X



初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0071名無し三等兵 (ワッチョイ eaad-zH+R)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:56:35.16ID:9NuIH4Fm0
>>67 Wikipedia(英文)によると、ミッチェル本人は実弾で雷撃試験やりたかったが海軍が拒否って模擬弾でやって、それでは好成績が出たとある。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ cbf7-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:14.25ID:dkkrqZni0
戦闘機(日本でよく見るF-4やF-15等)のアフターバーナーについて教えて下さい。

いろんな基地祭に行くのですが、目に見えて明らかに炎が出ている=アフターバーナーを使用している状態での
離陸や展示非行でも、場合によっては耳を聾する程の大音響、ド迫力のバリバリ音な時もあれば、
相応にデカイ音は出てるものの、そこまででもないか・・って時もあります。

アフターバーナーでも、アフターバーナー(弱)アフターバーナー(中)(強)とかそういうスイッチかレバーの押し込み具合?とかあるんでしょうか?
旅客機ではスラストレバーで0%から100%まで、その奥にゴーアラウンドや緊急時用のTO/GAで限界出力となりますが
戦闘機のコクピット、特にスラストレバーとアフターバーナーの相互関係が知りたいです。
0073名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-lLny)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:45:18.19ID:SgA+kcXHM
大阪界隈に中野ユーロサープラスと類似した品揃えの軍装用品店はありますか。
20年位まえ〜現代のヨーロッパ系軍・警察の新品または中古の服を
割合安価で売ってるようなところはありませんか。
0074名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:57:57.99ID:+0QwWZSa0
大阪には生まれてこの方行ったことないんだが、ユーロサープラスが開業する遥か以前から、
MASH (Googlemapによると稲荷一丁目11-7)がその手の品揃えで有名だった気がする。
安価かどうかは判断できかねるけど… http://www.mash-japan.co.jp/
0075名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-lLny)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:44:35.71ID:SgA+kcXHM
マッシュは米軍メインの先入観がああったけど、
ホームページ見たらなるほど各国軍装を扱ってるですね。
でもソールドアウトばっかしだけど。
0076名無し三等兵 (ワッチョイ b702-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:01:07.88ID:j181fW9+0
今大流行している新型コロナウィルス肺炎について、「中国の開発している生物兵器が流出した」という説がよく語られています。

5ちゃんのニュース系の板やスレッドだとその度に「そうに決まってる」「そんなわけがない」という人同士がレスバトルを始めますが、軍事板的に
*流出した生物兵器である
*そんな訳はない
双方の説について「こう考えればそのとおりである」という理由が思いつくのであれば教えて下さい。
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-uvZY)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:16:33.35ID:qZWVbqr40
「流出説」の根拠は、海鮮市場から約30キロ離れた武漢市内の研究施設。

この施設は、国際基準で危険度が最も高い病原体を扱える「バイオセーフティーレベル(BSL)4」に位置付けられるが、英科学誌ネイチャーが2017年2月に「病原体が流出する恐れ」を警告していた。

 米紙ワシントン・タイムズ(電子版)は今年1月26日、この施設は中国の生物兵器計画に関係し「新型コロナウイルスが流出した可能性がある」というイスラエル軍元関係者の分析を伝えた。(jiji.comより)
0078名無し三等兵 (ワッチョイ b702-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:09:08.31ID:j181fW9+0
>>77
レスありがとうございます。

ですが、質問したいのは「この話のソースはどこなのか」ということではありません。

「これは***という理由で生物兵器と考えられる」
「それは@@@という理由で否定できる」
あるいは
「###という理由で生物兵器とは考えられない」
「いや$$$という理由でそれには反証できる」
というような、「軍事的視点から生物兵器と主張できる/否定できる理由」というものはどういうものがありますか、ということについてお聞きしたく思います。
0079名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-4dPi)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:21:24.75ID:r5eJCF6VM
>>78
そういう視点では答えなどない。
何を論じたところで現時点では「憶測で物を語るのみで真実は当事者以外知らない」という以外の回答に行き着けないから。
別に軍事的視点に立ったところで、余計に「機密の多い軍事技術ならなおさら憶測だらけになるでしょ」にしかならない。

「○○にある○○という研究所で新型肺炎のウイルスを生物兵器として開発中です」と公表されてたなら話は別だが、そんな話はどこにもない。
じゃあそんな話がないからありえないかといえば、そうでもない。

別に軍事的視点に限った話じゃないが、「全てに正解や真実があると思うな」としか言いようが無い。
0080名無し三等兵 (アメ MM5b-iJOa)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:18.85ID:Ax/zqSNKM
>>79
お前が知らないだけの可能性もあるぞ
0081名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-sS8b)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:21.87ID:0kxKTs5+0
憶測で語る陰謀論以上の物にはならんわな
創作としては「復活の日」みたいに軍で研究されていた物が流出、関係者が隠蔽しようとしたり暴露しようとしたり、というのがテンプレ
0082名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-4dPi)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:05.11ID:vR3E17OGM
>>80
その可能性ももちろんある。

ただし、本当に軍事的観点から有無を論じるなら、仮に何かが公表されてたとしても以下の条件が必要になると思う。

「過去の戦場などで中国軍が使用した生物兵器による被害が確認され、ウイルスも特定されている。」
 ↓
「今回のような感染拡大発生」
 ↓
「過去に特定されたウイルスと、今回感染拡大したウイルスが一致。」→「一致しないので、少なくとも過去に確認された生物兵器と異なると発表」
 ↓
「政治的配慮その他もろもろをクリアして、生物兵器であると発表」

これくらいでないと、「軍事的視点から生物兵器である/ないという主張」は無理。
で、前提条件となる被害がそもそも発生してないので、現実的じゃないね。
0083名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-d6xu)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:28.54ID:GgPEWiS80
あれが兵器かといえばあまりに威力がなさすぎるんだが、
「開発中の途中経過が漏れましたー」ならあり得ない話じゃないからなー
一方、「単に自然に変異しただけ」「混合感染を繰り返して勝手に組み変わっちゃった」
などの結果とも区別がつかない

はっきりわかるとしたら「この研究所でまるきり同じ株を培養してました」と証拠を持ち出す場合くらいだろうよ
0084名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-f35f)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:34.06ID:r6WJVG480
質問します、軍事学の素人ですが、戦術規模ではなく、より大きな戦略から兵站(これらもだいぶ規模が違いますが)で
お勧めの入門書は無いですか?
クレフェルトの「補給戦」は読みました、クラウゼヴィッツの「戦争論」はやや翻訳が固く
一般人には読みずらいと聞きました。
次は防衛大学校防衛学研究会の「軍事学入門」あたりを読もうと思いますが、他にも
ありましたら教えてください。
0085牟田口廉也 (ワッチョイ ff01-Ej1M)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:56:46.44ID:JVEIlKf30
>>84
ワシの行ったことがそのまま生きた教科書となる。
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 06df-X91k)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:46:25.43ID:ngOxkXf60
T-34やM4などの車体前面が傾斜一枚板になっている世代より前の
チハ・M3軽戦車・V号W号戦車のような戦車の車体前面は、横から見ると大抵画像のポンチ絵のような面構成になっていて
上部の面Aは敵に対して垂直orほぼ垂直な装甲になっていますが、下部の面B・Cはきっちり角度が付いているケースが多いです
この面B・C部分に角度が付けられているのは避弾経始を目的とした設計なんでしょうか?
そうだとしたら何故車体下部だけ避弾経始を付けられて上部は頑なに垂直装甲でなければならなかったんでしょうか?
また、面Aと面Bの二面を一枚板にできれば立派な傾斜装甲になりますが当時はそのような工作が難しかったんでしょうか?
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-A2+k)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:55:28.59ID:6fc3MrD/0
単に「車体先端にギアボックスを入れる」「後ろに操縦席を作って人が座れる高さにする」
「目の高さに覘視孔、および前方機銃をつける」を素直に、自動車的に設計して行ったらそうなっただけだろう
0089名無し三等兵 (ワッチョイ b301-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:31:04.41ID:gzV6OApy0
前方にギアボックスがある戦車でAとBをつなげると、点検や交換のためのハッチを設けにくくなる
M24や61式みたいに前面装甲にボルト留めの開口部を設ける(防御力低下)か
パンターやティーガーIIのように、操縦手ハッチ周りを大きく外せるようにして、そこから交換することになる
0091名無し三等兵 (ワッチョイ 4b89-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:35:26.04ID:JB5qTgSs0
質問です。
第二次世界大戦の時に
枢軸国がジブラルタル海峡と
スエズ運河を占拠したら
どうなることが予想できますか?
当方軍事初心者なので
わかりやすく教えていただければ
嬉しいです。
0092名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-MUns)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:53:40.08ID:1SXysE7Ca
>>91
連合軍に取り返される
0093名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:56:32.59ID:4HqPOQf10
陸路から英領ジブラルタルを占領(フェリックス作戦)するために必要な、スペインの枢軸側への参加があったということになる
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 4b89-GHdY)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:01:34.94ID:JB5qTgSs0
ありがとうございます。
0096名無し三等兵 (ワッチョイ 0189-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 02:21:21.92ID:oRi4ZYMC0
質問です
6.5mm口径の弾を初速約445m/sで発射する
重機関銃があります。その重機関銃に於いて
有効射程2000m最大射程4000mのスペック
を達成でき得る物を1920年代の技術で
開発出来ますか?
0097名無し三等兵 (ワッチョイ eeb5-9blg)
垢版 |
2020/03/14(土) 06:37:02.34ID:BS7h8PDt0
そのスペックは概ね三八式機関銃のものですね
後継の三年式重機関銃(大正3年/1914年制式)が口径6.5mm、銃口初速740m/s、有効射程1700m・照準器最大目盛2200mですが

というか同じ弾薬の筈なのに何で三八式の初速は三年式の6割しかないんだとか
それでいて何で有効射程は逆に長いんだ(開発時期で有効射程の概念が異なっているのか?)とか別の疑問が出てくるんですけど
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 023c-G4Wb)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:09:30.07ID:JiW+z9wP0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-HGxn)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:03.81ID:XSHUuO+Ca
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E6%B4%8B
アルカイダの駆逐艦コール襲撃の時のアイデアてこの震洋からヒントを得たものですかね?
0102名無し三等兵 (ワッチョイ b901-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:31.37ID:po4v7bkh0
モーターボート特攻なら、震洋以前にイタリアもバルキーノ突撃ボートでやってるんだが
テロリストの場合、どちらかというと自爆自動車から発展したアイディアだろう
0104名無し三等兵 (ワッチョイ eea1-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:41:38.69ID:/SvlClLW0
おっと下げたままだった
0106名無し三等兵 (ワッチョイ f101-AV50)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:29:17.45ID:ynhqb6ve0
民間向け拳銃弾や猟銃弾ならまだしも、軍用弾で鉛がむき出しの弾頭は無い(条約で禁止されている)
そもそもマンストッピングパワーなど考える必要のない大口径の機銃・機関砲にホローポイント弾とかダムダム弾とか要らないし
ところで何故、そのアニメのメカの銃の弾頭がホローポイント弾だと思ったのか?
0107名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-e8K2)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:28:50.08ID:fUMZw/wOM
以前ペンタゴンがテロ攻撃されて、建物が大破するほどの被害が出てしまいましたが、ペンタゴン自体は特に何も守られてはいないのですか?

飛行機がハイジャックされてペンタゴンに向かってテロ攻撃する最中に、スクランブル発進をかけて戦闘機によって打ち落とす事もできませんか?
0108名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-eNqy)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:09:00.71ID:O0yei9uQM
>>107
可能だが、そのためには「その飛行機はテロリストにハイジャックされており、もはや乗員乗客に生還の望みがない」と証明できて、
その上で、可能な限り何の問題も無い場所に墜落するようにできなければいけない。

実はハイジャックされてないとか、撃墜したら市街地に墜落しました死者多数です本当は別な場所に落とす事もできましたではアカンわけで。

そのへんちゃんと考えないと、時々発生する「民間旅客機を間違えて撃墜しちゃった」が起きる。
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Osfu)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:12:43.26ID:nRcEueMA0
911の直後は、州軍のF-16(後にF-15も)に、飛行禁止空域に接近する警告に従わない飛行機は撃墜せよ、という命令が出ている
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-SwIk)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:36:48.63ID:DmtirGyo0
ベイルートの事故だけど、硝酸アンモニウムだけであんな爆轟を起こすもんなんでしょうか?
例えば一部に石油類や花火が混じったとして其処が起爆薬となって全量の硝酸アンモニウムを爆轟させたりするものなのでしょうか?
0111名無し三等兵 (ワッチョイ 59bb-WiUS)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:48:45.97ID:KmwIbyLo0
>>107
今なら極端な話(前例があるので)血が上った現場の判断で迎撃してしまう可能性もあるが、MultipleAttackのときは、
情報が錯綜しスクランブル発進したF-16(だったと思う)2機は対空ミサイルもなく明後日の方向に・・・。
また、戦時中でもないのに自国の民間機を撃墜することは法的に可能なのか?
可能だとして一体誰がその命令を出せるのか?
を米軍の法務部が調べあげるのにかなり時間を要した。
結論として大統領なら出せるだろうとなったが大統領本人に連絡がつかず
ホワイトハウス地下に引きこもっていた副大統領がその命令を出した。
が時既に遅しだった。
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-C0TK)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:56:30.34ID:wPPCyPEV0
>>110
何か広島に投下された原爆の1/10くらいの規模の爆発だったそうで。
0114名無し三等兵 (ワキゲー MMab-pfSv)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:48:57.96ID:3F+7S/cFM
>>110>>113
キロトン級の爆発という推測は、あくまで「その場にあった硝酸アンモニウムが全量起爆していたら」が前提。
爆発規模から全量ではなかったのだろうという推測もある。
つまりまだ未確定だがあんなもんじゃ済まず、全量爆発ではなかった可能性がある。
0116名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-KRae)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:05:09.41ID:xDQJJwlY0
未だに大戦中の戦車や戦闘機は
現代で使われてるのですか。
70年前の兵器だからもう博物館
意外には無いのですか。
無いとして好きな人から見たら
何の戦闘機、戦車が現代で観たいですか。
あればプレミアが付いて何億もするのも
ある?
0117名無し三等兵 (ワキゲー MMab-W4a1)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:55:32.64ID:APIWJJw9M
>>116
台湾海軍でまだ就役中の旧式潜水艦のうち1隻は大戦中の就役(さすがに実戦を経験する前に戦争が終わった)。
さらに大戦中に活躍した護衛駆逐艦で戦後は海自の護衛艦だった事もあるフィリピン海軍のフリゲート「ラジャ・フマボン」は2018年まで現役だった。

戦車や戦闘機となると、大戦で活躍したソ連のT-34戦車が未だに各地の紛争で使われてるのは有名だが、大戦中に生産されたものかまではわからない。
戦闘機はさすがに当時物が軍用で現役ってこたないが、レストアされたりレーサーに転身したり、はたまたレプリカが作られたりで結構飛んでる。
日本でも3年前に霞ヶ浦で零戦が里帰り飛行したでしょ。
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-C0TK)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:56:33.48ID:KkHAbSm+0
イラク戦争ではルノーFT-17が使われなかったっけ。
南米のどこだったかのM3ハーフトラック、もう退役したか?
北朝鮮のAn-2は1947年開発だけど現役。
クリミア紛争でウクライナがJS-3引っ張り出してきてなかったっけ。

くらいかな。
0119名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-WXil)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:15.53ID:PGzZ8/TUa
ルノーFT(正式名称だと17はいらない)じゃなくてCV-33だろ
輸送機でいいならC-47スカイトレインは中南米とかで現役なのでAn-2よりこっちを挙げましょう
0120名無し三等兵 (スップ Sd33-Hb9P)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:22:42.80ID:QKZK3UUSd
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%94%BF%E4%BF%A1#%E3%83%8E%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(土居はノモンハン事件直前にモスクワから日本に戻るシベリア鉄道でノモンハンに集結する戦車等の輸送が行われているのを確認し、
関東軍等に対応を進言したが辻に握りつぶされた前歴がある。)・・・・

だそうです。
辻が握りつぶした理由は何でしょうか?
関東軍や辻自身にとっても重要な情報なのでは?

逆に、この進言をそのまま通していたら、辻にどのような不都合が生じるのでしょうか?
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 612c-ukYk)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:22:41.26ID:cacIlcZJ0
>>116
戦後の生産品の可能性も有るけど、C-46(DC-3)も中南米やアフリカ諸国で
現役だなあ(一部北米でエンジンをターボプロップ換装機体が運用されてる)、
随分前に日本にやってきたスイス航空のJumo52は引退したのかな?
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-KRae)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:03:56.61ID:8KIFH8c/0
米軍が鹵獲した、イラクにあったイタリアやイギリス、ドイツの旧式戦車は現役ではなく、第二次世界大戦後に置いて行かれた物がまだ保管されていたというだけのもの
0124名無し三等兵 (アウアウオー Saa3-cZ6z)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:52:42.35ID:DwU0OZWNa
>>120
真相真意はどうか知らんから想像で書かせてもらうが、

仮に土居の進言を受け入れていた場合、
「土居の進言が有ったから辻は適切な対応を取ることができた」
「土居の進言があったにも関わらず辻は失敗した」
てな具合に、辻はノモンハンに勝っても負けても土居に大きな借りを作ることになるだろ。
0125名無し三等兵 (スッップ Sd62-neot)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:18:00.63ID:4uP/JP2Ud
別のところにも書き込んでしまったのですが質問です
戦死した親族の兵籍簿が届いたのですが、所属部隊は大阪
、本人の出身地は和歌山です
大阪、和歌山どちらの護国神社に参拝すべきでしょうか?
0126名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-+xOA)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:54:16.20ID:Se3lCcHO0
>>125
九段
0127名無し三等兵 (ワッチョイ ed02-wb83)
垢版 |
2020/08/15(土) 04:19:42.29ID:d79j6lQN0
>125
伊都郡の場合は大阪の連隊へいってる可能性がある。
それ以前の話だが、当時の本籍地が大阪か和歌山か、調べてみ?
0128名無し三等兵 (スッップ Sd62-neot)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:31:46.44ID:dZiDWcrmd
別スレでも質問して重複してしまいました
本籍地は和歌山です
和歌山の護国神社の説明を読むと、靖国に合祀されてる和歌山出身者の云々とあったので和歌山に行ってきます
翌日は連隊跡の碑に花を添えてくるつもりです
ありがとうございました
0129名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-s47K)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:20:13.99ID:4Se5hbvsd
>>120
それが上に伝わったら上が再考して自分が進めてる攻勢の計画にストップかかるとか考えてたんじゃね?
土居の進言を聞いて進撃とめて満州国内引き返して収まっても辻はバカやったという事で立場無くなる。
(実際に馬鹿だが)
なら一か八かで積極策やって何か成果残して自分や関東軍の面子が立つようにしたと考えたとか
0130名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-s47K)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:38:43.09ID:4Se5hbvsd
あと、辻の言ってること見たら土居の情報は「必勝の信念」を乱す情報と思ったのかねぇ
援軍が来るならそれが来る前に片付ければいいと中国相手にしてる時のように考えて
ソ連の物量理解してなかったとか
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-WD44)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:24:05.30ID:uYYX4Cw20
第二次大戦中の米軍爆撃機は、対地対艦のみならず
哨戒機及び輸送機を標的とした、空対空戦闘も自ら積極的に仕掛けていったそうですが
このことについて詳しく書いてある本ってなんかないですかね。
日独から見たエピソードは幾つか拝見しましたが、具体的な統計や
米軍視点の話がなかなか見当たらず困っているところです。
0132名無し三等兵 (アウアウカー Saef-E7vW)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:58.27ID:5mZz6oZra
ガスタービンエンジンは
燃える液体なら燃料は何でも良いのですか。
重油、アルコール、廃油など
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-JLQZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:59:39.24ID:bXwpNnel0
燃料が違えば空燃比が違ってくるし、爆発抑制、ススが出まくりじゃすぐ故障する、なんかの問題があるから
まともに動かすなら専用燃料以外はダメ
複数の燃料を使えるように設計してますよ、ってのはあるけど
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:51:36.97ID:/KRpa/NQ0
動画かテレビで見た米軍での事件を知りたかったんだけど、忘れたのでここに聞きに来ました
状況は中東の山岳で夜間作戦行動をしようとしたor帰還中にゲリラに
攻撃を受け一人が敵陣の近くにヘリから振り落とされて孤立し落ちた時は生存してたけど、
その後殺されていてヘリも攻撃で不時着した
そのヘリを助けるためにヘリを派遣したが、それは撃墜され全員死亡しさらに救助のために
遠くから救助に向かい下のほうから登りながらなんとか救助したという事件だったはずなんですが
こんな感じの作戦があったはずなんですがわかる人いますか?
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 5b27-cHd/)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:18:02.18ID:qKg2erwI0
たまたま通りがかった百貨店は大変な混雑。これはコロナも蔓延するわ。
「それっぽくマスクさえしていればコロナには感染しない」
印象を広めた政府の罪は重いよ。
0138名無し三等兵 (ワキゲー MM06-bRUr)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:06:27.07ID:x3Nb70fgM
>>132
ガスタービンと一口に言ってもアレコレあるけど、1960年代にクライスラーが実証実験を行ったガスタービン車のクライスラー・ターバインはかなり悪食で、
空燃比を調整すりゃ燃える液体なら大抵のもんで駆動できた。
当時のメキシコの大統領なぞ、テキーラで駆動させたそうな。

クライスラー・ターバイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3

その後もクライスラーは排ガス問題や燃費の改善など意欲的に自動車用ガスタービン開発を続け、結構イイとこまでいったんだが(日本でも走ってる)、
経営悪化で国の支援受ける際に「カネ食い虫になってるガスタービン開発をやめる事」が条件となって、結局日の目を見る事はなかった。
0139名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:40:03.98ID:fpgA6wje0
>>135
おぼろげな情報をもとに探してくれてありがとう
再現の動画の隊員が夜間のヘリから振り落とされてってやつが頭にあってさ
ふと思い出したけど、内容以外は全部忘れてもやもやしてた

たぶん内容的にこれで合ってると思うんでだいぶすっきりした
31日から2日まで泊まり込みの仕事やけどすっきりしていけるぜありがとうな(*'ω'*)
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-7zNB)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:43.19ID:pyUT85GW0
皆さんのお力をお貸しください。
先日sordinの実物を購入したのですが、このマイクはどう言った物なのでしょうか?

https://i.imgur.com/MMDQyRV.jpg

https://i.imgur.com/dQzSdks.jpg

使用法もどう言う物なのかもさっぱり分からず、途方に暮れています。
辛うじて分かったのが画像検索でたどり着いた「CGF Microphone」という単語だけでした…

どこの会社のどう言う物でどうやって使う想定のものなのか知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-nWV5)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:41:37.81ID:2Dr9BHwX0
軍用トランシーバーに繋ぐヘッドセットでは?規格の合うトランシーバー本体が無いと単なるコスプレ用になってしまうが
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-7zNB)
垢版 |
2021/01/07(木) 01:07:39.22ID:5weVMh6z0
>>141
レスありがとうございます。
交信自体は考えておらず、サバゲーでのコスプレ用として購入しました。
丸で囲った部分はマイク部分と思われますが、ゴム製であり、集音部分も確認できませんでした。
その部分の意味合いがどうしても知りたかったんです。
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 5f03-AJNP)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:16:16.69ID:bddEl+Jw0
日本の旧陸軍についてです。
四体位師団から、三体位師団に変更後、歩兵団が設置されています。
歩兵団の仕事って何なんでしょうか? 平時/戦時に仕事ってあったんですかね?
歩兵団長って、旅団長のポストがなくなったから、作ったみたいなこと言われていますが、
ヒマな役職ですか? そもそも歩兵団に参謀がいるのかな
0145名無し三等兵 (ワキゲー MM8f-gqne)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:56.04ID:CL0th8+4M
>>144
スーパーグリペン的なグリペンE/Fを開発・配備中なんだが、輸出用としちゃちと高すぎるんで、グリペンC/Dも継続生産してアビオニクスだけアップデートしようとか模索中。
今んとこは、東西冷戦終結で一旦縮小した戦力の再構築が優先だし、F-16じゃなく4.5世代戦闘機が欲しいって国もあるんで、しばらくはグリペンで商売する予定。
新世代戦闘機とかの話は今んとこなし。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ dfdf-9uGn)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:50:37.74ID:JZFpoYhr0
大日本帝国陸軍は攻勢主義で彼我の火力で負けている場合でも
夜襲・肉弾白兵で補って積極攻勢に出るべしと定めていましたが
欧米陸軍の教育では火力が敵に負けている局面ではどう動くよう指導していたんでしょうか
「増援や航空支援が来るまで待ち」「それまでは攻勢に出ず持久」が基本ですか?
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-byaX)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:01:15.41ID:G5SgnbMV0
木造や装甲艦の時代の軍艦の厨房ってどういう作りだったんでしょうか?
煮炊きするのに火災の危険がありそうですけど
火災が起きない工夫やその時代の新鋭技術とか使われてるのでしょうか?
0150名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-9j9Y)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:16:05.66ID:RnNR4VcaM
戦闘機について質問です。
戦闘機コックピットカメラの動画を見てますと、
パイロットは常に日光に晒されて逃げられ無い状態です。
爆撃機は屋根があるので大丈夫ですが、
戦闘機コックピットは上半身が太陽に晒されて、これは体力消耗が激しいように見えます。
高度上げると気温は下がるとはいえ、
熱中症やらになったりしないのでしょうか?
0151名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:22:50.30ID:aoA528baM
>>148
「状況による」としか言えない。
何の支援も受けられないが、持久していてもどうにもならない場合は突撃するか降伏するか自決するかの3択しかないし、
そこまで追い込まれると指揮官のパーソナリティーだとか、思想の問題になる。

もちろん支援を受けられるなら要請して待つが、それは日本だろうと同じ。
(太平洋戦争緒戦のフィリピン戦のように、戦力差がわかると無理押しせずに増援を得てから攻勢再開してるし)
0152名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:29:00.84ID:aoA528baM
>>151
実際キツイので、長距離飛行で摂取するための水分(サイダーとかお茶とか)は積んでる。

そもそも飛行機を人力操縦で長距離飛行するだけでも相当な体力を要するし、僚機や誘導機とはぐれたらどうしようとか、敵の奇襲に対する警戒とかで
精神的にも消耗し、居眠り飛行だの最悪墜落までする。

だからこそ単座の小型機でも自動操縦がつくようになったし、空中給油が実用化される前は消耗を防ぐため爆撃機に結合したり、爆弾倉に搭載する
寄生戦闘機(パラサイトファイター)とかが実際に作られて試験されたのも、単に燃料をケチったからではない。
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-Xowv)
垢版 |
2021/03/09(火) 05:03:42.12ID:evtnAvEZ0
>>148
WW1までのフランス陸軍士官学校では「困難な局面では攻撃のみが解」「兵卒が血を流さなければ戦争にならない」と攻撃一辺倒だったよ
0154名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ozPh)
垢版 |
2021/03/09(火) 05:18:41.27ID:JL7ETXYBa
>>153
日露戦争から第一次世界大戦までね
日露戦争以前のフランス軍は防衛重視
0155名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-keic)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:37.23ID:9ckhwno6a
現代の陸軍戦術を学べて購入が容易な書籍とかありませんか?
日本語の書籍であると助かります
0156名無し三等兵 (スップ Sdbf-hUlR)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:33:13.97ID:W/37qtgSd
>>149
16・17世紀の木造帆船の厨房の構造です、国や文化の度合いによって差はあるで
しょうが参考にはなるでしょう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/technom/800/0/800_KJ00002098974/_pdf
木造帆船戦列艦時代の厨房では火を使うかまどはレンガを耐火材として使用します
狭い場所に効率良く納め、煙炉なども工夫されています。
この様にこの時代の厨房でも火は使いますが最小限です、火災は大敵です、木造帆船
時代の事故喪失の大半は嵐・座礁・火災です
特に湾内で停泊中の事故損失は大半が火の不始末(火災)です
士官の食事、パンを焼く時、お湯を沸かす時ぐらいで、下士官以下、圧倒的多数を
占める下級船員の食事では保存食の加工のみで済ませる事も多いです
甲鉄艦の時代になると防火材がレンガから鉄板に変わっていきますが、構造的には
そう変わりません、調理器具が安全な電熱や蒸気に変わるのはもう少し先です。
0157名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Um6k)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:12:53.15ID:3dpu1LZ4r
>>149
幕末日本で洋式海軍の伝習が始まった時、日本人乗組員が木製甲板の上で煮炊きをしていて外国人教官を驚かせた
まぁやろうと思えば出来るの範疇なのか和船では当たり前だったのかは?ですが
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-byaX)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:12:16.13ID:G5SgnbMV0
>>156
>>157
ありがとうございます
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-xiWk)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:09:50.56ID:cpD7vdNc0
>>150
気温は高度が100m上がる毎に0.6度下がるので中高度以上では暑さよりも寒さ対策の方が
重要だったりします

余談ですがこんな話も
https://twitter.com/jasdf_pao/status/1157546667089911809

地上ではエアコンが効かないファントムでは、真夏の炎天下でキャノピーを閉めてしまった後
滑走路の空き待ちで離陸を待たされたりすると相当にキツイそうです(沖縄は特に)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-B4KQ)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:14:27.35ID:52A4ZysO0
>>150
機種により様々
例えば第二次世界大戦中のホーカー・タイフーンは、大馬力エンジンのせいでコクピット内が高温になり、ついでに一酸化炭素が入ってきて、
しかも(特に初期の型は)キャノピーを開いた状態で飛べないので、酸素マスクも常に付けており、降りた後で飛行服を搾ると汗の水たまりができると言われたほど
後に現地改造やメーカー側の改良で、外気がコクピットに入ってきて換気されるようになった
0164名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-+Gzr)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:14:14.85ID:Zf8gOFwk0
>>143
旅団と一緒
元々旅団を廃止して歩兵団を編成してるし歩兵団は戦時高等司令部勤務令第四編という旅団司令部に関する勤務内容に準拠するものとされてるので旅団と変わらない
0165名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-byaX)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:30.48ID:aTwPeDepa
近年で無反動砲以外の短砲身の車載が少ない理由ってどんなものが有るのでしょうか?
歩兵の火力支援なら長砲身より安上がりにできそうな気がするのですが
無反動砲の方が砲身も砲弾も安上がりだからとか?
0166名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-B4KQ)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:10:28.17ID:VI+AgW330
>>165
口径と砲身の長さの比率でいえば無反動砲で短砲身と呼べる物は無いし、むしろ無反動砲弾の方が装薬が多くて、同口径の榴弾より価格は高いはずだが
大戦中のドイツ軍の7.5cm砲L/24みたいな歩兵支援用の榴弾砲の車載であれば実際近年は見当たらないが、対装甲車輌にも使える105mm砲とか機関砲とか
より多機能な火器があるし、歩兵砲にあたる支援火器も無反動砲や大口径迫撃砲に置き換わったし、運用側が求めていないということでは
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6f-M6ie)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:27:53.72ID:v7kqX5nr0
>>165
火力支援なら歩兵のミサイルなり、IFVの大口径機関砲や、APC改造の自走迫撃砲でもできないわけじゃない
低圧砲や低反動砲を積んだ軽戦車とか装輪戦車はまさに「火力支援主体の装甲車両」相当するだろう
(小型軽量で安価だし戦略的な機動性もあるし、HEATを使えば対戦車にも)

重量級の車両を作るなら「対戦車にも対歩兵にも」使える戦車の方が使い勝手がいい、ってことじゃないかね
0168名無し三等兵 (JP 0Hbf-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:29:01.24ID:k9sQZatFH
>近年で無反動砲以外の短砲身の車載が少ない

そもそも無反動砲の車載は多いのか
0169名無し三等兵 (スップ Sdbf-hUlR)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:02:15.12ID:Jlrh5IiXd
>>168
質問者の車載火砲と無反動砲を比較する考えが良く分からない。
無反動砲搭載の装甲支援車など60式やオントス以外には過去にも殆ど無い筈。
だいたい105mmや120mmなどの大口径無反動砲自体が現代では廃れていて、カールグスタフに代表される
歩兵携行出来るモデル以外では先進国などでは誘導兵器に取って替わられて制式兵器の座を降りてるし。
0177名無し三等兵 (スップ Sdbf-hUlR)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:29:13.02ID:N2lDrqHed
なるほどね、低圧砲なら質問の意図が理解出来る
英のスコーピオンの76mmとか一時期は西側でも流行からね
シェリダンの152mmガンランチャもそうだし
0178名無し三等兵 (ワッチョイ ef7d-/obZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:03:04.17ID:yg5WrDB60
低圧砲は

・小さい砲塔に大口径砲を積むために後座長の短い低圧砲を採用
・振動に弱く、横転しやすい貧弱な車体で大口径砲弾を撃ち出すために低圧砲

前者は数の多い歩兵の前進を援護するために、戦車だけでは数が足りず歩兵戦闘車に歩兵砲として搭載

独仏を一気に蹂躙するワルシャワ条約機構軍の運用方法

後者は装輪戦車に大口径砲積む時の用法

となるか。ただ後者の場合、初速が不足するから同口径積んだまともな相手とは戦えず、半端なものになりかねない
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Gots)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:59:48.89ID:eoE8bYyA0
最近、ミリタリーについて興味持ち始めたんだけど日本海軍について詳しく書いてあるおすすめの本を教えて頂きたい
0183名無し三等兵 (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:17:18.81ID:PpSPjRGjM
>>181
そのレベルなら、何でもいいから日本海軍の何かについてタイトルなり帯の文に書いてある本をコンビニや本屋で探し、
それ読んでから改めて自分が何を知りたいかを考え、その後にこのスレで質問するのが一番。

でないと、どこのスレに行こうが「ぼくのかんがえるいちばんいいほん」を押し付けられるだけで、どれがいいかなんでサッパリわからんでしょ?
まずは自分がミリタリーに関しては赤ん坊な事を理解して、いきなり小学生の勉強を始めようとせず、ハイハイとか立って歩く事から始めよう。
0184名無し三等兵 (スプッッ Sd02-nWBx)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:09:22.77ID:6wYgwWcbd
>>181
公立図書館の戦史コーナーに置いてある関連本で、まずは知恵をつければ宜しかろう
色々と置いてある、割とマニアックなのも、なによリ金がかからない
ある程度、知恵がつけば後は自分で探せる様になる
0185名無し三等兵 (ブーイモ MM76-FcVH)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:52:04.50ID:iXU4Vlc4M
>>181
ありきたりですがウィキペディアの「大日本帝国海軍」の項などはご覧になりましたか? 既に読まれたのであればそう書くことで大まかな知識のレベルが伝わり、より具体的なアドバイスが得られるかもしれません。
また、その項に掲げられている参考文献を読んでみるという手もあるかと思います。(私はどれ一つとして読んでいないので偉そうに言える立場ではありませんが)
0186system ◆system65t. (ワッチョイ 067d-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:54:35.49ID:tj8m03LW0
やはり止まったか。

ワッチョイスレにしたい気持ちは理解できるし、止めはしないし、しばらくは付き合うんだが
これまで繰り返し、繰り返し、まったく同じパターンでワッチョイスレが止まるのを見てきた

このスレのチェックは当分やめるので御了解下さい
0187名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Ni4G)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:20:07.16ID:907fHOyUa
余計なこと言わなくていいから
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 2244-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:22.61ID:CaDii8WL0
>>186
その手のご意見は不要だから、とっとと消えて
うちらはここで質問が出たらただ答えるだけ、君はゴミ初心スレでお山の大将でもして遊んでいなさい
0189名無し三等兵 (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:03:54.23ID:DKL3RqDAM
シスちゃんは、オフ会の開催告知へ「わざわざ理由付きで、行けませんと断り文句のお手本を披露する」タイプやね。
悪気があるんだか無いんだか知らんが、無用な書き込みで他人の足を引っ張った挙げ句に「来ないなら黙って欠席しろよ」って嫌われる典型的な例。
0190名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-Mta3)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:28:47.54ID:fXMIxkIv0
巡航ミサイルについて教えてください。

1 法的な縛りを除外して、日本から北京を狙う巡航ミサイルを日本の技術で製造で来るでしょうか?
2 黄海上を低高度で飛行して北京を狙う場合、GPSで自律飛行するのと、CCDカメラを使って遠隔操縦するのとどちらが迎撃に耐性が強いでしょうか?
0191名無し三等兵 (ワッチョイ c281-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:10:55.41ID:CiamMhYy0
>>190
迎撃回避の手段としては2通りです、速度頼りに押し通るか、超低空飛行でレーダー警戒網を潜り抜けるかです
前者は昨今流行の極超音速滑空兵器となりますが、日本ではまだ基礎研究が始まったばかりで、これからな兵器です
超低空を亜音速で飛ぶ従来型の巡航ミサイルであれば、12式地対艦誘導弾の将来発展型では射程1500kmを
狙う話もありますから、1500kmは九州北部から北京までギリギリ届くかな距離です
海外の巡航ミサイルを見ても1500km程度の射程はそう高い目標ではありません、実際はもう少し射程に余裕が
必要ですが、これまで培って来た対艦ミサイルの技術の延長で日本でも国産開発は可能でしょう

ただ中間航法は慣性+GPS+地形照合での自律誘導で十分だし、カメラでのリアル遠隔操縦はこの距離なら衛星経由と
なって映像にタイムラグが出る上に、双方向に常時データリンクを張るのは電波を出すわけですから被発見性が増し
リンクが切れる事態も想定すると脆弱性を持ちます
カメラは最終目標の確認程度に留めるべきで、途中誘導にまで使うのは現実的ではありません
0192名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-Mta3)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:12:46.96ID:fXMIxkIv0
>>191
大変分かりやすいご回答ありがとうございました。
日本は後発ですが、超音速、2000km、ローコストを目指してほしいと思います。
0193名無し三等兵 (スッップ Sda2-nWBx)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:41:50.61ID:b5E+7Vlgd
有人戦闘機とペアを組む援護役としての無人戦闘機が
各国で開発されていますが、AIに頼らず人間の遠隔操作
でのリアル空戦は可能なんでしょうか?
0194名無し三等兵 (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:32:59.08ID:TsOqMG/1M
>>193
遠隔操作って時点で通信妨害に成功されるとどうにもならんので、ゲリラとか相手の弱いものイジメ以外じゃあんま現実的では無い。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 09e6-drwQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:04:59.12ID:O4ydMuge0
>>193
どの様な空戦をするかによるでしょう
離れた距離からミサイルを撃つだけなら可能でしょうが、ドッグファイトをやるとなると、見通し線内の
近場にいる無人機ならともかく、地球の反対側から衛星経由で遠隔操作となれば、オペレーターが
見る映像と、それに対する操作には通信タイムラグが生じるので、PCゲームの感覚で実機とリンク
して空戦を行うのは現代の技術ではまだ不可能でしょう

航空ファン誌だったと思いますが、アメリカ本土からアフガンなどの紛争地域で無人機を飛ばして
いるオペレーター・チームへの取材で「無人機を操縦して空中戦が出来ますか?」の問いは一笑に
伏されていました

無人機のオペレーター席には操縦席の様に操縦桿とスロットルレバーがありますが、あれは飛び方
を指示するだけで、実際の操縦は機体側の飛行制御ソフトが行います
フライ・バイ・ワイヤも仕組みは同じですが、実機の操縦席と地上からの遠隔操作とではタイムラグ
の差はいかんともし難く、実機の操縦席にいる様な精密は操縦が出来るわけではありません

PCゲームの様な空戦をリアルに実機を操りながら出来るかは、量子通信の様な遅延の無い通信手段
の実用化を待たねばなりません、現状では人間側は認知−判断−行動の認知と判断だけで、行動は
機上AI任せにするのが現実的です
0200名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Ni4G)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:59:13.54ID:KNZHjOg2a
>>199
衛星電話と同じ0.5秒ってとこだろうな
もちろん片側だけでこれだから
衛星経由で見た画面を元に操作命令を出したら結果的に約1秒の遅延が生ずる事になる
ただ地上の遠距離通信に比べて遅延時間は安定している利点もあるから高度な空中戦とかでないなら使い道はあるかもね
0202名無し三等兵 (スップ Sd02-nWBx)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:01:53.02ID:3U/Nr5Cnd
日本機も多用した水メタノール噴射ですが、過給機の全開高度以下での出力増強手段と読みましたが
理由が書いてありません
なぜでしょうか?、全開高度以上で使用しても出力は上がらないのでしょうか?
0203名無し三等兵 (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:15:23.73ID:/AnIH+qUM
>>202
どこにそう書いてあったかまで書いてもらえると、適切な答えがもらえそうな…
何を意図して(過給機の全開高度の意味も含めて)書かれたのを読んだのか、よくわからん。
0204名無し三等兵 (スップ Sd02-nWBx)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:30:19.90ID:3U/Nr5Cnd
>>203
Fw190Aの機体解説で水メタノール噴射のMW 50は全開高度以下での出力増強手段
亜酸化窒素噴射のGM-1は全開高度以上での出力増強手段とありますが
両方ともデトネーションを抑える狙いな筈ですが、高度は関係するんでしょうか?
これはうろ覚えですが、高高度飛行する機体でもパワーブースト的に水噴射は使用していた様に思うのですが
0205名無し三等兵 (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:05:12.35ID:/AnIH+qUM
>>204
だからそれを「どこ」で見たのかってのが知りたいわけで…アナタの解釈が間違ってる場合もあるし。

それはさておき、「過給機の全開」高度って言われるから、なんで?って思っちゃうんだと思う。
単純に水メタ噴射は凍結の心配が薄い高高度「まで」の上昇力増強手段であり、亜酸化窒素を使用する場合は凍結の心配がない代わりに
容量の制約でより短時間の作動に限られる緊急出力的なもののため、高高度に達して「以降」に使用を制約するってだけの話でないかと。

それを「過給機の全開高度」で分ける理由がよくわからんし、ホントにそんな事書いてあるの?って疑問に思うので、原文教えてって話をしてるわけです。
何しろ亜酸化窒素による出力増強装置自体は通称「ニトロ」とも(正しくないんだが)言われるNOSなど、地上を走る自動車にも使われてるわけで、
過給機の全開高度と何が関係あんの?としか。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 5194-pjrT)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:40:09.87ID:0ln9855O0
水メタノールは主に気化熱で吸気温度を下げるためのもの。
吸気温度が高くなりすぎてブースト制限している場合の比較的低高度向け。

ブースト制限→水メタ使う→ブースト上げる→出力増強
ブースト全開→水メタ使う→ブースト全開→…

吸気温度が下がるだけでも効果はあるので別にブースト全開時に使って効果がないわけではないし、
低高度のブースト制限が吸気温度だけに制限されているわけではないのはご認識を。
0207名無し三等兵 (ワッチョイ c281-drwQ)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:59:15.80ID:u000XLUJ0
>>204
水噴射は高ブースト時のデトネーション(異常燃焼)を抑える為のものだから、デトネーションが起きる領域まで
ブーストをかけられない高度以上(つまりその過給機の全開高度以上)では使っても意味が無いって事
対してGM-1はデトネーション防止に亜酸化窒素を使い、その亜酸化窒素はエンジン内での混合気の燃焼に伴い
酸素を放出するので、酸素が薄くなる高高度での出力増強手段としても有効に作用する
0208名無し三等兵 (ワッチョイ b3df-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:07:08.48ID:ymmx5QJG0
ワッチョイが無いスレの方で欲しい回答が得られなかったのでこちらにも書き込ませていただきます
「九四式水偵は高性能ゆえにドイツがライセンス生産を望んだ」という逸話の真偽について調べています
この逸話が書かれている信頼のおける書籍等をご存知でしたら教えてください
ネットでこう書いてあるサイトが複数件ヒットしますがいずれも出典が無かったので真偽を疑っている次第です
0209名無し三等兵 (ワッチョイ f1ad-t2JJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:03:38.68ID:I69xPTtI0
在韓米軍は韓国軍の裏切りを織り込んだシナリオでも作戦を立てていると言うのはガセでしょうか?
もしガセでないとすると現実に韓国軍が米軍を裏切る可能性はどの程度あると想定されますか?
自衛隊は韓国軍から攻撃を受けることをもちろん想定していますよね?
0211名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:24:25.17ID:DvZcqSpWM
>>209
たとえ相手が同盟国であろうと、交戦する可能性がある相手との戦争計画を作っておくのは基本中の基本。
公式に認めるかどうかはともかく、何らかのプランがあるのは常識ですし、作ってなかったらむしろオカシイ。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:43:55.34ID:SEQ8OPVU0
>>209
外交上、公にすることは余程の事が無い限り無いとはいえ、普通は想定している
仮想敵国は周辺国全部の国が基本であり、同盟国だから仮想敵国じゃないなんてことはない

想定することと対応出来る見込みがあるかどうかは別だけど、想定はどこの国もやるもん
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:17:06.43ID:rjxIRbZ80
ナチスドイツが用いていた対戦車ライフルの弾丸は、後部に催涙剤のカプセルが仕込んであって、目標に命中して貫通した後は車内に催涙剤を撒くことで二次被害を及ぼせる・・・というものだったそうですが、
実際には弾頭が小さすぎて量が少ないのでほとんど意味がなく、また装甲板命中時に脱落している例が多く、そもそも意味がないと言ってよかった、とあります。

上記2点(量が少なすぎる、命中時に脱落する例が多いのでほぼ無意味)は開発時に試射すればすぐにわかったと思うのですが、なぜドイツ軍はこれを化学兵器禁止の条約に抵触する危険を犯してまで実戦配備して実戦使用したのでしょうか?
0215ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 0d1f-406v)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:58:21.77ID:bK7wQKop0
>>209
>在韓米軍は韓国軍の裏切りを織り込んだシナリオでも作戦を立てていると言うのはガセでしょうか?

冷戦終わったら軍事政権だったときのほうがマシってくらいに、韓国じたいが何度も左派の大統領を選んでアメリカの意向を無視して対北融和や中国への接近に突っ走ったりしているわけで。

>もしガセでないとすると現実に韓国軍が米軍を裏切る可能性はどの程度あると想定されますか?

韓国人次第なんじゃない?
自分で反米煽った挙句に引っ込みつかなくなって破綻、ってパターンだろうけど。

>自衛隊は韓国軍から攻撃を受けることをもちろん想定していますよね?

警察予備隊は日本国内での共産革命への対策としての治安維持を目的に作られたけど、同時に半島からの軍事侵攻への備えでもあったわけで。GHQは初っ端からパーシングを装備させようとしてたくらいだし。
0216ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 0d1f-406v)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:59:45.69ID:bK7wQKop0
>>211
>たとえ相手が同盟国であろうと、交戦する可能性がある相手との戦争計画を作っておくのは基本中の基本。

「計画」と一口に言ってもその蓋然性は>>212の言うようにピンキリ。
国の戦略方針を実現するための国防計画、それを実行するための編制、装備の調達、人員の配備、訓練計画と具体性を増していくわけだけど、日本が敵に回るってことはアメリカの世界戦略の破綻でもあるわけで。
アーミテージ/ナイレポートなんかは日米同盟を最重要と位置づけた上でこれを維持したければ「日本からアメリカを敵視することはないから、アメリカが日本を敵視するような真似はするな」ってなことを言ってるし。
極左政権になった日本が正規軍使ってアメリカと軍事衝突とか、軍がどうこう以前にそういう対立に陥るにはどれだけ政治的失敗を重ねなきゃならないのかがわかんなすぎて、軍事作戦の前提状況すら設定できない。
国務省と国防総省あたりで政治や外交関係の変化に基づく安全保障政策の変更という意味で、必要があればホワイトハウスに提示できるよう準備はしているだろうけど、四軍では部内研究か学生の課題くらいなんじゃないの?
リアリティとしては「自衛隊による実力行使を伴う在日米軍基地接収計画」なみなので。
マジ計画ってのはマンパワー喰う…つまり関係者が多くなり、関わる人間が多いといつかはどっかでバレる。バレてないってことはその程度の人間しか関わっていないとも言える。
冷戦期みたいに余程事前にやることが定まってない限りは、アメリカはそのときになってから計画立てても間に合わせるだけの立案能力と、実働部隊があるし。事前の書類の裁可がないと動かない日本とは、組織論も違うし。
連中が日本と戦争するなら、戦争する破目に陥った状況に対応した計画を立てはしても、事前の計画に拘泥することはないだろうね。

つか、有事での非戦闘員の避難計画(NEO:Noncombatant Evacuation Operation)が基本、アメリカ本土への移送であるのに、1994年から年に2回、避難訓練やってる韓国の場合は、移送先が日本だしね…。
0217ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 0d1f-406v)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:58:03.33ID:bK7wQKop0
>>106
>民間向け拳銃弾や猟銃弾ならまだしも、軍用弾で鉛がむき出しの弾頭は無い(条約で禁止されている)

そんな条約は無い。
別スレで「完全に覆え」とか言ってたが、そんな条約も無い。
弾丸の製造過程上、無理だからだ。
頭でも尻でも、どっちかに穴が開く。
https://image.shutterstock.com/image-photo/cutaways-cartridges-caliber-308-winchester-600w-505379827.jpg

つか米軍は第一次世界大戦以来、被覆の無い鉛粒を撃つショットガンを制式装備にしている。

>>214
タングステンの侵徹体のうしろに直径2.4ミリ深さ4ミリの穴があって、そこにガスのカプセルが入っていたそうだ。
https://pp.userapi.com/_QllaFEchX2wKViaOPSCBb4Jab6nFqCHfUuBgw/B2CsIlYjqdY.jpg
0219名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-qwM4)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:38:39.40ID:MueVxht70
俺のは先っぽは覆われてないな。
0221名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-fiCR)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:05:07.93ID:uLt3OXyi0
「完全に」を字義通りにとって揚げ足とるから突っ込まれんのよ
「フル」メタルジャケットとわざわざ呼ぶのはなぜか、つーことやね

質問に直接関係ない昔の怨恨まで持ち出してつっかかるから冷やかされるんだ
0222名無し三等兵 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:17:11.48ID:tWd9W8Qh0
1899年にのダムダム弾禁止宣言で、「各国は、弾丸全体を強固な外皮で覆わず、人体命中時に容易に変形をする弾丸を用いないこと」
ということになったので、以後FMJが軍用として標準に、つまり条約と言うか合意によるもの
0223名無し三等兵 (ワッチョイ 15e6-KN+/)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:40:00.22ID:unvCGXA90
とりあえずダムダム弾が法的に軍隊で規制された事例あるの?
宣言として出たはいいが、サンクト・ペテルブルク宣言から特定通常兵器使用禁止制限条約議定書Vに発展した焼夷兵器と異なり
条約や各国で法整備されてるの?
0224名無し三等兵 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:47:15.43ID:tWd9W8Qh0
「ダムダム弾の禁止に関するハーグ宣言」(1899年)
戦争における不必要な苦痛禁止の一つとして第1回万国平和会議で署名された宣言
日本では1900年に批准された
0225名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-t3rl)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:52:02.00ID:0cXP1Nw1a
空挺作戦でエアコーンという言葉が昔あったと思いますが、いったい何だったのでしょうか?
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:40:08.73ID:Y3Y2lPY90
質量弾の威力・貫通力の解説を見る限り「初速で威力が決まる」といった文章が散見されますが
より正確には着弾直前の速度、終速とでも言うべき要素の方が重要ではないでしょうか

放たれた砲弾は空気抵抗で徐々に運動エネルギーを減衰し最終的に威力を失う距離が有効射程になると認識しているのですが
有効射程に達するまで初速を完全に保ったまま、一定の距離に達すると運動エネルギーが突然ゼロになる訳ではないのですから、有効射程内でも距離に応じて威力・貫通力は減衰し続けているのではないでしょうか
初速の他に砲弾のサイズと距離に応じた空気抵抗での失速度合いが威力・貫通力を弱める要素として大きく関係するのではないか
といったことを考えているのですが、この辺りどうなんでしょう

砲弾のサイズによる失速度合いの変化は殆ど考慮する必要もないほど微差で、やはり初速がそのまま威力・貫通力に直結するのでしょうか
0228名無し三等兵 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:04:18.68ID:tWd9W8Qh0
初速は一定だから性能を示す基本データとなるが、「終速」は目標との距離によって変化してしまう
なのでスペック表には初速○m/s、距離○○mで○mm厚の装甲を貫通、と書かれ、「終速」はいちいちデータとして表記されないって話
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:15:43.16ID:Y3Y2lPY90
じゃあやっぱり口径のでかい砲ほど速度の減衰も大きくなって
威力、貫通と、あと多分有効射程も短くなるって感じで合ってるんでしょうか

砲弾にパラシュートのようなものがついて面積が肥大すると空気抵抗で進めなくなるのは想像に難くないのですが
発泡スチロールのような物凄く軽い砲弾だとそれもそれですぐに空気抵抗に負けてぽとりと落ちそうな気もします
距離に応じて威力を減衰したり、遠距離まで砲弾の威力を保てるかどうかがどういった要素で決定づけられるかが知りたいです
0230名無し三等兵 (ワッチョイ e501-XcJ9)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:25:37.30ID:oBgD31yC0
日本では有用性を認めつつもトラック輸送が必ずしも馬匹輸送の上位互換ではないと評価し
1966年分までの荷役馬調達を計画していましたが
終戦まで馬車を使っていたドイツも似たような感じだったんすかね?
0231名無し三等兵 (ワッチョイ b501-rs1Z)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:31:01.96ID:tWd9W8Qh0
むしろ質量の大きい弾頭の方が、遠距離でも威力を保ち、軽い砲弾は近距離では高所速で貫通力も高いが、距離が離れると低下するものだが
例えば同じドイツ軍戦車砲から発射される徹甲榴弾と硬芯徹甲弾の場合、質量が小さい後者は一定距離を超えると、前者に貫通力で逆転される
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:45:27.59ID:Y3Y2lPY90
軽い弾だと火薬のエネルギーを余すところなく受け取って高初速を実現できるが質量が低いために運動エネルギーの総量が少ないため空気抵抗の減衰の影響が大きい
重い弾だと火薬のエネルギーのロスが大きく初速が落ちるが大質量で運動エネルギーの総量が大きいため空気抵抗の減衰に抵抗できるって感じですかね

一定距離までは2乗で計算される速度の影響力が大きいが、距離が進んで速度が落ちるにつれ数値の固定された質量の影響度が大きくなっていく、的な感じでしょうか
なんとなく理解できてきた気がします
0233名無し三等兵 (ワッチョイ a371-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:22:49.72ID:OhZm9lSl0
>>229
>質量弾の威力・貫通力の解説を見る限り「初速で威力が決まる」といった文章が散見されますが
対戦車砲の徹甲弾などはほぼ水平弾道なので考えなくても良いが、艦砲など遠距離へ飛ばす徹甲弾の場合
放物弾道を描くので、終速については初速の存速以外に落下弾道になった時の落下速度についても着目すべきで
重い砲弾ほど落下速度は速くなる、つまり軽い砲弾よりも存速が保たれる
米海軍がSHS弾を好んだのもこの効果を期待しての事。
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:47:22.05ID:Y3Y2lPY90
>>233
なるほど
では自走砲の曲射が直撃するケースであれば重ければ重いほど高威力という感じですかね
ところでWW2辺りの自走砲の大口径榴弾がT34みたいな厚め装甲の戦車に直撃すると致命傷を与える事ってのは可能なんでしょうか
戦車のゲームで自走砲の榴弾が戦車を殴り倒してることがあったりして、あれが現実に起こり得ることなのか誇張された表現に過ぎないのか凄く気になってたんですが
0235名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:19:12.91ID:/0l9ciMjM
>>234
榴弾の爆発力が装甲の粘性を越えりゃ叩き割れる。
そんな大口径榴弾の話ではないが、チハの57mm砲でM3軽戦車を撃破する手段として、徹甲弾じゃなく榴弾の小隊集中射で叩き割るのが最も有効だった。
あとは大口径野砲でも対装甲車両用の直射砲弾として成形炸薬弾を持ってる場合もあり、日本軍でも大抵の砲にはタ弾がある。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-GQkc)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:24:07.86ID:hmIuSPAf0
>>234
海軍と違って陸軍が曲射するのはたいてい榴弾なので、重ければ威力があるってもんでもないけどな
一般論として、口径が大きい砲は高い圧にも耐えられて発射薬を多くできるので、その分初速も稼げる
つまり、大雑把に言って口径が大きれば有効射程も伸びると言える
0237名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:24:39.83ID:Y3Y2lPY90
通常砲で叩き割れるなら本格的な自走砲の一撃なら同クラス戦車はひとたまりもなさそうですね

様々な疑問にお付き合い頂きまして、とても勉強になりました
皆様ありがとうございます
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:42:50.86ID:Y3Y2lPY90
>>236
自分の聞いた話を組み合わせると、口径が大きくなると砲弾が重くなって
砲弾が重くて進みづらい分火薬の爆発に対して空間が不足して内部圧力が高まりやすくなるので
その分大口径砲は圧力に耐える為に砲身を肉厚で頑丈にする必要があり砲弾の重さが原因で爆発のエネルギーをロスしやすい分、初速が遅くなる
ただし速度と違って距離で減衰しない質量が威力に絡むので、大口径の方が初速は遅いが有効射程は長い、みたいな感じだったんですが

口径を大きくすることで圧力に強くなったり初速が早くなったりするんですか・・・?
あれ、どっちが正しいんだろう・・・
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:31:34.50ID:DV1KZrex0
便乗質問なんですけど、ソビエトが試作したというものとして「弾頭は100mmだけど薬莢は122mm(152mmだったかも)」というスーパーボトルネック式構成の超高初速戦車砲、というものを昔何処かで見た記憶があるんですが、該当するものをご存じの方はいませんか?
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-xfeT)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:38:06.09ID:SwN28zef0
>>238
「短い砲で」「少ない火薬で」撃てば当然初速は遅くなるでしょう
なので砲身を伸ばし、火薬の量を増やし、圧力に耐えられるようより頑丈に作るのです
そしてその際予算と技術が十分であれば>>236ということで
0241名無し三等兵 (ワッチョイ e501-ZFoC)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:02.82ID:Ik42GfDF0
砲弾のサイズを上げると空気抵抗に関係する面積(断面積、表面積)の増加は2乗だが、重量の方の増加は3乗なんだが
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:53:48.15ID:Y3Y2lPY90
砲の長さとか諸々条件を揃えると
口径が大きいほど装薬を多く詰めれてその分初速が速くなる、って覚えることにします
口径が大きくなって砲弾が重くなると砲弾の加速が遅れるため初速が遅くなる、みたいな解説は忘れます
0244名無し三等兵 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:06:53.86ID:SpOmDN4T0
>>239
「弾頭は85mmだけど薬莢は100mm砲」であればSU-D-10-85という砲があったが、100mm弾頭で122mm薬莢は知らない
というか122mmは分離式薬莢だから、一体型にするなら流用ではなく全くの新規製造になると思うが
0246名無し三等兵 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:41.69ID:SpOmDN4T0
>>245
大口径だと、そもそも薬莢ではなく薬嚢(袋入)で、射距離によって入れる数を増減したりもするし
薬莢でも伸ばすのではなく径を大きくしたりもできるわけで
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 2573-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:46:20.24ID:FSraSPBq0
>>247
そもそも「大口径」の意味が、砲身の長さなのか、直径なのか、両者が回答者によっても混在していて混乱を来している
気がするのだが・・・自分は大口径=長砲身の意味で回答する

あなたは変な袋小路にはまってる
>口径が大きいほど装薬を多く詰めれてその分初速が速くなる
この>>242の考え方はちょっと逆だ
弾丸(砲弾)を速く撃ち出したい、その為には装薬を強力にすれば弾丸を砲身から押し出すエネルギーは大きく出来る
ただ、弾丸を押し出す力は装薬の燃焼エネルギーに依存するが、同時に弾丸を押し出す時間、つまり砲身内での
「加速時間」にも依存する、これを忘れてはいけない
いったん弾丸が砲身を飛び出してしまったら、一緒に砲身から噴き出す装薬の残エネルギーは、まだ十分なエネルギー
を有していても、大気中に拡散してしまい弾丸を押す力は失われるのだ
だから、ただ装薬を強力にすれば良いと言うものでは無い、両者(装薬の燃焼エネルギーと、それを砲身内で弾丸の加速
に使える時間)のバランスが大事で、口径が大きいから装薬を多く出来る、これは間違いではないが、装薬を増やして
弾丸を撃ち出すエネルギーを大きくすると、その増大したエネルギーを十分に消費して弾丸を加速する時間を稼がなくては
ならないから、勢い長砲身化する、単純に考えるとこうなる訳だ。
0251名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:35.76ID:/0l9ciMjM
砲身が長い場合は「長口径」、砲口の直径が大きい場合は「大口径」って呼ぶのが普通でないかと。
「大口径砲」って言われて長砲身砲を思い浮かべる人はあんまいないと思うよ。
0252名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-suRV)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:23:00.70ID:P9BpcFM5M
長口径なんて聞いたことないが
0253名無し三等兵 (ワッチョイ e344-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:11:59.17ID:KPsKa+OJ0
>>251
それは分かるが
>口径が大きいほど装薬を多く詰めれてその分初速が速くなる、って覚えることにします
こう書かれると、質問主の質問の趣旨は砲身長の方がじゃないかと思ってしまうんだわ

>>252
普通、口径を砲身の長さに使う場合は「口径長」で、長短は単純に「長砲身」「短砲身」では?
0254名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-suRV)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:16:21.87ID:P9BpcFM5M
>>253
何の話?

俺は『砲身が長い場合は「長口径」と呼ぶのが普通』の『長口径』って単語が聞かないって言ってるんだけど
「口径長」とか「長砲身」の話はしてない
0255名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:16:30.81ID:/0l9ciMjM
>>252-253
スマン、「長砲身」だ…打ち間違えた。いずれにせよ口径長の長い砲を「大口径砲」とは言わんよな。
質問主が混同してるってのはその通りだと思う。
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 9b88-406v)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:37:47.32ID:roPbRiHJ0
”将来、核戦争の結果、人間が一掃される可能性はありますか?”
https://www.quora.com/Is-it-likely-that-humans-will-be-wiped-out-as-the-result-of-a-nuclear-world-war-sometime-in-the-future

現代の米露で核戦争が起きても文明が崩壊するほどの被害は出ないって言ってる人がいるのですが、これって正しいですか?

・80年代以前ならともかく、現在は核軍縮が進んでいる
・大出力(5MT以上)の弾頭は廃止された
・弾頭の出力が下がったのでフォールアウトの影響期間も短い
・軍事目標が優先で都市は後回し
・結果:民間人の多くが生残、政府も崩壊しない
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:41:40.89ID:a34/VVhs0
>>258
結局その辺は「やってみないとわからない」としか答えようがないかと。
なんであれ試算でしかないし。

ただ、環境破壊とかそういう問題はともかく、アメリカとロシア”だけ”が核戦争で滅亡した、ということなら、近代文明が崩壊したりはしないだろうな。
0260名無し三等兵 (スッップ Sd43-XY2R)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:48:18.72ID:AKL14/zld
>>258
核の被害の大きさは保有量では無く使用量で決まる
冷戦真っ盛りの80年代でもNATO正面とか局地的な使用範囲に留まるなら人類滅亡シナリオなんて無かった
よって、どれだけの核が使われるかは状況次第、為政者達の決断次第で、既に回答がある通り、起きてみないと
分からない話しだ
そもそも「米露の核戦争」って想定自体が他の核保有国の核を無視した限定シナリオだから、被害は文明崩壊、人類滅亡レベルに
はならないって想定は十分に出来るだろう
ただ世界経済は一時的に大混乱するので、起きた事による二次被害や影響は経済面での方が大きい様にも思うし
それにアメリカは農業大国でもある、そこが放射能汚染や風評被害で大幅に収穫が落ちるとなれば、世界飢餓が一時的
にでも起きて発展途上国や後進国では大量の餓死者が発生する可能性はある、人的被害は今の新型コロナの比では無く
軽視出来ないものにはなるだろう
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba0-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:38:46.35ID:jfYF4JYt0
>>258
地球を呑み込むとかオゾン層吹っ飛ばすレベルの核兵器でも開発されていない限り
アフリカとかロシアとかの戦術価値が低い地域の人類は確実に生き延びてある程度は文明を繋ぐよ
0263ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 7b1f-EVOA)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:31:26.79ID:s/6AQj0W0
>「完全に」を字義通りにとって揚げ足とるから突っ込まれんのよ
>「フル」メタルジャケットとわざわざ呼ぶのはなぜか、つーことやね

おいおい、鉛が毒だから「完全に覆う」とカスミンみたいなトンチキ並べてたんだぜ?
だから「鉛がむき出しの弾丸を使う制式兵器」であるショットガンや「完全に鉛が覆われることはない」という製造工程の説明をしたんだが。自分が言ったことからも逃げ回っているのに勝利宣言?

>質問に直接関係ない昔の怨恨まで持ち出してつっかかるから冷やかされるんだ

なんでカスミンじみた執念でカスミンみたいな底の浅い嘘を繰り返すの?

>>223
>条約や各国で法整備されてるの?

「戦時の」拡張弾頭の禁止は国際慣習法の範囲。明文化されてないから拡張弾頭に技術的な定義が無いし、アメリカの立場も「拡張弾頭は軍事的な必要性があれば合法」だ。

つーか、SS109/M855 5.56ミリNATO弾の評判が悪いのは、人体に命中しても「意図したような」弾頭の断片化や転倒による組織破壊が起こらずに貫通したから。お花畑条約が存在して各国が賛意を示すなら、5.56ミリは大絶賛されなきゃオカシイことになる。
だから型番が同じでも作ってる国によってはジャケットを薄くして人体内で分裂するとか、デュアルコア弾頭で飛翔時の姿勢を安定させつつ、人体内ではコアがバラけるようにするとかやってる。
5ミリのRHAを抜ける距離が倍以上に延びた新型弾薬でも、名前はSS109のままだし。
https://www.baesystems.com/en-uk/product/small-arms-ammunition

ジャケットで覆えってハーグ条約のおまけの宣言が通ったのは、当時すでに先鋭弾で空力考えなきゃ射程も命中精度も出せないし、そのためには鉛の変形を防ぐジャケットが必須。正規軍同士なら射程が短くなるダムダム弾なんて使う余地がない。
土人相手に有効だとイギリスが強弁しても、そのメリットを享受するのはイギリスだけだから、足を引っ張れるチャンスと誰もが禁止に賛成する一方で「ダムダム弾みたいな人体破壊を禁止するにはどうするか」って話にはならなかった。
それは21世紀の現在でもそう。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:38:02.47ID:om37My910
>>263
ところで、結局>>213
>ドイツ軍が小口径で大した容量のない対戦車ライフル弾の弾頭に催涙剤を仕込んだ(そして実戦でなんの役にも立たなかった)
なんていう無意味なことした理由ってなんだったん?
それに実戦使用するまで気づかなかったっぽい理由も……。
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-mfc4)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:52:35.84ID:UP5PVaNe0
尖頭弾でもジャケットなしのポインテッドソフトポイントはあるし、
なんなら先端ちょっと平に切った方が精度高いし、
狩猟用を見ても別にジャケットしてないから射程や精度で劣るなんてこたーない
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-qYft)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:27:09.55ID:uS9uktDj0
唐揚げ
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 774b-BjNH)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:11:24.71ID:QQPJg/fE0
>>258
米ソは共に全面核戦争に至った場合第三国にも核攻撃を行う予定だったという。
理由はもちろん第三世界の中から覇権国家が生まれ米ソが侵略を受けるのを防ぐため。
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 774b-BjNH)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:22:51.22ID:QQPJg/fE0
核戦争被爆国にも戦後はあるということ
ちなみにメリケンには全面核戦争後の文明復興マニュアルも存在してる
0か1かではなく、様々なケースがありうる戦争の現実を直視できている、ソビエトにはないだろう
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:30:55.42ID:b05n8vgY0
>>268
ソビエトもその種のマニュアルは熱心に作っていたぞ。
アメリカ以上に。

もっともアメリカ以上に「放射線障害に対する危険意識」が低かったので、「まあ1年もすれば特段に危険な放射性物質は地表からはみんな雨に洗い流されているだろう」みたいな想定だったが・・・。
0271名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3a-pvza)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:36:39.17ID:2GdAZ0E50
F-35Bの垂直離着陸用ジェットって、
超音速飛行時のドッグファイト時に併用して、
ビックリ機動とか可能なのですか?
(戦術的に有用・無意味はおいといて)
(可能、不可能だけの話です)
機体の耐G的に最初から無理?
0272名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:10:26.22ID:GxWXm97yM
>>271
まず前部のリフトファンが使えないのは当然として、尾部の偏向式ノズルも曲げた時は滑走路傷めないための推力制限がかかるんで、
そもそも戦闘機動に使う想定はされてないし、偏向ノズル自体が手動操作できるようになっていない。

離着陸時のSTOVLモード以外の使用はそもそも不可能。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:13:19.58ID:4UIQPIz50
>>271
F-35Bの推力方向可変システムは公表されてるものを見る限りハリアーのスラストベクターノズルみたいには使えないようだから(リフトファンは蓋開けないとダメだし、メインエンジンのノズルもそんなに早くは可変させられないっぽい)、空戦機動の一環として使用するのは無理なんじゃないかな。
機体強度とは別の方面で。
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 774b-BjNH)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:09:17.39ID:NG319IOF0
>>269
米ソは共に全面核戦争後6-12か月のちに復興しつつある相手国に「最後の核弾頭」を発射して殲滅する予定だったといいますが
本気で1年程度で放射性物質が洗い流されると考えていたんでしょうか?
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 97e6-LzhE)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:48.18ID:q+lXN4EF0
>>275
侵略予備国家なんてだれがいったの?
軍事的に西欧に打って出る方針なんて欠片もないからポーランドや東ドイツを必要としたのに何を言ってるんだ?
0277名無し三等兵 (スッップ Sdbf-40+s)
垢版 |
2021/04/22(木) 20:45:28.76ID:2cfAvicNd
>>269
広島・長崎も被爆後数日で後片付けして人が住み着いて、そのまま普通に生活出来ちゃうてるから
実際にやってみないとどうなるか分からないない
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/23(金) 05:18:28.42ID:c+VWhbOA0
>>277
雨の量にもよりそうですね。
>>276
そりゃこちらが聞き返したいわな。
冷戦期の軍事計画はNATO防勢、ワルシャワ条約機構攻勢。
だからNATOは西ドイツ領内で数百の戦術核を使用する演習を行って西ドイツから猛抗議を受けた。違う?
0280名無し三等兵 (ワッチョイ 6502-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:11:22.87ID:r+Sc0GA00
西ドイツも冷戦初期に「核弾頭迫撃砲、というのをアメリカは開発したということなのでそれをドイツ軍に全面的に供与して欲しい。そうすれば一般砲兵を大幅に削減できるので軍事費の削減になる」って言ってアメリカに却下されたりしてるから、その辺はどこも大概だな・・・。
0281名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:04:47.16ID:LT7EKzTX0
あの頃の想定はワルシャワ条約軍の戦車軍団が防衛戦に大穴開けて西ドイツになだれ込み、
NATOは核ミサイル・核砲弾・核地雷で西ドイツを焦土にしても止める、な無茶想定だったからねえ・・・
0282名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-SAMo)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:10:07.62ID:N8XuCtuiM
>>280
西ドイツは核兵器使う気満々だったしなあ
ボロボロになった飛行場なら無理くり発進させたF104で核爆撃とか普通に想定してるからな
目標は東ドイツ…飛び越えてポーランド
だって他人の土地ならどうでもいいからな
0283名無し三等兵 (ワッチョイ f0ba-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:27:15.02ID:6HydH9OL0
核兵器を集中使用して、放射線量が高すぎて通れない地域を作って防衛線にしたり、ダムを決壊させて敵の侵攻を止めたり、それに対抗して浸水した地域を核兵器を持って進軍できるようにポンツーンを用意したりと、計画だけならやりたい放題
0284名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/24(土) 04:47:47.33ID:uwwonJ6A0
ドイツ人は今でも「広島とドレスデンの何が違うんだ?」とか言うし、核は大きな爆弾程度にしか考えていなかったのかしら
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:12:48.73ID:uwwonJ6A0
全身大やけどで死ぬのも通常爆弾で死ぬのも一緒なら
なぜ歩兵は火炎放射器やナパームを極端に恐れるんだろうね?と言ってみる。
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 1e01-cP63)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:44:30.66ID:Up2rJvAi0
>>287
いつの間に戦渦に巻き込まれた民間人や都市破壊の話が前線の歩兵の話になったの?
戦渦に巻き込まれ死んだ民間人や誰かを亡くした人、都市の破壊、その悲劇や悲しみに使用された兵器の種類は無関係かと
パイクやサーベルで行われたマクデブルクと核による広島に悲劇の差は無いと思いますが
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:01:19.05ID:etZJOIwV0
>>289
全身大やけど(核兵器)で死ぬのも通常爆弾で死ぬのもほんとに一緒の苦しみなのかな?って問うただけだけど。
銃剣をギザギザに改造してみたら逆にひどい拷問に遭ったりと、人間は”死に方”にうるさい生き物だと思うよ
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:34:38.97ID:etZJOIwV0
まあ遺族からすればどんな死に方をしても・・・というのは本当だろうね
でも死ぬ側からすれば・・・平時においてもピンピンコロリと言うでしょ
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 584b-B3KM)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:19:09.17ID:etZJOIwV0
今思い出したんだけど、フィリピンで戦死した陸兵47万人のうち8割が餓死と推測される。
しかし日本政府は遺族に「全てゲリラとの戦闘による死亡」と説明した。死に方が餓死であってはまずい=死に方に区別をつけていた証拠ではないか?
0293名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:21:07.96ID:krO9I1XbM
>>292
直接の死因と、そうなった原因は区別してるだけでしょ。
戦病死も戦傷死も「戦死」には違いないわけで。戦場と関係ないトコで事故や病気で死ぬのとはワケがちがう。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:48:30.79ID:Y6V97Ko90
「名誉の戦死」とそれ以外ってのを具体的な死の要因と一緒にしたらアカン
もちろん戦闘による戦死が名誉になるのは軍の理屈にすぎないが、それもまた別の話だ
まぜるな危険
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:38:40.83ID:IZVsifIM0
>>264
スーパー遅レスだけど、ナチスドイツは対戦車銃の開発にあたって「硬い弾を超高速でぶっ飛ばす」にしたので小口径の弾丸を多量の装薬で撃ち出す方式にしたけど、そうなると弾頭が小さくて貫通はできてもその後の破壊力が低くなる、って問題が起きる。
ドイツの好んだ徹甲榴弾はさすがに7.92mm口径じゃ装甲車両相手にはほぼ無意味だし、でも・・・ってんで催涙剤仕込むことにした。

ドイツの対戦車銃は本体の生産も弾薬の生産も開戦に間に合わない(ポーランド侵攻開始の時点で2桁しか銃が製造されてない)有様で、開発期間が足りない上に弾薬の不足から十分な試射ができず、更には「標的にして実射して実際の効果を調べる」ための車両が不足していたから、
「催涙剤入りの徹甲弾で撃ったらどうなるか」もデータの蓄積がなく、「とりあえず***mで@@ミリの装甲は貫通できる」ことだけ確認されてそのまんま部隊配備して運用された。
「実際に撃ったらこうなる」がわかったのは「本物」の戦車や装甲車を標的にして撃ちまくれる(しかしその時点でもまだ弾は満足にはない)ようになった開戦後だった。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 6688-GTf7)
垢版 |
2021/05/08(土) 20:50:38.74ID:3h1XHcH80
高級車や改造車で1000馬力超えるようなエンジンがありますが、ああいうエンジンは戦車に搭載したら兵器として機能する程度には走らせることができるんでしょうか?
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-Fod4)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:54:55.48ID:aDd+fYUm0
>>296
エンジンの出力(馬力)はトルク×回転数で決まる
そういう大出力エンジンは多くの場合回転数を上げて馬力を稼ぐタイプなので低回転のトルクが細く、軍用車両みたいに重い物をゆっくり走らせるには向かない
もちろんベースが同じエンジンでもチューニングで性格は変えられるから、乗用車用のエンジンを軍用車に積むことは不可能ではないけれど、今度は使用環境の違いがネックになる
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 2f02-C7Xb)
垢版 |
2021/05/12(水) 20:57:14.16ID:RLUTSYq90
>>296
 上にも出ているが、出力特性(低速低回転への対応)の問題があるのと、
もう一個冗長性についての問題がある。
高級乗用車やレーシングカーってのはあくまで短時間(4時間耐久レースなら4時間以上)持てば良いという思想で作られている。
レーサーならその時間がおわったら全バラして組みなおすし、レーサータイプの高級乗用車も普通の車に比べたらその」傾向が強い。>雨が降って濡れたからしょうがない等
先頭車両に喜ばれる発動機っちゃあトラックやバスのような商用車に求められるようなタフさ+銃弾が少々あたってもなんとかなるズブさ。
両方とも高性能高馬力なエンジンの真逆だよ。
勿論、画期的な発想でできた信頼性のある高性能なエンジンをデューンしまくってなおかつズブく強くしてってのはあるかも。
ただな・・・普通は高性能な高級乗用車のエンジンをデチューンして使うくらいなら、やすもんのトラックのエンジンをそのまま使う方がよっぽど信頼性があるから好まれるが。
0304名無し三等兵 (ブーイモ MM26-5sSt)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:33:47.70ID:keZOPAcPM
>>303
「高性能なエンジンをデューンしまくって」というのは「デチューン」のことだと思いますが、「ズブく強くして」というのは具体的にどういうことを指すのでしょうか?
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdf-qNXm)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:05:38.16ID:A/1NutUM0
前近代の騎兵運用において自軍騎兵を敵の歩兵・砲兵に向けるより先に敵騎兵の撃破or無力化を優先させて
自軍だけが一方的に騎兵を偵察・迂回・突撃に使える状況を作り出す
制空権争いならぬ制騎権争いのような戦略は一般的じゃなかったのでしょうか?
0308名無し三等兵 (ワッチョイ c301-1u7g)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:47:34.51ID:wPlAmgg/0
>>307
会戦レベルなら有るのでは?
てかある程度一般的な戦術かも
古くはアレキサンダー大王の対ペルシャ会戦の多くがそんな流れ
特にガウガメラでは大王直率の騎兵がペルシャ軍騎兵を本隊から誘引して撃破している
前近代だとグスタフ・アドルフのスウェーデン軍の戦い方もそんな流れだけど帝国軍にはパッペンハイムと言う優れた騎兵指揮官がいたのでアレキサンダー大王ほどは鮮やかには行かなかったけど
後はフサリアやパンセルニが華やかだった16・17世紀のポーランド軍も前記の優秀な騎兵で敵騎兵を駆逐して優位を得てから本格的な攻撃を始めていますね
例としては第2次ウィーン会戦でトルコ軍左翼騎兵を駆逐後にトルコ軍本営への本格的攻撃を始めています
0309名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-KLWx)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:06:42.44ID:y7HRyKY1M
まず騎兵は戦術的には他兵科より著しく素早いが戦略的には補助兵科や兵站のせいでそこまで差は無い
だから戦略的に独自の運用をするのはそこまで効率的ではない

次に敵の騎兵が歩兵や砲兵から離れなかったら敵の騎兵だけ狙って全滅させることはできない
下手に狙ったらこっちの騎兵をみすみす敵の三兵揃ってるところに突撃させて逆にこっちが騎兵を全て失うだろうな

ザマやガウガメラみたいに戦術的に一時的に騎兵を誘引する事はできても
戦略的にそういう扱いにならないのはこういう理由
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdf-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:59.61ID:CO5yDDnp0
ワッチョイも変わっているかもしれませんが307です
敵が騎兵を使えず自軍だけが騎兵を使える状況というのは
制空権程には絶対的優位性に欠けるといった所ですかね
>>309
敵騎兵が歩兵・砲兵から離れなくなったら
それだけで敵騎兵の機動を止めるのに成功したと言えて結構な成果では
0311名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-KLWx)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:57:31.08ID:3RTzuddLM
>>310
成果じゃなくてこちらの行動に関わりなくそもそも最初から騎兵が戦略的に独立して動く事は基本的に無いというだけ
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-YmZa)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:24:59.88ID:dWroJqV60
原潜の温排水を上空から赤外線で探知することは可能でしょうか?
0314名無し三等兵 (ワッチョイ f368-epd2)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:18:25.30ID:bgR8OKBR0
米海軍の空母打撃群について質問です。
打撃群にはロサンゼルス級が1隻居ますが、
艦隊が予定外の針路変更をする場合、潜水中のロサンゼルス級は
艦隊が進路変更した事が分からずそのまま進んでしまいそうです。
まさか旗艦と有線で結んでるとかは無いと思いますが、打撃群の海上艦艇と潜水艦は
どのようにその辺のコミュニケーションを取っているのでしょうか?
0315名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:50:13.95ID:gOyPMHZL0
>>310
陸戦における制空権が重要視された理由は、制空権があると陸戦そのものが効率的な運用が出来るからなんよ
地上部隊の偵察とはまるで比にならない精度や情報量の偵察が一方的に行え(しかも自分達側は偵察されない)、航空観測により砲兵部隊による効果的な砲撃が行えるから、であり制空権とはその為の手段なのよ
制空権即ち自軍航空機だけが一方的に飛び回れる状況とはそういうことであり、空襲して敵部隊銃爆撃しなくても絶大な恩恵があるからこそ各国で重要視されたのよ

それに対して「自軍だけが一方的に騎兵を使える」という状況は何かそこから発展する絶大な恩恵を得られにくいのよ
大雑把に言えば、手駒に機動力のある部隊があるってだけでしかないのだから
0316名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:59:48.80ID:4XnQVd+G0
>>314
水上艦と潜水艦(同士)だと水中電話というものがあるけどね。
水中で超音波を使ってリアルタイムで会話できる。
ただ通話距離が数キロなので範囲外にでたり、海水の状況によっては通信が届かない事もある模様。
0317名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-Q9JX)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:41:32.98ID:KezSW0wr0
高校物理を腐らせたレベルの話で失礼します

戦闘機において耐G性能が話題になりますが
例えば9Gが限界の戦闘機の場合、
戦闘機の有視界空中戦が亜音速で行われるとしたら
上空1万m付近のMach0.8を大雑把に250m/sとして

等速円運動において
求心方向の加速度は
a = v^2/r

a:求心方向の加速度

v:接戦方向の速度(秒速、m単位)

r:円運動と見なした時の旋回半径

となりますから、
9G = 9*9.8
r=v^2/(9*9.8) = (250*250)/(9*9.8)
で、旋回半径708mと出てきました

この計算で考えると、ジェット戦闘機の有視界戦での運動性能とは
亜音速で旋回半径1km以下で飛行できる能力、というのが重要な要素になる
(もちろん上昇力なんかも大事ですが)という事になるのでしょうか
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-Q9JX)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:07:20.10ID:KezSW0wr0
ありがとうございます

ついでにMach1.5程度で、F-22の超音速時の耐Gが5.5というので
それも同じ計算したら旋回半径5km前後って出て来たので
この辺の数値が便利だなあと思ってましたが、
全て封印します
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 1f03-WoPw)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:59:31.46ID:ho6XC1HM0
1.アメリカ軍の旅団長さんと、自衛隊の連隊長さん

2.アメリカ軍の大隊長(下は中隊長)さんと、自衛隊の連隊長(下は中隊長)さん

どっちが階級上なの?
0322名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-ymaw)
垢版 |
2021/08/22(日) 05:58:59.53ID:pi1EUk9X0
自然保護のため一般人立ち入り禁止だが、米軍の記念イベントに参加するコネがあれば可能
0324名無し三等兵 (ワッチョイ c701-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:05.41ID:L728fMjp0
>>320
現代の米旅団戦闘団なら、指揮官は基本的に大佐(O-6)、まれに准将(O-7)
陸自の普通科連隊長は1等陸佐なので大佐と同格
連隊の下が大隊だろうが中隊だろうが、連隊長は大佐/1佐で同格
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 4b14-fdtT)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:16:02.49ID:HtOAW9n70
質問です。
ロシアや中国などの国の戦車では爆発反応装甲をゴテゴテにつけている写真をよく見ます。
しかし西側諸国の戦車では爆発反応装甲はあまり見かけません。なぜでしょうか?
0328名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:09:39.56ID:l13SWyRG0
西側は「あまり見かけない」ではなく、既に複合装甲の戦後第3世代以降に更新されてしまった物が多い、というのが正しい
その戦後第3世代戦車でも、複合装甲に加えて爆発反応装甲を増設しているのもあるけど
0329名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-qHOK)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:12:30.34ID:6fSNBkj60
徹甲弾には効果が高くないし、爆炎と金属片を周囲に撒き散らすしで、普通の装甲で防御力が足りるならそっちで済ますに越した事ないからねぇ<爆発反応装甲
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:16:42.02ID:l13SWyRG0
初めて爆発反応装甲が実戦投入されたのが1982年のレバノン侵攻、もう40年近い昔なわけで
ショット(センチュリオン)に付けられたものがRPG-7からの攻撃に耐えたが、シリア軍のT-72との初遭遇で、その125mm砲に敗北している
0331名無し三等兵 (オッペケ Sr47-kJGQ)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:41:17.74ID:rgusHC8Br
ERAを廃止した国の言い分をつらつら眺めると、ERAの重さが機動力や懸架装置に与える影響は決して小さくはないようだ
ERA装備にエンジン換装や懸架装置の改良、強化が必須となると、冷戦終結で余ったレオII辺りを買った方が結局は安いと言う流れかも知れん
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 4b14-fdtT)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:19:14.10ID:QOeAQAvS0
要するにエンジンや懸架装置に負担をかける上に徹甲弾にはあまり効果のないERAをわざわざつける必要が薄れてきたと
返信ありがとうございます
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:20:15.06ID:ALafW8f80
ロシアのERAであるコンタークト5などは、爆発で横からAPFSDSのペネトレイターを
へし折る効果があり、T-64〜T-90が未だに装備している理由でもある
0334名無し三等兵 (アウアウクー MM87-CeRv)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:40:46.76ID:76TiMZ/EM
走行しながら射撃して8割命中出来る戦車はいつ頃の戦車からですか。大戦中の戦車はどの程度の命中率?
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:14:10.46ID:SmeIoEo40
1941年冬、ドイツ空軍機が飛べない状態でもソ連機は攻撃をかけてきた
捕虜にしたソ連兵から聞き出したところ、冷え切ったエンジンは下にオイルパンを置いて直火で炙って温め、
機関銃用のオイルは拭き取って凍るのを防いでいるとのこと(ものすごく部品寿命が縮むだろうが)
0337名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-z5rx)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:30:05.37ID:5EU3p2dka
映画戦争のはらわたに登場するシュトランスキー大尉は、鉄十字勲章を授与されていませんが、ドイツ軍の将校で鉄十字勲章を授与されていない人はいたのでしょうか
0338名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-sM9R)
垢版 |
2021/10/09(土) 04:28:17.83ID:+xconx/lp
>>337
そりゃいくらでもいるだろ、一番ランクの低い二級鉄十字章(シュタイナーは最初から授与されていて、ボタンホールに勲章のリボンを通している)は
大戦中に230万も授与されているが、それでも将校であるからといって功労も無いのに自動的に与えられるようなものでは無い
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 83a0-kdsY)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:50:18.18ID:NMCsT/1Z0
>>340
なにが一方でなのかわからん
0342名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-sM9R)
垢版 |
2021/10/11(月) 02:25:43.02ID:GF3uXR6op
将校どころか軍人ではない民間テストパイロット、しかも女性で一級鉄十字章をただ一人受賞
0343名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-sM9R)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:24:42.35ID:5zdTxjGJ0
劇中、二級すら持っていなかったシュトランスキーは鉄十字章にこだわっていたが、一方で二級はとっくに持っていた上に、
防衛戦闘での負傷を機に一級も授与されたシュタイナーはぞんざいに扱っており、シュトランスキーの嫉妬と怒りを買った
ヒトラーも第一次大戦で二級も一級も授与されていて、総統になってからも一級を身につけていたが、一般人にも一目置かれていたのは騎士十字章
首元に付ける騎士十字章は英雄の証であり、レストランに訪れて満席でも、急遽特別に席を用意して貰えた程にステータスが高かった
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-9S0e)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:00:36.19ID:B0ecqq/f0
ここでの質問ではないかもしれませんがご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
たしかエースパイロットの方の発言で
戦後相手国との対談みたいな番組か何かに参加した際に相手が
「あなたを戦場で見たことがある」という事を言われた時に
「そんな事はない。私の前に現れた敵は全て撃ち落としたから私と出会ってたらここにいるはずがない」
みたいなセリフを言った方はどなたかご存知でしょうか。

小野田寛郎さんの映画のスレ見てたらふとこのフレーズが頭に出てきたけど誰が発言したか忘れてしまいました。
0349名無し三等兵 (ワッチョイ 4b94-twAR)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:10.39ID:6+P2xBPs0
坂井三郎が言ったのは「へたくそ」じゃなかったけ?
敵戦闘機に追われて逃げ切ったときの相手パイロットに対して。

常識的に考えて会敵した相手をすべて撃ち落とすのは無理だし。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:52:45.82ID:Ay8yxZUu0
硫黄島の時、坂井三郎を囲んだF6Fの一機に乗っていた人であれば、
「あれは坂井だったのか、どうりで上手く逃れたわけだ」と述べたのに対し
坂井ではなく他の元米軍パイロットたちが「下手くそ」と囃し立てたって話だろ
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-7alp)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:23:55.21ID:bcqtLakm0
ふとミサイルとかバンカーバスターを富士山とかの火山に落として噴火を誘発するって言う攻撃方法を思いついたんですけど、これは現実的な方法なのでしょうか?
また、その際の被害なども教えていただけると嬉しいです。
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:31:05.88ID:NRKauOMV0
火山爆発は地中のマグマの破砕でおきるものだから、2〜3kmの浅い位置まで上昇していないと発生しない
仮にマグマがそこまで上昇したところをバンカーバスターで爆撃しても、そこまで達する貫通力はないので無駄
0353名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-KWHl)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:03:48.46ID:Li3B87mu0
>>351
雲仙普賢岳みたいに溶岩ドームが発達してれば爆撃で火砕流を誘発できないとも限らない
タイミングよく溶岩ドームができていて、噴煙が爆撃を阻害いないことが条件だ
さらに敵地の火山の状態がリアルタイムで把握できている必要がある
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-eHdc)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:58.43ID:P+KDAtFZ0
小説やマンガで戦記物をみて興味がでてきたので教えてください
日露戦争時代の砲弾は恐らく銃弾のように鉄の塊1つだと思いますが
現代の砲弾も同じですか?
例えば着弾したらさらに火薬で爆発するとか?
0355名無し三等兵 (オッペケ Srcb-WVOM)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:55:34.14ID:WUdKXGNQr
>>354
日露戦争戦争よりずっと前から、砲弾は着弾と同時に爆発する榴弾が基本(日本は明治維新以降だけど)
現代は更に進化してて、砲弾を高度や時間経過で空中起爆させるなんてのもお手の物
現代で爆発しない砲弾というと演習弾や戦車用の徹甲弾くらいで、これとて鉄塊ではなく劣化ウランやタングステンといった重金属製
ついでに言うと、銃弾は鉛を銅で覆うのが基本で鉄製の銃弾は少数派だったりする
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-eHdc)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:21:46.56ID:P+KDAtFZ0
もひとつ質問
歴史のifじゃないですが、現代の榴弾ってやつを日本の戦国時代長篠の合戦とかで
30人くらいで固まってる槍部隊や、鉄砲隊とかに1発打ち込めば
一撃で打大メージ与えられる位の威力ですか?
0358名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yepz)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:51:04.83ID:YkHOcJbu0
砲弾や着弾の仕方によって違うけど、米軍のM107 155mm榴弾砲で危害半径が45×30mといわれてる
(地面に対し垂直ではなく斜めに刺さる角度で降ってきて炸裂するので危害を及ぼす範囲は円形ではなく卵型みたいになる)
0359名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-WVOM)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:54:51.25ID:+RnePXTm0
>>357
榴弾っても大小色々あるけど……
まず榴弾がどうやって相手を殺傷するかというと、炸薬の爆発よりも爆発で飛び散った弾殻の破片で敵兵をズタズタして殺傷する
そして弾殻の破片(弾片)が人を殺害しうる威力を保有する半径を危害半径といって、手榴弾だと爆心地から10m、現代の砲兵が主に使う155mm榴弾だと358の言う通り
この範囲内に入っていれば爆風か弾片、またはその両方によって高確率で死体または重傷にクラスチェンジする訳だ
もっとも弾片というのは規則的に飛散する訳じゃないので、危害半径内でも無傷で済む可能性もゼロではない
0361名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-yepz)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:57:06.20ID:gckdICV50
>>354
もしまだ見てたら補足
帆船時代の砲撃戦の頃から、甲板の人員を殺傷するために散弾ぶっ放すとか、
球形弾を半分に切って鎖で繋いだ弾を撃ってマストや索具をぶった切って相手の帆走能力奪うとか、
そういう弾もあるよ
0362名無し三等兵 (ワッチョイ a7da-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:03:22.84ID:8MFMVbRs0
乗っかり質問
戦争映画で、筒に榴弾?入れたとたんシュポッって飛んでいく迫撃砲ってのは
どのくらいの距離飛ぶの?
あと精度は?
0363名無し三等兵 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:20:25.71ID:73Z31wIt0
>>362
最大射程は口径や時代によってピンキリ
例えば小口径の60mmで、米軍の大戦中のM2は最大射程1815mだが、現用のM224は3490m
大口径の120mmだと、大戦中から戦後まで長く使われたソ連軍のPM-43が最大5700m、イスラエル/アメリカ軍現用のソルタムK6/M120で7240m
0366名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-Hs7X)
垢版 |
2021/12/14(火) 09:24:06.06ID:wFRC3Icza
精度より映画みたいに上手く敵に砲撃可能か気になります。
無線で座標とか言って砲撃依頼してるけど大戦中にあんなに
精度良く敵に当てる事可能か気になる。後座標って一般兵士でも解るの?。現代の戦闘はGPSが当たり前だからアナログな地図を見ながらの命令は皆無ですか。
一応下士官は古い昔ながらの作戦のやり方は少し座学だけして今時のハイテクがメインの教育ですか。時計や星を見ながら場所の確認はまずしない?
0367名無し三等兵 (ワッチョイ e701-8/hI)
垢版 |
2021/12/14(火) 09:45:36.05ID:sF0VunMg0
>>366
まず何よりも砲兵観測員が敵の見える所まで行って、着弾の状態を観測しているのをお忘れなく
そして観測射撃の落ちる位置を見て、「100m右、30m奥」などと目標に当たるまで無線で誘導、
命中するのが見えたら「効力射」と宣言して、その場所に全力射撃するよう指示する
0368名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-P+9l)
垢版 |
2021/12/14(火) 10:16:39.69ID:Exr3yLcLM
山本七平氏が習得して経験した日本陸軍の砲兵の説明でも
地図、測量、観測について随分と分かりやすく記述していて
砲兵将校は数学、工学、補給、整備、情報通信について高度な常識と理性が必要だよなぁ
と言う感想を持った
0369名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-PbBT)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:25.88ID:DcEXX02+0
>>366
15世紀以来の弾道学って学問があって砲弾がどう飛ぶかって数値化されてるのよ
近似の条件で発射された砲弾(飛翔体)は近似の弾道を描いて一定の範囲に着弾するわけ
あくまでも理論値だから実射のデータ気象条件風量etcを加えて作った射撃データを計算尺や諸元表として配布する
ほいで目標を破壊するのにどれだけの砲弾を撃ち混めば破壊できるかも定量化されてるんで撃つ量も決まる
だから実戦でも一定の範囲に着弾するのが分かってるので座標+弾着修正(可能なら現地の姫条条件)で当てて破壊できるわけです
理論通りにいくとは限らないけど第二次世界大戦時でもかなりルーチン化されてる
GPSによる精密誘導砲弾やGPS+データリンクで射撃できる今でも砲兵はきちんと勉強する(筈)
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-n/si)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:33:24.74ID:Op+vIYib0
やはりそうですか
検索しても出てこないんですよね
官給品でなく、広報用ですかね
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-ESC8)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:06.36ID:9tZgE4hj0
自衛隊の支給品と同じ物を着用すると何故か文民でなくなって憲法やその他法令に違反すると主張する一部アホの所為かも知れん
まあ今の陸自の制服は紺が正式なので迷彩でない無地の緑色の防寒具は既に廃止されてるってのもあるだろうが
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-mLOB)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:33:02.58ID:LJ7j+QC10
>>372
PX品じゃないかな?
自衛官が私費で購入して公務中の着用が認められてる
過去には防寒着が人気だった
1990年代までの支給品が貧相だったから・・・
さすがに積雪地帯への物は別だけど
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-ESC8)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:53:24.16ID:wV3ITqtf0
>>374
> PX品じゃないかな?
> 自衛官が私費で購入して公務中の着用が認められてる
簡易服の事だったら画像のとは違い肩章用のベロやポケットのフラップがあるし色も制服が紺になった時にグレーに変わったのでグリーンの新品はもう存在しないハズ
今は色や形が制定された簡易服が採用されたのでそれ以外は着れなくなったしPXでも簡易服(セーター、ジャンパー)しか売ってない

>>375
式後に上着脱いでジャンパー羽織ったら軍服着用扱いになる?
0377名無し三等兵 (オッペケ Srb3-lXYq)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:07:56.38ID:YUkNcA0fr
>>376
裏付きのグリーンのも無くなったのかな?
あれが写真に近かった記憶が・・・・

後は何を持って軍服と規定されるかって話になるからなぁ
交戦資格者とそうで無い者を見分ける為の物が軍服だとするとM65やMA1を着用していても規定の徽章類が付けられているか否かって話しに
変な話し民間のコートやスーツに規定の徽章や腕章を着用すれば軍服扱いだし
WW2末期のドイツ国民突撃隊や日本国内配置の召集兵みたいに

海外の冬季屋外式典に参加している文民に現地部隊がコートやパーカーを貸し出すとかは有る
NATO華やかり時代に外国人要人が連邦軍パルカを羽尾って参加なんて風物詩レベルだし
アメリカ大統領が現地部隊の徽章の付いたN-3Bを着込むのもお約束

>>370の正体は不明だけど右胸のサクラ5個の徽章が気になる
自衛隊法で定められた階級章ではサクラ4個の幕僚長が最高
正規か非正規かは不明だけど5個なら自衛隊最高指揮官の階級章と解釈出来るかと
そうすると世界的には軍服として認識される
いやあれは非正規品で
とか
いやあれは軍服では無く出動服で
とかは多分通じない
あの姿のまま敵兵の前に立ったとしたら保護すべき文民としてでは無く射ち倒すべき敵兵と映るでしょうね
0378名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-cgzt)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:18:02.31ID:/jkffQn/a
PX品なんてものは厳密には存在しない
PXでは絶対にここの商品しか売らないなんて規定はないし
PXにしか絶対に商品を卸さないって製造会社もないからな
0380名無し三等兵 (JP 0Hb6-lXYq)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:48:05.93ID:dwUWoVfSH
>>379
遂にその物ズバリが出て来ましたね
自衛隊幹部のサクラじゃ無くて星
だけど幕僚長よりも1個多い5個
なかなか姑息(誉め言葉)なデザインでw
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-h6Ia)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:12:25.25ID:F7QZxxdn0
チャレンジャー2やレオパルト2A6、10式やM1A2の滑降砲先端についているカメラみたいなものは何なんでしょうか?
普通にカメラですか?それとも別の役割があるのでしょうか?教えていただけると幸いです。
0382名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-lw8g)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:28:22.85ID:uU12HLuI0
>>381 https://www.military-channel.jp/serial/06-how-tank-fight_02/2

> @砲口照合装置(マズル・リファレンス装置)
>……主砲の射撃精度を維持するための装置。
>砲口上部に取り付けた鏡へレーザーを照射して、砲身の曲がりや歪みを測定する。
>そして弾道計算機へデータを送って修正値を算出し、補正を行なう

鉄は案外撓むのよ。人の目で見て判らんレベルで歪んでても、km単位で離れた目標に高圧で投射する場合は大外れのもとになるんで補正がいる。
0383名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:30:14.40ID:ChAtzqu00
旧軍の作戦/戦術にドイツの訓令戦術Auftragstaktikの影響はありましたか
0384名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-pjxc)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:33:34.83ID:84D8DJMB0
・第二次世界大戦で実戦投入されているレシプロ機(無いと思うけれどターボプロップ不可)
・二重反転プロペラを採用
・100機以上生産されている

↑の条件を満たす航空機があれば教えて下さい。
0386名無し三等兵 (ワッチョイ 4281-yzer)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:26:04.18ID:4Mgsf5aK0
>>384
スピットファイア
0387名無し三等兵 (ワッチョイ f901-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 05:42:29.10ID:aUqO1Q440
大戦中に100機以上量産されたものはなく、1948年になるがシーファイアMk.47が90機と惜しいところまで行っている
ただしMk.45/46の一部にも二重反転プロペラ型があり、それらと合わせれば100機以上になる
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 91cb-NpL4)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:14:21.50ID:PCniPot40
大戦中限定で二重反転プロペラを採用が条件とは言ってないからな

第二次世界大戦に参戦し
戦後に二重反転プロペラを採用
100機以上生産

スピットファイアだろ
0389名無し三等兵 (ワッチョイ c259-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:34.82ID:aWKyUt6X0
ー速報ー

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための芝居です。
0390名無し三等兵 (ワッチョイ c259-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:31:17.49ID:aWKyUt6X0
高度な知的生命体が全宇宙の完璧なシミュレーションを行っていない可能性はほぼ0%。
よって世界や我々は高度な知的生命体のシミュレーションである…という結論です。
全てが仮想現実らしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑この高度な知的生命体は愚かで、結果を考えずに宇宙を「えいっ」と作ってしまったって説がある。
だから愚かな人間が存在すると。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」
0391名無し三等兵 (ワッチョイ c259-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:31.28ID:aWKyUt6X0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる
0393名無し三等兵 (ワッチョイ f901-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:21:36.33ID:TMWCPzp30
いや「100機以上生産され実戦投入された機種で、二重反転プロペラを採用した型もある」ならスピットファイアはそうだが、
それだったらシーファイアも、試作で二重反転プロペラ型がある強風も鍾馗なども含まれてしまうんだが
0394名無し三等兵 (ワッチョイ f901-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:26:31.58ID:TMWCPzp30
あとスピットファイア F.Mk21はグリフォンエンジン変更によるトルク解消のための実験機で、
5枚プロペラ型グリフォンエンジン機と違って実戦投入はされていないはず
0395名無し三等兵 (ワッチョイ 91cb-NpL4)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:14:16.88ID:PCniPot40
>>393
試作機で使ったのを採用と定義するなら含めればいい
0396名無し三等兵 (ワキゲー MM16-QAxA)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:17:18.76ID:nsETQIdfM
>>392
案外ハードル高いもんで、戦後のターボブロップ時代も旧ソ連のベアとかイギリスのガネットとか採用成功例はそんな多くなかったり。
アメリカなんて、YT40がスカタンなエンジンだったせいもあるけど二重反転プロペラの実用機なんて確か無かったはずだし。

なんだかんだ、複雑になってリスク高い割にものすごい性能向上見込めるってわけでもないから、好んで使われないんですな。
0397名無し三等兵 (ワッチョイ f901-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:39:08.38ID:TMWCPzp30
>>395
試作機でしか使ってないのなら「採用」ではなく「試用」レベルじゃね?
そもそも質問者は大戦中に二重反転プロペラの量産機が実戦投入されたのか?と聞きたいと思うんだが
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 91cb-NpL4)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:20:27.37ID:PCniPot40
>>397
だからスピットファイアは別だろ
二重反転プロペラを試用でなく採用した型もある第二次世界大戦で使われた100機以上生産の機体は他にない
質問者の質問の意図なんか知らない
最初の質問の文章を読む限り完全に満たしてる
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 91cb-NpL4)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:46:42.97ID:PCniPot40
シーファイアをスピットファイアと分ける意味がわからない
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 4281-yzer)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:13:41.68ID:Egs6I39Y0
俺は完全な別機だとは思えないけど
0404名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-05p2)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:21:39.70ID:EQjILtdVp
君の主観はともかく、現実には別機種としてカウントされてるわけだし
0406名無し三等兵 (ワッチョイ 4281-yzer)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:29:32.72ID:Egs6I39Y0
生産数が別にカウントされてるだけだろ
関係ない
0407名無し三等兵 (ラクッペペ MM66-q4UN)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:31:44.69ID:9r664nMZM
wikiだとシーファイアはスピットファイアの項目の中で解説されてるな
まあ当たり前だけど
スピットファイアの派生型のひとつとして考えるのが自然だろう
0408名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-05p2)
垢版 |
2022/01/19(水) 04:04:29.36ID:eY48VfQmp
英語版Wikipediaでは独立したページがありますが
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 91cb-NpL4)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:49:47.36ID:q3ZMLrWy0
>>408
前期マーリンエンジン搭載型とか後期マーリンエンジン搭載型とかまで分けられてるWikipediaのページは理由にするには弱い
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:46:24.18ID:8TyDOQDG0
どーしてですかねー どっかのスレが落ち着くと必ず二人で耳塞いで議論ごっこが始まるんですよ
www

自演じゃねえのって指摘されると真っ赤になって「IPも違うのに自演とかあるわけないだろっっっっ無知無能っっっっ」とか
仲良く叫び始めますけどww
0412名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-GbrS)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:08.57ID:lVeW9lgc0
UHF無線のみ搭載の軍用機が民間機と直接交信する事は可能ですか?(国際緊急周波数243.0MhzでVHF無線搭載機と交信可能か知りたい)よろしくおねがいします
0414名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-YLsA)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:51:42.03ID:qzI8lmt/0
>>413
なるほどありがとうございます
VHF無線のみ搭載の民間機が航空緊急無線121.5MHzで救難信号を発した場合には軍用機は直接交信は可能でしょうか?
UHF無線でも121.5MHzのみ送受信可能なモジュールが組み込まれており交信可能と噂されています
0415名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-12R3)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:25:56.91ID:NjA5arCE0
あなたが後半で書いているのは「V・U両用無線機を装備した軍用機」であって、「Uのみ搭載の軍用機」ではありません
一般に民間機の無線は地上管制局との交信にのみ運用され、民間機同士、あるいは民間機と軍用機の交信は想定されていません
自己防止のためには管制官が一元管理するのが適切だからです
軍用機が民間機の救難信号を受信した場合、やるべきことは地上管制局への通報であって直接の交信ではありません
交信が必要な場合は地上管制局が中継します
無線機が故障した民間機と地上の交信を別の民間機が中継した事例はありますが、あくまで緊急避難であり、民間機同士が交信したものでもありません
0419名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-OGj9)
垢版 |
2022/02/16(水) 23:13:32.20ID:9QLvrw3P0
中共がっ区民に戦時非常用パック(持ちだし袋?)を配布してるとニュースで見かけたんですが
具体的な内容物はなんですか?
0420名無し三等兵 (ラクッペペ MMde-KXw0)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:49:44.20ID:2WRgMJ1YM
かつて攻撃ヘリは特に対戦車攻撃などにおいて圧倒的に優位で
タンクキラーなどと称されていたと記憶していたのですが
最近は携行式の対空ミサイルに対して非常に脆弱で
その戦術的価値が低下してきているような話を聞くようになりました
自衛隊もAH-1の後継は未だに選定されてないようですし
これからの時代かつてほど攻撃ヘリは重要視されないのでしょうか
0421名無し三等兵 (ワキゲー MM6e-376G)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:10:28.56ID:xRrhTI0VM
>>420
携行式SAMどころか、本来なら設計上耐えられずはずの小口径機関銃でも致命的なダメージを受けるケースが湾岸戦争やイラク戦争で続発、
「なんだかんだ、装甲だの設計上はアレを何発受けても大丈夫とかを過信しちゃダメだよね。」
という戦訓を得た。

その結果として、「いかに装甲を施した攻撃ヘリでも、直接身を晒して撃たれまくるような攻撃方法が求められる兵装とかやめよう」という流れになってて、
現在はそれに代わる兵装をコスパも含め模索中…要するに長期的展望が立たないと、ウッカリ予算かけられない状態。

固定翼機に比べて離着陸場の設定が容易で、輸送ヘリと異なりセンサー類が充実するうえ、肝心の輸送任務を妨げないなどメリットはあるんで、
今後もそれなりに重要視はされる。

むしろ冷戦期みたく、「ソ連など東側の機甲部隊が大挙して攻めてくるから、何としてもそれを食い止めるぞ!」みたいな使い方が無くなったんで、
新時代の戦争(装備が旧式だけど無力とは言えない相手への非対称戦)に合わせなきゃって事情もある。
0422名無し三等兵 (ラクッペペ MMde-KXw0)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:43.34ID:Y4lrQlnlM
>>421
回答ありがとうございます
やはり機甲部隊を阻止する切り札のような立ち位置では無くなっていたのですね
兵器の価値と言うのは常に流動する事が良く分かりました
0423名無し三等兵 (ワッチョイ 5f34-WF3x)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:10:21.69ID:eUHqIxAZ0
グリップ内部に仕込んだマガジンから弾をシリンダーに送り込み、挙げ句に自動で排筴する拳銃があるらしいけど、知りませんか?
0425名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM (ワッチョイ 3a7d-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:37:29.39ID:lM85eeOn0
FGM-77 ドラゴンは使い分けも何も、FGM-148 ジャベリン等に置き換えられてアメリカとヨーロッパの各国軍では退役している

BGM-71 TOWはヴィークルでの運用を主眼に置いた、より大型大重量の兵器で、その名の通りという感じのHAWシステム(Heavy Antitank Weapon)コンセプトをもとにしている
歩兵での運用もジャベリンのように肩に担いで射撃、その後撃ちっぱなしという運用ではなく、三脚等で固定してSACLOS方式で誘導する
大雑把に言えばジャベリンは"軽い"ATGMで、TOWは"重い"ATGM
0426名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-cF+l)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:01:40.65ID:bqR3G95VM
ゆるキャンとか野営に興味を持ったので
軽い山歩きでツエルトを購入しようかと思って検索したら、高い
アルミ蒸着フィルム、210cmx130cmが300円だから
ポリシーラーで溶着して三脚と紐で骨組み作って、保温シートを敷けば良いのだろうか?
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:01:51.55ID:5ujAjdx60
>>426
フィルムってうっす〜いのではないの? 風で騒めく枝葉とのこすれ強度と紐で固定のための引張強度はある?
あと紐取り付けの穴?の加工できる? 風に吹かれたらヨットの帆状態になるからある程度の強度がいるよ。
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcb-oncN)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:05:01.93ID:SnZTFifb0
軽い山歩きにテントの出番はない
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:14:34.40ID:5ujAjdx60
ただな、テケトーな高原でも季節によっては吹雪になる事もあるらしいから、そういうフィルムを1枚持っておくのはイイと思う。
包まってるだけでも結構な差があるらしいから。
0431名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-cF+l)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:16:38.55ID:bqR3G95VM
大昔の話だが
早朝、暗いうちに着くバスで大清水に行き、尾瀬沼・大江湿原を抜けて奥鬼怒湿原の
鬼怒沼巡視小屋まで一日中かかって歩いたことがあるが
夕方薄暗くなってようやく小屋に着いた
あと一歩遅かったら、野宿で死んでたかも

山歩きは順調に目的地に着く保証はないので
ビバークするためのツエルトくらいは持っていた方がいいとは思う。
0432名無し三等兵 (ワッチョイ b301-7Isr)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:32:51.51ID:AapUomW90
エマージェンシーシェルターの名前で売ってるやつなら1000円しない、テント型のアルミ蒸着シート
0433名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-cF+l)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:54:25.34ID:bqR3G95VM
有り難うございます。
amazonで見つかりました。
0434名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-A2+k)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:36:42.93ID:p+rJbwJ10
あの手の道具は性能のためにお高いんで、命かける気ならケチんな
お守り程度でいいならエマージェンシーブランケットでいいが快適ではない
(まあツェルトだって快適なもんではないが)
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:57:07.07ID:5ujAjdx60
 エマージェンシーシェルターとかエマージェンシーテントって 
筒型? で風が吹き抜けていくように見えるんだが、意味無いとは言わないが・・・
あれじゃあツェルト型の方が良くないか?
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-3qFT)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:26:48.78ID:yZTPSTKU0
ツェルト張る余裕があるとも限らないし、アルミ蒸着のただの封筒みたいなのでも持ち歩く意味はあるよ
ツェルトと違ってポケットに入るサイズだしね
0437名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:27:40.70ID:5ujAjdx60
 エマージェンシーシート<エマージェンシーシェルター<ツェルト
っつう感じか。 
俺的には保険としてならシートにする・・・またはツェルトまでいくか の二択になるかな。。。
まあ基本はソロテント使う行動してるが。
0438名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:27:41.44ID:5ujAjdx60
 エマージェンシーシート<エマージェンシーシェルター<ツェルト
っつう感じか。 
俺的には保険としてならシートにする・・・またはツェルトまでいくか の二択になるかな。。。
まあ基本はソロテント使う行動してるが。
0439名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:28:46.66ID:5ujAjdx60
重投失礼^^;
0440名無し三等兵 (ワキゲー MM56-p5MB)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:18:03.18ID:bNWOnUZWM
俺だったらブルーシートにロープ1本かな。
三角錐で人間1人潜れるだけのスペースに止め、風で飛ばされるリスクも少ない超簡易テント…テントとも呼べないか。
でも、ボーイスカウト時代はそれでOKだったって言っても冬用寝袋持ってての話だから、ちょっとどこじゃなく違うか。
0441名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:24:38.66ID:5ujAjdx60
 ブルーシートは安くて丈夫でいいんだが、問題は嵩張るとこだと思うよ。
まああと経年劣化?加水分解?していくってのもあるが、新品もってけば問題はないだろうし。
0442名無し三等兵 (ワキゲー MM56-p5MB)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:47:01.76ID:bNWOnUZWM
>>441
そのへん大きさによりけりかな。
とにかく人が寝られるスペースがあり、その上にロープ1本浅い角度で張れる木がそばにあり、
張ったロープにブルーシート引っ掛けてグルっ寝た人の高さギリギリの三角錐を作れる大きさでいい。
(三角錐の入り口は背嚢で適当に塞げば良い。むしろ密閉できちゃ危険だし)

そのへん割り切ってホームセンターで手頃な大きさのを探すと、それなりにコンパクトに収まる。
ブルーシートは他にも使い途あるから、持ってて損は無いかと。
0444名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:10:14.88ID:WFcYtkcd0
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★2

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/04(金) 00:54:28.88ID:AML5rJfy0
>>1
もう飽きたw
こんな嘘戦争www
近代的なビルの爆破ない。砲撃は田舎町の誰もいない昭和の団地ばっかりw
死体の山も病院の逼迫した様子、医療トリアージの様子などの映像もなし。
ゼレンスキーもアメリカ国務長官もユダヤ人だしな。

ロシアが本気ならゼレンスキーなんて今頃地下牢ww

お前ら小出しのガセ情報に一喜一憂しすぎで大草原だぞw

近代の戦争なんて情報戦なんだよ。
表のニュース信じてんじゃねーよwww
どーせワク信だろお前らw

世界有数の軍事力を誇る国が本気の戦の最前線に訓練されてない二十歳そこそこのガキ送り込むか?

www
0445名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-7Isr)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:51:08.32ID:ATUf6SEnp
わかりやすい「真実に気づいてるのは俺だけだ」という痛い人の例だなあ
0446名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-/Gnj)
垢版 |
2022/03/04(金) 04:03:37.56ID:EQk0rrhjM
質問です
映画かマンガのセリフだったと思うのですが
「部隊を崩壊させるやつはバカなやつでもなく○○なやつでもなく命令意外の事を勝手に行動するやつだ」
みたいな格言があったと思うのですが思い出せません
できればソースも添えて正解を教えてほしいです
よろしくお願いします
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ZBjo)
垢版 |
2022/03/04(金) 04:23:51.53ID:PkKsfKZD0
小林源文氏の漫画で引用されゼークト将軍の組織論として広まっていますが、実際はハンマーシュタイン=エクヴォルト男爵/ドイツ国防軍上級大将の言葉ですね。


有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。 理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。 理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 46e0-9vGC)
垢版 |
2022/03/04(金) 04:50:04.95ID:zjmrL0oI0
MPMSはどうしてあのような大掛かりな装置になるのですか?
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-V35G)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:02:57.34ID:J0cKFz4h0
以前、日本のドキュメンタリー番組(?)のキャプチャー画像で

元ソ連軍高官へのインタビューの場面で
「我が方の潜水艦が日本に侵入しようとしても必ず海上自衛隊に探知されてどこまでも追跡された」
といった趣旨の証言の字幕が付いている

ものがあった記憶があるのですが今探しても見つかりません。
何か御存知の方がおられましたら御教授願います。
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb6-qKuW)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:23:00.01ID:GYjKsutb0
狩猟用の大口径ライフル弾の中にボトルネックになっていない、拳銃弾みたいな形のが時々あるけどあれってどういう意図で使われるんですか?
同じ装薬量の銃弾の場合、弾頭が軽い方がマズルエナジーが高くなりがちって話を聞くと、大口径化による弾頭の重量増加の意義が距離減衰の低減以外にわからなくなってきた
あと運動エネルギーとは別に、大口径だとストッピングパワーがどうこう、って話はちゃんと物理的根拠のある話なんですか?
0453名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-GAgt)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:40:37.68ID:2NWl7bUV0
並べて見ればわかるが、大口径でストレートな薬莢の狩猟用大口径弾は、弾頭重量も装薬も標準的な弾薬より大きく、当然エネルギーも大きい
装薬が多く弾頭の軽い銃弾は高初速(運動エネルギー)により威力を発揮するが、距離が大きいと減速して威力が低下
軍用アサルトライフルの短小弾や小口径高速弾は比較的近距離で有効だが、離れると30口径クラスのフルスケール小銃弾に撃ち負ける
0454名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-M6ie)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:39:01.57ID:ElCFWTgw0
>>452
大半は黒色火薬時代の名残(orそのケースを流用して開発された)カートリッジュだけど、多少低速でも大重量・大口径の弾を飛ばしたい用途に今でも使ってる
エネルギーは質量と速度で決まるから、小口径でも高速にしてエネルギー稼ぐことはもちろんできるんだが、獲物の大きさによっては「大重量の弾丸を叩き込まないと深く貫入しない」というのがある
あと、軽量な弾は小枝などで弾かれやすいので、藪の多いところでは嫌われる
よって、藪っぽくてどうせ遠距離射撃できず、むしろ近い距離からデカい弾を叩き込んで仕留めたい、という場合はストレートケースの弾も出番あり
 
あとは458winとか500Nitro Expressみたいな、象撃ち用でとにかく重くて潰れなくて貫通性のあるタマを撃ち込みたい時とか
0455名無し三等兵 (ワッチョイ b102-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:56.32ID:ReXWHyKJ0
>>449
それは改変されたほう。

オリジナルとされるエクヴォルトの言はこれ

Ich unterscheide vier Arten. Es gibt kluge, fleisige, dumme und faule Offiziere.
Meist treffen zwei Eigenschaften zusammen.
Die einen sind klug und fleisig, die mussen in den Generalstab.
Die nachsten sind dumm und faul; sie machen in jeder Armee 90 % aus und sind fur Routineaufgaben geeignet.
Wer klug ist und gleichzeitig faul, qualifiziert sich fur die hochsten Fuhrungsaufgaben, denn er bringt die geistige Klarheit und die Nervenstarke fur schwere Entscheidungen mit.
Huten muss man sich vor dem, der gleichzeitig dumm und fleisig ist; dem darf man keine Verantwortung ubertragen, denn er wird immer nur Unheil anrichten.

私が考えるに将校には4つの特性がある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち2つを併せ持つ。
まずは利口で勤勉なもので、これは参謀将校にするべきだ。次は愚鈍で怠慢なもので、これは軍人の9割にあてはまり、日常業務をこなすことに向いている。利口で怠慢なものは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。
もっとも注意すべきは愚かで勤勉なもので、このような者は害を及ぼすのみであるので、いかなる責任ある立場も与えてはならない。

小林源文の漫画に書かれていたのはこっち

軍隊で一番必要なのは 勤勉で頭のいい奴 参謀に適任だ 勝つための戦術を立案できる
次に なまけ者で頭のいい奴 前線指揮官にすべきだ 必死で生き残るために的確な指揮をするだろう
次に なまけ者で頭の悪い奴 命令されたことしかできないが充分だ 全ての障害を打ちたおす
最後に 勤勉で頭の悪い奴 そういうやつはさっさと軍隊から追い出すか銃殺にすべきだ
なぜなら 間違った命令でも延々と続け 気がついたときには取り返しがつかなくなってしまうからだ

オリジナルに比べると「将校の」ではなく軍人一般に話が広げられているし、ニュアンスというか意味がところどころ逆転している。
オリジナルでは「無能は銃殺しろ」なんて言ってないし。
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 10:13:21.56ID:TU0r4Ynq0
すみません質問なのですが
横浜なのでプレデター的なドローンなんかはたまに飛んでいるのですが(多分米軍)
ちょっと前カトンボみたいに細いヘリが延々ホバリングしていたのですが
何ていうヘリコプターかわかる方いますか?
びっくりレベルで細くて無人かな?と思ったのですが

ちなみにドローンもそのヘリも色は黒の艶消しでした
アパッチとかコブラとかでは無い感じで比較的小柄でした
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-91fs)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:01:16.42ID:0x4ZdA8o0
>>456
それは「細い」というだけで大きさは(少なくとも見てる方からは)普通のヘリコプターの大きさだったの?
あと、見た角度(下から見上げたのか横方向から見たのか)は?
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:47:03.70ID:TU0r4Ynq0
>>457
左下から見て細い感じで
みなとみらいの遊覧飛行のヘリよりは大きく
細さが半端無く細かったです

普通ヘリって細めのタマゴみたいなイメージだったのですが
まさにカゲロウやカトンボの様な細い形でした
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:54:32.92ID:TU0r4Ynq0
すみません
今検索しまくっていたら正解を見つけてしまいました
K-MAXという無人のヘリだったみたいです
おっしゃる通りケツにプロペラ付いていて何で2個もプロペラが付いているのかな?
と不思議でしたがそういう物なのですね

珍しい物を見たのでここで聞いてみたらわかるかなと思ったのですが親切な方が多くて嬉しかったです
感謝
0462名無し三等兵 (ワッチョイ b501-nDHp)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:24:32.22ID:rmWOTmLL0
>>461
カマンK-MAXであれば、慣性モーメントを打ち消し合い反転する二つの回転翼なの、でケツのプロペラ(テールローター)は無用で付いて無いはずだが
0464名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:55.86ID:TU0r4Ynq0
ケツじゃなかったのですね
二個プロペラが付いていててっきり一個はケツかと思いましたw
形はk-MAXそのものなのですが深緑が黒っぽく見えたのでしょうかね?

SB-1とやらだと丸い形なのでそれじゃ無い気がしますよ
0465名無し三等兵 (アウアウクー MM81-+TTD)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:18:36.72ID:oRMFzD0FM
ロシア軍が民間人を殺したと報道されてますが上官の命令で部下が殺しても部下が悪いのですか。理不尽な命令でも軍隊だから命令に背くのは駄目?
軍隊の学校は勝ちの事しか教えず戦場の善悪とか教え無いのですか。幹部クラス
映画、プラトーン見たいに村民を殺したり暴行したら今の米軍でもやばいかな。映画だと小隊長の責任?
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-dUK5)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:12:26.00ID:eFF+uKqp0
日本はほとんど自国の兵隊を裁かないだろうと確信されていたから特別に国際的な軍事法廷を開設された
これは第一次世界大戦後のドイツも自国ではほとんど戦争犯罪の精査をやらなかったからその反省

今は各国で規定は違うが民主主義国のいくつかでは良心に基いて命令に背く権利があり、とくにドイツ連邦軍では良心に反する行いに対しては「命令に背く義務がある」とまで規定されている

それでも全体としては上官の命令の結果民間人の虐殺に陥った場合は常に上官に責任がある
軍隊では常に上官の上官がいるので
どの上官の責任になるかは、根本的にどの命令が民間人虐殺の原因となったか、その命令を更にその上官は止められなかったのか、といったことを個別に調べる必要がある
0469名無し三等兵 (ワッチョイ 6d08-fGbY)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:10:18.98ID:ZLYK7lJZ0
>>468
>>4
0471名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:20:34.30ID:M2bCLr8Y0
>>465
上官命令でレイプしろとかはダメだけど
民間人に成りすました共産過激派の可能性もあるから攻撃は普通にするだろうね

ウクライナは「白人に次々産ませて白人みたいな容姿になったユダ〇混血の共産過激派コミン〇ルン」の残党の拠点で結構ズルくて汚いみたいだよ
産院だって過激派が妊婦を人質にとって先に占拠して爆破されたみたいだし
こういう時の報道ってすべてが本当とは限らないから疑いながら見てる

仮に過激派が日本に潜伏してロシア軍がせめて来たら困るから軍で他国に制圧は反対
他の国もそれを恐れてのこの報道じゃないかな?
出来れば過激派だけ狙い撃ちの当局に任せた方がロシアも良かったと思うけどね
0473名無し三等兵 (アウアウアー Saab-+TTD)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:55:06.91ID:V8Yd9JXia
西側の軍隊は戦後民間人を殺した事無いのか?
誤爆はあるのに
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:00:19.86ID:cTtHtADu0
西側の民間人殺害は誤爆がほとんどであり僅かなそうでないものは全て正当に裁かれている
なので罪のある国は西側諸国には存在しない
ウクライナも同じ
ロシアや中国だけが犯罪行為を堂々と軍隊にさせている
0475名無し三等兵 (ワキゲー MMab-owfh)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:16:12.93ID:9/uZ4fAxM
>>473
ハッキリ言っちゃえばベトナム戦争その他でアレコレとヒドイ事をやってるわけだが、それを教訓として取り込み、ウソをついてもすぐバレて許されない行為だと理解してる。
ところがロシアはそれを未だに理解してないわけで、非難されてるのはそこ。

犠牲が出るのは戦争につきものの悲劇だが、犠牲に対する謝罪や補償の準備があるかどうかが、人道面での分かれ目になる。
戦争を起こした側であれば、なおさら。
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:47:31.67ID:cTtHtADu0
>>476
だからそういうのもみんな国際的な場で説明をして理解を得ているからまったく問題ない
ロシアはそういうことはできない
0478名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-lPqd)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:48:37.44ID:3D7N24wy0
米軍も韓国軍もベトナムで民間人相手にやらかしてるからな。
しかも、やらかした当事者達が公正な裁きを受けたとは到底言えない。
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:51:29.19ID:cTtHtADu0
>>478
アメリカはかなりの人数を軍事法廷の場に出しているのでロシアとは違う
0480名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-lPqd)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:54:50.22ID:3D7N24wy0
その中でどれだけが有罪になった?
カリーの大幅減刑の大義は?

まあ、人数的にもやり方的にも今回のロシアの狼藉はそれらをはるかに上回るがな。
0481名無し三等兵 (ワッチョイ a360-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:59:12.73ID:o4fJxtcX0
とりあえず日本人としては太平洋戦争以外のアメリカ人の戦争犯罪をことさら取り上げる気にはならないな
それはサヨクっぽい行動だし
0483名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:05:37.89ID:cTtHtADu0
だからベトナム戦争でアメリカは虐殺したとか言うのも同レベルだということ
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:29:26.38ID:cTtHtADu0
じゃあ聞くけどアメリカがベトナム戦争で戦争犯罪を犯したことをことさら取り上げて日本や西側諸国にどんな益があるんだ?
それを説明しろよ
0486名無し三等兵 (ワキゲー MMab-owfh)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:41:01.58ID:9/uZ4fAxM
>>478>>480
そのへんの話で根本的なコトを書くと、
「だからってロシアが今みたいな事をやっていい理由には、なーんにもならん。」
ってワケね。

せいぜい、「お前が言うな」レベルのツッコミでしかないわけだが、それにしたって現政権がやったわけでもなし。
もちろん、ほぼリアルタイムの現行犯をたっぷりの証拠とともに追求された挙げ句、「俺はやってない!悪いのはそっちだ!」って開き直るわけでもない。

ロシアがやったコトの何が非難されてるって、「やってしまったものは仕方ない」にしても、遺憾の意すら表さず、他人のせいにしてる図々しさよ。
日本で言えば全盛期のオウム真理教を思い出すといいが、ロシアはKGB出身の教祖を仰ぐ新興宗教じゃなく、れっきとした独立国家なんだから、国際社会における責任を果たせと言われてるワケだ。
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-lPqd)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:41:14.26ID:3D7N24wy0
事実関係が明白な状況でダブスタかましてテメーの土台ぶち壊す方がよほど有害無益だろ。

>西側の民間人殺害は誤爆がほとんどであり僅かなそうでないものは全て正当に裁かれている。

カリーの大幅減刑と他の下手人連中が全員お咎め無しを見て本気でそう言えるなら、付ける薬無しだな。

こっちは是々非々であったもんを無かったとは言わんというだけの事。
当然、ウクライナとは何の関係も無くロシアが我田引水して良い道理はゼロ。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:54:37.91ID:cTtHtADu0
是々非々とか言ってるからロシアやサヨクにやられるんだよ
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:00:38.36ID:cTtHtADu0
ロシアはそうしてるだろ
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:19:18.77ID:cTtHtADu0
ロシア国内は統制できてるよね
西側諸国はサヨクのせいで内側から崩されてる
0494名無し三等兵 (ドコグロ MMab-8NVm)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:07:45.62ID:ilYffuMmM
現代戦で戦闘機が大型爆撃機をターゲットにする場合、ミサイル一発で撃墜できますか?基本、単発ではなく複数発射するルールとかありますか?
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 05:23:37.09ID:O1S1F3Np0
>>486
オウムって左翼には珍しく自力で勉強して自力で大学やら高校やらを卒業だから
妬んだ左方面がカネさえ払えば何でもやるあっそうかぁ〜に色々やらせて
オウムが最後あんな感じになって行ったらしいね
あっそうかぁ〜には浅間〇荘の赤〇過激派の残党が全員入っているとニュースで言っていたし

ウクライナは共産過激派コミン〇ルンの拠点だそうなので
先行った機械でハバナ症候群みたいなのをやって落ち度の無い人を次々自殺させたりして
ロシアがブチ切れて武力行使なんじゃないかな?

まあウクライナ過激派が日本に潜伏してロシア軍に攻撃されたら困るから
世界規模でロシア軍を非難している訳ですが
だからと言ってウクライナは全く被害者では無く反撃されて加害者
0497名無し三等兵 (ワキゲー MMab-owfh)
垢版 |
2022/04/07(木) 06:38:47.73ID:hbUuzC7DM
>>496
過去のホロドモールでウクライナ国民を大量に餓死させたり、UPA(ウクライナ蜂起軍)への弾圧とか、そういう都合の悪い歴史を消したいロシア人でない?
まーず今の日本でそういうコメントありえないもの、FSBかどこだか知らんけど、対日工作班がSNSだけでなく、こいうとこまで出張ってると思って間違いないでしょ。
もうこの種の書き込みは公安にマークされてると思うよ。
0498名無し三等兵 (ワッチョイ b501-2JBZ)
垢版 |
2022/04/07(木) 06:42:04.90ID:JhMIkVdV0
「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は正当化されるか」との問いに「そう思う」と回答した割合は、新型コロナウイルスワクチンを3回接種した人ではわずか2%にとどまった一方、
新型コロナウイルスワクチンを接種していない人では26%であった。

また、「ロシア軍はウクライナで戦争犯罪を行っていると思うか」との問いに「そう思う」と回答した割合は、新型コロナウイルスワクチンを3回接種した人では88%にのぼった一方、
新型コロナウイルスワクチンを接種していない人では32%にとどまっている。

陰謀論大好きなキチガイって皆「自分が気づいた隠された真実」という妄想に囚われてるのがよくわかりますな
0499名無し三等兵 (ワッチョイ e501-CR1C)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:10:30.79ID:YS416/W70
>>485
益が有るか無いかは関係無いかと
民間人虐殺が有ったか無かったかだけが問題

ソンミ村も小隊長が終身刑の判決を受けたけど3年で釈放
そもそも小隊長以外の関係者は全員無罪だし
0500名無し三等兵 (アウアウクー MM81-+TTD)
垢版 |
2022/04/07(木) 08:14:21.15ID:nXNFO9yhM
軍隊って他国と演習したり交換留学すると思うけど
民間人の取り扱いとか意見交換したり勉強したりしないのかな。虐殺した場合戦後問題にならないか疑問
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 08:56:57.22ID:O1S1F3Np0
>>497
まともな方のロシア人とまともな方のウクライナ人は被害者だし
過去のウクライナの受難は大変そうだなと思う
又ロシアは元々兵士の質がヤバいで有名なので下っ端のレイプ惨殺は普通にあるので
戦犯で刑罰に処すべき

ただウクライナに潜伏している共産残党の過激派は当局に捕まえて貰って
ちゃんと厳罰に処して欲しい感じ
ユダ〇コミン〇ルンは差別されている階層や貧困層をうまい汁を吸わせて悪事に加担させて
そこの国にユダ〇が潜伏する手伝いなんかをさせるから
そういうウクライナ人は元々内面が腐ったドブみたいな感じだと思うよ
良い方の市民では無いと思う

ロシアはとうの昔に民主化してまともな人は民主主義の国でちゃんと普通に暮らしているのに
共産残党はいまだに幼〇売春やら臓〇売買やら人〇売買やら麻薬で洗脳やらやっているだろうし
そりゃロシアもブチ切れるだろうね
0503名無し三等兵 (ワッチョイ a360-iI7J)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:39:56.42ID:YCNXj7YL0
>>499
いや益があるかだけが問題です
そのためならいくらでも嘘をついていい
これはもはや西側諸国が自由民主主義を守るための戦いなのだから手段を選んでいる場合ではないの
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-lPqd)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:06:42.17ID:MpAUiq6P0
>>498
あと、Q系陰謀論とも親和性が高い。
日本のそれは純然たる狂人(とそれに怪しい高額健康グッズを売り付ける詐欺師)だろうと思われるが、
一応、ノーマスクデモや接種会場襲撃を機に公安が動いたね。
むしろ、「地球が平ら」だとか「バイデンはトカゲ人間」だとか主張内容がアレ過ぎるので
措置入院させた方がよさそうなもんだが。
「教祖」格の一人も「米軍パイロットとして活躍した」と言いつつろくに英語も話せんクヒオ大佐もどきだし。

>>503
100歩譲って嘘も方便だとしよう。
杜撰極まるバレる嘘をついてわざとコケるのは偽旗工作のニオイしかしない。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:24:35.61ID:O1S1F3Np0
日本のQアノン系は
ユダ〇富豪による幼〇売春組織や臓〇売買や人〇売買や麻薬を使った洗脳や
様々な国にユダ〇が潜伏してカネや汚い手口で各国を乗っ取る方式を
トンデモでトンチキなガセネタで胡散臭いと感じさせて煙にまこうという隠蔽工作だと思う

基本新興宗教はユダ〇混血の隠れ蓑と言われていますし
おかしな団体もそれ方面でしょうね
0506名無し三等兵 (ワッチョイ b501-nDHp)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:35:00.83ID:CLjMfHpd0
お前もその一人だって言われてんだよ
0508名無し三等兵 (ワッチョイ 85cb-iI7J)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:44:35.90ID:o0PZOAAJ0
>>507
お前みたいなサヨクにはこういう効き目があるのがこのスレでも確認されたな
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-fiCR)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:36.47ID:C+kW+j7m0
>>494
まともに命中すれば1発で十分
ただ、外れる可能性もあるから、確実に仕留めたければ2発撃つかもしれない
爆撃機は優先度高いターゲットになりやすいだろうしね
0510名無し三等兵 (ワッチョイ b501-nDHp)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:37:16.20ID:inTKby3v0
空対空ミサイルは直撃よりも至近で爆発してその破片で撃墜する方式が多く、しかし機体が頑丈なため大破しながらも何とか帰投できた例もある
例えば印パ戦争で、サイドワインダーによるダメージを受けながらも生還したインド空軍のSu-7とか
0512名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-kmLS)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:32:58.99ID:kRcRi/kcM
そんなアホみたいな労力を使って機雷設営するならその巡航ミサイルを直接機雷で狙ってる船に叩き込むか潜水艦で機雷を設置しろ
0513名無し三等兵 (ワッチョイ df01-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:36:40.31ID:4xoQjhAO0
多数を敷設して機雷原を作らないと意味がないのに、少ししか載せられない巡航ミサイルを使うとか、不経済すぎる
0514名無し三等兵 (ワッチョイ e22c-mfc4)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:40:12.76ID:EhBY6O8D0
>>511
Mk50系の機雷で直径24インチ弱、重量1000-2000ポンド
1000ポンドならトマホークの通常弾頭と同じ重さだが直径はミサイルより10センチほどでかいな

仮に積めるようにしても機雷1発に巡航ミサイル1発はお高くつきすぎると思うが
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 4790-nsqY)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:21:37.23ID:xWQJhM3N0
日本海軍の戦艦は時々弾薬庫爆発事故を起こしますが(三笠、日向、陸奥など)
巡洋艦以下の船は起こしていないように思うのは気のせいですか?
それとも何か理由があるのでしょうか?
0517名無し三等兵 (ワッチョイ e301-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:10:52.87ID:mcols4BW0
小口径砲用の金属薬莢ではなく、戦艦の主砲は薬嚢入の装薬、しかも量が多いから、爆発の規模が大きく損傷が大きくなるからだろ
なお防護巡洋艦・松島、装甲巡洋艦・筑波/日進/磐手などでも爆発事故が発生(一部は放火)
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-qer4)
垢版 |
2022/06/21(火) 02:39:27.82ID:jDLyFSAR0
カルトロップ、いわゆるまきびしは地雷以上に場所を効果的なトラップだそうですが、
IEDレベルなら磁選機でもあれば比較的簡単に除去できてしまうような物が、何故地雷より面倒なんですか?
0519名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-bX4F)
垢版 |
2022/06/21(火) 08:16:20.59ID:VuGaLWOOa
>>518
>>4
>・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

どこで誰か言ってたのか教えてくれ

また、
>・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
> 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

もとは「(条件によっては)マキビシは地雷以上に有効だ」という話だと思われるが、どのような状況で出てきた話なのかわからんのではなんとも言えない

とりあえず一般的には地雷に対する優位点として、以下のようなものがある
○敷設に要する時間が短い
○舗装路など、地雷の埋設が困難な場所でも設置できる
○不要になった時に除去するのが容易
0520名無し三等兵 (スッップ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:39:25.34ID:KeaHZT2rd
主力戦闘機を従来の複葉機ではなく単葉にしたのが世界で最も早かったのはアメリカのP-26、次がタッチの差でソ連のI-16で合っていますか?
アメリカでは以降艦上機以外の戦闘機は全て単葉なのにソ連では複葉のI-15の改良と生産を1939年のI-153まで続けていますが
アメリカと違ってソ連が複葉戦闘機を捨てきれなかったのはこの時期から既にアメリカ陸軍航空隊では格闘戦至上主義を捨てられていたのに対し
ソ連では日本やイタリアのようにかなり遅くまで格闘戦至上主義を捨てきれなかった、という認識で合っていますか?
0521名無し三等兵 (ワッチョイ e301-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:26:22.35ID:BKkTd20s0
いやむしろアメリカ陸軍航空隊は格闘戦至上主義のパイロットだらけで、シェンノートが一撃離脱じゃないと
日本機にやられると何度言っても格闘戦に入ろうとする有様、それが日本軍との戦いの中で修正されていった
ソ連はI-153とI-16の二本立て(16は153の後継ではない)だったし、日本機相手ならまだしもドイツ機相手なら
I-16は水平方向の旋回で格闘戦を挑んでいる
0522名無し三等兵 (ワッチョイ e301-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:46.91ID:BKkTd20s0
あとパラソル翼の単葉機の存在を忘れている
日本の九一式戦闘機とか、ポーランドのP.11とか、フランスのロアール46Cとか
0523名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-PpRs)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:44:07.22ID:DVNnSFnKM
初めて機関銃を最初から装備した状態で戦闘機として生産された機体であるドイツのフォッカー・アインデッカーは単翼機だし
原型はフランスのモランソルニエだけどね
0525名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-PpRs)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:55:31.70ID:1yQFtcdbM
何の話かもわからんけど他所のスレの問題を持ち込むのはやめろ粘着
0526名無し三等兵 (ワッチョイ e301-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:52.20ID:BKkTd20s0
NGnameにワッチョイを登録したから何言ってるのかわかりませ~ん
テテンテンテン だから楽天モバイル使ってるな、こいつ
0527名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:01:43.73ID:B31FMmDK0
第2世代ジェット戦闘機時代の初期はクリーンでやっと音速突破が精一杯なのに、後期には突然2000km/h以上になるのはなぜっすか?
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 17bd-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:35:07.19ID:q6UwaM+M0
>>527
ザックリ言えば、初期の機体は
「これなら音速突破できる、できるだろう、できるんじゃないかな、空中分解くらいは覚悟しておけ」
って設計なのに対し、後期の機体は
「音速突破できるのはわかってるんだし、あとは空力的リファインとエンジンのパワーアップをさらに進めていくだけ」
って設計だから。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xjQL)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:24:07.72ID:B31FMmDK0
>>529
arigaton
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2e-scAo)
垢版 |
2022/06/25(土) 01:01:13.63ID:KaoW47fK0
>>527
どの辺をさして「第二世代」と言ってるかわからんが、センチュリーシリーズだけでも
F100はやっと音速突破、ブードゥーは固定インテークでマッハ1.7までなんとか持っていき、F102はエリアルール採用で超音速、F104は薄くて小さい主翼と小型の機体でマッハ2級、
とそれぞれいろんな工夫してる
F105はその辺の工夫を全部合せた上エンジン出力もでかいし
0532名無し三等兵 (スフッ Sd5f-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:48:51.48ID:mohcCbX0d
>>517
吉村昭は「陸奥爆沈」で
『戦艦はしごきがきつくて、規模が小さい艦は緩やかだったから
弾薬庫とかでの事故が多かったのでは』と見解だしてたが
やはりあくまでも大きい艦の事故ばかり記録に残りがちのせいかな
0534名無し三等兵 (ワッチョイ cf4b-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:20.30ID:hZqNN6HK0
本スレのほうがえらいことになってるので上げておきましょう
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-6AVt)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:36:03.44ID:TSifOnY20
エレファントができた頃ってドイツでも傾斜装甲はあった方がいいと知ってた時期だと思うのですが
なぜヤークトパンターみたいに傾斜つけなかったんでしょうか?
傾斜したぶん装甲を薄くすれば少しは重量が減らせたんじゃと思ってしまうのですが
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:54:23.75ID:VLgDm40U0
ベースがティーガー(P)だから、車体はほぼ垂直に切り立った装甲板のままでそれに増加装甲貼ったものだし、
新たに作った戦闘室は後部に置いたので、その前面を大きく傾斜させたら中が狭くなってしまう
0538ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 3fbd-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 03:58:53.09ID:bL074j0F0
>>535
>なぜヤークトパンターみたいに傾斜つけなかったんでしょうか?

傾斜はついているので垂直というのであれば認識が間違っている。
https://i.imgur.com/LlMValj.jpg

>傾斜したぶん装甲を薄くすれば少しは重量が減らせたんじゃと思ってしまうのですが

見かけ上の装甲厚が同じ場合、傾斜させても重量は減らないし、純粋な厚みも減る。
https://i.imgur.com/7uwVXTc.jpg
傾斜させても重量が減らないのだから、重量を軽くしようとすれば見かけ上の装甲厚も減らさないと軽くならない。
というか、たっぷり装甲に重量を充てられるからポルシェタイガーが選ばれているわけで、大重量の結果の不都合不具合のあれこれはまた別の問題となる。
0539名無し三等兵 (スップ Sddf-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:06:50.27ID:2ILbrQVNd
軍艦乗りと船酔いについて。

船酔いにはある程度慣れがあるそうですが、その慣れによる耐性も船から降りて時間が経つと無くなってしまうそうです。
(駆逐艦乗りで船酔いにも慣れた兵が、術科学校に入校して、卒業後駆逐艦に戻ると船酔いが酷くなったそうで)

兵や若手下士官なら久しぶりの乗船で船酔いしても、周囲の反応は別に大したことは無いでしょうが、
古参下士官や士官はどうでしょうか?

久しぶりに艦勤務の古参下士官や、上級将校が船酔いでは示しがつかないような気がします。
何か対策がありましたか?

それとも久しぶりの乗船で船酔いは当然の事として誰も気にしない、船酔いで潰れても見て見ぬふりをする風習ですか?
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:14.90ID:d3iQRTsS0
>>527
高速の爆撃機が登場したために、間に合うよう迎撃できる高速の迎撃機が求められたからであり
アフターバーナーが実用化されたのが大きい
0541名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-n9/C)
垢版 |
2022/06/26(日) 10:24:19.66ID:XpvRCDo70
もがみ型の艦橋上部(四角錐の部分)のアンテナについて質問します
写真で見ると、上から厚みのある円盤、大きい正方形のフェイズドアレイ、小さい長方形と並んでいます
検索したりwikiを読んでみて、円盤のはNOLQ-3Eの一部、大きい正方形は対水上・対空・EAレーダー、小さい長方形がESレーダーと理解しましたがあってますか

次に、ユーロサトリ用の統合マスト(ユニコーンアンテナ)の動画で
"ONMITSU – Samurai’s Stealth - ; Integrated Mast UNICORN on 30FFM" ttps://youtu.be/-VbbrmAKZnA
7分40秒に、上から2つがESアンテナと紹介されています
同時に高いところに置く利点も示されています
となると、小さい長方形はESの内、どんな役割をするアンテナなのでしょうか
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:16:57.21ID:LOkyiHv/0
>>539
そういうものだ、ということはみんなわかっているので、気にしないし、しても態度には出さない。
まあ「指示を出してくれないと困るけど船酔いで倒れて何もできなくなってるが、どうしたらいいんだこれ」っていうのはあるわけだが・・・。

船乗りの世界の言葉でこういうのがある。
「船に酔う新米は正しい新米だ。船に酔うやつをバカにする新米は正しいがバッター(※注、棒もしくは太いロープでブン殴ること)だ。
 船に酔うベテランはそろそろ陸に揚がる時だ。
 ……船に酔うやつをバカにするベテランはいない。そんな奴はベテランなる前にサメの餌だ」
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 4f1b-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:06:23.36ID:FOGA3Ocl0
>>516
火薬庫の爆発事項として不満水兵による人為的な放火は珍しくありません
巡洋艦以下の小型艦ではその原因となる艦内処遇の不満(過剰な私的制裁、イジメ)が
乗員数が少ない艦ほど家族感が高まる、艦が小さいほど上官の目が届き易くなって
少ない(緩い)ってのも一因としてありそうな
0544名無し三等兵 (ワキゲー MM8f-7uco)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:55:03.68ID:AKhN/xeAM
船酔いというのは、漁師や海兵であろうと酔う時は酔うので、せいぜい酔い止めを飲ませるぐらいしか対策はない。どうしても酷い船酔いを起こすようなら、陸に降ろして海上勤務から外す。
というもの、本当に酷い船酔いでは食事を取れず胃液まで吐くようになり、栄養失調で最終的には死ぬので、勤務させ続ける事が出来ないから。実は現在でも解決できない問題でもある。
0546名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-QeBQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:25.57ID:rmeKYjF9d
ttps://twitter.com/junya_0511/status/1411346186401841156
上記リンクの方のツイートで言われている話について聞きたいです。
1930年代に陸上航空機として速度記録を更新したヒューズH-1 のR-1535エンジンは直径1120ミリ程度しかない小直径さが特徴で、
同程度の排気量のR-1830,R-1820は直径1200 - 1300ミリあるためやはり小直径星型エンジンは高速飛行に有利だったように思えます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-QeBQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:42:01.63ID:rmeKYjF9d
>>546 続き
R-1535に影響されてか、
日本の星型エンジン瑞星や栄は直径1120 - 1150ミリ程度の小直径として
前面投影面積減少による高速飛行に有効なエンジンとして開発されたようですね。

米国ではR-1535の系譜は馬力向上の余地がないからか、廃れてしまったようですが、
日本は瑞星、栄の後継として小直径形状を維持して馬力向上を狙った誉とハ43が作られました。
戦中の日本の星型エンジン開発者は小直径形状が高速飛行に有利で戦闘機にふさわしいと考えていたのでしょうか?
0548名無し三等兵 (スッップ Sd5f-5E7i)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:48:21.26ID:Q4EmGkzJd
映画「トップガン マーベリック」で
マーベリックは「第5世代戦闘機」を2機撃墜して
エースになりましたが
この場合後席のルースター(と言うよりRIO要員)にも2機撃墜の記録は着くのでしょうか?
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:35.94ID:RZ8HwGlW0
>>545
長期航海中は保存の効くハードビスケット(乾パン)だと思うけど自信がない
「写真で見る海軍糧食史」に詳細が載ってると思うので図書館等で探して読んで見ることをおすすめする

パンはビタミン補給のためだったけど日本人には腹持ちが悪いと人気がなく、白飯から玄米飯に以降したこともあって徐々に減らされて太平洋戦争前には寄港時のみとなっているそうだ
0551ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 3fbd-H0HQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:56:13.87ID:T/rG44fi0
>>548
ベトナム戦争でF-4のレーダー迎撃士官だったチャールズ・B・デベルビュー元空軍大佐が6機、ウィリアム・P・ドリスコル元海軍中佐が5機を撃墜した功でそれぞれ空軍十字章、海軍十字章が授与されている。
.milドメインや.govドメインでもエースと言ってるので、RIOも勘定されている。

https://www.af.mil/News/Photos/igphoto/2000593696/
https://blogs.va.gov/VAntage/94138/veteranoftheday-navy-veteran-william-p-driscoll/
0552539 (スップ Sd5f-H0HQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:26:54.17ID:nBwd3e41d
軍艦乗りと船酔いについて回答ありがとうございました。 やはりそうなりますか
0553名無し三等兵 (スッップ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:13:11.41ID:Qm/Kj59Fd
WWIの戦車の搭載砲は試作戦車を除くと大型戦車の57mmや75mmとFT-17の37mmでしたが
当時の戦車は対歩兵兵器なのでどの砲も搭載砲弾は榴弾や榴散弾などが100%で徹甲弾系の砲弾は一切積まなかったのでしょうか?
もし戦車同士の撃ち合いになったとして当時の戦車の薄い装甲ならば榴弾でも貫通したんでしょうか?
当時の37mm砲と57mm砲の「榴弾の装甲貫通力」が大体何mm程度だったのかも併せて教えてください
0554名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 04:36:02.91ID:bqqxtKtG0
まず戦車戦という概念も対戦車砲もないから、徹甲弾も無い
しかし初の戦車戦ではA7Vの57mm砲がMk.IVフィメールを撃破している

フランスのピュトー37mm砲は、WW1後に開発された徹甲弾ですら、距離400mで8mmという低い貫通力しかなく、榴弾では戦車の撃破は困難
0555ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 3fbd-H0HQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:28:00.00ID:ARGZ10su0
>>553
イギリスの6ポンド砲は40口径の海軍砲を23口径にしたもの。海軍砲には57 x 306Rの徹甲弾はあったが戦車に積んだかはわからない。
http://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_6pounder_m1.php

A7Vは21口径の5.7cmマキシムノーデンフェルト歩兵砲の57 x 224Rに徹甲弾があったかはわからない。
https://www.quarryhs.co.uk/ammotable7.html
1918年4月24日にA7Vと交戦したマークIVの乗員は徹甲弾に撃たれたと言ってる。

1917年から配備されたサンシャモンは載せ替えた75ミリ野砲に1916年から75 x 350Rの重量7.2キロ、炸薬285グラムの徹甲弾があったそうだ。
https://fr.wikipedia.org/wiki/Canon_de_75_mm_mod%C3%A8le_1897

貫徹能力はわからなかったが、徹甲弾とは言っても当時は初速が初速だから、性能は初速なりだと思う。
0556名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-PkAN)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:38:58.89ID:mkdOz9fS0
ルノーFT-17が装甲厚8~22㎜、Mk.Ⅳで装甲厚6~12㎜とかだから
ドイツ軍の57㎜砲のHE(割合100%)で十分破壊できたみたいだな
対するドイツ軍のA7Vは装甲厚がかなり厚めでイギリスのMk.Ⅳが射撃したHEには抜かれないけど
直撃すると破片が車内に飛散して乗員を死傷させたとのこと
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 4fbd-2lfq)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:29:08.82ID:N6e99K9T0
なお、「徹甲弾で撃破できなきゃ榴弾の爆発で車体や装甲を接合してるリベットを車内へ弾き飛ばし乗員を死傷させたり、爆発そのもので装甲を叩き割る」
って手段は、WWIIでもチハ(57mm砲旧砲塔)がM3軽戦車相手にやってる。

榴弾(粘着榴弾を含む)だと「貫通」じゃなく、「爆発の衝撃」を使うのね。
0558名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-bv46)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:04:40.21ID:riNrAViH0
wikipediaではソードフィッシュが操縦性良し、旋回性良し、信頼性良し、超低速なため背後をとっても撃墜困難などなど絶賛されてますが、航続距離が短い以外に欠点はありましたか?
ツェルベルス作戦以外で痛い目にあった話キボン
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:43:31.23ID:UqzexUE90
ビスマルク追撃の時はあまりにも遅いので対空砲火が偏差射撃を誤って命中させられなかったりしたが、
しかしその遅さが認識され、正しく射撃されると、遅い分命中させやすくなってしまった
あとコクピットがオープンなので、冬の北海ではクソ寒い
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:14:27.84ID:MyXQHSvy0
ソードフィッシュは大戦前半は夜間攻撃に多用され、枢軸海軍の水上艦の行動が低調になった後半にはもっぱら対潜哨戒に用いられているので対空砲火を雨あられとくらうような戦闘にはほとんど投入されていない
そういうわけにもいかない戦争末期の対日戦ではイギリスの空母はバラクーダやTBFアベンジャーを載せていた
0562名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:00:08.89ID:vqZs5t0Q0
ソードフィッシュが対潜用に護衛空母に載せられるようになったのが1942年6月から
対戦前半は、例えば1940年のノルウェー沖の戦い、オラン軍港のフランス艦がドイツに接収されないよう攻撃、1941年のビスマルク追撃、
チャンネルダッシュ、1942年のセイロン島沖の戦い、マダガスカル島攻略などで、軍艦に対する正規空母からの日中の攻撃を行っている
あと地中海では輸送船狩りにも活躍している
0563名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdc-tQxS)
垢版 |
2022/06/30(木) 15:18:19.39ID:2SDbxaKV0
朝鮮戦争後半の膠着期間は地続きの戦線でずっと膠着していますが
連合軍は仁川上陸のように半島北部の戦線後背への上陸による膠着状態の打破を考えなかったのでしょうか?
仁川上陸作戦は初見殺しだから成功したのであってその後は失敗に学んだ北朝鮮軍+中国軍が
機雷や沿岸守備部隊の配置で対策を固めたので上陸を狙えなくなった感じですか?
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:00.98ID:VP4PFMEe0
実際、軍港のある元山市を占領したので、そこからアメリカ第10軍団を上陸させる予定はあった
しかしその前に、中国人民志願軍による逆襲が始まってしまった
0565名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:04:38.66ID:rg+eG+YJ0
クロマイト作戦を主導したマッカーサーは中国東北部への核攻撃を主張して解任されるから、リスキーな上陸作戦を推そうって人物もいなくなる
0566名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa3-7uco)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:49:12.66ID:RTipDZqop
つかぬ事を聞くのじゃが、中世ドイツの騎士戦争、農民戦争について詳しい書籍やサイトは無いもんかのぉ……知っていたら教えてくれんか?
0568名無し三等兵 (オッペケ Sra3-XQ+G)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:23.33ID:cb/EqcmRr
>>566
ドイツ農民戦争―1524-1526年
M.ベンジング
未来社 1969年
背景等の社会面だけでは無くて戦争・戦闘も詳しかった覚えが
原本は実家なので詳細はごめんなさい
0570名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab0-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:50:38.22ID:WgGHzJgG0
最近読んだ「エロイカより愛をこめて」という少女漫画のメインキャラが「NATO軍の情報部所属の少佐」
なんですが「ドイツ軍」という言葉がほとんど(一度も?)出てきません。
漫画だから創作もかなり入っていると思いますが、例えば米国には米軍以外に「NATO軍」もあって、
独自の人員や制服・戦闘機塗装などがあるんでしょうか?てっきりNATOは「危険な時は一緒に戦おうぜ」っていう
「取り決め」で、あくまで各国の軍隊が集まって、合同で軍事演習したり戦闘するんだと思っていました
(ICPOが国際警察というより各国警察の連絡機関でルパンの銭形警部のような人は存在しないように)。
0571名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:18:02.73ID:9x4+yGCe0
46年前に少佐が登場した回で「NATO情報部」としてしまったので、以来その設定をひきずっている
(比較的近年の作だと、軍事関係の顧問として岡部いさくが協力しているので、リアルさが増したが)
現実のドイツ軍の情報部は連邦情報局(BND)で、これはこれで作中に登場している
0572570 (ワッチョイ 0ab0-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:31:14.14ID:WgGHzJgG0
>>571
ああなるほど。元々そこまで考察しないで設定してしまったんですね。
調べたら連載開始が70年代で驚きました。しかも2010年代まで連載していたようで。知りませんでした。
ありがとうございました。
0573名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:43:44.90ID:089Avcd20
>>572
2010年代までって完結したわけじゃなかろう
もともとたまに集中連載するスタイルだからね
0574名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:00:09.49ID:bjfo6GW90
初期のエロイカは軍オタのアシがいてその人の知識の範囲で描いていたと記憶。
連載していたプリンセスはお花キラキラの少女漫画雑誌だったので軍事誌みたいなものを期待するのもどうかと…
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:20:32.34ID:0dKSbnfq0
パタリロ第1話でもバンコランを載せた「ミラージュ戦闘爆撃機」(描かれてるのは戦略爆撃機のミラージュIV)がマッハ3出したり、
昔の非軍事系マンガにツッコミ入れるのは野暮天ってものよ。
0576名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-8NLY)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:31:48.53ID:sfJClmk3p
一方、冷戦終結後にルーマニアでKGBのミーシャと共闘する話では、借りたT-72に対して狭さや装填装置の危険さ等、ケチをつけまくる少佐とか、岡部いさく監修の成果が出ている
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 27b9-u2XW)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:58:44.25ID:R4R39Z6N0
ロシア軍の勝ちですか?
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:51:46.15ID:C7LMGmvU0
英独共同開発の戦車用デジタルデータ通信機器の試験のため、戦車兵中佐の身分でレオパルト2ごとイギリスに出向したのはほんの一時期
イギリス兵を使った越権行為(誘拐犯の捕縛)が問題となったのと、情報部の後任が暗すぎて部下が鬱になったので、元の役職に戻された
0580名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-sYmC)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:21:13.46ID:gt8eLMAu0
横からだけど装填装置が危険なのってT-64じゃないのかね?
それともT-72のカセトカ式でも西側の装填装置と比べてブローオフ機構が無いから
弾薬に被弾で吹っ飛ぶのが危険ってこと?
0581名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:31:55.57ID:Rlkq1uwr0
>>580
T-64の自動装填装置は装填アームが剥き出しの形で作動する上に可動範囲が大きいので、乗員の手や服の裾を巻き込む危険が高かった。

被弾に関して言えばT-72系列は床下に円周に沿って横置きされた発射薬が水平に並んでる方式なので、被弾して車内で跳ね回る破片が当たりやすく、誘爆の危険性が大きかった
(T-64の方は砲塔の車体内部分に外周に沿って縦に並べられているので、床に破片当たっても発射薬に当たる危険が少ないのでそれよりはマシ)
0582名無し三等兵 (ワキゲー MM96-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 02:32:11.18ID:7Q2V/7VCM
どっちにしろ車内の床に弾薬があるので危険と言えば危険なんだけれど、そもそも車内の、しかも砲塔直下でもあり、ここに被害が出るようなら最初から人員も無事では済んでない、って判断があったんだよね。当初は。
しかし西側戦車は、弾薬庫への被弾は避けられないと判断しており、そうなった時のダメージコントロールを考慮して、砲塔後部のバルジに弾薬庫を配備し、被弾した時はブローオフで車内への被害を減らすようにした。
0583名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 02:35:22.99ID:C7LMGmvU0
いや結局、T-64やT-80のハリコフ式自動装填装置(いわゆるコルジナ)でも、T-72やT-90のヴァゴンカ式自動装填装置(いわゆるカセトカ)でも、
車内に飛び込んで来て敵弾によって、ニトロセルロース製燃焼式薬莢が連鎖誘爆しやすいことに変わりなし
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-yhDr)
垢版 |
2022/07/04(月) 04:01:11.63ID:4RQYapVP0
戦車砲の装填手って右利きの人がやるんですか?
0585名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 04:38:25.49ID:C7LMGmvU0
大戦中のドイツ戦車や戦後も含めたソ連戦車の装填手などは、他の国と違って砲塔右側にいたし、利き手は関係ない
0586名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:24:00.36ID:HbE6HH0id
アメリカの兵器開発って性能が思わしくなかったりコストが予定より高騰したりすると他国よりも容赦無く打ち切られるという印象がありますが
逆に途中で炎上しそうな気配になっても打ち切らずにゴリ押しで制式化→部隊配備して案の定大失敗、なんて事になった例はありますか?
F-102のエリアルールのエピソードは既に知っているのでそれ以外でお願いします
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-MNN4)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:32:17.71ID:Q+ZUuT+z0
>>586
パッと思い付くのはM60A2
見方によってはM103なんかもそうかもしれん
航空機ならF4Uコルセア、SB2Cヘルダイヴァー、A-2サヴェージ、A-5ビジランティ、F-111アードヴァーグとかかね?
新技術のキャッチアップや戦術的要請、経済的問題等の政治要因で開発を継続で探せば引っ掛かりやすいかもしれん
0588名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:43:09.26ID:npcMgdP00
F4Uは米軍だとすぐ海兵隊が陸上から発進させる戦闘爆撃機として運用、英海軍のはシーファイアよりは事故も少ないからあてはまらんだろ
同じメーカー製なら、艦上機として問題があり、三年という短期間で退役したF7Uの方ではないかと
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-neWn)
垢版 |
2022/07/05(火) 11:28:30.02ID:YxjpQahd0
>>587
重箱の隅をつつくようだけどアードヴァー「ク」だぞ
今ならLCSやズムウォルト級もその例だろうね(炎上しそう、というか炎上してるけど)
0591名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 13:50:57.85ID:TQlp2RU40
F-111が「大失敗」は無いな。
SB2CもTBF/TBMともどもADまでのつなぎは果たしたし、A-2(AJ)も時代の過渡期で短命に終わっただけだし、A-5(A3J)はまあ確かに…ってくらいか。
配備はしたけど、ちょっと無理があって転用もあまりうまくなかった例としちゃB-58もそうかな?

つか、アメリカの場合って制式化まで持っていくっていうのは「そこから長い期間かけて熟成していく」の同義語みたいなもんで、技術や戦略の
過渡期でやむを得ず早仕舞いした例を除くと、ホントの失敗作ってかなり少ないんじゃないかな?

ハッキリ言っちゃえばサイドワインダーだってスパローだって、最初からデキのいい兵器じゃなかったし。
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:49:23.55ID:KQ1U/CO00
>>586
ブルースターの艦上攻撃機、SB2A.。

試作だと高性能だったのに追加要求で性能が大幅に低下、エンジンの強化変更が通らないまま量産して予想外の低性能機に。
それでも発注分は量産されたけどメーカーの生産能力が低すぎていつになっても所定数が納入されず、された頃には競作のSB2Dが配備されてたので無用の品に。
訓練部隊に回されたけど強度不足で分解事故を起こしたので飛行訓練機としては使われなくなリ、外国供与分も「今更こんなのはいらん」と言われてゴミの山に。

量産に当たって仕様変更しなければもう少しはマシなものとして後世に名が残ったはず。
メーカーの生産能力に起因する生産遅延はどうしようもなかったかもしれないけど・・・。
0593592 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:51:16.62ID:KQ1U/CO00
ごめん 
X SB2D
O SB2C
ね。

実際に配備されて使われたのは「二流のロクでなし」だったけどじゃあされなかった方は・・・というなんともな機体。
0595名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:59:08.14ID:TQlp2RU40
あと、SB2Cもなんだかんだでロクな飛行機じゃなかったし、もしそっちがコケてたら無理矢理にでもSB2Aを使ってたんでないかな。
もちろんブリュースターに生産させてたらWWIIどころか冷戦まで終わりかねんから、GMなりグッドイヤーなり別なとこで生産してただろうけど。
0596名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 17:04:51.25ID:KQ1U/CO00
>>594
F2Aは
>途中で炎上しそうな気配になっても打ち切らずにゴリ押しで制式化→部隊配備して案の定大失敗
というのとは違うかと。
実戦投入して戦うまでは高性能だと信じられていたのだし。

・・・やっぱりメーカーの生産能力が低すぎて納期が全然守れず、なんとか数が揃った頃には「保険」のF4Fが主力になっててそれでいいことになっていた、という悲しさは同じだけど、機体そのものは開発と実用化に失敗したわけではないからね。
どのみち日本軍機にボッコボコにされたことは間違いないだろうけど、それは「失敗作」だったからではないし。

あとまあ一応活躍したやろ、北欧の地で。
0597名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 17:13:49.67ID:TQlp2RU40
>>596
フィンランドのは基本設計が同じだけで実質別な飛行機であってF2Aじゃないから、まあさておき。
実戦投入までは高性能か…ってのはどうかな。
もし本当にそうだったら、英空軍での扱いを見ても…いや、それでも「日本軍相手なら高性能と信じられてた」事になるのか?う~ん?

「なんとなくイヤな予感がするからF4FやF4U(実は同期)も続行させた」って感じだと、「炎上しそうな気配」とはまた違うと言えば、そうなんだが。
まあ揉めてもアレだし、そういうのも含むと思えばいいのか(さんあ好き勝手書いてスマンな)。
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-MNN4)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:31:21.84ID:Q+ZUuT+z0
F-111は元々次期主力戦闘爆撃機としてスタートしてマクナマラの横槍で空海共用機になり、
開発中から戦闘機としてはポンコツって評価で爆撃機として専用にされたのは普通なら大失敗と言うのでは……
空軍単独の設計開発ならもっとスムーズかつ要求仕様満たせたのでは?
無論爆撃機としては十分高性能だけど

あとこれも異論があるかもしれんが、ファラガット級、マハン級も>>586の枠に入るかも
0601名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-uiol)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:59.78ID:LOCpsSdna
>>597
F2Aは実戦で零戦と戦うまではF4Fよりもパイロットの評判よかったそうだ。
「操縦性はこっちの方がいい」「素直に飛ぶ」とか言われてたとか。
(ソースはオスプレイだけど)
英軍での評価もMe109にメタメタにされるまではたかかったとか。
もっともこちらは比較対象はグラジエーターだけどな……。

ところで、フィンランド仕様のバッファローってそんなに違うかね?
別の機体って言うほど違うとは言えんと思うが……💫
0602名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:59:18.98ID:TQlp2RU40
>>599
それは当時の米空軍における「戦闘機」への理解が著しく不足している。

当時は制空戦闘機ではなく、米本土防空用の「迎撃機」、または戦術核爆弾抱えて低空侵攻による阻止攻撃を行うのが「戦闘機」であって、
そういう意味じゃF-111は当時の米空軍における全くの「正統派戦闘機」であり、むしろ爆撃任務の汎用性が高かったおかげでその後も長らく運用できた。

そもそも空戦でドタバタするような任務は全く考慮されてないし(事実上のミサイルキャリアーであるF-111Bでもそれは同じ)、「戦闘機としてポンコツ」という
評価は、後世において「なんだかんだ、ドッグファイトできなきゃ戦闘機じゃない」って後知恵抜きにはありえない話。
ちなみに後世でいう「マルチロールファイター」を実現しようとしたわけでもない。

一見して「F-111よりマシな飛行機」に思える後継のF-15Eストライクイーグルだが、低空侵攻任務がメインだった時代には高翼面荷重のF-111に比べて
大きく劣るとされてたし、地形追従飛行で追尾してきた敵戦闘機を地形障害に叩きつけて撃墜する「マニューバー・キル」なんかはF-111の真骨頂。
(実際にやったのはEF-111だけど)
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-TDtO)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:01:03.87ID:rLUqysL30
零戦21型/戦前海鷲と52型/末期学鷲の差、という話はときどき聞くな。
エンジン出力に比して防弾装備が増える一方、パイロットの錬度が比較にならん。
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:13:23.15ID:TQlp2RU40
>>601
F2Aは「操縦安定性が良くて、射撃時の座りもいい(命中させやすい)、中が広くて快適」って高評価があったのは確か。
だが、ハッキリ言えば他に取り柄があるわけでなし、高評価な部分についても「機動性が重要な単発戦闘機で、それってどうよ?」だったわけよ。
要するに「ただ飛んでるなら楽な飛行機」。
…つか、英空軍のバッファローってBf109(Me109)との交戦記録ってあったっけ?
全部極東に送られたような?

んで、フィンランド仕様のバッファローってのは米海軍/海兵隊仕様のF2A-1から装甲だの自動防漏タンク、その他艦載機としての一切を搭載せずに
軽量化したバージョンへ、F2A-1より強力なエンジンを搭載した、輸出仕様のブリュースターB239E。つまりF2Aではない。

自動車で言えば、市販車ベースで走行に不要なアレコレを下ろして高出力、あるいは出力特性に優れたエンジンを搭載し、加速もコーナリング性能もケタ違いなレーシングカー仕様みたいなもん。
もちろん敵味方の技量の優劣も考慮せにゃいかんけど、機体そのものにそんだけ相違点がありゃ、当時の戦闘機としちゃ十分以上さ。

似てるのは見た目だけと思っていいかも?
0605名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:26:48.25ID:4SsFmyO2p
いや、原型のB239に色々加えて重くなったのがF2A-2では?エンジンパワーもF2A-2の方が大きいし
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:41:55.48ID:KQ1U/CO00
>>604
英軍向けのバッファローは海軍航空隊がクレタ島の戦いで使用してるけどMe109に歯が立たず、「グラジエーターのほうがマシ」と言われる有様。
いや君たち戦争始まるまでは「グラジエーターよりも優れる」って言ってたやん……。

「グラジエーターよりも早く飛べるが、どのみちメッサーシュミットには敵わないのだから小回り効く分だけグラジエーターのほうがマシだった」というなんともな評価。

なので空軍のは欧州方面のも全部極東に送られた。
その結果まあ……。
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:46:53.14ID:TQlp2RU40
>>605
F2A-1の輸出型が社内モデル名称B239Eで、F2A-1ともF2A-2ともまた別なのよ。
だから最軽量でパワーウェイトレシオに優れてるのがフィンランド仕様、みたいな認識でいいかと。

実機は作られなかったけど、マグダネル・ダグラスF/A-18Aに対するノースロップF-18Lみたいなもんかね。
0609名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:53:27.10ID:fPcetRR2p
米軍が僅かにしか装備しなかったF2A-1には最初から防弾ないでしょ?だから下ろしたってのは違うかと
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-MNN4)
垢版 |
2022/07/06(水) 01:19:49.58ID:QntK7jUm0
>>602
思えば敵戦闘機との戦闘が想定される機体には機関銃が最初から装備されてる米空軍機にも関わらず、
バルカンがオプション装備になってるF-111は設計の段階で「戦闘」をほぼほぼ放棄してたと見なして良いのか
それでもAやBでなくFを振ったのは計画当初はもう少し対空戦闘能力も盛り込むつもりだったと思うが……ソースは無い()

仰る通り、「失敗作」と喧伝されるのも機体そのものの性能というより、誤解やマクナマラへの当てつけっぽいのね
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-neWn)
垢版 |
2022/07/06(水) 02:10:08.86ID:lhFzJ1310
登場時期が悪かった(よりによってベトナムで戦闘機での空中戦が見直されたちょうどその頃)、ターボファンエンジン初期の低信頼性、マクナマラのゴリ押しetc……
どれもF-111本人(人じゃないけど)の責任とは言い難いわな
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/06(水) 02:30:17.62ID:EGatuHOj0
>>610
つかね。
そもそも1948年に米空軍が発足した段階で「A=攻撃機」って分類が一時無くなり、1962年に復活するまで戦闘機(F)か爆撃機(B)に分類されてるのよ。
まだ書類上だか雑用だかで在籍してたA-24ドーントレスなんかもF-24になってるし。
(分類が戻る段階でB-26みたいに他の諸事情までBのまんまだったケースもあるけど)

だから1961年にまだ計画段階だけどナンバーが振られた名残でF-111のままってのは、特にオカシイこっちゃない。
兵器行政上とか、配備上の不都合でもあれば別だけど。
B-26がA-26に戻ったのも1962年と関係なく協定でタイに爆撃機が配備できなかった例とか、「F」分類の方が好都合な事もあるわけさ。

あとはF-105だって、空戦もできるけど基本は核攻撃機だったし、F-4C/Dや海軍型F-4を見ればわかるように、機関砲の有無なんてミサイル万能論時代の戦闘機にゃ関係無いよ。

後のF-117もそうだけど、「Fだから戦闘機で機関砲積んで空戦できなきゃおかしいだろ」ってのは、ただの先入観に過ぎん。
0613ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/06(水) 03:53:06.26ID:RWMrkw7a0
>>586
>逆に途中で炎上しそうな気配になっても打ち切らずにゴリ押しで制式化→部隊配備して案の定大失敗、なんて事になった例はありますか?

米海軍の原子力推進水上戦闘艦艇。

最初は「フネが小さくてしょっちゅう燃料補給が必要な駆逐艦が原子力で動けば超便利」という目論見だったけど、小さく出来ないから駆逐艦じゃ乗らない、値段が高くて建造数が減る、改良する予算が出ないから馬力が上がらないしで、海軍も議会に言われて作ってた状態。

空母用は26万馬力出すのに原子炉8基→4基→2基と改良され、潜水艦用もリッコーバーが元気な頃はスキップジャックを始祖とするSSNもSSBNもコスト優先で1万5000馬力のまま量産(SSN57隻、SSBN41隻、イギリスにも1隻分輸出)したが、ロス級、オハイオ級、シーウルフ級、ヴァージニア級でそれぞれ原子炉を開発している。

巡洋艦用はロングビーチの8万馬力のC1Wだけ、駆逐艦用は6万馬力のD2Gだけでカリフォルニア級、ヴァージニア級の原子力巡洋艦も、結局こっちを使ってたが冷戦が終わると核燃料が尽きた順に退役した。
0614名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-MNN4)
垢版 |
2022/07/06(水) 08:47:42.98ID:QntK7jUm0
>>612見てせっかくなので勉強するチャンスと思い改めて質問

そもそも米空軍はミサイル万能論信者だったんですか?
対空核ロケット前提のF-106やXF-108、元海軍機のF-4等、当時ですら米空軍機で機銃を装備してないのは少数派なように思えます
ベトナムでは高速を活かした一撃離脱戦法が敵地での制空任務や格闘戦主体のMiGと噛み合わなかった、
対空ミサイルが思ったより当たらなかった、
またF-4がミサイルキャリアーだったのは確かだと思いますけど

まことしやかに語られてるけどミサイル万能論って米空軍側から何か発言あったり記録があったりしたんでしょうか?
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 2f08-VL5a)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:41:14.63ID:BkjHYsEH0
>>614
F-4は当初機銃積んでなかったわけだが
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-u2XW)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:11:28.55ID:n2v13eH70
>>614
ミサイル万能論の対訳になる英文は見つからなかったが
「These two jets represent an era when the Air Force preferred to arm jets with interception radar controlled missile systems and no guns.」
というフレーズはあった(twoはF-86DとF-94C)

アメリカ空軍国立博物館 
https://www.afmc.af.mil/News/Article-Display/Article/3004840/open-aircraft-day-features-missile-armed-interceptor-jets/

空対空ミサイル登場前から火器管制システムを搭載したインターセプターには機銃が不要という傾向があったと思われ。
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:32:14.61ID:EGatuHOj0
>>614
そのへんは「機関砲を積む機体は、それを何に使うつもりだったか」を考えてみればいいかと。大抵は地上攻撃なんで。
ちなみにベトナム戦争だと米空軍の「戦闘機」の役割はおおむね以下。

(*が「機関砲あり」)
F-86(*):前線に送られた戦闘機の空戦結果があまりにヒドイので、米本土で耐用ギリギリまで訓練用仮想敵機に使用。
F-100(*):ごく初期に制空戦闘に使われるが、全く役に立たないため南ベトナム領内でベトコン相手の南爆に使うものの、近接支援任務だとA-1より使い勝手が悪いと酷評。
F-101:偵察機型RF-101Cのみ使用し、途中でRF-4Cに更新。
F-102:南ベトナム領内などで防空に使ったが、出番が無いので空対空ロケットで対地攻撃、あまり意味が無いので撤退。
F-104(*):防空や護衛に使ったが実戦は空爆のみ、すぐF-4Cに更新。
F-105(*):爆撃一本槍。護衛戦闘機(F-100)がロクなもんじゃないため時には頑張って空戦もやり、MiGも撃墜。
F-106:米本土防空。
F-110(F-4)(*ただしE型のみ);損害がでかいF-105の穴埋めで爆撃もやりつつ制空戦闘もやったが、根本的に技量がスカタンなので米本土に仮想敵機部隊設立のキッカケとなる。
F-111(*):爆撃一本槍で空戦での出番はなし。
F-5(*):スコシタイガー隊で輸出用評価試験に使い、戦術爆撃任務での使い勝手の良さは評価されたが、空戦には使われず。

一応F-105とF-4は空戦やってるが、ミサイル万能だの機関砲がどうだのって以前に、「空戦なんてそんなするつもり無かった」ってのが実際のトコ。

ミサイル万能論って言っても、ミサイルだけで空戦できるのは爆撃機が相手の時だけ。
結局はミサイル発射地点まで自機を機動させる技量が必要なんだが、ロクな訓練しておらず。
それで現在も存在する仮想敵機部隊が設立され、マトモな空戦訓練をやるようになったって流れは米海軍も同様。
0619名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-Jy1Q)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:55.66ID:NpMLXqVDd
大戦期の軍用機開発メーカーについてですが、
日本の軍用機メーカーで中島・三菱・川崎等は軍用機開発をしながら、航空機用エンジン開発も同時に進めていましたよね、
米英独の航空機メーカーと別のエンジンメーカーがエンジン開発をしていて分業化が進んでいた印象があります。
航空機とエンジンを両方とも手掛けていた欧米メーカーはライト社くらいしかないみたいですね。
なぜ日本と欧米で航空機とエンジンの開発メーカーの分業化の有無に違いがあったんでしょうか?
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:57:02.11ID:EGatuHOj0
>>619
ドイツのBMWやユンカース、イタリアのフィアット、イギリスのブリストルとか、エンジンも機体もやってる海外メーカーは普通にある。
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:00:39.71ID:EGatuHOj0
>>619
あと、「ライト」ってのはカーチス・ライト、つまり飛行機ではカーチス、エンジンではライトってブランドが知られてるだけで、同じ会社。
0622名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7kop)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:28:37.73ID:EGatuHOj0
>>619
あと、「BMWの飛行機なんてあったっけ?」と思うやもしれんが、航空機製造部門はBFW…つまり後のメッサーシュミットの事。
あと、ハインケルもエンジンメーカーのヒルトを吸収合併してハインケル・ヒルトになってる。

基本、P&W(プラット・アンド・ホイットニー)みたいな、エンジンだけで食える巨大エンジンメーカーの方が少数派なのよ。
経営上の効率化を優先し、エンジンメーカーが機体も作ったり逆だったり、機体メーカーがエンジンメーカーを合併したり、
エンジンメーカーだけど別に本業持ってる会社(ロールスロイスとか)の方が普通。
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-u2XW)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:48:36.81ID:n2v13eH70
アリソンやロールスロイスは自動車用高性能エンジンのノウハウがあってそれで航空機エンジンの受注が取れた感じかな。
日本の場合は「エンジンも期待も製造してこそ一流」を目標に各メーカーが動いていたので両方やってた感じが多い。
日本でエンジンだけだと石川島航空工業くらい?
0624ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:42:34.54ID:Tl2tkkfo0
>>614
>そもそも米空軍はミサイル万能論信者だったんですか?

そもそも論としてはミサイルでも機銃でも敵機撃墜の手段でしかなく、機銃じゃ射程短い弾頭威力足りない→ロケット弾の確率論じゃ当たらない→誘導できるミサイル、となっているので、超音速機にレーダーもミサイルを積んでいるのに二次大戦、あるいは朝鮮戦争でのキルレシオである14あるいは12:1の維持ができなくなるという発想がなかったし、政治的に目視確認が要求されてBVR戦闘が禁じ手になるなんて予想もしていなかった。

別に「空戦なんてそんなするつもり無かった」わけでもミサイル万能論というわけでもなく、単に機銃で撃墜できないと見込んだからこそのミサイル装備なので。

米海軍でガンポッド作ったときは、地上攻撃にしか機銃は使わないから必要なときだけつければ良い、機体側に機銃を装備する必要がなくなり、設計は簡略化されて機体は軽量になり整備も楽、とメリットを説明している。

米空軍がキルレシオの低下について研究したプロジェクトレッドバロンI、II、IIIは21世紀になってから機密解除されたらしいけど。
https://documents.theblackvault.com/documents/dod/readingroom/11/356.pdf

これは米海軍のオールトレポートに触発されたもの。
https://www.history.navy.mil/research/histories/naval-aviation-history/ault-report.html

正式名称は「Report of the Air-to-Air Missile System Capability Review, July - November 1968」で、なんで空対空ミサイルがあたらないの? について問題点を追求したもので「マトモな空戦訓練」をやれば解決、という底の浅いではない。
ミサイルシステムは正しく設計されているか、メーカーの品質管理はできているか、修理品の返送、修理、再配備は機能しているか、パーツの供給に問題はないか、部隊の整備は正しく行われているか、等々「いかにカタログ通りにミサイルの性能を発揮させるか」の一環が「パイロットとRIOはミサイルシステムについて正しく理解しているか、その訓練は適切であるか」となる。

信頼性が低くて交換部品も届かなければ故障で撃てないし「IRシーカーの冷却に8秒、液体窒素ボトルで維持される発射待機状態は2分」というミサイルの仕様が空戦で問題であるという認識がなければ、どう改良すれば良いのかを考えることもできないので。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 464b-GITn)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:00:15.77ID:6zkI6O4R0
米国の乱射事件、AR15が使われてますが安価なのですか。
M14やM1ガ−ランド、他国のAKカラシニコフは
販売されてないのですか。
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:09:13.98ID:bp/1AqBG0
>>627
極端に高価でもなく、またAR-15系列の同形品(クローンモデルもしくはコピーモデル、あるいはそれらの独自改良品)はもうメーカーと機種を挙げるのが不可能なレベルで多数存在してる。
なのでアメリカで犯罪者が「軍用自動小銃型の銃が欲しい」と思ったら特にこだわりがなければAR-15形の銃が使われるのは必然と言える。

なおM14やM1は軍用制式だったものはもう「クラシックのビンテージ品」の範疇で、マニアでもない人が気軽に買うような銃ではなくなってる。
M1はそろそろ予備部品を手に入れるのが難しくなっていて、保有している人でもガンガン実射するような人は珍しくなりつつある。
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:18:09.83ID:KymPjek+0
AKも安い中国製(民間向けセミオート仕様)が入ってきていたし、アメリカ製AKクローン(例えばAKM247)だってある
ただ銃規制が厳しくなり、州にもよるが以前よりは所有が難しいようだが
0630名無し三等兵 (ワッチョイ 87d2-Jy1Q)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:35:19.65ID:gYoCwcpM0
>>620-623
>>626
多数の回答解説ありがとうございました!
なるほど、日本以外の欧米諸国では機体メーカーと航空エンジンメーカーの分業が進んでいたかというの完全な思い込みの間違いだったということですね、
現代の航空機メーカーとエンジン専業メーカーの関係とは違っていたということがわかりました。
0631ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:30:50.61ID:Tl2tkkfo0
>>602
>後世において「なんだかんだ、ドッグファイトできなきゃ戦闘機じゃない」って後知恵抜きにはありえない話。

現実の話をすると、米空軍は議会に対してF-111を戦闘機でありair-to-air capabilityがあると説明していた。説明していたから1969年の公聴会でマクレーン上院議員に「私の記憶が確かなら、航空優勢を獲得する戦闘機って言ってたよね?(General, my recollection is that they claimed this plane would have air superiority capability as a fighter, at the time that we inquired into it, at the time of the decision to proceed with it, and I think our records will strongly reflect that.)」と突っ込まれている。
https://books.google.co.jp/books/about/Department_of_the_Air_Force_F_111_Progra.html?id=LPcqzgEACAAJ&redir_esc=y

>ちなみに後世でいう「マルチロールファイター」を実現しようとしたわけでもない。

F-111AのG制限は7.33GでF-14と同じ。F-111が戦闘機として使えないのではなく、米空軍が米空軍の都合で「使わなかった」というのが正しい。
ウェポンシステム試験の目的は「可変翼、マルチパーパスロール、高度なサブシステム、広大なフライトエンベロープ(variable geometry, multi-purpose role, advanced subsystems, and enormous flight envelope)」であると言ってる。
カテゴリーIII試験であるハーベストリーパー、コンバットランサーでは核兵器運搬、近接航空支援、空対空任務のテストを行っていないため進捗は45%としているが、空軍がやりたい長距離阻止については配備に必要な試験を100%達成している、と。

ロッキードやボーイングのTFXのモックアップにはサイドワインダーがあるわけだけど。
https://i.imgur.com/pDNwsoS.jpg
https://i.imgur.com/lQAK2dV.jpg
F-111Aが搭載したAN/APQ-113はサイドワインダーをサポートしていて、空対空モードで1個の目標を自動追尾する能力がある。
というか、F-4と一緒にスパローが入るまで、TFXが揉めてた当時の戦術空軍のAAMって、あてにならないファルコンと赤外線誘導のサイドワインダーしかないし。
0632名無し三等兵 (アウアウクー MM63-8NLY)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:51:39.72ID:6mH6+h/KM
M14、M1未だに製造してるのかと思っていた。
有名な銃だし。 
7、62ミリの銃は今は不人気かな?
軍隊、556が主流だし仮に再販新品が米国で発売に
なるなら何が発売して欲しいですか。
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:29:39.44ID:bp/1AqBG0
>>632
最後の段はアンケートなので>>4だけど、一時世界を席巻する勢いだった小口径高速ライフル弾は実戦での使用を繰り返すうちに「射程が短い」「意外と対人威力がない」「人間以外の目標に対する威力が低い」といったことが問題にされるようになって、7.62mmクラスの弾が見直されるようにはなってる。

でも7.62mmクラスは5.56mmクラスと比べると「携行できる弾数が少なくなる」「どうしても反動が大きい」「銃も比例して大きく重くなる」というデメリットもあるので、全面的に回帰するということにはなってないし、「じゃあ5.56mmと7.62mmの中間の大きさの新弾薬作ろう」というのも「この上また新しい規格の弾を作るのか?補給や開発その他の混乱の要因が増えるだけじゃないのか?」って問題もあって、なかなか上手くはいっていない。
0635名無し三等兵 (オッペケ Sr23-ZI9G)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:42:54.37ID:+YdxPiJKr
>>631
F-111は対称荷重こそ7.33Gだが非対称では5.8Gまで落ち、翼のポジション変更も4G以下の制限付き、それらもグロス重量遥か手前から重くなる程にその上限が下がり続ける
散々、インテークの設計不良からくるコンプレッサしストールに悩まされたのも、仕様に直線飛行でのダッシュだけで機動のキの字もなかったからだし、
そも、ドッグファイトしたくてもクソ重い機体に対してエンジンの出力が全く足りていない

実は海軍の要求が盛り込まれてTFX(後のF-111)となる直前の空軍の要求仕様SOR-183にも、空対空ミサイル搭載能力以外、戦闘機らしい要求が含まれていなかった
どうやら朝鮮戦争で戦闘機同士の会戦機会や個々のドックファイトの時間が激減していた事から、戦後の軍のアセスメントで、航空機の高速化に伴い空戦自体が将来的には消滅する
と考えられていた様である
誰の発言かまでは分からなかったが、ミサイルに機動性があるのだから戦闘機には機動性など必要ないなどとまで当時は言われていた様だ
0637名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-u2XW)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:04.15ID:VMaLEaC7d
旧日本軍の帽垂れ付戦闘帽や、モロッコ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Morocco1930.jpg
のような軍帽、近年では見かけませんが、現在でも軍帽として使っている軍隊はありますか?

何故使われなくなったのですか?

ブーニーハットやデザートハットに移行しましたか? 
これらのハットをかぶって戦闘服の襟を立てておけば効果は同じ?
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:30.22ID:S9wrdAJp0
>>637
フランス外人部隊の帽子はケピ帽でフランス軍と旧植民地諸国軍以外ではマイナー
外人部隊でもケピは礼装になっていて、日常はブーニーハットやベースボールキャップタイプの略帽を使っていてそれにサンフラップが付いてるものもある
0639ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:01:20.85ID:Tl2tkkfo0
>>635
>翼のポジション変更も4G以下の制限付き、

F-4もM117 340キロ爆弾を11発搭載した条件では4G制限だけど?

>インテークの設計不良からくるコンプレッサしストールに悩まされたのも、仕様に直線飛行でのダッシュだけで機動のキの字もなかったからだし

地形追随飛行するのに「直線飛行のダッシュだけ」と書いた仕様書ってどれよ。あと直線飛行のダッシュと仕様書に書くとなんでコンプレッサーストールが起こるんだよ。

>そも、ドッグファイトしたくてもクソ重い機体に対してエンジンの出力が全く足りていない

推力重量比0.61ってのは、0.38のF-86、0.54のMiG15、0.55のF-100、トーネードよりも良好で、EEライトニングの0.63より劣る、といったもので60年代初頭の開発であれば「クソ重い」だの「全く足りてない」だのは世迷い言の類となる。

>どうやら朝鮮戦争で戦闘機同士の会戦機会や個々のドックファイトの時間が激減していた事から、戦後の軍のアセスメントで、航空機の高速化に伴い空戦自体が将来的には消滅する
>と考えられていた様である

朝鮮戦争当時、第5空軍の司令官で制空権を握って戦争をひっくり返したフランクリン・F・エベレスト将軍は、在欧アメリカ空軍の総司令官だったときに戦術空軍の仕事をこう定義した。

1)戦場における制空権を獲得・維持すること(空対空戦闘)
2)敵の補給袋や補給路を遮断して敵軍を混乱させること(阻止)
3)陸上部隊に近接支援すること(近接航空支援)
https://apps.dtic.mil/sti/pdfs/ADA420511.pdf

ケネディ政権以前だから、F-4の話なんてなくて、F-100、F-101、F-105の後継機はこれを1機種で担い、1400機あまりが導入される予定だった。
0640ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:01:25.40ID:Tl2tkkfo0
>実は海軍の要求が盛り込まれてTFX(後のF-111)となる直前の空軍の要求仕様SOR-183にも、空対空ミサイル搭載能力以外、戦闘機らしい要求が含まれていなかった

F-111Aに搭載されたのがMk1アビオニクスシステム。アナログだったこれをデジタル化したのがMk2アビオニクスステムで「all-weather air-to-air capability when integrated with the Sparrow air-to-air missile」つまりスパロー搭載の全天候戦闘機にするつもりでいたし、空軍の要求は「the Air Force’s requirement for a low-altitude penetrator (at Mach 1.2 Sea Level) and high altitude supersonic (Mach 2.5) fighter/interceptor」超低空低空超音速侵攻と高高度をマッハ2.5で飛んで制空戦闘も迎撃もやるマルチロール機だった。
https://scholar.afit.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1029&context=docs

>誰の発言かまでは分からなかったが、ミサイルに機動性があるのだから戦闘機には機動性など必要ないなどとまで当時は言われていた様だ

わからない、じゃなくて調べてから書けよ。ここは初質スレであってお前のチラシの裏じゃない。小説を書きたいならなろうにでも行け。
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-ZI9G)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:04:56.07ID:X/Kv6qpi0
>>639
F-111に関してはこの辺を読むと勉強になると思う
後はフライトマニュアルを入手出来れば尚良い
ttp://apps.dtic.mil/sti/pdfs/ADA547500.pdf
ttp://ocw.mit.edu/courses/16-885j-aircraft-systems-engineering-fall-2004/4fe291673f88543ed6940d68a43cf0da_f_111_final.pdf
ttp://scholar.afit.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1029&context=docs
0642ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 46bd-u2XW)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:10:36.08ID:HQ8pDvhr0
>>641
>F-111に関してはこの辺を読むと勉強になると思う

>>639-640で示したリンクをオウム返しされても「あ、こいつ読んでねーな」としか思わない。

>後はフライトマニュアルを入手出来れば尚良い

計画段階で戦闘機として使うつもりがあったかどうかの経緯に、配備後にパイロットが使うフライトマニュアルの記載内容はまったく意味ないだろ。
どんな理由でどういう記述な「尚良い」になるのか、説明できるの? ああ、もちろんお前にはできないと思ってる。やってることが「グーグル検索の上っ面なぞるだけで自分の捏造を世界が認めてくれる」と勘違いしているカスミンの同類」だから。

初心者の三文字見てこのスレなら偉ぶれると勘違いしてデマならべるのは迷惑なんで、マジ消えてくれないかな?
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 464b-+tnL)
垢版 |
2022/07/08(金) 09:16:01.72ID:PdSgwS+70
軍隊は過酷な訓練は当たり前だと思うけど熱中症対策は考えてるのですか。
訓練で熱中症に強くなるのですか。
昔みたいに精神論、水を飲んだらバテるぞはさすがに今はしてませんよね。
実際に戦場では何キロ位行軍がするの?昔と違い車両化されてるから大戦頃と比べて歩かないし訓練も大戦頃と比べて甘くなってるのかなぁ。
0644名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-kc9T)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:09:30.58ID:64FfFr0Ep
基本的に戦争は相手のある問題だから、敵が無理して戦闘で有利に立つなら、こちらも合わせて無理をするしか無く、それが嫌なら負けてしまうし時に死ぬ。
訓練なら充分に水と塩分を摂らせて熱中症を防ぎ、倒れたら適切な看護をするけれど、戦争中ならそうも言ってられない。基本的には戦傷と同じだけれど。

なお、最近ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンの自伝を読み始めたんだが、その当時でも熱中症で倒れる騎士や兵士はいて、たまに死んだりしていたらしい。
0645名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-eDPE)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:22:26.82ID:rj0ITGq/M
>>642
たまたま被っただけだろ
お前の要点を得ない長文よりこうやってシンプルに貼ってくれる方がずっと参考になるわ
0646名無し三等兵 (ワッチョイ bb39-7tJM)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:39:43.09ID:0Nm+Y2NU0
ウクライナ戦争において、東部地区は広大な平原が広がっている為、戦車戦になり
多数の戦車を保有しているロシア軍が圧倒的に有利と見られていましたが
蓋をあけてみるとロシア戦車部隊による補給線突破、包囲作戦は失敗し
苦肉の策として、大量の火砲による集中砲火とマンパワーで少しずつ領土を噛み砕いていく効率の悪い作戦を取らざるおえませんでした。
市街地でもダメ、平原でもダメ、戦車不要論はやはり正しかった証明されたと認識してよろしいんでしょうか?
0647ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 0ebd-u2XW)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:46:22.93ID:HxaBx1TF0
>>645
>たまたま被っただけだろ

リンク先がみっつのうちふたつが被って、さらに被ってないやつにも「The Air Force also hoped it would serve as a supersonic air-to-air fighter.」「The Air Force wanted the F-111 to be a more versatile aircraft capable of conventional and nuclear bombing as well as air-to-air combat missions.」「Intercept Mission」「This is given on Figure 32 for different numbers of AIM-4/D air-to-air missiles carried by the aircraft.」とあるわけだが?

これってリンクを読んでないし、リンク先に何が書いてあるかなんて知りません、というカスミンの同類であることの再確認でしかないが?

>お前の要点を得ない長文よりこうやってシンプルに貼ってくれる方がずっと参考になるわ

へえ。
じゃあ「空戦なんて考えてない」だの「直線の超音速ダッシュしか考えてない仕様」だの「直線番長だけどマニューバキルはF-111の真骨頂」とかがリンク先のどこに書いてあるのか、引用してくれないか?
フライトマニュアルからでも良いぞ。お前が(ワッチョイ 6b01-ZI9G)と同一人物なのか別人なのかは知らんが (テテンテンテン MMc6-eDPE) は「参考になる」というくらいに(ワッチョイ 6b01-ZI9G)の思考を理解しているなら、できるだろ?
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:16:57.81ID:g6hmPRYv0
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 03e6-tcWx)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:31:20.37ID:Q1iaqjk40
煽りぬきで聞きたいんだが
>東部地区は広大な平原が広がっている為、戦車戦になり多数の戦車を保有しているロシア軍が圧倒的に有利と見られていました
現職の軍人や軍事評論家でそんな主張していた人誰かいた?
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 4668-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:16:56.85ID:A5IKSHyH0
>>646
とりあえずウクライナ軍がなぜ戦車を使用し、求めているかを含めて、戦車が不要なことを説明してくれたら考えよう
ttps://militarywatchmagazine.com/article/ukraine-wants-tanks-from-nato-a-look-at-which-it-may-receive-from-polish-pt-91s-to-bulgarian-t-72m1s

あと、ここ読んどけ
ttps://theprint.in/opinion/tanks-will-win-you-battles-just-dont-leave-them-alone-like-russians-did-in-ukraine/973703/
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-L+AA)
垢版 |
2022/07/09(土) 08:38:40.71ID:0IWpS0xz0
> リンク先がみっつのうちふたつが被って
なんか息巻いてるけど>639のADA420511.pdfと>641のADA547500.pdfってファイル名が違うけど内容は同じなのか?
表紙からして全然違うんだけど
0652名無し三等兵 (ワッチョイ d501-jVDF)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:57:31.90ID:EsbQe6S90
そもそも「ドローンによって破壊された戦車」なんて少ないんだよな、この戦争では
装甲を貫通するHEAT弾頭を装備したカミカゼドローンはごく少なかったし、最も役に立っていた
間接射撃の着弾観測でも、このところロシア側の電波妨害などで使えなくなってきているし
0653名無し三等兵 (ワッチョイ a539-AH8c)
垢版 |
2022/07/11(月) 06:31:04.04ID:6n1Oj2+y0
>>652
ドローンも役に立たない、対戦者ミサイルも役に立たないのなら
東部地区セヴェロドネツク、リシチャンスク攻防戦でロシア軍が背後からの補給路切断、包囲作戦に失敗したのは何故?
戦車数も火砲も圧倒的に劣るウクライナ軍がどうやってロシア戦車部隊の進撃を止めたんですか?
0654名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-lTRq)
垢版 |
2022/07/11(月) 07:21:50.19ID:fifcFu9t0
人はなぜ戦うのですか
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 1b68-TkQT)
垢版 |
2022/07/11(月) 07:33:23.97ID:7XKumTKg0
>>653
圧倒的なロシア軍は兵器、戦力を失い、統率が乱れ、予備役やらかき集めた烏合の衆となりつつあるから
それでも数は多いのでゆっくりだが押しつづけてはいる

ちなみに現在のウクライナのドローン、ロシアの電子戦などのために平均寿命3日と言われる
ただ、欧米から援助された兵器が実働し始めるのはこれからと言われているうえ
占領地域でのレジスタンスもこれから盛んになるだろうから、ロシア軍の未来はまだまだ混沌
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 1b68-TkQT)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:19:35.61ID:7XKumTKg0
シャフタルスクでロシア軍の弾薬集積所にウクライナ軍の砲撃、大爆発。燃料油脂炎上。
ttps://www.world-today-news.com/ammunition-depot-of-the-russian-federation-burned-in-shakhtyorsk-social-networks/

なんて事が続くわけよ
0657名無し三等兵 (ワッチョイ d501-jVDF)
垢版 |
2022/07/11(月) 11:07:30.58ID:EsbQe6S90
>>653
ロシア軍は総兵力(失われた兵を予備兵力からローテーションして補充)と、何よりウクライナの十倍とも言われる砲兵火力で有利
しかし戦意の低さや兵科ごとの連携、補給の遅れで突進力が低く、電撃的な侵攻に失敗し続けている
0658名無し三等兵 (ワキゲー MM2b-KWb1)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:29.88ID:CBEQx7W9M
ウクライナの発表だから差っ引いて考える必要はあるが、ロシアは投入した戦車の2割りを超える1600両を撃破され、装甲車は半分の3700両を破壊されたとしている。
火砲や多連装ロケット弾発射器は1040門、こちらも5割近くで、人員の損傷も含めれば、近代戦だと全滅と判定されるような損害だ。ダラダラ逐次投入したって覆せないだろうね。
何しろ西側の本格的な援助は6月に始まったばかりなんだから。ウクライナの想定では、前大戦以降に起きた戦争の平均戦闘期間が1年1ヶ月なので、3月までは続くとみている。
0659名無し三等兵 (ワッチョイ a539-AH8c)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:41:10.21ID:6n1Oj2+y0
市街地でない平原地帯でウクライナ軍がどうやってロシア軍戦車部隊を止めたのか聞いているのに
ロシア軍は士気が低くて~戦車を投入出来なくて~
とか頭の中の妄想はどうでもいいんで
具体的な戦術面で答えてください。 
戦車不要論を認めたくない気持ちは分かります、悔しいのは分かりますが
ドローンや対戦車ミサイルは効果がないと仰るなら、ウクライナ軍がどうやって止めたのか答えてください
0660名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-KWb1)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:30:07.83ID:sOJstOKip
ウクライナが停めたんじゃない、ロシアが下手打ったんだ。何しろ総司令官も決めず、現場任せで戦争を始めたんだからな。プーチンもヤキが回ったとしか言いようがない。
0661名無し三等兵 (ワッチョイ 7594-jVDF)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:58.15ID:ZacjVMQB0
>>659
ですが君もしかして、生きていたのか?
アベ荒らしで荒れ果てた本スレを見捨て、ワッチョイスレで会えるとは思っていなかった?
誰も言っていない対戦車ミサイルは効果がないとか、勝手に相手の言うことを補完してかつ質問事項には一切具体的な内容は無いところはいつもの君で安心したよ。
0663名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-UXSH)
垢版 |
2022/07/12(火) 00:32:58.22ID:tNDrRV6Ep
わからないことを質問してるんじゃなくて、自分の考えと同じ答えを待ってるだけだもんな、こいつは
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 1b68-TkQT)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:31:20.73ID:NrLY6EgR0
>>660
いや、総司令官はいたよ、無能だっただけで。
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20220628-OYT1T50033/

硬直した強権組織のお約束で、有能な指揮官ではなく、無難な報告だけ上げる指揮官が昇進した結果
これは総司令官に限らず、軍、政府のすべてで同様なことが起きていると考えられ
それが前線での万事指令待ち士官につながっている

ただ新総司令官になってから、ドンバス地方でのロシア軍は遅々とはしているが前進しているので
戦時に有能な指揮官ってのもちゃんといたわけ
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 35e6-uScL)
垢版 |
2022/07/12(火) 08:05:42.48ID:MB5qNsAX0
>>664
>硬直した強権組織のお約束で、有能な指揮官ではなく、無難な報告だけ上げる指揮官が昇進した結果
全然違う
チェチェン以来のロシアの軍事行動が非正規戦に特化したものだったのでそれが得意な軍人が出世し、軍事改革もその方面に引きずられていた
その層が今回の紛争で戦死失脚したので良くも悪くも古くからのロシアの砲兵方式に回帰してる
火力で勝るから戦線硬直させて殴り合いで陣取り進めていたけれど有能でないからウクライナに火薬庫狙われまくっている為体
0666名無し三等兵 (ワッチョイ d501-jVDF)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:02:55.50ID:cozj3u6C0
前任者であるアレクサンドル・ドヴォルニコフ上級大将が全軍の司令官となっったのは4月に入ってから
2月のウクライナ侵攻開始時に、全体を統括する司令官はいなかった
0667名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-jVDF)
垢版 |
2022/07/12(火) 15:39:02.87ID:JEB1nbDU0
ワッチョイなしがすごい荒れてるのでこっちのスレに質問書いていいですか?
ソーティーの類義語探してるのですが
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 23df-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 02:15:36.34ID:5Y94GxXU0
ドイツで高射砲や駆逐艦やマウスの主砲に使われた12.8cm砲は
5インチ=127mmをあえてこう呼んでいるかと思いきや調べたら実口径でも128mmだそうですが
何故メートル法でもヤーポン法でも収まりの悪い口径が生まれたのでしょうか
メートル法での数字のキリの良さを重視すればソ連のように125mmか130mmになるはずですし
他国の5インチ砲に合わせるなら口径を1ミリ拡大する必要は無いはずです
0674名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:00:44.11ID:KOgFLrN30
>>670
海軍の艦砲の制式名称は12.7cm SK C/34だけど実際の口径は12.8cmだった
12.8cm高射砲や対戦車砲、戦車砲は海軍砲の生産ラインをそのまま使うためにこの口径になったが制式名称は実際に合わせて12.8cmとした

なんで海軍砲が1mm大きくしたのかよくわからんけど、初期の砲身は10.5cm砲のものをボアアップしているので最大限広げたらこの口径になったのかも
0675名無し三等兵 (オッペケ Sra1-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:08.46ID:NEeGKHjwr
すいません。
自衛隊の特科部隊なんですが、昔の総火演では野戦特科の中隊は5門で2個中隊1個大隊と解説が流れたと思いますが、いつからかそのナレーションが無くなり中隊6門の様な
0678名無し三等兵 (アウアウアー Sa7e-6/kI)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:28:13.42ID:xP86vfN4a
動画で射撃の競技会で思ったのですが
優勝したらかなりの賞金が貰えるのですか。
犯人や一般人の標的を隠れながら撃つたり
走りながら撃つ競技会だったけどこんな競技会アメリカだと当たり前?
後金属板の標的もあってカンカンと当たってたのに何故穴が空かないのか不思議に思った。
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/dgn)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:26.73ID:lMoqfGYs0
>677さん
ご返信ありがとうございます。
ネットの書き込みなのですが、陸自の編制における現在の定数を検索しても見つからないため、ご存知であれば陸自各部隊(普通科・機甲科・特科)の中隊・大隊などの定数が分かるor推定出来る情報源(ネット以外の書籍)などご教示頂けないでしょうか?
一応、調達数と配備部隊数からおおよその推定はしてみたのですが、きっちり割り切れ無いためよろしくお願いします。
0681名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-RF9L)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:52.43ID:a7bo4jLQp
>>679
編成スレで聞いた方がいいと思うぞ。
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/dgn)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:27:37.00ID:lMoqfGYs0
>>680さん
そういう話は良く目しますが、一般的な編成は普通に書かれてますよね?
それに総火演でも解説放送で野戦特科は中隊5門で編成、大隊は2個中隊で編制とアナウンスしてましたよね?
個別の各部隊の詳細編制は軍機だとは思うのですが、汎用的な一般編制は公然の秘密なのではないかと思うのですがどうでしょう?
たとえば他の国の編制なども掲示板に限らず書き込まれて話がされてますが他国では軍機ではないのでしょうか?
それともアレらは全部嘘っぱちなんでしょうか?
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/dgn)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:30:18.50ID:lMoqfGYs0
>>681さん
ありがとうございます。
過去に編制スレで6門と書かれてて、話が6門規定路線みたいな感じで話が進んでたので疑問に思って聞いてみたのですが、そんな事も知らないなら半年ロムれと言われてしまってしまいました。
なので初心者的質問なのかと思って期間を空けてこちらに来てみた次第です。
0684名無し三等兵 (ワッチョイ daad-diQp)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:12:48.22ID:xLnclWbd0
>>683
知ってる人が居れば良いけど、自分で調べた方が早いパターンだな
興味持ってる人が少ないと、残念ながらよくある話

自分も詳しく無いが、ざっと調べた感じだと105mm砲を運用してた時代だと1個中隊4門、戦車300両火砲300門にスリム化目指した25大綱期には1個中隊5門で定着してたようだ
(配備数と中隊数からの逆算)
まぁぶっちゃけ個々の部隊で6門だったり4門だったり変動してたみたいだが

おそらく1個中隊6門になったのは25大綱~30大綱あたりじゃなかろうか
地域配備師団機動師団への改編で中隊の配備数も変わってたと推測できるかと
パンツァーや防衛白書のバックナンバー当たれば言及されてる部分が出てくるかも?
後は師団ウェブサイトで部隊史追っかけてくと記述があるかと

後は自分で調べてみてくだせえ
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 8910-HtFF)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:55.08ID:6Itip6ip0
第二次世界大戦中、米兵がヘルメットのあご紐を閉めずにいるのは、爆風によってあご紐で頭が千切れるからだと信じられていたようですが、実際に爆風で千切れることはあったのでしょうか。
他の軍は結構あご紐をつけてたりするので
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/dgn)
垢版 |
2022/07/17(日) 19:08:57.46ID:lMoqfGYs0
>>684さん
回答ありがとうございます。
防衛白書やパンツアーに師団史などですね。
私も99式(FH70と203mmは転換や廃止が始まってるので一番確実なものとして)の配備数と部隊数から逆算してみたんですが確実ではなかったのでご教示頂いたものを調べてみます。
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 89da-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:07:03.42ID:JULJ7J9q0
>>690
2枚の資料でそれぞれconcussionの意味が違うぞ
2枚目は脳震盪だけど、1枚目の方は「衝撃」の意味だ
0692名無し三等兵 (スップ Sdda-PUxa)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:26:31.36ID:dZqgbTKLd
陸自65式作業服と迷彩服1型のシャツ型上衣の前閉じ具が、ボタンでなくチャックである理由は何ですか?

どの様な長所が考えられますか?(短所ならすぐ思いつくが)

冬用防寒服や(季節を問わず)機甲用・車両乗員用あるいは整備用とかならチャックも分かりますが、65式はそうでもなく、
防寒服は別にありますし、車両乗員以外も多数使用する一般野戦服だと思います。

米軍OG107シャツのようにボタンがむき出しだと引っかかりの原因になりますが、ボタン留めにしても迷彩服2型3型のように
隠しボタンにすることもできたと思います。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:33:43.66ID:vWBHguJo0
>>685
https://www.quora.com/In-most-WW2-war-movies-why-dont-ground-troops-wear-their-chin-straps-I-heard-that-in-real-combat-a-nearby-concussive-blast-could-be-caught-by-a-helmet-and-the-strap-would-cause-your-head-to-be-ripped-off-but-is
quoraの回答だと熱帯では不快だったからとか、当たった衝撃でずれて顔面を傷つけたり歯を折ったりするからとか、そもそもストラップは強い衝撃で外れるとか様々な理由と対処が挙げられてる
爆風が問題になるのは第一次大戦の鍔の付いたブロディヘルメット(いわゆる洗面器)で後のヘルメットでは影響は小さかったとも
0694名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-av9j)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:29:43.46ID:O7Do5pECa
アメリカのM16シリーズに「銃身長は通常型と同じだがストックが折り畳み式」というタイプがないのはなぜなのでしょうか。

いや存在はしているのかも知れませんが、アメリカをはじめとしてどこかの国で採用されているという話を聞いたことがありません(少なくとも自分は写真などを見たことがないです)。

存在はしているのかしていないのか、いないのであればそれはなぜなのか、いるのであればマイナーな存在なのはなぜなのか、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:36:47.71ID:XxUQ3dAS0
>>694
https://ja.wikipedia.org/wiki/M16%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%8F%E9%8A%83#%E8%A8%AD%E8%A8%88
銃床の内部には、作動時に後退するボルトキャリア後部・バッファーリング・スプリングを収納するために、リコイル・スプリングガイド(リコイル・バッファー)が収納されている。
このため、本銃の構造を継承する殆どの小火器は折りたたみ式ストックを採用できない欠点を抱えている。
0696694 (アウアウウー Sa39-av9j)
垢版 |
2022/07/18(月) 02:40:17.16ID:O7Do5pECa
>>695
即レスありがとうございます。

質問文が不十分で申し訳ありませんが、この場合はM4カービンのような伸縮式ストックも含む、ということで改めてお願いいたします。
0697名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-hclG)
垢版 |
2022/07/18(月) 03:14:02.68ID:5Oxb3o0xM
>>696
カナダのC7A2がある
https://i.pinimg.com/736x/d4/10/7f/d4107f15a22d32d9410b07191dee304a.jpg

とは言えなぜあまり見ないのかという話だが、
そもそも米軍をM16をそのまま採用している国はほとんどなく、
多くの国で採用されているM16系列の銃はカナダのC7系列と台湾の65式歩槍系列(外観はM16だが中身はAR18)である
だからそもそも正式採用小銃というカテゴリーで世界的に見るとM16自体がマイナー銃であるので
更にその中で長銃身伸縮式ストックというタイプが作られてないのは無理もないこと

そして米軍がそういうタイプを採用していない理由としては、M16は当初は5.56mmM193普通弾を使用していたが
後にもっと高性能なSS109普通弾に更新されたことにより
主力小銃をM16から銃身の短いM4に変えても有効射程距離・威力の低下を気にするほどではなくなったから
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 03:21:29.37ID:XxUQ3dAS0
>>696
2016年までM16を使っていた海兵隊は、ショルダーアーマーを付けた状態でも撃ちやすいように2014年に少数だけど伸縮式ストックを付けたM16A4を部隊に支給している
0699694, 696 (アウアウウー Sa39-av9j)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:25:23.16ID:05FX6qOTa
>>697-698
レスありがとうございます。

存在はしているのですね。
ただ、質問しておいてなんですが、最大限に縮めても大して全長に変化はなく、ストックの長さが調節できる以外のメリットはあまりなさそうではありますけれども。

M16は実は世界的に見るとあまり制式採用はされていない、というのは意外でした。
世界中で使われているイメージでしたので……。
0700名無し三等兵 (ワッチョイ 89f0-RCOB)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:31:48.68ID:STwfnDZs0
>>699
まさにその「縮めても全長はあまり小さくならない」のが問題で、
(理由は>>695に書かれている通りバッファーが入ってるから折れない)
必死にストック縮めるより銃身縮めるバージョンに向かった、とも言える
 
ボディアーマー対応で伸縮調整が有利になった、ってのはある意味では「たまたま」だろう
(一番そういうドンパチやってそうな米軍が伸縮ストックを持っていて、ちょうどよかったので使い出したら世界的にも広まった、的な)
0701名無し三等兵 (ワッチョイ aabd-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:57:43.44ID:ZT/51vP70
>>694
>アメリカのM16シリーズに「銃身長は通常型と同じだがストックが折り畳み式」というタイプがないのはなぜなのでしょうか。

無いわけではないのは諸兄姉のご指摘の通り。

それがマイナーな理由は、ぶっちゃけると銃身長20インチで銃床だけ縮めたいという需要がなかった。
米軍であれば銃身まで含めて切り詰めたXM177系統や、62グレインのSS109/M855に合わせてツイストレートを12インチから7インチにしたXM4が80年代半ばには存在していて、制式採用前から配備されていた。

カナダも1984年のC7の採用のあと、1994年にはカービンモデルのC8があった。C7A2を伸縮銃床にするというのはアフガンからの話で、どうしても20インチでなきゃいけないかというと、アップデートで銃身を20インチから18.5インチにするという話があるらしい。
米陸軍が2005年頃までにM4への更新を終えたのに対して米海兵隊のM4への全面更新の決定は2015年と遅れており、ボディアーマーを着けたときに撃ちにくいということで20インチのM16A4に伸縮銃床をつけたものが少数配備されたという話。M4があればM16はいらないし、実際、2016年9月までに、第一線部隊から引き上げられたとのこと。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 959f-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:54:01.78ID:3b6ku3c10
CAR15やXM177のストックって10cm強くらいしか伸縮しないのだけど全長1m近いM16系で10㎝の短縮がどれだけ意味があるかっては話よね。
構造が複雑になる分強度の問題やメンテの問題もあるし乗車射撃が前提になるカービンモデルでもない限り伸縮式ストックに切り替えるメリットが無い気が。
0703名無し三等兵 (ワッチョイ aabd-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:51:32.55ID:ZT/51vP70
>CAR15やXM177のストックって10cm強くらいしか伸縮しないのだけど全長1m近いM16系で10㎝の短縮がどれだけ意味があるかっては話よね。

M4との比較であれば、銃身の5.5インチ(約14センチ)と合わせれば22センチくらいの差になる。

>構造が複雑になる分強度の問題やメンテの問題もあるし乗車射撃が前提になるカービンモデルでもない限り伸縮式ストックに切り替えるメリットが無い気が。

海兵隊の下士官たちの言い分によると、20センチの違いで大違いということらしい。
車両移動が前提の現代の先進国軍隊の歩兵だと、M16をM4にするだけで、ハンビーの移動時に射撃できる鉄砲がゼロから3つに増えるのだそうだ。というか、前々からM16は長すぎて邪魔だったらしい。
唯一の実用上の差異がM16の有効射程が600ヤードに対してM4は545ヤードとなることだが、歩兵にとっては短く小さくなったことで埋め合わせができてる、と。
M4があるのにわざわざ重いM16を使うのはバカだとか、M4より(M16)A4が良いなんて言ってるやつは見たこと無いとか。

あとM16A4に伸縮銃床つける理由としては、現代歩兵の標準装備であるボディアーマーを着けたときに引き金に指が届きにくいことの解消ができる、と。
10年くらい前のあっちの掲示板だと、マリンコって伸縮銃床キライでM16好きだよね、銃身長いのが良いの? に対して、カネがないだけだ、うちの部隊だと伍長以上にしか配備されてねーよ、伸縮銃床キライなやつなんていねーよ、というやり取りがあった。
時系列としてはM4への全面切り替えが決定される2、3年前の話。

M4装備でアフガンに行った人が、うちの部隊では遠距離で撃ち合いになったときに備えて20インチバレルのM16も車両に積んでいたけど、300メートル以上で撃ち合いになったことはないし、300メートル以上先の敵を見つけたこともないとも言ってた。
0705名無し三等兵 (ワッチョイ ae68-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:26:28.29ID:nOe+4vfv0
>>703
別に文句はないが

「M4装備でアフガンに行った人が、うちの部隊では」

そりゃ「うちの部隊」での話だからな

逆の話はなんぼでもある
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 5abd-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:02:12.49ID:DODhhpjL0
>>705
>別に文句はないが

「文句はないが」って因縁つけるときの常套句なんだから、そこはもっと率直にはっきりとどこが違う、ここが間違ってる、本当はこうだ、ソースはこれだ、と言ったほうがまだ建設的なんじゃないかな?

>逆の話はなんぼでもある

申し訳ないが、どの部分の何についてが逆なのか、「なんぼである」が何を指しているのか示されていないのでは、貴殿が何を言いたいのかがさっぱりわからないわけだが。

>>704
すでに>>698氏が回答しているが、2014年頃に20インチバレルに伸縮銃床を組み合わせたものが米海兵隊に少数配備された。M4の不足を補うためもので、第一線部隊は2015年からM4に全面更新されることになって、M16A2、A4は非戦闘部隊やブートキャンプに回されたそうだ。
で、2017年頃の話としてMCT(Marine Combat Training)で同じ小隊になった女の子たちはみな伸縮銃床のA4だったよ、とか、女の子はM4だったよ、という話もあるので、体格的に固定銃床だと撃ちづらいとお下がりのA4を使うブートキャンプでも伸縮銃床が割り当てられた模様。

あと2010年から2年、M4を使っているという海兵隊員によると、M16を持つたびに「南北戦争のマスケット銃を使おうとしているような気分になる」とのこと。
「20インチバレルのほうが射程が長いし命中率もよくなるはずだ、カナダ軍だって20インチバレルだろ」みたいなことを言うやつが出ると「短い方がいいに決まってるだろ、伸縮銃床と14.5インチバレルのM4があるのにA4なんて使いたくないよ」と兵役経験者に返される感じ?
0707名無し三等兵 (ワッチョイ daad-diQp)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:50:47.37ID:EiAWxP200
ホントに狙撃なり遠距離で撃ち合うなりするならM21やM110等もっと良いもんあるしな
M16に拘る必要が無いのは確かなんだろな
0708名無し三等兵 (ワッチョイ aebd-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 13:25:12.66ID:yjqJXWZV0
WW2イギリス陸軍が使っていた大口径重機関銃である12.7mmヴィッカース&15mmベサは
米M2のように陸戦で大活躍したというような話が無く超マイナー兵器で終わっていますが
M2と比べ重い事や生産数を増やせなかった事であまり活躍出来なかったという事でしょうか
0709名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-hclG)
垢版 |
2022/07/20(水) 13:45:36.23ID:mclZvRs3M
ヨーロッパ諸国はサンクトペテルブルク宣言に加盟していたので
大口径機銃を陸戦に使う忌避感が強い
サンクトペテルブルク宣言自体で禁止していたのは炸裂弾や焼夷弾だが
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:49:08.23ID:3Fk4A67o0
>>708
どっちも陸軍では、殆ど軽戦車・装甲車の主武装としてしか使ってないからでは
英連邦軍ではシャーマンのM2ブローニングは下ろしてしまってるし、対空用として12.7mmを使う気が無い
0711名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-oMtV)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:29.86ID:jEQ+Uj8ya
アメリカのM2歩兵戦闘車のバリエーションであるM3騎兵戦闘車は、M2とは武装も含めてほぼ同じ車両で、違いは「同乗する歩兵は2名だけで、その分予備弾薬を多く積んでいる」「兵員室の半分は対戦車ミサイルの予備弾置き場になっている」程度だそうですが、なぜわざわざ別の車両として制式化されたのでしょうか。
別の制式番号を与えるほどの違いがあるようには思えないのですが……。

歩兵戦闘車としてのM2にM3の用途に使うときは目一杯予備弾薬を積む、でいいように思えます。

また、M3には当初はM2とは違い25ミリ機関砲ではなく30ミリ機関砲を積む計画があったとのことですが、これが現実化していたら、M2とM3では砲塔が別のものになっていたのでしょうか?

本来は武装と砲塔が異なる派生型になる予定だったがいろいろあってほとんど同じものになった、ということなのですかね?
0712名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:11:19.94ID:II0Zl3Dg0
>>711
歩兵のっけて乗車戦闘しつつ輸送するM2と、騎兵隊の偵察任務を引き継ぐM3の違い
M3は偵察チーム乗っけるだけなんで人員が少なくて、乗車戦闘考えてないからガンポートも最初からない
(最初は偵察バイク積んだりしたかったようだが、この計画がなくなって、空きスペースに予備弾薬やら積んでる)
新型の騎兵戦闘車が欲しかったが試作品が不採用になり、歩兵戦闘車と計画を統合して共用するようにした、ってとこ
0713名無し三等兵 (ワッチョイ daad-diQp)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:07:44.89ID:DTskTrjv0
>>712
質問者は「それならM2Cなり Cavalry type にりと名付ければ良く、M3とあたかも別の新車のごとき制式名を割り振ったのは何故か?」って聞いてるのでは?
まぁ米軍、省庁の気分かもしれんが、特に言及なければ制式名に関する資料漁る必要あるかもな……
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-9APT)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:35:31.68ID:koD5674C0
大戦中のT14試作装甲ハーフトラックの制式採用型でも、砲牽引型がM2とM9、兵員輸送型としてM3とM5だったように、それを使う兵科ごとに制式番号を変えるのが米軍式
0715名無し三等兵 (スフッ Sdfa-PUxa)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:10:44.21ID:IAiIDwjfd
軍事か日本語か迷うところですが、軍事用語としての
「守備」「防備」「防衛」はどう違いますか? 国語辞書的にはどれも一緒のようです。

とある地域の、守備・防備・防衛・・・
守備隊 防備隊 防衛隊・・・・  
守備に就く 防備を固める 防衛体制・・・
0716名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-9APT)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:24:33.04ID:qOZZJdjt0
全部英語ではdefenseであり「外敵からの守り」という意味で同じだが、日本語の防備だと外敵だけでなく自然災害のような脅威も含まれるな
0718名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-y04N)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:54:43.50ID:9HGXcgT30
>>715
語感、ニュアンス的な問題で明確な定義はないと思うが、強いて分ければ

防衛:大局的、戦略的な意味合いが強い
守備:局所的な印象が強い
防備:防衛、守備を行うための装備、人員的な印象

各所の守備の集成が防衛であり、守備、防衛という行為を行うために必要なのが防備って感じ? 知らんけど
0719715 (スフッ Sd33-otHd)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:57:05.91ID:/Vj3L9hmd
ありがとうございます。
同じようでいて微妙な意味の違いに妙に心惹かれるものがあります
0720名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:28:20.33ID:OMWm045p0
今回のウクライナ侵攻の前と後で、迫撃砲の精度について認識が変わった?
答えてくれる人の個人的な感想でもいいし、ミリオタの中での共通認識みたいなのがあればそれでもかまわないです
0721名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-IdmX)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:15:53.93ID:ZFlwRVKK0
ロシア領土内からの超長距離精密無誘導迫撃砲がウクライナ東部では断続的に続いていてウクライナ軍も半ばお手上げだった
なにせロシア領土から跳んでくるんで止めようがない
もちろん精密とはいえ距離が距離なんで建物をピンポイントで狙うような砲撃ではなかったけど
ロシアが無差別攻撃に切り替えて一旦メチャクチャにしてから再侵攻する戦法に切り替えたんで
時間はかかったが東部の制圧に成功した
ウクライナ側も諦めざるを得なかった
まぁこんなことするくらいなら最初から制空権取って無差別爆撃しとけよって話だが
結果論だわな
当初はこんな泥沼の戦争になるとは思わなかったんで
0722名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-Ecv2)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:06:47.61ID:nygO+2NAp
120mm迫の射程は12kmにも及ぶが、最大射程だと散布界が半径400mにも広がってしまう。105mm榴弾砲には到底敵わないが、そもそも迫撃砲は数撃ってなんぼだ。
重量は半分以下だし、単位時間辺りの投射量では上回っているから、砲弾さえ充分にあれば侮れない戦力になる。でもってロシアには備蓄が沢山ある。

それからロシアにはレーザーガイド式の、簡素で安価な誘導砲弾クラノスポーラがあり、これは152mm榴弾砲にも120mm迫撃砲にも使われている。
こちらの備蓄には限界があるだろうけれど、元々が安くて大量生産できる構造だから、ウクライナの苦労はしばらく続くことだろう。

西側の部品供給が途絶えているため、ロシアには精密兵器を大量に再生産できる状況にはないこと。ウクライナも2014年以降は備蓄に努めている事が戦況を左右すると思われる。
第二次世界大戦以後の戦争は、平均して1年1ヶ月続くのでウクライナはそれを目安に銃砲弾の備蓄を進めていたそうだ。従って転機は来年の3月ごろになるはず。
0723名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-Ecv2)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:08:44.85ID:nygO+2NAp
余談だが、ロシアの120mm迫撃砲は西側の物より性能で劣るらしいが、実は弾薬は共通になってるそうな。なので輸出入するのに支障はない。
0724720 (ワッチョイ 5133-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:56:14.21ID:OMWm045p0
ウクライナ侵攻の前と後でも迫撃砲の精度についての認識は変わっていないということですか?
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 81f0-mn4G)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:09:36.16ID:Y1+H0jfU0
「榴弾砲より射程はかなり短いとはいえ、大火力撃ち込み続けるのはやっぱりこええな」と「にしても精度悪いな」で、
「迫撃砲ってそういうものだよね」なのは変わってなかろ
0726名無し三等兵 (ワッチョイ b102-VsAj)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:13:39.79ID:o7oJd8ym0
迫撃砲の構造は第二次大戦から大きく革新があったわけでもないので、レーザー誘導砲弾でも使わなければ精度はたいして変わらない
0727名無し三等兵 (ワッチョイ d901-SXL5)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:15:27.56ID:xD2PxGUt0
伝統的にソ連/ロシア軍は砲兵火力が重視されていたが、今回もロシア軍の火砲戦力充分に優越しており、
ウクライナが一発撃てば十発撃ち返してくるとまで言われる規模で、精度は弾数で補えているんだろう
0729名無し三等兵 (ワッチョイ a9e6-p5mP)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:11:29.08ID:GwgT0VIb0
ゼレンスキーさんってどうやって露助から身を隠しながら国内・外国のメディアに出たり外国からの要人と会談してるんですか?
ウクライナ訪問中の外国首脳と彼が同席してるところに露軍の砲撃が命中にしてみんな肉片になっちゃたら、どういう対応が国際法的に可能で、実際にはどういう措置をとると思いますか?
0730名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-wJ1k)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:13:56.74ID:esGinMOj0
スイッチブレードが活躍すれば高精度迫撃砲にもっと注目集まるかもしれんが、
続報が低調なところ見るとアレもクセが強くて状況選ばない優良兵器、とは到底思えんな……
0731名無し三等兵 (ワッチョイ b102-VsAj)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:20:04.94ID:NziAEpHI0
>>729
要人をピンポイントで殺害する遠隔攻撃手段をロシアは持っていない
だいぶ前から報道されてるけどゼレンスキーはロシアが送り込むかもしれない暗殺チーム対策で頻繁に居所を替えボディガードが身辺警護している
もし外国の要人もろとも暗殺するようなことになれば当該国(とNATO)に対する直接攻撃と同じ扱いになるのは確実で事態をエスカレートさせることになる
0732名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-otHd)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:30.32ID:URWRuT9e0
スイッチブレードは先進国軍隊の特殊部隊がコラテラルダメージを最小にするという政治的要求から威力を40ミリグレネード相当まで絞り込んだテロ組織幹部の暗殺ミッションという情報でも通信でも装備で圧倒しているという前提での非対称戦で用いられる徘徊弾薬なので、車両でも陣地でも防護されECM飛び交う正規軍同士の戦闘で無双するような兵器じゃない。
0734名無し三等兵 (スップ Sd73-otHd)
垢版 |
2022/07/25(月) 12:35:52.45ID:fmvnQ48wd
国産自動小銃の形状と作動方式はご存知の通りですが、

自衛隊(の採用小銃の様式を決定する人)としては、

1 作動方式として、ガス直噴方式は良くなくて、ガスピストン方式の方が良いという事になりますが、なぜでしょうか?
  逆に、米軍、カナダ軍等はガスちょくうふん方式がガスピストン方式より良いと判断したことになりますが、
  どのような考えの違いによるものでしょうか?

2 形状・操作性として、台湾歩槍、HK416,417、SIG MCXのような外見的にはM16・M4に近いが、ガスピストンの銃も
  採用されていません。どの様な問題があると考えられるでしょうか?

3 https://ja.wikipedia.org/wiki/SDM-R#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SquadDesignatedMarksmen.jpg
  こういう型の銃は、89式小銃の求めるものとは違いますか?
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-mn4G)
垢版 |
2022/07/25(月) 14:02:48.92ID:VldPEmoK0
>>734
まず1についてだが
普通、軍が要求するのは「これこれの長さ重さ、こういう条件でこれこれの性能を満たすもの」というもので、
「作動方式がDIであること」などじゃない
だから「DIがいい」「ガスピストンがだめ」じゃなく、「提出された銃の中で選ぶに値する性能・価格であったものが、その方式であった」ということ
仮にDIでクソ重く精度も最悪なくせに高価な銃なんぞが提出されたら米軍は蹴るだろうし、
ホーワがDIで完璧な性能のライフルを試作してくれば自衛隊だって採用するかもしれんさ
0736名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Y/M3)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:05:10.24ID:60+qeOcCa
>>734
例えば、これはDIとは直接関係ないが、AR-15(M16、M4)系の機構はストックチューブ内にリコイルバッファが納められているため、折りたたみストック化がほぼ無理、という弱点がある。
なので「同型の小銃で固定ストックと折りたたみストックと2つのバリエーションを採用したい」、なんて条件があると、AR-15ファミリーは不利になる

2.について、例えばHK416の操作系がM4に酷似してるのは、M16・M4を採用してるトコロに売り込むための工夫であって、M4ライクなデザインが絶対的に優れているから、というわけじゃない。
なのであちこちM16と違う89式からの更新を考える場合、HK416の「見た目がM4そっくり」という特徴は特に有利には働かない。

そもそも、ひとつしか席がない選考で落ちたのを
「DIは良くないと判断された」
「M4ライクなのが問題だから避けられた」と断じるのはいくらなんでも短絡的に過ぎる
0737734 (スフッ Sd33-otHd)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:49:48.45ID:fpotgE8Id
小銃の形状・方式について回答ありがとうございます。なるほど
0738名無し三等兵 (スップ Sd7a-LG0j)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:34:23.45ID:+C7maDidd
質問です

ソ連とか戦車に国籍マークを付けてない国がありますが、あれって国際法違反では無いのですか?
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:48:39.70ID:CoBksUti0
航空機の場合は国籍表示は義務だが、地上の兵士や戦車などの車輌では義務ではない
実際、ポーランド戦の時のドイツ軍戦車やチュニジアでの米軍戦車は、暗い色の車体に描かれた
白い国籍表示が目立ちすぎ標的にされるので、上から黄色く塗り直したり、ドロを塗って隠したりしている
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-ru3+)
垢版 |
2022/07/31(日) 17:52:55.44ID:9eI9iaMQ0
ハーグ陸戦条約の交戦者に
・遠方より認識し得へき固著の特殊徽章を有すること
と有るので車両はともかく兵士は徽章を着用しなければならないかと
国旗で有る必要は無いけど

太平洋戦争末期の日本で本土決戦に召集された中の最貧部隊は活動しやすい私服で勤務
でも交戦者の資格を満たす為に階級章だけは支給されたと
それを胸に安全ピンで止めゲートルを巻いて本土決戦部隊の二等兵の出来上がり・・・
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-ru3+)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:12:58.36ID:9eI9iaMQ0
終戦の夏だと国民服も着ていなかったからなぁ
考証家で武具軍装研究家の笹間良彦氏が終戦の直前に見たのはワイシャツの胸に階級章を安全ピンで止めゲートルを巻き銃剣の鞘だけを装備した兵士達
その描写で図鑑日本の軍装を完結
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 8ebd-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 03:13:46.63ID:8dH2+Wf70
戦前のイギリス戦車の型番にはMk.I(菱形)戦車や巡航戦車Mk.IのようにMk.Iから順にローマ数字で増えていく物の他に
中戦車Mk.Aホイペットやヴィッカース中戦車Mk.CやヴィッカースMk.E戦車のようにMk.の後に数字ではなくABC順のアルファベットが付く車両も存在します
このアルファベットが付けられる戦車はどういった理由で数字ではなくアルファベットが振られたのでしょうか?
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 03:22:55.69ID:XGXx6wp30
>>740
その部隊の兵士が統一された徽章を付けていればいいのだ
例えばワルシャワ蜂起の時ポーランド国民軍兵士には、武装親衛隊の倉庫から鹵獲した
迷彩服やヘルメットを着た者が多いが、識別用の徽章はポーランド国旗色の腕章だけ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/AK-soldiers_Parasol_Regiment_Warsaw_Uprising_1944.jpg
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 03:32:32.54ID:XGXx6wp30
>>743
理由が書かれた資料を読んだことはないが、おそらく先にMk.Iから始まる菱形戦車の系列があり、
同じナンバー順にすると混乱が発生するので、中戦車系はアルファベット順にしたのでは?
0746名無し三等兵 (ワッチョイ f102-dSCr)
垢版 |
2022/08/01(月) 03:38:14.81ID:nc/1kUXM0
>>743
第一次大戦時のMkA~DはMkIVシリーズより安価で速度の速い戦車として開発された中戦車

ヴィッカースMkEは戦間期の開発だけどこれの前に作って日本の八九式のベースになったmedium tank Cは「Mk」がつかないし、A~Dと連番なのかどうかはよくわからん
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:23:34.29ID:XGXx6wp30
Medium MarkC(中戦車C型)ホーネットというWWI中に作られた戦車が別にあるが、
ヴィッカース中戦車がMK.I、Mk.II、Mk.IIIときて、それらとは別にC型やD型があるのがよくわからんな
0748名無し三等兵 (スップ Sd9a-pn9j)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:38:15.40ID:1cmsPlXpd
シャーマンもICだのVCだの割り当てられてるし全兵器で統一的な命名規則無かったんじゃないかとさえ思える
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-0tCF)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:36.70ID:RdDiZ0Lj0
M4=シャーマンI、M4A1=シャーマンII、M4A2=シャーマンIII、M4A4=シャーマンV
75mm砲搭載が無印、76mm砲搭載がA、105mm榴弾砲搭載がB、17ポンド砲搭載がC
シャーマンIC=レンドリースされたM4に17ポンド砲搭載、いわゆるファイアフライ
シャーマンVC=レンドリースされたM4A4に17ポンド砲搭載、いわゆるファイアフライ
ちゃんとイギリス軍の命名法則に従っているが?
0750ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ ed5f-1wwR)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:40:25.70ID:ISBYcNsT0
>>749
知ってる人には明快だが知らない人にはチンプンカンプンだというのはブリカスあるあるで、それは兵器でも同じなのだ。
17ポンド砲とか25ポンド砲だって、その重さの球を砲弾にしてた砲の口径を引き継いでるのに、名称は重量呼称で引き継いでるというトンチキぶりなのだ。
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 6194-pjYE)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:12:17.95ID:TcBVi8/S0
戦前及び戦中に沖縄県内です編成され沖縄県内に駐屯していた歩兵連隊って無いですよね?
0752名無し三等兵 (スップ Sd33-Uod3)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:30:35.43ID:pe8Fb9WAd
雲龍型空母は、飛龍の設計図を流用して作られたそうです。

なぜ、飛龍の設計図とされるのですか?むしろ蒼龍の設計図を流用したように思えて、疑問に思いました。
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 3152-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:05.09ID:J9SEuSwN0
>>752
飛龍の起工は蒼龍の竣工前なので、蒼龍の運用実績はまだ飛龍の設計に反映はされていない
それでも最初から空母として設計された空母の中で飛龍は蒼龍よりも新しい空母だし、無条約時代の
より本格派空母としての翔鶴型では戦時量産が出来ないし、かといって翔鶴型を小型簡略化すると
なれば設計図は全部描き直しとなる
消去法であの大きさの正規空母に設計を流用するには飛龍しかなかった。
0756名無し三等兵 (ワッチョイ d19f-Uod3)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:53:57.79ID:pnVdUeFc0
設計番号でいうとG9=蒼龍、G10=飛竜で飛龍のほうがややデカい。
雲龍型は飛龍の船体をベースに艦橋の位置を変更した物なので飛龍がベース。
0757名無し三等兵 (ワッチョイ 9bbd-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:20:00.38ID:TUuKiXhn0
戦時中行われた金属供出で鉄や銅は幾らでも需要があったかと思いますが
寺の鐘や銅像から得られた青銅は何に使われたんでしょうか?
芸術用途で使われる青銅は青銅砲の時代ならともかく20世紀の重工業では使わないと思いますが
溶かした後で銅だけ分離精製してたんでしょうか?
0758名無し三等兵 (ワッチョイ d19f-Uod3)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:37:52.43ID:zz92l9N50
現在なら樹脂や陶器で作るようなものも戦後の暫くまでは金属の鋳物を使っていまして。
ほいで非鉄金属の不足は鉄よりも深刻で真鍮や銅で作られていた物は片っ端から供出されて代用品として青銅などが使われたという話はありますね。
鋳物製の水回りの設備や多種多様な金具類を青銅の鋳物に置き替える様な感じ。
合理的だったかは知らんけど。
0760名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-1hLJ)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:05:12.58ID:bN+Yu3tSa
星形エンジンは「円周上にシリンダーを増やすには直径サイズの限界がある」「前後に重ねると後ろのやつがどうやっても冷えない」という問題から限界に行き当たってしまったそうですが、水冷(液冷)式星形エンジン、という方向にはいかなかったのでしょうか。

なんの意味がと言われるとそうなのですが……。
0761名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-px3f)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:10:48.20ID:e3a376Rpa
現代の西側MBTはAPFSDSとHEATの2種類の弾種を積んでいる事が多いですが
なぜ軟目標専用の砲弾はあまり積まれない傾向があるのでしょうか?
105㎜や120㎜のHEでもHEAT-MP用に選別される軟目標なら十分な加害力がありそうに思えます
爆発反応装甲が問題ならタンデム弾頭などないHEATも条件は同じなのでは?

あとついでなのですが日本で弾種が比較的多そうな74式の砲弾の値段を
APFSDS、APDS、HEAT、HESHなどの弾種別に大体どのくらいなのか知りたいです
0762名無し三等兵 (ワッチョイ ebbb-WDtv)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:38:13.05ID:q1X3mWNs0
>>760
全てのシリンダーを風に当てなきゃならないから星型に並べる必要があったわけで。
風に当てなくても冷やせるなら直列に並べた方が前方投影面積を減らせるし、設計も組立もメンテも簡単になるじゃん
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 04:56:38.61ID:r5lYzvZo0
>>765
いや軍艦の便所の便器とか金属製だから、それとかじゃね?
0767名無し三等兵 (スプッッ Sda3-XGW1)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:39:25.98ID:CVta1Qavd
戦時中の鐘や銅像の供出、使い道については結構歯切れ悪かったりするんだよな
当時製作にあたった人の手記とか古い本見たら色々出てくるかもしれないが
海外だと鉄は回収しても、青銅はあまりやってないようだ

江戸時代だと水戸藩とかが鐘とか鋳潰して青銅砲作った話は出てくるけど
その時代の記録見て回収やっちゃったんじゃないかなと思わなくもない・・・
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-NFsG)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:19:50.98ID:WzPc5fk+0
>>760
V型であ12気筒以上に多気筒化を狙うとエンジン長すぎ、クランクシャフトもヤバくなるんでW型とかH型を試してたわけで、7or9気筒×段列数で多気筒化できる星型にも目はあったのよ
ワスプ・メジャーなんて空冷星形4列28気筒もあるわけで、あの発想が常態化してたら、うまく風が当たらないなら液冷で、ってのは普通になってたかもしれない
 
そこまでやらんでもジェットやガスタービンでできるでしょ、になったんでそっち向いては進化しなかったけどね
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 91a2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:21:52.58ID:96gHt6jd0
>>761
砲弾の種類は任務や状況に応じて積み分けるので
一概に「軟目標の砲弾はあまり積まれない」なんて事はないよ
ただ搭載数が限られる以上はあまり多くの種類は積みたくはないが。
だから下記みたいな多目的弾が作れらたりしている、これなら2種で済む。
https://worldtanknews.info/tank/xm-1147-amp/
0773名無し三等兵 (ワッチョイ a9bd-AV+j)
垢版 |
2022/08/12(金) 03:20:01.44ID:Xz0Mpx9U0
>>772
1982年のレバノン侵攻で、イスラエル軍のAH-1がTOWでシリア軍のガゼルを撃墜した例がある。
攻撃ヘリ以外だと、ベトナム戦争で米軍のUH-1Bが北ベトナム軍のAn-2と交戦してる。
0774名無し三等兵 (スップ Sdc2-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:10:48.80ID:bK2QtfFPd
山陰地方の空自レーダーサイトですが、隠岐の島に設置しなかったのはなぜですか?

本土側に高尾山基地がありますが、あの辺り (見島と経ヶ岬の中間付近) のレーダー設置位置として、
隠岐の島ではなく、島根県松江市美保関町が選ばれたのはなぜでしょうか?

隊員からすれば隠岐に流されずに済みますが、見島の場合は、山口県の日本海岸ではなく離島に設置されており
どの様な条件の違いだろうと思いました。
0775名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 02:01:57.64ID:Jg2HIG7B0
>>774
見島なら朝鮮半島に近いから半島有事の際の警戒に必要だろうけど、ロシア沿海州から日本に侵攻する場合、わざわざ隠岐方面まで飛んでくる可能性が低いからじゃないの
0776名無し三等兵 (スッップ Sd62-NNLF)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:41:01.93ID:PgU6ufImd
占領期の米軍が高尾山を選んだのは壱岐より標高が高い、
民間航空管制も兼ねてるから本土をカバー出来るのも重要
当たりじゃないかな
0777名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:47.93ID:0vnaVqyN0
別スレより転載

25 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/17(水) 19:07:10.36 ID:CzytVVW+
拳銃でストッピングパワーを大きくするには、大口径化するしか無いと思います。
口径14ミリくらいの大口径にして、炸薬をギリギリのラインまで減らして反動を生身の身体が耐えられるようにして、有効射程50メートルくらいの防衛専用の拳銃って良いと思いますが、どうでしょうか?
抜群のストッピングパワーで一発で、倒せます

27 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/17(水) 12:01:27.59 ID:XSQnHzng
民間でも周りの携帯の電波を遮断?妨害して使えなくする道具が売ってるけど
ドローンとかラジコン兵器を使えなくする研究とかはしないですか?

31 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/08/17(水) 16:26:26.82 ID:9OH9/okB
鉄砲の用語で
単発 / 単射
連発 / 連射
点射 / 点発(というのはない?)
というのはそれぞれどう違うのでしょうか?
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 6e68-mhOm)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:46:11.50ID:HMC7QgUc0
>>777 回答を求めてるのかな?

>>25 銃がでかく、重くなるので防衛用に常時携帯するのに不便。取り出して狙いつけるのもワンテンポ遅れる
一発目を外した場合(とっさの場合にはとてもよくある)反動のため、二発目の狙いをつけるのが遅れてヤラレる

>>27 とっくに配備されてる

>>31
単発: 単発銃。単射: 銃の種類にかかわらず一発だけ撃つ
連発: 手動、自動にかかわらず連射できる銃。連射: 銃の種類にかかわらず続けて撃つ。
複数の単発銃を持っていれば、単発銃の連射、もあり得る
点射: 全自動銃を途中で連射を止めながら撃つ
0779名無し三等兵 (スフッ Sd62-nhkz)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:43:13.70ID:JynsK8qyd
米軍の野戦服で、チョコチップパターン迷彩が導入される以前の乾燥地用野戦服はどの様な感じ (色)
でしたか?

第2次大戦の北アフリカ戦線の写真はいくつか見つけたのですが、白黒写真ばかりで色が分かりませんでした。

また、戦後から70年代はどうでしたか?

どうも米軍は湾岸戦争より前は、北アフリカが例外的で、それ以外は寒冷地・温帯・熱帯いずれにせよ緑地を背景に
活動していて、あんまり乾燥地用被服が見当たらない気がしました。
0780名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-NNLF)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:14:00.10ID:WqUGYX7dd
オリーブドラブ(大戦-)、カーキ(大戦-)、ウッドランド(80-2010くらい)、タイガーストライプ(ベトナム)

チュニジアはODの方が目立たないという話はあったり
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-SOMV)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:41:47.27ID:mXPSq1d30
WW2でのチュニジアの戦場は北アフリカと言っても猛暑の砂漠という訳ではなく地中海性気候、米軍も特に熱帯向けの服装ではなかった
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-SOMV)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:26:12.16ID:+grqoM/b0
上着はM1941フィールドジャケットなので色は明るいカーキ、下は茶色の強いOD
昔のタミヤの1/35フィギュアの色指定だと、上がバフで下がフラットブラウン
戦車など車両はOD色のまま持ち込まれ、しかし目立つので現地の泥を塗りつけて、臨時の迷彩にしている
0784名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-14GT)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:21.93ID:tnRO923SM
茶色は第一次世界大戦以来連合国カラー
緑はドイツ軍ぽくてやや危険
でも太平洋だと日本軍が茶系なので米軍は緑のほうが良いんだよね
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-9bk+)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:49.03ID:GXCtjE870
ドイツ軍のはフィールドグレイ(フェルトグラウ)、緑がかった灰色であって、緑じゃないんだ
しかも大戦後半は布の質が低下し、次第に茶色みが強くなる
なお熱帯服はオリーブグリーン(オリーフグリュン)なので緑で間違いない
0786名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-14GT)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:00.93ID:tnRO923SM
緑灰色なのはわかってるぞ
だからドイツ軍ぽいとしか言ってないじゃん
0788名無し三等兵 (ワッチョイ dd02-5Ix7)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:44:58.92ID:bLBfTDwr0
ワッチョイなしの方のスレが両方とも埋め立て荒らしにやられてる
てっきり安倍荒らしの仕業かと思ったら軍事板の他のスレでもやられてるな
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-1rNW)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:51:48.94ID:m1wIohwJ0
だいたいIPならともかくワッチョイが嫌だからワッチョイなしのスレ建てる人たちが理解できない
自演するのでワッチョイあると困りますって言ってるようなもんやん
元から数人の頭おかしい人たちでスレ伸ばしてる疑惑あったし
潰れたんならこっちに統合でいいだろう
0791名無し三等兵 (ワッチョイ edbd-6OKi)
垢版 |
2022/08/19(金) 02:50:42.80ID:32+nKfYj0
>>789
ワッチョイすら嫌って人の中には、「煽りや荒らしも2chの華」って時代を知ってる人に多い。
だが、現在の煽りや荒らし、叩きの類って昔のようにヒネったり笑いを取れるような芸が無く、昔とは違うんだよってのまでは理解が及ばない。
SNSにいられなくなって貼り付い奴や、スクリプト、出来の悪いAIに汚染・占領されていき、それに抗する意思もなく滅んでいく様は、将来の人類を模した縮図かもしれないな。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ edbd-6OKi)
垢版 |
2022/08/19(金) 02:54:14.11ID:32+nKfYj0
ちなみに、昔の2chで煽り叩きをやるには節度ってものが必要だった。
昔の知り合いで無邪気に煽りやってたら突然自分のPCのメモ欄が開き、

「てめぇいい加減にしろ」

と書き込まれ、慌ててLANケーブル引っこ抜いたなんて話があってだな…
0793779 (スプッッ Sd0a-nhkz)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:50:01.89ID:zDJBCOYJd
皆さん、米軍の昔乾燥地用野戦服の色についてありがとうございました。なるほど。

黄土色の近似色、バフという色名を初めて知りました。 
0794GF長官 (ワッチョイ 9f5f-SiT/)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:26:33.11ID:6DLYm1l80
質問というわけではないのですが、規制のためスレ立てできなくなりました
どなたか代理で新規スレッド作成をお願いできないでしょうか?

スレタイと本文は下記↓でお願いします。

--------------------------------------------
<スレタイ>
南雲忠一中将を再評価するスレ(比)

<本文>
南雲長官はもっと評価されるべき!(45代)

前スレ
[44代]南雲忠一中将を再評価するスレ(恵)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657285224/
>>385~米空母らしき呼出符号の章)

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo

---------------------------------------------

お手数ですが、よろしくお願いします
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-AnMG)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:09:02.85ID:NOEqXa9G0
ワッチョイの話が出るたびに「個人情報!!!」とか言い出すのがいたからな
で「嵐の自演かよ」って言われると「お前らこそ、自演!!!」とかイキりだす

正直、利用者はどっちでもよくて、上の方に来てるとこに質問してるだけだろう
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:38:31.31ID:TCuBUmG70
そもそもの話、最盛期をとうに過ぎた、情報が本当か嘘かもしれない匿名掲示板に、何でそこまでこだわるのかサッパリわからんしな
実際、今やTwitterの方が遥かに詳しい考証や情報が見られるし
0798794 (ワッチョイ 9f5f-SiT/)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:45:38.79ID:+Va8d/Sw0
なんとか立てることができました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0799名無し三等兵 (スフッ Sd9f-4Erx)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:33:40.99ID:g7fCaGqDd
>>791
荒らしもどこかブレーキ効いたりしてたり完全にぶっ壊れてる人間も少数だったのが
アクセスするハードル下がり集団化して、情報交換を目的にしている人間は嫌気さしてコミュニティを離れて
ぶっ壊れた人間の比率が上がり後は負の再生産
0801名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-s6Gz)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:42.73ID:j5mly65qM
チタデレ作戦ですが、マンシュタインもヒトラーもなんで、ソ連の突出部の攻撃をしようと思ったんですか?
ソ連が防衛を強化して対戦車陣地で待ち構えているのは、両人とも分かってたはず。

もし、自分が総司令官だったら、新型戦車を揃えても、攻撃に移らずに、ソ連と同じように、要塞化して待ち構える。待ちきれずソ連が攻撃を仕掛けてくる。機動防御作戦で装甲部隊で撃破する。これを繰り返す。ソ連は人的被害が大きくなり、戦争継続は難しくなる。それを見計らって、大規模反撃する。ソ連降伏。
のシナリオが一番良いと思います。
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:39:14.55ID:CwJAACGr0
最初にマンシュタインがクルスク攻撃案を出したのは、クルスク突出部ができた第三次ハリコフ攻防戦終了の3日後
つまりソ連軍の防衛陣地などまだ何もできあがってない頃の話
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-AnMG)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:25:54.36ID:7y/QPCD20
あとドイツって兵力も兵器も常に足りない
膠着して持久戦になると不利なのよ
電撃戦も正直言えば「最小限の兵力で効率よく突破しないとこっちがもたない」って意味会いも大きいし
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:14:39.36ID:PKcWM5v50
そもそもマンシュタインが突出部の攻撃を構想したのも、敵の包囲撃滅だけじゃなく戦線を短縮して兵力に余裕を作るためだったし
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:07:40.95ID:CL+q604Q0
>>801
なぜ作戦を実行したのか、それによってなにをしたかったのか、は他の人が説明してくれている通り。

では何故何重にも築かれた防御陣地に正面攻撃を敢行したのか、といえば、それでもなお攻勢作戦を決行してソビエト軍に大打撃を与えられれば、自分の損害を考えてもなお戦況を有利にできると考えたからだ。
損害も甚大だろうけど突破と撃滅はできるだろう、と考えたからで、実際それ自体はそれなりに成功していたわけだし。

問題なのは今更局所的に大戦果挙げても戦局は好転などしないし、かといって大攻勢を中止して防御主体の作戦に移行したところでジリ貧になるだけだし、あなたが書いてるような機動防御による的戦力の壊滅なんて作戦を繰り返すような余裕も既になく、
とどのつまり「ソビエトに戦争継続を諦めさせるような損害を与えられる見込みはもう失われていて、どんな作戦をやろうがドイツが不利になっていくだけ」という状況を受け入れられなかったことだ。
まあ受け入れられるわけもないんだけど。
0807名無し三等兵 (スプッッ Sdb3-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:34:55.83ID:hu9dw/+4d
ミサイルの誘導管制を完全に僚艦に頼るアーセナルシップ構想はお蔵入りになりましたが
レーダー・FCSがさほど優秀ではない艦がデータリンクして優秀な僚艦に管制を委任する事自体は昔から可能なのでしょうか?
例えばイージスシステム非搭載のフリゲートが積んでいるSAMの照準と誘導をイージス駆逐艦にやってもらう等です
可能なら通常のDDやフリゲートの艦隊に最新DDGが1隻加わるだけで艦隊全体の戦闘能力は大幅に伸びると思いますが
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:14:21.83ID:CL+q604Q0
>>807
その種の統合情報戦闘システムは昔から延々と構想されてるけど最近やっと実用化されてきたところ。

あと、イージス艦であってもミサイルの誘導はイルミネーターと呼ばれる専用のレーダーアンテナで行ってるので、イージスが他の艦の発射分まで一手に引き受ける・・・というわけにはいかない。
同時目標捕捉/追尾能力の高いレーダーシステム持ってる艦向けのイルミネーターは1基でもより多く複数のミサイルを誘導できるようにはなっている(そうでないとミサイルの誘導能力の限界から多目標対処能力がイージスシステムの能力に見合わなくなる)けど、とは言ってもイージスシステム艦1隻で5隻10隻分とかのミサイルを誘導するのは無理。
0810名無し三等兵 (オイコラミネオ MM93-I4Oc)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:30:42.66ID:PuZB8ayxM
スペースXのスターリンクのように
衛星破壊兵器ではとても潰しきれない数の小型の偵察衛星を打ち上げたら
地球上の海上の艦艇の位置は全て丸裸に出来て索敵という概念をなくしていけそうですがまだ無理でしょうか?
当然本格的なスパイ衛星より遥かに安価ゆえにショボいセンサーしか積めませんが、
海上の艦艇を識別するには解像度の粒度100mでいけますからそろそろ可能と思うんです。
でもそういう話が出てこない所を見るとまだコスト的に難しいんでしょうか?
0812名無し三等兵 (スップ Sd1f-50cz)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:33:06.31ID:n+nQJYM/d
スターリンクはcubesatとい小型衛星の規格で作られているのだけどSONYがスタースフィアというカメラを搭載したcubesatを打ち上げる予定。
ただ10cmX20cmX30cmサイズなので太陽光パネルで得られる電圧はそこまで高くないしカメラも
小型のものしか積めないので期待してるような性能は無いと思う。
あとスターリンクは12000基で全天をカバーする予定だけど撮影となるとカメラの視野角が問題になるのでそれこそ無数に無いと無理そう。
0813名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:00:32.44ID:m7j/aScGM
高度400kmから見るのだから視野幅も400km程度
そこを毎秒7kmで走ってる
カメラなんて縦横比変えて作れば済むんだし
毎秒10km×400kmを撮影すればよい

そうすると10m×10mの画素でもたった400万画素のカメラで足りることになる
スマホのカメラの画素でな
0814名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:05:22.89ID:m7j/aScGM
30fcsの動画撮影なら1fcs250m
25×4万=100万画素で足りる
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:09:43.21ID:utPt4aph0
>>810
>衛星破壊兵器ではとても潰しきれない数
ということは、それを打ち上げて維持するための手間とコストもかかる、ということ。
衛星1基、打ち上げ一回あたりの費用は安いかもしれないけど、数が桁違い、それも2桁3桁違う・・・となったら、大型の衛星を少数(相対的に)運用するのとトータルコストが低く済むかは微妙なところだろう。


>小型の偵察衛星でセンサーの能力も低い
となると、あまり高い軌道に上げられない。
その場合、センサーの能力が低い、ということの他にも、運用可能な日数(寿命)が短くなるとか、冗長性が低くなるとかいった性能面の問題が出る。
それを「欠けた分はすぐに代理を打ち上げる」ことで埋め合わせるとなると、365日24時間の打ち上げ準備体制が必要になるだろう。
果たしてその場合本当に「安く済む」のかどうかは・・・?
0816名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:30:35.75ID:m7j/aScGM
日本周囲だけ見るなら縦に10個の4000kmあればいい
10個だけで100分に1回周回だから、20個にして50分に1回撮影でも水上船なら余裕で追える

スペースXに頼めば1度に60個を80億円程度で打ち上げ可能
60個使えば15分ごとに撮影可能
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-73gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:01.79ID:FmD4PEtx0
それで打ち上げる小型衛星で海上監視ができる高解像度カメラ装備のだと、雲が出ている下の艦は見えないのでは?
電波で地形が読めるレーダー地球観測衛星(SAR)は用途が違うし
0818名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:49.83ID:m7j/aScGM
小型っつっても250㎏級だし
必要なら積めばよかろう
0820名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:37:34.91ID:m7j/aScGM
何時間も雲に隠れて作戦行動する軍艦ってあんのか?
そん時は偵察機で済むだろ
0823名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l4gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:45:54.63ID:m7j/aScGM
索敵という概念は無くなるじゃんw
偵察機出動ってのはもはや索敵ではなく追跡レベルの段階だからな
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-XvCx)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:54:54.40ID:EdPQVmIF0
最初の質問者が言いたいのは、常時マップ上に艦艇の位置が表示されてるようなシステムだろ
だから「ありえない」の一言なんだが
0829名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l5UG)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:05:05.79ID:mN5ZJUFEa
>>797
今更だけどかすみんもふみちゃんも多分「鍵が無効です」に引っ掛かってると思われるのでそれがなんとかなるまでは戻って来ないのでは。

……来なくていい、というのは、まあ。
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-gqLT)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:56:13.74ID:OltjdSCS0
一日中あっちに粘着してたアレがぱたりと姿見せなくなったのも鍵無効にひっかかったんじゃないだろうか
元スレがなくなったら自分で立てるくらいはしそうな異常さだったし
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 46bd-f1AL)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:40:19.36ID:w35iVRHW0
WW2イギリス戦車の傾斜装甲について質問です
ソ連のBTとT-34が車体正面を全面傾斜装甲に出来たのは原型のRR駆動のクリスティー戦車譲りで
トランスミッションを車体前方に内蔵しないといけないRF駆動の戦車と違ってRR駆動なら車体正面形状を自由に出来て傾斜装甲も容易だったからと聞きます
しかしイギリスの巡航戦車はMk.Ⅲ以降はクリスティー戦車の拡大型でRR駆動なので傾斜装甲にするのも容易だったはずなのに
終戦直前のセンチュリオンが初でその一つ前のコメットまではずっとRF駆動のⅣ号戦車等とほぼ同じ車体正面形状で垂直装甲のままです
イギリス巡航戦車は何故RR駆動の強みを生かした傾斜装甲の導入をもっと早く出来なかったのでしょうか?
0832名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:50:05.37ID:5ewnzIHQ0
センチュリオンに至っても、砲塔や車体側面・後面は避弾経始を無視しているので、そもそも傾斜装甲を重視してなかったと思われ
またクリスティー戦車やBTでも操縦手前面は傾斜しておらずバイザーがついており、車体正面以外に大きな傾斜部はない
均一な厚さで大面積の一枚傾斜装甲と、正面を向いた厚い装甲二枚を上面を向いた薄い装甲の組み合わせの重量差ってのもあり、
T-34-85に至っても車体前面45mmのままで、途中試みたように増加装甲を貼ってないのは、傾斜装甲を厚くすると重くバランスが崩れるってことだろう
0833名無し三等兵 (オッペケ Sr51-1l8P)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:54:21.10ID:szo/cXWdr
>>831
クロムウェルは砲塔や操縦席前面等に増加装甲をリベット留めで後に取り付けているので装甲の薄さは気にしていたようだ
戦争が行われている状況では一刻も早く新型戦車を投入しなければ鳴らないので、前例を踏襲したり弥縫策に頼るのも仕方がないとも言えよう
0834名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 07:34:42.26ID:+pxa9QUs0
クロムウェルのは増加装甲じゃなくて、その時点で厚い装甲板を溶接組みできる職人が足らず、
12.7mm厚の装甲板を溶接して砲塔を作り、その上からより厚い装甲板をボルト留めしたもの
Mk.VII/VIIIではボルト留め装甲がより厚いものになったが、増加装甲ではなくむしろメインの装甲
0836名無し三等兵 (ワッチョイ b501-+Wio)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:32:24.97ID:rSw4fik10
呉警備隊亀ヶ首砲台に45口径四一式36cm連装砲が設置予定との記録があるが、実際に設置されたか中止になったか記録がなくて不明
0838名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbd-BLAF)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:51:04.81ID:IeY/KVOap
肋骨の所を突くと間に挟まって抜けなくなることがあるので、腹を狙って突く
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 3a7d-okkI)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:53:57.79ID:1HaxmAyk0
肋骨は丸っこいから、刃が勝手に滑り込みやすいし、勢い付けて突き刺せば折れるし

変に工夫したり考えたりするより「とにかくそのまま思い切り突き刺せ」が実戦的
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 5ebd-BLAF)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:12:53.77ID:dkXx2C810
戦艦(前弩級戦艦)の誕生は1890年代初期で、それまで装甲艦のトレンドだった艦体中央に主砲塔を集中配置する中央砲塔艦から首尾線上で艦橋前後に1基ずつ主砲搭を分散配置する戦艦に発展した訳ですが
質問①「戦艦(battleship)」という言葉自体は中央砲塔艦の時代から一般的で、1870〜80年代当時は中央砲塔艦こそがbattleshipと呼ばれていたのでしょうか?
それとも、当時はbattleshipという言葉は一般的ではなく中央砲塔艦は「装甲艦(Ironclad)」と呼ばれていて、主砲分散配置艦が出てからそれらの新配置艦を中央砲塔艦と区別するためbattleshipと呼び始めたのでしょうか
質問②主砲分散配置の戦艦の登場で中央砲塔艦は旧式化しましたが、世界で最も遅く就役した中央砲塔艦は何処の国のどの艦なのでしょうか?
アメリカのテキサスが特に遅い方だと思いますがあれより後に就役した中央砲塔艦もありますか?
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 39da-Z6t+)
垢版 |
2022/09/16(金) 18:25:37.93ID:hDaEIzuT0
>>841
英海軍では1830年頃から戦列艦(ship of the line)を非公式に戦艦(battleship)と呼ぶようになったが、正式名称になったのは1892年の艦種の再分類から
ロシア海軍とソ連海軍では弩級戦艦になってもロシア語での戦列艦と呼び続けたし、フランスでは装甲艦(cuirasse)だったので国によっても呼称が違う
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:28:15.65ID:MipA0XFo0
スレッドを間違えたのでこちらでも質問させてください。
近いうちにアメリカから兵器か何かを買うと予想してるのですが、
自衛隊に今必要なもの、買いそうなものがあったら教えてください。
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:19:38.79ID:L8myKQx90
既に予算が通っていて導入中(部品状態で輸入)のF-35くらいだろ
今から前フリなしで「買います」とか言い出すわけないし、予算がついて導入されるのは何年も先の話
0846名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-HX3P)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:35:44.72ID:GseN85hla
ナチスドイツ軍の戦車に88ミリ砲を搭載したものがありこの砲はもともと高射砲だったなどと聞きます。
では、こうした戦車が実戦で高射砲弾を撃ったことなどあるのでしょうか?
0847名無し三等兵 (ワッチョイ b302-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:49:28.88ID:mAkQgdwQ0
>>846
大仰角(砲身を超上向きにすること)で対空射撃やった例があるか、というならまずない。

ただ、「戦車で超低空飛行している敵機を狙って撃って見事撃墜した」っていう超人はいる。
0848名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-E79s)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:19.12ID:Tbv+X5DWa
>>846
まず戦車砲では信管設定装置が省かれているので
対空砲弾を装填しても対空射撃はできない
0849名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-toBK)
垢版 |
2022/09/27(火) 16:15:46.67ID:samtLDxN0
輸送船についてウィキみてたらこんなのがありました。

Draft
9 ft (2.7 m) light
8 ft (2.4 m) loaded
4 ft (1.2 m) beaching draft at the bow


喫水が軽い時に2.7m、満載で2.4mって逆じゃないのですか?
軽い時の方が満載時より喫水は短くなるんじゃないですか?

あと、ビーチングの時の喫水って、船首の部分だけ1.2mにして、船尾のほうに寄せろということですか?
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 1ebd-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 03:16:31.55ID:pbh9tjZv0
>>842
遅くなって申し訳ないですがありがとうございました
プレ装甲艦時代に戦列艦(ship of line)の俗称としてbattleshipという言葉が使われていたのなら
装甲艦(ironclad)が一世を風靡した1850〜80年代はship of lineと共にbattleshipという言葉は一時的に死語になっていたのでしょうか?
それとも装甲艦でも巨大で強力な艦は正式な艦種はironcladのままで俗称でship of lineやbattleshipと呼ぶ事が1880年代以前からあったのでしょうか?
0852名無し三等兵 (ワッチョイ d6ba-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:01:09.60ID:wUP8cx5Q0
>>849-850
引用元はこれらしいが
https://www.jpedia.wiki/blog/en/Landing_Craft_Utility

参照先がWikipediaで申し訳ないが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B4%9A%E6%B1%8E%E7%94%A8%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%87

引用元の誤記と考えるべきだろう

「beaching draft at the bow: 揚陸時の船首喫水」は、ビーチに突っ込んだ時の船首から地面までの高さ
別に傾けてるわけじゃない
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-toBK)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:24:20.53ID:eXDM0eXz0
>>852-853

9 ft (2.7 m) light
8 ft (2.4 m) loaded
これは誤記(逆)ってことですかね?



「船首から海面(水際)までの距離」ってことは、喫水(縦の距離)じゃなくて、乗り上げた横の距離(1.2m)乗り上げる必要があるってことですか?
0855名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:39.84ID:ymwOc0ZSM
喫水っつったら普通船底からの寸法だろ
お前ら相当バカだな
どれだけ沈んでるか?の数値なんだからな
0856名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-toBK)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:40:56.49ID:JJzHcYsJ0
>>855

849 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-toBK)[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 16:15:46.67 ID:samtLDxN0
輸送船についてウィキみてたらこんなのがありました。

Draft
9 ft (2.7 m) light
8 ft (2.4 m) loaded
4 ft (1.2 m) beaching draft at the bow


喫水が軽い時に2.7m、満載で2.4mって逆じゃないのですか?
軽い時の方が満載時より喫水は短くなるんじゃないですか?

あと、ビーチングの時の喫水って、船首の部分だけ1.2mにして、船尾のほうに寄せろということですか?
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-JLQZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:04:48.85ID:lsP7o/go0
>>856
だから>>853
>揚陸時の船首喫水」は、ビーチに突っ込んだ時の船首から地面までの高さ
がヘンだ、ってツッコミが>>855でそ
0859名無し三等兵 (アウアウクー MM87-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:20:00.23ID:AwRgRbwiM
アップデートって部品を変えるだけなの?
兵器のアップデート、部品を変えて性能アップの解釈で
で良いですか。 
PCのメモリー交換、グラボ載せ替えな感じ?
0860名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-HX3P)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:56:18.10ID:Prt53RxL0
>>859
だいたい合ってる

ただソフトウェアの比重が大きい現代兵器では
本当にソフトウェアの「アップデート」だけを意味することもある
0861名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-HX3P)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:58:02.46ID:Prt53RxL0
あと新しいオプション(搭載兵器、通信システム、改良センサなど)に対応するのもアップデート

CPUのソケットを更新する必要ができたので、マザボとメモリもすげ替え、的な。
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 03a5-VJqe)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:50:54.60ID:0fJIEwyB0
もしロシアが
「我々はただいまをもってウクライナに宣戦を布告します。
 よってこれ以降、ウクライナに武器弾薬を支援するのは中立義務違反です」
と言い出したらどうなりますか?
0864名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-RKsm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:07.52ID:3TKnZOqFp
ロシアに限らず、どの国だろうと、どんな内容だろうと、言い張るだけなら勝手なんだよ。宣言したければすれば良い。

ただその宣言は国際的なコンセンサスが得られず、同意も支持も受けられない。またそうでなくとも劣勢なのに、ロシアが更に敵を増やしかねない。
0865862 (ワッチョイ 03a5-VJqe)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:08:44.87ID:0fJIEwyB0
>>864
支持を受けられないのは「中立義務違反」という批判のことですか、それとも「宣戦布告」そのものですか?
たぶん前者ですよね?
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:17:40.51ID:SyMuxyMy0
「開戦に関する条約」で宣戦布告の効力は相手国が受領した時点で発生するとされ、つまりウクライナが受領しなければ第三国に中立法規の適用はない
そもそもとっくに戦闘を行ってるのに「これまでは特別軍事行動であって戦争ではなく、これから戦争開始」と言い張って通るわけ無いだろ
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:26.10ID:591TUKxx0
正しくは国連憲章の武力不行使原則=武力による威嚇、又は武力の行使の禁止
しかし宣戦布告から開戦する例(第一次から第四次までの中東戦争とか)が減っただけで、国家間の戦争は何度も発生してるわけだが
0870名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-ZVDD)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:09:48.62ID:FtCZx03gp
そもそも宣戦布告は近代の産物で、WWⅠ辺りから使われるようになったが、実はWWⅡですら実際に使われたのは半分ぐらいで、残りはいきなり戦闘から始まっている。
しかも『宣戦布告』が生まれた当時の運用と、現代の定義とは異なっており、最初の頃は自国民に対し「この日から〜の国と戦争状態に入りました」と告知するものだった。
0873名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:24:09.86ID:KFGVGAkv0
例えばアメリカのイラク「侵攻」もアメリカの言い分では自衛なわけですよ
解釈なんてものは勝者がどうとでもできるのです
0874名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-213F)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:25:16.95ID:qoSjNj6H0
イラク侵攻は自衛ではなく、安全保障理事会決議に従わないイラクへの武力制裁

韓国併合は国連憲章(だけでないけど)制定前なので合法
ロシアの併合は違法
鎌倉時代なら仇討ちは当然だったから山上容疑者も無罪!安重根も無罪!とかいうつもりか?

歴史とか前後関係理解してないとこういう発想になっちゃうんだね
0875名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:51:40.90ID:BTIIJUx20
日韓併合は正確には「合法」と言うより「違法性はない」って事なんやないかな
それを定めた国際法に則って行われたんやったら「合法」やけど
それを禁じた国際法がない状況で行われたんやから違法やないって話
0876名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-213F)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:56:30.57ID:qoSjNj6H0
それは確かに
個人的な観点かもしれんが、国際的な慣習に従って列強へ根回しし、条約の形で体裁も整えたことをもって「合法」と判断した
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:42.33ID:BTIIJUx20
そっかー明文法に則ってって訳やなくても
国際慣例慣習に沿って実施されたから「合法」とも言えるんかな
どうなんやろ
0878名無し三等兵 (スププ Sd1f-CJpJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:33:41.42ID:sWypINz7d
欧米列強による植民地支配が行われていた時代の慣例慣習を根拠に現代でその正当性を主張するのは無理ですね
さかのぼって謝罪と賠償を行うべきというのが今の世界の流れです
0879名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:39:27.00ID:KFGVGAkv0
>>878
そっかー、そりゃそうだよね・・・
歴史的に散々 侵略と植民地支配してきたWW2戦勝国が勝手に国際法を作り
我々が今までやってきた悪行はすべて無罪です、ハイ、今の国境線が不可侵です動かしちゃいません
なんて理屈通らないわよね・・・

あと日本はまずロシアを攻める前に韓国に謝罪と賠償せえよ
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 63a2-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:44:01.12ID:s8uixLpa0
この解説動画で
https://youtu.be/vF0WepRGXZs?t=960
この有名な超対空飛行している2機は
https://pbs.twimg.com/media/Dv6CEwiUwAAFYCB?format=jpg&name=900x900
「1機は海面に尾輪をうちつけ墜落、もう1機は旋回時に右翼を水面にたたきつけ墜落した」
とあります。
陸攻隊の練度の高さを示す写真として良く引用されましたが、この後に海面に接触して
落ちたとなると印象も変わります。
始めて聞きましたが事実でしょうか?
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:32:32.80ID:BTIIJUx20
>>878
国家でも個人でも行動の合法性違法性その行動時点での法に基づいて判定がされるべきで
事後法で罪を裁くのは近代法の禁ずる所やで
一応大韓民国憲法にもそう書いてあるはずやんな
法の素人でも教わる事やのに大法院は法律が苦手なんやろな
よう分からんのやったら誰か得意な人に代わって貰えばええのにな

李氏朝鮮は民主的な手続きに則って建国された国ではないから国家として無効みたいな話
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 6f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:52.55ID:m+IyrNYD0
>>881
ネトウヨブログにでも感化されたのか基本的なことを間違っているな
事後法が禁止なのは原則であって全体の利益(公共の福祉)になるのであれば認められる
たとえば戦争犯罪を裁くことによってその後の日本の侵略主義者たちの意図をくじけるのであれば正しいとされる

また東京裁判については、あれは軍事裁判であり一般の裁判とは異なるので、一般的な法の適用の範疇外
0886名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-7gU+)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:27:54.90ID:7sDk2JAh0
眼下の敵、などで潜望鏡を上げる時に鏡胴を抱えて持ち上げる
動作はどんな仕組みのスイッチになってるのでしょか?
調べてもわかりません
0888名無し三等兵 (ワッチョイ f302-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:20:24.58ID:yc00+H3H0
>>884
>事後法が禁止なのは原則であって全体の利益(公共の福祉)になるのであれば認められる
たとえば戦争犯罪を裁くことによってその後の日本の侵略主義者たちの意図をくじけるのであれば正しいとされ

これは韓国の最高裁の見解だったよね

まあ、長年の法学の定説に対して真っ向から反するような見解をよくもまあ捻くり出せたもんだとw

色々考えると反日、抗日のための法律ということでいいんだろうね
そしてムンジェイン政権下の韓国はそんな方針を国の指針として長年持っていたということだね
0890名無し三等兵 (ワッチョイ f302-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:09:16.04ID:PRV4DdsW0
>>886
潜水艦の潜望鏡の昇降装置は
*筒の下にシリンダーがあって下から支える形で上下させる
*筒を左右に挟んだシリンダーで上から支える形で上下させる
いずれかが一般的。
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 6f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:39:50.21ID:NsrefP2A0
>>888
>長年の法学の定説
とかって、ネトウヨさんが意味もわからずにw

法学を勉強すればこの程度のことは最初のほうで習うんだけどねえw
たとえばテストで「事後法は絶対に禁止です」なんて書いてしまったら?点もらちゃうからねw

むしろ事後法はザラにある、原則では禁止でも公共の福祉のために認められる判例が多いのw

たとえば民法では事後法が認められることがよくある
なぜなら経済は変化が早いので、法律が決まることを待っていたら被害が拡大するからだ
経済的被害を救済するためにはある程度さかのぼらないとダメなの

また刑法でも「罰則が軽くなる」場合は事後法が認められる

唯一認められないのが「罰則が重くなる」場合だが、これは通常の刑事事件においてであり、
戦争犯罪の場合は特殊な事例だとみなされる
EUなんかでは戦争犯罪の場合に限っては「事後法が認められる」と明記している国もあるんだが
0894名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-7gU+)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:47:26.83ID:7sDk2JAh0
>>889,890
ありがとうございます
眼下の敵のUボートの考察が正しいかわかりませんが
一度、ご覧ください 

最初に会敵したシーンでクルトユルゲンス演じるUボート
艦長が手袋を装着して油まみれの鏡胴を持ち上げるシーンです
0897名無し三等兵 (ワッチョイ f302-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 06:28:50.64ID:Y/whwx890
法の抜け穴があり、それを利用した者が社会的に明らかに不当に利益を得ている場合
事後法でこれを処罰する

目指しているものは分かるがこれは一歩間違えば司法権の乱用になっちゃうなあ
某T中hey氏とかを問題視する人はこれを支持してみるべきか?
恨の国らしい法運用か
0898名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:06:49.82ID:u0ME5JYe0
>>892
>法学を勉強すればこの程度のことは最初のほうで習うんだけどねえw

お前は法学どころか義務教育の社会の内容も理解していないバカ。

>たとえばテストで「事後法は絶対に禁止です」なんて書いてしまったら?点もらちゃうからねw

へえ。では「事後法は絶対に禁止です」なんて書いちゃうと赤点になる「設問」と「回答」って、なんだ?

>むしろ事後法はザラにある、原則では禁止でも公共の福祉のために認められる判例が多いのw

具体例を挙げろ。事後法の禁止、すなわち遡及処罰禁止の原則を破った「事後法」を、ザラというからには10個ほど挙げてくれ。

>戦争犯罪の場合は特殊な事例だとみなされる

二次大戦でABCでやったが、Bだけで済まなくなった理由はナチスで、日本に援用しようとしたけど「人道に対する罪」すなわちホロコーストなんて計画してないし、侵略戦争においてアメリカ大好き共同謀議なんてのも無いから事実上の失敗に終わっている。

>EUなんかでは戦争犯罪の場合に限っては「事後法が認められる」と明記している国もあるんだが

ならソース出せよ。
0899名無し三等兵 (ワッチョイ bfbd-poG4)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:08:00.90ID:u0ME5JYe0
>>896
国民情緒法があったろ、かの国にはw
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 6f84-tD/i)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:55:03.84ID:9ZRZSUWD0
ここ最近、ロシア軍が全く前線に航空戦力を投入出来ていないのは撃墜されるのが怖いのか、それとも必要ないからなのか、それとも投入できる余力がないからなのかどれですか?
0901名無し三等兵 (ワッチョイ cfba-7uza)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:20.64ID:5cMukMuT0
>>900
むしろ必要が増し、前線に駆り出されたために最近続けて落とされてた

自機防衛手段に問題があり、SEADもへったくれもないことが身にしみてるので
上は温存しようとするだろうし、下はこれまでに戻って遠くから投げて終わるだろう
お偉いさんがごり押しした時だけポーズを示しておしまい
0902名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:04:26.58ID:v+NVYQCD0
もともと在庫の少ない誘導兵器を撃ち尽くしてしまい、携帯式対空ミサイルの待ち受ける中を低空で通常爆弾を落とすしかなくなり、確実に損害が出るから
このため空対地ミサイルの高性能化で射程負けし陳腐化したと思われていた、ドイツが送ってきたゲパルトも対空戦闘で活躍できた模様
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 6f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:41:57.22ID:pp9WjgJ00
>>898
スゲーな「私は法律のこと何も知りません」というのをこんだけ長文で書くバカとかw

どーせ俺の言う事なんか聞く気は無いんだろうから、学校の先生とかにでも聞けばすむことなのにw

法曹界にお友だちでもいれば聞くこともできるんだろーけど、お前のような万年ヒキニートにそんなシャレた友だちなんているわけないしw

自分でググることもできないんだろーなこの馬鹿はw
0906名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-eWb8)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:03:20.61ID:rMUwC/lN0
>天皇の力によって戦争を止められなかったのでしょうか
認めたくないでしょうか天皇は権威だけです
はっきり言ってしまえばお飾りです

日本では室町幕府の頃にはすでに権威(天皇)と権力(幕府)が分離されていました
明治維新後もそれは同じです

現代のように選挙がなかった時代
国の統治者はどうやって自らの正当性を示すか、民衆を従わせるか
日本の場合は天皇の神話性を以ってそれを行っていました
天皇は神の子孫であって、幕府は天皇から統治を委任されている
というわけです

明治維新の大政奉還も同じですよ
薩長連合は徳川幕府から国を奪い取るとき、やはりそこには大義が必要だったのです
それが天皇
徳川家は天皇に権力を返せと
薩長連合は天皇を囲い、お墨付きをもらった時点で官軍になりました

話逸れましたけど、じゃあ権威である天皇に権力があるのかという話ですけどありませんでした
昭和天皇にしても軍部の都合のいい他の皇族に挿げ替えるか、なんて話すらあったくらいです
日本は大昔から立憲君主制であり
立憲君主制が全然民主的ではないことが分かると思います
立憲君主制とは権威主義であって、天皇の権威を以って国を統治するってことだからです
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:57:43.39ID:8SO2q+XS0
>>902
んで「全体の利益(公共の福祉)になる」かどうかは誰が決めんの
ってのは答てくれんのかな

少なくとも話の素の日韓併合を違法で無効や言うてんのは
そんな事決める権限のないはずの韓国の裁判所だけちゃうんか
他にそう判定してる国際司法なり国際組織なりがあんねやったら
後学のために教えてーや

そもそももし国家の併合自体が違法やったとしても日韓併合は
別に戦争犯罪ではないけどな

日韓併合が違法で無効やってお墨付きが欲しくて韓国がやった
韓国併合再検討国際会議ですら欧米の学者にも認めて貰えずに
そう言い張ってたんは韓国人だけやったんやろ
結局典型的なOinKでしかないって事やん
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 6f98-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:23.04ID:Pc5bL07k0
>>907
俺はお前専用の家庭教師トライの個別指導講師じゃあねえんだけどなw

いったい馬鹿なお前の言う「長年の法学の定説」とやらこそ教えてほしーいわw
どーせそんなもんお前の妄想でしかないだろバカがw

法学の教科書にも書いてあることも理解できないとかバーカw

事後法で罰則が軽くなる場合では、刑務所に入っている奴がいきなり「もう釈放していいぞ」と解放されるわけでない
たとえば安倍下痢ゾウを駆除した英雄が懲役20年と判決されて刑務所に送られて、
そのあとで「やっぱりクズ政治家を始末してのなら懲役5年くらいでいいよね」と法改正された場合、
略式裁判がおこなわれて判決をし直される

つまりこの時点でお前の主張する「事後法で裁かれない」という主張が大嘘だってわかるだろーがアホw

こんだけ法律に無知な頭からっぽな野郎が国際法を語るとか、もう恥の上塗りに安倍下痢ゾウの下痢便塗りつけたようなもんだろw
バーカバーカw
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-e5cN)
垢版 |
2022/10/07(金) 02:15:23.77ID:7evZEraq0
>>908
そんだけ長文書く暇あんねやったら
「全体の利益(公共の福祉)になる」かどうかは誰が決めんのか位教えてくれてもええやん
日韓併合が違法で無効やって判定してる国際司法なり国際組織とかも

>いったい馬鹿なお前の言う「長年の法学の定説」とやらこそ教えてほしーいわw
一応言うとくけど>>888は俺ちゃうで

後おまいさんに限らんけど相手を罵倒して腐しても
持論の補強にはならんからやめた方がええんちゃうか
むしろ言うてる事に自信がないんかなとか正面からちゃんと反論出来んのかなとか
言説の信憑性を下げる効果しかないと思うわ
0912名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-beDy)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:18:51.75ID:KR7uzzFYa
一人2役3役かも知れない
何言ってんのかさっぱり分からんはずの欠陥文にエスパー反論して、相手もその反論に応じ、議論モドキが成立継続してることが稀によくある
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 063f-M13Z)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:32:39.16ID:DvZRzajS0
紛争でなんの兵器がいくつ撃破されたかって情報は、何とググれば出てきますか?
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 4abd-M13Z)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:38:36.26ID:U7vfxswC0
>>903
>スゲーな「私は法律のこと何も知りません」というのをこんだけ長文で書くバカとかw
>自分でググることもできないんだろーなこの馬鹿はw

何を勘違いしているのかしらんが。

>EUなんかでは戦争犯罪の場合に限っては「事後法が認められる」と明記している国もあるんだが

自分で言ったのだから、事後法の具体例も含めてソースを出せ。ちゃんと政府系のドメインのやつな。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 8698-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:12:03.32ID:yfuHl62l0
>>915
勘違いしているのはお前
俺はお前専用の家庭教師トライの個別指導講師じゃあねえんだよw
なんでお前なんかにググり方を教えてやんなければいけないの?なんで?おせーてw
どーせお前は学習能力の無いバカなんだから、教えるだけ無駄なんだしさw

別に俺の言う事を聞かなくても学校の先生とかにでも聞けばいいじゃんかw
まあ馬鹿なお前が「事後法で裁かれない」と言い張りたいのならそーすればいいけどさ、
法曹界とかアカデミックな場所でネトウヨむき出しのそんな与太を晒して笑いものになるのはお前のほうなんだがw
せいぜいバカを晒してきなさいつうのバーカw
0918名無し三等兵 (スプッッ Sdea-5S1r)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:56:51.12ID:kMwqSnx5d
>>892
横からの遅いレスをお許し下さい。
> EUなんかでは戦争犯罪の場合に限っては「事後法が認められる」と明記している国もあるんだが
という書き込みについて2点質問申し上げます。
1.その規定の内容は以下のどれに当たりますでしょうか?
ア 自国民が行った戦争犯罪行為をその後に施行された法律で裁くことを認める
イ 自国民に対して行われた(以下同上)
ウ その両方
2.そういう規定を明記している国は例えばどこでしょうか? できれば出典もお示しいただければ幸いです。(政府系のドメイン限定でとは申しませんので。)
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-M13Z)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:44:30.23ID:qakoKdpu0
>>917
>勘違いしているのはお前

ウソも百回言えば真実になる、を実行しているつもりなのかもしれんが、事実が何かというと「バカは自分でいい出した事後法とやらのソースも出せないバカ」ってこと。

>どーせお前は学習能力の無いバカなんだから、教えるだけ無駄なんだしさw

言い訳しているけど「論拠を示して主張する能力が無い」ってだけだわな。
平たく言うと、ただの嘘つき。

>せいぜいバカを晒してきなさいつうのバーカw

嘘つきの自己紹介w
0922名無し三等兵 (ワッチョイ b301-mZ1j)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:30:25.50ID:GczLHFhe0
今日ラブと言う自衛隊の車から煙幕を発射する撃ってる動画を見たんですけど、煙幕って現代戦では効果なさそうですがどうなんでしょうか?

まず、赤外線ゴーグルなどが発達して普通の兵隊も持ってる人が増えたとき来ましたので見えると思いますし。
車両などにもそういう装置ついてますし。

そういうのがなくても煙で目立つのでその辺りを撃てばいいわけですよね?
火力が上がった現代ならその辺り一面へダメージ与えられると思うのですが…


自衛隊は実戦がなく慣例だけでまだ車に着けてるのでしょうか?
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-umiH)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:49:40.34ID:w03+QUJh0
>>922
実戦の真っ最中に最前線の兵士が赤外線ゴーグルを持っていたとしても、それが使えるとは限らない。

目立つのは煙だけで、その辺りにはもういなかった場合、ただ無駄弾を撃つだけになる。
つか、そうやって注意を引くのも煙幕の効果のひとつ。

しかも「そのへんを撃てばいいんじゃ?」で済むなら、煙幕をやられる前に「そのへんを撃てば」敵がバタバタ倒れる理屈になるが、もちろんそんな話はありえない。
0924名無し三等兵 (ワッチョイ b301-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:01:10.89ID:o7DdGegt0
第二次大戦でも、米軍が煙幕を張ったところにドイツ軍が機銃を撃ち込むというのは実際やってる
もちろんまぐれ当たりもあるが、煙幕が無いよりは命中率は低下する
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-3fXN)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:37:44.16ID:pt2sDtwo0
>>917
そんだけ長文書く暇あんねやったら
日韓併合が違法で無効やって判定してる国際司法なり国際組織の名前位教えてくれてもええやん

組織名書いてくれるだけでええねんから
教えてくれへんねやなくて知らんから教えられんだけちゃうんか
せやったら正直にそう言いや
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:01:28.70ID:ZMuFHk3r0
>>922
>>925の通り、現代の煙幕はふつーに赤外にも効くし
煙の範囲は広いし、その状況では歩兵は遮閉とるから機銃掃射してバタバタ当たるわけがない
対戦車ミサイル撃とうにもミサイルがロックオンしてくれない
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-M13Z)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:17:55.25ID:yegdbjji0
>>922
>まず、赤外線ゴーグルなどが発達して普通の兵隊も持ってる人が増えたとき来ましたので見えると思いますし。

マルチスペクトルスモークディスチャージャーってのがある。
見えなくなる範囲を赤外線や照準・誘導レーザーのスペクトルにまで広げた煙幕ってこった。
https://www.rheinmetall-defence.com/media/editor_media/rm_defence/produktbilder/Rosy_Bildleiste.png
https://www.rheinmetall-defence.com/en/rheinmetall_defence/systems_and_products/protection_systems/protection_systems_land/smoke_protection_systems/index.php
0936名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:04:26.80ID:6MfJp6Daa
軍事大国 世界2位のロシア

何故あんなに弱いのですか。予備役動員と報道してるけど
正規兵が少ないの?
一昔ならアメリカと喧嘩するほど脅威があったイメージが
あるけど。
西側の報道だけでロシアが弱いと思って正解ですか。
素人考えで爆撃機、何百機で絨毯爆撃したら早く
戦争が終わると思うのですが。
昔のB29爆撃みたいに
0937名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:16:18.95ID:vVsNbXV+0
>>936
>素人考えで爆撃機、何百機で絨毯爆撃したら早く戦争が終わる
>昔のB29爆撃

あれはWW2以降はやったらダメになりました

WW2までは「大砲のある都市は要塞とみなす」という決まりがあって
それで高射砲のある都市は空襲しても良かったんですが
ドレスデンでも日本の各都市でも民間人の被害があの有様だったので
「その反省を踏まえて」WW2以降は民間人の多い所への絨毯爆撃は禁止です
精密誘導できる兵器ならOKですが
イスラエル何かは建物に「テロリストがいる」と認定すると
そこの住民に対して「イスラエルに対する悪意のない住人は1時間以内に避難しろ」といきなり命じて、
それからそのビルだけを潰すようにしています
実際には逃げ切れずに死ぬ民間人も一定数出ています

更にロシアはウクライナの対空ミサイル網に対して制空権が取れないので
航空機で攻撃が殆どできません

仕方ないので「誘導可能な」兵器、つまりミサイルを撃ってます
しかし精度が悪くて誘導できてません
実質ランダムに少しずつ長射程の砲を撃ってるのとあんまり変わりません

というわけでロシアはウクライナ軍を適切に叩けずに
ウクライナの民間に少しずつ、しかしロシア丸ごと非難の対象になる程度に
被害を出して、ドツボに入っている状況が続いています
0938名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:21:14.43ID:13m8vOIR0
あと、民間人を無差別爆撃しても、敵国民の戦意を挫くことはできなかったし、今は国際的に批判を浴びるだけなんでムダ
0939名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-EPbl)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:01.43ID:MrB2VK+da
>>937
>WW2までは「大砲のある都市は要塞とみなす」という決まりがあって
これのソースください
0940名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:31:21.06ID:XdOx62BD0
>>936
そもそも
>何百機の爆撃機
なんてものがロシアには存在していないし、戦争始まってから生産する国力もない。

ロシア空軍の保有する戦略爆撃機は2015年の時点で180機ほどでしかなく、これはそのすべてが実働するわけでもないので、百機単位で出撃して爆撃するような戦力はそもそもロシアにはない。
0941名無し三等兵 (スップ Sdbf-WdpF)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:36.24ID:agNoiPyNd
米重戦車大隊、リトアニア駐留延長 ロシアの脅威受け
https://www.afpbb.com/articles/-/3429050?cx_part=topstory

米軍の、M1戦車を主力とした戦車大隊なのは分かるのですが、この場合の「重」とは
何を指しているのでしょうか?

グリフィン2I軽戦車が導入されるので、従来のM1戦車がその対比で重戦車扱いということですか?
0942名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-S6pk)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:38:03.25ID:4FiBqY6Y0
>>941
多分翻訳ミスか、翻訳元から間違えてるかのどっちかじゃないかな……
今の米陸軍、実戦部隊に戦車大隊はない(戦車、機械化歩兵各2個中隊で諸兵科連合大隊を構成)はずだから
0944名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-EMpt)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:12.86ID:nhPscspmM
他の質問スレと比べたらまともな回答が多いな。
参考にするわ。
じゅうたん爆撃が
駄目とは知らなかったわ。ベトナム戦争の
北爆はセーフか?
0945名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:00:21.38ID:R0kcPzrOM
自作のろ過器に入れる石や砂利が、重金属、農薬、車両から漏れた油などの有害物質(熱消毒でも有害)に汚染されているかどうか調べる手法ってあるのですか?
現地情報を頭に入れて、周辺を観察して、農地だったり、砲弾が転がってたり、燃えてる車両があったら避けるくらいしか汚染を避ける方法ないですかね
0946名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-I4pY)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:01:59.12ID:rFz1MbKq0
>>944
北爆は厳密に規定された軍事目標限定の爆撃だから、市民巻き添え前提の絨毯爆撃ではない

>>945
それぞれ検出する方法(試薬キット、試験紙、検出器械など)はある

ない場合、油や重金属は長期間とり続けなければたいてい大丈夫だし
農薬については元の水で十分すすげば、即座にヤバいほどの濃度にはならないと信じよう
0947名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-EPbl)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:17:25.63ID:DFKpJ66Ga
ベトナム戦争の爆撃は規制が解除されて都市への絨毯爆撃も行われてる
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-0v6U)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:09.55ID:1kPz727V0
なんかの本、タイトル忘れましたが、
B-29の日本への絨毯爆撃は、あまり効果的でなかったという主張でした
その本では、機雷や潜水艦のほうがはるかに効果的だったと書いてたと記憶してます
0949名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:57:04.08ID:R0kcPzrOM
>>946
やっぱり汚染検出キットあるのですね
土壌汚染について触れてるサバイバル系動画がないのでずっと気になってました
回答ありがとうございました
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-w9bA)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:08.86ID:PYRqRUop0
アメリカは民主主義の国であり選挙がある

政治家にとって一番大事なのは戦争に勝つことではなくまず選挙に勝つこと
だってこと

ベトナム戦争ではベトコン側の被害が新聞やテレビで大きく報道されアメリカ国民は知ったわけだ
今ならスマホとSNSで情報の伝達はもっと早いだろう
技術の進歩と年々高まる「人権・人道」の意識によって先進国では非人道的な行動は取れなくなった

今のロシアに関しては人道的な理由ではなく、単にアメリカが供与した地対空ミサイルがバンバン跳んでくるから危なくて低空飛行できないのです
あと次スレに関してはこのスレ速だと建ててもスレ落ちしちゃうので>>980お願いします
0955名無し三等兵 (ワッチョイ c6bd-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 02:47:16.89ID:JSt+KciU0
イランのシャヘド136自爆ドローンはデルタ翼ですが最高速度は時速185kmです
後退角が大きなデルタ翼は亜音速以上の十分な高速で飛ぶのに最適化した形で185kmという超低速では抗力減少のメリットよりデメリットの方が大きく
この程度の速度なら航空力学的にはスイッチブレードのように後退角無しの直線翼の方が適している気がするのですが
何故直線翼ではなくデルタ翼という設計を選んだんでしょうか?
0956名無し三等兵 (オッペケ Sr11-QSqu)
垢版 |
2022/10/22(土) 04:23:06.63ID:ve56Txw5r
>>955
同じ機体サイズでも翼面積を広くとれるから推力重量比がよくなるし、重量に比べて構造も頑丈にできる
GPS誘導で目標に向かってまっすぐ飛ぶだけだから高度な操縦性能もいらない
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:34:21.31ID:NGqxehvn0
シャヘド136は胴体部が殆ど無く、翼端の垂直安定板に舵もなく、デルタ翼というより全翼機寄りなんじゃないかね?
サイズの割に軽量化できるので、同じエンジンで別の機体形状と比べたら、結果的に推力重量比が大きくなるってことでは
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-8jb/)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:56:38.61ID:9zIu/1U30
スイッチブレードみたいな「棒と翼」型のは「棒」の部分が揚力産まないから効率悪いじゃん、だけの話
あとRCS的にも有利だわな

ただ全翼、デルタ翼にはそれぞれ欠点もあるから使い分けになる
0963名無し三等兵 (ワッチョイ a2f4-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:50:43.43ID:eBnNt8fb0
>>961
なるほど。
同じ機体サイズ・重量でも翼に振る割合を大きくできるから(欠点もあるとはいえ)性能を高くできる
→同程度の性能を求めるのならより小型軽量にできて推力重量比が向上するということですね。
ありがとうございました。
0965名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 05:23:08.49ID:5tBpuuZU0
熊にもいろいろあるが、ヒグマやグリズリーに対しては頭蓋骨を貫通できない等、一発で倒すのは難しい
四脚姿勢のクマに対して心臓を狙うのも難しく、連射で何発も撃ち込む必要がある
0967名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:40:07.46ID:EyWv9kyO0
昔の火縄銃やマスケット銃の時代は50口径でも小さいくらいで
65口径くらいのが普通だった

しかしミニエ銃になって弾丸が長く先が尖った瞬間に弾丸重量が増えて
それを飛ばすために弾薬も増やしたから口径そのままで
従来比で速度3倍のMach1超えの弾丸を撃つことで、戦場で重傷者が激増した

昔なら骨で止まってるような傷が、ジャイロ回転しながら弾丸重量3倍速度三倍
ひいては運動エネルギー27倍で飛んでくるから
手足切断になる人が増えてしまった
しかも射程も伸びた

(19世紀の)クリミア戦争、南北戦争、戊辰戦争ではこの変化が急激に起こり
多くの死者、障害の残るような重傷者が多数出てしまった
それらのすべての戦争で未だに多くの禍根が残っている
0969名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:26:51.39ID:cJ/Qhtmi0
昔のマタギが熊などを撃つのに使っていたのが、俗に言う村田銃
日清戦争で使われた単発ボルトアクションの十三年式がベースで、散弾銃に改造されたものもあれば、元の11mm弾を撃てるものもあった
11mm村田(11x60R Japanese Murata)弾は口径は大きいが黒色火薬を使う旧式であり、初速も437m/sとAKの7.62x39mm弾よりずっと低い
このため弾のマズルエナジー(初活量)は、11mm村田が2063J、7.62x39mm 7.9 g (122 gr)FMJ弾で2108Jと、同等の威力
0970名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-8jb/)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:06:33.89ID:NDcFb3zm0
>>964
前にも出てたが、当たり所次第では.22でも殺せるから
http://www.bear-hunting.com/tactics?ID=6fd66cd5-9198-440f-b517-a71c6d1f8748

当然、AK-47でも殺せる。あとは

・気づかれずに近距離まで近づいて目玉から脳を撃ち抜く(上の.22みたいに)か
・連射してどれかが致命傷になるよう祈るか
・連射してたっぷり出血させて動けなくさせるか

ただし、後の2つはそれまでにクマに倒されない距離、時間余裕が要る
0971名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-+FxY)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:13.45ID:i3rAIezOM
海自がトマホーク導入するようですが、
トマホークって低速ですのでイラク軍やゲリラには有効でも中国相手では迎撃されそうに思えますが
だいぶ進化してハイテクを実装してる正規軍でも有効なのでしょうか?
0972名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc5-AfpZ)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:13:31.76ID:vKcNOmr1p
>>971
イラクとかシリアの防空システムと言うと、主にS-125やS-200といった旧型で、トマホーク迎撃に成功と主張していたが、実際には失敗して目標となった施設を破壊されている
ロシア軍は新しいS-400を配備、これは中国にも輸出されており、シリアにも持ち込まれたが、トマホーク迎撃に使わなかった模様で、実力は不明
0973名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-F3Br)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:13:40.61ID:+5JNNu3L0
>>971
仮に「中国軍の防空システムには無効」であっても、狙われそうな場所で、かつ少なくとも狙われては困る場所へその防空システムの配備や増強を強いる事になる。
(似たような例を挙げると、フォークランド紛争の際、イギリス空軍がバルカン戦略爆撃機を実戦投入してくると、アルゼンチン軍は戦闘機を本土防空のために温存せねばならなくなった)

兵器が存在するという事は、それだけで相手に何らかの対応、あるいはよからぬ負担をかける事を意味する。
ハッキリ言ってしまえば、実際にトマホークを取得しようとするまいと、そのニュースが流れるだけで中国軍に対応を強いる効果が既に出ている、あるいはこれから出るかもしれない。

これが「抑止力」。
0974名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-NGxE)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:19:19.47ID:lGwlEfbZa
アメリカ軍のトマホークには中国は特に対応していなかったけど自衛隊が持つと対応を始めるということ?
なんでアメリカ軍が持ってても何もしなかったけど自衛隊が持つと中国が警戒を始めるの?
0975名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-w2VH)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:38:25.58ID:8iC2C+vr0
そりゃ単に今まで米海軍の攻撃手段の一つとして対応してれば良かったからな
効果はともかく空母なり潜水艦なり対艦弾道弾で米海軍を近付きたくないようにすればそのまま抑止になった
単純に発射機が増えれば対抗手段も増やさんとならんし、米軍と交流深いとはいえ別組織の自衛隊だと攻撃手段や目標も異なる
対策しないなら対策しないで割り切ったツケを本番で払ってもらうだけよ
0976名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-NGxE)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:46:53.21ID:lGwlEfbZa
意味がわからんな
要するに米軍に加えて自衛隊の分のトマホーク投射数が増えるだけじゃん
それ以外の部分が何が言いたいのかまったく意味不明
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 53f4-Tk+f)
垢版 |
2022/10/30(日) 00:53:38.11ID:PrJnKP5O0
>>973
ウィキペディアの「抑止力」の項には以下のように書かれています。
「抑止力とは、抑止する力であり、つまり相手に有害な行動を想いとどまらせる力、作用。なにかをしようと思っている者にそれを行うことを思いとどまらせる力。やろうかと思っている活動をやめさせる力。」

日本がトマホークを持つことが中国に日本に対するある種の攻撃を思いとどまらせる力になる可能性はゼロではないと思いますが、トマホークを取得するというニュースにはそうした力はなく(現に存在しないのだから中国はそれによる報復の可能性を考慮する必要がない)、抑止力という観点からは「ではそれが配備される前に攻撃しよう」とむしろ促進する効果しかないと思うのですが、いかがでしょうか?
0979名無し三等兵 (ワッチョイ f102-HLP5)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:05.54ID:MQha51ar0
>>977
それ自体はそうなんだけど、「他国の脅威になるような兵器を導入すること」自体は国際的な条約で「それ」を禁止する協定結んでるとかでもない限り自由だから、それを理由に先制攻撃したら、「一方的な理由で戦争仕掛けた」てことになる。
それに対する国際的同意や黙認が得られないのなら、先に攻撃した自分のほうが圧倒的な「悪」になるだけだ。
そこまでして「殺られる前に殺れ」とすることに国益があるかどうかは・・・?
0980名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-AZP2)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:53:54.16ID:paiWxemU0
>>977
最後の問いについては、全て「相手がどう思い、どう考えるか」による。
少なくとも中国は自衛隊が本気でトマホークを装備するかについて、裏を取らねばならないし、取れなければ警戒を続けねばならない。
つまり既に行動を強いている。

ちなみに「配備する前に攻撃しよう」は、現時点で既に成り立たない。
同盟国の米海軍が配備しており、第7艦隊が日本近海に存在する以上、「日本を攻撃したら米軍が反撃してくる可能性」は現時点で考慮せねばならないわけで。
今回はそれに加え、日本自身も配備すると報道することで、抑止力を強化する試みという事になる。
0981名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-NGxE)
垢版 |
2022/10/30(日) 02:14:32.14ID:GxQ7y+BeM
日本がトマホークを配備するコスパか中国が日本のトマホークに対抗するコスパより悪いという可能性もあるけどな
中国はどちらにせよアメリカのトマホークの対応策を強いられてるんだからそれを拡大するだけの話だが
日本がトマホーク配備によってしなくてはならない新たな運用と装備は極めて多岐にわたるだろう
中国に負担をかけることに成功しているという点ばかり見ているようだが
それは良い面だけを見てるようにしか見えない
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-kUFY)
垢版 |
2022/10/30(日) 02:52:19.19ID:3PsNiDZ60
>>981
そりゃ元々>>971の質問自体コスパのことなんか聞いてないんだからしょうがないわな。
0983名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-NGxE)
垢版 |
2022/10/30(日) 02:54:49.85ID:bVEnnO6wa
有効なのはどうかを聞いてるのに対して抑止力の話ばかりしてるのにコスパは駄目なのか?
勝手な判断基準に思えるな
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-kUFY)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:56:04.20ID:3PsNiDZ60
>>983
あー、まあ勝手といやー勝手だね。すまん。
>>971が決めりゃいいことだわ、確かに。
0985ふみ ◆Y.QUKJBduY (ワッチョイ 2bbd-NpS5)
垢版 |
2022/10/30(日) 07:02:39.90ID:rMZ2w/TS0
>>973
>なんでアメリカ軍が持ってても何もしなかったけど自衛隊が持つと中国が警戒を始めるの?

いままで何もしなかったとかではなく、いままではトマホークを撃たれるとしてもアメリカが撃つ理由に気をつけていればよかった。
しかしこれからは「激おこだろうが物理的に撃てなかった」日本が撃つ可能性やその理由にまで気を回さなきゃならなくなる。

>>981
>中国はどちらにせよアメリカのトマホークの対応策を強いられてるんだからそれを拡大するだけの話だが

言うだけはタダの防空識別圏をB-52が飛んでも対応できなかったのに、どっからトマホーク撃たれるかわからん状況に対応するなんて先の先の話じゃん。

>日本がトマホーク配備によってしなくてはならない新たな運用と装備は極めて多岐にわたるだろう

1.5トンの魚雷サイズを撃つのに陸も空も関係ないからイギリス同様に事実上潜水艦だけだし、それで不満っつーならイージス艦のVLSだってフルサイズのやつに積めるわけで。「しなければならない新たな」って、具体的に何を指しているの?
0987名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-NGxE)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:57:38.61ID:bVEnnO6wa
>>985
・日本がトマホークを撃つ可能性やその理由に気を回さなくなる理由が増えるなんて些細なことに思える
通常弾頭のみのトマホークで日本が単独で攻撃してくる可能性に気を回すなんてナンセンスだろ
その程度のことを新たな脅威と思うとは思えない

・日本がトマホークを潜水艦に積んだ場合に「しなければならない新たな運用も装備が」何一つとして皆無だと認識してるの?
日本は現時点でもトマホークを潜水艦に積むだけでいつでも中国の重要な施設を攻撃するあらゆる準備が既に整っていたのか
そこまで既に準備ができていたとは思わなかった
0990名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-F3Br)
垢版 |
2022/10/30(日) 19:59:55.93ID:paiWxemU0
>>986
>>980だが、気が付かず申し訳ない。
スレ立てようと調べてたら>>5より以下スレの消費が先ではないかと指摘されてるので、一旦以下へ移行してみては?
(ワッチョイIPありスレだが、このスレの性格上IPがあっても変わりは無いと思う)

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

上記スレの次スレでスレ番を2にするか、868にするかは議論の余地があるけども。
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-F3Br)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:02:04.32ID:paiWxemU0
あ…遅かったか。
立ってしまった以上、誰かが書き込む限り存続しちゃうから仕方ない。
ワッチョイなし、ワッチョイあり、ワッチョイIPありの3系統でそのまま進むしかないかね。
0993名無し三等兵 (ワッチョイ f902-98Bh)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:42:15.63ID:ahTV5j+50
>>990
そのIPスレは元々ワッチョイに反対してる奴が
浪人使って嫌がらせのために乱立させたスレだから
それこそ使いきりでいいと思うんだけど

まぁ宣言せずに建てて申し訳ない
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-AZP2)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:56:06.15ID:U0FSWbqV0
>>993
そのへんの成り立ちって、質問者には関係無いから内ゲバを晒すこともないさ。。
実際、IPつきスレには漱石スクリプトに強いってメリットもあるから、IPつきで支障無い人にとってはそれなりに存在意義もあるし、いっそ有効活用してしまえばいいのさ。
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-gcVw)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:50:18.61ID:Fsj/NG+m0
現在日米は台湾有事が2020年台に起きる可能性が高いと切迫して
長期的研究が必要で配備まで10年以上時間がかかる将来兵器を待たずに枯れた技術で作れる即戦力での軍拡を優先しているという異常事態な訳ですが
「大国が数年以内に戦争になりそうだと焦って即戦力で軍拡を始める」と言う事態が起きるのはWW2後では初めてなのでしょうか?
それとも冷戦時代の米ソや日英仏でも「数年以内に戦争になりそうだと考えて急いで即戦力で軍拡→結果的に空振りでした」と言う出来事はあったのでしょうか?
0997名無し三等兵 (ワッチョイ f102-HLP5)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:52:01.57ID:Hl8ueK+U0
>>995
それをずっとやっていたから「冷戦」って言われていたわけで
>大国が数年以内に戦争になりそうだと焦って即戦力で軍拡を始める
実際の全面戦争にはならなかったというだけでね。
0999名無し三等兵 (ワッチョイ 91bd-AZP2)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:47:52.12ID:U0FSWbqV0
>>995
そもそも習近平はじめ中国共産党中央は「建国100周年記念事業」みたいな感じで台湾侵攻を計画してるので、実際の危機的状況は2040年代と予想されている。
そのための下準備が今から始まってるというだけ。
1000名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-NGxE)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:00:50.33ID:LYcaAlv4a
じゃあ今すぐ戦争を開始するのが我々にとっては一番勝率高いのでは?
2040年までは中国は戦力を整え続けるんだろ
それを待つことはない
てきとうに台湾で中国軍に偽装した武装勢力を活動させて自衛ということにすればいいし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1276日 21時間 59分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況