X



日本潜水艦総合スレッド 90番艦 ワッチョイ無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三等兵垢版2018/12/01(土) 20:57:35.77ID:AvroV24s
>>1さんの一物
0004名無し三等兵垢版2018/12/03(月) 02:36:32.64ID:G4f8TeKK
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 810日 6時間 17分 27秒
前スレ

ドイツは水素列車を実用化しているよ
0006名無し三等兵垢版2018/12/19(水) 21:09:22.75ID:0jjYOrNN
>>1
0007名無し三等兵垢版2019/01/03(木) 22:04:23.24ID:dWK0s+ry
( `ハ´)中国の反応ブログ

中国人「日本の潜水艦って中国と比べてどんなもんなの?
0008名無し三等兵垢版2019/01/04(金) 02:47:32.46ID:+Czv4hZt
まあ銅鑼の音wはしないねw
ヂーゼルですけどw
0011名無し三等兵垢版2019/01/20(日) 07:44:12.60ID:kxDGN5/C
フランスみたいな原子力ターボエレクトロリックは必要になるかな?
理由は、戦闘機や艦船で発電能力の重要性が高まっているから
そうりゅう型のスターリング機関部を小型炉に置き換える研究はすべきだと思う
0012名無し三等兵垢版2019/01/26(土) 16:50:29.40ID:fhcGUjwm
騒音源である原子炉を入れて更にうるさい連中を刺激するくらいなら、黙ってバッテリー性能の進化にリソースを割いた方がマシ。

まあ新規の原発が出来たら化石のような連中を晴れて化石として扱えるようになるけど。
0013名無し三等兵垢版2019/01/26(土) 17:50:35.75ID:jpngXEJs
基本的に航空機も艦船も発電能力が重要になって来てるから、潜水艦もソナーのデータなんかもAIで判断するようになったらリチウム電池でも足りないんじゃないかな
原子力AIPは研究しといた方が良い
0014名無し三等兵垢版2019/01/26(土) 17:54:25.29ID:9Vm9L5mb
>>13
むしろ無人機による常時監視があると潜望鏡とかシュノーケル出すのが大変になるんでないかね
水中と水上の通信ができればなあ
せめて船から水中に高速通信ができればいいんだが
0015名無し三等兵垢版2019/01/27(日) 14:50:21.80ID:jbHnlcRa
極超長波通信でも研究汁w>潜水艦と艦船の通信

で、航空機での電力需要は≒電子戦(レーダ含む)なので、割と環境が安定していてCOTSコンピュータが使える潜水艦でそこまで電力に苦しむことは無いと思うが。
調子に乗ってGPUガン積みで排熱が問題になるほどならともかく。
0016名無し三等兵垢版2019/01/27(日) 17:00:53.52ID:q3mLeMOm
なんかソナーデータってAIを活用するか否かで解析結果に物凄く差が出るような気がしてるんだよね
0018名無し三等兵垢版2019/01/28(月) 05:43:03.46ID:I8YqKHhV
標本木による桜の開花日もAIでやるってか、胸熱。
0019名無し三等兵垢版2019/01/28(月) 08:57:28.89ID:HGTXfk1P
まあもう人間のやる仕事じゃない宣言w
0020名無し三等兵垢版2019/02/02(土) 16:31:19.75ID:jrDwnRnh
そもそも開花宣言は気象庁では既に行ってい無い件。
でも今のAI(じゃねーよ、画像の機械学習)なら余裕で開花宣言の判断が可能。
0022名無し三等兵垢版2019/02/02(土) 17:01:57.00ID:lJU+HPOB
>>21
気象庁の公式発表としての開花宣言は無くなったぞ、今はあくまで参考としての話だ
0023名無し三等兵垢版2019/02/02(土) 17:16:44.18ID:Bjv7AFZr
標準木を誰が見てるんだ?
特殊法人の日本気象協会か!?w
0024名無し三等兵垢版2019/02/03(日) 21:04:58.61ID:HXrlqt2P
2/8 BS日テレ 22:00- そうりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w gtythu
0025名無し三等兵垢版2019/02/10(日) 18:59:20.26ID:XfRaFj51
BS日テレ 19:00-20:54
潜水艦 こくりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w gddee
0026名無し三等兵垢版2019/02/27(水) 16:13:06.04ID:pws52d5C
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0027名無し三等兵垢版2019/03/15(金) 19:21:04.47ID:WpOfXJKT
BS日テレで レッド・オクトーバーを追え!
1990年米 字幕が(・∀・)イイコトイッタ!!w gwqafty
0028名無し三等兵垢版2019/03/17(日) 21:39:23.41ID:x67ikID1
ググってもわからなかった情弱でゴメ。
潜水艦のトイレとか、キッチン排水どうなってるのか。
浮上した時に排水、て理解で良いの?
潜航中は排水無理と想像出来るが。
0029名無し三等兵垢版2019/03/17(日) 22:46:21.44ID:HQXry0mt
貯水槽が有りそうだし
閘門でも排出出来そうだが(適当w)

因みに しんかい6500 にお便所は無いw
お〆か我慢だってw
0030名無し三等兵垢版2019/03/18(月) 08:53:23.00ID:BZJj08rV
実態知らないなら無理に答えようとしなくていいのに
0031名無し三等兵垢版2019/03/18(月) 09:43:18.60ID:izEDVSvE
でお前は何も知らない無知だ!w
機密wなので教えない(。+・`ω・´)キリッw
0032名無し三等兵垢版2019/03/18(月) 20:46:01.37ID:kQiUYSNk
まあ好きなように言っててください、民間人さん・・・w
0033名無し三等兵垢版2019/03/18(月) 23:33:04.65ID:1nWCtTTR
馬鹿w民間人が作るのが兵器なんだぞ!w
日本など特にw
0034名無し三等兵垢版2019/03/18(月) 23:50:59.84ID:kQiUYSNk
お答えゴッコする民間人が作るわけはないけどなw
無知のままでいてください、教えてあげませんw
0035名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 01:19:34.05ID:J+1dkElF
そりゃあこんな国のばやいwだろw

中国民間企業の自主開発機「GA20」、初のテスト飛行 B-01AS
3月17日 CNS 中国の民間航空機企業である江西冠一
通用飛机(Guanyi Aviation)はこのほど、同社で知
的財産権を所有する「民間製」の汎用機「GA20」を
浙江省(Zhejiang)横店通用空港で初めて公開し、多
くの観衆が見守る中でテスト飛行を実施した。

 同機は失速や安定性、操縦性テストなど行い、優れ
た性能を披露。約30分の飛行テストののち、安全に滑
走路に着陸した。着陸後の機体の状態も安定してい
た。

 GA20機は、冠一通用飛机が民間企業で初めて知的
財産権を所有した汎用飛行機プロジェクトとして
2015年に始まり、計画、設計、テストから飛行まで3
年以上を費やした。単座4人乗りの固定翼汎用飛行機
はプライベートフライトや観光旅行などさまざまな用
途に対応し、最大飛行距離は1200キロ、飛行速度は
時速265キロ、上昇率は毎秒5メートルに達する。

この事かなあ?? 支那機 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン w ワロタw
0036名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 08:46:20.77ID:MmrsZu1E
潜水艦スレで「シッタカ」を見咎められ、なぜか飛行機の話を始めるオバカさん…w
所詮その程度の奴w
0037名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 09:21:16.49ID:MZ771SHD
>>28
船底に排出口がありますよ トイレ様と雑排水用です
0041名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 11:36:53.05ID:McsJQhPv
2019.3.19 川崎は民間企業wなんだ!!w棒(知ったかw)
川崎重工、潜水艦「しょうりゅう」を防衛省へ引き渡
し。そうりゅう型の10番艦

川崎重工は、3月18日、神戸工場西浜岸壁において、
防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」の引渡式を原田防
衛副大臣、村川海上幕僚長、外園防衛装備庁防衛技監
をはじめとする防衛省関係者ほかの出席のもとに行な
った。

 「しょうりゅう」は、戦後川崎重工が建造した潜水
艦としては28隻目に当たる。「そうりゅう」型潜水艦
の第10番艦 として建造された。「しょうりゅう」
は、物事を高所から判断して素早く動く、という意味
を込めた「翔龍」から名付けられた。機関は、ディー
ゼル・スターリング・エレクトリック方式を採る。
0042名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 17:30:05.01ID:MZ771SHD
UZAI
0043名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 19:13:39.20ID:+Qs1+FLf
>>39
ありがとう。おもしろかったよ。
こういうの、おれみたいな情弱やなはありがたいです。
0044名無し三等兵垢版2019/03/19(火) 21:12:24.06ID:XaetXfbE
>>39
おもしろいね、かなりギリギリのところだけどよく話してくれてるw
0045名無し三等兵垢版2019/03/20(水) 00:24:42.08ID:/+xIWOZD
中国が潜水戦力軽視してるのは有り難いな
数的不利に陥ってる現状まだ対抗出来る手段が残っている
0046名無し三等兵垢版2019/03/20(水) 00:53:19.24ID:2j95Jfw2
難しい潜水艦の開発と生産
日本艦が有れば原潜は無用とも言われる()w
0047名無し三等兵垢版2019/03/20(水) 11:13:39.52ID:HOmx2fn0
◇世界が注目のリチウムイオン搭載 fdwqadrt
 現在、三菱重工業がそうりゅう型の「おうりゅう」
を建造中で昨年10月に神戸造船所(神戸市)で進水。
おうりゅうはAIPを搭載しないが大容量で、効率良く
急速充電もできるリチウムイオン電池を備える。潜水
艦への搭載は世界初の試みで、次世代型の潜水艦とし
て注目されている。

 密閉空間でリチウムイオンを取り扱うだけに、異常
発熱の防止など徹底した安全対策が必要になる。海自
によると、おうりゅうの就役は2020年の予定だ。
(時事通信社編集委員 不動尚史)(・∀・)ニヤニヤ
0048名無し三等兵垢版2019/03/20(水) 14:05:01.67ID:312qZpXO
ウンチは圧搾空気で強制排出するんだが
その空気は使い回すので
匂いが再利用されてしまうのかwww
0049名無し三等兵垢版2019/03/20(水) 14:21:59.33ID:wxgSz5dr
フィルタが有るでしょw
空調無しとかああいう密閉空間じゃあ無理w
そのへんも日本は得意分野なw
0050名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 11:19:46.52ID:Ln3ymoaL
残飯や雑排水もタンクに溜めて船底から吐き出すよ
0051名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 11:58:03.68ID:SLP/tQtz
いったんは常圧のタンクで受けないと、特に液体物はどうしようもないからね
一応高性能な空気清浄機も置いてはいるが、どこまで効いてんのかな
0052名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 12:56:19.32ID:Ln3ymoaL
昔に比べればだいぶ改善してるんでしょうが
0053名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 15:08:59.26ID:a5VbxVtW
凡百素材が最先端の日本だぜw
衣服から素材が違うw
0054名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 15:17:10.55ID:SLP/tQtz
>>52
この辺は原理的にどうしようもないね
大型とは別枠だけど、民生品の一般家電の空気清浄機は置いてる
脱臭効果はそれなりにあると信じたい、潜水艦勤務経験はないから推測だけど
0055名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 15:23:07.05ID:fQoOwuxH
臭い消しのフィルターだと、活性炭の出番だけど、アレかさばるから大した量積めないんだろうなー。で、ディーゼル潜水艦は臭いもんだいが付きまとう、と。
0057名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 15:31:07.00ID:SLP/tQtz
大量の空気を通すなら、脱臭能力はあまり期待できないしね
一般公開や研修で中に入る程度だと、空気を入れ替えてるおかげか臭いはない
備品に染み付くような臭いもなかったので、それなりに改善してはいるんだろう
0059名無し三等兵垢版2019/03/21(木) 19:23:20.30ID:e+4Ke2aZ
>>47
とうとうニッケル水素電池比容量3倍への挑戦やるんか。
0060名無し三等兵垢版2019/04/11(木) 07:46:32.57ID:erqnGnPd
どなどなどーなーどーなー w
0061名無し三等兵垢版2019/04/11(木) 11:29:29.38ID:0US1oRl6
リチウム・イオン電池のエネルギー密度は、ガソリンの50分の1しかない。
水中で小型のガソリンエンジンを動かして充電させるべき。ディーゼルよりは静かなはず。
エンジンは防音壁で囲めばいい。シュノーケルなんて発見されるリスクを高めるだけだろう。
0063名無し三等兵垢版2019/04/12(金) 07:11:08.76ID:otJBMYs6
きっと海水を電気分解して酸素を得るんだよ
電気分解は乗員の気合で何とかする
0064あと30年て所か垢版2019/04/12(金) 22:37:41.83ID:DMFKl6RZ
酸素と可燃物を積んじゃうと、バッテリーに対するアドバンテージはかなり減るもね、1KWh/kgまでバッテリーが進化したらAIPの存在意義がだいたい崩壊するし。
0066名無し三等兵垢版2019/04/13(土) 16:44:09.65ID:oQ/rRywu
今夜の潜水艦
BS日テレ 夜7〜9時
「こくりゅう」
0070名無し三等兵垢版2019/04/14(日) 07:56:10.34ID:HnQtcZcL
クリムゾン・タイドもやってたけど映画の番宣なのかね
0074名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 19:20:46.27ID:sx+Hh5sg
さんきゅ。
0075名無し三等兵垢版2019/05/03(金) 21:39:19.10ID:AS5bQcb4
>>72
> ただし燃焼用酸素ボンベの面積を加えると、、、

潜水中に石油系燃料を燃やして発電するのならば、酸素は液体酸素の形で搭載できないと容積効率の点からダメだろうな
問題は液体酸素なんて危険極まりない物質(液体酸素タンク中に有機物つまりゴミがあれば簡単に爆発的に酸化反応を起こしてしまう)
をどうやったら安全に扱えるかだな

潜水艦が液体酸素タンクを持つならば、その液体酸素タンクに決してゴミが入らないようにせねばならない

液体酸素は液体ロケットで酸化剤として普通に使われているが、ロケットは基本的に使い捨てだからなあ
(但し、現在ではファルコンXなどで再利用への開発努力が積み重ねられて再利用ロケットが実用化しつつあるが)
0076名無し三等兵垢版2019/05/04(土) 05:36:52.40ID:GZ5SlYxN
「酸素ボンベの面積」に突っ込みを入れないとな。
0077元陸上自衛隊員前花清84歳垢版2019/05/05(日) 02:23:02.71ID:/Fc41ZRs
怪人ナメクジンダ
0078名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 16:09:17.52ID:qVGQVa7q
リチウム・イオン電池に替えたせいで瞬発力が下がり水中最大速力が下がってしまった件は戦術的にどれだけ不利になるんだろうか?
哨戒中の巡航時はいいけど戦闘行動への影響はどうなんだろう?
0079名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 19:22:11.60ID:kcM/Iz13
例えば最大速力が30Ktが20ktに下がったとしよう。時速にすると18qの差だ
バッテリー駆動でどれだけの間最大出力で航行できるか正確には分からないが、せいぜい2,3時間が良いところ、
3,40q程度の行動半径の違いしか無い。しかも盛大に水中騒音をまき散らしながらだ。

最大速力が30ktが20ktになったから沈められた、なんていう状況は現実的に考えられないだろうね
0080名無し三等兵垢版2019/05/10(金) 19:42:54.30ID:6A1cKwCp
LiB電池を搭載するのは良いと思うんだが、だいたい20年は運用するわけだから、
当然、バッテリーセルは交換可能になってるんだろうな。

できればその間に全個体電池などが使えるようになってきたら、LiBから交換できるようになっていると
なお良い。
0081名無し三等兵垢版2019/05/11(土) 01:58:34.01ID:hDo4sVf3
緊急出力なんて使うの魚雷回避くらいだろう
0082名無し三等兵垢版2019/05/13(月) 16:37:05.12ID:tKTqqJ6Z
だから、そこがどうなの?って話ではないかな
0083名無し三等兵垢版2019/05/13(月) 21:48:09.47ID:nz2W7SxM
詳細な運用に踏み込んだ部分は防秘じゃないの?
外野からは公開情報から推測するまで
まあそういったのは諜報の基本ですがね
0084名無し三等兵垢版2019/05/14(火) 08:54:06.54ID:gjoZJseK
自衛隊は実戦なんて想定してないから、戦闘時速力なんて無視していいと思うの(割りとマジ
0085名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 00:04:25.58ID:KUJbRVVl
遅レスだけど、

自分の叔父も夜戦で乗ってた駆逐艦ヤられたわ
クラ湾だから時期は違いそうだけど
0086名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 11:18:19.64ID:HajW/6uR
「闇夜に提灯だ!」ってレーダー嫌っておいて、まじもんで闇夜に提灯な探照灯射撃を好んだのは理解出来ない
0087名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 15:42:02.54ID:HwzfUK0G
>>80
電池交換はできないようなアホな設計になってるとは思えんけど。
電池は設計変われば作動電圧とかも変わってしまう。
リチウム液体から全固体は変化が少ない方だけどそのへんの最適化が変われば要改修工事じゃないか。
0088名無し三等兵垢版2019/05/17(金) 22:01:50.13ID:YAps5dE+
確か蓄電池スタックは交換できる大きさで作っていた筈だけど(でないと、寿命5年がせいぜいの鉛蓄電池潜が詰む)、
電力制御システムまで交換できるように作っているかはどうなんだろ?>全固体蓄電池が実用レベルに到達したとして。

全固体電池は出力も結構出せるのが売りだから、交換できるとダッシュをかける場面で有利なんだけど、そこまで行くと新しい形式が与えられる気がする。
0089名無し三等兵垢版2019/05/24(金) 17:26:03.95ID:TQSAydwq
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1186384.html
20分でフル充電できるカーボンバッテリー搭載の電動アシスト自転車「Laboratory6」

容量がわからんがこの電池は潜水艦に応用できるのかな?
0091名無し三等兵垢版2019/05/25(土) 22:56:42.20ID:He7yKGAt
単純計算だと1KWh/kgくらい行けそうだから、今の4倍くらいの性能が見込めるかな>カーボンバッテリー
全固体バッテリーが800wh/kg位まで行けると、自動車用として世界規模での量産が始まるだろうから、果てさて。
0092名無し三等兵垢版2019/05/30(木) 03:32:19.72ID:msWkbKQC
リチウムイオン電池搭載潜水艦の建造に踏み切るのが遅すぎた。
多少建造費が高くてももっと早く建造するべきだった。
AIP+鉛蓄電池の旧式潜水艦をたくさん配備しても意味が無い。
0093名無し三等兵垢版2019/05/30(木) 04:16:07.53ID:QvfgF5v+
日本人はそういうのスキだから
とことん、優位点を減らし遅く遅く・・・相手とギリギリになるのを好む
優位なんて大きめに保たない、あきらめとけ
0094名無し三等兵垢版2019/05/30(木) 10:18:44.48ID:2/UEyeIt
日本は貧乏国なのでそうそう予算は増やせないのですね
年度予算の内、税収は60%程度で残りは借金で賄っています
先進国の中でこんな国は日本だけです
バブル崩壊後の30年間で借金溜って1000兆円超です
とんでもない借金国なのを知ってください
0096名無し三等兵垢版2019/06/02(日) 23:58:18.45ID:O785oSpt
リチウムイオン電池搭載潜水艦が22隻揃えば、原子力潜水艦を大量に保有する大海軍国と対峙しても引けを取らなくなるね
0098名無し三等兵垢版2019/06/03(月) 22:57:30.37ID:d7ttHbXq
日本は潜水艦の建造ラインの問題で、定数は22隻までしか増やせないんだよね。
これ以上増やそうとしたら、潜水艦の建造設備をもう一個増やす必要が出て来る。
0099名無し三等兵垢版2019/06/04(火) 02:49:57.43ID:hsUOvPDh
艦の運用年数を20年から30年に上げるだけ
0100名無し三等兵垢版2019/06/04(火) 17:41:56.17ID:4a+7YQni
今、24年を30年にするだけなんだが人手不足でとっても無理 海自内でも人気ないしね
でもお金貯めるなら潜水艦乗りが一番だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況