>509
ですから、ジョミニとフラーは絶対の真理としての原則を想定しています。
つまり>505でいう所の 〔物事の〕本源、素因

それに対し現代各国は原則を 〔行動の〕原則、指針、主義 として採用
最初はジョミニ/フラーから入り、現在に至る経緯は、そのままジョミニとフラーが間違ってたことを開設することになります。

なぜならジョミニ/フラーが〔物事の〕本源、素因 として正しければ、現在各国が別々の原則になることは無い。

特にまだ原則を正式に組み込んでいたFM100-1(91年版)でも
Doctrinal tenets and imperatives are derived by the application of these principles to our era, thus producing a uniquely American way of war.

【uniquely American way】として米軍独自のものとした上で

FM100-5(93年版)などでは
principles of war
the enduring bedrock of Army doctrine that provides general guidance for the conduct of war at the strategic, operational, and tactical levels

【general guidance】という扱いです。
何度も主張してきたように一般的指針、ガイドライン、ガイダンスという位置づけ

(さらに2000年代では地位低下中)