>まず主語をしっかりしろという基本的なことを言ってるんだけどなあ。

まったくだ。↓の文章なんて、何をいいたいのかさっぱりわからん。

>そもSPY-1でよいというのは、それに性能が制約されるという意味なので
>威張るほどのもんでもない。そうでないイージス艦もたくさんある米軍と増えたといっても8隻の中の4隻の日本じゃ意味が異なる
>後継が失敗続きなことは名誉なことではない。
>「必要な経費さえかければ」それが本当に見合うのかどうかって話だよねえ。

>それでアパッチが放り出されないという理由にはならない。

誰も「アパッチの生産を取りやめるべきではなかった」なんて話はしていない。論点をずらすなよ?
イージス艦は米帝の気分で運用停止というデマゴーグをMH-53Eの退役を理由に持ってこようとする粗雑な論法に、じゃあ現在生産中で輸出もやってるアパッチにはどんな理由をつけるのかと聞いた。が。

>まあ実際はそれ以外に理由があるという話も聞くが

わからんならわからんと言っていいんやで? その上で「じゃあなんでMH-53Eはわかるんだ」と聞くからw

>本国ですら枯渇し、退役した海自のそれを当てにしてたとはね。
>勿論そんな状態で海自が使い続けてもやっぱり部品の枯渇で飛べなくなってただろう

この二行はモノの因果が理解できない認知バイアスであることを示す好例だと思う。
「退役した海自のそれを当てにしていたとはね(どやあ」に至っては、聞かされたこっちが赤面するわ。

脳内設定と違って部品をちゃんと余裕持って買えたから、余ってるわけ。
部品不足で飛行時間が削られまくってるなら、運用期間はむしろ延ばせるの。機体は疲労してないんだから。
でも、きっちり6000時間飛ばして構造寿命に達して、それでも部品が余ってるから、部品を融通してくれない、という話が出たわけ。
用途廃止に伴う不要になった予備部品ってところを、なんで無視するの?
機体の寿命尽きているのに、どうやって「海自が使い続ける」なんてことができるの?