X



マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f377-D2ET)
垢版 |
2016/08/23(火) 12:56:54.43ID:6jC5CQ+x0
WM-61Aは生産中止になったけどまだまだ続くよ
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ

【過去スレ】
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1439015013/

マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1247748737/

■次スレについて
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 772c-KV75)
垢版 |
2022/09/20(火) 07:59:11.24ID:oA/HosBk0
>>359
プリモは知らんがwm61aは30個程買った記録があって新品10個残ってるから20個使った
当然最初から失敗なんてしないしカッター一本と百均のはんだごてで十分
パターンカットの何処が難しいんだよwww
1608の表面実装じゃあるまいしwm61aごときド素人でも失敗するほうが難しい
なんでこんな大したことないことを大袈裟に特殊スキル扱いしたいのかわからんわ
0367名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-KV75)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:17:52.79ID:frtJhP+Zr
>>359
全部わかっちまったw
おまえジジイだろw
wm-61a如きにルーペが必要とかおかしいと思ったんだが老眼が大分キテるんだなw
それに加えてヨボヨボの震える手じゃパターンカットもハンダ付けも難しいかもなw
俺はあの程度の大きさなら裸眼で全く問題無いしパターンもサクッとカット出来る
お互い自分の当たり前が他人でも当たり前と思わないように気を付けようぜwww
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:47:40.57ID:8NFgkOoM0
お前ら大口をたたくなら自分でマイクをつくって発表したらどうだ。
さぞ素晴らしいんだろうな。
おれは参考になるものならなんでも使用するよ。
shinマイクも今では手に入らないオリジナルのWM-61A、製品のように加工されたマイク筐体などを利用すれば入手の手間が省ける。
自作マイクでいうとおれはkephyceさんの電流伝送マイクを押すよ。
こちらもshinさんマイクのように受注で販売している。
価格は1本およそ20万ステレオで約40万だ。
これは自作マイクでもビンボー人には無縁の世界だな。
0370名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-KV75)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:14:17.55ID:frtJhP+Zr
やばいなコイツw病気だなww
WM-61Aの話をしてるのにいきなり>>364でプリモのサイズの話を始めたあたりで論点捉える能力の欠如を感じたがw
ソースフォロワ化なんて中学生の工作レベルを大袈裟に騒ぐなよと揶揄したら>>369大口叩くならマイク作って発表しろww
完全に統合失調症w
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:19:04.74ID:8NFgkOoM0
>>370
この板は自作マイクの板なのだから自作マイクに関する部材および完成品について語っても問題はなかろう。
自分が反論できないのでそれらしく話題を変えようとする姑息な書き込みこそ問題だと思うが。
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:23:41.29ID:8NFgkOoM0
>>370
お前はWM-61Aなどの自作しか知らないのだろうけど海外ではいろいろな自作マイク製作のブログがあるぞ。
当然検索は英語でしないとダメだけどね。
海外の自作マイクの世界ではshinさんのブログも騒ぐことではない自作マニアのブログの一つだ。
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-Mvi4)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:54:02.10ID:p9y1GdW+0
>>345
この人が何のためにshinさんのマイクを購入したいのか知らんが、通常の用途なら市販品を買えばよい。
自分は適当な市販品がないので、市販品からカプセルを取り出して使ってる。特殊な用途なので、ファントム無理、オムニもダメだから作るしかない。
発表など自分の首を閉めるからしない。アドバイスはしてるけど。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-KV75)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:24:21.84ID:frtJhP+Zr
>>371
www
まじで病気じゃん
誰も語るに問題があるなんて言ってないぞwww
俺はソースフォロワ改造ごときを特殊スキルみたいに言うのは大袈裟だなぁと言ってるだけ
最初から首尾貫徹
論点ずらしまくってんのおまえってことに気付けwww
>>371>>372も論点ずらしまくりって読み返してわからない?
糖質さんにはわからないのかなぁw
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:37:38.30ID:8NFgkOoM0
>>373
お前もまた持論を有利に展開したいために問題の論点すり替えを仕様としているのか。
おれはshinさんマイクを購入したいとは一言も書いていないのだが。
書いたのはshinさんマイクは本物のWM-61Aでソースフォロワ加工もしてありマイクユニットを金属筐体でメッシュ風防で加工もしてあり
内部には音響抵抗材も使用してパッケージングしモガミまたはベルデンの細心のマークケーブルも配線済み。
手っ取り早くマイクを自作するならマイクユニット部分はそのまま使いアンプ部などを自分で作り直すと手間がかからず作れると書いただけだよ。
これらを全部自作するなら部材購入も大変だしな。
最近のshinさんWM-61Aマイク、MEMSマイクはベース回路がドイツショップスそのものなので信頼性もある。
部品定数は別としてこの回路構成を否定することはMK-4を使用したショップスマイクを完全否定することになるしな。
幾度も書くがおれはshinさんマイクを購入したいと思わない、参考にするけどな。
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-fcEO)
垢版 |
2022/09/20(火) 15:00:03.30ID:p9y1GdW+0
>>376
自分で買うつもりもないのを人に押し付けてるようにしか見えないけどね。
WM61クラスなんざお遊びにしかならん、自分で改造できそうならやればいいし、筐体を含めてできないなら素直にDPAでも買えばよい。
何でshinさんの完成品を欲しいのか、それがわからんとね。
彼はツェナーを嫌っているようだけど、激変としか書いてなくて、まあ口車に載せられないようにね、とアドバイスしとくよ。
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 15:12:53.24ID:8NFgkOoM0
>>377
ツエナーは約5V以下なら使える。
金田式電流伝送マイクの作動回路の電源はツエナーだからな。
ツエナーでノイズが気になるのは5V以上の高電圧の物だがこれも低電圧の縦続接続で使用できる。
おれは低電圧ではツエナーをよく使うよ。
それでもshinさんのように全否定するならそれでもいいけどね。
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 15:28:16.37ID:8NFgkOoM0
マイクは自作、メーカー品購入のどちらでもいいけどヨーロッパなどのメーカー品のマイクは注意が必要だ。
たまに特価などで安く打っていることがあるけど品質は同じ、だが問題はマイク、およびユニットが故障したとき。
特価でもそのメーカー品なら修理はそのメーカーの代理店に行く。
修理費は正規品、特価品関係なくパーツ費、手数料などは同じ。
最悪の場合は本国輸送で本国修理になるぞ。
そうなると修理は万単位。
容易に飛びつく前にその辺も気を付けたほうがいいぞ。
これはマイクではなくTVカメラなのだがSONYベーターCAMのカムコーダーでCCD撮像板を交換したことがあった。
3CCDだったのでユニット化されている撮像素子ブロックの交換で約70万。
会社での修理だったので自分の懐は大丈夫だったけど個人でなら手痛い出費だっただろう。
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:00:04.04ID:8NFgkOoM0
>>381
お前たちが調子に乗ってどこかでノイマン、ゼンハイザー、DPAなどのマイクを安く無理して勝って修理するときその何倍もの修理代がかかるということだ。
そういうことを知らなそうだったから教えてやったまでだ。
自分の身の丈にあったマイクを使うんだな。
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-Ykqx)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:39:27.32ID:FlKX0PtY0
>>373

345です

オムニのステレオペアで、20-20kHzが極力フラットな周波数特性、ラベリアかそれに近い大きさ、接続は3.5mmのプラグインパワーじゃなくてXLRでファンタム対応、プリアンプ/ファンタム部がXLRコネクタに内蔵でできるだけ小さいもの。ペアで数万円希望。ということでShinさんマイクに興味が湧いたけど、値段がペアで数万なのか10万なのか見当もつかないので質問した次第です。

どんな音か情報がもらえないかとも期待してました。前後30cm間隔のA-B方式でクラシック音楽を録音します。オムニじゃないとイヤです。マイクやレコーダーなど普通サイズの機材はいくつか持っているけれど、通勤カバンに入るくらいの、とてもコンパクトで軽いセットが欲しいのです。レコーダーはZOOM F3(購入予定)を想定。

市販品ではそういうのがまだ見つけられていないです。
0384名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-KV75)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:46:12.67ID:ebzXwwBSr
>>382
で?俺が反論しなきゃいけないレスなんて無かったと思うんだが?
どのレスのこと言ってんの?
レス番号と内容コピペして明示してくれwww
無能過ぎてそれすら出来ないかwwwwwww
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:00:09.73ID:8NFgkOoM0
>>383
ゼンハイザーのMKE-2なんかどうかな。
価格は5~6万くらいだったと思うけど頑張ればステレオセットで購入できるだろう。
これは金田さんの電流伝送DCマイクにも使われているしね。
それ以外ではDPAやショップスなどのマイクカプセルにケーブルアダプターをつけてラベリアのように使用する事ができるアダプターがあるけどびっくりするほどの価格だしね。
金田さんの電流伝送マイクのDPA2006だったかな、こういったアダプターを使用している。
オムニでクラシックの録音をするならAB方式もいいけどジェクリンディスクやシュナイダーディスクを自作してオムニで録音するのもいいよ。
海外などでは自作例もたくさんあるしググればいろんな資料が出てくるよ。
おれはAB方式よりジェクリンディスクやシュナイダーディスクのほうが好きだよ。
中抜けなく自然な音場で収録できるよ。
マイクを4本とか用意できるなら洗足音楽大学前田講堂で使用されているフィリップス方式だったか、この方法で収録するのもいいね。
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-Ykqx)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:22:24.69ID:FlKX0PtY0
>>385

 373です
どうもありがとう!

MKE 2のXLRタイプはコネクタ部が大きいのが難だけど、候補に入れます。

録音方式その他も調べてみますね。
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:39.02ID:5Ap9AJ4m0
現在のMEMSマイクの製作記事は一般の産業用MEMSマイクを自作などで使っているね。
コンデンサマイクのように音楽に特化したMEMSマイクはまだない。
本領発揮は音楽専用MEMSが開発されてからだろう。
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:19:09.45ID:8dl/PjF90
現在のMEMSは産業用なので低域が落ち込み高域が強調されたような周波数特性になってる。
データシートを見れば一目瞭然だけどね。
早くコンデンサマイクのように帯域フラットな周波数特性のMEMSが出現したらマイクはMEMSが席巻すると思う。
振動、湿度に強いというのはコンデンサマイクにない強みだな。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:46:40.09ID:LlqM8+Jf0
それ、テレビで指パッチンの音の発生を調べるのでやっていたやつだな。
早稲田大学にある測定器で世界に一台だけという代物。
これは空気の振動を可視化する機械であってマイクのようにエネルギーを取り出す物ではない。
マイクは楽器などから発生した空気振動を検出し静電変換、電磁変換でそのエネルギーを電気に変換するもの。
遠い未来ではでどうなるのかわからないけど現在では無理だろうな。
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe7-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:28:14.79ID:7tOKHc530
>まあ俺はマイクに限らず雑誌などに載っている自作回路はそのままででミスがあってもなんとも思わないよ。

こんなやつがまともなマイク使ったところで意味があるとは思えないな
百均のスマホ用マイクの音を10万円の収音ですって聴かせても納得してそう
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d201-Cd/v)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:31:14.31ID:dvyMWd/y0
>>394
擁護するわけではないが、記事に間違いがあっても自分で修正して作るから問題ない、と言いたいのだろう。
日本語が不自由なようだから。
確かに雑誌の記事に間違いは多数あり、ほとんど修正されないが、今はネットで双方向のコミュニケーションが自由にできる時代だ。間違いを指摘されたら修正すればいい。それができないのでshinさんのレベルが推し量れようというもの。
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9210-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:57:25.20ID:cxi9lR3R0
マイクであろうとアンプであろうと製作記事に書かれている回路をシミュレーターにかけるとそれが正しいのかどうか一目瞭然だな。
グダグダ言っている奴はシミュレーターも使えないのか。
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-HixX)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:03:10.80ID:Pa1fl8HV0
>>396

383です

対象はごく小さなホール、あるいはサロン的な会場での室内楽です。

広い会場で本格的に録る場合は、小ささと軽さにはこだわらず別の機材を使うので、今回の質問は、大げさにならず録音できる、持ち運びやすいセットを用意したいという前提。

ファンタムはF3を使う予定だから。レコーダーがせっかくXLR入力なんだから、RODE VXLR+ などで信頼性の低い3.5mmに変換するのはできれば避けたい。まあそこを妥協すれば良いのかも。microdot--XLRのアダプタなら、大きくなければいいかもしれない。
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9210-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:17:16.60ID:cxi9lR3R0
マイクが大げさにならないというのならSENNHEISERのMKE-2またはDPA4060かな。
どりらも小型のラぺリアマイクでどちらも約6万前後の価格。
これをスパン20~30Cmくらいのステレオバーで収録というところかな。
音場感を重要視したいのならジェクリンディスクやシュナイダーディスクを使うといいけど少し大げさになるな。
無指向、単一指向マイクの指向性による音圧の違いは距離の比率でいうと無指向で1の距離で収録するときと
単一指向で1.6の距離で収録するときの音の前後比率はほぼ同じ。
周波数特性は無指向はフラット単一指向は低域が落ちこみ音楽によってはスカスカな音になる。
これはDPAの技術解説で説明されているよ。
アマチュアなどでは録音は単一指向で無指向ではモノラルのような音場になると思われているけどDPAの解説通りに収録すると単一指向と変わらないよ。
0401名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdf3-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:05:01.15ID:I3nmH8x7d
600Ωの普通のダイナミックマイクなんですが、負荷抵抗による周波数特性の変化カーブがわからない
負荷抵抗なしだと高域が上がって、負荷抵抗600Ωだと低音気味の柔らかい音になる感じですが、
負荷抵抗をパラメータとしたダイナミックマイクの一般的周波数特性のデータはどこかにないでしょうか?
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9310-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:06:05.82ID:e7yOf+qU0
>>401
純粋な負荷抵抗だけでは周波数特性は変わらないよ、レベルが変化するだけ。
周波数特性が変わるのは間に使用しているケーブルの容量が作用してLPFを形成するから。
知りたかったらマイク、マイクアンプをモデル化してPCの回路シミュレーターでケーブルに相当する容量を変化させてみるといい。
0403名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdf3-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:32:34.15ID:ysw10EJnd
>>402
ありがとう
マイクのLだけだとそうなりますね
入力に0.0047μFのEMC防止パスコンを入れているのでLPFになってしまうのか
0404名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdf3-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:41:47.22ID:ysw10EJnd
でも考えてみたらマイクのLと負荷の600Ωだけでも抵抗比分割で緩やかなローパスの特性が出るのでは
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9310-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:15:34.17ID:e7yOf+qU0
マイクのLは通常の数mやそれ+αの長さではいうほど影響が出ないようにメーカーは作っていると思う。
実際はマイクのLを測定しないと正確なところはわからないけどね。
みんなマイクのF特をアンプと同じように思っているみたいだけどある程度100Hzくらいからなだらかに減衰していくのがいい。
完全フラットだと空調ノイズとか風、空気の移動による超低周波ノイズが音に乗ってこれはポスプロ作業では取り除けない。
取り除けても音も一緒に削ってしまうからね。
この考え方は録音の時のネイチャーリングイコライザーというのがあってミキサーの電気的なイコライザーを使用せずいろんな銘柄のケーブルで
長さを買えたりして自然な音つくりをするテクニックがある。
電気的に音をいじり回さないので自然な音つくりができるよ。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdb3-oTKG)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:53:35.44ID:o+Y2rgnkd
600Ωのダイナミックマイクのムービングコイルのインダクタンスはどのくらいなのかな?
ムービングコイルだからそれほど高くはないのではないか?
仮に10mHとするとインピーダンスが1kHzで約60Ω
負荷抵抗を600Ωとすると1kHzでのレベル低下は-0.8dB程度、3kHzで-2.3dB程度だから
音声用とすれば高域の低下はあまり差支えないか?
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9310-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:42:33.79ID:e7yOf+qU0
LPレコードのカートリッジで業務用のものグレースのF-8の放送業用で600Ωというのがあったのでそんなに気にする必要もないのでは。
アマチュアでマイクケーブルを数十メートルも引きまわすことはほぼないからね。
0410名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdb3-oTKG)
垢版 |
2023/01/08(日) 04:20:19.22ID:O2MWxbq0d
ダイナミックマイクのインピーダンスからコイルのインダクタンスは導けるの?
例えば600Ωが1kHzでの値とすると600=j2πfx1000xL+R
Rを仮にゼロとすればL≒100mHとなるがあんなに小さくて軽いムービングコイルが
コアによるμ増を考慮しても100mHもあるとは考えにくいので
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-7Tpi)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:20:46.59ID:ceKr5fCr0
ダイナックマイクの場合はトランスが入っていることが多く、600Ωの負荷で特性を保証します、くらいの意味だと思われる。
1kHzで600Ωのインダクタンス成分があったら周波数特性がフラットにならない。
0412名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdb3-oTKG)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:55:39.91ID:1Ln7jghhd
>>411
そうでしたか。昔のアイワのDM48というダイナミックマイクを分解するとマイクエレメントと
マッチングトランスが入っていて、ハイインピーダンス使用ではトランス経由で50kΩ
ローインピーダンス使用の場合はトランスを介さず直接600Ωとなっているようです。
マイクエレメント自体は磁石付きコアとボイスコイルだけのようですが、コイルの
インダクタンスは少なそうに見えます。おっしゃるようにコイル自体のインピーダンスは
600Ωよりずっと低いのでしょうね
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6c4-1Rja)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:57:17.67ID:OjEIfs8K0
マツコの知らない世界★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況