X



【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 8挺目【7.7mm】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0928名無し三等兵垢版2021/02/27(土) 15:15:51.55ID:oUyUAEQe
WW2以前の自動拳銃は基本コンディション3で持ち歩く
WW2以前の拳銃でコンディション2で安全に持ち歩ける拳銃はP38のようなAFPB付きDAオートだけ
0929名無し三等兵垢版2021/02/28(日) 10:43:27.96ID:gMw7pxnB
自動小銃部隊はフィリピン戦に投入されたよ
輸送船ごと海没したけど
0930名無し三等兵垢版2021/02/28(日) 15:15:17.05ID:ohu0qGve
フィリピン戦の狙撃日本兵はスプリングフィールド装備が多いらしいね
占領時に大量に鹵獲したのを回した
0931名無し三等兵垢版2021/02/28(日) 19:05:16.87ID:E555m0yh
鹵獲兵器は「大元帥陛下」からお預かりした物では無いので乱暴に扱っても怒られなかったそうですね
0932名無し三等兵垢版2021/03/01(月) 10:14:30.75ID:bGI/8gff
ナチスドイツを倒したのはソビエト赤軍という史実さえもわからないのか???


916 名無し三等兵 sage 2021/02/24(水) 11:11:07.52 ID:E66G0eep
>>913
何で北アフリカが出てくるか分からん。
何が言いたいん?

第一、アフリカで米軍と戦ってたのは植民地軍どころかドイツ本国から来た本国軍。
・・・・あとイタリアも一応本国軍居る


>>914
こっちも何が言いたいのかさっぱりわからないが、
日米の比較で、半分山賊の国民党軍や、山賊そのものな八路軍を正規軍として評価するの?

920 名無し三等兵 sage 2021/02/24(水) 15:41:50.81 ID:E66G0eep
何が言いたいのかさっぱり理解できない。
なんか彼の中では完結してるみたいだが・・・
0933名無し三等兵垢版2021/03/01(月) 10:19:06.57ID:bGI/8gff
独ソ戦の話になると発狂するのか???

>>917
>北アフリカで戦った英軍はがちがちの本国仕様の正規師団だぞ。

エル・アラメインとスターリングラードが同じだとでも思っているのだろうか???

次に、軍事政治面を比較してみたい。スターリングラード攻防戦は、ヨーロッパの主要な舞台で起こったが、
エル・アラメインの戦いは軍事活動の二次的舞台である北アフリカで起こり、第二次世界大戦に及ぼした影響は間接的
だった可能性もある。世界は当時、エル・アラメインの戦いではなく、スターリングラード攻防戦を注視していた。
https://jp.rbth.com/opinion/2013/02/02/41195
0934名無し三等兵垢版2021/03/01(月) 10:25:57.79ID:bGI/8gff
1942年6月、北アフリカのドイツ軍は僅か3個師団、対する東部戦線のドイツ軍は171個師団!

>>932
>第一、アフリカで米軍と戦ってたのは植民地軍どころかドイツ本国から来た本国軍。

北アフリカ戦線なんて余興に過ぎないwww

Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html
0935名無し三等兵垢版2021/03/01(月) 10:46:17.57ID:bGI/8gff
スターリングラードの赤軍勝利は、「火力」では無いぞ???

>>239
>逆に無線通信等で連絡受けて迫撃砲やもっと上位の火力支援を呼ぶかという戦法になっていくのがWW2前後

チュイコフは、このとき四二歳。大戦勃発のとき、中国の大使館付き武官をつとめており、一九四二年三月に帰国した
ばかりであった。彼は七月まで作戦に参加しなかったが、それ以後は、非常によく活動した。果断、誠実、そして楽天的な男であった。
 スターリンは、もちろんこの任命を承認した。彼はエレメンコに「君は、彼をよく知っているかね」と訊ねただけであった。
 エレメンコは「チュイコフは指揮官として信頼できる男だとおもっています」と答えた。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU/sobiet5.htm


 敵兵力を圧倒する兵力を結集するまでの間、スターリングラードは決して陥落することは許されず、その間、
乏しい兵力をやりくりして、ともかく敵兵力を少しでも消耗させる必要がありました。この重要な作戦を
履行したのが、チュイコフです。彼は、敵に包囲されたスターリングラードにとどまり、乏しい兵力と
乏しい物資をやりくりし、ともかく持ちこたえ、ドイツ軍の兵力を消耗させました。彼の取った戦法は接近戦です。
離れて戦う場合、兵器の優劣が物を言いますが、接近戦になると、兵器の優劣は、あまり影響しなくなります。
さらに、チュイコフは、スターリングラード市民を効率的に兵力として使用しました。このような作戦を取った
のは、スターリングラード市民の確固たる支持があったためですが、実は、もう一つ理由が有りました。
 スターリングラード攻防戦に投入される以前、チュイコフは軍事顧問団の団長として、中国で日本との戦いを支えていました。
チュイコフがスターリングラードで取った戦法は、中国での日本との戦いの経験から得られたものだったのです。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2006/01/15/212449
0936名無し三等兵垢版2021/03/01(月) 10:49:56.04ID:bGI/8gff
白兵戦から逃げる軍隊から学ぶことなんて何も無いはすだぞ???

>>528
>オリジナルのヘッツアーはガチ正面装甲と火力のおかげでM4と正面で撃ち合って勝てる。

 またドイツ軍の歩兵は、近接戦闘を好まないということに気がついた。ドイツ兵は、一〇〇〇メートルも
さきから、自動火器の弾丸をばらまきながら前進する方法を好んでとっていた。
 これら二つの要素――つまり協同戦闘と、近接戦の不得手――にたいしてとるべき戦法は、できるだけ敵に近接することだ、と彼は結論した。
 そうすれば、ドイツ空軍は、友軍部隊にも損害をあたえることを覚悟しなければ、ソ連部隊を爆撃することはできない。
 ここで、第一の連繋がくずれ、ドイツ軍歩兵をいやでも近接戦に巻込むことができるだろう。
 チュイコフがのちに「全ドイツ兵に、ソ連軍の銃口をつきつけられて生きていると感じさせなければ
ならない」といっているように、町のなかでは、この近接戦法をとることは容易だ、と、彼には思われた。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU/sobiet5.htm
0937名無し三等兵垢版2021/03/02(火) 11:03:49.02ID:4Pb3KWEc
なおソビエトへのレンドリースは、その過半数が太平洋経由だから、大西洋戦争は無意味ね!

実はこのルート、米英からソ連に渡った補給物資の半分以上が使ったとも 言われているそうだ。
太平洋にはドイツ海軍がいなかったので、安全だったのだろう。ナチスドイツの側からすれば、日ソ中立条約があるとはいえ、
同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。日本の陸軍・海軍も、目の前を行く「同盟国最大の敵」
ソ連の輸送船団をそのまま通していたのだと思うと、なんというか。
http://ameblo.jp/kimipogo/entry-11212949404.html

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/
0938名無し三等兵垢版2021/03/02(火) 11:21:28.62ID:4Pb3KWEc
まず大戦を通じてナチスドイツの大軍を相手にしていたのは米英では無くてソビエト!

>>916
>第一、アフリカで米軍と戦ってたのは植民地軍どころかドイツ本国から来た本国軍。

それからスターリングラードにおけるソビエト勝利は専らチュイコフの白兵近接戦であり、
米英からのレンドリースをアテにした火力戦では無い。さらにレンドリースも半分以上が太平洋経由。
自分でキチンと調べようとしない、間違いを何回指摘されても直そうとしない、悪いのは常に他人だと。
0939名無し三等兵垢版2021/03/02(火) 11:29:27.29ID:4Pb3KWEc
ナチスドイツを倒したのは圧倒的にソビエトの貢献という大まかな史実が見えないなんて滑稽な人だね。
こんな現実離れした歴史感で軍事関係国際関係を語ってたら、矛盾だらけのバカ丸出しになりそう。

久間防衛相の原爆投下容認発言に関する質問主意書
 久間章生防衛相は、去る六月三十日、千葉県柏市内における講演で、「米国はソ連が日本を占領しないよう原爆を長崎に落とした。悲惨な目にあったが、
あれで戦争が終ったという頭の整理で、今しょうがないなと思っている」と語ったようだ。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166447.htm

別に個人がどんなトンチキな歴史認識していようが思想信条の自由だけど、政府高官レベルだと困るなぁ!

916 名無し三等兵 sage 2021/02/24(水) 11:11:07.52 ID:E66G0eep
>>913
何で北アフリカが出てくるか分からん。
何が言いたいん?

第一、アフリカで米軍と戦ってたのは植民地軍どころかドイツ本国から来た本国軍。
・・・・あとイタリアも一応本国軍居る


>>914
こっちも何が言いたいのかさっぱりわからないが、
日米の比較で、半分山賊の国民党軍や、山賊そのものな八路軍を正規軍として評価するの?
0940名無し三等兵垢版2021/03/02(火) 11:33:03.00ID:4Pb3KWEc
正直自分としては、よく知っている分野だけにかなり心苦しいけど、それに対抗する時間的・精神的なコストが大きすぎるからだ。
そもそも新井紀子教授や中田敦彦さんはお金と生活がかかっているが、こっちはただのボランティアである。
そしてこのトンデモが世の中に広まった最悪のケースを考えても、せいぜい実害は本の内容を真に受けた人が新井紀子の読解力テストを受けに行って受験料と交通費を失うくらいである。
AIに関しても人々がどう信じようが、日進月歩どころか秒進分歩で技術は進化している 2。
https://mywarstory.tokyo/fake-news/
0941名無し三等兵垢版2021/03/02(火) 18:27:28.47ID:xFjuE6j3
もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0942名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 05:26:30.26ID:rA05F1/s
あまりに荒唐無稽すぎる。
むしろ中独合作も知らないのかと思うと恥ずかしいな。
ドイツ陸軍ごときに広範囲で自軍に有利な長期戦はできません。同じドイツ軍というカテゴリならまだ武装親衛隊の方が装備もよくて士気や給料も上です。
ドイツ式訓練と装備をした8個の師団とドイツ式訓練をうけた中国式装備をした12個の師団にドイツでも最新の装備があればと考えるほうが良かったと思います。
キングタイガーならもっと進軍できません。より重くて燃費も悪いからです。会敵しないと有効な射撃もできません。
そもそも、ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があっても、防空は万全になりません。高高度での飛行性能に優れた機体を無視しています。
仮にMe262が出撃しても、シェンノートの在支14空軍は壊滅は不可能です。Me262の重大な問題点を見落としています。
ちなみに中国人を一番殺したのは中国人である。文化大革命の犠牲者の数がそれを物語っている。

それにしても武漢肺炎は恐るべきウイルスだ!中国人狩りがフランスで頻発するのも自業自得と見るべきか?
0943名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 13:13:53.54ID:opZsqmO+
前にどこかの画像掲示板でユニバーサルキャリアを鹵獲運用してる画像を見たけど、
一式装甲兵車よりも割り切った作りだったのでこういう車両をモデルにしていれば
もっと早くに多く配備できただろう
0944名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 13:28:59.26ID:6CPhqy3r
ユニバーサルキャリアと比較すべきは九四式軽装甲車だろ。数を揃えられん大前提があるんで一点豪華(ってもしょぼいけど)主義に走るしかない工業後進国の現実だ。
0945名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 14:41:41.20ID:AjJsZ18l
TK車は現地で重宝されて後継まで出てるからね
0947名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 18:41:34.47ID:Y0hA8qf1
ユニバーサルキャリアは量産自動車のエンジンがあるからできたワザだしな
0948名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 18:45:50.54ID:opZsqmO+
海軍が割と柔軟に外国製兵器を取り入れてたから
試験的に買って後にそっくりなのを作るという流れがあっても良かったかも
0949名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 19:56:29.74ID:0T5QIwu+
>>948
それやり過ぎて正式採用レベルまで発注しないと売ってやらん!みたいなことになったんじゃなかったっけ
0951名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 20:23:59.48ID:Y0hA8qf1
カーデンロイドキャリアの発展形がユニバーサルキャリアで
このカーデンロイドを購入して研究して独自路線に向かったのが94式軽装甲車なんで
ユニバーサルキャリアを購入してもハードウェアの仕組みは参考にしても
装軌輸送車という方向は、ソダ車とかそこらでええやんになって終わるのよな
0952名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:31:48.82ID:opZsqmO+
94式では兵員が乗り込んだり車体上部に座ったりできないな
となると、リアカーを引かせるとかしないと兵員輸送車にならないな
0953名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:33:52.31ID:opZsqmO+
ソダ車のwiki見たら逆にイギリスに鹵獲されてた
専門的な使われた使い方に留まったようなので
やはり工業力の限界かもしれない
0954名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:44:59.52ID:cjnCv3GY
>>952
むしろ九四式七糎戦車砲をオープントップに載せた
自走砲として量産すべきだったのかな。
我が帝国版のハーフトラックGMCあるいはSu-76
と言うべきか
0955名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:46:06.43ID:AeAOmBBf
前輪に大直径タイヤを搭載したハーフトラックという手は無かったのだろうか
この時代はよく見られた形式だけど
機械的信頼性が全然違ってくると思うのだが(履帯式は左右の回転速度で方向転換を行うからトランスミッションが複雑だしそれによって旋回時にデフに凄まじい負荷がかかる ハーフトラックなら方向転換は前輪のステアリングで行える)
0956名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:48:42.00ID:0T5QIwu+
>>952
専用のリヤカー有るやんけ!


九四式軽装甲車はそもそも自衛も出来る牽引式装甲トラックとして作られたんだから、重武装化はまた別のルートなんじゃない?
0957名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:50:26.48ID:cjnCv3GY
所詮は装甲トラクター

なのに貧乏性で機関銃搭載そして
0958名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:50:38.73ID:AeAOmBBf
>>954
イル川の戦いでも一部75mm自走砲が射撃してたみたいだね
ホニの活躍を見るに日本軍にあったら良かった類の兵器かもしれない。武装は山砲の方がいいだろう
実際に日本軍の貨車山砲も活躍してるし、装甲化されてるならもっと脅威だっただろうね
0959名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 21:58:01.34ID:cjnCv3GY
まあタンケッテに山砲は流石に荷が重いかなぁと
(7cm戦車砲でも歩兵砲より100kg+重い320kg)
取り合えず大戦後期の対戦車戦に少しは使えそう
0960名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 22:00:21.71ID:N1fIs5Xu
>>955
試作又は少数生産な車体は有ったよ、ドイツ風なハーフトラックな写真も残っているよ
全装軌な装甲兵車も2種類写真が残っている、少し不細工だか、前部エンジンな今風の装甲兵車
0961名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 22:12:31.76ID:AeAOmBBf
>>959
無理かなぁ?最悪もっと短砲身でも可。
軽量な31式野砲ですら活躍してるので75mmの威力ってのは矢張りデカい
>>960
親切心で教えてくれたのだろうけど、装甲兵車とは分けて考えないと…コチラはそのまんま野砲とか十榴が乗る車格だし
0962名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 22:18:21.52ID:0T5QIwu+
流石に無理だろうねぇ
三七粍砲ですら誘導輪を改造しないと載せられなかったんだし
0963名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 22:23:27.17ID:cjnCv3GY
まあ我が陸軍と言わずそれなりに普及してたタンケッテに
3インチ級火砲載せられてなかった所見ると色々無理あったか
0964名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 22:25:22.12ID:opZsqmO+
帝国版ハーフトラックとは素晴らしい響きだけど、
ドイツ軍やソ連みたいに降車しても歩兵はSMGで火力が高いとか
米軍みたいに車両側にHMGがあるとかないと
歩兵を装甲して運べるだけで火力は弾が少ない軽機と歩兵の38式では不利なのは目に見えてる
何両かに一両は砲身が短くてもいいから野砲を搭載したバージョンもないと支援できないな
0966名無し三等兵垢版2021/03/03(水) 23:54:23.58ID:Y0hA8qf1
ハーフトラックは
1:2WDの後輪を履帯にしたようなやつ
2:4WDの以下同文
3:ドイツのみたいな履帯前提で前輪おまけ
この3種類に大別されるのな。機動力とか2と3で、お手軽なのは1
モールティアとかが1で、駆動力も走破性もそれほど大したもんではない
2は3と同等以上の機動力を発揮できるがユニバーサルジョイントが必要
つまりジョイント量産できるなら良いけど難しいなら3しか無いという話なのよ
0967名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 00:25:10.27ID:GkgofSxj
>>965
その戦車砲を載せるにはまずチハが新砲塔にならないと余剰の九十式が回ってきませんね

フィリピンで米軍のハーフトラックを鹵獲できたのは幸運だったように見えます

75ミリ砲といえばナト車がもっと早くに作られて前線に配備されてればと思ってしまう
0968名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 06:38:28.27ID:5Ckvjo06
旧式砲とチハ車体の廃物利用組み合わせホロ車はまさに再利用の鑑だったな。フィリピンで獅子奮迅の活躍をした。
0969名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 06:41:38.04ID:u53dDnxD
ドイツのマルダーみたいなのは貧乏日本だからこそ生かす発想なのに現実はこれだから
0970名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 10:27:30.88ID:5bCnUf4t
チハでもHEAT弾がいちはやく出回っていればと思う一方で
滑腔砲という概念も伝わってないとノイマン効果を活かしきれない
0971名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 11:36:55.19ID:6FoOYFKD
>>967

持て余し気味の余剰品なら38式12サンチ榴弾砲があるじゃないかw
ハ号に12サンチ榴弾砲を積んだ試作自走砲ならあったな

しかし89式中戦車すら大戦末期のフィリッピンで戦線に投入してるし
どのみち余った装甲車両が無いwwwwwww

それなりに威力の大きな末期の75ミリ搭載量産戦車や自走砲を内地に温存したのは正解なんだろうね
船で南方に送ると半分以上が沈められるんだし
0972名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 12:21:01.73ID:o3USNlVn
対戦末期は持て余し気味なテケ車の車体に12cm砲積めないもんかな
0973名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 12:22:46.71ID:M2PyDxkP
>>971
ホニ1の生き残った4両が日本軍一個連隊に相当する働きをしても、か?
0974名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 12:50:51.68ID:dg2HsUSL
スレ的に言えば100式重擲弾筒が導入されてれば
有翼タ弾でシャーマンの側面食えたかな。
小隊規模で配備出来たろうし
0975名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 13:15:05.29ID:EWP6pblN
>>970
低初速砲なので、スピンによるメタルジェット生成の障害は少なく、しかし口径が57mmでは威力不足
0976名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 14:53:50.60ID:u53dDnxD
学研の歴史読本で元戦車兵が、貧乏国なのはわかってるから装甲がどうとか
もう贅沢言わないからせめて敵を撃破できる砲をよこせと上にどうこうって話があったけど
その砲からして日本じゃ・・・
0977名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 14:58:51.49ID:YlklZLnZ
しばらくスレタイを忘れていた
歩兵小火器とあるのに、他の列強のように電撃戦ができるくらいの機動力と
ある程度の装甲と火力を夢見たけどやはり国情や工業力を無視してはいけなかった

欲を出せば無反動砲だけど、せめて日本版パンツァーファウストが出揃うか
二式擲弾器が高い割合で配備されていて40mm対戦車擲弾が豊富なら善戦できたはず
0979名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 15:12:18.04ID:gVDphUkZ
九九式破甲爆雷が一番無効化されるのがドイツ戦車のツィメリットコーティングという皮肉
0980名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 15:16:38.10ID:Y0KVYtYz
シャーマンの、車体側面に木の板+コンクリートでも十分です
0981名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 15:38:42.24ID:M2PyDxkP
戦車には十五榴をぶちこむのが正解だと思う
一撃でM3軽戦車3両を破壊した話とか
0982名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 15:46:00.49ID:Y0KVYtYz
高射砲としては軽量な八八式七糎ベースの戦車砲・対戦車砲を作っても良さそうなものだが
0983名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 16:12:29.10ID:M2PyDxkP
>>982
90式野砲と殆ど初速変わらなくて重いとか劣化版だろ
射角が360度あるから下位互換では無いが
0985名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 18:54:49.29ID:YlklZLnZ
擲弾筒は日本発祥で後の兵器にも影響を与えたけど
やはり直射でないと装甲車両やトーチカには不利だ
歩兵で運用できる噴進弾が大量に配備できなかったのが残念
0986名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 19:34:56.05ID:bt/od77E
140番台貼り付け師団の編成表には57mm歩兵砲(砲塔式)とかあって初見で思いきりなんじゃそりゃ、と。まあハ号に載せようとしてた訳ではあるが…

ところで次スレ。俺は立てたばっかで無理。
0987名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 19:37:09.10ID:M2PyDxkP
擲弾筒中隊とか作ったら面白そう(幸地の戦いを参照)

歩兵22連隊の一個大隊の重擲弾筒27門を全部集中して米陸軍第七師団の攻勢を叩き落とした戦例だ
0988名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 19:42:45.64ID:0QlGjbKP
>>986
ありゃトーチカ用でしょ。
チハ砲塔だけじゃなくイ号砲塔もあるのかな?
0989名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 20:10:41.31ID:pFUrTiaR
>>985
海外の文献で、中国はT-34ショックみたいなノリで擲弾筒ショックを受けたらしい
なんでもあまりのショックに前線の将軍が「早よコピー作れ!!」と怒鳴り込んできて慌てて作ったとか
その為、場所によって作りが違うのだそうな(ライフリングが無かったり、二脚がついてたり、そもそも構造が違ったり)
なおソースはツイッター

なんか次スレ立てらんないな…?
もう989レス目なんだから、あと11レスしか出来ないぞ!
0990名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 20:24:29.80ID:YlklZLnZ
擲弾筒が直射もできれば
ライフルグレネードもバズーカもいらないけど
曲射で熟練を要する兵器ではどの部隊でもショックを起こせるわけではなさそう

確か小舟に積んで試しに撃ったら反動で船が揺れて擲弾筒を川に落っことして紛失という逸話が
あったそうなので過信できない
0991名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 20:41:46.70ID:no+Nobn5
擲弾筒に近い兵器だとイギリスも2インチ迫撃砲をつくってる
0992名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 20:56:02.25ID:BdRP+sW0
>>990
背嚢を前後ろに付けて、それに擲弾筒を押しつけてぶっ放した…な回顧録を読んだ事がある
0993名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 20:58:20.79ID:BdRP+sW0
>>991
ドイツにも有ったぞ、造りのシッカリした一体物だった
0995名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 21:27:34.01ID:jCBcmpMb
十一年式平射歩兵砲が良さげに見えるけど
軽くてもっと小規模で運用できたらいいのにと思う
0996名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 21:29:22.93ID:M2PyDxkP
実際毒瓦斯攻撃と少々のハッタリだけで中国戦線は推してたからな
擲弾筒の射撃を野砲と勘違いして敵兵は退却する
0997名無し三等兵垢版2021/03/04(木) 21:42:03.80ID:6jU7io3B
公式文書で擲弾筒の直射は無理!と書かれたのに、戦記に歩兵学校で開発された擲弾筒の直射法を伝授だ!とかやられてオレ大混乱だわ(しかも佐々木 春隆氏の著作だからテキトーな話ではないという…)

そしてあと3レスでこのスレは終わる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 51分 53秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況