X



アサルトライフルスレッド その53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372名無し三等兵垢版2018/07/09(月) 23:58:06.28ID:kXAxQf/4
まぁ結論から言うと増えはしないので減りはする
カービンライフルやハンドガンじゃなくサブマシンガンじゃなきゃって場面が少ないからな
とはいえ巨大な市場があるからあと50年は現役だろうが
0374名無し三等兵垢版2018/07/10(火) 12:18:10.09ID:q/H48KBc
元外務省官僚だった大学の教授が70年代に、アフガンやらあの辺の都市部でAK47コピーを一丁50ドルだか100ドルだかで買わないかって言い寄られたって言ってたな…
「要らないよ、持って帰れないし」って言ったらなら弾500発付けるよ!って、会話がかみ合わなかったとか何とか。
0375名無し三等兵垢版2018/07/10(火) 13:07:05.37ID:keA26pin
空港で「そのAK47、30ドルで引き取るよ」って近寄ってきそうだなw
0376名無し三等兵垢版2018/07/10(火) 14:36:22.86ID:gaVXT3lR
真駒内駐屯地のAK47は
ベトナム戦争に派遣された冬戦教のお土産って噂は本当だろうか
0377名無し三等兵垢版2018/07/10(火) 22:29:52.72ID:FtuLRbNq
その差額でAKを500発乱射出来ると思えば安い買い物
0379名無し三等兵垢版2018/07/10(火) 22:40:30.63ID:ZA7iH9I0
実際、アメリカに旅行して銃買って撃って帰国前に買い取ってもらう方法を
GUN誌かなんかで読んだ気がする
0380名無し三等兵垢版2018/07/11(水) 00:40:29.76ID:lBwBME14
買ってひとしきり撃って売る
ブックオフみたいだ
0381名無し三等兵垢版2018/07/11(水) 06:09:25.39ID:k2ljhiVq
>>376
密輸船の押収品を展示してると予想する
0382名無し三等兵垢版2018/07/11(水) 15:11:01.93ID:oLjJGmZZ
今は亡きグアムのワールドガンがやっていた銃の所有権システムが「ガン・ロッカー」
0383名無し三等兵垢版2018/07/11(水) 18:34:25.45ID:XmiAfst7
TFBにIWIの新記事が来たけど新ライフルについてはスルーですねえ
0385名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 00:08:07.48ID:MHWz5+zz
Colt, Daniel Defense, FN & Remington Selected by DoD to Compete to Produce Carbines for Foreign Military Sales
http://soldiersystems.net/2018/07/13/colt-daniel-defense-fn-remington-selected-by-dod-to-compete-to-produce-carbines-for-foreign-military-sales/
米国防省のNATO向け5.56mmカービン約2800万ドル(約31億円)の調達企業選定にコルト、ダニエルディフェンス、FNアメリカ、レミントンが入札したらしい
この記事ではモデル名は記載がないけどまぁM4なんでしょう。しかしダニエルディフェンスってそんな製造設備もってるのか?
0387名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 07:36:05.23ID:n5y6SEFI
アメリカがNATO向けに突撃銃生産するっていうのがよく分からんのだが
EU向けのHK416をアメリカで生産するのか?
0388名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 10:11:23.88ID:TKxtoGMA
良くわからんすがこの辺の絡みとか?

NATO、即応部隊を増強−ロシアへの対決姿勢強める
https://jp.wsj.com/articles/SB11274551645240514331704581068722011086178
2015 年 6 月 25 日 10:25 JST 更新
【ブリュッセル】北大西洋条約機構(NATO)は24日ブリュッセルで国防相理事会を開き、ロシアに対抗するため即応部隊の人員を最大4万人に増強するとともに、
新たに編成される緊急対応部隊の展開に要する時間を短縮することを決定した。
米政府は、東欧に戦車などの武器を配備する一方、緊急対応部隊に装備を供給すると発表しており、NATOはロシアとの対決姿勢を鮮明にしている。
0389名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 10:39:15.98ID:6vAFd/Os
HK416とかSCARの選定自体が茶番になりつつある気がするw
0391名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 10:52:46.69ID:sKXx1Sts
そりゃ安くてあんだけの性能あれば十分ではあるだろ
0392名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 11:51:16.18ID:fNfud+n7
>>386
すげーなダニエルディフェンス。H&Kのジョージア工場が5万平方メートルだからその6倍だ
でもちょっと前にAR15系の民間需要は、欲しい人に行き渡ったので落ち込んでいると読んだ気がするけど大丈夫なのか?
0393名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 12:25:49.75ID:fwT9OCEI
だが待って欲しい。何もストーナー系を作る為とは書いてないのだ。
……アルミサッシかも知れぬ。
0395名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 14:06:56.74ID:LE843Tim
軍用としてはマニアが「次こそ6.5mm来るって6.5mm!」と話題にするための存在
ベンチレストなんかだと昔も今も健在
0396名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 15:09:43.58ID:fwT9OCEI
いまは6.8mmなんてのもあるだろ? どうやら7.62×39mmを元にしたようだが。
0397名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 15:26:23.88ID:fsU0n4o3
敵の弾のほうが強く思えるのはもうこれ人間心理なんだろうな。ロシアだってアメリカの5.56ミリ弾に影響されて5.45ミリ弾を作ったし
だいたい7.62×39弾がそんなにありがたくて素晴らしい弾ならロシアだって小口径化に走ってないだろ

とおもったらカラシニコフおじさんは7.62×39でいいじゃん、って言い張ってたそうだから単純に頑固な人だったのか先見の明
があり過ぎたのかいまいちわからないw
0398名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 15:55:52.49ID:0tuVQ/ek
実戦経験、だろ。英.280あたりならまだしも、まともに歩兵戦やったことがないアメ公の無定見に大祖国戦争の遺産が振り回されてどうするよ。
0399名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 16:40:15.73ID:QicPuRif
>>397
AKの場合は小口径高速弾と機構的に相性が悪いってのがある
AKの機構は低初速の強化SMG弾に最適化されまた妥協したもの
小口径高速弾に移行するなら銃も最初から再設計しろってのはまあ当然の意見なんだな
それをせずに設計を使い回すから、545x39は5.56x45にスペック的に劣る中途半端なものになるし、
それを補うために小細工を施すことになる
その場しのぎの弥縫策で取り繕った不出来な結果がAK74だから原設計者が批判的なのはまあ当然
0400名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 16:52:24.60ID:F8WWctCN
ソ連の場合、○○を開発したのはドイツから連れてきた技術者やら、親/先祖が資本家層や貴族、地主、豪農等の階級だと、
そいつの業績は公表されず、かわりに、親が農家や工場労働者の理想的な"市民"が開発したことにされた
0402名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 18:53:22.66ID:EmYhAMMt
リムレス化と弾丸、装薬の近代化を普通にやれば
それだけで世界標準レベルになれるよ
0403名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 19:05:03.91ID:VJXHROi4
AK74が不出来とも思えんがな、なんだかんだで代わりが出てこずに使い続けてるんだし。
0405名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 19:49:52.84ID:fwT9OCEI
PDWと考えれば妥当だよ、特にクリンコフ。
0406名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 20:17:13.10ID:2flebBo7
てか、飛距離が必要だから6.5って話じゃなかったか?
また今は弾の軽量化が必要とされていて薬莢をプラにしたり
薬莢の中に弾を埋め込んだりいろいろテストしてるみたいだが?
0407名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:15:23.27ID:l6p6bt1e
有効射程距離を伸ばそうとしたら弾頭重量を増やすと同時に火薬量も増やさないといけないからなぁ
6.5は限られた部隊や元から銃の重量がある軽機関銃ぐらいにしか利用されないんじゃないの?
0408名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 21:19:35.72ID:oybu0soU
ユージン・ストーナーは意外にも小口径高速弾に否定的で自らは.308しか設計しなかった
ストーナーの設計を基に.223化したのは全て同僚か部下の仕事
自ら.223をやるようになったのは共同で自分の会社を設立してから
0410名無し三等兵垢版2018/07/16(月) 22:37:42.96ID:W4q1rOwZ
小口径高速弾はいまいち
でも308フルロードはフルオートのコントロールに困る

やっぱり64式は最高だぜー
0411名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 02:43:19.47ID:vAAHhPAl
>>394
SOCOMがセミオート式狙撃銃とMINIの後継で採用を検討してるだけ
小銃に採用される見込みなし
0413名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 04:44:49.81ID:p1MDQ0L+
>>399
既存設計のスケールダウンではない、223レミントンのために新規設計された軍用銃って何だろうな
FN CALとか?
0414名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 08:07:34.18ID:0dPwSRAq
>>413
1970年代にss109がNATO標準になってから設計された旧西側のアサルトライフルは基本ss109向けだと思う
拡張性を考えてレシーバーを大きめするのが近年のトレンドかも
0415名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 10:07:47.03ID:ihY+RKpg
>>413
アーマライトAR-18が該当しそう
こいつは初めから.223rem向けに設計されてる
0416名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 10:42:08.86ID:bxQh8vA5
>399は、5.45やAK74は、AKMの設計をほぼ流用するために弾薬の寸法まで維持したから
5.56NATOやM16より低スペックな妥協の産物ってことかな
でも5.56NATOはともかくM16もAR10に似通ってるし
昨今のARクローンの7.62版もAR15からあんまり変わってないように思うけど
西側の方はちゃんと手直ししてるのかね
0417名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:02:04.01ID:ihY+RKpg
AR-10と言う参考品があるから、設計自体は楽だったんじゃあないかな
0418名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 11:36:15.52ID:Hp/rworq
>>416
AK-74はあの巨大なハイダー見てもわかるように、反動抑制・コントローラブル化も
ひとつの大きな目標ではなかっただろうか?
だから5.45x39が若干威力低めなのは狙ってそうした結果かもしれない
0420名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 12:51:25.67ID:j03QQFQV
>>416
何を優先するか、じゃね?
可能な限りAKMの設計を流用できれば、生産設備も金型とか細かいモノを含め流用できるものが増える。
兵器としてはそちらの方が理にかなってる?かも知れん...
0421名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:30:41.55ID:8L8ZQUiJ
>>415
AR18もAR16のスケールダウンでしょ

5.45x39は当初はより太い7.62x39のケースのネックダウンで試作されたから
数値は不明ながら装薬量は多かったんじゃなかろうか
(同じように見えても実際は長さ含めて7.62と5.45の薬莢サイズは違います)
でもフルオート可能な上限値を設定した結果今の装弾になった訳
それにM193の破砕効果は不要と判断した結果でもあるようです
ちなみにAK74正式化前にもケースレスや反動抑制機構含めて沢山の試作品が作られています
カラシニコフは5.45mmに不満があったけれども
紛れもなく弟子や息子ではなくカラシニコフ自身の設計なんですよね
自らAKMの反動抑制を試作したものの実用的なサイズでは無かったので
渋々5.45で設計した結果が74なんでしょう
0422名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 14:56:39.48ID:8L8ZQUiJ
自己レスです>>421が誤解を生みそうなので
5.45mmを開発したのはカラシニコフみたいに読めるかもしれないですが
紛れもなく弟子や息子ではなく\カラシニコフ自身の設計ってのは5.45x39ではなくAK74ですよ
0423名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 20:43:04.63ID:PBCfaymy
NGSAR(次世代分隊支援火器)の試作機会を与えられた5社がはっきりしましたね
Five Companies To Develop Prototypes For US Army’s Next-Generation Squad Automatic Weapon
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/16/six-companies-to-develop-prototypes-for-us-armys-next-generation-squad-automatic-weapon/
LSATからずっと続けているテキストロンはまぁ当然でしょう
FNもM249の改良とかHAMRの改良型を出すのでしょうね。PCPタクティカルはポリマーケースアモだけでしょうか
ジェネラル・ダイナミクスが意外。ミニガンの技術を応用した物を出すのでしょうか?ちょっとワクワク
そしてSIG SAUER。って何か持ってましたっけ?

こういう場合にH&Kの名前を見ないのは寂しい。つい最近XM25の件で750万ドルを支払う事でオービタルATKと和解したみたいだしそれどころではないのか
0424名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 21:17:31.99ID:0bb7BhXK
>>423
画像や次世代分隊支援火器、マガジン式とかかれてるところからするとM27と似たコンセプトなんじゃないの?
0426名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 21:38:52.54ID:8L8ZQUiJ
>>424
こいつは従来より2割軽量なアモを使う縛りがあるのでかなり違うでしょ
>>423
GEは英国向け装甲車作ってるんだけど
こいつが英仏開発のテレスコープ弾の40mm機関砲積むんで
NGSARは米国で生産って縛りはあるだろうからその関係かもよ
それにしてもG11の構造がまんま使えそうなのにH&Kはそれすら冒険出来ない経営状況なのかな?
0428名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 22:00:18.16ID:gZMf9El6
>>427
あらあらまあまあ、こんなに大きくなっちゃってw
H&Kには以前のチャレンジャブルさを取り戻して欲しいところですけどねぇ
0430名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 22:11:55.09ID:8L8ZQUiJ
GDと書くつもりがGEになってましたわ
0431名無し三等兵垢版2018/07/17(火) 23:07:19.32ID:CQVBKrU7
アモの重さを2割削減という目標にはポリマーケースが必須なんでしょうけれど(テキストロンのセールスポイントでもある)
従来型のバレルwithチャンバー構成向けのアモだとどうしてもケースヘッドをメタルで作らざるを得なくてその結合部分がウイークポイントになる
色々工夫しているみたいですが従来型アモのポリマーケースは上手くいってないすな
とすると従来型チャンバーを使うFNとか(SIGも?)PCPのポリマーケースの出来次第ということですかね

一方バレルとチャンバーを分離したテキストロンの場合、どうしても分からないのがそのギャップの処理
リボルバーのシリンダーギャップがおよそ0.15mm程度で1割から3割のパワーロスがあってバレルが長い方がより顕著らしいので
そこをテキストロンどの様に処理しているのか謎
0433名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 00:15:59.01ID:ddxL6UIx
>>432
なるほど。やっぱLSATも撃発時にチャンバーとバレルの密着度を上げるのかな
https://youtu.be/qL6pPsEJ6GA?t=85
LSATの場合だとハンマーかなんかで撃発時にブリーチ部(ボルトヘッド)こみでチャンバーをバレルに押しつけるとかでしょうかね
0434名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 00:55:49.02ID:+vOREPfM
>>433
そうかもしれませんね
ちなみにTC弾との相性が良いとされるリボルバーカノンですが
詳細は不明ですがTU22の後部機銃のR32が半世紀以上前にTC弾採用しているようです
https://forum.valka.cz/attachments/4461/23x260-1.JPG
http://russianammo.org/pr23.jpg
これは金属薬莢ですがケースマウスがガスシールに有利な形状ですので
ナガンみたいな構造でガスシールとかしていたら面白いな
0435名無し三等兵垢版2018/07/18(水) 21:25:52.74ID:2ip87Bsu
結局、AR系VSAK系の話になるなw
で、対中国を考えた場合、どういうのがいいんだろうか?
0439名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 20:41:16.05ID:Liw7XULb
敵国の弾倉は自国の銃に使えるけど
自国の弾倉は敵国の銃に使えないって設計は出来るんだろうか
0440名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 20:45:56.01ID:W2LOXKAw
89式小銃がそうじゃない?
M4のは使えるけど89のはM4に使えない。
0441名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:06:23.59ID:dalXvyam
>M4のは使えるけど89のはM4に使えない。
まじ?なにがいけないんだろう
0442名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:11:14.06ID:dalXvyam
ひょっとして憲法九条の障壁?だとしたらそれは強固だw
0443名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:11:21.44ID:OAevpJNV
>>441
差異知らんけど、マガジンキャッチ以降の寸法大きくするだけでいいんじゃね?
こうすれば89にスタングマガジン入るが、89のマガジンは入らないって事が出来る。
前後寸法は一緒にして左右の太さだけ大きくすれば同じ30連でも若干寸法短く出来るな。
0444名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:11:43.45ID:W2LOXKAw
ごめん、実際は使えるらしいです。
自分でやったことないから確定的なこと言えないけど。
0445名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:27:26.28ID:QuPipooc
戦闘直後の死体や捕虜から回収したのでなければ弾倉等はトラップ回避で拾わないわな
それに普通は空弾倉捨てないので、ダブルフィードだと手ごめも楽に出来るし
弾さえ共用できりゃ問題ないでしょ
0446名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:44:31.80ID:VrFDZYaO
>>444
物理的には入るけど、政治的には入らないんじゃね?
0447名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 21:50:04.84ID:2ARf0xkH
>>441
単に生産量・供給量考えると米軍にマガジンもらうことしかありえんってことじゃないの
自衛隊が米軍にマガジン供給なんてシチュ、ほぼ思いつかん
0448名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 22:19:35.49ID:sJ6myY6O
>>433

この動画の薬室がピボットするメリットって何?
発射待機状態はオープンボルトで、初弾発射時はクローズドボルト撃発って仕組み?
0449名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 22:21:44.79ID:TN/04d4X
一番具体的な例であるL1A1とFALが挙がらないとは
0450名無し三等兵垢版2018/07/19(木) 22:35:55.01ID:2ZGR8S+h
>>448
エキストラクターが使えないのよ、ケースがオールポリマーだから
0452名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 09:46:37.61ID:oPvTA93n
ブルパップの前方排莢ももうちょっと素直な構造にできないものかな
ボルトキャリアーのオーバーハング部分で一旦受ける形にすればよいのかな
0455名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 20:09:42.15ID:tbWt6Iu7
89式小銃がリュングマン方式を採用しなかったのは何故ですか
0456名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 20:22:49.99ID:nghedOXC
>>455
つーか、DIをメインで採用した国自体少ないんだけどね
一旦採用しても後にショートやロングピストンにしたりしてる国も多いしね
0457名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 20:23:26.59ID:DDH5bBTa
ノウハウのない形式をわざわざ採用するほどのメリットが感じられなかったから
0458名無し三等兵垢版2018/07/20(金) 22:37:19.75ID:yIzddxEo
コピー銃と訴えられないためには
機関部を作り変える必要があった
0459名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 05:46:56.10ID:fA0irJYK
いや89式はむしろAR-18クローンなんだしコピーするならショートストロークピストンだろ
てかなんで89式はロングストロークピストンなのよ?陸自伝統の簡易軽機としての使い道を考慮に入れるなら、ショートストロークピストンのほうが良かったと思うんだけどねぇ
実は陸自、小銃の命中精度そのものは米軍ほど病的には求めてない?
0460名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 06:48:05.41ID:DrSp7Dy1
>いや89式はむしろAR-18クローンなんだし
確かにアッパーレシーバーからフルオートシアがぶら下がっていたり、
トリガーハンマーグループがユニット型じゃなかったり、
メインスプリングが2本だったり、長細い分離型のオペレーションロッドがあったり完全に一致しますね(困惑
https://www.forgottenweapons.com/rifles/howa-type-89/
https://www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2011/01/japanesetype8934.jpg
https://www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2011/01/japanesetype8926.jpg
https://www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2011/01/japanesetype8928.jpg

http://ar180s.com/wp-content/uploads/2015/07/AR-18a.jpg
https://www.gunpartscorp.com/Pub/schematic/Armalite_AR18AR180_schem.jpg
http://ar180s.com/wp-content/uploads/2015/07/pix377922920.jpg
0461名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 08:46:45.80ID:F7wIevtl
作動形式「だけ」で影響するほどシビアな精度はどの国も求めとらんじゃろ
0462名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 09:44:42.23ID:wEYP9+yT
そうだ、オペレーティングロッドを旋回させてカムを蹴ればいい
0463名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 09:55:22.07ID:Zele13Nz
ロングといってもAKとは明らかに違う、ショートとロングの中間的な方式だよね
0464名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 10:04:33.54ID:JagraziL
大体、米軍でもDI式に拘ってる訳ではないから
0465名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 10:41:54.53ID:wEYP9+yT
実際のトラベル量がどうかは知らんがオペレーティングロッドが分離式でボルトキャリアーと同じだけストロークできる余地があるってのは
たびたびマキシム機関銃と同じだろと指摘されているな
0466名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 12:48:34.97ID:HkjA5ueg
新小銃は輸入が優勢なの?

SCARとか流石にないやろ、アメリカンマッチョですらM4で良いやと
言い出したタクティコォマッチョガンやぞ
0467名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 12:51:58.77ID:JagraziL
>>466
SCARを参考にしてる気があるから似てるだけで輸入の話は今のところないのですが…
0468名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 14:28:13.95ID:pIz96h1X
SCARに似てるってだけならチェコやイランだってそれっぽいの作ってるな
0469名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 14:34:34.07ID:XLi+lfi2
>>467
コンペしてる3本のうち一本がSCARやぞ
しかもHじゃないかとかいう噂が
0471名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 19:41:45.07ID:HB3vTSaQ
4面レールで伸縮ストックさえ付いてりゃあマスコミはみんなSCARにしちまうのさ
0472名無し三等兵垢版2018/07/21(土) 19:50:50.14ID:fA0irJYK
>>471それなんて機動戦士?

まぁ兵器も動物と同じで収束進化してくもんだしなぁ、実際SCARって今の技術で考えうる
「僕のかんがえたさいきょうのアサルトライフル」の一つではあるし、似てくるのも確かかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況