X



【XF9-1】F-3を語るスレ63【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-2km2 [153.182.66.207])垢版2018/08/12(日) 16:48:00.10ID:N5s/ODIR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533432244/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])垢版2018/08/12(日) 23:14:08.35ID:N9XrajgK0
>>1 乙です。

前スレ>>1000
VBAは糞(直球

それについて否定はしませんが、同じVB(VBA)でもコード書く人によって天と地くらいの差が出てくるのですよ。
同様に、いくらC++で書いたからといって、設計と実装がクソだと手に負えないコードになります。
0024名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-14Z0 [126.46.50.113])垢版2018/08/13(月) 01:07:17.09ID:FuGRVp5E0
日本語とかいう閉じた言語体系のおかげで人材流出はそれなりに抑えられていると思うが
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 23c1-DUVR [118.240.68.142])垢版2018/08/13(月) 01:12:23.95ID:YBzBg1/D0
防衛関連の開発案件って、別に単価が高くないのに
古臭いし、セキュリティうるさいしでプログラマとしちゃ関わりたくない仕事だわ

戦闘機のファームウェアみたいなイカスやつにかかわったことはないけど
0026名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/13(月) 01:38:05.75ID:TbhfJC/50
AI関連の技術を盛り込むとなると今熱々のPythonとかになったりは…しないか…?
使いやすさでもかなりいいらしいし
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-g1QT [120.51.66.52])垢版2018/08/13(月) 08:36:33.16ID:68t9ok0B0
学生が殺到というのは航空産業に興味のある就活生が殺到という意味ですよ
お友達が大学で物理の研究をしてて、その後自動車会社に就職して回生ブレーキの研究してた
そういう進路をとる人の中には本当は自動車産業よりも航空産業に行きたかった人もいるんじゃないかと
0039名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15])垢版2018/08/13(月) 09:56:59.06ID:xBuJfT0rM
F-16Vは400MHzのCPUが載っているそうだし、F-2も現時点で200MHzくらいらしいと聞いた。
486相当だった時代は流石に終わった。

F-2はさらなる能力向上改修があるらしいので日本のコンピューター産業の実力がわかるかもしれないが、
F-3はおそらくBAEも入って来るので更に性能は上がるだろう。
0047名無し三等兵 (ワッチョイ 23c1-DUVR [118.240.68.142])垢版2018/08/13(月) 11:24:26.09ID:YBzBg1/D0
オブジェクト指向言語じゃないとデザインパターン等使えなくて大規模開発に向かない
速度を考えるとマシン語を吐くコンパイラ型言語ってことでC++は妥当
ってかウィキペ見たらF35でC++に移行したのはAdaの陳腐化にともないって書いてありましたぜ

上で言ってるJavaで速度なんとかするってのはAOTか階層型コンパイルあたりか
個人的にはJavaは過去からの遺産・互換性がパフォーマンスと生産性のネックになってるから
C#でAOTなりIL2CPPでマシン語コード作成するのがいいんじゃないかなーと思う
言語の実力は統合開発環境込みの時代なんでVisualStudio使えるだけで生産性に差がつくし
0048名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15])垢版2018/08/13(月) 11:36:55.51ID:xBuJfT0rM
>>43
Intelはたぶんやらんぞ
サーバ・WS用のXeonでいいというなら市場で買えばいいが、
特殊仕様とか超長期の供給契約とか社風としてやりたがらない。
昔は戦闘機向け供給してたらしいんだがね。
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 23c1-DUVR [118.240.68.142])垢版2018/08/13(月) 11:58:06.10ID:YBzBg1/D0
>>50
C#はWindows以外でも動くようになってんだよ
JavaがOracleに買われて糞化し、MSがオープン戦略に舵を切ったのがここ10年の傾向

てか雑に書いてるけど、エンジンの制御とかのリアルタイム系と情報の統合用の通信系ってOS別れんじゃね?
0053名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-g1QT [120.51.66.52])垢版2018/08/13(月) 12:12:10.26ID:68t9ok0B0
>>51
C#がLinux上でも動く様になったのは最近ですよね?
不安定なものだと戦闘機の制御系には厳しいかもしれないですよ

>>52
500万だったらむしろ安いと思ってしまった...
まぁ30年くらいはアップデートしながら使うし、他国との互換性もあるからあんまりガラパゴス化しないで欲しいというのが私としてはありますね
0055名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-+pPd [153.248.137.22])垢版2018/08/13(月) 12:24:18.89ID:7WmfUa8aM
VxWorksの500万は、組み込みサブシステム1個単位じゃないか? 200機x50サブシステムぐらいは課金されそう。開発環境も同じように課金だね。
大量生産ではなく、たかだか200-300機だから無視できるけどね。
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-g1QT [120.51.66.52])垢版2018/08/13(月) 12:31:43.80ID:68t9ok0B0
いくらコンピュータの処理能力が上がって開発環境も進化したといえども双発の推力偏向ノズルって未知の世界だと思う
開発費も開発期間も伸びるし本当に要件に入れるんだろうか

そういう意味だと純粋なFIというよりミサイルキャリアとして開発するのがいいと思うんだけどなぁ...
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149])垢版2018/08/13(月) 12:33:24.55ID:aWNuSINe0
>>55
ソースは失念したけどF-2の時の価格だった気がする
サブシステムとかその辺の詳しい内訳はわからないし、今はもっと上がってる可能性もあるかも
まあ戦闘機1機の価格すると大した事ない価格だけど

個人的にトロン系はガラパゴスだとは思うけど、リアルタイムOSとしても素性は悪くないし、
車や人工衛星とかには実装済みな上に、国内のエンジニアを集めやすいと思うから
防衛向けに開拓して欲しいとは思う
まあVxWorksは実績があるし本命だろうけど
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])垢版2018/08/13(月) 12:52:03.38ID:X2jnE1xl0
もうHighをF-35にしちゃって(ミサイルも6発いけるらしいし)、単発のLowを開発すればいいんじゃね。
技術的ハードルは下がるし、経験は積めるし、一応ステルス性があれば戦えるし、空いてる第5世代のグリペン枠狙えるし、第6世代は目前に来てるし、何より安いし。
0067名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])垢版2018/08/13(月) 15:18:33.31ID:HxYt78Qm0
>>47
> オブジェクト指向言語じゃないとデザインパターン等使えなくて大規模開発に向かない

そのデザインパターンが曲者なのだが、というかそもそもオブジェクト指向言語(OOPL)は自由にできすぎるからパターンで縛る必要が生じた
大きなプログラムを作る作業を物理的な構造物の建造の比喩で言えば
Adaなどの手続き型プログラミング言語での場合はしっかりした骨格構造を組んで作らねばならないのに対して
C++やC#などのオブジェクト指向言語での場合は簡単にパーツを差し替えやすいように骨格を排除してフレキシブル・ジョイントばかりで組み上げるようなもの

確かに融通性では後者が有利だが、一度組み上げて大丈夫と確認された部分の安定性とかでは前者が遥かに勝るし
多人数で開発となれば勝手気ままになり易い剛構造を廃した柔構造による開発は少しでも間違えば大混乱になる
ましてC++はCから受け継いだポインタの扱い等の可読性や保守性を阻害する重大な欠点もあるので同じくOOPLのJavaなどよりも更にタチが悪い


> ってかウィキペ見たらF35でC++に移行したのはAdaの陳腐化にともないって書いてありましたぜ

プログラミング言語の陳腐化って意味不明なのだが
恐らくウィキのこの部分を記述した者はプログラミング言語やソフトウェア工学に無知としか思えない、こういう表現をすることから推測するにだが
それとも記述した者は日本語が不自由な人間か

そもそも軍事用途には、極力、枯れた技術を使うのが常道だ、信頼性からしてね
仮にAdaが陳腐化しているならばプログラミング言語として枯れており(つまりソフトウェア技術者の間でその適切な使い方が常識化してしまい新たに学ぶべき点がほぼなくなっていて=誰でも正しく書けるようになって)
処理系も枯れている、つまりバグが消えて安定しているということだから極めて望ましい

つまり「AdaではDoD関連以外では仕事がないのでプログラマは勉強したがらず、従ってAdaを使いこなせる人員が集まらない」という理由ならAdaを使わない説明として合理的だが
Adaが陳腐だからAdaを使わないというのは論理的な説明でない(矛盾している)ということだ
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/13(月) 17:48:02.98ID:UovChXmg0
Adaは間違ったコードがあると作動しない、しかしC++は間違っていても作動するので
確認作業が大変、と言うのを聞いたけど。
0073名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])垢版2018/08/13(月) 19:14:19.75ID:rHnxKxvn0
>>72
コーディング規約というのはあくまでコードを作る際のルールであって、
そのコードの品質を保証してくれるものじゃないからね。
デバッグとテストを経て残るのは常に、

「コーディング規約にも文法上でも間違いはなく仕様も満たしているが、現実には不具合が発生する」
という性質の悪いバグが残る。
それが苦労の末に発見できるならまだマシで、最悪の場合は事故につながる。
0074名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-IpHs [126.21.156.125])垢版2018/08/13(月) 19:20:21.76ID:gA4sVjAp0
>>70 それはC++が旧式な言語だからだよ。
使えるライブラリーが膨大にあるから使われ続けてるが、言語的には過去の遺物。

戦闘機のソフトの開発は長期にわたるから、言語の習熟度よりは、やはりプロジェクトマネージャーの素質、プログラマーの素質次第だろうな。
0079名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])垢版2018/08/13(月) 20:54:44.43ID:rHnxKxvn0
>>78
F-35に比べて運用できる兵装はかなり絞られるから、F-35以上の機能を持たせるわけでもない。
ただ、センサーやレーダー探知距離など、F-35の性能の一部を凌駕することは予想されるが、
主にハードウェアの性能向上によるところが大きいので、ソフトウェアそのものが複雑になるわけでもない。
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-2km2 [222.7.79.216])垢版2018/08/13(月) 20:55:46.46ID:2+jqJWjc0
各種戦闘システムは先行研究でソフトウェアも込みで開発を進めているし、
HPC分野などの実績などを見れば、日本のソフトウェア開発能力が特に
劣っているという訳でもないけどな。

逆にハードとソフト両面からの細かいすり合わせは日本の方が得意だったりする。
0081名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-rWw3 [1.75.213.83])垢版2018/08/13(月) 20:55:49.09ID:zlqwi5K6d
>>78
ぶっちゃけ対空戦闘に絞るならそうでもないはず

タイトな開発スケジュールでもなお無理なくできそうって範囲に要求を絞るって噂だし、
初期は最も難易度が高いであろう対地関連のソフトはオミットでもおかしくはない
F-35あるし
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/13(月) 21:19:40.64ID:K60llnwN0
>>60
矛盾じみてる
むしろまともなステルス性追求したらコスト上ミドルになってしまうし
ただですら弱いF35に劣るとか何よ

しかもF35に劣るならば、F35の胴体流用してアビオ弱体化させたほうが
新規の期待作るより安い

いまのところF35より安いステルスなんか作れないから
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])垢版2018/08/13(月) 22:44:02.22ID:X2jnE1xl0
>>83
金出すの日本だけって結構キツいと思うんだよね。
そんなのやってるのアメリカ(F-22は結局ライン消えたし)、中国ぐらいだし。
じゃアビオとか諸々をグリペンぐらいに抑えて、廉価なステルス機をこしらえれば売れるかもしれんし、技術的にも楽やんっていう話。
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-2km2 [106.166.50.77])垢版2018/08/13(月) 22:54:29.34ID:QSHZvCCF0
F-2でやってる統合センサーの研究
あれをF-3とされる機体に実装したら幾らになるのかねえ?

あと、それらのセンサーデータを参照して飛ばされる各種兵器へのデータの送信方法、
送信形式だな
シリアル通信だとしても、今の流行りのJSON型で送るメリットはあるか?
0097名無し三等兵 (ドコグロ MM5a-w3G1 [49.129.185.91])垢版2018/08/13(月) 23:50:55.72ID:KJ0Dt1FLM
>>88
ネットでは年齢がわからないので普段自分が爺さん扱いされてるストレスを解消しようとして他人を爺さん呼ばわりするらしい。そうする事で普段自分を爺さん呼ばわりしている若い人を演じる事でストレスが解消されるらしい
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 67e3-2km2 [218.33.155.86])垢版2018/08/14(火) 00:52:10.04ID:N7bDwMhd0
>>98
↓の資料だと、24MSLOCs(2400万ステップ)で、うちAir Vehicle softwareが9MSLOCsであとはALICEとある

ttps://myclass.dau.mil/bbcswebdav/institution/IT_Curriculum_Update/CERT%20ISA320/Student%20Materials/2-Case%20Studies/32-F35%20SW%20Case/F-35%20SW%20Case.pdf

ミッション関係のソフトが計900万行なら、それほどおかしいってレベルではないな
ALICEが1500万行ってのは何やってんだろ?の世界だけど……
0102名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 05:24:31.25ID:sTWMMJmnr
LMが提案したF-22改造案は現時点ではほとんど可能性はない

防衛省が主力戦闘機を採用するにあたって
海外企業の提案のみで正式採用したことはない
まして少改造であっても新規開発なら尚更
日本企業がどの程度関わるか、改造範囲なども決めないと正式決定はあり得たい
計画を具体的にしたいと予算が付かないからだ

もしLM案が本命から内々の打診を受けた段階で
実現に向けた調整を既に行っていないと正式決定できない
現時点では英国と将来戦闘機の話し合いなどする必要もないし
日本企業側が日本主導開発を要望することもないはずだ
時間的にも既に計画を具体化しないといけないからだ

LMの内示から現在まで既に半年近く経過している
LM案を具体化する動きがないのは実現化する気がないことになる
単なる構想では正式決定もできないし開発スタートの予算は付かないからだ
0104名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 06:13:20.79ID:sTWMMJmnr
ちなみにテンペストに参加の可能性も現時点ではかなり低い
現時点ではテンペストもF-22改造案よりも具体性がない構想にすぎない
まだ計画すらまとまってないない

これに本気で参加するには
空自の作戦機更新計画を大幅に変更する必要がある
就役時期がF-3より遅いうえに多国間開発でありがちな遅延炎上のリスクが高い
現時点では構成要素を1から開発する必要がある

おそらく英国との協議は既に日本が開発した
構成要素の採用を持ちかけたと考えるのが妥当だろう
0106名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 06:30:05.65ID:sTWMMJmnr
ちなみにFSX選定時にF-16改造案に正式決定したのは87年10月だった
かりに国産案でも同様のスケジュールだっと思われる
国産案だった場合は95年頃初飛行して90年末に配備開始という予定だったらしい

F-16改造案なら初飛行と部隊配備が早くなると言われたが
実際には政治的ゴタゴタで国産案の予定より遅延した
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-2km2 [222.7.79.216])垢版2018/08/14(火) 07:13:47.11ID:siQowFyB0
概算要求には将来戦闘機という形で明確かつ具体的な項目としては乗らないかもしれんぞ。
大綱と中期防は年末に閣議決定される予定なので、正式発表はそれと同じタイミングでという可能性もある。
もっとも開発計画の内容を伺わせる項目が乗る可能性も高いが。
0108名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 07:25:52.01ID:sTWMMJmnr
開発費がボンといきなり全額出る訳じゃないからね
FSXの事例からして10月に内定で年末に決定かなと予想してる
0109名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.79])垢版2018/08/14(火) 08:37:37.74ID:diN8vpLza
ほとんど妄想書き込みだけに成ってきたな
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc7-o2zv [114.149.198.139])垢版2018/08/14(火) 09:20:52.10ID:lMBRTeNL0
概算要求の締めは原則8月末
F2が10月と意見はあるが開発方法の決定が遅れたのであって、概算要求はされています。
概算要求はあくまで暫定であり、本予算決定は通常年末までに衆院通過で事実上決定します。
0111名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])垢版2018/08/14(火) 09:22:03.83ID:lM+FEgAE0
>>92
圧倒的な性能をっていうけど、第6世代が出てきて陳腐化したら目も当てられないじゃん。
費用を抑えつつ、開発力を養って、できれば他所に売って、で第6世代を待つっていう方がいいかもしれん。
0117名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])垢版2018/08/14(火) 09:37:51.86ID:6QcGnR3wM
>>115
XF5双発よりF9単発の方が良いと思うのよね
まあ開発協力は勿論輸出自体が無いと思うけどな
輸出考えるくらいならF-3作ってから米国の次世代開発に部品等で協力参入する方が良いだろし
0118名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 09:42:09.02ID:sTWMMJmnr
>>110

5月の産経の記事によると
秋迄に日本主導開発の方針を決めると書かれていた
文面通り解釈すれば9〜11月ということになる
開発費といっても全額いきなり要求されることもない
>>107氏の指摘通りに将来戦闘機の開発と銘打って要求されるとは限らない
XF9-1の開発にしたってF-3用エンジンとはされていない
0123名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 10:47:27.98ID:sTWMMJmnr
F-3が目先すのはステルス性能と高速を生かして
素早く領空に侵入した敵機に忍よってバタバタと撃墜すること
F-35があまり重視してないとこが要求されている
対艦攻撃に関しては前任のF-2ほど重視されていない
このタイプの戦闘機を欲しがるのは日本とロシア、中国くらいしかない
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-70PW [14.12.67.224])垢版2018/08/14(火) 11:10:55.32ID:Na26eqN30
>>125
敵のせいにすれば済むから問題は生じない

F-2にしろP-1にしろsurfaceの目標にミサイルや爆弾を放り込むシステムは
既に造っているのだから、F-3に実装できるかどうかは単に時間だけの問題
0128名無し三等兵 (ワッチョイ e3e4-5RUY [182.168.182.148])垢版2018/08/14(火) 11:18:12.62ID:4KKq6hnf0
ミサイルを沢山積めるステルス機なんか開発にかかる金がとてつもないぞ
結局はステルスパイロンとステルスミサイルを開発することになるからそれならF-35で良いだろという結論
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/14(火) 12:10:23.65ID:Gww6xeWG0
その場合はステルス性は捨てる状況だな。
ステルス・パイロンや対艦ミサイルのステルス化は今後の課題として研究開発の方向
じゃないかな。
課題は戦術支援システム=ベテランパイロットシステムじゃないかな。
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])垢版2018/08/14(火) 12:23:01.01ID:vffq9Hnu0
現代戦闘機の基本戦術であるファーストルックファーストキルに沿うなら重要なのは相手ステルス機をこちらが見つかるより早く索敵するカウンターステルス能力と相手の射程を上回りかつ命中率の高い長距離ミサイルが必要

F3は統合RFセンサー、GanレーダーとJNAAMという技術を持つので上に書いた項目を高いレベルで満たす事が可能
かつ日本は現状で最もステルス性能が高いF35を運用しているので戦闘機単独のみならず地上配備レーダー、艦艇、AWACSを含めた総合でカウンターステルスを構築出来る

中、露がこれらに相当する技術にどれだけ迫れるかで戦闘機の優劣は決まるといってよい
0138インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-RTaW [202.179.237.23])垢版2018/08/14(火) 12:42:33.25ID:4lYAE4jp0
>>137
JSMはコングスバーグ(ノルウェー)とレイセオンの共同開発ですが、JSFPの一部なのでF-3への
インテグレーションはアメリカの反対で実現できないと思います。アメリカが強い拒否権を持っています。

だから日本政府はイギリスに接近してアメリカの息のかからないMBDAとの共同開発の道を築いています。
※防衛省は英国がアメリカによるF-3潰しに対する防壁になり得ると考えているようですね。
0139インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-RTaW [202.179.237.23])垢版2018/08/14(火) 12:50:03.57ID:4lYAE4jp0
私の見た所では日本はF-3の機体の開発は十分に単独でも出来ると思いますが、体に対する頭脳
(戦闘システムのAIを含むプログラムなど)の部分ではまだまだ欧米に追いついていないと思います。

この指揮、通信、戦闘システムなどを英国のBAEシステムズなどと共同開発を狙っているのではないか
と思います。当然ながら相手からも何かしらの技術の提供を要求されると思いますが、お互いにとって
良いトレードになれば幸いですね。

第6世代戦闘機用の次世代通信システムの開発についてはすでに日英スタデイで話題に上がっているようです。
0142名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])垢版2018/08/14(火) 12:53:58.51ID:vgtEtnc2d
情報処理の面で欧米に劣ってるって思ってる人定期的に出てくるね

最近の日本の兵器ってことごとく先進的な情報処理システム積んでるの知らないのかしら?
まぁ、地味だし宣伝も特にしないからなぁ
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2e-Tcpj [222.10.49.188])垢版2018/08/14(火) 13:02:05.38ID:xGqSxC0v0
>>136
> 現代戦闘機の基本戦術であるファーストルックファーストキル
F-35はその他はともかくレーダー性能がイマイチなのよな・・・。
APG-81はJ-20/Su-57の正面RCS0.1m^2の目標を約80kmで探知できるのに対し、
Su-57の高出力レーダーはF-35を約60kmで探知できてしまう。
その差20km、それほど大きなアドバンテージがF-35側にあるとは思えない。
せっかくの高度なステルス性も、強力なレーダー無しには生かしきれないのよね。

中露を圧倒するには、やはりF-35では不十分に思える。
大型双発・高度ステルス・高性能レーダーを兼ね備えた新型の開発は必須と感じる。
0145名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15])垢版2018/08/14(火) 13:04:13.40ID:ZWy33huVM
>>142
日本が欧米に大きく劣っているというのは誤解であり、
実際は世界が米国に大きく劣っている。

富士通1000億かけて1位になれないじゃん、という人多いが
米国は1000億未満の案件がいくつもあって開発費をペイするようになってる。
0146名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 13:09:20.64ID:sTWMMJmnr
テンペストは出資を募る為にモックアップを作成したりしてるが
現実にはそれほど構成要素の開発は進んでいない
構成要素自体はF-3のほうがテンペストより遥かに具現化している
英国との協業はボーイングのF-15やF-18の近代化改修プランとの共用化レベルでしかない
だって出資してもらわないと構成要素の開発に移行できないら
現時点ではテンペストはハッタリレベル
出資国が運よく登場しても要求性能の肥大化で炎上という
国際共同開発にありがちなリスクが常に存在する
ある意味、日本主導開発みたく独自開発部分と共用部分を分けるのは現実的で賢い方法なのかもしれない
0147名無し三等兵 (ワッチョイ 5637-5RUY [223.134.111.254])垢版2018/08/14(火) 13:10:13.11ID:TPuzy/OG0
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´   >>101   ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/  >>130 ',
0148名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])垢版2018/08/14(火) 13:16:26.17ID:qAv7NcmD0
>>111
こういう人がF-3の開発の脚を引っ張るんだよなぁ。
なぜ、「F-3で開発が終わり」だと思うんだろうか。
仮想敵がいる以上、兵器の開発は永久に続けなければいけない。

F-3は実戦配備後も改修が行われるだろうし、その後の後継機の開発についても
しかるべき時期がきたら検討することになる。

まずはF-3の開発を実現しないとまったく話が進まない。
0151名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-kOv4 [126.247.192.148])垢版2018/08/14(火) 13:31:49.53ID:7mjF6QMwp
>>148
足を引っ張るために書いてるからだろう
現時点で試作品までできてる要素技術といえばXF9-1、GaN統合センサ
RCSが鳥類(0.01m^2)より低い双発ステルス戦闘機の設計技術
ファスナレス製造技術などがあるから焦ってんじゃない?
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 13:42:08.97ID:/JyQ4slV0
>>144
類似の結果は対タイフーンでもおきえる
だからタイフーンキャプターレーダー型はF35相手に勝てるって10年前に話が出たな
タイフーンの正面RCSは0.1-0.25だったか

もっともそうならないようにe2dの警護があるんだが
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])垢版2018/08/14(火) 13:42:54.16ID:lM+FEgAE0
>>116
アメリカの第6世代が発表されたら、中国は急ぎキャッチアップしようと、その戦術の進化を取り入れた第6世代機開発に乗り出すのは明白。
その場合でも、廉価な第5世代機なら売れる余地があるし、開発力もまぁ維持できるし、第6世代機開発に乗り出す財政的な余力も残せる。
第5世代機としていかにすごいかは、第6世代が出来てしまえば、どうでもよくなってしまう。
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 13:46:48.53ID:/JyQ4slV0
>>142
自衛隊はそういうc4iでは積極的なほう

大隊なり護衛艦規模なりのc4iは積極的だよ。
但し末端中隊内だとかの規模のc4iは粗く中途半端なんだよな

・全火砲大隊連隊司令群をc4iネットワーク化した上で、直接UAV偵察機材を運用する
・戦闘機、護衛艦はオールc4iを積極的に導入

実は自衛隊は意欲的な方なんだわ。ただ末端の戦車だとか歩兵のc4iに粗があるのと
歩兵用なんかの時期統合システムがたしか遅れ気味だという

火砲のc4isr統合なんかは中国、韓国はものすごい遅れてんのね
20年以上前からc4iの時代と言われてきて、軍事雑誌でも特集してきたけど、中国はc4iの意欲があっても遅れてる
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])垢版2018/08/14(火) 13:51:40.30ID:gKcjPrRw0
>>111
> 費用を抑えつつ、開発力を養って、できれば他所に売って、で第6世代を待つっていう方がいいかもしれん。

で、第6世代が現実になる時には第7世代の構想が見えてくるんですがね。
そうしたら第6世代を作らず第7世代を待つんですか?
でも第7世が現実味を帯びる時には圧倒的により強力な第8世代の構想が見えてるでしょうね。
だったら、君の論法に従えば第7世代は作らず第8世代を待つんですね?
でも第8世代が現実に作れる時代には第9世代が見えてくるわけでしてね。
・・・
以下同様

つまり君の論法に従うならば戦闘機という兵器が無意味になる時代になるまで、
ずっと開発力を養うだけで実際には作らずに次の世代を待ち続けることになりますね。

それとも君は戦闘機は第6世代で終わりだとでも信じてるの?
そもそも実際に様々な技術を統合して戦闘機を作らずにどうやって開発力を養うんですか?
要素技術を開発することと、それらの要素技術を戦闘機という複雑極まりない一つの兵器にインテグレートして
ちゃんと高い実用性を持つものに仕上げることとは天と地ほどの差があるって理解してないんですか?
それとも高度な要素技術を集めれば戦闘機に纏めるのは自明な作業だと勘違いしてるの?

君のような人間は全く工学や開発の本質を理解していない空論を並べるだけしか能のない典型的な文系脳だというのが
君の投稿から良くわかります。君は、自分が単に蜃気楼を追い続けるしかできない無能者だという事実をしっかりと認識し猛省しなさい。
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149])垢版2018/08/14(火) 13:57:30.30ID:n16FXJGL0
>>144
それはSu-57のレーダーを過大評価してるんじゃね
同じ技術のレーダーなんだからモジュールの数が探知距離に比例するよ
Su-57のベルカはGaAS素子で1552T/R って構成
F-35AN/APG-81の(GaAS素子1676T/R)に劣ってるし
F-22のAN/APG-77(GaAS素子1956T/R)よりははるかに劣る

その上ステルス性能は随分違うんだから、探知距離の差が20kmしか無いってのは考えにくい
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 13:58:06.98ID:/JyQ4slV0
>>133
パイロン問題、武器搭載数課題、対ミサイル迎撃課題

これ全部クリアできるからレーザー自体は有効だ。また現在すでに護衛艦用のレーザーなどで
システム自体は30mmチェインがん並みのシステムにおさまるんよ
それで地上からなら射程5km、高空10kmで射程10-15kmクラスのレーザーなら実用化できてる

問題はバッテリだけど、現在のバッテリで十分コンパクト実用的なもんは作れる。
配備はともかく、F35のレーザー化はそこまでハードルはない
但しレーザー射程は10-15kmで赤外線ミサイル並みの間合いだとかまでにはまだ至ってない。
戦闘機が巡航ミサイルを迎撃するのも、赤外線ミサイルに必要な間合いも25-40kmクラスになる
そこまでの射程と出力を確率してようやっとだろう。
そんなレーザーあれば地上からでも15-20kmもの射程になるわけだ
そこまで巨大なれーざーはなくてまだ射程不足で、そこまでの射程を得るのに必要なれーざー出力は5-10倍だとかになる

現在のレーザーが
直径25cmで戦闘機搭載可
5-10kgLIBで30発
一式のシステム容積は1立法メートル未満かつ重量150-250kg
射程は地上から5km、高空から地上に向けて10km、空対空で15kmまでだとするだろ

そしたら射程を数倍得るには、レーザー直径1メートル、レーザー長さ5倍で1メートル超え
バッテリ出力5-15倍
レーザー容積1.5立法メートル、バッテリその他システム2立法メートル
重量3-5トン
くらいの巨大システムになるんで、最低でも戦闘機に載せるのはこんなんなんだわ

もっともP1クラスならそれくらいのるし、エアボーンレーザーはもっと巨大で射程300kmクラスのシステム積んでたわな

戦闘機に乗せるには理論の高度化、システムのコンパクト化とかが課題となる

もっとも自衛隊では極論でシステムコンパクト化が未達成でもP1にシステム載せてMDやいろんな用途で使用するってアプローチは現実性があんのかもしれない
0166名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])垢版2018/08/14(火) 14:08:40.22ID:vffq9Hnu0
>>154
その中国は米の6世代機の技術をどうやってモノにするのかな?

米が中国に丁寧に技術指南するわけないのだから自力で開発するかハッキングして盗むしかない中国の独自開発では最低でも米より30年は遅れての配備だろう
0170名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])垢版2018/08/14(火) 14:36:00.80ID:vgtEtnc2d
>>168
一世代前のもの持ち出してどうするねん

第三世代戦車にT-ReCSぶち込んでc4i化しましたーって代物に見切りをつけて、
新型戦車でハードの制御系ソフトからして統合されたc4iシステム開発したのは、自衛隊のc4i化への積極性の現れだと思うが
0172名無し三等兵 (ドコグロ MM5a-w3G1 [49.129.187.20])垢版2018/08/14(火) 14:41:28.45ID:MMkojfuoM
>>166
トランプが軍事技術の中国流出問題にしているだろ

正攻法では企業買収、技術者を桁外れの報酬でヘッドハンティングなど

普通は私企業が経済的に割があう範囲でやるM&Aや引抜きを中国は国家予算でやるんだからひとたまりもないよ
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 2e76-bEEd [153.181.78.154])垢版2018/08/14(火) 14:41:44.28ID:GcZhZ6zJ0
>>168
それ遅れてる言う表現はおかしいやろ。

かなり進んだシステムは構築出来たが(主に予算の関係で)大規模な運用は出来ない、が正解やろ。


作れないのとたくさん買えないのは全然違うし。
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/14(火) 15:08:48.61ID:Gww6xeWG0
何回も言うけど、ボールペンーの玉ができるようになって、次は規格通りのボルト、ナット
座金で、それができるようになったらボールベアリング。
それからエンジンなんだよね。判ったチャイナ
0179名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])垢版2018/08/14(火) 16:02:46.13ID:TISVSxoDa
>>123
f35はステルスも高速性能も優秀だよ?
0180名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])垢版2018/08/14(火) 16:04:17.72ID:TISVSxoDa
>>126
空自のf15は対地攻撃出来ないよ
0181名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])垢版2018/08/14(火) 16:05:42.70ID:TISVSxoDa
>>133
レーザーはf35ブロック6で実用化の予定
0182名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])垢版2018/08/14(火) 16:07:57.97ID:TISVSxoDa
>>144
>あるとは思えない
0184名無し三等兵 (ワイモマー MMcf-2km2 [114.22.74.142])垢版2018/08/14(火) 16:15:48.40ID:qABRanvVM
>>175
一時期防衛産業やその周辺OBを馬鹿みたいな値段で次々ヘッドハントしてたから
そりゃ一気にレベルUPするわ
特に自動車用エンジンやジェットエンジンとかは80年代からやってるあkらな
0185名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])垢版2018/08/14(火) 16:33:58.92ID:cxroITXYM
>>166
中国の第6世代は実はハードとかに関してはほとんど言及してない
言ってるのは高レベルな情報連携とAIによる無人機とかそこら辺
雑な言い方するならJ-10に無人機ユニットを載せるだけでもあっちの言う第6世代になる訳よ
無人機分野では中国はむしろ進んでる方だし
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/14(火) 16:41:01.63ID:Gww6xeWG0
それはチャイナには優秀なパイロット養成システムが無い、と言うことだろう。
0188名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])垢版2018/08/14(火) 16:54:00.86ID:cxroITXYM
>>186
アメリカとスウェーデンも同じく無人戦闘機路線なんだけど…?
そもそも第6世代が無人機ってのはアメリカが最初に言い出したんだがな?
ナチュラルにそういう発想になるの怖いわ
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6e-in9U [101.1.122.32])垢版2018/08/14(火) 17:24:52.70ID:bFhdVB5z0
露助のエンジンさえまともにコピー出来ない支那だろ。レーダーは米国さえ欲しがる最先端だし、ステルス技術も素材込みで日本は超えられない壁。
それだけで支那に絶対優勢の機体が出来るんだわ。
しかし安く早く作らないと数の優位に押される。
70億くらいでベースの機体を作り、用途に応じて機体毎に機能を付加しよう。
0193名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])垢版2018/08/14(火) 17:25:44.82ID:cxroITXYM
提唱の話よ
実現するかはともかくロッキードはそう言ってるし
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 17:53:58.16ID:/JyQ4slV0
中国の軍事工業だとかの内実は部分的にレベルアップはしてるよ
例えば護衛艦の設計力、造形力なんかは逐次アップデートされてる

けど肝心のエンジンでもなんでもろくすっぽまともに作れない。
嗤えるのが旧式のal31エンジンコピーしてF110をら国してる日本をさして「日本はコピーで中国はオリジなるで進んでる」とかいうのが高騰無形なんだよ


はっきりいっていまの中国の軍拡は戦前の日本のように穴があり
戦前の日本軍の斬新さに劣る
まぁ鉄鋼生産量は戦前の日本のように不足してないからまともな軍事建設はそりゃできるとなろう

ところが中国軍はやはり戦前の日本軍のようの必要な後方支援機材を十分充足できてない

・c4i化、最新化の遅れ
・ヘリコプター輸送機後方平坦がまだまだ陸海空の規模にたいして不十分

ツッコミどころはいっぱいある
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/14(火) 18:05:47.22ID:Gww6xeWG0
>ところが中国軍はやはり戦前の日本軍のようの必要な後方支援機材を十分充足できてない

人民解放軍を含む中国軍の伝統で、後方支援は軍人家族が行う。ベトナム懲罰戦争の時も
各軍師団に家族が後続して後方支援をしていた。つまり輜重連隊=軍人家族なんです。
だから「後方支援機材」とか言う概念すらあるのか疑わしい。
日中戦争で、よく民間人が戦闘に巻き込まれ日本軍に殺された、などの話がありますが
あれは中国軍に後続する家族輜重隊である場合が多い。
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 18:09:24.79ID:/JyQ4slV0
それこそ中国軍のネックと弱点はさ

@現状人員120-160万規模で人件費は一人200万はかかり合計3兆円もかかって
かつ年次1.05%はインフレ都合で人件費は増え続ける。

過去10年は人員削減都合でインフレの影響を小さくしたが、人員削減終わったからこれから5年で20%、10年で45%、15年で180%と
2040年に本格的な能力を獲得するまでに人件費は260%は軽々増えよる
2040年に人件費は10兆を超えるのだ

A旧式的なドクトリンアプローチが多く、どうしても古く無駄に人員負担がかかるアプローチに傾向しがち
これは派閥政治とリストラしにくいシステムも影響してる。結果未だ嫌いをDDでまき
数合わせに機雷用護衛艦を配備して、そのために無駄な人員をくう
自衛隊が哨戒機20-40機でやるべき任務を無駄に、deや旧式ssなど50隻と人員1万人を駆り出す
必要な物資と兵站も無駄に増える

結果リソースを古い数の必要なやりかたで予算、数、じんいんを消費し尽くしつつ
これ以上の削減→合理化ができないのが中国なの

結果最新のアプローチならば2/3の人員と1/2の燃料でできることをたくさんの人員でやってて
それを近代合理化できない軍って弱点なんよね


陸軍はいいとして、そういうムダの最たるものに海軍が陥って
産業と雇用都合もあるから、護衛艦建造業を潰せない

はっきりいえば、中国軍はヘリコプター、航空機の発達、拡充による量的整理を
巨大な陸海軍閥と陸海軍産複合体におされまくってなし得ない悪循環に陥ってんの

だから未だヘリコプターですら満足いく数が配備できなくて
「護衛艦は戦力と雇用経済になる」で護衛艦インフレ建造がやまないの

これは戦前の日本海軍がそうやって後方兵站や合理化を無視したケースと似てるんだよね。
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/14(火) 18:15:56.86ID:/JyQ4slV0
10年前に「中国海軍は200隻を動員して、48時間で機雷数万を敷設するから機雷戦で日本以上、最強、無敵」と本気で時代錯誤おこしてて
自衛隊が10時間で哨戒機50-100ソーティで機雷5000ベースでバラ負けること知って戦々恐々した
で民主党から機密書類盗むまで、その公然の秘密を理解してなかった
ここまで

そんなレベルの時代錯誤で成り立ってんのが中国軍だからね
無駄な人員と合理化できないネックはこれから響いてくるよ

中国軍の人件費は理論上あと四半世紀しないで個人ベースで自衛隊より高くなるんだから
そして軍予算は削減、合理化不可能だと


それこそDD建造スピードがはやく年次3-5隻のDDを就役させ、建造費は2000億くらい獲得できる
けど相対的にこれがヘリコプターの拡充を阻害してる

中国のヘリコプターの必要数は海軍で哨戒コプターなど200-250で年次20機1000億
その他陸海空の輸送コプターは2000以上で年次100機1500億は作らないといけない

けど無能なぐんと権益政治でヘリコプターの重要度のり会が浅いから、よさんかくとくなんかできないんよ
中国軍は陸海の優先が先にあるから、重要なヘリコプターはほんとに後回し

結果人員=ただ、艦艇、戦車=維持コスト安いの原理主義で無用な数の壁を作る
古い人海戦術とソ連ドクトリンから脱却して合理化進化できない

同時にすでに維持コストのしわよせ、訓練人件費のしわよせできてるから
遅れてる、足りてない航空戦力と支援戦力後回しだよ

中国がDD100-150隻ならべてもそういう戦争がそもそも現在戦じゃないっていう
ミサイルていやコルベットの業務なんかとっくに哨戒機とヘリコプターがやるもんだしな

けど遅れた中国軍はそういうこと知らないから、日本がミサイル邸買わないことが不思議で仕方ないんだろ
0205名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])垢版2018/08/14(火) 18:30:08.63ID:vgtEtnc2d
テンペストはどうせ遅れる
遅れ方によっては既にF-3が完成していて、「F-3発展型いま研究中だから、それと合流させようぜ」ってなって、日本が欧州戦闘機開発を引っ掻き回す未来が見たい
0207名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])垢版2018/08/14(火) 18:44:33.33ID:cxroITXYM
>>199
ドローンや無人機は世界でもかなり強い方なのに?
中国はハードはゴミクズだけどソフトはそこまで酷くないだろ…
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/14(火) 19:02:17.57ID:Gww6xeWG0
>>206
兵隊不足で総動員体制下で、オカマも徴兵して部隊を作ったのか、と思った。
0212名無し三等兵 (オイコラミネオ MM66-vp8J [61.205.7.104])垢版2018/08/14(火) 19:06:20.17ID:4fid0hGsM
日本やアメリカもヘッドハンティング対策を徹底してるから
中枢開発技術者一人や二人とかではとうてい全体は把握できないのさ

知りうる情報は細分化されていて
一細胞技術者では何も出来ないからな
0213名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 19:14:54.73ID:sTWMMJmnr
>>205

テンペストは話半分程度の構想
F-22とF-35のハイブリッド案とさほど変わらない
少なくともスウェーデンは必須だし
運よく参加国がいても作業分担と要求性能でまたもめる

タイフーンの時みたくXG40エンジンとか
EAPみたいな実証機もないから技術的に転ける要素が結構ある
派手なアドバルーンに騙されそうになるが
部分的に協力程度くらいなのが無難だろう
0214名無し三等兵 (スププ Sd5a-2LdF [49.96.22.20])垢版2018/08/14(火) 19:19:08.77ID:KcsEHoOYd
欧米はそれっぽいものを見せるのがうまいよね
F-3も開発決定と同時にDMUベースのモックアップを背後にでんと据えてコンセプトアピール映像と共に大々的に公開してほしいな
開発の奏功と安全祈願を兼ねて神主による儀式(進空式じみたもの)をあわせて行えば海外アピールもばっちりだ
0217名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 19:24:55.91ID:sTWMMJmnr
F-3はステルス技術はX-2で実証してるし
エンジンは既にXF9-1があるしレーダーもある
事前準備に関してはテンペストと天地ほどの差がある
後は純粋にコスト削減努力だけで事前準備に関しては異例なほど準備ができている
0219名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 19:29:03.17ID:sTWMMJmnr
アメリカはYF-22&YF-23の段階で
エンジンのYF119&YF120もできてたからなあ
試作機にエンジンが間に合わなかった
タイフーンやラファールとは力の差は歴然としていた
0221名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/14(火) 19:40:11.47ID:sTWMMJmnr
モックアップで終わりでなかった?
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])垢版2018/08/14(火) 19:43:03.39ID:GC51eSK30
>>218
秘密兵器扱いで秘蔵しておくよりも海外アピールして抑止力の一端かつ海外メーカーへのアピールにならんかと思ったのです
人目を引きすぎて色んな所から圧力かかるとかいわれたらその通りですけどね
0223名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])垢版2018/08/14(火) 19:46:02.48ID:TVGurKfH0
防衛装備庁 更新情報
2018/8/14 千歳試験場のページを更新しました。
エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf
>測定可能推力 最大7,000kgf 供給空気流量 約70kg/s 模擬マッハ数 最大マッハ2.5 模擬高度 最高75000ft
三音速風洞装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_twt.pdf
>亜音速、遷音速、超音速の「3種類の音速」を1つの装置で模擬可能 現在は将来戦闘機の各種試験を実施しています。
>風速範囲 マッハ0.3〜4.0 通風時間 10秒以上 通風間隔 45分以内 レイノルズ数 1X10 ^8
0227名無し三等兵 (ワッチョイ ba8a-dI5o [125.205.180.234])垢版2018/08/14(火) 20:45:32.43ID:UXWr3Ar30
>>155
まだ構想段階、開発段階のものも多いけど自衛隊はクラウドシューティングにかなり力入れて投資してますね
数的劣勢にある以上限られた戦力、交戦機会を最大限活かす手段の獲得には意欲的に感じます
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])垢版2018/08/14(火) 20:47:54.37ID:lM+FEgAE0
>>158
F-22の革新性によって、猫も杓子も戦闘機に対してステルス性を求めるようになったんだけど、その革新性にこそ価値があるんだよね。
じゃなきゃ今でも機動戦志向の戦闘機を作ってる可能性があるわけ。
でまぁ日本のF-3には、残念だけど、何の革新性もないわけ。F-22の延長線上でしかない。
でヨーロッパのスケジュール見ても、アメリカの第6世代機を見てから開発しようって感じなわけ。
そりゃアメリカが多大な労力をかけて戦術を革新しようとしてるなら、それに追従したほうが合理的だから。
0230223 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])垢版2018/08/14(火) 20:51:00.34ID:TVGurKfH0
>>226

防衛装備庁千歳試験場の紹介のページが更新されて
各種試験装置の仕様や性能の紹介PDFが追加されたようで、

エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
の文章の抜粋の例で言うと
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf

測定可能推力 最大7,000kgf >推力7トンまで測定できる
供給空気流量 約70kg/s > 70Kg/sの流量まで試験するときに空気を供給できる
模擬マッハ数 最大マッハ2.5 > マッハ2.5まで想定して試験することができる。
模擬高度 最高75000ft > 高度75000フィート(高度約25000m)の環境を再現して試験できる。

という意味だと思うけどね。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])垢版2018/08/14(火) 21:32:48.59ID:vffq9Hnu0
そもそも米の動向を見たからといっても技術基盤がないのにどうやって米と同等のモノを出せるという根拠が乏しいんだよな

金だけで解決出来るなら中国の戦闘機エンジンは既にトップクラスのはずだが資金力に劣る日本に負けそうだし

開発資金があって露からパクっている割には2戦級の域を出ないなっていう印象

日本なら倍の性能を持つ戦闘機は作れるだろうな
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 3a33-45NT [61.12.241.190])垢版2018/08/14(火) 22:04:41.83ID:ZMYgVlNF0
>>232
まあまあ?
0251名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.10])垢版2018/08/14(火) 22:10:17.43ID:Olo7V3dja
>>248
少し現実見ようか
とりあえずf35情報館でも目を通してまた来なよ
0253名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])垢版2018/08/14(火) 22:17:06.81ID:vgtEtnc2d
第6世代とかそういうのはどうでも良いだろう

仮想敵を圧倒できる戦力を揃えるのが重要で、世代とか何とかはあとからついてくるもんだから考えなくて良いねん
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 0761-IeV5 [58.92.178.119])垢版2018/08/14(火) 23:14:50.77ID:GOMjPfjC0
それまでの航空戦戦術や防空戦略を変える新たな概念を持った機体ってのが次世代機
だと思うけど…そんな簡単にできるもんなのかなぁ
第5世代が未だ片手で数えれるくらいしか無い状態でさぁ

現行機より強い機体ってならできるだろうけど
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 3a33-45NT [61.12.241.190])垢版2018/08/15(水) 01:02:53.73ID:XxDfSnSd0
>>260
f15より高速だよ
知らん人いるんだな
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])垢版2018/08/15(水) 02:43:53.77ID:gkNHrMnX0
>>271
じゃ、どんな名前がいいです?
自衛隊の伝統に則り光シリーズですか?
とりあえず斜陽の島国といえど名前を考える余裕を持たないと
ただで中国の属領になることで喜ぶ趣味はありませんが
0274名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 03:26:00.35ID:MUy+9s0H0
レシプロ機がダメでどんな名前がいいかって言ったらそりゃもう橘花か火龍か景雲っしょ
それか初の国産ジェットになるはずだったかつをどりとか
0275名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 03:28:48.03ID:MUy+9s0H0
あっ、天河もあったな
0282名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-IpHs [126.74.242.23])垢版2018/08/15(水) 07:10:53.01ID:AwG3iPxO0
心神で良いじゃ無い。 F-3が本物の心神

ステルス性とレーダーと飛行性能とAAM内蔵数で世界トップレベルならF-3の存在価値は十分だろ。
少なくとも現在のF-35, F-22 には勝てるのでは?
0283名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-+pPd [153.248.137.22])垢版2018/08/15(水) 07:11:50.32ID:FMJDynNkM
そんなに欠落期間があったわけでもない。
朝鮮戦争中の修理、F-86の改造からF-1/T-2あたりまで、大戦中のエンジニアで残った人中心に大学企業で教育から研究と開発が続いていた。
YS-11, C-1, F-1の続きがちょっと国側にやる気が乏しかっただけ。
0289名無し三等兵 (ドコグロ MMe7-w3G1 [122.130.224.79])垢版2018/08/15(水) 08:59:57.87ID:NvV6AeMOM
>>283
第二次世界大戦前の日本の工業は前近代的な徒弟制度の手工業的なもので、高性能エンジンや航空機を作るには無理があったという事はある。

戦争で前近代な工業基盤が全て無くなり、アメリカから近代的な科学的工業生産技術がどっと入って来た。

つまり戦前と戦後で日本の工業は全く別者になっている
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 0761-IeV5 [58.92.178.119])垢版2018/08/15(水) 09:45:01.59ID:hqiVaGD50
太平洋戦争の時は空軍は無かったから昔の戦闘機の名前を使わないんじゃないかなぁ
 F−2のバイパーゼロのゼロは00年のゼロだし
 爬虫類繋がりで
 コブラとかパイソンとか付けないかなぁ
0291名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-+pPd [153.248.137.22])垢版2018/08/15(水) 09:46:38.71ID:FMJDynNkM
>289
米軍修理とラ国でMIL勉強して、高等小卒の職工さんから工業高校でた熟練工へ、設計だけではなく生産管理も大卒エンジニアへ
まぁイロイロ変わったね。
戦前戦中の官僚や軍部や帝大卒エンジニアが大量生産を理解していなかったのは、不幸だけど、日本の現実だった。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 10:59:08.23ID:MUy+9s0H0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180814/k10011576111000.html
うーんトルコがF-35購入できない事態になりおったか
トルコって確か70機近く購入するはずだったけどこれ全部がパーになるとなるとF-35の調達価格や維持費とかに響きかねんぞ…
というかロッキードのダメージデカすぎて耐えきれるかね?
価格高騰だと日本も調達数削減になりかねんが…
タダでさえイタリアの購入キャンセルが響いてるのに…
0296名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 11:02:37.33ID:MUy+9s0H0
>米 トルコへのF35売却を凍結 米国人牧師拘束に圧力
>トルコ当局が、おととし起きた軍のクーデター未遂事件に関わったとしてアメリカ人牧師を拘束していることをめぐって、トランプ大統領はトルコからの鉄鋼やアルミ製品の関税の引き上げを決めるなど圧力を強めています。
>トランプ大統領は13日、最新鋭のステルス戦闘機「F35」のトルコへの売却を凍結する条項を盛り込んだ国防権限法案に署名し、法律が成立しました。
>国防権限法では、トルコ政府がアメリカ人牧師らを不法に拘束していると指摘し、牧師らを直ちに解放するよう求めています。
>そのうえで、ロシア製の地対空ミサイルを導入するトルコがアメリカの兵器システムに影響を与えないとアメリカ議会が確認できるまで、トルコへのF35の売却を凍結するとしています。

言いがかりもいいところだけどアメリカからの経済攻撃でトルコリラが暴落してトルコとしては目も当てられないことになってるしなぁ…
0299名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.21])垢版2018/08/15(水) 11:07:42.40ID:Cogf2MOqa
f15旧型の置き換えは規定路線なんだから早く取得できていいことだよ
f3が遅れればさらに機数増えるしね
0301名無し三等兵 (スププ Sd5a-in9U [49.96.37.193])垢版2018/08/15(水) 11:14:29.58ID:RNdqSJtLd
メーカーが販促で言い出したジェネレーションの区別なんて無意味なんだよ。F22とかF35との比較も無意味。
それにスーパークルーズの価値が分からないやつ大杉。基地から作戦エリアまでの到達時間と燃費。開発出来ない支那の戦術に破綻が出るし、日本は迎撃が有利になる。

中露を超えるステルス技術があるし、ぶっちゃけレーダーとエンジン以外は既存の装備に毛が生えたくらいの機体で対応可能。

だから廉価版を他国に売ってコストを下げても良いんだよ。何なら売った国の基地に整備部隊を常駐させ、時々自衛隊も展開する事で同盟国とのプレゼンスも示す。

誇張し続ける支那に対抗するには数が要る。
パイロットも大幅増員する必要があるぞ。
0303名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 11:16:33.83ID:MUy+9s0H0
>>297
F-35B導入も考えてるだろうから70機ポンと買うのも考えにくいが…
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])垢版2018/08/15(水) 11:29:44.12ID:9DHpL75W0
>>289
それ解釈が違うぞ

@どいつは空襲とソ連接収で、イギリスやフランスは植民地喪失などで工業経済が安定した成長が不可能になった

A日本は空襲を受けつつも、量的、物理的には戦後工業帯、工人、学者はきれいにのこった

Bその上でアメリカ支援で最新のプロセスを加算した。戦前の軍事インフラノウハウをベースにアメリカプロセスに移行した

C朝鮮戦争需要で戦中以上の工業需要で経済が即回復した

Dドッジ政策とドルのみ有利な体制はアメリカが資源を輸出する計算で成り立ってたが
中国から資材を輸入してコストを抑え、台湾などの迂回貿易を駆使して莫大に輸出しつつ
工業生産高をアホインフレさせる

E「こいつはやべーよ」とアメリカが気づいた頃には、ソニーがアメリカ上場してドイツ並みのGDP、世界1位の工業生産になってた

こういうこったな
0313名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.21])垢版2018/08/15(水) 11:43:36.61ID:Cogf2MOqa
>>309
遅れてるぶんが各国に配分されるだけでしょ
もともとアメリカだけで2000機揃えるんだし、大きな影響は無いよ
0316名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 12:13:48.92ID:MUy+9s0H0
>>315
でも日本が追加調達しますの一言で黙らない?
上客の心象を態々悪くすることもなかろう
0317名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-kOv4 [126.247.192.148])垢版2018/08/15(水) 12:39:52.71ID:8QalfCRlp
>>296
言いがかりじゃないよ

S-400は導入だけじゃなくライセンス生産だし、これの前に中国からもミサイルを買おうとしてたから
アメリカから見ればコウモリし始めた証拠以外のなにものでもない

まあ、外交知らないイスラム原理主義者を国のトップにしたトルコ国民の責任だな
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])垢版2018/08/15(水) 13:08:00.81ID:fix+CZVt0
>>277
> 日本のヒコーキって、旧軍の名称は使わないね
> フネは使ってるけど

海自は帝国海軍マンセーだからね
だから艦内での陰湿な虐めといった悪習も隠蔽体質で腐敗していた帝国海軍から引き継いでおり
海自は隊員の事件の比率ではずっと3自衛隊で最悪を誇ってきた

戦闘機もそろそろ旧軍の名戦闘機の名前を継いで欲しいよね
他の方も書いているが私もF-3は「疾風U」と命名して欲しい
0321名無し三等兵 (スッップ Sd5a-Qk7T [49.98.152.173])垢版2018/08/15(水) 13:10:50.40ID:xNz+Yr9nd
>>289
戦後の鉱工業生産の発展には米軍規格製造・整備の経験もあるけど、戦前と戦後が断絶しているのではなく、1937年からの総力戦体制のおかげで日本は工業国に転換することができた

この辺の経緯は小林英夫の『帝国日本と総力戦体制―戦前・戦後の連続とアジア』が詳しい
0322名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 13:11:42.34ID:MUy+9s0H0
>>317
とはいえS-400の件はアメリカにS-400相当のものがないのも原因だと思うがね…
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 3a93-2km2 [61.46.186.242])垢版2018/08/15(水) 13:31:12.30ID:d+I4zWtO0
スレ違いになるけど、トルコの外交政策がアメリカの外交政策と衝突し続けてるのが根本原因な訳で。
それに対処するために、ロシアとも交流を深める姿勢を取り始めた一つの例がライセンスな訳で…。

韓国も今の北寄り外交続けてたら、F-35の売却凍結とか、KFXへの強い圧力が出たりとかするかもしれない。
0326名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])垢版2018/08/15(水) 13:36:15.02ID:Kepjluq7r
トランプは航空機産業の邪魔はしても
彼らの為に何かしたことはほとんどない
トランプはアメリカの斜陽産業を助けることしかしない
アルミに関税かけるなんて航空機産業には迷惑千万な話
ちなみに鉄鋼に関税かけるのも同じで
高級鋼材を使うのはGMやフォードには迷惑千万
バイクのハーレーなんかその為に工事を
アメリカから海外への移転を発表した
トランプはアメリカで競争力がある産業の足を引っ張ることしかしてない
ボーイングなんかはトランプを批判してる
トランプは貿易赤字はけしからんとはいっても
具体的にアメリカは何を輸出するのかハッキリ言わない
ようはトランプは何か具体的なプランがあるわけでま
特定こ業界の為に行動してるわけでもない
たんなる政治ショーとしか思っていない
0327名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 13:46:18.17ID:MUy+9s0H0
まあトルコF-35凍結は完全にロッキードの意向ではないだろうな…
せっかくアメリカまで行って習熟訓練やってたパイロットが可哀想
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])垢版2018/08/15(水) 14:14:40.86ID:fix+CZVt0
>>324
> まあ、日本がSu-57やSu-35、J-20をライセンス生産したらアメリカがどう反応するか良い見本

ライセンス生産は論外だが少数(1個飛行隊程度)の完成機輸入だとどうなるかな?
やっぱりアメリカは切れるだろうなあ
少なくとも日本に対するアメリカ(特に国防省サイド)の信頼がガタ落ちするんだろうな?

というようなことを考えるのは、かつてSu-27系の戦闘機(どれかは失念した)を少数機、ロシアから空自が導入しようとして
「まとまった機数なら売るけど少数機なら売らない」とロシアから拒否されて終わったという話が確かありましたよね

仮にその時、ロシアが「ひょっとしたら将来の戦闘機の本格的な対日輸出に繋がるかも」と思って輸出をOKして日本がSu-27少数機を買ってたら
アメリカはどう思っただろうか、ということに少し興味があるのですよ

過ぎた過去の件に関するIFですが、皆様の推測を聞かせてもらえれば幸いです
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-fHJr [115.65.66.57])垢版2018/08/15(水) 14:32:50.56ID:bvm3lrQv0
アメリカだって推力偏向ノズルを買っただろ、といえばいい
0332名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-AoMb [126.12.176.139])垢版2018/08/15(水) 14:34:13.20ID:MUy+9s0H0
>>328
TFXはBAE次第だがそもそも今まで何度もまとまりかけた所にトルコ大統領が横槍って遅延ってパターンだったしなぁ…
KFXより酷いってのはちょっと笑えない
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 3a3b-sDu7 [27.127.151.79])垢版2018/08/15(水) 14:57:50.99ID:KQZKrE9c0
戦闘機の話じゃないけど韓国はロシアの戦車と装甲車を運用してて
特には何もないっぽいしやっぱ兵器単体ではそういう話にならないんじゃないかなぁ
大規模な輸入から繋がりを深めてって話になってくると流石に横槍入れられそうだけど
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-IeV5 [110.134.253.153])垢版2018/08/15(水) 14:58:02.72ID:Q62dVZr80
【ハルノート、次はイラン】 ヒロヒトはCJA″に買収されていた、第二の9.11自演は、第三神殿か!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50


世界教師マ/イトレーヤがWW3を止める!
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])垢版2018/08/15(水) 15:46:26.62ID:+3fWXNDS0
機体に名称を付けるなら、エンジンやレーダーにも付けてやらねば。

機体 八咫烏
戦闘支援システム=R2D2-J1 玄武。
エンジンはネ-9001N(ノズルのN)韋駄天 とか
レーダーJ/AGP-3 千里眼 とか
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])垢版2018/08/15(水) 18:16:13.46ID:CNa88HLQ0
その内XF-9の双発で国産レーダーと国産ステルス技術を使った超音速攻撃ヘリも開発して欲しいなアパッチガーディアンを遥かに凌駕する化物を

マッハ1.2でスーパークルーズ可能

露のS-500の防空網すら無力化が可能なステルス性能と対地攻撃能力

Su-27系列でも渡り合える空対空能力

40oの直撃に耐え、スティンガーも効かない新複合装甲
0350名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-IpHs [126.21.156.98])垢版2018/08/15(水) 18:29:32.51ID:ScGRkeUM0
>>344 ヘリコプター、オスプレーの事故は多すぎるよな。 AIを使ってもっと安全な乗り物にすべきだろ。
旧態依然として何の進化もない。

うちの親戚も自衛隊でヘリを操縦中に落ちて死んだ。かなり前の話だが。
0351名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-14Z0 [126.46.50.113])垢版2018/08/15(水) 18:48:04.56ID:S5BMszik0
何でもかんでもAIはちょっと…後で期待外れとか言われても困るし
0355名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-2km2 [222.7.79.216])垢版2018/08/15(水) 19:08:44.15ID:E07GzfHc0
確度の高い自己診断や故障診断は機体中にセンサーを張り巡らして常時モニタリングし、
各パーツの特性や過去のメンテナンスのデータベースと照らし合わせて、統計的に故障確率を
弾きだして閾値を決める必要があるから、実際にはかなり難易度が高い。
0358名無し三等兵 (JP 0Hef-+pPd [210.173.87.38])垢版2018/08/15(水) 19:35:07.56ID:IJQXiupTH
回転翼の異常振動くらいは何とかして下さい。搭乗者も基地スタッフも基地周辺住民もおかしいと思ったぐらいなら機械診断もできただろうに
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 4a80-a9Mw [117.104.7.110])垢版2018/08/15(水) 20:25:52.26ID:uFNsyMS50
攻撃ヘリなど時代遅れ
直にCOIN機の時代がくるじゃろ
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-2km2 [106.166.50.77])垢版2018/08/15(水) 20:57:00.20ID:NiqQerkq0
>>344-346
エンジンはXF9とここまではハイフンを付けない

あとね、ヘリ用のエンジンって1600馬力(軸出力)程度な

例えばF404から作られたLM1600は、20000馬力なのだ
つまり推力が倍くらいあるXF9由来のターボシャフトエンジンは40000馬力って事になるが、
一体何を飛ばす気だw

A400MのTP400で、10000馬力クラス
Tu-95のNK-12MPで15000馬力か
0375名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/16(木) 06:24:52.99ID:PujCKz20r
BAEにしろボーイングにしろ戦闘機の市場から締め出される寸前
ノースロップにいたっては戦闘機においては下請け

ボーイングなんかは旧式戦闘機を細々と途上国向けに生産してるだけ
BTX-1が練習機で採用されないといよいよ苦しくなれ
戦闘機市場で生き残るには新技術の開発は不可欠たが
受注がこうも少ないとおいそれと技術開発費も出ない
BAEなんかも似たような状況で英国のEU離脱で独仏と組むのは難しい

LMは今の独占状態を維持するのが最大の利益
そのLMに次期戦闘機の相談すればLMが全て管理するプランしか提示しないのは当然
戦闘機市場の独占が最大の利益だからだ
ボーイングやBAEは少々面白くない案件でも
関わらないと研究開発費の捻出まで厳しくなる

ボーイングやBAEが他国の戦闘機開発計画に
関わろうとするのはその為
F-3もそういう市場経済の構図と無関係ではいられない
0376名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/16(木) 06:38:51.54ID:PujCKz20r
それとアメリカは他国の兵器開発には
自国が装備してない高度な物品の供与や技術移転は必ずストップをかける
LMはF-22改造案を提示しましたがかなりのモンキーモデルになるはずてす

新型戦闘機開発の計画はあるにしても
しばらくはF-22は現役の主力機なのは間違いなく
それを大きく越えた機体にする技術供与は認めないでしょう

仮に空自が満足する機体をF-22ベースで開発するなら
相当に日本独自技術を盛り込まないと不可能です
仮にLMと米国政府がそこまどの改造を認めたとしても
防衛省に提示したコストを遥かに上回る価格になるのは必定

F-22改造案は輸入機派軍ヲタが妄想するような
高性能でリーズナブルな機体には政治的にもなり得ないのです
0377名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.61])垢版2018/08/16(木) 07:12:01.55ID:wcPhxaU/0
>>376
妄想乙(笑笑笑)
0379名無し三等兵 (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.20])垢版2018/08/16(木) 08:31:34.40ID:RxAu7KuHa
>>375
ボーイングとかサイレントイーグルでヤル気無し
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-50HZ [120.75.64.50])垢版2018/08/16(木) 08:54:42.44ID:QEhMF98w0
借金も財産のうちを謳い文句にして株式時価総額に
純資産額だけでなく負債額も味噌糞一緒に混ぜ込んだ
ハナモゲラ経済学で粉飾決算とか馬鹿げたことする
詐欺会社だしPER35.51の水準ってカラ売り浴びせの
タイミングなんだよなぁ。

諸外国政府からは全く相手にされないゾンビ企業の
立ち位置に甘んじるのは仕方無いことも自覚出来ない
ようだしとりあえず相見積当て馬ご苦労さん。

さっさとマーティンマリエッタマテリアル社を叩き売り
負債総額を圧縮するなり事業再編合理化しろよ。
0382名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-cH6z [153.250.236.197])垢版2018/08/16(木) 09:54:59.54ID:DF7NExIGM
そもそも自分たちが作れる技術レベルの戦闘機よりも遥かに上のモノを輸入できてしまうというのが日本の不幸だわ

国産軍事産業ははじめは絶対に国の保護がないと成長できないんだから、そいつらとガチンコ勝負しろってのが無理難題な話
0384インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/16(木) 10:03:09.14ID:Sp84MxGN0
>>379
いやいや、ボーイングはやる気満々でF-15Xをアメリカ空軍の古いF-15Cの代替に売り込んでいますよ。
ついでに日本のF-2後継機選定にも日米共同開発で巻き込むために日本政府内のだれかにロビー活動
をしています。

石破氏が自民党の総裁選に勝といけるんとちゃう? By リチャード・アブラフィア氏 みたいな〜 W
0385名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.61])垢版2018/08/16(木) 10:09:03.01ID:wcPhxaU/0
>>383
情勢が変わったぞ、F-22改を作りましょうと提案して来ただろが。
トランプが大統領だし、
米国では今日本がF-35を百や二百揃えても焼け石に水という評価が立ち上がっているからな。
10年前とは様変わりだわ。
0386インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/16(木) 10:12:07.89ID:Sp84MxGN0
>>382
しかしながら、F-35Aは性能は良いとして運用上に非常に大きな問題を抱えているので、防衛省も
このまま大量に配備し続けてよいものか考えているフシがありますね。

名古屋のFACOの中にロッキード・マーチン社のラボが存在して全てはアメリカ人スタッフしか触れない
というのは全てのメンテナンスをロッキード・マーチン社の言い値で購入することを意味します。
これではライフサイクル・コストがどんだけ膨れ上がるか分からない…
0387名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/16(木) 10:16:17.10ID:PujCKz20r
ボーイングが売り込んでも
ほとんど実現性なし

F-15Cは普通にF-35で代替される
0388インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/16(木) 10:23:09.34ID:Sp84MxGN0
>>385
>米国では今日本がF-35を百や二百揃えても焼け石に水という評価が立ち上がっているからな

(−ω−)そんな評価は寡聞にして聞かないな…

ロッキード・マーチン社の提案のF-22にF-35の最新器材を搭載するというのはインチキですよ。W

このアイデアの経緯は、しつこくF-22の再生産を求める一部の議員が国防総省に対して調査依頼を
出して、その時にどう考えても実現したらF-35の事業の予算が削られ危険に晒されることを案じた
ロッキード・マーチン社がF-22の再生産のハードルを上げる目的で再生産するならばF-35のために
開発した最新の機材を搭載しなければ意味がないと主張しだしたのですよ。

もちろん、再開発になるのでその予算は新型の戦闘機をゼロから開発するくらいに高騰する可能性があり
アメリカ空軍にさえ相手にされなかった疫病神みたいな計画です。

これを今度は日本に持ってきた訳です。F-3をゼロから開発した方が遥かに安くつきます。
0391インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/16(木) 10:32:40.73ID:Sp84MxGN0
>>387
気分を壊してしまい申し訳ないですが、アメリカ空軍の戦闘機の調達ローテーションを
ご存じないようですね。
G-15Cの代替機が単発エンジンのF-35Aになることは有り得ないです。F-35AはあくまでもF-16
の各型の代替機でありF-22で代替予定だったF-15Cの代替機がF-35Aになることはまずないですよ。

急場をしのぐ目的でF-15Xにするか、すでに極秘に開発が始まっている(エンジンだけしか予算化されていない…)
第6世代機を待つかいずれかの選択肢しかないです。
第6世代機に決定した場合はF-15Cの機体寿命の延長のための改良とその際にレーダーを最新型の
AN/APG-82ばどに換装しまたオートキューイング・システムにより発射する対ミサイルシーカー・レーザー兵器の
搭載などが行われるようです。

F-15Xは、まあ、リチャード・アブラフィア氏が一人で騒いでいるようにも思えますが。W
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/16(木) 11:36:23.05ID:DwMiyPXL0
>>392
> 四半世紀遅れではね・・・

四半世紀遅れでも航空優勢獲得つまり空対空戦闘では現在もF-22が最強の戦闘機であることは間違いなくセンサー類を更新すれば更に強力になるのも確実だ
また、現在でも既に四半世紀遅れであっても、中露がF-22+αのレベルに追いつくのはまだ相当に長い時間を要するとかなりの確度で推定できるから中期的に見て戦力的な不安もほぼない

問題は、LM案のF-22にF-35のセンサー類を搭載するのを今から開発し再生産すれば、F-3を最初から国内で開発・生産するよりも遥かに高額になってしまうことだ
つまり現代最強とはいえ四半世紀遅れ+αの代物のお値段が、最新技術で開発されるものよりもずっと値が張るのが確実ということが論外なんだよ

もちろん、国内開発には大きなリスクが伴うのは事実、国内の誰もF-22クラスの規模の戦闘機を一から開発した経験はないからね
だが、戦闘機開発で最も重要だがトラブルも多い高性能エンジンの国産化はXF9-1の完成で目途が立ったし、最も重要なレーダー類も最新技術を活かした優秀なレーダーが自前で用意できている
エアフレームについてもDMUでの設計を繰り返すことでそれなりの目途は立っている
何よりも日本主導で開発した機体ならば機体寿命が尽きるまで新しい兵装や装備のためのアップデートや機体の改造を自由に行える点が大きい、これはLM案では決して満たされない点だ

四半世紀遅れでも取り敢えずは現代最強で中露は容易に追いつけないものが国内開発の場合の予想機体単価よりもかなり安く買えるのならば
国産技術開発能力や国内生産能力の維持・発展の問題を別にすれば、経済的には一顧に値する話だが、
四半世紀遅れの上に値段はバカ高いというのでは踏んだり蹴ったりで話にならない
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])垢版2018/08/16(木) 12:02:41.94ID:Q1Oh8qtT0
>望む戦闘機を買えるという幻想が崩れた

最初からF-22改の性能なんか問題にしてないんだがなぁ
国防に穴さえ開かなければ 国内主導開発を進める大きな理由が出来たというだけの話
0407名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8a-ewzt [125.205.183.200])垢版2018/08/16(木) 13:14:27.76ID:HvzFIuq40
そもそもF-3は日本の防空システムにガチガチに組み込まれるのが前提で将来的には空自以外の機材装備ともネットワークリンクさせたい様だし、その辺を自由に弄れなかったり出来ても情報開示や余分に金取られるといったもめ事はF-15MSIPでもう懲りたでしょう
i3fighterを本気で実現させるなら日本がフリーハンドで扱える機体が欲しいけどそれを海外に求めるのは無理筋やろ
0408名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-Q+1L [126.247.205.235])垢版2018/08/16(木) 13:17:54.25ID:lssov4+Vp
>>407
>そもそもF-3は日本の防空システムにガチガチに組み込まれるのが前提で
>将来的には空自以外の機材装備ともネットワークリンクさせたい様だし

そういえばそうだよな
僚機同士だけじゃなく無人機や地上設備、艦船ともデータリンクして防空ネットワークを作るのが
F-2後継機のコンセプトだから、日本が開発したものじゃないと困るよな
0412名無し三等兵 (スプッッ Sddf-Z8JO [183.74.206.183])垢版2018/08/16(木) 14:10:39.07ID:XBkCfG13d
遥かに上のものを確実に輸入できるならF-3なんて開発するわけないだろうが現実を見ろ
0417名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 16:25:03.73ID:yXKVJqW70
>>415
バカ発見
0421名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.33.223.184])垢版2018/08/16(木) 17:21:25.31ID:Rio1BAT8p
>>419
現実的に考えてるからF-3作るよ
アメリカの考えは制空戦闘機が足りなくてもF-35が2000機以上もあるから良いだろうというものだが
そういう戦略は日本には到底無理
だから少数でも長く粘れるF-3のコンセプトを打ち出した
0424名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-VTwt [114.190.112.36])垢版2018/08/16(木) 17:26:18.44ID:Be3eNJOM0
>>418
あとF-22売ってやってもいいという提案が出て、サイキョーなF-22があれば無敵というキッズが燃え上がっている
彼らにしたらF-22買えば全部解決だからそれ以外を全部けなしている
だんだん知識アップグレードしてF-35サイキョーに走るのも増えてるが
0425名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-gLMN [153.181.166.62])垢版2018/08/16(木) 17:52:59.48ID:jBMZRARZ0
アメリカも日本がF-3を作れる可能性が出てきたから虎の子のF-22アップグレードを出してきた
日本がエンジンさえ完成出来ないと思ってるなら今ある機体を言い値で買わされるだけ
0426名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-ipLS [153.182.66.207])垢版2018/08/16(木) 19:18:17.59ID:Qo4UZ0W60
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html

第53号 軽量化機体構造の性能確認試験のための技術支援(その2)−3 1件
入札年月日 平成30年9月13日 納期 平成30年12月28日 >HPは53号となってるけど書類は52号と記載。
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-052.pdf
>仕様書(抜粋) 作成部課名 航空装備研究所航空機技術研究部機体構造・材料研究室
>役務期間 平成30年9月25日から平成30年12月28日までの間の官の指定する66日間
>役務場所 防衛装備庁 航空装備研究所
>本役務は、軽量化機体構造(その2)の研究試作で設計及び製造した部分構造供試体に対し、所要の試験荷重を
>負荷し、強度確認を行うための軽量化機体構造の性能確認試験に係わる準備作業の支援を行うものである。

>用語 将来戦闘機:航空自衛隊のF-2戦闘機後継の取得を検討する所要の時期に、選択肢として考慮できるよう
>構想された国産の戦闘機のこと。2030年代以降の運用を想定
>用語 部分構造供試体:軽量化機体構造(その2)の研究試作の納入品である軽量化機体技術を適用した機体構造の
>うち一体化・ファスナレス構造を含む中後胴部を模擬した供試体
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/16(木) 19:51:56.72ID:EVzB7wPk0
60.37.141くん悔しいのうw 夏休み満喫しなよw

>>422
PCAのコンセプトは流行るのであろうか
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-VTwt [114.190.112.36])垢版2018/08/16(木) 19:59:37.59ID:Be3eNJOM0
日本ごときにできるわけがないと言い続けるしかないのなw
前々世代のF-1を失敗作としたりホンダジェット無視してMRJ遅延を無理に敷衍してだから国産は嫌われる作れないと言い続けてる
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/16(木) 20:03:45.47ID:EVzB7wPk0
>>431
まあもう気にしたら負けよ。>>427はF-3以前に脳の要求仕様満たせてないから
0436名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])垢版2018/08/16(木) 20:20:11.48ID:qUHSWIAg0
>>434
その辺の連中がここに至るまで
全く何も発言してない理由って何だ?

ttps://www.aviationwire.jp/archives/150545
IHI、XF9-1を納入 戦闘機用エンジンのプロトタイプ
By Tadayuki YOSHIKAWA

ttp://www.jwing.net/news/2750
2018.07.02
WING
IHI、将来戦闘機プロトタイプエンジンXF9-1納入

ttps://newswitch.jp/p/14017
2018年08月10日
ニッポンの航空機部材、さらなる飛躍の時が来た!
国際共同開発の軌跡と将来展望
この記事のファシリテーター
今月のMETIジャーナルの政策特集は「航空産業 飛躍の時」。次回はボーイングジャパンのブレット ゲリー社長に日本に寄せる思いを聞きます。
神崎 明子
08月10日

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53545
ついに日の目見た世界最高水準の国産ジェットエンジン
世界の空を飛ぶ旅客機のエンジンではすでに日本製部品が重要不可欠に
2018.7.13(金) 渡邊 光太郎

あとレコードチャイナが日本を微妙に煽りながら色々書いてるねw

でも軍事研究や航空ファンやJwingで記事を載せてる有名な航空評論家が
XF9について何も語ってないんだよ
0445名無し三等兵 (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.65])垢版2018/08/16(木) 20:57:19.01ID:5SNoRuE1a
>>391
f15c/dを現在も運用してるのは在日在欧空軍とあとは州兵くらいしか無いよ
0447名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 21:02:34.53ID:yXKVJqW70
>>433
共通点があるとしたらGaN素子AESAぐらいだろ。
0458名無し三等兵n (ワッチョイ bfdd-QxOT [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 22:15:08.45ID:yXKVJqW70
>>445
アメリカの戦闘機保有数 
空軍
F-15C 222機 州兵で使用 2014年11月10日現在
F-15D 32機 2014年10月26日現在
F-16C/D 983機 2015年1月5日現在
F-22A 178機 2014年11月11日現在
F-35A 101機 試験中 2015年1月15日現在
F-15E 219機 2014年12月12日現在
計1735機

アメリカ海軍
F/A-18A/B 100機 退役中 2014年12月18日現在
F/A-18C/D 333機    2014年12月18日現在
F/A-18E/F 530機 配備中 2014年10月26日現在
F-35C 4機 配備中    2014年10月26日現在
計967機

アメリカ海兵隊
F/A-18A+ 48機 F-35B/Cに更新予定 2015年9月5日現在
F/A-18C 86機 F-35B/Cに更新予定 2015年9月5日現在
F/A-18D 95機 F-35B/Cに更新予定 2015年9月5日現在
F-35B 2015年初期作戦能力獲得済:量産型34機 配備中(349機調達予定) 2016年3月5日現在
F-35C 0機 試験中(67機調達予定) 2015年9月5日現在
計263機

三軍合計2965機 アグレッサー機のF-5は除外。

ソースはWikipediaの各国軍の航空配備一覧 信じるか信じないかはあなた次第。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%85%8D%E5%82%99%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A
0468名無し三等兵 (アウアウカー Saab-J3sd [182.251.248.7])垢版2018/08/16(木) 22:35:34.12ID:gm6fAj02a
そこらの雑魚発展途上国ならいざ知らずデータリンクだけ使えても、米国やらイギリスやらの電子システムが機能しまくった上にミサイルの世代違いは埋めがたい差だよ。

中国ならこちらのAWACSで上手く敵の死角に移動して回り込んで行けば勝てると思うが。
敵が早期警戒機やデータリンクシステムを本格的に運用されたら勝ち目はないな。
対処法はこちらがステルス機である必要がある。
とりあえずF-35にしたいところだが、例によって毎年6機程度しか導入してないあたり、予算の問題か、わざと遅らせてブロック4を待ってるのか、
空自もあまり乗り気じゃないから少しずつ導入してF-3を待ってるのか。

うちの動力車)も新型を30年ぶりくらいに導入したけど、パワーステアリングついててピーキー過ぎで使いこなせない。現場は不満だらけ。おまけにすぐ故障する。
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])垢版2018/08/16(木) 22:55:17.85ID:Q1Oh8qtT0
日本がアメリカの技術を超えるって話じゃないからな
F-22から30年近く後出しで F-22よりも上でF-35よりも日本の要求に沿うモノを造るというだけ

何故か日本がアメリカの技術超えられるかよ・・・と発狂するのが出て来るが
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/16(木) 23:17:35.65ID:EVzB7wPk0
>>470
あいにくRCS0.01m^2の欠陥ステルス機J-20は眼中に無いので
0477名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-QxOT [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 23:20:10.54ID:yXKVJqW70
>>459
MJでも機械式レーダーだからな。
イカがPESAレーダー搭載のラファールとSu-30MKIに大敗したのは機械式レーダーで逆探されまくったのが原因と言われてる。
中国がPESAレーダーのJ-11BとJ-10Bを配備してて、更にAESAレーダー搭載のJ-10CとJ-20を量産
ロシアもSu-35を100機量産予定という状況の中でMJでは役不足だろ。
MJのレーダーをAESAに換装するぐらいなら、なるべく早い時期にF-35かF-3でMJを入れ替えてほしい。
0481名無し三等兵 (ワッチョイ 97c2-cH6z [182.169.215.191])垢版2018/08/16(木) 23:32:52.23ID:gwm7s4730
>>471
J-20=ポンコツ
日本の新型機=ポンコツ

っていう至極まともなこと言ってるだけなのにそんなに発狂すんなよ

それともなに、日本にアメリカを上回る技術と資本があって、F-35を完全に上回る戦闘機を作れると信じてるのか?
中国のネトウヨそっくりなお花畑脳だな
0482名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 23:34:28.81ID:yXKVJqW70
>>476
0.01m^2だったら中国人的には大喜びだよ。
J-20のRCSは一般的には0.1m^2と言われているけどね。
0483名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/16(木) 23:34:48.11ID:XRv3Ff600
>>459
この場合データリンクだぞ
F-104の頃からデータリンクしているのにしてないとかほざかれたら寝言は寝てすらいえとしかいいようがないだろう。
なんかAPG-83がレガホ向けのやつをつくるそうだからやろうとおねえばさらに改修できるかもね>F-15
>>465
増やす場合FACOの拡大するとおもうけどその手の話聞いたことがない
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/16(木) 23:41:48.22ID:EVzB7wPk0
>>480 >>482
あ、ー桁(二桁かも?)間違えた、すまん
>>481
テンプレの要素技術見てまだ勝てないと発狂してるお花畑は誰なんだろうな。今このスレでは一人しか見当たらんがなw
0487名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/16(木) 23:49:25.84ID:yXKVJqW70
>>484
台湾の大学が計測したら出回ってる情報と同じ0.1m^2だったみたい。
0488名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79])垢版2018/08/17(金) 00:06:01.69ID:BJYSElV80
別にアメリカとヨーイドンで同じような戦闘機作って勝負するわけじゃあるまいし何を言ってるんだ本当に
こういう人がまず細かい要素で何が無理だから作れないのか言わないのマジで何故なんだろうな
0489名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-O7l2 [1.75.234.207])垢版2018/08/17(金) 00:07:02.55ID:q5b9ofOMd
まぁ、だいぶ古い記事だけど・・



記事はX2に採用されている複合材料およびS型吸気ダクトがもたらす優れたステルス性能が、
「F−22に自分の至らなさを自覚させ、恥じさせている」と説明。
X2のステルス性能がF−22を一部で凌駕していると認めた。

http://news.searchina.net/id/1609080?page=1

って中国メディアは認めてるみたいよ
0494名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/17(金) 01:21:08.42ID:jlYJQM4q0
>>493
いや、だから、現時点の話をしてる。
まだ「みんなが使う」というレベルまで広まってないから、誤用と表現されるわけで。
そして、実際に広まるかどうかは未来になってみないとわからない。
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe3-ch4n [123.230.238.78])垢版2018/08/17(金) 01:45:21.34ID:5pNZ0wHN0
>>450
エンジンも機体も開発は日本だが・・・
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-xQfD [114.185.190.111])垢版2018/08/17(金) 02:03:13.07ID:PZ4sH9Qb0
>>489
その記事わざわざ80年前のゼロ戦を出して日本とx2を腐してるけど、完全に筆者の妄想だな。
読む価値ありませんわ。
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-Q+1L [60.43.49.21])垢版2018/08/17(金) 02:13:29.44ID:3+7RoPem0
>>481
ほらやはり
必死に中立ぶっても結局ここで本音が出てしまうという
J-20はゴミだけどここから10年かけて開発するF-3はせいぜいJ-20レベルという
日本は中国より遅れてるという五毛党がよく言ってる小日本論
お里が知れてるから誤魔化しても無理
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 37eb-bfRm [114.177.247.6])垢版2018/08/17(金) 02:42:16.99ID:mx603iXz0
日本じゃF35を越えられない論調はあるが制空性能に限っていえばF35は完璧かというと単発でマルチロール性能を追求したために無理が多い

ウエポンを内装しサイズに制約があり重くなるステルス機では必然的に双発の大型機がベストである

双発であるF3はF35をミサイル搭載数やより探知距離に優れるレーダーを積むのが可能で機動性にも優れるステルス性能も同等なのでF35
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1d-ipLS [219.100.239.90])垢版2018/08/17(金) 03:00:02.54ID:OBqLaWB80
しかしなんだなあ F3とxf9-1 ミーティア改 次世代イージスレーダー とかとかetc etc
やつぎばやだもんな 特亜が発狂して精神的自己保存かなんか知らんけど日本下げしてオナニーしているのは

メシウマだなw
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-VTwt [114.190.112.36])垢版2018/08/17(金) 03:44:15.07ID:V63k95iR0
そりゃ経済軍事に国際影響力、さらにはハイテクまであらゆる面で日本を完全に凌駕したと確信した直後に東日本大震災で天運まで日本を見放したと歓喜したところだもの
見下していた日本がそんなもの作れるはずがないと思うのが当然でしょう
個人的に上で日本disってるのは戦後にいち早く連合軍を解放軍として歓迎した変わり身の早い日本人の同類と思ってますけれど
0506名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 05:11:05.73ID:Z+IfB/52r
アメリカと日本とは次第に求める戦闘機が乖離してくる

F-35のステルス性能が期待通りなほど
アメリカは征空戦闘機というジャンルは必要なくなる
征空戦闘機は味方の攻撃機を敵迎撃機から守り任務を遂行させる役割
敵レーダーに捕捉されずに攻撃できるなら攻撃機に護衛や上空援護は必要ない
アメリカでF-22が早々に調達打ち切りになりF-15Cの後継機が放置されてるのはその為
F-15Cがあまり重要じゃないからいままで放置されている
80年代に後継機が用意されなかったF-106と同じ運命だろう

しかるに日本は中国やロシアの新型戦闘機を迎撃しないといけない立場は変わらない
F-35は優秀でもそれは攻撃機としての優秀さだ
日本が必要としてる戦闘機はステルス性能と高速性で侵入してくる敵機に忍び寄りバタバタと撃墜してくれる機体
日本はF-35みたいな中国、ロシアの優秀な攻撃機を撃ち落とす機体が必要
そこに日本とアメリカとの間に求める機体に乖離が生じた
0507名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 05:26:23.18ID:Z+IfB/52r
日米間の求める機体の乖離はLMの提案が如実に示している
コスト的にも有利なはずのF-35改造型ではなく
実現性がかなり疑問のF-22改造案を提示した
案の定コスト的に疑問との指摘が出されてしまった
外国機候補が早々にダメ出し記事が出たのは私は今まで見たことはない
それくらい防衛省が求める機体とアメリカが求める機体に乖離があることを示唆している
求める機体があまりに乖離してるのでF-22改造型なんて実現性が低い機体を提示するしかなかった
0508名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-p8gT [49.98.10.240])垢版2018/08/17(金) 07:19:18.41ID:oTwWTp7Ad
>>497 >>498
ホンダエアクラフトカンパニー(ノースカロライナ)じゃないの?(´・ω・`)
本田技研が長く基礎技術を練ってきたのは知ってるけど、今は現地人技術者が殆どの米国法人で開発を行なってるんじゃ

エンジンもGEに手伝って貰ったと読んだことがあるんだが
すまん、ググった程度の知識しか持ってなくて

あとホンダって、自衛隊機は勿論、JAXAの飛行機や三菱のヘリとか、国内の航空機開発に噛んで来るイメージ全くないけど
F-3開発に関与する可能性ってあるのかな
0509名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-p8gT [49.98.10.240])垢版2018/08/17(金) 07:34:11.34ID:oTwWTp7Ad
>>505
石破さん、安保の専門家ではあるけど
左派の支持がああも大きいと、首相になった場合防衛予算とか国産技術の育成とかどうしていくのか、少し不安になってくる
まあ当選しそうにないけど
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 9726-50HZ [182.168.183.60])垢版2018/08/17(金) 08:05:07.62ID:HYq9W6NX0
F-35の各当事者の思惑とはこういった感じなんだろw

ロッキードマーティン カネの亡者に成り果てたのでボッタクリしたいやらずぶったくりしたい
プラット&ホイットニー ボーキサイト由来アルミ合金とチタニウム合金の兵糧攻めorz
P&Wモントリオール支店 トルドー首相ちょっとオマwイラン向けATR72エンジン出荷で各種合金get!
米国政府 戦いは数だよ兄貴!FA18でもF15E改でも構わないから大量導入価格をさっさと引き下げろ
国防総省 米国家財政を破綻させても構わないから外征軍傭兵部隊の世界展開維持と導入数を確保しろ
在日米軍 中露と丁々発止で華々しくやりたいはずが日韓の粘着ストーカーを何とかしてくれorz

安倍政権 陸軍省、海軍省、軍需省、鉄道省など軍産複合体総主流派残滓ごと叩き潰せ!
防衛省 ボクちゃん欲しい欲しい病なんか患っていないぞw財務省ガー!
JAXA&NIMS あくまで学術研究と恒久平和利用デスw

鰤天&ローマ 数機納入されたが使い物に成らないためこんなもんイラン
カナダからの手紙 アラスカとハワイの2州以外の米国内地へはウチがぶっつけ潮おもてだしこんなもんイラン
椅子らL うっかり誘導弾懸架して被弾喰らって贈収賄ネタを叩き潰したったw
ネオ☆オスマン 米議会輸出入阻止法でF-35胴体分担生産工場は首無し主翼無し尾翼無しがゴロゴロと転がる殺風景orz
中華帝国標榜 リバースエンジニアリング山寨化と総合演習での仮想敵機役なら1機くらいは迂回購入しても構わないアル
おそロシア リバースエンジニアリングで至高工芸品Su-57を完成させるなら1機くらいは迂回購入しても構わないウラー
オージー&コリァ駄目だ くれくれたこら
0513名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 08:16:24.62ID:Z+IfB/52r
企業に慈善事業を求めても無駄
LMだろうとボーイングだろうと金の亡者なのは同じ
日本企業だって慈善事業でやってるわけではない

ただ立場や利害関係で行動は変わる
LMは現在の独占を守るのが最大利益であり
独占を守ろうとするのは当然
ボーイングは何とか戦闘機市場に残る行動をしないといけない

日本はF-3を政治問題化させない為に
その立場を上手く利用しないといけない
丸投げも排除も危険な行為であり
重要ではない部分で共同開発演出が必要になる
0514名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-0Ent [202.214.198.34])垢版2018/08/17(金) 08:28:58.15ID:uq4B6t34M
日本の自動車メーカーがフィリピン現地法人作って
現地仕様の自動車開発してヒットしたら
「日本じゃなくてフィリピンの技術が優れていただけ!
ネトウヨは調子に乗るな!!」
と息巻くんだろうなこの手の人
0516名無し三等兵 (ワッチョイ bf37-gLMN [223.134.111.254])垢版2018/08/17(金) 09:04:42.89ID:QtzBZ+Jf0
>>489
> http://news.searchina.net/id/1609080?page=1
>
> って中国メディアは認めてるみたいよ
「ゼロ戦開発は「より軽くより速く」だけが強調され防護面が無視されていたように」

零戦開発/就役当時だと米軍機ですら防弾装備は無かったんだけど時系列を理解できないのが
支那朝鮮人の特徴なんかな?
0521名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 09:47:04.11ID:Z+IfB/52r
自主開発案か海外機ベース改造案かわかるのは8月末がどうかはわからんぞ
産経の記事なんかでは秋迄に方針固めるとあるから
軍ヲタが知りたい結果は10月前後だと予想している
エンジンをはじめ構成要素は着々と準備されてるので
概算要求で内定内容がわかるかは微妙だと予想している
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 9f93-ipLS [61.46.186.242])垢版2018/08/17(金) 10:22:39.73ID:43M7OOc20
>>509
専門家なら、記者会見(8/10)で

私は(防衛庁)長官のときに、人民解放軍の陸海空の青年将校が参りました。
私は自衛隊に対し、機密以外はすべてみてもらうように命を下しました。

とか言わないと思う…
0524名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.83.30])垢版2018/08/17(金) 10:23:56.41ID:aNsXD1Urp
>>516
>記事はかつてロッキード・マーティンのある高官がX2に対して懸念を表明、
>将来的に電子・通信システムやフライバイワイヤシステムなどの技術面における
>多くの課題に遭遇する可能性を示唆したと紹介。

えーと、このロッキードの幹部はF-2開発の経緯を知らないか
自社が全て提供したというデマを広めたいのか?
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/17(金) 10:47:08.03ID:b18JmxIT0
>>509
石破氏が専門家ですか? 驚きです
0526名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-TIBN [126.74.242.23])垢版2018/08/17(金) 10:50:30.92ID:ZNLX4KSC0
>>516
> また、仮に日本がこれらの課題を克服したとしてもX2の機体に使用されている複合材料は「価格が高すぎる」と指摘、量産には耐えられないという見方を示した。

このLMの高官は、X-2の機体が炭素繊維ではなく、SiC繊維だけでできてると勘違いしてるみたいだな。
いくら日本でもSiC繊維だけを使う事はないよ。
実際は炭素繊維との複合材。
SiC繊維を量産するのも安くするのも日本次第なんだけど。
0528名無し三等兵 (スップ Sdbf-4e0o [49.97.111.28])垢版2018/08/17(金) 10:58:13.33ID:T5mEvaSjd
F-3に限らず目立つ決定は総裁選後になると思うな。
刺激的な情報を投入すると流れが読み難くなるし、何かとゲルが絡んでくる隙になるからね。
でも、定石破りの安倍ちゃんだからわからんけど。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-wKLh [222.10.49.188])垢版2018/08/17(金) 11:31:10.82ID:+QoYyRHV0
X-2で示された飛行性能とステルス、XF9、GaNレーダー、炭素繊維素材と、
これからさほど冒険せずとも、いま手元にある技術を大型双発機に統合するだけで、
既存の第五世代機を上回る(当然J-20/Su-57を圧倒する)機体になりそうなんだがなぁ。
コツコツと要素技術を積み上げてきた甲斐があるというか。

まぁ、その「統合する」って所がハードル高いんだろうけど。
クラウドだのスマートスキンだのEODASなど新要素は一切合切後日搭載として、
取り合えず制空専用機を造っちゃえばいいのになぁ。X-2も見事飛んだしやれるっしょ。
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-GEx4 [221.109.228.39])垢版2018/08/17(金) 11:51:30.74ID:0eOxJP7w0
>>530
自分で作っていれば、後回しでも良いものな。順々にUPDATEしていけばいい
制空戦闘機になるのは確実なので安心していいかと。国産化に向けての最大のハードルは外交・政治的圧力だな
間違ってゲルが首相になったりしたら即ロッキードに丸投げしそうで怖い。
価格も300億で一切改造不能、ついでに国内生産基盤と技術消滅とかやつなら平気でやりかねん。F-2で前歴があるからな
0539名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.83.30])垢版2018/08/17(金) 12:10:48.63ID:aNsXD1Urp
全周警戒ならスマートスキンよりEODASの方が被観測性が低くていいし
ミサイルの誘導でも正面レーダーほどの出力はないから比較的に短い距離になる
GaN素子のAESAアレイを数カ所設置すればコストも高くなるし
EODASみたいな警戒システムを導入するならスマートスキン設置の必要性が低くなる
まあ、発表しないとわからないから待つしかない
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-NMQI [27.127.151.79])垢版2018/08/17(金) 12:24:07.60ID:BJYSElV80
EODASとスマートスキンって別物では?
和製EODASの方はC-2に付けて試験するけどスマートスキンって確かにあまり話聞かないからもしかするとF-3では諦めるのもあるか
ステルス性のために断念とかもあるかもしれんが新型レドーム作ったなら大丈夫だろうしなぁ
0550名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.83.30])垢版2018/08/17(金) 12:59:47.50ID:aNsXD1Urp
>>545
1300キロ先のファルコン9を探知できたというデモをノースロップが見せてたと思うが
ミサイル警戒システムとしてかなり有効
スマートスキンには警戒とは別の役割があるのは確かだが、実際どうするか発表までわからない

ステルス性に問題ありそうな首振りよりも固定式プラススマートスキンの方がいいと思うけどね
0555名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 13:16:26.03ID:Z+IfB/52r
国内の政治的圧力は政治家だけでは不可能
防衛省内制服組と政治家・財務官僚が結託した場合
例えばF-1/T-2導入を中止してF-5/T-38を導入しようという動きは政治家・大蔵官僚だけの策動ではない
当時の防衛庁制服組の中に強くF-5導入を推す勢力があったから
その勢力が政治家や大蔵官僚と結託したので出た動き

F-2に関してもF-22を早く導入したいからと
F-2調達を打ち切ってF-22を導入しようとした勢力が
政治家と結託して実現した動きだった
結局はF-22導入には失敗してF-35の導入はしたが未完成品
更に整備すら日本で行うのがままならない使い勝手の悪さが露呈
たぶん改修なんかも思うようにいかない
防衛省内輸入機が完全に面目を失ったというのが今回の流れ

XF9-1の開発が2013年?頃から始まったのを見ると
防衛省内輸入機派の度重なる失敗とその悪影響が大きく急速に勢力が減じたからだろう
F-35改造型が候補から外れF-22改造案に即座に否定的な情報が出たのも
防衛省内では外国機派が度重なる失敗で力を失ったのだろう
0556名無し三等兵 (JP 0H8f-TIBN [101.102.202.82])垢版2018/08/17(金) 13:49:55.57ID:x9/NAODIH
>>530 スマートスキン、EODASは機体埋め込みだから後から装備するのは難しいぞ。 取り付けておいて試験を後回しにするのならわかるが。

>>537 そんなアホなことするわけない。

>>542 スマートスキンは機体を作って初めてわかるものだから、機体がないうちはわからない。
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8a-ewzt [125.205.183.200])垢版2018/08/17(金) 15:39:39.22ID:ewFrz87s0
>>510
逆に日本で軍事の専門家というとなかなか思い付かないな
個人的には今は亡き江畑さんは生真面目な評論家なイメージの人だったけど、その後に出てきた多くの自称軍事専門家は政治的なバイアスが強くて肝心の知識や分析が杜撰な印象が強い

正直日本で軍事関係の専門家って需要が少なくてああいう芸風じゃないと飯が食えないからなんだろうけど
0563名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 15:50:02.93ID:Z+IfB/52r
空自輸入機派が少々甘い考えだったのは確かだ
F-15がライセンス生産が認められた時代の感覚だったのだろう
F-35はF-15やF-2並みの稼働率も期待できない
F-15の改修も思ったり安くはないし調達打ち切りしたF-2が最も使える皮肉な現実
0565名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 15:52:16.17ID:Z+IfB/52r
>>561

決定はそうでも
お膳立てはゲル1人では不可能
そのお膳立てする人が防衛省内にいたということ
ゲル1人で長期の防衛計画変更は無理な話
0566名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.83.30])垢版2018/08/17(金) 16:00:56.16ID:aNsXD1Urp
>>564-565
kytnはそう言って擁護してるよな
でも本人は否定してない

「F-2の生産中止を決めたのはお前だろう」とのご指摘は、それなりに優れた戦闘機ではあっても拡張性に乏しい
F-2の生産を続けることが日本の防空体制にいかなる寄与をするのかを論じて頂かなくては困ります。
生産ラインの維持は重要なことですが、それ自体が自己目的なのではありませんし、
その唯一の答えがF-2の継続生産ではないはずです。
0567名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 16:08:18.54ID:Z+IfB/52r
拡張性があっても勝手にいじれるかは別問題
それがわかってなかったのは
ゲルは世間知らずと白状したようなもの
自分のハガさを晒して恥ずかしいコメント
0570名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.137.175.149])垢版2018/08/17(金) 16:24:06.08ID:WLL0tJli0
F-2は拡張性無いとか言っても
レーダーをJ/APG-2に替えてAAM-4Bが撃てるようになり
J/AAQ-2のつけてJDAMが運用できるようになり
もちろん対艦としてもASM-3も使えて
当初の予想を超えてマルチロール化したんだけどな
自衛隊機でここまで出来る事が増えた機体は無いんじゃないかな
0572名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/17(金) 17:16:33.90ID:XgPwvbPM0
>>571
政治的な話というよりはライセンス生産における技術使用許諾契約で縛られているのが原因

>>570が指摘しているF-2の配備後の発展の豊かさは自前の機体だから自由にアップデートできた点が大きいということだよ
ライセンス生産であろうと外国の企業から技術ライセンス契約を受けている機体は基本的には生産と運用と一定範囲の補修が許されているだけで
機体を改造したりすることは改めて個別に相手企業からの許諾を予め得なければならない、無論、その場合には改めて金銭的代償を求められる場合も少なくない
場合によっては改造内容の技術的な権利を相手企業に無償譲渡する必要さえある
0576名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/17(金) 18:28:12.27ID:hRzjBRaM0
>>575
F-15は対地攻撃用の演算装置を搭載してないからそもそも巡航ミサイルは運用できない。
F-15Eなら運用できるけどね。
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/17(金) 18:40:44.45ID:jlYJQM4q0
>>564
皆が言ってるのは、
「F-22を導入するために、いろんな理由をつけてF-2を削減させる方向の勢力に
 ゲルが同調して最終決定してしまった。」
ということじゃないのかね。

これがもし、防衛省内でのF-2削減派の圧力が強くても、ゲルが一定の懸念を示していたり
反対の意思を表してて、最終的に「残念だがF-2削減を認めざるを得ない」という姿勢だったら、
評価はまた違っていたと思うよ。
0578名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/17(金) 18:42:43.23ID:jlYJQM4q0
>>574
F-2に関して言うと、F-16とは大幅に異なる設計をしているわけで、米国での改修やアップデートは
参考程度にしかならない。もちろん、F-16で使っている装備でF-2に適用できるものもあるが、
日本が独自に開発した装備を搭載して試験をできる実用的な機体はF-2以外にはない。
0580名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-0Ent [49.239.65.217])垢版2018/08/17(金) 18:45:49.71ID:nxg/rxMtM
ゲルが口滑らした結果MD別枠扱いに失敗→MD分が順当に削られるの流れなんで
仮にF-22輸入できててもまともに予算つけれるか不明やで
5、6機入れたあたりで高コストが叩かれて実際予算もないので調達中止という展開が見える
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/17(金) 18:55:25.28ID:jlYJQM4q0
>>580
まぁ確かに、仮にF-22の導入が認められた場合、財政的な負担が重くのしかかって
他の防衛装備にしわ寄せがいっていた可能性は高いですよね。
機体価格もさることながら、予想以上に手間のかかる整備と高額な維持費に悩まされたことでしょう。
0587名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/17(金) 19:05:15.65ID:hRzjBRaM0
>>585
ワロタw
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/17(金) 19:17:02.71ID:L2z34wcn0
>>574
それは一長一短があるから一概にそうとは言えないぞ。
確かに独自仕様はメーカーが面倒を見るのが大変だったり、外国製兵装のインテグレーションに手間がかかったり、
内容が世界的なトレンドから外れるなどのリスクがある。
が、逆に米軍の改修に依存するのは、米国の都合に振り回されて計画的な性能向上が図れなかったり、高額な
改修費用のために十分な改修が行えなかったりするリスクもある。
米軍が運用を止めてしまうと改修自体が不可能になるしな。
0591名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-mZ3i [222.10.56.89])垢版2018/08/17(金) 19:29:04.76ID:g7M2zWJo0
コストだけ見ても、F35Aが42機で30年のLCCが2兆2000億円程だしな。
F22はF35Aに比べ倍ぐらいコスト掛かってるらしいから、2個飛行隊程度で4兆円とかアホ過ぎる。

F35Aの共同開発蹴って、ひたすらF22推してた奴らは死んでもいいぐらい。
最初から参画してれば英国とJNAAMとかしなくても、国産ミサイルの対応とかスムーズに実行できてた。
0592名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 19:29:23.30ID:Z+IfB/52r
おそらくアメリカではF-15Cは空戦専門なので後継機も必要ない
F-15Eと安価なF-16はF-35を投入するまでもない地味な雑用仕事でしぶとく残る
おそらくF-22は次期戦闘機が登場するまで維持して
F-15Cは後継機なしで引退させて浮いた予算でF-35購入と
次期は登場まではまだ使えるF-15EとF-16を使い倒す
中途半端なF-15Xなんて機体は予算の無駄だから開発せんだろ
F-35信者の主張通りに高い能力があるならアメリカはF-15Cの後継機は必要なくなる
0593名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 19:36:59.71ID:Z+IfB/52r
>>591

F-35に参加する選択肢もなかったのでは?
参加したとしてもLMが全て管理するのは変わらなかった
日本が望む改修とかはLMがどんだけ対応するかは何ともいえない
イタリアあたりが今頃ブー垂れてるとこみると
日本が出資したところで思い通りにいったかは怪しい
F-35計画は基本的には外国に出資だけさせて管理は全てアメリカという不平等計画
結局のところ短絡的にF-2調達を中止したのが間違いだった
0595名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/17(金) 19:48:00.69ID:Yrx2jHcd0
>>591
無理言うな>最初から
というか英国並みって最低でも開発費10%は出す必要があるぞ

そして日本はF-35Bを当初は採用する予定がなかったんだからだすはずがない
まだカナダ並みに出す前提だろう
0596名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 19:48:34.69ID:Z+IfB/52r
>>594

それが予算の有効活用だから
中途半端な性能で安価でもなく
将来性に乏しいF-15X開発なんて無駄でしかない
もし征空戦闘機がそんなに必要なら
F-35のステルス性能を疑いが出てくる
F-35のステルス性能が期待通りなら
アメリカは征空戦闘機は必要なくなる
むしろ必要なのは安価で雑用をこなせる機体だ
0598名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 19:53:53.62ID:Z+IfB/52r
F-3が噂通り前期・後期型があるなら
F-35の導入とF-15MSlP機の更なる改修は最小限にするだろう
古い空戦専門のF-15をいじくり回しても費用対効果は低いし
全てLMが管理するF-35はあまり増やしたくないだろう
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/17(金) 20:22:29.34ID:jlYJQM4q0
F-3開発は納期がマストで遅れることは論外、という建前ではあるが、
万が一、F-3の実戦配備が数年程度遅れるようなら、F-2の寿命を延ばすことで
対応するんじゃないかね。

10年単位で遅れるようなら、F-35Aを飛行隊単位(約20機+予備機)で追加購入かな。
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])垢版2018/08/17(金) 20:33:08.92ID:5+IIJETv0
>>598
>古い空戦専門のF-15をいじくり回しても費用対効果は低いし

いくらなんでも2040年代も飛ばしてるMSlP機を放置は出来んよ
LRASM・JASSM-ERの運用能力持たせる検討してるし ある程度の改修は続けるだろうよ
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 97c2-cH6z [182.169.215.191])垢版2018/08/17(金) 20:54:54.65ID:LPN2BJwU0
>>613
J-30やそのパクリにすら勝てない可能性があるF-15cなんて買っても目的すら果たせないって脳みそフル回転してもわからんか?
むしろそんな骨董品の心配してる暇があったらF-3に研究開発費突っ込めよと
中国に軍事研究費抜かされて久しいわ
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 9709-ipLS [118.236.164.223])垢版2018/08/17(金) 21:08:21.94ID:R/e8o+0A0
>>615
空中戦で最も重要なAWACSの性能で勝っていてそれとデータリンク出来ている限り勝てないことなんてないぞ
それを公式が言わないのは空軍インサイダーがたくさん高価な新型機を買いたいからってだけ
0624名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-Jf3X [153.248.53.189])垢版2018/08/17(金) 21:15:20.47ID:gtULMn4zM
>615
中華のステルスモドキでは、米の15cには勝ち目ゼロだよ。空自の15とは世代が0.5は違う。
これは世代が同じラファールにタイフーンがぼろ負けするのと全く同じこと。
空自の15を米空軍15と全数交換したら、35買わずにのんびりF-3開発でも良いよ
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/17(金) 21:17:23.15ID:SQLTECds0
>>622
その上どちらにしろパクられた事なんてないっつーな
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 37eb-bfRm [114.177.245.45])垢版2018/08/17(金) 22:52:07.69ID:xljtATxL0
でもF4をあれだけ引っ張れた事を考えるとF15を限界まで持たせた方が良いのは間違いない

スクランブル使うのは飛行寿命の長いF15がベストでステルス機を使うのはもったいない
0630名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-ipLS [153.182.66.207])垢版2018/08/17(金) 22:57:03.65ID:JDjIaKDi0
先のF-4EJファントムの後継機選定でも、F-22Aを空自が望んでだめだったので、
F-35Aが選定され、ユーロファイター、F-15FXなどが落選したから、新規に導入する場合は
第4世代機はないのでは?F-15JはJASSM-ERやLRASMをのせる検討してるから
J-MSIPの方はつかうとおもうけど。
0631名無し三等兵 (スップ Sdbf-4e0o [49.97.111.28])垢版2018/08/17(金) 23:02:03.01ID:T5mEvaSjd
しかし中国の軍拡の量とスピード見てると完全に開戦目指してるよな。台湾と日本、どちらを先に狙うかは判らんけど。
中の人に近い人がF-3を戦時急造機って言うのも解るわ。
0632名無し三等兵 (ワッチョイ bfdd-C89D [39.110.131.126])垢版2018/08/17(金) 23:11:59.72ID:hRzjBRaM0
中国の軍事費のGDP比は中国政府発表で1% 海外推定で1.9%だから中国からすれば普通だけどね。アメリカは3.1%
0638名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/17(金) 23:25:55.26ID:Yrx2jHcd0
北朝鮮焚きつけて韓国を落とさせてほぼ同時に台湾とベトナム目指すのでは?
軍管区が違ってほぼ動かせないんなら多国籍軍の動きを麻痺させる戦略に出るかと
あとは中東アフリカ方面でも大規模戦争を起こさせるとか
0639名無し三等兵 (スップ Sdbf-4e0o [49.97.111.28])垢版2018/08/17(金) 23:30:49.62ID:T5mEvaSjd
>>634
いや、全然ダメじゃないと思うけど。
ただF-3は日本の状況に特化して、
自衛隊が望むとおりに作れる訳で、
すぐにでも必要でなお且つ長い目で見ても必要なんじゃないかと…。
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/17(金) 23:31:34.18ID:XgPwvbPM0
>>629
> スクランブル使うのは飛行寿命の長いF15がベストでステルス機を使うのはもったいない

これは鋭い指摘だ
それにF-15は非ステルスということ以外はバランスの取れた優秀な戦闘機で搭載力も航続性能も大きく
機体寿命もとても長いから長所を活かす形で最後まで上手に使い切らないと余りにももったいない

戦争は数という側面があるのは永遠の真実で、数という点ではF-15Jの200機というのは日本にとっては大きな機数だ
0641名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-Mwiu [126.117.150.9])垢版2018/08/17(金) 23:34:48.87ID:06bmu34j0
アメちゃんの空母打撃群は4個で目いっぱいヒーヒー状態
ってのが昨年〜今年でわかっちゃったからなあ。
英や仏や豪が加勢に来ても足らないかなぁ…
0643名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 23:45:37.66ID:Z+IfB/52r
F-3はF-15の導入数と同等の量産し
F-35はA/B合計で70〜80機程度にし
残りは雑用・二戦級任務にF-2を50〜60機残すのが理想的
でも実際にはF-15が残るだろう
0645名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/17(金) 23:54:49.77ID:Z+IfB/52r
80年代イスラエルは
難度が高い作戦はF-15/F-16が担当し
近接支援や難度が低い目標の攻撃は
A-4,F-4,クフィルが担当した
ステルス戦闘機と旧式機の併用も同じ考え方
0646名無し三等兵 (スップ Sdbf-4e0o [49.97.111.28])垢版2018/08/17(金) 23:55:09.72ID:T5mEvaSjd
>>638
そこまでやると、一気に核戦争まで行きそうだけどね。
特に中東でイスラエルとか絡んでくると…。
でもやるかもね中国。
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/18(土) 00:00:03.62ID:d8qUW8M90
>>644
戦闘機定数は政治的なものだから潜水艦定数と同じく状況次第では増やすことは充分に可能だし
現在の極東の情勢を考えれば、遠からず戦闘機定数も潜水艦定数のように増やす方向に政治が動くだろう
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/18(土) 00:34:54.73ID:1669ZhjW0
定数だけ増やしても、それをサポートする人員を育てないとね。
パイロット、整備員、基地要員等など・・・

特にパイロットを養成するためには練習機が十分にないとな。
次期高等練習機はどうするんだろうか。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 97b6-IWHs [118.108.127.230])垢版2018/08/18(土) 00:58:24.32ID:W4vsP6XP0
F-3が制空戦で中露の野望を排除できたとして、話は終わりだろうか?
次はミサイル戰だ。敵基地からは元より、潜水艦や爆撃機による攻撃
を全弾破壊できるだろうか?
日本をアイアンドーム化してミサイル防衛を完璧に遂行できるのは、
↓しかないだろう!!!

http://emira-t.jp/ace/4189/

お久しぶり〜ね
0654名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 02:03:39.09ID:0vxUVbfir
たぶんF-3が自主開発案が通ると
練習機は外国機のライセンス生産が軸だと思う
練習機開発にさく資金や人的資源は
F-3開発や購入資金に回したいだろう

戦闘機を開発するほどになると
逆に練習機開発には人も金を投入できなくなる
アメリカのT-Xなんかはボーイングは
小型軍用機分野から撤退寸前という特殊事情があるからやってるが
ノースロップみたく試作機まで作って撤退みたいにあんまり美味しくないのが実情
アメリカでさえなかなか練習機開発に金も人も回らない

あれもこれも手を出すよりF-3開発と配備に全力投入したほうがよい
戦闘機が自主開発できるなら練習機の開発は必要ない
国内産業向けにライセンス生産さえできればよい

あれもこれも手を出して中途半端なことになると無用な国内開発批判が起きる
F-3自主開発案に全力投球できれば欲張る必要はない
0656名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/18(土) 02:17:51.42ID:3qfxvL5I0
>>654
純中等練習機って海外にあるの?
そしてそれ極論T-4再生産よりも安くなるの?の壁突破できるの?
ジョイント某が騒ぎ出すといっそのこと単発国産非ステルス戦闘機作った方が国内の技術者に設計・製造経験つめてお得じゃあね?になりかねないんだよな
0659名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/18(土) 02:45:46.04ID:3qfxvL5I0
>>658
複座がー某が現れるとみた。
副座機をいれるのが一番楽ではあるんですよね。

あとは定数が大幅に増えない限りは、現行制度が一番効率が良いらしいし。
多分だけどT-4後継は川崎が普通に設計して高等練習機が必要になったら出来レースで海外製の練習機の比較検討して国産機いれるんじゃあないかな?
0664名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-mZ3i [222.10.56.89])垢版2018/08/18(土) 03:35:24.53ID:MV/cbSSo0
>>629
F35Aの耐久テストは24,000h相当試験してるんだが。
毎日2時間飛ばしても30年以上使える計算だぞ。

F-3もDMUやファスナレス構造の研究してるし、軽量化と耐久性はそれこそ日本のお家芸。
10式戦車も90式より軽量化してるのに、装甲板の重量は倍以上の入れてるとかって聞くぐらい健在。
0666名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 05:44:53.71ID:0vxUVbfir
現実的なのはF-35とF-3は単座型のみなので
練習機にはLlFT機が必要になると思われる
T-2時代みたくLlFT機&高等練習機と中等練習機に分けられると予想している
T-4は中等練習機といっても高等練習機も兼ねる高級な機体

アメリカが採用する前提ではあるが
ボーイングが日本向けHPにBTX-1を紹介している
あれは売るき満々だと思った
F-3の邪魔はしないと思うが練習機の売り込みは強烈になりそう
なんでも1000機は売らないといかんらしい
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-Z272 [61.12.241.190])垢版2018/08/18(土) 06:32:04.68ID:leix1GI30
>>629
f15は鈍足だけどな
0668インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/18(土) 06:37:47.21ID:UOEaxSSW0
>>666
林富士夫元空将は軍事研究の6月号の『わが国の防衛に役に立たないF-35B』というタイトルの記事で、
F-3が必要な理由の一つにG−LOC訓練を行う『複座型』を用意できる事を上げています。

F-35が単座型しかない訳なので複座型も当然造るでしょう。松島の教育部隊のF-2Bの後継機種が必要
になるし、入田原の教導団のアグレッサー機のF-15DJの後継機も必要ですよ。
0669インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/18(土) 06:43:55.09ID:UOEaxSSW0
>T-4後継機種

あの種の練習機は50年くらい使い続けるのでF-3の調達が始まる5〜10年後に必要になるので、
何も予算が限られる中F-3開発と同時並行で行う事業ではないですよ。

あとでゆっくりと、XF5-1エンジンの量産化したタイプを搭載する若干スケールアップし超音速飛行訓練
も可能な機体を新規に開発すればよいです。
アメリカのT-Xを慌てて購入する必要はまったくないですよ。
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/18(土) 07:53:33.42ID:GMyP5l1j0
単に訓練の為だけに複座型を用意するのはちょっと非効率過ぎるような気もする。
仮に100億/機かけて複座型を用意するよりも、同じ費用で再現可能な地上設置型訓練機材を開発する方が、
訓練効率や運用コストの面で良いと思うだのだが。

むしろ訓練だけじゃなく電子戦機などの将来の派生型まで見据えて予め複座型を用意するという方が納得できる。
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/18(土) 08:06:52.84ID:GMyP5l1j0
無人機の運用で有人機からの管制が必要なら最初から無人機に人を載せておけ、という気もしないでもない。
まあ、おそらく無人機単体では自律行動が可能だが、複数の無人機を統括する群制御は人間の判断を介在させる、
というコンセプトの下での構想なのだろうけど。
逆説的には、現時点では近い将来においてもAIなどにそこまで高度な自律性を持たせるのは困難だと見ているとも言える。
0676名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 08:12:46.44ID:0vxUVbfir
複座型はコスト面からやらんでしょうな
それこそ練習機の為には開発できんでしょう

アグレッサー機は普通に単座を使うのでは?

F-3計画がコスト面で頓挫は避けたいだろうから
出来るだけコストがかからんようにやってくるのは確実

思いの外F-3が安価に仕上がったら
発展型・派生型として開発があるかもしれないが
最初からあれもこれもはやらんだろう
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/18(土) 08:35:38.05ID:mNOtrnkv0
復座は無いでしょう
現代はシュミレーターです。遙かに低コストで出来ますからね。
0683名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-HKk3 [119.243.55.99])垢版2018/08/18(土) 10:31:17.91ID:sfYkfrYCM
>>677
複座にするだけならお金かからないだろ。エンジンとアビオニクスで原価の大半占めてるし。練習機なら高価な射出座席もいらないし。

胴体が1メートル位長くなるだけ
複座専用機なら空力設計も同じ費用
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 374f-CEJQ [210.253.33.232])垢版2018/08/18(土) 10:44:42.15ID:5Fi4Q4Jx0
今更だけど、複座なら哨戒とかはアイボールが2倍なのは利点だろうけどな
なんだかんだでパイロットの負担も減るんだし、確かにいい所はあるんだよ
なかなか昨今のいろんな事情には合致しずらいというだけで
0689名無し三等兵 (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.102])垢版2018/08/18(土) 11:29:39.28ID:z/7hIouBa
万能ファイターのf35でさえ単座しかないのに
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/18(土) 11:40:12.99ID:GMyP5l1j0
>>683
空力とRCS特性などの両立を考えると、機体の外形形状は安易に変えられない可能性が高い。
やるなら最初から複座機として機体をデザインし、後部座席分はアビオニクスの収納スペースなどとしては活用する方が良いだろう。
0692名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-U9ue [126.209.8.143])垢版2018/08/18(土) 11:44:07.77ID:p/m1MHid0
仮に安く見積もって単座のF-3Aが180億として複座のF-3Bが185億としても練習機として必要な数を揃えれんと思うのよね
185億の練習機を買うくらいならまだT-50でも買ったほうがマシと思うが
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-Q+1L [60.43.49.21])垢版2018/08/18(土) 12:11:41.91ID:/bVOeF250
シミュレータと高等練習機で複座型を作る必要性がかなり低くなったから
どうしても作るならそれなりのメリットがないとね

複座型はパイロット一人分のスペースを確保しないといけないからその分デメリットがある
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/18(土) 12:49:47.66ID:mNOtrnkv0
今後開発される戦闘機では復座型の練習機はどう見ても作らないでしょう
アメリカでもヨーロッパでも無いよね
基礎訓練は全てシュミレーターです
コストが低く、効率が良く、安全だ。
民間機でも実機訓練は減少してるでしょう。
殆どシュミレーターだからね。おかげで下地は閑古鳥だ。
MRJがいるモーゼスレイクもかつて大型機訓練場だったが
今は大分暇している様です
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])垢版2018/08/18(土) 13:03:18.66ID:Oix8CQlw0
夏休みだし もささんの書き込み再掲するか


>236
> となると米空軍は中等練習機必要と結論したもさよ。

操縦未経験者をいきなりF-15に乗せるとか、BTを省いてMTから始めるとかいろんな人体実験したもさ。

結論は「BT→MT→AT→戦闘機とステップアップするのが一番安上がり」だったもさ。

         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |
  ヽ    ´ ∀ `   おはようございもさ。
  ミ .      O
  ゛;   づ⌒  ヽ_    ただし、これは米空軍での話もさ。
  __ミ    ソ       ヽ  国によっては専用のATなんて要らない、複座戦闘機で十分と言う考え方もあるもさ。
./  ゛ー―(____/| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  これは戦闘機パイロットの養成数によって変わるもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MT過程卒業後にATないしLIFTを経てから戦闘機に乗る方が、複座戦闘機を代用ATまたは代用LIFTとして使うより安いもさ。
この差額にパイロット養成数を乗じたコストが「節約分」もさ。
ATまたはLIFTはこの「節約分」よりも安上がりに調達運用できないといけないもさ。

米空軍やロシア空軍くらいの養成数なら、専用のATまたはLIFTを調達する方が安いもさ。

現在の空自の養成数だと、ちょうど悩みどころもさね。

もっと規模が小さい空軍だと「専用AT?専用LIFT?ぜいたく品だ」になるもさ。

地上の話になるもさが、日本で自動車教習所と言うものが出来たころには「教習車向けのクルマ」と言うものは
どのメーカーも作らなかったもさ。
0709名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ipLS [111.239.103.69])垢版2018/08/18(土) 13:04:23.45ID:NP7c9t6Ea
練習機にするためではないがテンペストもF/A-XXもPCAも複座なんで
複座で練習もするだろうJK
そもそも冷戦終結でコストで叩かれまくる時期に作られた現行最新世代機を
モデルに考えるのが無理がある面もある
0711インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9fd2-CEJQ [27.139.48.218])垢版2018/08/18(土) 13:15:49.41ID:fO9PhyZk0
>>670
>そもそもなんでT-4後継機がF-3とほぼ同時期と思われてるんですかね?

(1)空自の戦闘機の運用環境はアメリカ空軍と同じだと錯覚しているから。

(2)F-35やF-22への機種転換プログラムがシミュレーターだけでできると勘違いしているから。

まあ、話にならない…

F-3に単座と複座を同時開発で用意するのはそれ程コストを押し上げませんよ。
それよりも、3個航空隊に向けて単座型のF-3だけを製造した場合は、54機で製造が終了します。

こんなレートでF-3計画を実施したらユニットコストは200億円を超えてしまいます。だから教育部隊向けの
複座型の生産も行い生産機数を120機程度に上げる必要があります。
この数字を確保できればギリギリで「ラーニング・カーブ」の効果がでて量産効果でユニットコストを下げること
が可能になります。

>T−50が安いから複座型を止めて購入する方がよい
現在のT-4を使用し続ける方がリーズナブルです。

しかしなぜこのスレの常連は複座型を同時に開発することに否定的なのかしら?
無利してアメリカの真似をする必要性はまったくないのに…
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 97c7-eQUu [118.241.184.50])垢版2018/08/18(土) 13:27:57.98ID:Oix8CQlw0
これでどうかな


> 273 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/02/08(水) 11:36:06 ID:pQZsdQeM0 [2/3]
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >272 F-3(仮)に関する噂話は、従来聞こえていたものは
___  ミ´ ∀ `       彡     「3個隊あるF-2部隊をF-3(仮)で置き換える」場合に
\   \ ッ       _     ミ    「130機調達」もさね。
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)    
    ̄ ̄ ̄  ̄              
ご存知のとおりF-2は130機も無いもさ。

だからこの数字は「F-3は相当な機数の複座型が調達され、教育訓練部隊やアグレッサーや飛行実験団で使われる」
ことを示すもさね。

そういえば書いておかないといけないことがあったもさ。

F-3(仮)に関する噂話をモサが紹介するのをお読みいただく場合、
「モサの耳に噂が届くまでの過程で『業界の願望』と言うフィルタを何段も通っている」
はずだと言うことを念頭においてほしいもさね。
0715インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9fd2-CEJQ [27.139.48.218])垢版2018/08/18(土) 13:31:19.54ID:fO9PhyZk0
>>712
>コスト次第かな

それを言いだすと今現在、松島基地でF-2Bを運用して教育部隊が存在することを否定しなければ
ならなくなります。

ケチケチしないで、F-3パイロットやF-35Aのライロットを育成するのにF-3の複座型を使えばいいんですよ。
T-50とかボーイングT-Xだかを購入していたずらに教育プログラムを複雑する必要はまったくないです。

これなの訓練はT-4で出来るし、それ以上の訓練はF-15DJで行えばよいし、その後継機種にF-3の複座型が
必要になるという非常にわかりやすい話にすぎないです。
0717インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 9fd2-CEJQ [27.139.48.218])垢版2018/08/18(土) 13:40:48.88ID:fO9PhyZk0
>>714
(−ω−)ありがとうございます。

3個航空隊と現実に沿って書きましたが、4個、できれば新設の航空隊も含めて5個航空隊で運用
して欲しいですね。これに訓練補助や教育に必要な複座型も含めれば200機くらいの調達が可能
になります。

これくらいやらないと国産戦闘機が本当の意味での開発と製造を実現できないと思います。
0720名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/18(土) 13:56:33.77ID:d8qUW8M90
>>683
> 胴体が1メートル位長くなるだけ

少なくとも近年の戦闘機の複座型は単座型と全長(胴体長)は同じだよ
F-15DはF-15Cと全長は変わらない、そのことは例えば大昔のF-106の複座化でも胴体の延長などしなかったことでわかる

複座の場合は機内燃料タンクや電子装備のスペースが後席スペース分だけ削られる
単座と複座とでの重量や重心位置の少しの違いは一方にバラストを積むなどで調整

複座化のために胴体を1メートル伸ばしたりしたらステルス関連の再設計が必要とか以前に
機体の重心位置やそれと空力中心位置との関係も全て変わってしまうから再設計が必要になりとてもじゃないが現実的でない
0721名無し三等兵 (ワッチョイ bf37-gLMN [223.134.111.254])垢版2018/08/18(土) 14:29:23.43ID:p/tUEiQW0
>>692
T-50でも買ったほうがマシと思うが
  ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <=( ´∀`)    ∧_∧
    /     \   (    )何かはみ出てる
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 嘘つけ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. バレてるぞ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
0722名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 14:55:34.68ID:0vxUVbfir
転換複座型いらない分は単座機で飛行隊増設や
予備機として配備すればよいだけのこと
複座訓練機も有事の際は実戦任務も有りうるのが建前
なにも現状の枠組みに固執する必要はない
転換複座型がいらないからと多くはない戦闘機を機数を減らす必要はない
それくらいの国民の同意は獲られるだろう
いまやほとんど国民はサヨクの連中みたく
中国が平和国家なんて話を信じはしない
必要ならともかく必要性もないのに複座型など無駄な開発費であり
その分を単座型購入に充てたほうが合理的
0723名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-Gg5V [27.96.48.85])垢版2018/08/18(土) 15:00:28.87ID:iF6IWwBu0
>>720
なるほどねぇ
最初から複座型サイズで作っとけば、訓練用途でも実機(複座型)に困らないし、米軍のT-Xみたいに中等練習機としては過剰性能の高額練習機いらないし、派生型にグロウラーみたいな電子戦機と夢も広がりんぐ
0724名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 15:04:04.89ID:0vxUVbfir
アグレッサー機したって複座型じゃなきゃいけない理由はあるだろうか?
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/18(土) 15:18:01.56ID:mNOtrnkv0
>>706
そうだね
simulation だからね
0726名無し三等兵 (ワッチョイ f77f-zjF7 [128.53.74.157])垢版2018/08/18(土) 15:38:58.18ID:l9s6E0lo0
F3は最初から複座にできるように開発すればいいんじゃない。
後ろにR2D2が乗れるようにして。
後ろの席は前週視界が確保できなくてもいいんじゃない。(キ83のように)
将来の発展装備スペースと考えて確保しとけば。
0731名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ipLS [111.239.103.69])垢版2018/08/18(土) 16:02:49.22ID:NP7c9t6Ea
>>450
>>497
>>498
ホンダジェットについてはセスナあたりも普通に「日本の会社」と認識した上で
対抗意識を燃やしている
アメリカ法人だから日本企業じゃないとか言ってるのは一部の特殊な日本人だけだな


ホンダジェット、上期納入首位 「世界販売絶対負けぬ」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3407407010082018EA6000/
>――小型ジェットの販売が今年も好調だ。
>「17年に初めて1位となった。競合の米セスナも
>『日本の会社を1位にさせない』と攻勢を強めており、
>絶対に負けられないと思っている」



ちなみにアメリカの技術を使わせてもらっただけ!云々にしても
なぜか現地のアメリカメーカーはホンダジェットと同じ
水準の機体を少なくてもすぐには生産できないそうだ
技術がアメリカのものならすぐに性能で匹敵するものを用意できるか
ホンダジェットが遅延してる間に先に市場投入してそうなものだが不思議だな(棒


ホンダ、爆売れジェットで狙う航空業界変革
https://toyokeizai.net/articles/-/230266
>ホンダジェットの登場後、ライバル製品にも変化が出てきている。
>とはいえ、性能ではホンダジェットに勝てない。
>向こうもわかっているので最近は、インテリアや塗装を近づけたり、
>アビオニクスのサプライヤーをまねしたり、
>ウェブサイトまで似せてきたりしている。
(藤野社長へのインタビュー記事)
0735名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/18(土) 18:12:11.11ID:0vxUVbfir
新聞記事等を読み返しみるとパターンがある
あまり軍事に詳しくない人でもイメージが浮かぶものが有力案扱いされてることだ

現時点ではLMの提案は正式検討候補ですらない
だけどF-22という実在する戦闘機がベースだと
これが本命だという扱いをしてしまう
ボーイングやBAEが何を提案したかもあまり調べない
そもそも実現性が低いことも理解すてない

今度は英国がテンペスト構想をぶちあげると
こんどはテンペストに開発参加みたいな書き方をしてしまう
ようは実在戦闘機やモックアップがあったりするものが本命・有力扱いしている

面白いのはXF9-1という戦闘機用エンジンが完成しても
それは何の為かという考察はあまりしない
他の構成要素ははなから注目されていない
普通に考えれば純粋な研究目的だけでこんだけの準備はしない

テンペストなんてまだまだ構想レベルで
参加国がなければ計画倒れになる可能性があるのにだ
F-22改造案なんてコスト的に難点があるのは素人でもわかる話
単にLMが提案しただけで本命扱いしてしまう

これはFSXの時みたく国内企業グループが国産案を宣伝しないからだろう
あの時は宣伝し過ぎてアメリカに警戒心を持たせてしまった反省からだろう

これはF-3用ですと宣伝しないとマスコミにはわからんということだ
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-Q+1L [60.43.49.21])垢版2018/08/18(土) 18:53:04.77ID:/bVOeF250
週末に出た概算要求に関する報道を一通り見たが、重点はMDと電子戦や宇宙サイバー防衛でF-3について触れてない
時事の方には次の中期防では防衛予算の伸び率を拡大させると書いてあるが
以前朝日の報道によると主に輸入兵器の分割分である後年度負担分が膨らんでて
それが防衛費を押し上げてると書いてあるから、F-3開発は大丈夫かな
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-fbao [211.1.214.45])垢版2018/08/18(土) 18:55:13.58ID:baJ0nyDy0
>>737
ないんじゃね?
偵察航空隊は戦闘機のマルチロール化で偵察専任の航空機が必要なくなったことと戦力強化の為に戦闘機部隊への改編が決まってる
F-35のEO-DASやF-2のSniperATPに別途RQ-4も導入されるし
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 3728-91fN [120.74.235.153])垢版2018/08/18(土) 19:19:42.49ID:rneFnhTF0
>>739
まあ、今年開発が決定したとしても、開発予算がつくのは来年RFPをだしてその後だろうから、
今年の概算要求で話題にならないのはおかしくはない。概算要求には入ってたとしても、
選定のための研究予算程度だろう。

とりあえず、開発するとも断念するとも情報は出てないわけだから検討中ということに変わりはないと思われ。
この調子だと10月か11月頃なのかな?
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/19(日) 04:53:36.86ID:8cuonkUk0
エンジン試験台予算とか
0748名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/19(日) 05:57:55.34ID:Tzki3dAKr
古い記事を読み返してみると意外と面白い

まず日本主導開発を報じた産経
記事を読むと情報元は複数の政府関係者とある
つまり防衛省か国会議員が情報元の可能性が高い

F-22改造案有力説を書いた読売
よく読むとLM,ボーイング、BAE案の三案の中ではLM案が有力と書かれている
つまり三案の中での比較ならという意味だ

ノースロップの参加検討を報じたロイター
ノースロップが何か機体設計案を提案したとは書かれてはいない
ニュアンス的には何かの設計案に参加するという意味合いか強い
LMやボーイングと組んでの話とも書かれていない

7月に程度されたBAEとボーイングの提案は
具体的に何かがわかってはいない
BAEの提案がテンペスト関連の話かもわからない
ボーイングに関してもF-15の技術を生かした提案とは書かれてるが具体的には不明

どうも高いと疑問符がつけられたのはF-22改造案のみ
他の提案はコスト的にどうなのか性能がどうなのかも不明
0749名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/19(日) 06:12:10.89ID:Tzki3dAKr
日本主導開発を報じた産経を読むと
方針を決めるのは秋にとある
文脈からすると9〜11月と解釈するのが妥当

8月決定説は概算要求絡みからの連想だろうが
各提案が出そろう期限が8月末なのを考えると
8月末ではい方針決定という流れは不自然といえる
0750名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/19(日) 06:30:13.28ID:Tzki3dAKr
三菱重工が希望する日本主導開発とは
LMが提示したF-22改造案ではない可能性が濃厚
ノースロップが参加検討してる計画も
F-22改造案ではないか可能性が濃厚
つまり海外3案以外の国内企業案が存在してるのは確実

LM案有力説は海外三案の中では有力とは書かれていても
国内企業案と比べて有力だとする記事は見たことがない

提案内容がハッキリしてるのはLM案しかない
しかも即座にコストが高いとネガティブ情報が出されてしまった

BAEの提案はテンペストと同一ではない可能性が高い
BAE案が有力ではないなら既に将来戦闘機についての話し合いをする必要がない
LM案が有力なら正式決定に向けて詰めの協議をしないといけないはずだ
英国との協議も続いてることからもLM案は脱落した可能性が高い

ボーイングやBAEの提案は真剣に検討された形跡がなく
形だけの提案だった可能性が高い
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/19(日) 09:21:53.10ID:8cuonkUk0
戦闘機製造技術伝承の基本方針があるなら国内生産主体の機体開発になるでしょう
そうなるとLM案は殆どFMS的と思えるのでなさそうだ。あってもノックダウン程度。
機体・エンジンは国内開発で電子兵装とプログラムを共同開発という方法もあります。
0756名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-TWOj [120.75.139.222])垢版2018/08/19(日) 10:19:33.38ID:aHlHK/uA0
中国の拡大と戦闘機更新の空白穴埋めにF35追加はあり得るよ
スケジュール的に30-40機は追加が必要
F3まで戦闘機ラインは2025-2032まで穴が開く


あと中国の海兵7旅団強化とかあるけれども、それでも「人員、埠頭や拠点のスペース、予算」の縛りのせいで中国海軍は極端に量的に増やせない。

中国海軍は原理的に
「20万の要員を義務と雇用と派閥政治で維持しつつ、FF60とコルベット100とミサイル艇100は完全に沿岸警備艦隊で
要員6-10万と拠点の半分専有する」
という都合がある。このFFだとかで港湾沿岸警備とかいろいろやるのよ

それこそ日米基準ならば「哨戒機50、哨戒コプター50、FF50、要員2万でそれら任務穴埋めできるから無駄やんけ」なんだ
ところが中国は古典的な「水上艦沿岸警備」のままでこの数と予算と場所をくう古い水上艦沿岸警備戦術のままなのは
・洋上機雷、対潜能力に地震がないから浅いシナ海に防御を倍数倍集中させる必要がある
・元来航空兵力中心で機雷どくとりん、沿岸ドクトリンを構築すべきだが
造船利権と要員に予算を食われて、それら部隊員の更新も大変だから(水上リストラと新航空員を養成する)水上艦ベース沿岸ドクトリンを変えられない
・あわせてこの水上艦+莫大な要員ドクトリンに海兵沿岸ドクトリンも重なって水上艦数防御前提を変えれない

この結果が莫大な「主要水上戦闘艦300」であっても2/3が沿岸艦隊、沿岸ドクトリン用で
洋上攻勢艦隊の総数は100未満で海兵も3-4旅団も攻勢にまわせない

またスペース、補給、ローテーションで空母主力艦隊は実は4艦隊群+揚陸艦5-10で海兵1旅団ごとに輸送する
というドクトリンまでが物量的な限界なため、これ以上両規模の増加に耐えれない

このため普通にかんがえたら驚異でも300艦隊は1/3攻勢艦隊で稼働かんがえたら
たかが支援艦含み50隻攻勢艦隊でしかないから、原潜や空母が必要なほど極端な防御システムいらんやんけというのが実情
0760名無し三等兵 (ワッチョイ f7e2-J3sd [202.215.117.105])垢版2018/08/19(日) 12:19:27.17ID:hxHmVt5w0
三菱が下手こくと普通にF-35の買い増しになるからしっかりやっともらわないと困る

MRJもきちんと作って納品してくれないと戦闘機開発まで影響する。民間機に手こずってる奴にやらせて良いものかなんて言われかねない。

エンジン作ったのはIHIで仕事しっかりしてくれたんだから、次は三菱が仕事する番。
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/19(日) 15:43:46.46ID:4se0yOoH0
>>768-769
ある意味、どちらも正しい。
pre機を「全て」をF-35で更新する、とは確定していないが、
pre機の「一部」をF-35で更新する、というのはほぼ確定。
あとはその「一部」がどのくらいの割合になるのか?という程度問題。
0772名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])垢版2018/08/19(日) 19:37:19.47ID:kz5CKo1+d
無人機管制のために複座機とか無いわ
無人機つくるとしてもF-3の後だろ
クラウドで捕捉した敵機に自動で標的割り振って、隊長機の攻撃開始と同時にミサイル発射だろ
攻撃も防御も自律で判断するだろうから、無人機に出す指示なんて、「ガンガンいこうぜ」「いのちたいせつ」「ミサイルつかうな」ぐらいなもんだろ
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 3728-91fN [120.74.235.153])垢版2018/08/19(日) 19:41:14.63ID:WlEssP/x0
>>752
三菱が不安に感じてるのは事実だろうが、それは防衛省の腰が定まってない様に見えるからじゃないかな。

もっとも私は、国産派が必死にアピールしてるようには見えないが。
ほんとに国産機を実現させたいのなら、もっと必死に国産機の優位性をアピールしてもいいと思う。
0778名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-O7l2 [1.75.235.50])垢版2018/08/19(日) 19:51:45.90ID:g8+C0HWHd
>>772
その手の処理って10式で実現してるそうだが、ゴーサインだす役割の隊長は、戦車の操縦や砲の操作はしたないのよな

戦闘機のパイロットが自機の操縦・火器の操作をしながら、無人機の状態もみて、全体を把握し最終的なゴーサインをだすってできるのかしら?
0784名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-U9ue [126.209.44.166])垢版2018/08/19(日) 20:04:03.87ID:W4pGJFVQ0
後方で操作するなら有人機の後席オペレーターじゃなく設備や情報が整った地上基地からのほうが良いと思うが
無人機と有人機と地上基地との間で情報を共有できるのであれば
0789名無し三等兵 (スッップ Sdbf-WtQf [49.98.150.98])垢版2018/08/19(日) 20:11:49.37ID:kz5CKo1+d
無人機の地上管制が必要なのは爆撃の時じゃないかな
いずれにしろ複座でずうっと付きっ切りで無人機操縦なんて不可能だろ
だったら、最初からF-3を2機用意した方が効率的だろ
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 178a-O7l2 [60.41.101.25])垢版2018/08/19(日) 20:18:36.02ID:5Wl7MbNx0
ちなみに10式ではこういうことが出来るらしい


699 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI (ワッチョイ 1fcd-V7Gz [219.102.127.3])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 00:12:03.10 ID:GFIw6jcE0
https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM


よければどうぞ


711 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4f-A4Da [153.200.251.221])[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 03:04:31.47 ID:+AIu4DsF0

>>699をC4I関連でまとめ。
・小隊内ネットワークの情報伝送時間、情報更新間隔が1秒以下なので、CECと同様にFCP精度の情報を共有できることが確定。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共通状況図
・ネットワーク可能端末は最大60。拡張対応装置が存在。
・送信する情報は、機動経路、車長と砲手の警戒範囲、射撃目標指示。
・視察装置で得た画像を他の車両に送信可能。
・「小隊内オーバーライド機能」が正式な機能名であること。車長用潜望鏡を自動的に指向できる。
・中隊内ネットワーク機能はオミットされておらず、「中隊内指揮射撃統制機能」という名前で存在。
・目標候補検知機能は車長や砲手の潜望鏡の映像から、目標の座標と大きさを検出する。
・探知処理、識別処理、追尾処理、弾着観測処理で処理方式が異なる。
・車長用視察照準画面に、砲手の視察照準画面の一部を切り出したものを重畳可能。
・車長用/砲手用視察照準画面に指揮統制情報を重畳可能。
・操縦手席にも戦場情報画面を表示するモニタが存在。
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 5780-ob3k [180.30.33.53])垢版2018/08/20(月) 01:57:18.33ID:vfg1bPYi0
手足切断して脳を機体に直結すれば単座のスペースで複座化できる
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-gLMN [113.153.51.198])垢版2018/08/20(月) 01:58:46.93ID:3xfSv8Y50
モジュール装甲無しだと側面は12.7mm機銃に耐える程度とな
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 9f21-X7wA [219.107.175.132])垢版2018/08/20(月) 09:58:20.31ID:27S0z2VS0
>>586
元々農政族議員で、軍事は趣味の範疇でしかないし
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa1-ipLS [133.218.92.161])垢版2018/08/20(月) 10:57:47.65ID:LXo3gwKs0
F-1はジャギュアにそっくりで興ざめした覚えがある。
F-2のプログラムコードは日本の自作じゃないの?
X-2のプラグラムは全く日本製だろう。
X-2でF-3作れて統合する技術基盤は誕生している。
プログラムコードは三回目だから心配要らないのじゃないかい?
0810名無し三等兵 (ワッチョイ 37c7-CEJQ [114.149.198.139])垢版2018/08/20(月) 11:08:33.42ID:w6reC0fR0
F2のソースコードは三菱が作った
奴らは日本に教えないと言った。どうせ作れろはずは無いと思った。
日本が泣きを入れて来たら法外な請求書をだすつもりだったとか?
けれども三菱は作れる自信はあった
それはT2-CCVをつくった実績があったからだ
全くと言って良いほど同じ技術だから
0813名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-0Ent [111.239.111.102])垢版2018/08/20(月) 11:24:45.08ID:kbY1RK7Ba
>>807
ペンシルロケットを小さいと馬鹿にしていたら宇宙技術で日本に大差つけられて泡吹いてる韓国人みたいな基礎技術の軽視しなくてもいいと思うがなぁ
X-2で実証された技術が今のXF9やF-3に繋がってるんで滅茶苦茶重要な機体よ?
0816名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])垢版2018/08/20(月) 11:36:50.04ID:IqmAh3Gmp
日本製のソフトウェアなんて信用できるかよ
0817名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-Q+1L [126.35.146.66])垢版2018/08/20(月) 11:41:56.08ID:hIKtVafrp
>>816
中国のIT企業が「初の国産自主開発」と誇って発表したインターネットブラウザー(閲覧ソフト)に、
米IT大手グーグルの技術が使われていたことが分かり、企業側が「宣伝に誇張があった」
と謝罪に追い込まれる騒動になっている。
https://www.asahi.com/articles/ASL8L3TFYL8LUHBI00D.html
0818名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])垢版2018/08/20(月) 11:48:36.76ID:IqmAh3Gmp
国士様民間のニュースを怒りのコピペ
日本のソフトウェア開発は中国以下でしょ
0821名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])垢版2018/08/20(月) 12:05:15.55ID:IqmAh3Gmp
もっと現実を見ろ
ハン板かよ
0827名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-ob3k [126.245.217.5])垢版2018/08/20(月) 12:24:20.27ID:IqmAh3Gmp
これは軍板にもお仕置きが必要かもわからんね…
0836名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])垢版2018/08/20(月) 12:48:53.86ID:OA4m/0RZM
https://www.sankei.com/wired/amp/180819/wir1808190002-a.html
産経ニュース
実現するか? 英国の次世代戦闘機 自国開発にこだわるも…ハイテク技術と高騰する開発費が課題に

英国防省が次世代戦闘機「テンペスト」の開発を国内で行うことを明らかにし、実物大模型を発表した。英国はEUからの離脱や米国の内向きな姿勢によって、協力関係にあった有力メーカーと疎遠になることが予想される。
こうしたなか、最先端技術を詰め込んだ新世代機の開発を進めることができるのか。

英空軍の次期戦闘機「テンペスト」の開発は英国主導で進められるようだ。英国防省が次世代機の開発は国内で行うと、7月に開かれた発表会で宣言したのである。
英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めたが、自分たちの軍事力がどれだけ優れているかを証明することで、安全保障上における欧州の同盟国だけでなく、国際社会からの孤立を深める米国との関係を変えていきたいと考えている。

現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」とロッキード・マーティン「F-35」は、どちらも国際的な共同開発によって生まれた。テンペストはこれら現役の従兄弟たちのさまざまな要素を取り入れながら、その技術に改良を施していくことになるだろう。

ファーンボロー国際航空ショーで披露された実物大模型は、2基のエンジンと水平尾翼2枚を備え、ロッキードのステルス戦闘機「F-22(ラプター)」を彷彿とさせる。
ただ、F-22がジェット戦闘機としては第5世代に属するのに対し、テンペストは第6世代となる(F-35も第5世代で、ほかにはロシアのスホーイの「Su-57」、中国の「J-20」なども同様だ)。米露中に加え、フランスとドイツも第6世代ジェット戦闘機の開発を進めている。
0837名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])垢版2018/08/20(月) 12:50:41.68ID:OA4m/0RZM
■英国が自国での開発にこだわる理由

発表会で会見したギャビン・ウィリアムソン国防相は、「世界は新たな戦争の時代に突入しつつあり、英国は今後を見据えていく必要があります。きょうここで公開したのは、あすという未来の片鱗なのです」と語った。
次期戦闘機の開発には2025年までに260億ドル(約2兆8,750億円)を投じる方針で、実戦配備を予定する2035年までの投資計画はその後に策定する。

業界専門家は、英国が自国での開発にこだわるのは当然との見方を示している。EUからの離脱により、エアバスなどこれまで協力してきたメーカーと疎遠になることが予想されるからだ。

また、米国も内向きな姿勢を見せるようになっている。航空・防衛分野のコンサルティング会社Teal Groupでアナリストを務めるリチャード・アブラフィアは、テンペストについて「技術的および航空学的というより、政治的な意味合いが強くなっています」と説明する。

テンペストの開発チームはこのために苦労することになるだろう。他国が進める開発と比べて特殊技術で劣らないようにすると同時に、いわば落とし穴も避ける必要があるからだ。

まず大きな課題となるのが、ステルス性能だ。この分野では間違いなく米国がリードしている。ステルス技術は非常に複雑で、素材の選択からデザイン、製造工程まで注意深く完璧に計画しなければならない。

小さなミスがひとつでもあれば、それが致命傷になる可能性もある。現行モデルのF-35の戦闘システムやセンサー周りを注意深く研究することも重要になるだろう。

一方で、空軍はF-35の耐空性能を超えることを目指している。F-35は戦闘機としては加速が弱く、機体重量も重い。テンペストはロールスロイス製の適応制御型サイクルエンジン(ACE)を搭載する予定だ。
適応制御は比較的新しい技術で、エンジンをスピードと飛行距離の両方に最適化することが可能になる。

具体的に鍵となるのは、エンジン内部に取り込む空気の量だ。民間航空機向けのジェットエンジンでは、大型のブレードが大量の空気を内部に送り込む仕組みになっている。商用エンジンは戦闘機のエンジンと比べて大きいが、騒音は低くなるよう設計されている。
次世代のジェットエンジンは、商用エンジンと戦闘機のエンジンの両方の長所を組み合わせたもので、飛行中にエンジンへの空気の流入量を調節できる。
0838名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])垢版2018/08/20(月) 12:52:10.10ID:OA4m/0RZM
■ハイテク技術と高騰する開発費が課題に

問題となってくるのが開発費だ。F-22とF-35は予算超過と開発スケジュールの遅れで有名だが、英空軍はこの被害を被っている。
すでに向こう10年でF-35シリーズ135機を購入する契約を結んでしまっており、これにかかる費用は実に120億ドル(約1兆3,270億円)に上る。アブラフィアは、「F-35の購入費はテンペストの開発予算に大きな影響を及ぼすはずです」と言う。

開発計画には、金食い虫になりそうな項目がたくさん並んでいる。開発初期段階の技術も多く、例えば最新技術を採用したコックピットでは旧来型の計器類やスイッチなどは不要になるが、パイロットの側がこれに慣れるにはまだ時間がかかるだろう。
それに、戦闘中に拡張現実(AR)技術を駆使したヘルメットが故障するなどの事態に備えて、各種のバックアップも必要になる。

人工知能(AI)を使った自動運転システムによりパイロットなしでの飛行も可能になる。だが、戦闘機となると、実戦でこの機能を安心して使えるところまでもっていくには、さらなる改良を重ねて完璧なものに仕上げなければならない。

もちろん、英国も完全に単独で開発を行うと言っているわけではない。
「チーム・テンペスト」には、防衛大手のBAEシステムズとエンジンのロールスロイスという国内メーカーの鉄壁のタッグに加え、英空軍の緊急能力局(RCO)、ミサイル開発大手MBDA、イタリアのレオナルドが参加する。
また、政府はさらに国際的な提携を模索していく方針という。

英国が既存の戦闘機から十分に技術を吸収すれば、開発期間の延長やコスト超過といった事態が生じても、勝利を収める可能性はある。アブラフィアはF-35の購入契約に厳密な法的拘束力はなく、破棄することはいつでも可能だと指摘する。

英政府は次期戦闘機の開発が既存の調達計画に影響を及ぼすことはないと明言しているが、実際にはF-35の購入をやめて、その費用をテンペストに振り向けることもできるわけだ。
独立路線を歩もうとしているのは、どの国なのだろうと考えてしまう。
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-ch4n [125.199.160.235])垢版2018/08/20(月) 12:57:50.25ID:g9jEWLq/0
>>834
いや、単に「絶対無理」発言をおちょくっただけの戯言なんでマジレスされても、その、困る……

ぶっちゃけそのレベルでは違いはほとんどないだろうし(遅延にごく僅かな差があるかもだけど
おそらく実用上影響ない)戻れないなんてことはないでそw
0840名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])垢版2018/08/20(月) 13:01:35.37ID:OA4m/0RZM
テンペストの話見るとやはりXF9-1にも可変サイクルが必要なんかね?
パイロットサポートAIを搭載する話あるけど、たとえばF-35は電子戦能力はちょっとした電子戦機並にあるって言われてるけど単座であるが故にパイロット負担が大きくなりすぎて活かすことは出来ないって言われてるし複雑になるんだろうか…
あとイギリスがテンペスト開発成功するとF-35導入数明らかに減るから日本への圧力やF-35の価格高騰なんかも影響ありそうだな
0845名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.11])垢版2018/08/20(月) 13:45:20.59ID:g4u/ZAZzM
詳細知らんけど可変サイクルはXF5ベースに試作って言ってなかったか

あとパドルもノズルもソフトウェア的には変わらんから
ソフト的には生きるとかそういうのじゃないか
0847名無し三等兵 (ワッチョイ 1f80-eRW9 [117.104.7.110])垢版2018/08/20(月) 14:03:15.66ID:Thgb5JqN0
日本には出来ないと妄想吐いといて総ツッコミ食らっただけでイキッてお仕置きとかいう捨て台詞吐くチョンモくん臭すぎ内科?

>>840
テンペストってJSF計画とはコンセプト結構違うような気もするけど
0849名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-9WFO [119.243.54.240])垢版2018/08/20(月) 14:04:31.45ID:OA4m/0RZM
偏向ノズル本当にやるんかな?
パドルで十分な気がするが…
YF-23は赤外線探知を避けるために冷却デッキ設置したけど偏向ノズルにすると冷却できる空間がないし…
0857名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-ipLS [153.209.132.169])垢版2018/08/20(月) 14:46:42.80ID:AElGQK2o0
F-35も操縦系はFBWだが、EODASの伝達には光ファイバー使ってるらしい
今後センサーが高性能化して伝達できる情報量が増えてくるなら
配線は全部FBLで敷設したほうがメンテや拡張性には良いかもしれない
0859名無し三等兵 (スププ Sdbf-VTwt [49.96.38.164])垢版2018/08/20(月) 15:05:26.96ID:BzDEMweQd
>>858
英国「おーい!日本が設計譲ってくれるってさ! え?輸出?もちろんこちらが権利持つに決まってるだろ。アップデートの情報も無償でくれよな!」
からはじまるな
まさにブリテン
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 37d1-9D6x [120.51.66.52])垢版2018/08/20(月) 15:21:56.28ID:iKMKHM+30
>>849
あれって冷却デッキだったんだ、下方向からの赤外線探知を阻むためのものかと思ってた
何にせよYF-23の様な機体がいいなぁ...
X-31の推力偏向パドルでさえ3システム+1システム(チェック用)で構成されてたからそんな簡単なもんじゃないぞ
0862名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-ipLS [153.182.66.207])垢版2018/08/20(月) 18:52:08.54ID:xC213YKY0
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第18号 中圧空気源駆動装置用燃料ポンプ 1式 入札年月日 平成30年8月31日 納期 平成30年9月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-018.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
0868名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-mZ3i [103.226.44.11])垢版2018/08/20(月) 20:35:04.71ID:g4u/ZAZzM
向こうの方が進んではいるんだろうけど
ダクテッドロケットの研究は我が国でも進めているのだから
シーカー技術支援する代わりにF-35に適合するものを作ってくれって話じゃないか。
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.52])垢版2018/08/20(月) 21:26:39.25ID:E+3wMdsp0
>>869
ドイツ・フランスの友好国って支那だよな、日本では無いわな・・・
0874名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/20(月) 21:33:22.35ID:K2qIb5cF0
>>873
すでにXF9-1の実物が出来ている時点でイギリスが手を加える部分なんぞねぇーよ。
大幅に失敗しているとかならさておき現時点では予定通りに進んでいて何が悲しゅう手他国に見せる必要がある。

それをやりたいのは単なる外患か敵国人だけだな
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.52])垢版2018/08/20(月) 22:07:03.90ID:E+3wMdsp0
>>874
お前技術開発を判ってない。
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.52])垢版2018/08/20(月) 22:33:51.28ID:E+3wMdsp0
>>834
アプリケーションのレベル話しでは無い。
7階層有るOSI参照モデルの1-3階層の物理層、データリンク、ネットワーク層の話をしている。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 777c-ch4n [112.136.113.52])垢版2018/08/20(月) 22:38:16.38ID:E+3wMdsp0
>>879
米国は簡単に大量に日本に技術を与えたがナー(^o^)
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-xQfD [114.185.190.111])垢版2018/08/20(月) 22:50:21.24ID:BiJCDzFT0
>>880
今後どれだけ戦闘機の値段が高騰していくのかな。
ステルス、可変サイクルエンジン、ライトスピードウェポン、無人機随伴。
第六世代機は1機200億を軽く超えそう。
0890名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 04:18:52.07ID:k9oAhoJWr
昨日の日経新聞に記事が出てたが
独仏共同開発の哨戒機に日本政府は協力を検討してるらしい
P-1そのものを輸出するのではなく搭載機材を輸出を検討とのこと

おそらくテンペストとの関係もこれと同じだろう
機体開発計画は統合はしないが搭載機材に関しては協力関係を構築する
ボーイングやノースロップとの関係も同類の関係だろう
一部の軍ヲタはやれYF-23ベースやらF-15Xやらと妄想を膨らましてしまうがな

無理矢理に計画を統合して要求性能の肥大化により
開発計画の遅延・炎上によるコスト上昇のリスクを取るより
共用化できるとこだけしたほうが結果的にはトータルコストは低いからだ

ボーイングやノースロップも米国次期戦闘機受注を狙っていても
単独で次世代戦闘機の技術開発をしていくのは資金的に苦しい
かといって旧式戦闘機の改良型では先は見えているし
次世代戦闘機開発で技術の蓄積でまたLMに負けかねない
相手は確実に一世代進んだ戦闘機を開発生産してるのだから
F-3やテンペストに関心持つのは自然な流れだ
0891名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 06:19:54.37ID:k9oAhoJWr
F-3で国内企業が自主開発案を派手に宣伝しないのはFSX選定の失敗の反省から
当時は日本は戦闘機開発が出来るということをアピールし過ぎて
アメリカ側に無用な政治的関心を持たせた反省からだ
最終的にはエンジン開発できないという最大のネックを突かれてしまった

今回は技術的な出来ますアピールはしなくてよい
エンジンはあるしステルス技術もX-2で実証してきた
その他の構成要素の開発も順調に進んでいる
防衛省内輸入機派もF-22導入失敗とF-35の未完成及び使い勝手の悪さで面目を失った
クリアしなければいけないのは政治的問題のみ

対外的にはアメリカと無用な政治問題にさせないことと
対内的には国産は高いという根強い主張をする勢力を封じ込めること
それにはコスト削減アピールや共同開発演出も必要になる
0893インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/21(火) 06:38:43.74ID:vuL80qYM0
>可変サイクルエンジンはコスト増なので採用されなかった…

F-136-GEですね。ただ当時のオバマ政権が正しい判断を下したとは思えないですね。
F-135-PWの予備エンジンといて開発を続けていた方が良さそうです。

しかしGEは第6世代戦闘機用のアダプティブ・エンジンの開発のアワードを10億ドルで獲得しました。
ttps://www.geaviation.com/military/engines/ge-adaptive-cycle-engine

この技術の肝は「サード・ブリージング」というバイパスの他にエンジンを流れる気流を利用するようです。
テンペストのR.Rのエンジンの予想イラストではこの形式を採用するようなので、次世代エンジンはこの
タイプに全ての戦闘機が変わる可能性もそれ程低くないと思います。

そうなると、XF9-1は完成した時には一時代前のタイプのエンジンになってしまいます。完成したすぐに
XF11-1の研究開発が必要になりそうですね。W
0894インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f71b-zjF7 [202.179.237.23])垢版2018/08/21(火) 06:51:41.11ID:vuL80qYM0
>>890
>P-1の独仏への技術供与

別に日本が機体の構成部品の共同化を求めている訳ではなく、単純にP-1の機体の輸出を
売り込むものの、仏独ともにそれは難色を示しているようです。

要は「P-1の中身をよこせ!」ということではないでしょうか?

P-1の仏独向けのカスタマイズの欧州企業に仕事を振るだけだと大して仕事量が増えないので
エアバス320あたりを改造して哨戒機にして中身の機材を日本から購入したいと考えている
のではないかと想像してしまいます。

これでは商売を除くと日本にはあまり利益がないようにも見えますが…
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/21(火) 06:58:10.21ID:MKp2U6eD0
まあ、XF9エンジンの意義は今まで日本には無かった一線級の大推力コアエンジンを国産化した事だからな。
これで実用エンジンに関してはXF5をテストベッドとして新技術の適用と実証を行い、XF9にそれを反映するという
開発サイクルを回す事が可能になった。

可変サイクルでも可変バイパスでも良いが、高圧系システムに抜本的な変革が生じない限り、諸外国との開発
競争についていく事はそう難しい事ではなくなった事は極めて大きい。
0898名無し三等兵 (ワッチョイ 9f0d-ch4n [125.199.160.235])垢版2018/08/21(火) 08:12:10.88ID:CjdNCEgb0
上で取り上げられてる欧米で計画中の可変サイクルって、エンジン内エアフローに
別系統設けてその使用/不使用や使用率で動作モード変える、ってゆー正攻法だが
これって「その仕掛けの重量やコスト、整備負荷に見合う効果があるのか」ってゆー
可変後退翼がくらったのと根っこが同じチャレンジに晒されるのよな
計画で夢見てる段階では薔薇色なんだけど、ある程度進んで具体的な数字が出てから
検討してみたら正気にかえって諦めたり、実物が完成してしまってから頭抱えたり
みたいなトラップ満載のルートなんで現時点での話をあんまし真に受けるのは……

本邦IHIが狙ってるのはタービン出口の断面積やファン可変静翼の角度制御とかを
いじってタービンで取り出す仕事やファンのする仕事を多少可変させるって方向の
「元エンジンをちょっといじって特性に幅を持たす」「仕掛け最小/効果それなり」
なドリーム少な目の方向性なんで、案外最初にモノになるのはこっちかもしれんで

個人的にはドリームてんこ盛りの方も成功してほしくはあるんだけどね。可変後退翼
だって大好きで新しい技術でのリバイバルを願ってたりもするくらいだしw
0899名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-QxOT [153.206.138.10])垢版2018/08/21(火) 08:15:56.53ID:BjkgTI7S0
>>895
防衛装備庁航空装備研究所は2018年2月に
「低バイパス比ターボファンエンジンの可変サイクル化に関する技術検討」をIHIと契約しました。
※防衛装備庁よりコピペ

研究は既にしているみたいですね
0900名無し三等兵 (ラクッペ MM0b-Me2u [110.165.131.77])垢版2018/08/21(火) 08:20:02.63ID:j8qw3ku5M
>>898
コストの割に効果薄いは凝ったギミックにはありがちよな
今の段階では両にらみで開発続けてエンジン作成は欧米のが出てからでも遅くないわ
IHIの方式だとそれほど時間かからなそうだから本格量産型のF-3に載るかもな
0901名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 08:31:22.69ID:k9oAhoJWr
アメリカは可変サイクルエンジン採用は退けた
YF120とYF136で二回とも退けたのは気になるとこ
テンペストに関してはモックアップに騙されてはいけない
現時点では何の構成要素の開発も進んでないアドバルーンレベル
まだ独仏戦闘機との統合まで模索してるペーパープランに過ぎない
0902名無し三等兵 (ワッチョイ bf3b-U9ue [183.76.68.8])垢版2018/08/21(火) 08:33:01.93ID:7kjDtOQI0
J58ってターボファンとは言えないのかなあ?
超音速時は大半を燃焼室を通さずにアフターバーナーで燃やしてるし
素人考えだけど亜音速時にもこの方式のままで燃焼室をバイパスさせたらただのターボファンとなりアフターバーナーの作動を止めたら亜音速時の燃費向上できそうと思うが
0906名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 09:04:33.49ID:k9oAhoJWr
P-1の話は基本的には機体そのもの話ではない
搭載機材での協力・輸出の話だ
こいつは日本がF-3で譲れない一線があるのと同じ
独仏は機体開発自信があっても潜水艦を探す機材開発は不安だし開発費も大変
だからこの話が出てきたのだろう
0909名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 09:20:58.36ID:k9oAhoJWr
まあ、ボーイングが
独仏の哨戒機開発に協力はせんわな
そいつは敵に塩を贈る行為だしな
LMがF-3自主開発案に協力的にならんのと同じ
立場と利害関係からしてそうなる
日本にしてみればP-1が丸ごと売れる可能性は低いので
少しでも開発費を回収できるなら独仏に部分的に協力でもよいという立場
0917名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])垢版2018/08/21(火) 11:24:35.89ID:Qw2WCy4g0
>>902
燃焼室を通って来る空気の量:バイパスを通る空気の量=1:0.25

これよりバイパスを通る空気の量が多くなると、ターボファンと定義し
それより少ないならターボジェットと定義する
そうでないと、タービンの冷却空気だのは純ターボジェットでも使ってたから
1:0.03のバイパス比、などとか考える事も出来てややこしくなるため

なんて説明だったかな

なおその説明に従うと、インドのカヴェリエンジンはインドの説明ではターボファンなんだが
バイパス比1:0.16なので、ターボジェットという事になるそうな
0921名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 11:54:21.99ID:k9oAhoJWr
RRが可変サイクルエンジンを開発するにしても
技術面より1から開発するなら開発費の捻出が問題になる
結局のところF136も開発費の問題で頓挫した
開発費が何とかなっても技術的問題が発生すれば全ての計画が遅延する
既にXF9-1が形になってるのに比べると相当にリスクが高い
可変サイクルエンジンが必要になるにしても
F9エンジンベースに開発できるならRRの開発計画より遥かにリスクが低い
とりあえずF-3にはF9エンジンを搭載すればよいのだから
それに対してテンペストは可変サイクルエンジンと心中する危険性がある
0925名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 12:45:22.34ID:k9oAhoJWr
印象操作じゃなくて事情テンペストのほうがエンジン開発のリスクは高い
機体とエンジンの同時開発は昔からリスクが高いとされている
F9エンジンのほうがトラブルがでても対処する時間的余裕がある
テンペストのほうはエンジン開発費も多くはこれから出資してもらわんと始められない
エンジン開発のトラブルによる計画全体の遅延リスクは格段に高い
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-QxOT [110.134.253.153])垢版2018/08/21(火) 12:48:11.03ID:Qasd7ptE0
【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マ@トレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534817246/l50


サヨクの勝ち、バカウヨは土下座のリハやっとけ。
0928名無し三等兵 (ワッチョイ 9795-m2wf [118.240.248.134])垢版2018/08/21(火) 13:03:06.53ID:9XYDnNhD0
>>912
これは声がかかったってより日本側から持ち込んだ話だと思うが。
4月頃に出てた、独仏哨戒機計画に参加するって話の続報でしょ。
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 5744-50HZ [116.67.168.252])垢版2018/08/21(火) 13:57:06.39ID:wnUGkzpk0
低速域ターボジェットと高速域ラムジェットの使い分けの
絶大メリットとはマッハ3超えの際のサージング防止だよ。

可変インテークとセンターコーン自動可変ノズルのほか
二段燃焼器の設置準備というJumo004の画期的設計思想は
TR10とBMW003には存在しなかったがそれぞれ別々の持ち味が
あるわけで良いとこ取りは混ぜたら危険!だと思うよ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tsj1973/25/1/25_1_48/_pdf
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 57d6-gLMN [116.67.168.231])垢版2018/08/21(火) 14:09:33.14ID:s/qG7PKU0
イギリスの方がノウハウ有るに決まってるだろ
試作品レベルの誉を性能が良いからと使って大失敗したろ
長く使わないと解らない欠陥は存在する。
コメットの空中分解だって使い始めてから解った
0931名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])垢版2018/08/21(火) 14:19:37.64ID:Qw2WCy4g0
イギリスはRB211で酷い目に遭ったからなあ

そこに日本がFJR710を持って来て「おおいいオモチャ持ってるじゃねえの」

まあ、V2500になったから両者に利益をもたらした事になったかな
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-JoLF [219.116.184.83])垢版2018/08/21(火) 14:38:56.35ID:Xp+zZ2E20
>>930
> イギリスの方がノウハウ有るに決まってるだろ

だな、経験の絶対量=トラブルに見舞われた場合の引き出しの数がRRとIHIとでは決定的に違う

もちろん、臥薪嘗胆の末にXF9-1という現代でも別格のF135は別として、それ以外の戦闘機用ターボファンとならば肩を並べるか上回る最大推力と推力重量比を達成したエンジンを
未だ試作段階とはいえども生み出せたIHIの技術陣は素晴らしいので、是非、このエンジンを着実に丈夫な実用エンジンとして育て上げて欲しい、そしてその中で引き出しの数をどんどん増やして欲しい
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/21(火) 14:46:34.29ID:DSHrJsK80
そのRRでも、B-787のエンジンでトラブってたよな。

ANAの社員の話として、
「『トラブルが出たらその都度対応すれば良い』というRRのスタンスは分かるが、
 こう次々に不具合が出てくると現場が対応するのが大変だ」
みたいな話がメディアに出てた。

IHIにはトラブルの経験を積んで、「どうすれば未然にトラブルを予防できるか」
まで踏み込んでもらいたい。
0937名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 15:05:22.73ID:k9oAhoJWr
英国とのエンジン共同開発はないだろ
ここは両国とも譲れないとこだから
英国が日本に全面的に譲なないかぎりはないだろう
F-3とテンペストで共用・共同開発できそうなのは兵装関係くらい
基本的にはテンペストも他国に金だけ出させて口は出させたくない計画
はっきり言ってF-22改造案よりマシかもしれないが基本的には丸投げ強要計画だろ
0939名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 15:14:10.63ID:k9oAhoJWr
F-3開発でRRと組む必要あるか?
組む要素があるのはBAEのほうだ
0941名無し三等兵 (ワッチョイ f77f-zjF7 [128.53.233.43])垢版2018/08/21(火) 15:58:35.94ID:ElR/RTfe0
テンペストの翼の平面形態はボーイングのX-32の翼にとそっくり。
X-32の空気取り入れ口を左右横にずらしたらテンペストになった、というくらいそっくり。
0943スレ1 (ワッチョイ ffce-ipLS [153.182.66.207])垢版2018/08/21(火) 17:53:49.35ID:wIDoUXEy0
「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
と出て、次スレ立てられなかったのでどなたか次スレ立てをお願いします。

タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ64【推力15トン以上】 で

1の内容は

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ63【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534060080/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

でお願いします。ワッチョイ有りIP有りID有りでお願いします。
0946名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-ipLS [153.182.66.207])垢版2018/08/21(火) 18:32:35.49ID:wIDoUXEy0
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第53号 訂正公告(公告第47号) 件名:将来射撃管制レーダ構成要素の性能確認試験(システム基本試験)
及び低RCS対処ミサイル誘導制御技術の性能確認試験(第2次地上追随試験(3))に係る2次監視レーダ
装置の運用に伴う機材の点検
訂正箇所:(旧)3 入 札 @平成30年9月7日(金)11時00> (新)3 入 札@平成30年9月7日(金)9時30分

公募情報
公示第39号 平成30年度 将来射撃管制レーダ構成要素の性能確認試験(システム基本試験)及び低RCS対処ミサイル
誘導制御技術の性能確認試験(第2次地上追随試験(3))のための位置計測役務の契約希望者募集要領
>予定納期 :平成30年10月6日 予定納地 :防衛装備庁航空装備研究所新島支所
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-ipLS [180.48.216.242])垢版2018/08/21(火) 19:12:54.18ID:MKp2U6eD0
F7はエンジンそのものよりも、最新技術のテストベッドとしての価値の方が大きい。
今までは要素研究をやっていても、それらを実用に持っていく事が難しかったが、F7エンジンで実用試験を行う事が可能になったからな。
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/21(火) 20:28:01.16ID:DSHrJsK80
>>952
スレ立て乙

今月号の航空ファンに「空自将来戦闘機F-3と英テンペスト」という特集があったんだが、
このスレの流れをまとめて書いたような記事だった。

「国内開発」「既存機改修」「日英共同開発」から一番ふさわしいものを選んで欲しい、
みたいな結論だったな。

なんだかねぇ。
0963名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-TIBN [126.233.5.2])垢版2018/08/21(火) 20:39:16.83ID:XRQwxDMep
>>955 日本が良いエンジン(俗に言う伊藤エンジンFJR710)を作ったから、RRが50.50の共同開発を持ちかけてきたことも知らないんだろうな。

FJR710 1977年試運転 短距離離着陸実験機「飛鳥」向け
RRとの50対50の共同開発締結 1980年
これでRJ500 ができたが、ガソリン価格の高騰でもう少し大きなエンジンが必要になりP&Wなど5社の共同プロジェクトとして出来たのがV2500 に発展
0966名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-pcyb [126.179.40.72])垢版2018/08/21(火) 21:05:03.33ID:k9oAhoJWr
イギリスがテンペストをぶち上げた時点で
もう対等な日英共同開発の可能性は無くなったと思ってよい
日本側のスケジュールや事情を完全に無視してるから
対等な日英共同開発の可能性はゼロだろう
あくまでも部分的協力という範疇は出ないだろう

既存機改修といってもステルス機で比較的安くとなるとF-35しかなく
F-22改造案なんて出てきた時点でコストを理由に既存機開発を選ぶ理由がなくなった
空自の要求からしてF-15やF-18の改修は話にならんレベル
F-22改造案が内定ならこの段階で英国と次期戦闘機の話し合いはしない
正式決定に向けた調整をLMと集中してやらんといけなくなる

状況からして自主開発案ベースに部分的に米英と協力してコスト削減に努める案におちつく
現在はそこんとこの最後の調整だろう
0967名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-ipLS [106.166.50.77])垢版2018/08/21(火) 21:05:07.79ID:Qw2WCy4g0
FJR710ではそのホットセクションを日本自ら作っていた

で、イギリスと共同でRJ500を作った後も、RJ500のホットセクションを日本が後で見て調べるのは自由だった
そういう所で経験を積んだ
0968名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-TIBN [126.233.5.2])垢版2018/08/21(火) 21:09:29.90ID:XRQwxDMep
>>965 そりゃ主導権を持つのは主要エンジンメーカー。 儲けの塊を手放すわけがない。

だからこそ、国産で100%のエンジンを作り続ける必要がある。
XF9 は、次のステップに踏み出す重要な位置付け。

XF5 / F7 もエンジンの研究ベースとして重要な役割を持ってる。 この系統も発展していくと思う。
0983名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-HKk3 [119.243.54.217])垢版2018/08/22(水) 00:59:01.51ID:oJ6+mB2fM
>>975
新幹線も技術移転が不十分ってゴネてるしな。

まあ新幹線技術はもう中国にパクられたからインドに教えてやって中国の嫌がらせに中国と輸出競争させてもいいけどね

日本はもうリニアで行くから
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 1feb-ZBoq [133.218.49.121])垢版2018/08/22(水) 01:12:25.91ID:tHwUcpwJ0
>>983
新幹線の技術がパクられた?
あのさ、新幹線が凄いのは15分位の間隔で事故無く正確に高速鉄道を運用し
あれだけ大量の人の(主に)東名阪間の移動を安全に快適に正確に行える事。

そのノウハウはソフトとハード両面を高度に融合させる必要有り、ただ速い列車作るなんて入り口やから。
0988名無し三等兵 (ワッチョイ f7e2-J3sd [202.215.117.105])垢版2018/08/22(水) 02:15:31.18ID:rPPLCtvF0
日本の場合カネは刷るのは問題ないが溜め込まれたことが問題なんですわ。
デフレで企業が投資しないから消費もしないから悪循環

日銀に出来るのはたかが知れてる
やるべきは公共投資すること。
軍事技術投資も含めていい
0990名無し三等兵 (ワッチョイ ff09-JoLF [153.214.251.36])垢版2018/08/22(水) 03:40:33.87ID:ZmfqVRof0
ですがスレに間違えて投稿したけど気を取り直して
自衛隊、電子戦に本格対応 F15改修や管制システム能力向上
2018/8/22 2:00 日本経済新聞 電子版

 防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度
以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、電磁波による攻撃を防いだりする
改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に
関する情報を共有できるように能力を高める。
 防衛省は19年度予算案の概算要求で約5兆3000億円を計上する方針だ。電子戦対応を柱とし…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34400050R20C18A8MM8000/

さ、レーダーをAPG-82にするかAPG-83にするかでだいぶ変わるな
発展性を考えるならAPG-83に多少マッチングテストに金を出してでも変えるべきだと思う。


ちなみにこんな記事があるので理屈上はF-15にもほぼノーリスクで搭載出来る物と思われる。
ノースロップ・グラマン、F/A-18CへのAPG-83レーダー適用実証
http://www.jwing.net/news/4054
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-hE18 [125.192.196.33])垢版2018/08/22(水) 09:49:25.47ID:nDd6N1SO0
>>990
有料記事部分転載

> 航空自衛隊が導入を始めた最新鋭ステルス戦闘機「F35A」は一定の電子戦への対応能力がある。
>だがF15には敵のレーダーに探知されにくいステルス性能はない。このため、相手のレーダーに映りにくくしたり、
>混乱させたりするために、電磁波を発して妨害する能力を高める。

これってジャミングだよね?
グラウラーの機能を、一部F-15Jに持たせるんかね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 1分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況