X



【初級中級】ホームシアターAudio 4【10万〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/05/07(日) 02:36:03.44ID:Ga1LNxnV0
5.1ch〜7.2.4chまでのホームシアターオーディオのスレです
AVアンプ、スピーカー、サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に
システム総額10万以上のエントリー・ミドルクラス製品が対象です

◆予算が10万以下のシステムならこちらへ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491327110/

◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1490970183/

◇ハイエンド製品やセパレートアンプは対象外です
◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】 ch
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート 階
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

◆前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 3【10万〜】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1462376493/
0752名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/19(日) 12:10:49.74ID:mGTfDsCa0
>>751
ケーブルは5mまでなら別に問題無いと思うよ
気になるなら機器を全て手元に置いて、スピーカーケーブルを長くすればいい
うちは音楽用の2chと映画用の7.2.4chの2セットあるけど両方PCで繋いでる

PC本体をデスクの後ろの方に置いて、USB-DACやプリメインは手元にある
PCとUSB-DACは同軸(3m)とUSB(3m)の2系統→プリメインへはRCA(0.5m)

PCからTV付近にあるAVアンプへはHDMI(5m)で繋いでる
TVで使う時はPCを2.4Gの無線リモコンでコントロール
https://www.ask-corp.jp/guide/soundgraph_imon.html
0753名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/19(日) 12:28:41.60ID:ZewuqR4m0
>>751
俺もデジタルは古い規格にこだわっても良いことないと思うので、HDMIで引き伸ばす方法を考えたらベターだと思う。
次点で、Wifiで接続できる子機経由で接続。ピュア派の人からしたら怒られるかもしれないけど。

俺は自分で判別できないレベルの劣化を気にするあまりに著しく不便になる行為はしない主義。
もちろん趣味だから、多少の不便や自己満足も楽しみのうちだけど。
0755名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/19(日) 20:01:58.13ID:v3jmiwAZ0
>>750
よし決心ついた
買ってくるありがとう
ちなみにサブウーファーもGOLD W15?
0756名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/19(日) 22:40:04.01ID:N5xrl++a0
PCで再生するソースがなんだか謎だが
ケーブル伸ばすくらいなら、スティックPCとかやっすいノートをプレイヤーPCにした方がいいとしか思えない。
それと各機器をWiFi接続する手段考えた方がスマートだろ。
あと別にリモコンである必要もない気がするが。
モニタは確保されてんだから、BTのトラックボールとかスティックとかのが何かと楽なんじゃね。

あとUSBの音劣化はマイ電柱以下のオカルトやで。アナログじゃねえんだからw
0759名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 09:25:41.58ID:EmphQ/3u0
フロントスピーカーをシアターシステムとオーディオで兼ねようと思っているのですが
(AVアンプのプリアウトからプリメインに接続)
プリメインにパワーアンプダイレクト的な機能がないことのデメリットって
AVアンプで映画とか見てるときにフロントだけボリュームが2つあって調整が面倒ってことでしょうか?
0760名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 11:06:18.93ID:1jvlP8yc0
>>759
http://assets.denon.com/Assets/images/ProdDesc/ApacProdDesc/block.jpg

一番のデメリットはその通り、AVアンプでフロントとして使う場合プリメインのボリューム位置は
自動音場補正測定時に使用した時と同じにしないと、他のchとレベルが合わなくなる

アンプのボリューム回路は信号を減衰させるものなので減衰無しで使うのがベスト
だから一般的にプリメインをパワーアンプとして使う場合、プリメインのボリュームはMAXにして
AVアンプのボリュームで調整する

しかしプリメインにCDを繋げて使う場合、そのままだと爆音となるから使用時は必ずボリュームを
落とさなければならない、そしてAVアンプで使う場合は測定時と全く同じ位置にまた戻さなければならい
これがとても煩雑でAVアンプ→プリメイン時に忘れると大変なことになる

また、高級アンプなら良いパーツ・良い回路を使っているけど、安いアンプなら各種アンプ回路
ボリューム、トーンコントロールやバランス調整回路を経由すると基本的に信号を劣化させてしまう

これらのプリアンプ機能はAVアンプのプリ部を使用しているので、プリメイン側はスルーさせたい
プリメインのソースダイレクトスイッチを使えば、トーンコントロールやバランスはスルー可能だが
各種アンプ回路やボリュームはスルーできない

プリメインにパワーアンプダイレクト機能があれば、プリメインのスイッチかセレクターを
一つ操作するだけで、ボリューム位置や信号の劣化など全てが解決する
0763名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 14:41:59.34ID:m0YtQ8H70
調整面倒そうならスピーカーセレクター使った方が良いよ。
ラックスマンの3万弱の使ってるけど、音の劣化もほとんど無いよ。
0764名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 18:34:28.32ID:ov8H3U760
>>760
やはりそうなのですね
ボリュームを戻すのをうっかり忘れることがありそうで恐いですね
プリメインのボリューム最大とか想像するととんでもない
やっぱりAVとピュアで兼ねるならパワーアンプダイレクト機能があった方が良いですね

>>762
今AVアンプで音楽を聴いてる状況なので改善したくプリメインを購入検討しています
AVアンプもハイグレードになるとプリメインに迫る音質になるんでしょうか

>>763
セレクターを入れると音質が劣化すると読んだのですが良い機種になると違うんですね
パワーアンプダイレクト機能のあるプリメインだと選択肢が狭まるのでセレクターはお手軽でいいですね
0765名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 20:21:59.66ID:qyLppLO+0
>>764
>AVアンプもハイグレードになるとプリメインに迫る音質になるんでしょうか
当然なるよ
9chや11chを2chで使うという贅沢な構成になるから電源余裕
0766名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 21:00:37.36ID:ov8H3U760
>>765
マランツのPM8005を買おうとしていたんですがこのクラスの音質をAVアンプに求めるとどのあたりのグレードでしょうか?
0768名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 21:34:17.67ID:FhIXXU2X0
要は幾らのAVアンプで幾らぐらいのプリメイン相当の音になるかの問題だね

実売20万以上のAVアンプなら10万以下のプリメインより音質はいいけど
実売15万以上のプリメインを考えているならちょっと厳しくなる
Marantz、YAMAHA、ONKYO(integra)が出してるAVプリ+パワーや
海外のハイエンドAVアンプを検討するしかない

昔は各社ハイエンドAVアンプ、AVプリも出したことあるけど今は海外勢しか出さないからね
https://www.phileweb.com/news/d-av/200710/01/19511.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/200706/25/18698.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/200509/20/13793.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/200709/06/19315.html

個人的な経験でいえばAVアンプの定価÷4〜3=プリメインの実売価格かな

>>766
SR8012ならOK、SR7012なら厳しい
https://www.phileweb.com/news/d-av/201710/27/42429.html
http://us.marantz.com/us/Products/Pages/ProductDetails.aspx?ProductId=SR7012
http://us.marantz.com/us/Products/Pages/ProductDetails.aspx?ProductId=PM8005
0769名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 22:53:34.20ID:C1XP9ro20
>>767
AVアンプは「音場補正」の違いで音の違いが分かるけど、プリメインは音の違いは分からんね
AVアンプのダイレクトとプリメインも同じ音に聴こえる
0770名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/21(火) 23:58:23.06ID:FhIXXU2X0
アンプでの音の違いが分かる分からないは、使ってるスピーカー次第で変わるし
スピーカーを替えた時のようにパッと聴いた瞬間に分かるものでもない

>>22 に書いてあるように、アンプに対してそれなりのスピーカーを使ってれば
明確に音の違いが出てくるけど、アンプに対して安いスピーカーを使ってると
スピーカー側が頭打ちになり差は殆ど出なくなる
0771名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 01:46:10.38ID:3J6kJY+H0
DENONとMarantzのエントリーAVアンプ(AVR-X1400H、AVR-X2400H、NR1608)が
DTS Virtual:Xに対応、 >>651 のファームが提供開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/201711/21/42642.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201711/21/42643.html

TEST : YAMAHA RX-V683(RX-A770のベースモデル)
http://audiovision.de/2017/11/21/yamaha-rx-v683-test/

TEST : YAMAHA RX-A870
https://www.on-mag.fr/index.php/video-hd/tests-bancs-essai/17007-test-ampli-home-cinema-yamaha-rx-a870-un-parfait-equilibre-entre-prix-equipement-et-performances-de-bon-niveau
0772名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 08:10:22.72ID:0RjYYSE30
>>768
今のAVアンプはシアター用途としては特に問題はないと感じているので
プリメインを買った方が安上がりではありますね
スピーカーをCR N765につないでみた所個人的にAVアンプの音質と大差ないと感じたのでプリメイン導入で音質改善を狙いいます
SR8012はすぐには手が出ないのでとりあえずPM8005辺りを買ってAVアンプとつなごうと思います
0774名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 10:13:42.10ID:TQqva7P70
>>772
今CR N765ならONKYOの(でなくてもいいけど)もっとグレード上のAVアンプ買った方が良いように思うけど・・・
そもそもそれプリアウトついて無くない?
AVアンプがプリメインより音が悪いなんて言うのは高級機と比べての話だから
鵜呑みにしたらあかんよ
そういうことにしとかんと中級プリメイン売れなくなるからというのもある
0775名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 10:27:43.48ID:IYyNTdcx0
>>773
それではプリが変わらない、音質向上ならプリもランクアップさせる必要がある

>>774
CR-N765はテスト的に繋いだだけでしょ、それと同価格のAVアンプとプリメインだと
特に音楽を聴くならどの価格帯でも圧倒的にプリメインの方が音は良いよ

ここ数年のAVアンプは10年前の同価格製品と比べてかなり音は良くなっているが
同価格のプリメインとは勝負にならない、例えば >>711
0776名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 11:50:43.61ID:kfj72bTc0
AVアンプの音場補正した整った音が好きだからプリメインで音楽を聴く気にはなれないな
0778名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 12:32:52.42ID:TQqva7P70
>>775
読んできたけどさすがPhileWeb読む価値がなかった

>確かにNR1608は優れた音質で、ステレオ再生でも十分Hi-Fiクオリティーだと思うけれど、
>厳密にステレオ再生で勝負したら、それはM-CR611の音は勝ると思う。
結局比較してないじゃない
なんとかプリメインのが音がいいですよという方に話を持って行こうとしてるとしか思えん
0779772垢版2017/11/22(水) 13:00:05.10ID:0RjYYSE30
N765はAVアンプとコンポの音質差が気になってテスト的につないでみました
AVアンプも最近のものはステレオ再生の音質も向上していると聞きましたが
それでも同価格だとプリメインに軍配が上がるんですね
評判が良くて型落ちで価格の下がったAVR-X4300Hを検討していましたが
これだとPM8005やA-S801を買った方がピュア的な満足度は高そうですね
0780名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 13:07:47.50ID:3H39ua260
質問です。
リビングに9.1で構築しています。
現在フロントはstudio580、センターはオンキョーD-509です。
統一したいと思いセンターをstudio520に変え場合、違いって分かりますかね?
音楽は2chなので映画での使用です。
宜しくお願いします。
0782名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 13:26:06.07ID:/3Zpfzcc0
miniDSPとREWで色々EQ作成してみたけど中高音はAVアンプのAudysseyに任せた方が自然な音になった
オートEQでAudysseyより良い結果を得るにはminiDSP Dirac Live Seriesが必要となるだろう
0783名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 14:06:38.31ID:P5SGGPpy0
>>780
絶対分かるし是非やってくれ

俺はstudio580とD309から520にセンター変更だったけど、センターのカサつきがとれてセリフやボーカルに艶がでる

やらなきゃ損するレベルだよ
0785名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 16:29:37.54ID:WBYXuejM0
>>784
良いよ
CDはVirtualやDolby Surroundで聴くこともあるけどこれもよい
X4300HはAudyssey最高グレードのXT32が搭載されていてこれはAVレシーバーの音場補正ではDirac Liveについで評価が高い
0786名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 16:50:21.95ID:3H39ua260
>>783
実際に使ってる方の情報は有難いです。
とくに509に不満が有る訳じゃないですが、損するレベルって
言われましたら買いたくなりますね。
中古もあまり無いので新品でも買おうか前向きに検討してみます。
0787名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 17:35:54.61ID:IYyNTdcx0
>>779
音楽を最優先した場合のAVアンプ又はプリメインの組み合わせ例
AVアンプとプリメインが同等音質になるのは大体こんな感じかな
(映画メインならAVアンプは1〜2ランク下げればいい)

14〜のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
SR8012、AVR-X6400H、SC-LX801、RX-A3070
PM8006、PMA-1600NE、A-70DA

10〜13
SR7012、RX-A2070、SC-LX701
PM7005、DRA-100、A-50DA、A-S801

6〜9
SR6012、AVR-X4400H、RX-A1070、SC-LX502、TX-RZ820
PM6006、PMA-60、A-9150、A-S501

4〜5
SR5012、AVR-X3400H
PM5005、PMA-390RE、PMA-30、A-30、A-S301
0788名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/22(水) 18:57:30.98ID:n5CqnWaK0
>>786
509が悪いわけではないけど
センターは同シリーズか上のグレードを使うのが一般的で
センターが悪いとフロントの音質も悪い方に引っ張られる
フロントをけちったらだめ
0789名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/23(木) 00:16:46.42ID:zooGvMiS0
>>788
センターだけ置き去りにしていました。
2chにお金をつぎ込んでいたので・・・

やっぱり同一シリーズで揃えた方が無難ですよね。
0790名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/23(木) 01:55:02.09ID:y2NziYPd0
ディナウディオ、「Excite」スピーカー試聴イベントを12月1日・2日に開催
試聴会には「X14」「X18」「X34」「X38」「X44」が用意される。
https://www.phileweb.com/news/audio/201711/22/19268.html

TWST : Monitor Audio Silver 200
https://www.hi-files.com/monitor-audio-silver-200/
(R-N803Dでテスト、後ろの壁から最低40cm、最適は50cmだった)

AVアンプ3機種比較、ベストはどれ?
https://www.homecinemamagazine.nl/2017/11/dossier-drie-av-receivers-getest/
Arcam FMJ-AVR550(現在2700 GBP、約40万)
 Monitor Audio Silver 200 / Silver C150 / Silver 50 / B&W DB2D

Onkyo TX-RZ1100 (現在1400 GBP、約20万)
 Dali Opticon LCR / Opticon Vokal / Opticon 1 / Monitor Audio Silver W12

Denon AVR-X2400H(現在400 GBP、約6万)
 Dali Opticon LCR / Opticon Vokal / Opticon 1 / B&W DB2D
0791名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/23(木) 02:20:32.75ID:y2NziYPd0
>>789
今の状態で映画を見ながら、アンプのスピーカー設定でセンターをOn/Offして比較するといい
D-509をOffにした方が音質良く聴けると思う、センターをStudio 520Cにすれば
その音質のままセンターありのサラウンド状態になる

但し、Studio 520Cは10cmウーファーの小口径で60Hz〜40kHz(-6dB)、48Hz〜(-10dB)
つまり低域があまり出ないから、アクション映画などではちょっと物足りなくなる
↓のスレではフロントと同じやつを使ったり、Studio 530を使ったり、別のを探したりする人もいる
http://www.avsforum.com/forum/89-speakers/1422898-jbl-studio-series-5-magic-guaranteed.html
0792名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/23(木) 08:04:28.53ID:Pa+5r1Ov0
>>787
ありがとうございます
今使っているAVアンプは中古で買ったのですが定価自体は25万くらいだったので
ステレオでの音質改善を狙うなら15万くらいのプリメインになりそうですね
0794名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 09:42:59.97ID:qQBQ7kNJ0
>>791
詳しく書いて頂きありがとうございます。

520に加えてウファーも買い替えようと悩んでいるんです。
ヤマハの300かJBLの100Pか決めかねています。
値段は殆ど同じなので・・・
映画メインでどちらが良いでしょうか?
0795名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 10:03:09.11ID:1txZ/C6b0
>>563
遅くなりましたがようやくフロントとサラウンドにSilver2を導入しての4.1chに変更しました
同じスピーカーだけあって音のつながりが格段に良くなりました
以前の密閉式と同じ40Hz〜だったのにSilver2は自動測定でフルレンジ判定で驚きました
やはりバスレフ式は低いところまで出るものなのですね
ホームシアターでブックシェルフというのを考えていませんでしたが6畳では十分なパワーを感じます
次はサブウーファーかプリメインを追加してのステレオ再生を向上させようと思います
(現在はフロントをサラウンドバックチャンネルを使ってのバイアンプ接続にしています)

>>793
書き忘れていましたすみません、TX-SA806XというONKYOのアンプです

>>794
個人的な意見ですがフロントがせっかくStudio580ならもっと上のサブウーファーでもいいような気がします
今自分が使っているのがヤマハのSW700ですが迫力はあっても解像度不足というかなんというか
バスレフ、ダウンファイヤリングだからか今一つ芯のあるパンチのある低域とは違う感じなので
0796名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 10:51:29.78ID:H8LL7xPZ0
>>794
少々高いけど、映画用ならTD316SWMK2がいいと思う。

580は元々低音強めだから、安いSW入れれもただ低音量を増やすだけだし雑味も出てくるはず。

オーディオショップのデモでもよく使われるだけのことはあるよ。
0797名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 12:06:13.40ID:qQBQ7kNJ0
>>795
>>796

ご意見ありがとうございます。
今年はAVアンプやプリメインを買ったので
もう資金が枯渇しまして・・・
6万ちょっとしかないので520Cと3万位のSWしか無理なんです。
資金に余裕が出来たらもう少し上のランクのを買い直す予定です。
0799名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 12:57:56.53ID:0IIJ4OPm0
>>795
自動でフルレンジになっても、クロスオーバーを60か80Hzにしてサブウーファーに音を回す方が良くなるよ
0801名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 17:37:30.68ID:TzRaGeNz0
>>794
今SWは何使ってるの?現在の機器構成、部屋の状況、設置場所、用途、予算で
いろいろ変わるからその辺を書いた方がいいよ、バスレフポートの位置で
設置場所も変わるし、床の状況でダウンファイアリングが適さない場合もある

参考
https://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/5181.html
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1462376493/862

なおStudio 580は40Hz〜(-6dB)、30Hz〜(-10dB)、Arena Sub 100PはArenaシリーズのSW
Arenaシリーズは低域を欲張らず歪みのないクリアな音を出す設計
よってSWもメインスピーカーに合わせ41Hz〜とStudio 580と同程度の低域しか出ない
だからこのSWを使っても殆ど意味が無い

Studio 5ならSUB 560Pクラスがおすすめだけどその予算じゃ厳しいね
https://www.jbl.com/studio-5-series/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/608370.html

>>800
安いバスレフSWは解像度が悪い、ポートの共鳴で低域を稼いでいるので
どうしても音が単調になる、またバスレフSWでクリアな音を出すには
ポート周辺に十分な空間が必要となるし、SWサイズに応じて部屋の広さも必要となる

低域が出てればいい、質より量や周波数という人ならバスレフSWでも満足するが
メインスピーカー同様に低域の質や解像度、レスポンスを求めるなら密閉が有利
但し低域レンジを求めるなら口径(面積)が絶対なので必然的に高額になる

なおSWもメインスピーカーと同様でクラスによって音や解像度が全然違うし
各スピーカーメーカーが安いシリーズのSWではバスレフを採用しても
上位シリーズのSWでは密閉かパッシブラジエーターを採用して音をコントロールしている

個人的な見解として、DSPエフェクトで残響のある音が好きな人はバスレフSWを好む
ストレートデコードで明確な音が好きな人は密閉SWを好む、かな?
0802名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 17:55:29.21ID:0IIJ4OPm0
>>801
安いバスレフSWでもガッツリ補正すればクリアで高解像度になる、ポート周辺の空間は不要、ルームのコーナーに設置すれば良い
音場補正の精度が低いAVアンプを使うと解像度が悪くなる

ハイエンドのSWが密閉とは限らない
LFEチャンネルを高レベルで再生するにはバスレフの方が有利
海外のメーカーならバスレフの高性能なSWがいくらでもある
俺はVTF-3 MK5 HPっての使ってる
0803名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 18:51:09.37ID:TzRaGeNz0
>>802
> 安いバスレフSWでもガッツリ補正すればクリアで高解像度になる

その理論でいうならスピーカーも同様に、補正すれば安いスピーカーでも
高解像度になるって話になるがそうはならないでしょ、ドライバーやキャビネットの質・構造
バスレフポートの設計やチューニングで音は全然違うよ、周波数特性と音質は別の話

今までどんなSWやスピーカーを使ったことあるの?もちろん密閉とバスレフ両方の
SW使ったことあるんだよね、5万以下、10万以上、20万以上のSWも使っての感想?
そうじゃないならいろいろ使ってみて比較した方がいいよ

> ルームのコーナーに設置すれば良い

それは定在波に関する話で、音的にはブーミーになりがちで必ずベストにはならないよ

今自分が良いと思っている音も、もっと上のクラスの機器を使ってる人にすれば
大して良い音じゃないと判断するかもしれないので、あまり断言しない方がいいよ
スピーカーしかりアンプしかりSWしかり
0804名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 19:05:01.14ID:0IIJ4OPm0
>>803
補正すれば安いスピーカーでも高解像度になるね
高い音圧レベルを出すためには性能の高いドライバを積んだそれなりのスピーカーが必要だが
今までYST-SW1000やCW250Bや自作曲の30cm、46cm使ったことあるね
いつもURL貼り付けてる君は何使ってるの?
システムの周波数特性のグラフ出せる?
0805名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 19:22:02.05ID:0IIJ4OPm0
自作の30cmと46cmのSWは密閉ね
30cmの特性
https://i.imgur.com/nd8RBSk.jpg

VTF-3 MK5 HPはバスレフと
密閉のモードを切り替え出来るが密閉で聴くことはあまり無いな
バスレフの方が音がクリアに出る

バスレフ
https://i.imgur.com/K9uBoGP.jpg
バスレフ GD
https://i.imgur.com/aHIzTtQ.jpg
密閉
https://i.imgur.com/PoRX7A6.jpg
密閉 GD
https://i.imgur.com/g6plqaK.jpg

SWは部屋のコーナーに設置してるけどブーミーに聴こえることは全く無い
0806名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 21:33:28.05ID:NjtZwaj90
>>795
以前と比べて音はどんな感じに変わった?
とりあえず今の構成でスピーカーとアンプのセッティングをいろいろ試してみるといい
現状でベストな音になったら、それでしばらく使って何がイマイチと感じるかで
次は何をアップグレードすれば良いかが変わる

自動判定でフロントが「フルレンジ(大設定)」ならSWはLFEのみで使用なので
2chステレオではSilver 2のみの音になる、これで満足ならいいけどもうちょっと低域が欲しいなら
フロントのクロスオーバーを80Hz、70Hz、60Hzにして(小設定)聴いてみる

また「フルレンジ」で「ダブルバス」も試してみる、この機種の場合ダブルバスだと
SWへのリダイレクト周波数は制限できないのかな?できるなら同様に80〜60Hzで試してみる

低音が出た方が好きならフロントを「大(フルレンジ)」にしてメインSPにHPFは掛けずそのまま出力
SWは「ダブルバス」でクロスオーバー周波数(LPF)を80〜70HzにしてSWへもリダイレクト
Dynamic EQとDynamic VolumeはOff、LFEローパスフィルタは80〜120Hzかな
この設定が可能ならの話だし、その環境でどうなのか分からないけど

SWを足す方が低音が出て好みだけど、SW無しより音質的に劣ると感じるなら
SWをアップグレードした方が良いね、まあそのSWだとそうなると思うけど
0807名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 22:08:33.90ID:yP48yB1+0
【予  算】 20万
【予定ch数】 5.1ch
【主な用途】 映画 20% ゲーム40% 音楽40%
【部屋の広さ】約8畳 
【部屋の状況】持ち家木造1階
【接続器機】
【現在のシステム】現在、b&w805diaの2ch構成
【相談内容】
現在、b&w805diaをフロントに割り当て、センターとリアのスピーカーを追加し5.1chを目指そうと思ってます。
0808名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 22:35:58.21ID:1txZ/C6b0
>>799
なるほど、色々設定を変えて聞き比べて見ます

>>800
ノーマルのAudysseyからXT32は大分進化してるんですね
SWを替えるか補正能力の高い新しいAVアンプか悩みどころです

>>806
とにかく全体的にクリアな音色になって
有体な表現ですがえっ こんな音が入ってたのかという感じですね(笑)
解像度が高いというのはこういうことかと思いました
密閉式→バスレフの影響もあると思いますが低域の量感、力強さも鳴らし始めなのに結構あります
以前相談させて頂いた時はトールボーイを検討していたのですが6畳ではこのサイズで十分でした

早速クロスオーバー周波数を色々試してみます
ダブルバスは以前NS-200Mの時にしていたら砲撃シーンでアンプが落ちたことが何度かあるので慎重に試してみます
映画で迫力を増すならいいですが音楽ではSWなしのフルレンジの方がつながりが良い気がします
ミュージックモードがあるといってもSW700は映画用途がメインのSWって感じですね
0809名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/24(金) 23:12:40.31ID:NjtZwaj90
>>807
現在805Diamond以外はどうなってるの?AVアンプとSWは持っていて
センターとリアだけ探してるって事?ただ予算20万だと厳しいね

センターを使うならHTM4 Diamondの中古、又は800系のセンター
それ以外を使うなら無しの方がいい >>7 >>13-14
http://audiof.zouri.jp/hi-sp-02.htm

今LRどちらかのスピーカーをAVアンプのセンターSP端子に繋げ、アンプのSP設定で
センター有りにする、それで5.1chソースを再生すればセンターchがどういうものか分かる

リアはCM1の中古とか、できれば600系以外の同メーカースピーカーを中古で探す
0810名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/25(土) 02:11:05.82ID:8LdccTnc0
TEST : Onkyo TX-NR676
https://www.on-mag.fr/index.php/video-hd/tests-bancs-essai/17015-test-ampli-home-cinema-onkyo-tx-nr676-dolby-atmos-connecte-et-qui-sait-faire-de-la-musique-a-un-petit-prix

TEST : Yamaha RX-A1070
http://www.digitalvideoht.it/prove/audio/sorgenti-ht/sintoamplificatori/yamaha-rx-a1070.html

Top 5 AV Receivers That Will Bring Your Movies to Life
https://www.electronichouse.com/home-audio/top-5-av-receivers-that-will-bring-your-movies-to-life/

5 Best Center Channel Home Theater Speakers for Less Than $2,000
https://www.electronichouse.com/home-audio/5-best-center-channel-home-theater-speakers-for-less-than-2000/
0811名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/25(土) 23:56:33.60ID:vzLgQyZJ0
UB-900→RX-A3070→2KPJでAmazonプライムを見てるんですが
fire tv(HDR対応)に変えようと思ってるんですが画質って落ちますかね?
0813名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 11:06:23.31ID:y/eq+FdP0
フロントSPが床から50センチでサラウンドスピーカーが床から約80センチくらいにあって
天井付近にリアスピーカーがあった時より耳の高さに近いから細かい音まで聞こえるようになった半面
距離自体がフロントSPより近くなって包まれてる感は減った気がする
リアスピーカーは10〜15°くらいって聞くけど狭い部屋だと上に設置した方がいい場合もあるのかな
0814名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 12:12:15.18ID:rspTMBUi0
>>813
フロントSPと現在のサラウンドSPと天井にあった時のリアSP、
それぞれ視聴者(耳)からの距離はどれくらい?
0815名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 12:39:39.93ID:1B9SvyuG0
>>813
どんだけ説明不足なんだよ
構成は7.1?
5.1で天井付近にあったサラウンドスピーカーを真横に置いたってこと?
リアスピーカーってサラウンドバックのこと?
10〜15°って何の角度?
0816名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 13:06:54.71ID:y/eq+FdP0
>>814-815
説明が悪くて申し訳ない
構成はセンターなしの4.1chです
元々180センチほどの棚の上に置いてあったサラウンドスピーカーを80センチほどの高さに下げた状況で
今の距離はフロントが2.4mでサラウンドは1.5mほど、上にあった時は2.1mくらいかな

サラウンドスピーカーは耳の高さから10〜15度くらい上げてもよいとあった気がしたけど今見たら15〜20度だった
6畳だとサラウンドスピーカーは耳からの距離か角度かどちらかしか取れないね
0817名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 14:56:28.35ID:gZFESQRb0
■相談テンプレート
【予  算】 20〜30万円
【予定ch数】7.1 ch
【主な用途】映画、テレビメイン
【部屋環境】約 12畳ワンルームにつき家具あり
視聴距離 2〜3m 
マンション5階
【接続器機】
フロント D-509E(B)確定
センター  ZENSOR VOKAL BK確定
リア  D-109XE(B)
イネーブルドスピーカー  D-309H
ウーハー SL-D501(B)

アンプ AVR-X2400H
     TX-RZ820
     AVENTAGE RX-A1070

【相談内容】
引っ越しに伴い憧れのサラウンドシステム構築を考えてる素人です。
センターは、ラックのサイズの問題で決定。
壁掛けが難しいのでイネーブルドスピーカーを考えており、そこのコストをアンプに投資するかどうかを検討中です。イネーブルドスピーカーのランクを落とし、アンプを上位モデルで構築するかどうかを相談させてください。
オンキヨーは、4kアップスケールがついてないところがネックなのですが、アップスケール自体テレビやレコーダーのアップスケールで間に合うという意見を聞きました。
また、ヤマハは独特の音響システムで否定的な意見も聞きます。2017年モデルを中心に考えてますが、型落ち品もあるので、初心者ながらいろいろ調べましたか決定出来ずにいます。
検討すればするほどどんどん予算が高くなるスパイラルにおちいっているので、お助けください。
また確定しているものもアドバイスあればと思います。
0818名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 15:06:44.43ID:hVIJ7oD80
817です。
連続すいません。
現在は
パイオニアHTP-LX70
のセットを使っています。
長々すいません。
0819名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 15:29:44.66ID:8JtD6V+P0
>>817
用途を明確にする、それによっていろいろ変わる

【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 %、TV %、音楽 %、ゲーム % など
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない

また >>6-25 を一通り読んで、その後も流し読みしてみる
アンプの話よりスピーカーを見直した方がいいよ
0820名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 15:41:40.97ID:14sBpa240
初心者がいつも言われることだけど、最低限スピーカーのフロントとセンターは同シリーズにしてちょ
0822名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 18:23:50.17ID:ODERQV940
817です。
>>820
 すいません。サラウンドシステムで楽しみたい音源は、5.1ならBlu-ray映画80% TV20%
2.1ならTV80%、音楽20%です。
主に、サラウンドシステムでBlu-rayを楽しみたいと思ってます。

>>821
 そうですね。
5.1.2です。
ご指摘ありがとうございます。

音響システムはスピーカーと聞くのですが、メーカーごとのアンプの個性などカタログを見ればみるほどわからなくなってしまいます。メーカーごとの特徴などあるのでしょうか?

細かい調整とかは自信がないので、ある程度アンプ任せでサラウンド感を楽しめるアンプはどこのメーカーがおすすめですか。
0823名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 18:51:24.62ID:G9sDktTw0
調整に自信がないなら、全チャンネル同一SPにするのが一番確実でスマートだよ
なにしろ調整する必要ないからねw
0824名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 19:07:12.53ID:BXSC8ky90
>>820
センターも小口径ウーファーしかないならフロントをそこまで下げるかセンターを大口径があるシリーズまで上げるかも大事だな
0825名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 19:09:15.72ID:fMvsWnIm0
>>822
【主な用途】 (使用割合は2chと5.1/7.1ch合わせて100%にして下さい)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 80%、音楽 20%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 80%、TV 20%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない

200%になるよ、全て足して100%になるよう配分してみよう
そのBDの映画は5.1ch以外にAtmos/DTS:XのDISCはあるの?
殆どないなら5.1chに予算を注ぎ込んだ方がいいよ

あとその部屋でサブウーファーは大丈夫なの、通常音量だと下や隣の部屋にも結構響くよ
小音量で使うなら問題無いかもしれないが

なおAVアンプの自動音場補正はどのメーカーも付いているが、調整が一番簡単なのは
5ch分スピーカーをシリーズで揃えて、スピーカーのセッティングを理想通りにする事 >>21 >>14
0826名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 19:39:09.52ID:6Lr6Y2EC0
817です。

オンキヨーシリーズでフロントとセンターをそろえようと思ったのですが、テレビラックのサイズで挫折しました。

そのあたりから、メーカーでそろえること挫折し、迷路にはまっているところです。

ウーハーは、大音量はならい予定です。
アドバイスありがとうございます。

メーカーをバラすとき一番サラウンド感が出るのはどのメーカーでしょうか?最新式が後悔しなさそうなのですが、型落ち品でワンランク上の方がたのしめるのでしょうか?
漠然としてるのですが道しるべお願いします。

あとソースは5.1ソース映画50%、2ch音楽10%。あとは通常のTV視聴です。
ご指摘ありがとうございます。
0827名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 19:40:57.84ID:6Lr6Y2EC0
817です。
連投すいません。
7.1で見られる映画は、ネット配信で手に入れようと思ってます。なので、Blu-ray+ネットソースとなるとおもいます。
0829名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 20:23:40.22ID:fMvsWnIm0
>>826
> 7.1で見られる映画は、ネット配信で手に入れようと思ってます

Dolby Digital Plusの7.1chで配信ってやってるの?使わないから知らないけど
それで7.1chソースならサラウンドバックの7.1chになるけど

こういう事かい?
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 40%、音楽 10%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品) 使用しない

またセンターの話がよく分からない
W441×H161×D288 ZENSOR VOKAL、フロントバスレフ
W500×H164×D176 D-509C、密閉

ちなみにセンターをラックに入れるこのような使い方は最もNG
これをやるならセンター無しの4.1chの方が良い
http://data.yamaha.jp/sdb/local/products/images/57450/12073/57450_12073_1.jpg

映画はセンタースピーカーがメインになるので、センターがちゃんと置けるなら
まずセンターから考える >>546 そしてそのセンターと同じシリーズでフロント・リアを揃える

とにかくこのスレを最初から全部読んだ方がいいよ、理解してないことが
いろいろあるみたいだし、同予算での相談も何度か出てるからそれも参考にする
0830816垢版2017/11/27(月) 20:50:25.30ID:y/eq+FdP0
試した結果天井付近までサラウンドスピーカーを上げるより耳の少し上の高さくらいが自分には合ってた
天井付近でもリスニングポイントに向かって下方向に角度を振れるなら別だと思うけど

基本1人の視聴ならフロントを少しいいのにするとセンターいらないかもと思える可能性もあるね
もちろんフロントと同じシリーズのセンターをきっちり設置できるならあるに越したことはないと思うけど
0831名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 22:05:27.65ID:MFGQDn9i0
>>829
ありがとうございます。
TVラックのサイズが45センチだったので、まさにそのような使い方考えてました。。
TVが有機ELで、ディスプレー下にセンターをおいてしまうと、TV下部が隠れてしまうし、天井は賃貸なのでビス止めNGということで、評価の高かったということでセンターを決めてしまいました。
センターはどのように配置されてますか?

スレッド熟読はまだしてないです。
失礼しました。
0832名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 22:07:08.32ID:MFGQDn9i0
あと、映画の視聴中心だと、セリフの聞きやすさから、センターを配置したらいいかと考えていたのですが、4.1の方がいいんですか?
0833名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 23:16:10.41ID:G9sDktTw0
サラウンド感というか「包囲感」や「空間表現」はスピーカーの高域成分に依存してるのだけど、
この帯域の音に「歪みがない」ことがすごく重要なんだよ
「歪みがない」というのは「こもってない」「澄んだ音」とほぼ同じことね

ただ、この「歪みがない」音は初心者が耳で聞き分けるのがちょっと難しいんだw
これ簡単にいうと「スタジオモニター的な正確な音」なんだけど、でも
一般的なスピーカーは「単体で心地よく美音」に聞こえるように設計されてるから、
電気店ではあまり売ってないし、そうした音に触れる機会もすごく少ないんだよ

なにより単体で聞くと「シャカシャカ」くっきりしてるだけで低音が足りないように聞こえるんだ
単体での音域バランスを無視して設計してるから、SWを追加しないとバランスよく聞こえないわけ
だから、売り場でその音を聞いてもそれが「歪みの少ない音」だと気付きにくい
むしろ「つまんない音」「色気のない普通の音」と感じてしまうんだなw

だから、いきなりナイスなシステムを組むのはけっこう難しいんだ
やっぱ一回ほどほどのシステムを組んで、あれこれ体験してからでないとね
あるいは電気店に何度も足を運んでいろんなスピーカーを試聴しまくるとか
本当は3万円ぐらいのスタジオモニターとSWを買ってみると、手っ取り早く「音の基準」が
できるのだけど、最近はパッシブのスタジオモニター売ってないんだよね
0834名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 23:37:38.41ID:G9sDktTw0
>>832
音色が揃っているなら、センターありのほうが圧倒的にいいよ
でもメーカー違いだど、かなり高価格帯のSPじゃないと音がばらばらになるだろうね
エントリー機の場合、たとえ海外メーカーの同一シリーズでも音が揃って聞こえないのが多い
箱のサイズがちがうと、やっぱり特性がちがって聞こえてしまうんだ

フロント3chはセットで考えるのが基本
低価格帯ほど同じSPで揃えるが無難だよ
0835名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/27(月) 23:44:57.59ID:okuN8kd/0
>>832
4.1にした方が一つのスピーカーにかけられる予算が上がるから音質は上がる。
個人的にはセンタースピーカーはあったほうがいいけどミドルアッパー以上でない限り
フロントにセンターの予算を振って一つ上のランクにした方がコスパはいい。
0836名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 00:16:33.53ID:WMx960al0
>>834
>>835
>>836

大変興味深い考察ありがとうございます。
私もメーカー統一を考えステレオスピーカーからセットを考えたのですが、テレビラックに収納する問題から、組み合わせの迷路にはまってしまって、何を中心にサラウンドシステム構築をすればいいか見えなくなってしまってました。
本来ならテレビ下に配置しようとも思ったのですが、有機ELのTVはどれも、TV下にスピーカーを配置する余裕がなさそうなので、センタースピーカーの配置の問題さえ解決できれば、統一出来るのですが。。

リアのトールスピーカーを含めてサラウンドシステムの再構築も視野に入れないといけないのかなと考えてもいます。

サラウンドスピーカーやイネーブルドスピーカーは、統一したほうが良いでしょうか?
イネーブルドスピーカーはかなり環境に左右されるみたいですが、好奇心もありチャレンジ考えてます。リアやイネーブルドスピーカーはあくまでも、サブのスピーカーなのでもっと低スペックでも良いのかなとも思ったりもしております。

失敗覚悟でいろいろ試してみるのも手かもしれませんが。。あとは、そこまで聞き分ける耳が自分にはあるのかという疑問も。。

あとAVアンプに関してはスピーカーとのメーカー統一はあまり考えなくてもいい感じですか?
選択肢の中で映画試聴にオススメのものがあればアドバイスお願いします。

毎回長文すいません。
参考になりすぎて思い切って書き込んで良かったと感謝してます。
0837名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 00:28:32.27ID:6d115UBZ0
>>836
うーん、切羽詰まってるわけじゃないならきちんとテンプレ全部読むことをおすすめする。
AVアンプ統一云々もきちんと書かれてるから。
トールボーイにこだわりがあるみたいだけど映画が主ならフロントを16cmウーファーの
ブックシェルフにして80Hz以下をサブウーファーまかせにした方が音質的にコスパがいいよ。
20畳越えるようなよほどの大部屋でもない限り基本トールボーイはもったいない。
0839名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 01:45:42.18ID:6gBvbP620
>>831
フロントとセンターのキャラクターが違うとかなり違和感あるよ
オンキヨーのフロントにしたいならセンターもオンキヨーにした方が良いです
そもそもラックに合わせてスピーカーを選ぶよりそのラックぽいした方が良いんじゃなかろうか
それかTVをウオールマウントかアームスタンドで持ち上げれば解決しないかい?
0840名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 01:56:07.33ID:6gBvbP620
書き忘れたけどサラウンドもメーカーとグレード統一できるならした方が良いです
でもイネーブルドは所詮中高音までの反射波聞くだけなのでメーカー違っても気にならないかと思います
0841名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 08:11:41.66ID:7Kxf1GQu0
>>836
なるほど。
例えば俺もやってるんだがテレビを壁掛けにしちゃうとセンターSP置くスペースめっちゃできるけどどう?
壁美人とかディアウォール使えば壁に穴開けの必要ないし。
0842名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/28(火) 10:26:48.75ID:aRcAa3wi0
>>839
>>840
なるほど。
テレビのかさ上げできそうなので、メーカー統一できそうです!

あと、壁美人を使ってイネーブルドスピーカーでなく、フロントハイもできるかもと想像してしまいました。

イネーブルドのサラウンドと、フロントハイのサラウンドなら直接感じられるフロントハイの方が音がよくスピーカー予算も下げられそうな気がしてきたんですが5.1.2の後ろの2の部分アドバイスあればよろしくお願いします。

また、部屋の広さからトールボーイ型よりブックシェルの方がいいということなのですが、オンキヨーD509Eと同じほどの予算でオススメのブックシェルあれば教えてください。
また、小さい部屋でトールボーイを使うのは良くない理由そのものを理解できないでいます。

あと二週間程で購入予定なのですが、皆さんのアドバイスのおかげで全く違ったシステムが構築できそうです!ありがとうございます。
0844名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 11:14:41.79ID:dZopSn9K0
モニターオーディオのSilver2をフロントにしてるのですが
将来的には恐らくフロントをGoldにするのでそれを見越してセンターをGold C350にするのはありでしょうか?
ブックシェルフだとサラウンドに回したりサブシステムで使ったりできるのですが
センターは応用がききにくそうなので最初から上のグレードと思ったのですが
0846名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 17:47:09.98ID:K32QEbXf0
>>844
全然ありでむしろおすすめ、Silver RX2とGold GXC350で使ってた
但し、自動音場補正のEQ補正を聴感で微調整しないと音は完全には馴染まない

またAVアンプが実売6万ぐらいのだと音質差が大きくなりその結果
5.1ch映画は凄くいいけど、TVや音楽を2.1chで聴くとガクッと音質が落ちる
AVアンプを実売15万ぐらいのにしたらSilverの音がぐんと良くなり
殆ど音質差は気にならなくなった、この辺が注意点かな

センターはSilver RX Centre(15cm・2.5Way)を使っていたがこれが弱かったので
Gold GXC350(16.5cm)に換えた、旧Silver Centreも同様だけどこれまでSilverシリーズは
センターが弱点だった、今回の新シリーズはそれを克服するため新たにSilver C350が作られた

これはウーファー径が同じ15cmだけどキャビネットを大きくし3Wayにする事で
以前より低域が出て指向性も広範囲になっている、だから音を合わせるならSilver C350
音を良くする・今後の先行投資ならGold C350かな

Silver Centre
 15cm、2Way、45Hz〜35kHz(-6dB)、500×185×200mm、9.6kg、
Silver C350
 15+10cm、3Way、40Hz〜35kHz(-6dB)、560×235×240mm、14.9kg
Gold C350
 16.5+10cm、3Way、40Hz〜60kHz(-6dB)、581×254×333mm、19.6kg
0847名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 19:17:57.76ID:dZopSn9K0
>>846
ありがとうございます
Silverも単体で聞くといい音だなと思うのですがやはりGoldとは差があるのですね

新シルバーには3wayのセンターが増えたので迷いました
6畳で1人での視聴なのでセンター不要かとも思いましたがこのクラスになるとセンターの有無で違いがありそうですね

将来的にフロントをGoldにした場合センターだけがSilverはアンバランスだろうということで
価格差はありますが今後の先行投資としてGoldのセンターを買おうと思います
0848名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 22:19:09.31ID:mjBoafx/0
Silver200とSilver50を買って
取り敢えず4.1で満足してるのですが
センターをそのうち買うとして
150と350で迷ってる

相性がいいのは150と思うけど
Silver200に負けない低音出したいのなら
350なんすかね?
0849名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 22:22:12.57ID:ryQocRKU0
>>842
12畳あるならトールボーイもありだよ
D509Eは13cmだから、ちゃんとセッティングすればそれなりにいけると思う
音色が好みなら特に問題ないし、普通に悪くない選択
ただ、エントリー機のトールボーイって、ちょっとDSPがかかってる感じで
全般に音がモワッとしてて、低音も抑制が利いてないタイプが多いんだ
ちょっと風呂場的な雰囲気で、どんな音源も同じトーンに着色されるというか
あとリビングシアターだと低音制御するのにセッティングで不自由する心配もある

ちなみにペア8万のブックシェルフだと、JBL Studio530(同じ13cm)が最強レベル
これはかなりガチムチ系の生々しい音がするSPで、きっちりセッティングして
SWと組み合わせると、ある種官能的な世界を体験できる
(ただ外見からして本格派↓だから部屋に置くと間違いなくマニアと思われるw)
http://www.canuckaudiomart.com/view_userimages.php?user_id=109685&;image_id=19951
ペア5万だとYAMAHA NS-B750が完全に頭ひとつ抜けてる。Studio530と比較すると
若干平凡に感じるだろうけど、まあ好みの差というか僅差。コスパならB750のが上をいく
もし近場で視聴できるなら、この2機種は聴いておいたほうがいいよ
どちらも「この価格で、こんな音がでるのか」という指標になる音質だから
持参するCDはボーカル入りがおすすめ
0850名無しさん┃】【┃Dolby垢版2017/11/29(水) 23:03:21.03ID:skwnWc0+0
>>848
Silver C150はフロントが50の場合だけかな、まあ200でもC150にすれば
同じドライバーだし位相も合うので音楽系なら音は綺麗に揃うけど
映画だとかなりショボくなる(フロントをSilver 50にしたのと同じ状態)

特にモニオは密閉センターなので13cmはかなり厳しいだろう >>846
Silver C150
 13cm、2.5Way、52Hz〜35kHz(-6dB)、450×165×200mm、9.1kg
Silver 50
 13cm、2Way、52Hz〜35kHz(-6dB)、165×270×240mm、6kg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況