魎も上手く扱わないと政治問題化してしまう
前に書いたがアメリカを敵に回さず日本主導で戦闘機開発する距離感が大事

ロッキードは明らかにF-3開発には利がなく
ボーイングには候補機がないのでF-3を潰しに動く動機が乏しい
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/23(土) 11:21:02.01ID:2jRRWQCt0
>>589
>>597
F-3は改良を重ねながら300機位作るんじゃない?
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/23(土) 11:22:07.41ID:2jRRWQCt0
>>636
>>637
F-3が上手く作れたら、改良を重ねながら、量を作れば良いんじゃないですか?
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/23(土) 11:31:46.09ID:2jRRWQCt0
>>640
派生させるとしたら、複座機、それを流用して攻撃機&練習機&偵察機。
艦載機は空母を保有しないとね。
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/23(土) 11:35:12.98ID:2jRRWQCt0
エンジン不具合による飛行停止対策は、国産エンジンが完成したら、海外から同等スペックのエンジンを買えば良いんじゃないですか?
うち(日本)作ってるけど、不具合出たら飛べなくなるから、売ってくれない?っていえば、F-2時代のように売ってくれないということはなくなるはず。
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 751e-lC4z [182.20.77.137])垢版2018/06/23(土) 11:55:53.47ID:gYEUHIp50
脱線するけどJ隊の輸送機に不整地離着陸って必要なの?
C-2でもある程度の未舗装滑走路なら利用できることになってるのに
海外販売不振の言い訳ならともかく調達見直しの根拠みたいに言うのはさすがにねぇ・・・
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bS1i [123.230.196.249])垢版2018/06/23(土) 12:02:49.29ID:5OmaMhZ+0
>>612
>>617
平成27年度中央調達 P−1エンジン 80個 708億円 8.85億円 /台
平成26年度中央調達 P−1エンジン 12個 102億円 8.5億円 /台

http://www.mod.go.jp/j/procurement/pdf/chotatsu_zisseki_h24.pdf

平成24年度装備施設本部調達 P−1エンジン 3機 33億円 11億円 /台

↑で3機 33億円と書いて有ったので12台で33億円と勘違いした。
しかし、推力6.1tで11億円は、かなり高いな。開発費は防衛省が出してる
してるだろうし。 70〜80人乗りの小型機エンジンには使えそうも無いな。

>>618
>量産体制に入ったにも関わらず・・・とか記事にあるけど、

C-2のエンジン選定には色々不透明な点が有り選定理由、
選定経緯がはっきりしないと言われている。
試作機のエンジンだけを安く請け負って受注したんでは
ないのかな?

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/bouei/pdf/sankou4_1.pdf
>平成16年度(2004年)  9億円/台
>平成17年度(2005年) 6.5億円/台 (ファイル8ページ)

>経費に係る評価を行ったところ、ジェネラル・エレクト
>リック社の提案したエンジンシステムが優位であった。
>エンジン本体だけでも一基五億九千百万円。(ファイル9ページ)
0649名無し三等兵 (ワッチョイ cdeb-svmf [114.177.247.6])垢版2018/06/23(土) 12:08:56.68ID:XgdlQ3QR0
>>642
エンジンだけを売るなんて今でも厳しいしF3はXF9ありきの開発だからマッチングする十分な推力のエンジン、サイズ等を併せるとなるとかなりの手間がかかるし現実的じゃない

XF9の不具合を改修した方が遥かに手っ取り早い
0651名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-GwbS [106.132.200.135])垢版2018/06/23(土) 12:20:47.91ID:fZxDdhqLa
>>646
F7エンジンは塩害対策などで民生向けでは使わない特殊合金なども採用しているのと、
民生向けと比較して製造数が遥かに少ないので、割高になるのはしょうがない。

だだし、民生向けだと例えイニシャルコストが割高でも、燃費やメンテナンスで有利ならば
運行経費削減で直ぐにペイするので高いから一概にダメだとも言えない。
0652名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-GwbS [106.132.200.135])垢版2018/06/23(土) 12:26:08.22ID:fZxDdhqLa
>>650
むしろ機体そのものが多段階性能向上改修を前提にしているのならば、下手にエンジン寿命が長いのは改修の障害になる。
最初から改修スケジュールに合わせた寿命にしておいて、エンジン更新のタイミングで新型に換装する方が合理的だろう。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/23(土) 12:46:40.25ID:2jRRWQCt0
>>649
あくまでも、エンジン不具合で飛べなくなったらどうする?って突っ込まれるからその為の対策ね。
0654名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 13:13:29.16ID:nTkOEAA0r
基本的には空自は主力2機種と補助作戦機1機種という体制
補助作戦機は余剰旧式機か練習機派生軽戦闘機が担当
かつてあった支援戦闘機という名称には補助機体という意味がある
余った機体に攻撃任務を担わせていたのが始まり
3機種体制は作戦機が不足してる空自の苦肉策による産物で
現実には数が揃えられるのなら2機種で十分
0659名無し三等兵 (ワッチョイ d5bd-8g2T [124.26.170.75])垢版2018/06/23(土) 14:17:51.51ID:p+gsD0OJ0
>>624
> F/A-18は今更採用するのもなんつーかもにょる物があるぞ。

幾らボーイングが切羽詰まってても今さら戦闘攻撃型のF/A-18を日本に売れるなんて現実無視も甚だしい妄想は持ってない
ボーイングの期待の一つは623氏が指摘しているようにEA-18で、エアフレームはF/A-18ベースだが
その兵器としての価値もユニット価格というお値段の大半もエアフレーム部分でなく搭載電子機器にあるから
EA-18の商売をF/A-18の商売として語るのは大きな間違い


>>623
鋭い指摘ですね、感心しました
> 1つはEA-18であり次はアメリカで採用されればBTX-1の日本での採用を狙っていると思われる

EA-18は確かにボーイングとしては日本に売りたいだろうが、日本からも既に買いたいという声も少なからず出ているので
これを日本に売れるか否かの決定権(そして障害となり得るの)は日本政府ではなくアメリカ政府だから
EA-18の対日営業に関してはボーイングはさほど日本に営業努力をする必要はないだろう(攻撃型の電子戦機については西側に他に代替機が存在しないし)

従って、ボーイングの最大の狙いは御指摘の通り、BTX-1の対日販売だろうね
これは対日販売が実現すれば機数として纏まった数の商売になるからアメリカ空軍で採用されたらボーイングとしては是非とも日本でも採用して欲しいだろう
(そしてアメリカ空軍は戦闘機・攻撃機といった最先端の軍用機を開発製造できるメーカーを2社は維持しておきたいところだから
F-35でずっと先まで戦闘機ビジネスは安泰なロッキード案でなくボーイング案を次期高等練習機として採用するだろうね、よほどの問題がない限り
ノースロップはアメリカ空軍の立場からすればステルス性の高い戦略爆撃機を開発製造してくれれば良いといった位置付けだろうから練習機のような
小型機をノースロップに発注するつもりは最初からないだろう)
0662名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/23(土) 14:49:01.45ID:2V4Z/w1C0
>>593
>大東亜共栄圏でも作るならいいだろうけど

TPP共栄圏を作ろうと言ってる時であり「TPP加盟国には売ります」と言わないと。
いずれEUを離脱した英国も入ってくるし、コロンビアやタイやインドネシアも加盟を
言い出してる。
経済圏を元にTPP相互安全保障条約へと進めて、、、、
0665名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/23(土) 15:02:43.25ID:2V4Z/w1C0
>>601
>欧米のエンジンは機体と同等の寿命らしいけど

欧米のエンジンは機体寿命の2〜2.5倍でF7は機体寿命程度にした、と言ってたよいに記憶
してるけど。
0667名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-GyxB [153.147.233.88])垢版2018/06/23(土) 15:12:13.90ID:HRVcZsnfM
機体にヒビなら点検で多分見つかるだろうけど、エンジン故障=重大インシデントだからなぁ〜
品質管理の古典風なら、エンジン寿命を2.5σに持って行けば、ライフサイクル故障率1%で双発機ならば生還できそう
0670名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/23(土) 15:40:22.84ID:2V4Z/w1C0
>>627
そこには日本には未知の型式認証を取得しないと売れない。
民間エンジンでの経験企業はRR、GE-MTU、P&Wぐらいじゃないのか。
0671名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/23(土) 15:44:37.79ID:2V4Z/w1C0
>>634
>財務省がkytnレベルでは困るわな・

そのうち財務省が「C-2は胴体中でつっかえ棒で支えてる構造だから高くついてる」と
言い出すぞ。
0672名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 15:44:40.28ID:nTkOEAA0r
ロッキードがF-35やF-22改装案を打診したとこみると
複座機が必要な計画ではないとみるのが妥当でしょう
おそらく単座と複座を両方作ることはない
どうしても複座が必要なら全て複座で統一になるだろう
0674名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 16:03:09.22ID:nTkOEAA0r
アメリカ企業のF-3へのスタンスは

ロッキード:日本主導案が潰れるとF-35ないしF-22ベースなので利益大

ボーイング:日本主導案を潰すメリットはなく日本に協力して別件での利益を得たい

ノースロップ:F-3潰しも日本に協力も大してメリットなく無関心
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/23(土) 18:30:14.35ID:bufK17KR0
>>668
というよりも、現在公開されているi3ファイターや無人機技術の構想からすると、ネットワーク上に存在する戦闘ユニットは
AIによって自律的に統制されるシステムを志向しているので、母機が子機を管制するような形にはならんと思う。
技術水準が未成熟な過渡期にはある程度人間の介在が必要になるかもしれないが、その場合は後方の大型機が
管制を担う形になる可能性が高い。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 83e2-pAsb [165.100.141.29])垢版2018/06/23(土) 19:47:42.84ID:/1pXIKa60
一連の流れ見ると財務省はわざと値上げの理由を聞いたのか?
内訳見れば何がウェイト占めてるなんて分かるから、エンジンの価格が上がってることを示した上で海外絡むと良くないね、エンジン含めた完全な国産化は必要だよねって流れに持っていきたいのか

考えすぎか
0679名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/23(土) 19:54:33.72ID:nTkOEAA0r
ここの軍ヲタは財務省が〜と騒ぎすぎ
この手の批判なんて昔からあったこと
F-15だって大き過ぎて役だないのではとか
安いF-16のほうが最適ではなんて批判も出ていた
財務省とは関係ないけどF-15ではソ連のバックファイア爆撃機は
撃墜できないとか意味不明なF-15導入にケチつけた連中もいた
むかしからそういうのをクリアしながら装備を進めた
ただお粗末だったのは陸自のヘリ購入は迷走し過ぎなのは間違いない
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-34Z+ [219.121.93.199])垢版2018/06/23(土) 20:01:46.01ID:RfSTDOz90
練習機を外国製にするなんてとんでもない
0683名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-BvIi [126.141.249.119])垢版2018/06/23(土) 20:07:00.44ID:JsYUbpkr0
F-16じゃあ全天候戦闘機じゃないしスパロー打てないからダメだったのかなあ?
それまでのF-4より劣るのを主力機として採用では難しそうだが後々にはそれら(スパローじゃなくアムラームだが)もできるようになったし機動性は同等で価格も半額で維持費も安いから今から思うとそっちの方が良かったかなあって気もするが…
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/23(土) 20:17:41.61ID:iaxgNjdy0
仕立て上げるて…
文書を積み上げるのが存在意義である省庁と検察が、安倍総理の意向で辻褄が合うように
文書を積み上げなおしたってのか?

安倍総理はどんだけ強力やねん。
0691名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-C0NP [153.234.197.153])垢版2018/06/23(土) 21:26:20.35ID:1pQA73fEM
自民議員の申し入れ見るとやっぱり今の主流派は国産断念っぽいんだよなあ

主流が国産ならもう入れる必要すらないわけで
0695名無し三等兵 (ササクッテロ Sp31-0R4F [126.35.64.104])垢版2018/06/23(土) 21:31:27.16ID:yQpPSJngp
議員連盟による要望はどの分野でもやるけど?
まあ、議員連盟の提言よりも与党部会調査会の提言の方が重要
基本的に政府政策決定の前段階だから、よほどの事情がなければ反映される
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/23(土) 21:36:18.29ID:iaxgNjdy0
財務省に影響力が無いというのは明確な根拠がある。
大蔵省の解体とは、大蔵省の銀行局を潰すことだった。
大蔵省は自分で予算を承認し、自分で貸し付けて、自分で使い方の妥当性を判断した。
完全なマッチポンプをやっていた訳。

大蔵省に権限を集中させると、非常に強力な指導力を発揮できたが、腐敗に極めて弱く
自浄作用が全く働かなかったのはご存知の通り。
だから政府と日銀が金融庁(内閣府)を介して、政策をすり合わせるようにした。
政策の実現は他の省庁の領分とし、自分の監督業界の将来展望を描き政策を組んで予算を認めさせる。
ただ、このやり方だと政策の重複や隙間ができるので、横串を通す内閣府が予算を組んで
政策実現を先導し、後から関係省庁に降ろすこともできる。
関係省庁が内閣府に協力しないと、内閣府はそのまま民間企業に主導権を渡してしまい
天下りポストを潰してしまう事も出来る。つまり、今の文科省がこの状態。

森友・加計で倒閣を狙い、大学は科研費の使い道のチェックが甘く、日本パヨパヨ会議が軍事研究を拒否。
怒った内閣府は大学の経営法人をスリム化して文科省の天下り先を潰し、旧帝のパヨ教授を大学経営に引きずり出して嵌め殺し。
駅弁と揶揄された大学に軍事研究費を落としつつ、同一法人の旧帝理系学部の人材を横流ししようとしている。
JAXAはこの流れを察知して旧帝切りを始めていたのだが、文科省は東大閥の新理事長を置いて抵抗中。

上述のように、内閣府が非常に強力な権限を持つようになったので、省庁付きの大臣は単なる御用聞きに落とされた。
もちろん麻生・甘利・岸田のように有能であれば、内閣府を介して各省庁を効果的に動かせる。
誰をどの大臣にするかでその人や省庁の影響力を左右できるので、日本の政治スタイルは大統領制に近くなっている。
議会の解散権まで持っているので、米大統領より強力な権限を持っている。

日本の政治から売国勢力が急速に消えつつあるのは、不純な動機ではとても政権を維持できないシステムになったからだ。
抵抗勢力が残ってるのは法務省と経産省のカスゴミ関係だけ。
0698名無し三等兵 (ササクッテロ Sp31-0R4F [126.35.64.104])垢版2018/06/23(土) 21:45:07.68ID:yQpPSJngp
>>697
財務省に影響力がないわけじゃないが、防衛省が出した調達案をひっくり返して
別の装備に決めるほどの力はない
防衛力の整備維持は防衛省の業務であって財務省にできるのは予算の執行に
問題があるかどうかの監督だけで、防衛省が調達を決定した装備を却下して
別の装備に決めるなど財務省の権限ではない

防衛省として専門家で責務でもある防衛力の整備を素人で担当外のの財務省が否定するなら
越権行為以外のなにものでもなく、そこまで言うなら財務省がその装備で任務を遂行しろと
言ってしまえばそれまでだから、まずはあり得ない
0699名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-C0NP [153.234.197.153])垢版2018/06/23(土) 21:51:30.80ID:1pQA73fEM
>>697
まあ理解はできるが考えが糖質っぽくて受け入れられんな
0700名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/23(土) 21:55:48.02ID:bufK17KR0
ところが財務省は各省庁が進める事業を査定する権限があるので、事業を潰そうと思えば何時でも潰せる立場にある。
単に予算執行の監督だけならここまでの影響力は無い。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 0d78-mTVk [120.75.64.30])垢版2018/06/23(土) 22:05:10.84ID:ajmocBcL0
>>697
微妙に間違ってる
大蔵/財務省の力の源泉は主計課
旧陸軍辻元作戦参謀も主計課には頭が上がらなかった
銀行局は日米円ドル合意からの流れ
自分で貸し付けては財政投融資のことか?
今は特別会計だよ
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/23(土) 22:34:25.61ID:bufK17KR0
>>705
予算編制時に概算要求から本予算の過程で削除された事業全部を政治家が削れと指示している訳じゃないんだが大丈夫か?
全ての事業を政治サイドがフォローするのはリソース的に不可能。
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/23(土) 22:46:00.92ID:iaxgNjdy0
財務省は事務のみ。
内閣府は企画、立案、調整、事務。

財務省設置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO095.html
(任務)
第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営
国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

(所掌事務)
第四条 財務省は、前条第一項の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる。

内閣府設置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO089.html
(任務)
第三条 内閣府は、内閣の重要政策に関する内閣の事務を助けることを任務とする。
(所掌事務)
第四条 内閣府は、前条第一項の任務を達成するため、行政各部の施策の統一を図るために
必要となる次に掲げる事項の企画及び立案並びに総合調整に関する事務
(内閣官房が行う内閣法(昭和二十二年法律第五号)第十二条第二項第二号に掲げる事務を除く。)をつかさどる。

二 財政運営の基本及び予算編成の基本方針の企画及び立案のために必要となる事項
十三 科学技術の総合的かつ計画的な振興を図るための基本的な政策に関する事項
十四 科学技術に関する予算、人材その他の科学技術の振興に必要な資源の配分の方針に関する事項

>>710
(大蔵省)銀行局
そのままストレートな名称です。
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 5b79-Pbg6 [223.27.181.239])垢版2018/06/23(土) 23:46:28.90ID:Yn4YhXBx0
>>713
横からだがそこ政策評価書だけで予算通ったかは載ってなくね?

HMDのはここ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/26haneijyokyo.pdf
将来ヴェトロはここ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/25haneijyokyo.pdf

政策への反映状況として概算要求じゃなく実際に予算が計上されてるかの話
0718名無し三等兵 (ササクッテロ Sp31-0R4F [126.35.64.104])垢版2018/06/24(日) 00:01:54.70ID:BOy7sZK1p
>>717
そういうことだな

将来HMDシステムも将来ヴェトロも事前評価でゴーサインが出た事業だから
枠の制限で満額回答が出ないのは当たり前だが、財務省の一存で事業を却下するなど
国が実施する事前評価を全否定する暴挙で重大な越権行為だから
ソースがあるなら提示してほしい
0721名無し三等兵 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 01:21:24.27ID:MOZHFX4S0
>>717-718
将来HMDシステムの事前評価書は平成27年度予算の概算要求(欲しいものリスト)に盛り込むことを想定して防衛省が作成したもの
もし概算要求に盛り込まれたものが財務省との折衝や国会審議で削られずに平成27年度予算に計上されて実際に執行されたなら
平成27年度のATLA中央調達の予定品目一覧と契約実績一覧に載っているはずだ

実際のところはどうだったのかと言うと
概算要求には盛り込まれたはずなのだが平成27年度予算に計上されて執行された形跡は一切ない
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2015/gaisan.pdf#page=38
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9901856/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatsuyotei.html
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html

つまり概算要求の後の段階で切られたってことだよ
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/24(日) 01:34:03.73ID:466Xuzvc0
そもそも事前評価は概算要求前に防衛省で実施して、総務省のチェックを経て概算要求に反映するかどうか決めるものだから、
それだけで実際に予算が付いたか否かは分からないのよな。
0732名無し三等兵 (ワッチョイ a381-lAq1 [221.187.7.98])垢版2018/06/24(日) 09:20:59.86ID:IzgaXG6o0
>>725
実際、陸上爆撃機(後の銀河)は構想段階では空母での運用も想定されていたよ

実用化されるとしたら基本設計だけで中止になったマル6計画のG14のような大型空母が必要になるだろうけど
0733名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 09:28:29.84ID:AMOJN9Ky0
F-16は開発段階ではスパローの発射実験も行っている
A型でも中射程ミサイルの搭載機能を持たせるのは難しいことではなかった
だけどアメリカ空軍にも大人の事情があって
F-16に中射程ミサイルを搭載させると高価なF-15はいらんという話になりかねない
F-15装備推進派はF-16に中射程ミサイルを搭載を許さなかった
それと70年代後半はベトナム戦争の記憶が生々しい時期でありスパローへの信頼は非常に低かった
あんまり命中しないミサイルを無理して搭載しても意味がないというのもあった
スパローが高い命中率を発揮したの湾岸戦争でAMRAAMが実戦配備される直前になってから
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-JG+n [59.157.8.5])垢版2018/06/24(日) 09:32:01.73ID:4wyIkjUi0
なるほど、f35が超絶過ぎたからf22は要らんことになったんだな
0735名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 09:38:38.64ID:stjrufkz0
ちなみに三菱重工をはじめ国内企業は
内心はF-15よりF-16が採用されて欲しかったそうだ
なぜならライセンス生産が認められる範囲が大きく
価格はF-15が高いのだけど国内企業の儲けはF-16の方が大きかったそうだ
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-B5Fg [153.163.195.123])垢版2018/06/24(日) 10:45:23.66ID:XfRHn9eG0
>>735
第3次F-XでF-15ではなくF-16が採用されてれば、2000年代中にF-4を全部更新出来たのにと思わなくもない
しかし史実でF-15Jの配備は1981年に始まってるが、F-16がスパローに正式に対応したblock25は米空軍での配備開始が1984年
この3年間F-4で引っ張るか、あるいはサイドワインダーしか撃てないF-16A/Bを配備するというのも・・・
この頃にはMiG-23後期型とR-24(AIM-7F/M相当)の配備が始まってるから心許ないのは確か
0741721 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 10:51:28.99ID:MOZHFX4S0
>>726-728
「概算要求の後の段階で切られた」としか書いていない人間に財務省が切ったことの証拠を要求するわ
ATLA管轄のR&D事業の名称がどういったものなのか知らないわ
「空自要求のタッチパネル式操作電話機」を「ATLA所管の将来HMD研究」に関連付けるわ
お前やってることがアベノセイダーズそっくりだな
しばらくROMって反省しとけ
ついでにこれ読め

https://twitter.com/wingnews/status/555971614915846145
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-QUS6 [112.69.149.231])垢版2018/06/24(日) 10:57:34.59ID:jUrLe4ZQ0
>>741
その航空新聞社WINGのソースは?

俺がスマホが怪しいと言ったのは、他にオシロやスペアナ等、汎用品名で計測器が購入されていたからだ。
HMDの初期検討なら段ボールVRで充分だしな。

自衛隊は汎用の計測器を使い捨てにしてるのかね?
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/24(日) 11:20:30.28ID:DWkOevYs0
>>741
折衝は基本的に各省庁と財務省が議論しながら予算案を作り上げる共同作業
財務省が歳入の展望をもとに枠を決めて各省庁がその枠よりちょっと多めに概算要求を出すから
枠内に収めるように各省庁からヒアリングしながら協議と取捨選択するのが折衝だから
財務省の一存でやることじゃないし本当に必要な事業なら大臣折衝という政治判断で復活する
http://dilemmaplus.nhk-book.co.jp/talk/6391
https://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/message2/2014pmph-ippan-message02.pdf

片山さつきも言ってるように折衝は財務省が省庁に必要性と合理性を確認する作業
事業の必要性と合理性が確認されれば財務省も削ることに拘らないし
枠内に収めるように省庁から提案してもらったりもする
http://biz-journal.jp/i/amp/2012/11/post_970.html
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 11:22:44.98ID:HeDq/afO0
F-3はまだ導入は見えてこないな。
今後、F-35はステルスということもあって、アラートには出しにくいだろう。
F-15msipが主力で、F-2がサブになるとして、改修が難しいF-15preをアラートに使いつつ新機種と入れ換えるか?
F-35との保管を考えつつ、アラート任務などのコストを考えると、F-16を新たに導入するか。

F-15msip 100機  当分使う
F-15pre  100機  F-16に入れ替え
F-2    90機   F-35に入れ替え
F-35    42機  

現実的には、F-15msipをF-3で入れ替えになるんじゃないか?
0746名無し三等兵 (ワッチョイ f51a-mTVk [118.3.50.35])垢版2018/06/24(日) 11:25:52.39ID:CmwzDfC60
>>745
F-35はアラート任務に出す場合はリフレクターつけるでしょ。
0747名無し三等兵 (ワッチョイ f51a-mTVk [118.3.50.35])垢版2018/06/24(日) 11:26:58.84ID:CmwzDfC60
>>745
いまさら、F-16買うなんて無駄。
F-3つくればいい。
できないなら、F-35を買えばいい。安くなってる。
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 11:27:31.73ID:HeDq/afO0
>>745
保管じゃなく補完だった。
インド製のコスパのいいF-16を導入できんかな。
レーダーに映るJ20ならF-16の新型で良いだろ。
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 11:28:03.46ID:HeDq/afO0
>>746
勿体ないと思うが。
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 11:28:28.99ID:HeDq/afO0
>>747
F-3がまだ見えてきてないだろ?
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 11:29:07.90ID:HeDq/afO0
>>747
インドで作る予定のF-16とどっちが安いかな?
0752名無し三等兵 (ワッチョイ f51a-mTVk [118.3.50.35])垢版2018/06/24(日) 11:36:54.66ID:CmwzDfC60
>>749
もったいなくないよ。F-16はまったく抑止にならない。キルレシオが10倍違う。
f-35はf-16の二倍くらいの価格なんで、費用対効果が悪すぎる。
0757名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 11:47:12.87ID:AMOJN9Ky0
F-22がいらんというのはステルス機だと見つからないから
冷戦期みたいに護衛の戦闘機はいらんからだろ
アメリカの戦力からして常に攻める側に立てるから

だけど日本の場合は基本的には迎撃する側だから長大な航続距離がある迎撃戦闘機が必要
ここにアメリカが必要する戦闘機と日本が必要な戦闘機との大きな乖離が生じた
F-4にしろF-15にしろ攻撃機を護衛する為の長大な後続距離が結果的に日本に適合した

だけど米軍がF-35に戦闘機を統一していくとなると日本が求める性能と大きく乖離してきた
それがF-3を開発していこうという大きな動機に繋がったのは間違いないだろう
さらに中堅国レベルのニーズもアメリカは事実上切り捨てたしね
そりゃ韓国やらトルコあたりで戦闘機開発計画が持ち上がるのは無理もないこと
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-QUS6 [112.69.149.231])垢版2018/06/24(日) 12:07:24.42ID:jUrLe4ZQ0
>>759
いきなり透過ディスプレイ使わんでもいいやん。初期検討やで?
画面更新の応答感度、頭部の動きの抽出…

で、航空新聞社のソースを貼って何がしたいの?
それはMAMORみたいな機関誌なの?
0765名無し三等兵 (ワッチョイ 0d28-Km4V [120.74.235.153])垢版2018/06/24(日) 12:26:36.65ID:pYVORrEX0
あんたが通ったというソースを出せば済む話じゃないかね。
ざっと入札情報調べた限りでは将来HMDに関する入札は一件も出てないぞ。

ミサイル警戒技術と抱き合わせになってるって言うんなら、
それこそ、単体の予算としては蹴られたということじゃないのかね。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/24(日) 12:30:25.17ID:DWkOevYs0
>>765
抱き合わせになってることは財務省は事業に対する判断ではなく
あくまでも予算枠としてしか見てない証拠だろう
他の研究と重複性があって抱き合わせが可能だから防衛省と協議した結果
単体としてではなくミサイル警戒装置研究の一環として通った
その証拠にHMDの試作品が出来てるし
0768名無し三等兵 (ササクッテロ Sp31-4ScQ [126.33.142.201])垢版2018/06/24(日) 13:06:31.99ID:DEHhRCIXp
HMDは、カラーを目指していて海外の物はモノクロだから日本が開発せざるを得ないという事になってるね。
ま、これは国内開発になるだろう。 ハード的には問題無くソフト開発には時間がかかるかもしれないけど。

これはどんなに難しくても国産でいくべきだろ。 センサーがいくら良くてもHMDとスムーズに連携できなければ宝の持ち腐れとなる。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/24(日) 13:20:34.21ID:jUrLe4ZQ0
このしつこさ、大方財務官僚にハニトラ仕掛けてたんだろう。
で、今更財務省に何の権限もないと知らされて焦りまくり。

>>765
購入品目の全てに政策名が記載されていないとダメ、という縛りを主張するなら
防衛省はオシロやスペアナを買ったことにして、防衛費を変な事に使ってると言いたい訳だな。
0770名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 13:38:37.70ID:AMOJN9Ky0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN16H14_W7A510C1000000/

古いニュースだがボーイングはBTX-1の為の生産工場の計画を披露している
米軍に正式採用された場合は日本への売り込みは当然あるだろう

F-3とうは直接は関係ないものの共同開発の有力な候補なだけに
こうした動向も微妙にF-3開発に影響を与えてもおかしくはない
0774名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 14:25:20.26ID:stjrufkz0
共同開発の相手を日本側が好きに選べるというわけでもない

まずロッキードは全面的にF-35やF-22ベース案を引っ込めて協力しろといっても呑むわけないし
ノースロップはF-3開発参加にメリットもデメリットもないからほとんど参加の熱意なし
ボーイングは比較的F-3開発自体に参加するメリットがあり他の分野での売り込みも狙えるから比較的協力してくれる
日本側が指名すればハイハイとどこでも言うことを聞いてくれるわけでもない

アメリカ企業を完全排除すると政治問題になりかねない
消去法で残るのがボーイングということと政治問題化させない為の多少のエサは必要だということ
日本にとって最優先事項はF-3の日本主導開発だということを忘れてはいけない
ボーイングから得られる技術なんかよりも政治問題化させないことが数十倍大事だ
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 15:02:26.07ID:HeDq/afO0
>>760
機体価格がF-35の半分くらいになってF-35用のミサイルキャリアになればいいなって。
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 15:03:18.49ID:HeDq/afO0
>>752
F-35と連携できればいいなって思った次第。
0782名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 15:05:10.23ID:HeDq/afO0
>>754
本当に間に合うか、未だに半信半疑なんだよね。
そりゃ国産がベストだけど。
予定より10年は遅れると見てる。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-BvIi [126.141.249.119])垢版2018/06/24(日) 15:09:43.04ID:yxDoK0CF0
>>779
普通に考えたら駄目っぽいけどトランプ流なら桶かも
アメリカ企業の利益ではなくアメリカ国民の利益を追求してるようだしフォードがメキシコ工場の製品を輸入するのは駄目だがソフトバンクがアメリカに投資しアメリカ人の雇用を生み出すのはいいと思ってるようなんで
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/24(日) 15:28:26.65ID:jUrLe4ZQ0
>>783
周回遅れどころか、スタートラインにも立ってないぞ。
このスレを「銀行局」で検索しろ。

>>782
F-3の開発自体、10年もかからん。
JAXAは既に、風洞の実測結果とCFDを高度に融合させることに成功している。
その証拠に、D-SEND#2の1回目の失敗を半年もかからずにシミュレーションで再現できた。
飛翔体表面が受ける空力を解析的に推定できる目途が立ってるから
各コンポーネントを同時並行で開発し、形状や重量バランスの変化が全体にどんな影響を与えるか
リアルタイムで共有できる。
「あの仕様が固まらないと動けない」とか、「条件が変わったので評価をゼロからやりなおし」
みたいな停滞や手戻りが発生しない。

http://www.cybernet.co.jp/avs/documents/pdf/seminar_event/conf/19/1-2.pdf
デジタル/アナログ・ハイブリッド風洞(DAHWIN)による風洞試験/数値シミュレーション融合の試み

http://www.aero.jaxa.jp/spsite/d-send2/pdf/dsend2-rep20140225.pdf
D‐SEND#2 1回目試験の原因究明に関する調査結果について
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd2-DJU/ [210.194.192.220])垢版2018/06/24(日) 16:20:30.14ID:YlEbnupN0
いやだって、何かしらの根拠の上で10年かからんって言ってるわけでしょ
なら開発年表をばっちり全部発表してもらわんと
周りの人はお前の頭の中をのぞけるエスパーじゃないんだから
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-GwbS [112.69.149.231])垢版2018/06/24(日) 16:22:18.03ID:jUrLe4ZQ0
はいはい
なら10年じゃ開発できないってことにしておきなさい。

確か、「日本には戦闘機のエンジン開発に必要な風洞が無い」というデマを流してる奴がいたなぁ。
お前もその辺の奴だろ?
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 16:25:14.24ID:HeDq/afO0
そんなに準備が出来てたんですね。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd2-DJU/ [210.194.192.220])垢版2018/06/24(日) 16:26:45.46ID:YlEbnupN0
いやあのさ
10年かかろうがかかるまいがそんな事はどうでもいいのよ
ただ10年かからないっていうならスケジュールに合理的な理屈が必要だし
人を納得させたいならそれを出すのは当然の事やろ
1年目何やって2年目なにやってって簡単な奴でいいんだから
ちょっと1号機のロールアウトまでのかいてみてよ
0800名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 16:44:55.12ID:AMOJN9Ky0
F-3の開発は実際には20数年前から始まっている
各構成要素は90年代初頭からはじめたものだ
エンジンをはじめ全ての構成要素を一から開発を始めるわけではない
前にも書いたがエンジン開発が順調なのは20数年前からの研究開発の成果だ
つい最近はじめた開発ではああはできない
X-2にしたって構想は90年代初頭からはじまっており戦闘機としての十分な性能を維持して
高いステルス性を発揮する形状を長年探求してきた成果だ
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/24(日) 16:55:26.93ID:HeDq/afO0
では国産化は大丈夫そうですね。
0802名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 16:57:54.35ID:AMOJN9Ky0
もちろんこれから全て最初から始めるなら10年で開発なんて無理だろう
だが現実には次期戦闘機の研究開発は20数年前から始まっている
それは古い小さなニュースを拾ってたどっていくとわかる
エンジン、レーダー、機体形状の研究は全て90年代初頭から始められている
その間の国際情勢の変化なども考慮しながら日本の防空に最適な戦闘機に合うように構成要素が具現化させていった
現実のは20数年前から研究開発を始めて更に10年かけてそれでも出来ないという根拠は何なのだろうか?
0803名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 16:59:41.84ID:AMOJN9Ky0
おそらく戦闘機本体は国産といってよい戦闘機になると予想している
共同開発と呼ばれる部分は無人機の運用に関しての分野がメインだと思う
流石にこの分野は何処の国もまだまだ研究開発途上の分野だからだ
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd2-DJU/ [210.194.192.220])垢版2018/06/24(日) 17:01:07.08ID:YlEbnupN0
>>798
なんか勘違いしてると思うんだけど
ジェットエンジン開発でプロトタイプから量産製造開始まで10年かかるのは普通やからな?
10年は順調なスケジュールで遅延してるわけじゃないから
そのプロトタイプが金曜日にやっとお披露目されるかってところじゃけえ
0814名無し三等兵 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 17:44:53.74ID:MOZHFX4S0
>>761
>初期検討
だから契約実績に目を通せと書いただろ
初期検討で使うためのスマホごときに2セット合計374万円も出せると思ってんのか?
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/27zuikeikijunijou.xls
そもそも要求元は空自だぞ(二度目

>航空新聞社
こういう細々した話題はそれこそWING DAILYみたいな業界専門紙にしか出てこねえよ
そのWING DAILYが正確性が確認されている情報を簡潔な形で発信していたから紹介したってだけの話
あれくらい簡潔なら理解できるだろ?

>>762,766
>単体としてではなくミサイル警戒装置研究の一環として通った
将来ミサイル警戒装置(EOMWS)の研試は8年の歳月と49億円の費用をかける計画で概算要求が行われて平成24年度に始まった事業で
将来HMDシステム(HMDS)の研究は概算要求の段階では平成27年度から5年がかりで総額35億円を投じて進める予定だったから
本当にHMDSの研究がEOMWSの研試に丸ごと取り込まれたならEOMWSの研試完了予定が後ろ倒しになって必要経費も跳ね上がるはずだよな?
平成29年度の事業レビューで完了予定が平成31年度のままになっている上に必要経費も大して増えていないことと整合性が取れないのはどう説明するんだ?
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h28past/0307.xlsx
それともEOMWSの研試にHMDSの研究が丸ごと取り込まれたと書いてある文書か何かがあるのか?
0821名無し三等兵 (ドコグロ MM13-STG2 [119.241.244.173])垢版2018/06/24(日) 18:03:15.86ID:2iWa8sQ6M
今月号のJ翼の座談会で、まだF-22+F-35になるでしょう、みたいなこといってるよ。
作家の未須木とか言う人は、日本でエンジン開発は難しい、なんて言ってるし。
今月末に試作エンジンが納品されること知らないのかね。
0822名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 18:08:24.66ID:AMOJN9Ky0
所詮は作家ですよ
だいたいF-22+F35なんてどんだけの予算が必要かもわからない
ロッキードに追加の遅延で開発費をドンドン請求されるかもしれない案件
あんな話を実現性があると思ってる時点で頭が悪い
0825名無し三等兵 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 18:16:34.51ID:MOZHFX4S0
>>819
「概算要求の後の段階で切られた」と「財務省が切った」がイコールに見えることと言い
>>728で自分でコピペした「空自」が何を意味するのかすら理解してないことと言い
お前どう見ても病気だから明日朝一で頭の病院に行ってこい
完治するまでROMってろ

>>820
あのな?
【EOMWSの研試の一環としてHMDが製造されたこと】と【HMDSの研究がEOMWSの研試に取り込まれたこと】はイコールじゃないんだぞ?
俺は前者を肯定しているが後者は疑問視しているんだよ
0827名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-JG+n [59.157.8.5])垢版2018/06/24(日) 18:25:28.96ID:4wyIkjUi0
>>757
航続距離はf35のほうが長いけど
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 230d-bPoN [125.193.194.72])垢版2018/06/24(日) 18:31:50.03ID:o7Bfk/o+0
>>821 >>822
一応「元某メーカーの航空技術者」ってのが売りのはずなんだけどねぇ >その作家

まあなんだ。そういう経歴だとかえって過去にいろいろあって頑なになったりも
するんじゃろ。小説がちっとも面白くなかったんで俺的にはどーでもいー人だけど
0831名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 19:10:02.49ID:AMOJN9Ky0
財務省がどうとか言ってる奴がまだいるが
もちろん概算要求が全部通るわけじゃないよ
だけど特定のプロジェクトを狙い打ちして予算を削ることもしない
ようは防衛省が優先順位をつけて下位の案件が後回しにされるということ

優先事項最上位がF-3開発なら下位の要求事項を通すのに最優先事項をカットなんてあり得ない
財務省はあくまでも予算総額を問題視するのであって特定のプロジェクトを狙い打ちはしない

C-2がどうとかの問題も確かにC-2が値上がりしてるのは問題視しているけど
C-2調達の優先順位がどの程度かで調達継続か中止かが決まるということ
C-2調達の優先順位が高くないと防衛省が他の要求よりかなり下位に置けば調達中止もあり得るが
優先順位が高い装備品ということで要求されればC-2だけを狙い打ちになんてしない
このところを勘違いしてる軍ヲタが多すぎる

つまり最優先順位の開発案件を勝手に財務省が予算カットなんてことはしない
予算カットされるのは防衛省があんまり優先度が高いと判断してるから概算要求通りの予算が付かないだけ
F-3に関しては政治的問題と技術的問題がクリアできれば優先順位が最上位クラスなので
財務省が狙い打ちで中止に追い込むなんてことはしない

ただ、F-3開発を最優先にしたことにより他の開発案件が中止になることは十分ありうるよ
例えば次期練習機なんてのはその筆頭だろうね
0832名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 19:19:46.91ID:AMOJN9Ky0
例えばF-15はF-104の後継機として導入されたけど
かなり高価な機体だったけど最終的にはF-104と同等の数が調達されている
それはF-15の調達が最優先順位だったからに他ならない

これに対して同時期に調達していたF-1は最初は126機導入の要望だったけど
予算の関係だ63機にまで減らされて最終的には少し追加されて77機の調達だった
当時の防衛用はあんまりF-1を重要視してないからF-15は要求通りだったけど
練習機派生型の補助戦闘機だったF-1は調達数を減らされてしまった

当時の大蔵省も優先順位が高いF-15調達にまったをかけてF-1にしろなんてことは言わない
優先順位が低い方をカットする方向で予算を付けている
0833名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-H0ad [126.46.50.113])垢版2018/06/24(日) 19:32:28.03ID:stdqCBfW0
ちゃんと説明して財務を納得させれば削られんだろうよ。つまり文科省は無能
0835名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 20:06:29.06ID:AMOJN9Ky0
AH-64やOH-1の調達が中途半端に終わったのは
財務省の陰謀ではなく陸自内でのあの手のヘリの調達優先度が低下したから
ヘリの調達が最優先ということなら他の装備品が削られることになる

財務省が100%各省庁の要求を呑むなんてことはないし
省庁内の優先順位を無視して特定案件だけを狙い打ちして中止に追い込むこともしない
財務省はあくまでも予算総額が膨らむことには難色は示すが個々の優先順位は各省庁の意向は尊重する
0839名無し三等兵 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 20:20:59.63ID:MOZHFX4S0
>>826
だからな?
俺は>>47のPDFで「ヘルメット・マウント・ディスプレイ」として紹介されている物体が「将来ミサイル警戒技術の研究試作」で製造されたHMDだってことは否定してないんだわ
「将来HMDシステムの研究」の名目でやる予定だった技術開発が「将来ミサイル警戒技術の研究試作」の一環として行われたという>>766の説は信憑性に乏しいと言っているだけでな

>>766の説が正しいなら「将来ミサイル警戒技術の研究試作」で製造されたHMDには広視野両眼表示や複数色表示や視線追従といった機能が実装されているはずだが
>>47のPDFにはそんなことは書かれていないし「将来HMDシステムの研究」との関連を示す文面もない
つまり何の裏付けにもならない

>>828
正直あなたは病気です
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/24(日) 20:29:54.47ID:DWkOevYs0
>>839
都合悪いこと全力スルーか
>>47の資料の「将来戦闘機」の図に関連技術として「ヘッドマウントディスプレイ」
の試作品が出てる時点でおまえの「将来HMDシステムが財務省に潰された」
という主張が成り立たなくなってる

いくら逃げ回ってようが、将来戦闘機用のHMD試作品が29年11月の時点で
試作品として公開されてることはF-3用のHMDの研究開発が行われてる証拠そのもの

HMDが財務省に潰されたのならあの試作品が存在しない
0844名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/24(日) 20:30:58.24ID:AMOJN9Ky0
>>837

10式戦車とアパッチのどちらを取るかと聞かれたら
たぶん10式戦車の方の調達を優先するのでは?

それとF-3関連のエンジン、レーダー、機体形状の研究とかは
何だかんだいって予算が付いてきて具現化してるところをみると
防衛省内では優先順位が高い研究開発という位置づけだったのだろう
0846名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-GwbS [106.132.200.235])垢版2018/06/24(日) 20:40:25.72ID:eKDC3MZEa
事前評価を行った案件が、行政レビューや調達情報にも乗らず予算が執行された形跡が全くない。
つまりその案件に関しては予算を却下されたと見做す以外にないのだが、じゃあ誰が却下したのかという話になる。
要求者である防衛省が取り下げるハズも無いし、政治家がこんな細かい事業をわざわざストップをかける理由もない。

となれは、予算編制と各省庁の予算を査定する財務省以外に該当する者がいない訳だが。
0848名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-GwbS [106.132.200.235])垢版2018/06/24(日) 20:47:37.77ID:eKDC3MZEa
>>842
HMDに関しては過去に島津製作所でAAM-5のキューイング用のHMDを試作しているので、
それが将来戦闘機用MHDの予算で試作されたという傍証にはならんぞ。
単に過去の試作品を研究用として流用しているだけの可能性も高い。
0851名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-GwbS [106.132.200.235])垢版2018/06/24(日) 21:00:30.47ID:eKDC3MZEa
>>849
戦闘システムの概念実証用として、使えそうな既存部品、民生部品を寄せ集めて研究試作に使うのは別に珍しい事じゃないぞ。
むしろいきなり専用設計品を作る方が稀。
先進個人装備システム装具の試作品なんかが典型だな。
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/24(日) 21:04:10.85ID:DWkOevYs0
>>851
だからキミの推論じゃなく、防衛装備庁公式の発表資料に出された図を否定するなら
その図にあるHMDは将来戦闘機用のものじゃなく民生品である証拠を見せないといけないのでは?
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-rAeF [120.51.66.52])垢版2018/06/24(日) 21:19:25.81ID:zQSLA0OW0
そもそもヘッドマウントディスプレイ無いとオフボアサイト攻撃できないってなんだかなー
ヘッドマウントディスプレイって故障とか動作不良とかも多そうだしー
何とかして同じ様な目的達成できないもんなの?
0861名無し三等兵 (ワッチョイ a398-P7M3 [221.121.219.159])垢版2018/06/24(日) 22:03:10.81ID:JrBPUHDx0
なんか昨今の情勢見てると、陸自は装備の国産基盤がどれだけ残せるか心配になってくるよ
空や海は国産戦闘機だ航空母艦だ揚陸艦だと景気が良くて、事実予算も降りるだろうけど、
陸は次の大綱で最悪規模の縮小まで足を突っ込みかねないというのに

もちろん侵攻能力を捨てた島国である以上仕方ないんだろうし、事実空海の方が金もかかれば最前線ではあるにしても、
冷戦期の火力を思えば寂しい話ではあるなあ
0863名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-GwbS [114.161.22.188])垢版2018/06/24(日) 22:11:23.84ID:7633YCRd0
>>830
もっと長い目で見ようよ。
エンジンができなきゃ試験機の作成にはかかれない。
X-2でもXF5の研究が完了してから鋲うち式をやってる。
エンジンで満足な性能が出なかったり、補機が付いたりして、設計変更が必要になるかもしれない。

F3に積んでの試験はいつかというのは、契約もしていないんだから未定としか言えない。
最短でいつか言われたらXF5の当初の目標は、試験機が納品されてから5年だったので
そこから試験機を作って3年後ということで、今から8年後の26年だね。
ただし、XF5の「実証エンジンの研究」は8年延長されてますからね。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 3d1a-mTVk [122.27.170.86])垢版2018/06/24(日) 22:11:38.29ID:PY00UsdW0
>>861
島嶼防衛の海兵隊的旅団とか、イージスアショアとか、
陸自担当だと思いますが。
全体としてそんなに減るだろうか?
0866スレ53の1 (ワッチョイ 0bce-qn6i [153.182.54.111])垢版2018/06/24(日) 22:20:31.65ID:34o2f0yG0
そろそろスレが終わりに近づいてるんですけど。このスレを立てるときに
自分が「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
となって立てられなかったので、他の方に次スレ立ててくれるようにお願いしたんですけど、
その中で、テンプレが長いんで立てにくいと指摘を頂いたので、立てやすくするために
2ch軍事板テンプレ置き場 http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/
を使ってテンプレを作成してそのアドレスをスレ1にリンクで貼って。スレを立てやすくしたいと
思いますけど、どうでしょうか?

テンプレのリンク(PC用)【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
0869名無し三等兵 (ワッチョイ f519-WDJb [118.109.4.245])垢版2018/06/24(日) 23:20:37.51ID:MOZHFX4S0
>>842
>「将来HMDシステムが財務省に潰された」 という主張
>HMDが財務省に潰されたのならあの試作品が存在しない
俺は>>721
【「将来HMDシステムの研究」という名目の事業は予算化されて執行された形跡がないので概算要求より後の段階のどこかで切られたはずだ】
と書いたが
【切った犯人は財務省だ】
とか
【HMDの研究開発は一切行われていない】
なんて一度も書いてねえよ
人の発言を捏造すんなや

>「将来戦闘機」の図に関連技術として「ヘッドマウントディスプレイ」 の試作品が出てる
「将来ミサイル警戒技術の研究試作」の試作品にHMDが含まれている事実でもって
【「将来HMDシステムの研究」の名目で進める予定だった技術開発が「将来ミサイル警戒技術の研究試作」の一環として行われた】
という>>766の説を立証するには
【「将来ミサイル警戒技術の研究試作」の当初の開発予定にHMDの製造が含まれていなかった】
ことを別途証明する必要があるだろ
HMDの製造が当初からの予定通りなら試作HMDの存在は不思議でも何でもないんだからな
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-B5Fg [153.163.195.123])垢版2018/06/24(日) 23:54:23.37ID:XfRHn9eG0
>>861
対正規戦だけ考えれば人員規模を削って機械化を進めるのも手なんだろうが、災派や対ゲリコマを考えるとなぁ
将来的には地方の過疎化が進んで守るべき地積も減るから後者の任務もそれでよくなるのか?
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])垢版2018/06/25(月) 01:32:39.56ID:WfS790vQ0
>>863
F-3とXF9エンジンはP-1とF7エンジンの開発パターンを踏襲していると見られ、それを時系列に並べると
00〜02 プロトタイプエンジンの研究試作の実施、目標性の達成を確認
   00 P-1開発の正式決定
   02 プロトタイプエンジンの飛行試験とPFRTの実施、P-1基本設計開始
   03 P-1詳細設計開始
   04 P-1への正式採用、量産型エンジンの試作開始
   06 P-1静強度試験機の納入、量産型エンジンの性能試験開始
   07 P-1ロールアウト、試験機初飛行
   10 量産型エンジンの設計終了、製造開始
   11 量産型P-1初飛行、実用試験開始
   13 開発完了、部隊配備開始

といった流れだな。
ただF-3に関しては機体側の先行研究もかなり進んでいるので、もしかするとこれよりもスケジュールが
前倒しで進むかもしれない。
0875名無し三等兵 (ワッチョイ a398-P7M3 [221.121.219.159])垢版2018/06/25(月) 01:37:24.71ID:NNaKRQvd0
>>865
もちろん事実でないままで終わってくれればこんなに嬉しい事はないよ
というかアショアや機動団の事があるから、ぶっちゃけ海空ほどには望めなくとも陸だって予算増やしてほしい
それでも、結果がわかるまでは自分は陸自がキングボンビー引くんだと思うことにしてるよ
万が一の時ショックが和らぐから
って、スレチすまんな
0879名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-GwbS [114.161.22.188])垢版2018/06/25(月) 03:26:52.21ID:UJ9Ks8Cw0
>>874
それでも、試験機ができるのは8年たってるのよ。
正式発注されて詳細設計に入るからスケジュールを前倒しにする要素なんてまだないのよ。
当然、発注が遅れれば初飛行も後ろにずれるし、気長に・・・。

F35だと、95年JSF開始、00年実証機、01年正式発注、06年に試験機、11年から低能生産(ただしまだ飛べるだけ)・・・・
で現在でもウエポンシステムは開発中で、フル生産はまだなのよ。
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 558a-0R4F [60.43.49.21])垢版2018/06/25(月) 03:29:07.00ID:l+iCt40H0
>>869
論点すり替え乙
資料がある時点で何を言っても無駄なのに必死に論点すり替えてオレは間違ってないアピールって
現実世界の出来事が自分の主張と矛盾したらまず自分の主張を疑え
いくら逃げ回ってようが論点すり替えようが無駄
0881名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-C0NP [153.155.12.19])垢版2018/06/25(月) 04:28:41.08ID:z2AxSstvM
レスバトルはレスバトル板でやってくれ
0884名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 06:13:51.33ID:o4DQN82s0
XF5-1の研究が延長されたのは
おそらく次期戦闘機の開発のタイミングに合わせていたからだろう

5d級エンジン→10d級エンジン から 5d級エンジン→15d以上級エンジン に変更されたから

技樹的難題に直面したからのとは違うだろう
X-2にしても相当に後ろ倒しされたのは次期戦闘機のタイミングに合わせているから
0886名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-j421 [106.132.87.150])垢版2018/06/25(月) 07:40:00.50ID:8gvke/jqa
2030年頃にはF-3を見れるかな。
0887名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-GyxB [153.237.194.119])垢版2018/06/25(月) 08:10:42.05ID:q/CIGpPJM
飛んでいるだろうけど、兵装試験の真っ最中?
内蔵=通常爆弾、JDAM, LJDAM, SDB, JNAAM, AMRAAM, AAM-5?, AIM-9X etc
外装=上記全て、巡航ミサイル、対艦ミサイル、無人機、増槽
(F-2だって、AIM-9とAAM-5をHMDでの部分がまだ)
0889名無し三等兵 (ドコグロ MMf9-A/H3 [122.130.225.252])垢版2018/06/25(月) 09:40:08.64ID:jYbIFW1bM
>>829
1970年代なら退職した先輩に「オイちょっと教えろよ」って言われたら、ここだけの話ですよって教えて下さいもらえたんだろうが、今は情報セキュリティで部署が異動になっただけでも一切情報を漏らさないからね

機密を漏らした場合民事賠償請求の対象になります。ってかいてある
機密保持契約書にサインさせられてるし
0890名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-GwbS [125.9.64.114])垢版2018/06/25(月) 09:45:59.88ID:SgWcRVxU0
そもそも工場や造船所で鉄曲げてる職人レベルですら
周囲に人がいないようにするのが今のコンプライアンスだし
技術は見て盗めじゃなくて、会社的には盗まれては困るから見せないって方向になってる
0896名無し三等兵 (スフッ Sd43-KTKp [49.104.14.236])垢版2018/06/25(月) 12:06:07.16ID:nqX37wnRd
焦ってリソースをF-22未満の物に注ぎ込んだりする必要はあるまい
大推力エンジンが完成しないと真に完成と言えないわけで、
むしろ従来のエンジンを使って作ったのなら後で大推力エンジンに換装しても能力が低下してる可能性すらあるのでは
0897名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 12:09:55.31ID:o4DQN82s0
昨日書いたように財務省がF-3を狙い打ちで潰すことはない
もし予算が付かないようなら防衛省自体が重要視してないからということになる
財務省は予算総額が膨張することは嫌がるが各省庁内での優先順位までは口出さない
おそらはF-3は実施的にはF-15の任務を引き継ぐので陸海空の装備品の中では筆頭の優先順位になる

したがってクリアすべき技術的問題と政治的問題だということ
技術的問題に関しては長年の研究開発のお陰で戦闘機本体に関してはエンジンをはじめ目処がたちそう
無人機との連携や一部アビオニクスは海外企業との共同開発や機材の共用という方向だろう

1番の問題はやなり政治的問題をクリアすること
言うまでもなくFSX選定時ような日米間の政治問題にしないことだ
その為には共同開発のパートナーは慎重に選ばないといけない

ロッキードはF-3計画が頓挫すると最大の利益を得るところなので
どんなに技術力があろうと重要な部分は任せてはいけない
ノースロップは特に問題がないがあまり旨みがないと思えばさっさと撤退しかねない
足を引っ張る動機も積極的に協力する動機もなく日本側も与えるエサがあまりない

日米政治問題にしないためにはボーイングを入れておくのが無難で多少のエサも与えておく
後はBAEやエアバスなども興味がある分野に参加させるのが日本主導開発が比較的順調に進む道
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-bPoN [123.230.138.45])垢版2018/06/25(月) 12:44:32.28ID:GKJ4tfI70
>>897
エンジンも機体も目途がたっている段階では無い。
F-2は機体もエンジンも既存の物、若しくは一部改良だったが、
それでも87年に開発決定で完成が2004年と17年かかったぞ。
ましてどちらも一から作るF-3がそれより早く出来ると考える方が能天気過ぎるでしょ。
勿論F-22を母体にF-35の成果を入れた機種を作るってんなら、話は別だが・・・
0905名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp31-0R4F [126.199.201.20])垢版2018/06/25(月) 12:53:53.27ID:bGO55lvrp
>>902
だろうな
>>900の論理だと同じロッキードのF-16をベースにしたF-2が17年かかるなら
ロッキードのF-35/F-22ベースもそのくらい時間かかるし
F-2の開発費は日本が見積もった金額の倍だから、ロッキードの案に乗るメリットゼロじゃん
0909名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 13:22:23.96ID:o4DQN82s0
前にも書いたはF-3の開発は実質的には91年初頭から始まっている
それがその成果が出てきている
今から全ての研究をスタートするなんて計画ではない
0911名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 13:28:12.68ID:o4DQN82s0
機体形状の研究、レーダーの研究、エンジンの研究開発は
どれも91年初頭あたりからスタートしている
これは過去の記事を拾って読んでみるとよくわかる
1から始めるとか思っているのは情報の精査が足りないとしか言いようがない
0912名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 13:40:20.37ID:o4DQN82s0
ちなみにタイフーンの計画時なんて酷かったぞ
西ドイツは欧州のレーダー技術を全く信用してなくて
F/A-18用のAPG-65を搭載しろとかいってるくらいだし
80年代中頃までは垂直尾翼が1枚か2枚かでも英独で意見が合わないし
EJ200かM88かでフランスともめていたけど実物完成はずっと先だった
ほとんどペーパープランに近いエンジンでもめてた
それに比べるとF-3は色んな構成要素がきちんと用意できている
0915名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 14:06:32.03ID:o4DQN82s0
確かトーネードADVとかは
機体は完成してもレーダーが間に合わなかったので
レーダー搭載部にバラストをしばらく積んでたらしい
そういうのがあったから西ドイツは信用してなかったのかもしれない
0921名無し三等兵 (ブーイモ MM69-ZJ+t [210.138.208.83])垢版2018/06/25(月) 15:07:43.65ID:gGM9lImmM
F-35を購入できず最初の第5世代機を自前で作らなければならない中露と
完全な第5世代機であるF-35を購入した上でそれを超える第5世代機として
F-3を計画する日本とではそもそもの立場が違うのよな
0924名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/25(月) 17:51:55.97ID:o4DQN82s0
ラビはエンジンがアメリカ製PW1120だからなあ
当時の西ドイツが買い取ったとしてもエンジンのあてがない
F-16買えよという話になりかねないだろ
アメリカがエンジンを供給したとしても実機搭載予定がない
PW1120を使うというリスクを冒せたかどうかは微妙だ
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-qn6i [153.182.54.111])垢版2018/06/25(月) 18:36:01.31ID:Doq0/6Sn0
防衛装備庁 長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html

一般競争入札情報
第111号 アレイ動作確認用プラズマモデルの製造 1件入札年月日 平成30年8月27日 納期 平成31年1月25日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-111.pdf
納地 防衛装備庁電子装備研究所 (将来戦闘機との関連は?)

常続的公示 公示第41号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:30.6.22)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku30-041.pdf
> 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は、次のアからキのいずれかの要件に該当するため、事後の契約を締結する
>場合には、当該要件を満たす契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです。

>カ 研究開発に係る試作請負業務に付随して実施が必要となる調達のうち、試作品の機能・性能の確認に係る部品及び
>支援・役務の調達であって、当該契約を履行できる者が一者に限られる場合

30 - 39 像処理評価装置の製造 カ H30.6.22 必要な要件 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)(その1)の研究
試作契約での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有すること。
(参考)レビューシート 赤外線画像高解像度化実験装置(搭載型)の研究試作
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h28_res/h29next/0017.xls
30 - 40 エンジンシミュレーション試験用モデル調整(その1) カ H30.6.22 必要な要件 戦闘機用エンジンシステムの研究試作契約
での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は知識等を有すること。
(参考)外部評価報告書 戦闘機用エンジンシステムの研究【PDF】
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf
0930名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-DJU/ [119.104.84.62])垢版2018/06/25(月) 20:40:02.73ID:/9a3NjdDa
今のグリベンとかってF-16Eと同等レベル
エンジンとかアビオは他国頼りだけど、軽さが凄いわ
トヨタが欧州の軽量化技術を欲しがるのもうなずける
イスラエルとかスウェーデンって東京の人口にも満たないのに どーなってるのぉ?
0935名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-E6HK [111.239.110.234])垢版2018/06/25(月) 22:18:04.38ID:bhSoUtlYa
>>932
NTTさんはここ数年で急激に体質変わって
既に売り上げの半分近くが海外のグローバル企業やで

NTTデータ、問われる海外1兆円の“真価”
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/021400189/
>過去12年間で50社以上の海外企業を買収し、投じた金額はおよそ6000億円。
>06年3月期に95億円だった海外売上高は、18年3月期に9080億円に達する見通しだ。
>今期の売上高が2兆円を突破する見通しだから、その半分近くを海外で稼ぐことになる。
>今年3月時点では、海外の従業員数は7万7000人と全体の7割を占める。
>約3500億円を投じて傘下に収めた米デルのITサービス部門の統合が順調に進めば、
>海外売上高が1兆円を超える道筋が見えてくる。
0939名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-j421 [121.80.164.85])垢版2018/06/25(月) 23:41:32.35ID:JKvDKGwG0
>>934
グリペンは日本には要らない子なのかな。
0943名無し三等兵 (ワッチョイ cdeb-svmf [114.177.247.6])垢版2018/06/26(火) 00:32:58.61ID:8A+/DUcb0
グリペンで満たすならF16、又はF2の改修で十分なんだよな

日本は只でさえ数で劣るのに更に露のSU27の発展系列に対してアドバンテージが見込めないグリペンじゃ朗らかに役不足
0947名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 02:41:53.18ID:QHoWDYf90
>>935 アホか、海外に投資した分はことごとく失敗してるよ。 何兆円も溶かしてしまってるから、一時期ドコモなんて海外投資禁止令が出されてたくらい。

要はNTTグループには海外の企業を経営できる人材がいないんだよ。 いくら金をつぎ込んでも日本のサラリーマンが経営できるわけがない。
日本企業ができる事は自分で乗り出して子飼いの社員や下請け共々乗り込む事。 NTTにはそんなことできない。

その点ソフトバンクの孫は桁違い。 まさに国際的な経営者。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 02:47:07.47ID:QHoWDYf90
>>945 不思議に思うんだけど何十と言うキルレシオはどう言うルールでやってるのかな?
搭載ミサイルが尽きれば機関銃だけだろ? そんなんで何十も撃ち落とせるわけないだろ?

ミサイル打ち終えたら、1回戦終わりで、帰還して補充して再バトルみたいな感じ?
0951名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 04:05:57.99ID:QHoWDYf90
>>950 スプリントは儲けてるぞ。 円高の時に買ってるからな。 投資センスも抜群。
スプリンド単体でも既に黒字も達成してるし。
Tモバイルと合併すれば名目の借入金もチャラになるし。 合併が成功すれば株価も上がるし。
0953名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/26(火) 04:22:17.77ID:SNdyo+HK0
>>944

その手の話はあんまり報道されんかもね
一般的には関心が薄いニュースでしかないから
ネットが無い時代だと『航空ファン』等の
防衛関連ニュースみたいな小さな欄に数ヶ月遅れで記事が出るのが常だった
0954名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 04:37:05.90ID:QHoWDYf90
>>953 流石にXF9の納入は報道されるよ。 日経にしろ産経にしろ注目してるんだから。
なんせF-3がかかってるんだから。

防衛省としても国産を確実にするためにも大いに宣伝したいところだろう。
0955名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/26(火) 05:04:50.31ID:SNdyo+HK0
日経や産経が注目していてもF-3自体の動向で
構成要素であるエンジンがどうとかはあんまり関心ないよ
構成要素レベルは日経でも産業新聞みたいなとこじゃないとニュースにしない場合が多い
防衛省もアメリカを下手に刺激するより目立たない方がいいと思ってる可能性がある
一般紙ではあんまり関心を持たれるネタではない
0956名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-fJsd [221.37.234.13])垢版2018/06/26(火) 05:11:10.67ID:SNdyo+HK0
軍ヲタの感覚が一般の感覚と思わない方がいい
世の中には日本の主力戦闘機が何かを答えられない人はたくさいる
戦闘機がどうとかなんてほとんど話題にもならない
日本が戦闘機用エンジンを開発をしてるなんてことを知っているのは
100人中1人でもいればいいくらいの認知度と注目度しかない
XF9-1といっても戦闘機用ジェットエンジンだとわかる人はほとんどいない
0959名無し三等兵 (スフッ Sd43-CTJz [49.104.36.251])垢版2018/06/26(火) 06:53:03.77ID:AbXlSTPyd
>>956
研究用の部品ひとつだからね、社会的にも経済的にも殆ど関係無い。

戦闘機ならプレゼンスが発生するし工場が稼働するし税金も…報道する価値があるよね

H-3ロケットだって、エンジン試験をバンバンやってるけどそんなの報道なんてされないよね
0963名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/26(火) 08:44:36.10ID:s0UqtZSvr
正式にはまだ量産エンジンではない
あくまでも防衛省の研究の1つという扱い
よっぽど防衛省がアピールしたい事情がないかぎりは
ほとんどマスコミは注目しないでしょう
工業新聞とかでもコアエンジン完成ほどインパクトなし
XF5-1の時もいつの間にかできてた感じ
0966名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ZJ+t [111.239.96.141])垢版2018/06/26(火) 09:44:50.34ID:UPDxgKO9a
>>947
いや、そのへんが最近うまくなってるのよNTT
元々iモードがアメリカのイノベーションの教科書で成功事例に紹介されたりと
目の付け所はいい企業だったんだけど最近は投資力も身につけつつある
それで去年の売上二兆円のうち海外分は9000億に達して
今年は一兆を超えそうな勢いなのな
特にドイツでのサークエント買収はよかった
あれでダイムラーやVWから立て続けに100億規模の受注獲得したし
ダイムラーはシステム保守をNTTに集約しつつある
(したがって今後も継続的な売上が発生し続ける)
どうも自分が強い投資戦略を確立できたっぽいんで
NTTの海外部門は今後も伸び続けるんじゃないかなぁ
0967名無し三等兵 (ブーイモ MM69-rAeF [210.138.179.25])垢版2018/06/26(火) 10:20:32.02ID:kt0poa0KM
そういえばドイツは情報、技術漏えいを防ぐためにかなり厳しい情報セキュリティのルールがあった気がするな
無いと思うけどドイツと共同開発というのは敷居が高いだろうな
NTTはよく案件受注できたもんだな
0972名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 11:20:08.18ID:QHoWDYf90
>>966 大抵は10年以内に撤退するから見てな。
NTTに経営者はいない。 売り上げなんてどうでも良い話。 全ては利益が出るかどうか。
買収先を経営する経営者は並のサラリーマンじゃつとまらないよ。

NTT、情けない惨状…巨額海外投資4連続失敗で1兆円損失、懲りずに3千億の買収
2016.05.22
http://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15182_entry.html
0975名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 11:44:16.37ID:QHoWDYf90
>>973 そうまで言うならと決算発表を見てきたが、海外分もの利益なんて300億円程度で吹けば飛ぶような金額じゃん。
特に欧州関連のEMEAなんて赤字じゃん。 何処が成功してるんだ。
売り上げが増えたと言って誤魔化してるだけだよ。 お前は株はやらない方が良さそうだな。

日本のサラリーマン社長が海外役員に自分より何倍も高い給与を出す度胸が無いとうまくいかないよ。
0977名無し三等兵 (オッペケ Sr31-u/mP [126.200.48.187])垢版2018/06/26(火) 12:15:18.75ID:s0UqtZSvr
>>969

一般紙なんてそんなの関心ないだろ
業界紙じゃないと報道しないぞ
XF9-1の出来がどうかは防衛省とメーカーがわかってればよいこと
報道陣集めて公開セレモニーでもやらんと一般紙では記事にならん
0979名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-4ScQ [126.72.121.28])垢版2018/06/26(火) 13:00:11.35ID:QHoWDYf90
>>977 大学のくだらん論文発表より話題性はあると思うけどな。 何しろ日本の航空業界の一大トピックなんだから。

そう言えば、明日はやぶさ2がりゅうぐうの高度20kmに到達して観測開始する記者会見があるな。
0980名無し三等兵 (ブーイモ MM69-ZJ+t [210.149.255.6])垢版2018/06/26(火) 13:43:00.28ID:EvKq6uOpM
>>978
だからそれについては利益が出始めてるという話だろう
海外投資全体では急激に増えだしたのは最近のことで
サークエント買収は一連の流れの初期も初期の話だよ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/021400189/g1.jpg

NTTの投資戦略はまず規模を増やす
それで海外で受注しやすくする(システム屋はある程度知名度がないと
提案要求してもらえない)というものなんで
初期の段階では利益率が低いのは当たり前でな
むしろそれにも関わらず今の段階で既に利益を計上できてる
つまり戦略がうまく機能しており機能しつつあるという話でもある
0986名無し三等兵 (スプッッ Sd13-H0ad [183.74.205.206])垢版2018/06/26(火) 15:13:44.74ID:YqCJ5PgPd
というかF-3の話したいならネタ振れや。F-3の話ししろとかほざいておきながら自分からはしないとかアホか?
0988名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ cdab-vlSn [114.161.197.21])垢版2018/06/26(火) 15:24:38.88ID:KrV906kP0
2018.06.21
WING
F-2後継機、日本主導の国内開発を決議

http://www.jwing.net/news/2524
0991名無し三等兵 (ワッチョイ dd7f-ZVV4 [128.53.251.75])垢版2018/06/26(火) 15:29:52.57ID:tgZCx7v/0
もうすぐ戦闘機の計器盤にスマホを接続してネットワーク戦闘をするようになる
からNTTドコモやNTTデーターを知らないと戦闘機の話には付いて行けないようになる。

カモ?
0992名無し三等兵 (ブーイモ MM69-ZJ+t [210.149.255.6])垢版2018/06/26(火) 15:31:28.42ID:EvKq6uOpM
いや、間違いはその場で正した方がいいだろう
変な主張に対してスレチだからと反論を封殺していれば
それこそフェイクニュースの温床にしかならん
それが罵り合いや水掛け論がだらだら続くだけなら
いいかげんにしろと言いたくもなるけど
一応ソースに基づいて話している以上は批判には当たらんよ
(まぁ一方は既にだいぶしどろもどろになってるから
もう決着はついたと思うけど)
0993名無し三等兵 (スプッッ Sd13-H0ad [183.74.205.206])垢版2018/06/26(火) 15:36:43.82ID:YqCJ5PgPd
>>989
側から見たら脱線してる奴もそいつらにギャーギャー文句言ってる奴も同じノイズなんだがな。俺は別に気にしないから少しくらい脱線してもどうも思わんけど、ノイズがノイズに煩いと喚いてる姿は滑稽なんでね。雑談なんてネタがくればすぐ終わるしな
0994名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp31-0R4F [126.199.201.20])垢版2018/06/26(火) 15:44:45.19ID:ch8PA+Xup
>>993
多少の脱線は別にかまわないが、脱線したネタを延々と引っ張ってさらにそれで喧嘩したり
脱線して欲しくないならネタふれと煽ったりするのはさすがにないな

ここは雑談スレじゃなくF-3スレなんだから、ネタがなければ止まっても別にかまわない
無理して脱線した雑談してスレを乗っ取るのは論外
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 19時間 11分 47秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況