X



F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 4fb3-AOyY)
垢版 |
2018/12/19(水) 06:20:24.74ID:jZeRcaA90
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 106機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543938228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-m6UX)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:23.22ID:xGpQ6KHhd
導入されることよりも空自が運用して海自いずもで合理的に運用できるのかって点と(大戦時のイギリス空母状態)
ほぼ海自に出向状態のような運用になったら空自側からすれば導入維持コストも海自が負担しろって話になるだろうし
逆にほぼF-35Aと同じように陸上運用で年に1度の訓練で空母に着陸します的な運用になった場合に練度は大丈夫なのか とか

気になる点は山積みなんですがね
0004名無し三等兵 (ワッチョイ c632-bKws)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:10:09.60ID:RZ1OBtOl0
>導入されることよりも空自が運用して海自いずもで合理的に運用できるのかって点と(大戦時のイギリス空母状態)

そこはもうちょっと最近のフォークランド紛争で
0006名無し三等兵 (ワッチョイ f3eb-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:04.22ID:Q588i8W80
当初は空自と協力が必須だろうが最終的には海自がパイロット育成も部隊運営もやるだろう
海自はすでにパイロット育成して陸上基地で固定翼機の運用してるから時間かければできる
将来的な正規空母運用ノウハウ取得が目的なんだろうし
0007名無し三等兵 (オッペケ Sra3-IbaJ)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:31:20.83ID:FrXOmxKMr
いらんいらん
航空機の運用支援なんて海自の任務のほんの一部にすぎん
そんな事のために自前のパイロットとか不要
0010名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:13:09.87ID:/uTjsNxY0
大量にF-35を導入するけど、アラート任務にも使うのかなあ。
ステルスだしあんまり使ってほしくないなあ。
F-15preを使い倒してF-35と入れ換えたあとは、F-2を使いたおすのかな。
それならアラート用に非ステルスで運用コストの低い機体があった方が良くないですかね。
0011名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:19:06.89ID:/uTjsNxY0
https://lite.blogos.com/article/339195/
F-35と低価格機種のハイローミックスを提案してるけど、中国機を買うならロシア機の方がいいな。
0012名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa3-2k0W)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:38.20ID:1CflddR8p
>>10
文谷が言ってたようなこと?
日本は防空識別圏が広いし、基地が少ないんで、アラートやれるような機体は結局高くなるんじゃない?
高い金出してアラート専用機買って戦闘機枠潰すのもどうかな〜
0015名無し三等兵 (ワッチョイ f340-/6fN)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:27:08.99ID:n4XpLjxO0
>>10
スクランブルの目的は相手のレーダーにスクランブルしたよと
知らしめるのが目的であって、レーダーに映らないステルス機では
意味が無いw
0016名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:31:33.44ID:/uTjsNxY0
>>12
言い分としてはF-35に雑用を減らせる。
まあなるほどと思うけど。
航続距離が長くて運用コストの低い機体って何か無いかな〜って思ったら、ロシア機とか、グリペンとかかな。
F-16の方がいいかな。
0017名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:32:25.28ID:/uTjsNxY0
>>15
その通り。
だからF-35はアラートには使わない方がいいよね。
0018名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:33:02.40ID:/uTjsNxY0
>>12
戦闘機枠以外に国境警備枠を作ればいい。
0019名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:34:11.32ID:/uTjsNxY0
>>14
高級なF-35に雑用させるのもね。
フェラーリでコンビニに買い物に行くようなもんだ。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:36:34.76ID:/uTjsNxY0
>>13
中国機はねえ〜
ひょっとして?だけどロシアと平和条約を結べたらスホイとか導入できたりして。
北海道や首都防衛は安いスホイにして、対中国にF-35を全力投球できるじゃん。
0021名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-xJdz)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:30.82ID:bQ4tSJira
>>14
その通り
開戦したらただの餌食だよな
0022名無し三等兵 (ワッチョイ afdf-o9sN)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:43:01.51ID:7UYcUUnM0
アラートは運用試験がてらリフレクター付けて少し使うんじゃね
空母は要らんが米軍依存すぎるのもアレだし、攻撃的装備云々と弾劾されん程度にジワジワ運用実績積むのは無難か
やり過ぎてアジアの和平を日本に担わされても困るし
0023名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa3-2k0W)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:42.63ID:1CflddR8p
>>16
まあ、文谷の言うような中国機は流石に無いですよねw
機体に積む装備、データリンク、教育、メンテナンスはどうするのって言いたくなる。
少なくとも米か欧の機体で航続距離が長くて安価っていうと…何?

まあ、F-15pre機を使い倒すのが合理的だと思うけどね。
0025名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-T5gL)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:08:07.19ID:/uTjsNxY0
>>24
中国はあかんわー
0027名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-tjgq)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:48:03.19ID:nXdDTa9LM
???
ロスケや支那(共産党)との友好条約なんぞ信じるだけ無駄だと、20のスホーイ買うという話に返しただけだが。無論支那機もない
ニホンゴムズカシイ
0028名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbd-TixW)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:05:58.70ID:ZjQSmUVV0
>>9
> 海自が昔からどれだけの規模で航空団抱えてると思ってるだよ

対潜哨戒機などのパイロット育成とF-35Bのパイロット育成とは全然技術レベルも必要な施設(シミュレータ等)も違うって理解できない?
0029名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-m6UX)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:50:31.69ID:UxK9VMztd
アラートは当面 F-15とF-2にお任せでしょ
そもそも一番の問題は定数よ 500機は無理でも400機くらいまで増やさないと
400機OKならアラート向けに廉価機導入でも退役引き伸ばしてF-15Pre-MSIPをアラート専用で当面運用させることもできるし
0030名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-m6UX)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:56:46.66ID:UxK9VMztd
スマートフォンやデジタル回線施設の部品にすら平気でスパイチップやバックドアを仕込んで流通させる国の戦闘機
自衛隊が購入するなんてありえない話だよね いくら安くてもバックドアの有無の調査だけでも無駄に金がかかる
F-35と別に廉価機導入自体はおれも賛成するがそれは信頼できる国の製品であることは大前提でJF-17は最悪の選択でしょうね
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 6de5-8qi7)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:34:54.96ID:FsxHIdYg0
「日本は必要以上のF35を購入」と中国メディア、大型空母建造を警戒

2018年12月18日、環球網は、日本が米国からF35戦闘機を購入することを念頭に、「より大きな空母建造を計画している」とする専門家の見方を紹介した。

記事は、18日に日本政府が閣議決定した防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画の中で、この先5年間の防衛費が27兆円を超えることや、最新型戦闘機を購入し「いずも」型護衛艦を事実上の航空母艦として運用することが明記されたと紹介。
「日本は、『いずも』は憲法が禁止する攻撃型空母ではないと主張している」と伝えた。

その上で、「いずも」に乗船して見学したことのある「艦載武器」雑誌の編集長である石宏(シー・ホン)氏の解説を紹介。
「いずも」は収容空間が限られており、改造しても最大10機のF35Bしか搭載できず、しかも10機搭載にするとヘリコプターを搭載できなくなるため、対潜水艦能力が大幅に低下するとした。

また、中国の空母専門家である李傑(リー・ジエ)氏は、「いずも」が搭載できるF35Bの数は多くないものの、第5世代ステルス戦闘機であり、他国の空母搭載機と比べて優位性があると分析。
日本の艦艇の攻防範囲が数百キロ先まで拡大できるため、「質的向上」になるとしている。

しかし、2隻の「いずも」型に搭載できるF35Bは合わせて20機である一方、今回購入予定の42機は「明らかに需要の範囲を超えている」と指摘。
日本には他にも「ひゅうが」型があるが、李氏は「『ひゅうが』型のトン数と飛行甲板は小さく、改造してもその潜在力は小さい。したがって、必要以上にF35Bを購入するのは、日本がこの先、さらに大きなトン数の空母を所有するための準備の可能性がある」と指摘した。

また、「いずも」はスキージャンプ型の甲板ではなくフラットであることについて石氏は、「日本は外部の反応を少しずつ試している」と分析。
「当面は『いずも』を中国海軍がよく出現する南西方向に配置し、沖縄付近に飛行場が少ない問題を解決するのが先だが、周辺国が慣れてきたころに、甲板をスキージャンプ型に変え、F35Bの作戦半径をさらに広げる計画なのだろう」と予測した。(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/b672591-s0-c10.html
0034名無し三等兵 (ワッチョイ 05b3-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:37:50.63ID:G/0rz5sy0
アラートは翼にミサイルぶら下げてヤルぞヤルぞと威嚇するのが重要だからウェポンが全部内臓のステルス機は向かないんだって
0037名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-4vZU)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:17:15.38ID:/eN1N/IPa
ステルスでスクランブルして目視で見えてるのにレーダーに映ってないとかだったら相手からしたら恐怖だと思うぞ
0038名無し三等兵 (ワッチョイ 23fb-JMgL)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:28:57.15ID:9rVXPPYz0
>>37
あちらの電子戦機が同行してデータ取得あざーすになるよ
リフレクターは必須かな?付いててもなんかデータ献上しそう

20年ぐらい経つと普通の技術になってどうでもよくなるのかな?>ステルス
0039名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-HtPb)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:19:53.56ID:HVLXAXBfM
どうでも良くはないけど、いつまでも使える必殺技と言うわけでもないので致し方ない
リフレクターなどの反射能力を変えて韜晦する程度の付け焼き刃的な対策はあるが、どんな物でもいずれは手の内がバラされるのは仕方ない
0040名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:07:46.67ID:aUPNIwE2d
>>32
レーダーリフレクターの問題じゃなくて自衛隊でアラート任務につけるようになるまでは
タイムラグがあるんだよ F-2が部隊配備されたのは2000年 アラートにつけるようになったのは2004年
F-35も正式にアラート任務に就けるようになるまである程度時間がかかる そのこといってんだぞ
0041名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:29:15.44ID:aUPNIwE2d
そもそもF-35のアラートで問題になるのはステルス性じゃないと思う
レーダーリフレクターでも外部装備でもステルス性殺すのは簡単だから
問題は地上レーダーサイトとのデータリンク 
既存のF-15J(Pre-MSIPでさえも)やF-2には日本独自規格のJ/ASW-20やJ/ASW-10でレーダーサイトとつながってる
JADGEシステムはほかにもリンク16にも対応してるからF-15J近代化改修機とはそれでつなげられる
F-35の場合 MADLとリンク16でのデータリンクが可能だがMADLはオプション扱いで日本のF-35に載ってるのかわからない
あとはリンク16での接続になるんだけどリンク16は自機の位置を暴露する可能性があるからステルス機のよさをスポイルする可能性がある

F-35にオプションのMADLつけてるならJADGEシステムに対応させないといけない いずれにしても日本はデータリンクの規格が増えすぎてる
F-2向け(一部F-15Jにも)の独自データリンクJDCS(F)もあるし
0042名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:40:50.45ID:aUPNIwE2d
それとJADGEシステムにMADLを対応 ってさらっと書いたけど
米国がMADL規格の送受信機を海外に売ってくれるのか問題があるんだよね
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 3580-yIz5)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:22.47ID:6RPOhqK00
ステルス機がスクランブルに出て問題になるのがレーダーに相手が映らないから警告に
ならないニダとか頓珍漢な説が出てて笑ったw

てかね、今でもそうだけどスクランブル機は相手機が視認←(ココ重要)できる距離まで
近寄って相手機に見えるように並飛行しながら無線で警告するんやで?

可視光ステルスとかいうのであればともかく、まだステルス機はそんなオーパーツ的な
能力なんて持ってない支那

相手機が近距離に近づいた時レーダーを照射してきて反射特性を取られるのが嫌ニダ、というならまだ判る、が既出なようにリフレクタで対処すればよい

後な地上レーダーサイトのデータリンクとかいろいろ逝ってるけどな、GCIはベトナム戦争の頃から行われて来たわけでな
現行の無線誘導で相手機まで地上のバッチシステム担当官が我が方のFを誘導してるのをそのまま
踏襲すれば良いだけの事 F35のディスプレイにそりゃ最初からデータリンクしてアンノウン
情報とか映るに越したことはないが、所詮その程度だがな

後レーダー照射ガーという話してるけどさ、向こうがAWACSだして来てるならともかく
電子偵察機とかふつーは受信機つけててもレーダーは機首についたヤツ程度だぞ?
ようやくスマートスキンという考え方が戦闘機とかにも取り入れられるようになったけどな

戦闘機や普通の航空機には基本機首(場合によっては尾部に小さいの)しかレーダー積んでないし探知もその象限に限られる だから全周監視出来て探知距離も長いAWACSが重宝される訳だからな
0045名無し三等兵 (オッペケ Sr61-EtaM)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:59:07.75ID:k+lEYhrJr
数年しても何事もなくF-4 が使われ続けてたりして
0054名無し三等兵 (スプッッ Sd93-z87g)
垢版 |
2018/12/21(金) 04:40:07.93ID:Uj5Utictd
>>44
40と41 読んでいたただければわかると思うけどF-35が「数年したらアラートしてる」ことはまったく否定してませんよ
ただ問題視してるのはデータリンクの構築方法 リンク16で組むのかMADLで組むのか
リンク16でなら話は簡単 現在のJADGEシステムやE-767などとそのまま構築できる だが電波ステルス性は弱含みとなる
米軍のF-35は当然MADLでデータリンクを構築してくるから劣化版となってしまう 
米軍並みを目指すならMADL送受信機をJADGEシステムやE-767等にも装備させなければならない
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 1be7-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 05:08:33.63ID:zoSD4JD10
MADLは今のところF-35しか装備していない
事実上F-35専用編隊内データリンクという位置付け
CECの試験でイージスシステムにMADLを取り付けてテストした事例はあるが
米軍でもF-35とF-35以外のノードとのデータリンクはLink16だよ
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:25:21.28ID:zQyc9sG50
https://twitter.com/wingnews/status/879561071123611648
航空新聞社WING@wingnews2017年6月27日
防衛装備庁は先頃、JADGE等(F-35A連接機能等)1式について、日本電気と14億1588万円で契約した。自動警戒管制装置JADGEは航空自衛隊独自のシステムであり、これと米国から導入するF-35A戦闘機を連接するためのソフトウエア等の開発・製造契約となる。

すべては日本電気にかかっている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:09:22.01ID:1Us2tBoD0
発着艦に絡む構造問題とか、前脚部に問題が発生したとかそんなことは出てた
ABとは違って実質新規機体作ってるのと同じ状態になってるらしいから
0072名無し三等兵 (ワッチョイ d540-CgH7)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:14:30.72ID:ryMaKG6e0
F35戦闘機の保有数、日本は世界2位に―中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/rcdc/12181-672941/

西洋の一部専門家からは、日本のF35追加調達は決して良策ではないとの指摘が出ていると
紹介。「航空自衛隊は緊急発進任務を担っており、戦時には空中での優位性を獲得する任務
を担うことになる。F35Aは両方の任務に使えるが、どちらの任務のエキスパートでもない。普
段緊急発進に用いているF35は時間当たりの飛行コストが高く、自衛隊はその起用を慎重に
検討しなければならない。また、F35を頻繁に緊急発進に用いることで、その信号の特性が
中国やロシアに見破られることへの懸念も航空自衛隊の中から出ている」とした。

また「制空権を奪う任務においてもF22戦闘機の10倍という大型エンジンを搭載する代償とし
て空対空ミサイル搭載数が不足し、中国やロシアの戦闘機に比べて空対空の戦闘能力が
劣ることになる」とも伝えている。
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 23d5-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:28:26.44ID:186hucs40
ロッキード・マーティン、2018年のF-35納入目標91機を達成
https://flyteam.jp/news/article/104154

ロッキード・マーティンは2018年12月20日(木)、2018年の目標である91機目のF-35を納入したと公表しました。
これはF-35の製造機数が製造能力の最大となるフルレート生産体制に達していることを示すものです。
ロッキード・マーティンは2019年はF-35の納機数は130機超としており、2019年から40%増を計画しています。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 35bf-gu8L)
垢版 |
2018/12/22(土) 04:14:21.27ID:6X8iL97m0
>>58
アレスターフックの設計変更とか、C特有の不具合があったのは確かだけど、米海軍は
機体寿命が厳しい機体をスパホで更新済なので焦っていない。だから米3軍で唯一、
ブロック3Fが実装されてからCの初期作戦能力を取得し、以後に本格導入する方針を変えなかった。

Bは米海兵隊はハリアーの寿命が待ったなしだったし、英海軍は新型空母は就役するのに
艦載機部隊がいないという状況だったから、完成度が低い状態(ブロック2B)でもいいから
就役させて、パイロットの機種転換をしながら機体改修するという手段をとった。

こんな風に機体側の問題だけじゃなく、受け入れ側の事情の違いもある。
0079名無し三等兵 (オッペケ Sr61-nDkW)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:17:49.31ID:SHGJ+3cvr
> Bは米海兵隊はハリアーの寿命が待ったなしだったし
海兵隊は当初の予定よりハリアーの退役を5年ほど早めましたが
寿命が待ったなしではなかったのでしょうか?
0082名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-4vZU)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:20:06.85ID:z3iceszUa
ハリアーは戦闘力は見劣りするし寿命だけの問題でもないんじゃね
総合的な判断でb型早められたんだろ運用習熟も時間かかりそうだし
0083名無し三等兵 (オッペケ Sr61-aPLz)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:27:02.08ID:ChWoR4A/r
てか危ないじゃん
王立空軍も早期に退役させたしパーツ売ったし
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 35ea-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:46:35.07ID:SfKIwOye0
従来のハリヤーと新型のF-35Bを比較してどちらが使えるか、と考えたら後者の方が圧倒的に安全性も高く使える訳で。
仮にB型がA,C型と比較して能力的に見劣りするとしても、運用側からみれば積極的に更新を進めるメリットは十分にある、
というだけの話だろう。

ましてや既存機が老朽化して運用や維持管理に支障が生じているのなら尚更な訳で、普通に考えれば当たり前の話でしかない。
0085名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-0y8e)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:06:00.69ID:QzkRrqc8a
F-35を見に行きたいな〜
0086名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-Egf2)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:13:15.44ID:PEr8ZLNia
>>78
海軍が一番焦ってないのはF-35で更新しない機体を調達中だからってのもある。
遅くなればライノの追加すれば良い。
空軍は調達終了した機体を再度発注しなきゃならないし、海兵隊に至っては運用している機体の新造は不可能だ。
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 35bf-gu8L)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:49:05.49ID:6X8iL97m0
>>79
そりゃ最終運用機の退役予定を5年縮めて2025年までにしたってだけだろう。
最新版のAV-8B+でも初期機体は運用開始から25年を経過してるし、
無印8Bからの+改修機体はもっと古い。そこらへんの機体は普通に更新時期。
0089名無し三等兵 (スプッッ Sd93-z87g)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:23:24.69ID:pOmnqYajd
>>68
やっと「常識的な値段で」F-35 買えるようになるね
単価150億円オーバーはいくらなんでも高かった でも単価110億円で導入できるなら200機買ってしまえと思うわ
0091名無し三等兵 (ワッチョイ 35bf-gu8L)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:25.26ID:6X8iL97m0
>>88
F/A-18A++だと運用は2020年までだっけ?
退役したF/A-18Cを近代化改修した上で再就役させて補うらしいな。
代替手段がないハリアーと違ってF/A-18のほうはどうとでもなるからね。
0092名無し三等兵 (オッペケ Sr61-aPLz)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:19:38.11ID:ChWoR4A/r
よしFA-18Eで代替しようか??<ボ&USN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況