X



【堅牢】VHSデッキ総合 2台目【廉価】 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 10:22:35.29ID:JMoDSYuM0
 
VHS録画機の規格全般/歴代製品等について語ろう。


ソニーのVHS http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/vhs/index.cfm?B2=111
ビクターのVHS http://victor-media.co.jp/media/visual/vhs.html



   ――
 前スレ

【良質】VHS【スレ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1256276250/


 関連

S-VHS総合スレ Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1400982212/
 
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:20:25.20ID:9eODYHw60
DVDからVHSへのダビングは、
コピーガードで画面が乱れる。

世界中の方式に対応したVHSデッキなら、
NTSC以外の信号を選択して録画する。
録画したNTSC以外のテープをNTSC(3.58)に変換するとコピーガードが働かない。

問題なのが、例のデッキを探すのが困難。
当然ながら汎用性皆無。
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/10(月) 19:47:43.19ID:efEYUe9U0
FEヘッドのない時代に録ったやつとか録画状態が悪い部分とか
コピガ反応してキャプチャが停止するのに困って
キャプチャ作業が止まったままはや数年・・・
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/13(木) 00:33:16.10ID:alCTl4cL0
>>7
そうおもってADVC-300とか入手したんだけど
キャプる度にギガバイト単位の動画ファイルが出来上がって
再エンコするのもまた大変だなと
あと近年のPCだとIEEE1394端子用意するのが中々大変
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/13(木) 00:55:31.32ID:+wGZ2hTO0
>>9
IEEE1394ボードはPCIエクスプレス用だと高価。

従来PCIボード版の方が安価だが、
最新マザーボードだとPCIスロットが無い。
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/07(月) 10:48:29.30ID:XgU0+G+H0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0015BON太郎 ◆stdEohLKiw
垢版 |
2017/09/02(土) 14:15:48.14ID:0PBfcdY2O
ごめん、「カスラックは困るよ」と書こうとしたら「は」が抜けて擁護みたいになってしまった
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/18(水) 14:57:27.43ID:HiDTvQ2z0
VHSで録画した映像をDVDにするのに

SDとHDとどちらにしたら良いと思いますか?

ほとんど同じならSDで良いと思いますが

どっちにせよ今の映像と比べれば良くないですが。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/21(土) 08:10:55.04ID:HOqcWflk0
>>16
道具と腕次第
DTV板のアナログソースのデジタル化スレを参考にしましょう
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/22(日) 03:53:20.51ID:21lDDGbu0
SDならテレビの超解像でマシになるんじゃないかな
うちのテレビだと720p以下じゃないと超解像モードが使えない
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 04:14:33.34ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

AVAJE
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 05:28:48.86ID:jYZsvRcQ0
>>21
昔、父は映画をよく録画していたものだが、
2時間テープで映画を3-4本撮っていた。
(CMをカットして映画本編だけを楽しむことにこだわってたから。
CMの時間を除けば正味の放送時間が90分前後だったので、
6時間で4本撮れるようにしてた)
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 05:31:42.92ID:jYZsvRcQ0
>>5
たしかにな。

以前、VHSからDVDに焼き付けたことがある。
パイオニアのVHSとDVD一体型というのを父が購入していたほか、
アナログ放送終了後、ケーブルテレビのデジアナ変換対策として、
東芝のアナログHDD/DVDをヤフオクで買い、
三菱のVHSからダビングしたが、画像が粗かった。

2011年の「イッキ見シアター」でミス日本の歴代受賞者が
当時のたすきをまとってインタビューする企画をやっていて、
VHSからDVDにダビングしたが、かなり画像にノイズが出まくってた。
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:45.63ID:jYZsvRcQ0
そういえば、VHSvsベーターマックス時代に、
パイオニアのレーザーディスクvsナショナル(パナソニック)のVHDとで規格争いをしたが、
当時はディスク系はテレビ番組の録画には適さず、むしろソフト(映画・音楽他)しか出てなかった。
のちにディスク系はビデオCDを経てDVD→ブルーレイとなって、
テレビのデジタル化により録画主体もテープからディスクに移った。
まぁ、いわば敗者復活だわな
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/16(土) 06:19:58.72ID:9XokCL2Y0
>>24
LDの開発主幹はフィリップス(蘭)とMCA(米)の海外2社
1972年に2社が相次いで発表した光学式ビデオディスク方式を
・フィリップス[VLP(Video Long Play)]1972.9.
・MCA[Disco Vision]1972.12.
1974年9月に規格統一した「フィリップス/MCA方式」が基
πは日系メーカーでは1番乗りだが、参画企業の1社にすぎない
国内ではほかにソニー、日立などが比較的早い段階で参入

国内では、LD(LaserDisc)がπの登録商標だったため
当初他社は、LV(LaserVision)の商標で販売していた(89年商標無料開放まで)


VHDの開発主幹はJVC(78年9月発表)
JVCは当初陣営形成に難航、1980年に国内大手2社の参画で事態が動き出し
マネシタはVISC(77年11月発表)の開発を放棄して、1980年1月VHDに合流
同年9月に東芝が加わったことを契機に三洋、#、三菱などが相次いで参入
海外メーカーの参入はGE(米)、ソーンEMI(英)
通産省が「日の丸規格」として音頭を取ったものの・・・

81年発売予定が大幅にズレこみ、翌82年には無期限延期を発表
83年にようやく発売にこぎつけるも?
それまでのゴタゴタがたたり、しばらくするとVHD陣営は空中分解・・・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1447844769/650
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/17(日) 08:09:47.70ID:sFSjH3g10
VCRと光ディスクでは陣営が入り乱れてる(◎は主幹、光ディスク展開当時のVCR陣営)
【TeD :Television Electronic Disc】
<Vcode>三洋
<−>テレフンケン(独)◎※、デッカー(英)、テルデック(独)、他

【CED :Capacitance Electronic Disc】
<β>三洋、東芝
<VHS>RCA(米)◎、日立

【LD :LaserDisc / LV :LaserVision】
<VCR>フィリップス(蘭)◎
<β>パイオニア、ソニー
<VHS>マグナボックス(米)※2、日立、DENON※3、TEAC
<−>MCA(米)◎、UPC(米)※4、マランツ※2

【VHD :Video High Density Disc】
<β>三洋、東芝、NEC、ゼネラル
<VHS>JVC◎※5、松下、シャープ、三菱、赤井、GE(米)、ソーン(英)
<−>ヤマハ、山水、オーディオテクニカ

※1シーメンス(独)+AEG(独)合弁、※2フィリップス系、※3日立系、※4 MCA+パイオニア合弁、※5松下系


こうやって見ると、三洋と芝がいかに逆張りしてるかが分かるな
3つの規格を手掛けた三洋のノウハウが、LDの両面連続再生
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/08(金) 15:56:34.43ID:j5q1r6N20
1980年代末に東芝のVHSハイファイビデオデッキを買って使ってました
使ってなかったけど、画面いっぱいに秒針付きのアナログ時計を表示してる
メニューがありましたが何に使ってたんでしょうか?
たしかペンが付属してた記憶がります
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/27(水) 10:37:38.73ID:CM2/i4z70
まだ開けていないHM-DHX2を持ってますが何か?
0033しょけん○ わら自粛ちうー
垢版 |
2019/03/31(日) 16:43:42.29ID:YjnxhTbf0
ところでハードオフにてパナソニック製の付属リモコンがないVHSビデオデッキとリモコンの
中古品がバラで売られていたんだけど、公式サイト※に書いてある共用リモコンを除いては
そのVHSデッキとぴったりあったリモコンでないと動作することができないのかなあー?
(※システムの変更でURLが貼られないから「PANASONIC リモコン」で検索な汗)
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:18.47ID:YTFgK6Kz0
>>5
うちではDVDからのダビングにはベータ方式デッキを使っていた。
コピーガードシステム自体積んでないので自由自在。
懐かしい話、です。
0035あっ
垢版 |
2019/04/01(月) 10:10:51.67ID:wz7dumEl0
ぼく>>33からの質問へも早急の回答をおながいします!!土下座
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/01(月) 20:45:50.43ID:v3UVX4D70
>>35
基本機能(再生・録画・停止とか)は同じメーカーでは共通
2台あったときとかの誤操作防止で複数のコード番号が設定できるので
リモコンのコード番号とデッキのコード番号を同じに設定したら使えるはず
(搭載されていない機能以外は)
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:22.65ID:v3UVX4D70
上記のリモコンモードですが
たまたまあったPanaのNV-SB800Wの取説を見たら
新方式と旧方式があって、合ってないと動かないみたい
他の機種の取説もいくつかあるけど他は未確認です
003835
垢版 |
2019/04/02(火) 06:23:20.27ID:gJdas/Xf0
日づけが変わったけど v3UVX4D70さん親切な回答をありがとうでしたああーぺこり
さっそく購入を検討しまふねー☆
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 10:53:20.00ID:bSMspXKk0
80年代にテープを通常方向から90度回して入れるデッキがあったね
43cmのフルサイズより幅の狭いやつだったかな
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:42.48ID:eKTc/xNG0
>>39
型番はあえて書かないけどスイッチたくさんでかっこいいデザインだったな
まだ実時間カウンターでなくSVHS登場ちょい前で後継機なく終わったのは残念
ハドフ巡りでジャンクを一度だけ見かけたことがある
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/09(火) 21:53:49.82ID:mXKUzCWx0
ちょおまwww
おまえらいつまですっとぼけんだよ…
ヤマハの元機種知ってるくせにww
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 14:36:48.21ID:/8EAbTrU0
>>41
あー
下の黒いやつと上のヤマハのやつは表示パネル、ボタンとかのレイアウト同じなんだね
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 20:40:19.47ID:Oej7qmZ30
ビデオは液晶テレビで見るよりブラウン管テレビで見る方が
画質良いですよね?
ハイビジョン液晶で見るとボケてるし色乗りも悪い。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 08:56:01.69ID:rByxa7E60
それはディスプレイのせいではなく、液晶テレビ内蔵のADコンバーターがショボイためです。
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/16(火) 11:29:28.51ID:4OOFOe5n0
>>48
最上位の液晶テレビならブラウン管画質に迫れることもある?

うちの環境だと>>47と同じく、シャープネスと発色は劣る
でも画質そのものはむしろ安定する
そこまで悪くない

もちろん総合的にはブラウン管のほうが断然上(ノーマル、S-VHSとも)
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/16(火) 11:31:21.76ID:tGGasj760
悪いが今GOT以外頭に入らない・・・・・・
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/16(火) 15:54:08.26ID:DoHGSUv30
今、液晶テレビのADコンバーターにお金かけるメーカーは無いと思う。
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 01:00:46.20ID:OoHpKywt0
>>47
そらそうよ
そもそもハイビジョンって液晶じゃブラウン管のような表現ができないから使われたようなものでしょ
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 15:04:15.74ID:UpCrd2Ca0
自信満々に「でしょ」
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:40.67ID:Xb7RU5TX0
でもVHSビデオデッキって壊れないね
今も2台現役で動いてるし故障したこともない
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 21:46:11.77ID:9mUgSbSG0
モードスイッチは焦げてくるし
バネをひっかけるプラのフックは折れるし
オートヘッドクリーナーのスポンジはベタベタボロボロになるし
ろくなことがない
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/18(木) 09:37:38.36ID:ZEupR1E60
>>55
マジか。
使用頻度が少ないんやろ。
うちはベルト系で何度も修理してた。
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/18(木) 14:19:58.18ID:AdOGwk8x0
せっせとブルーレイレコーダーにダビングしていたら、とうとう故障がやってきた。
カセコンが動かなって、ビデオカセットが入らない。
どこかのメーカーで、S-VHSデッキを販売してほしいよ。
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/18(木) 14:29:37.04ID:Ymqtq3rK0
パナのデフレVHSで音声ノイズ入る故障が出る傾向とかありましたっけ?
治し方等知ってたら教えてください
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:13.28ID:04pkQiQI0
>>59
ヤフオクへGO
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/19(金) 12:02:29.29ID:S01AZ1xM0
うちが録り溜めしているVHSの半分ぐらいはD−VHSなんだよな。
これをBDに写さなきゃいけないんだけど、どうしたもんやら。
まだ封を開けていないDVHSデッキが1台あるが、
これが壊れたら終わりだもんな。
DVHSデッキを再発してほしい。
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/20(土) 01:04:03.40ID:gOcBVBcF0
>>63
普通にiLINKでレコーダーに吐き出せば済む話
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 19:16:02.32ID:2VnhRpy+0
ハードオフなんかで売ってるジャンクデッキ
ちょっと加工するだけで直ったりすることもある?
でもリモコンないしなあ
007135のあれから3カ月あまり、
垢版 |
2019/07/24(水) 13:04:49.74ID:Is2Jh04h0
近くの市のハードオフでLGのデッキ「GV−HIA6型」を入手したが説明書がないため
作動中に時刻表示する方法が分からない汗 どなたか教えておくれええー土下座
007371
垢版 |
2019/07/25(木) 11:47:26.37ID:0VviMZKi0
遅れますたが72番さん どうもありがとうー!!お辞儀 作動中の
時刻表示する性能はなかったなああー汗 しかし大事に扱かいするお☆
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 11:55:58.99ID:Tg6Hvsyg0
うちに3台ほどVHSデッキがあるのだが、どこで
処分しようか考え中。
3台とも完動品。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 03:08:31.00ID:cNNg7AiN0
俺が持ってたHR-20000が半年くらい前に電源が入らなくなって壊れた
この前、2台目のNV-SB900もついに壊れてしまった
これで持っているうS-VHSビデオカセットが見れなくなってしまった
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/26(木) 06:28:17.20ID:6+BdoT6L0
svo5800の完動品が3台あるけど、もう手に入らないこと考えると売るに売れないw

しかも、全部コンディションいいんだよね

それぞれのドラム回転時間:
180h(ほぼ未使用)
360h(一度ヘッド交換済)
650h(ヘッド未交換)

さらに予備パーツでヘッドと電源も取ってる
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 15:33:03.86ID:yNsA5vvI0
うちの2台は名機でもない普通のS-VHS機だ。
1年に1回くらいしか動かさないけど、
いつもちゃんと再生してくれる。なかなか壊れない。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:33.98ID:41EQHq9h0
ビクター機が2台(V2、VX200)立て続けに壊れてショック
VX200はテープが入らないだけだから何とかなりそうな気もするけど
センサー掃除しても入らないから悩ましい…
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 16:51:23.27ID:41EQHq9h0
>>87
イジェクト不具合はビクター製末期の持病っぽいね
性能はともかく愛着があったので残念
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:04.40ID:OFrJe4Bt0
うちのはゴムベルト伸びてカセット入らなくなった
最近買った末期犬は大丈夫だった
やっぱり経年と温度湿度で劣化するね
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 11:34:51.52ID:eRy1Lq5z0
カセットレコーダーとカセットテープはまだ新品が販売されているのに
VHSはデッキどころかテープさえ売ってないな
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:14:32.10ID:xkNlq7B+0
カセットテープは簡単な磁気ヘッドに等速でテープなぞらせれば簡単に再生できるが
ビデオテープは高速回転するドラムに仕込まれた複数の磁気ヘッドが完璧なトラッキングで
斜め向き細切れになってる磁気データを完璧な位置とタイミングで読み取るっていう今考えるとキチガイじみた仕様だったから
テープとかLPと違って複雑すぎて一家に一台レベルでまた普及でもしない限り絶対採算が取れない
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:28:10.61ID:zqXQ1CV40
セル版のテープは再生できるが、録画したテープは再生できない
やっぱ品質が違うのかね
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 08:13:59.70ID:4p+edpzE0
3倍録テープの互換性には期待しないほうがいい
標準録ですらまれに怪しい場合があるよ
できれば複数のデッキを用意しよう
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/04(水) 23:22:06.78ID:OmIcSZYn0
2000年以降の安くて画質悪いデッキはデジタルでの補正とかトラッキングが優秀だから互換性は逆に高かったりする
最初砂嵐でもしばらく再生繰り返してるとちゃんと映るようになったりする
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 18:04:02.17ID:tXBRogLq0
誘導されました
マルチ失礼します

S-VHS対応のビデオデッキでS-VHSのテープのみが映像が乱れる現象の原因ってわかりますか?
オークションでデッキを買ったんですが、普通のビデオは問題ないのにS-VHSで録画したものと市販ビデオ(S-VHS)がどれも音声のみで映像が乱れて見られないのですが、S-VHSのみが見られないというのはあり得るのでしょうか?
デッキは三菱のHV-BS500です
ヘッドクリーニング済で、再生しながらチャンネルボタンを何度か押す方法も試してみましたが駄目でした
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 19:15:30.89ID:k2mc+Mhm0
>>101
あるよ
VHS標準、VHS3倍、S-VHS標準、S-VHS3倍で使うヘッドが違うから
それぞれに映像用と音声用があるんで、一般的なS-VHSデッキはドラム内に8つのヘッドがある
(間違ってないよね?)
一部に欠陥があればその部分に対応した箇所にだけ問題が出るわけ
これはS-VHSに限らない

S-VHSかを検出する部品が酸化などでおかしくなってる可能性もある

デジタル処理基盤の部品劣化で乱れるケースもあるね

大抵は適切な再クリーニングで改善しそうに思うけど……どうだろうなあ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 19:49:54.74ID:tXBRogLq0
>>102
ありがとうございます。
そんな複雑な機構なんですね。
ということはこのデッキでの再生は諦めた方が良さそうですね…
どうしても再生したくて買い直しも考えてるのですが、相手方にS-VHSでの検品をして貰うくらいしか対策はないですよね。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 19:51:12.72ID:tXBRogLq0
ヘッドクリーニングを繰り返し行うべきでしょうか?
今のところ湿式と乾式を1度ずつ試しただけです。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/07(土) 20:35:45.36ID:VS0Y/HMc0
>>104
出品者はS-VHSテープで再生確認しなかったのかもね
可能なら返品を
確実に再生したいのであれば動作確認済の品の購入をおすすめします

VHSのヘッド清掃も検索すればいろいろ載ってるよ
あくまで自己責任でどうぞ
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/17(火) 16:25:03.79ID:jO2LswF90
あげ
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:49.78ID:PVBnKbWW0
あげ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 10:53:08.21ID:Emfbw5vK0
あげ
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 16:20:14.33ID:05c1QcVR0
オークションで手に入れたデッキで巻き戻しがとても遅いのです(映像映したままの巻き戻しとほぼ速度が変わらない)が、これは機構が故障しているのか、元々そういうものなのかどちらが考えられますか?
機種はPanasonic NV-SB606です

早送り含めて、他の動作には問題ないので我慢すれば使えますが、パーツ交換が簡単であれば>>101も自分なのでやってみようかと思ってるんですが、素人にできますでしょうか?
せっかく映るものが来たので2台使って>>101は巻き戻し専用機として使う方が無難ですかね…
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 16:30:12.09ID:05c1QcVR0
すみません今いろいろと試していたら、巻き戻しが異様に遅いのはテープの最初の方だけで
テープ最後尾から最初の方に戻ってくるのはすごく早いです
でも最後(テープ最初の部分)の5分くらいに差し掛かると急激に減速してゆっくりゆっくり巻き戻しています
早送りも同様で最初は速くて、テープの終わり部分で急減速します
VHSってこういう仕様があるのでしょうか?
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:56.82ID:8UHU+jeJ0
>>114
そうです。
最後まで早いと巻き取った衝撃でテープが切れてしまいかねない。
その防止のために終了間際は減速するのです。
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/19(木) 21:07:10.88ID:05c1QcVR0
>>115
ありがとうございます。

ついでの質問になってしまうのですが
今回はS-VHS他の市販ビデオを見ることができたのですが
>>101では見ることができていたテープの一部が再生できない(再生してもまったく映らず青い画面になり止まる。巻き戻し早送り含めて動作不能)という現象が起きています。
これはテープとデッキの相性ということですかね??
テープのメーカーはまちまちで、普通の3倍録画のものも含まれています

まあ最悪2台併用すればいいのでクレームなどを付ける気はないですが
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:36.85ID:k587Vy720
>>116
そこまで相性悪いのは当たったことないなあ
テープにカビ、痛みとかないですよね?
それらによる読み取りエラーで走行停止することはあります
他にも古い、保存状態の悪いテープなほど相性はキツくなるかも

どちらかのデッキで再生できてるのであれば「そういうものだ」でいいと思います
なんといってもアナログ媒体なので
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 09:45:48.16ID:ySk3AnlZ0
>>116
そういう状況になった事がないので分からないが、
S-VHSのET機能で録画したテープは、その録画したデッキで
再生する事が基本と聞いた事がある。
他機では再生できない場合があるってこと。

なので俺はET機能なしで全て録画している。
もちろん全てS用のテープ使用。

今現在、時間を見つけて、過去に録り溜めた膨大な量の
VHSやS-VHSやD-VHSのデータをBDに移す作業をしている。
ちなみにハードはストックしといて、9ヶ月前に封を切ったHM-DHX2。
今のところ何の問題もなくコピー出来ている。

テープとデッキの相性ではなく。
そのテープに録画したデッキ(録画状況)と再生するデッキの
相性のような気がする。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 11:09:55.70ID:920HUYOm0
そういう事言ったらダメーw
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 21:46:35.80ID:+Ixd2SAF0
>>117
>>118
なるほど、ありがとうございます
どちらでも再生できないものは今のところないので、場所は取りますが今回は仕方ないと納得しました
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 22:06:19.64ID:WXk5nmp/0
DVはYCbCr4:1:1の滲みがなぁ…
アナログ放送を録画するのならまだしも、デジタル放送録画した場合は特にそれが目立つのが駄目だな。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/20(金) 23:39:03.02ID:GNx2rMt60
達人は422で記録
420→422は高精度に復元して、テレビ内蔵の処理回路より高画質に!
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 20:02:34.42ID:r9+zYBIz0
久しぶりにビデオテープ再生させるんでテープの巻き直ししたら、なんか
巻き取りおかしくなっちゃって、テープの頭辺り少々リールの中で変にからまって
しまい、再生出来なくなってしまいました。

開けてテープを救出させたかったけど、ネジ止めじゃなくてはめ込みみたいで
開け方がわからなくて困ってます。

無理に破壊して、要らない録画のテープのカセットに(ネジ止め)に移植したいけど、
上手に取り出す方法知ってる方いたら、教えて下さい。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 11:08:24.21ID:mIB1JuWY0
>>124
超音波カッターで解体
DVD-RAM(タイプ1)のカートリッジからディスクを取り出すのに重宝した
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 22:28:57.14ID:KA/73YM80
https://i.imgur.com/iCMJzVs.jpg
ケンウッドのビデオデッキ、ビクターのHR-D225のOEMだ
よく見るとドルビーNRロゴのあるステレオデッキ
このころからケンビクの関係あったのか
ビクターのOEMといえばティアックだけと思ったけどね
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:46.45ID:5i4RU8m10
Nv-V10000にはGコードスキャナー付いてなかったけど、
ちゃんと対応してた。
FS70用を流用して使ってた。
0133124
垢版 |
2020/01/13(月) 05:17:33.76ID:U19J6Ciu0
>>125
アドバイスありがとうございます。

超音波カッターは使ったことありませんが、値段はピンキリですね。
安いタイプでもいいのかな?

TDKのビデオカセットなんですが、ある時期からネジ止めではなく、
なんだかはめ込みなのか、ネジが無くなってしまい開けられなくなって
困ってました。

ググっても特に方法が無かったので、超音波カッターの購入検討します。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:31.10ID:ekqVHoOr0
あのTDKのタイプはネジがあった部分をドリルで開けちゃえば分解できた気がする確か
ネジ無しになった後またネジ有りに戻ったんだよね
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:38.80ID:/CNq7/IA0
ハードオフで売ってるVHSデッキ、
ちょっといじっただけで簡単に直って
使ってる なんて人いる?
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:39.20ID:E6j+m3dQ0
VHSデッキの中古なんて実店舗で見られるのハードオフくらいだし修理する人はみんな見に行ってるでしょ
テープ詰まりでジャンク扱いされてるデッキはヘッドがまだ生きてて簡単な修理で直ることが多いから狙い目
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 21:35:00.72ID:KPjBEVWx0
自分もよくやる
それでもバブル期より前のデッキはほとんど見かけないね
さすがに時代が違いすぎるのか
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 04:18:22.41ID:K7BNmA4k0
>>138
あの時代メカはアイドラとか摩耗部品を多用してて年数が経つと必ず何処か調子悪くなってたから、結構早い時期に廃棄された機体も多い
ビデオが普及期に突入して良く売れた84年あたりの機体は90年中頃から末期に掛けて多数廃棄されてたのを憶えてる
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 04:21:29.79ID:K7BNmA4k0
そして、各メーカーが摩耗部品キットみたいなのを設定して修理が盛んに行われていたのもその頃
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 16:56:29.60ID:MVm9ne3x0
>>139
なるほどね、部品点数も多いし重いし
でも意外に古いベータ機は見かけるんだよ
希少性や保守面の問題か

バブル期のは大抵ケミコンやられてるし
デフレデッキが一番生き残りそう
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 22:53:07.34ID:UtQTyh5a0
ベータは希少性でしょうね、録ったテープがあるから最後まで本体を捨て切れなかった人が多かったのかも?
東芝はソニーと違って早期にゴムやベルトが逝かれて故障してるけど、今でもよく見掛けますし(殆どがモノラルの安物だけど)
明らかに故障してから長期間使われないまま放置されてた機体ですけど

バブル機はコンデンサ問題さえ無かったらもう少し寿命は長かったでしょうね
どっちにしろ摩耗部品は交換しないと駄目でしょうけど

寿命で言ったらデフレ機が一番長いでしょうね
見た目ではメカの故障個所が分かり難いビクターなどの一部機種を除くと素人でも修理するのは難しくないですし
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 02:25:22.52ID:7qtSTX8N0
うちにある2台はサンヨーとシャープのS-VHS ET機だけど
どちらも故障知らずで今も現役
半年に一度くらいしか見ないけど、正常に作動する
地デジが始まってからもしばらくは録画に使用していたが
今は懐かし録画を見るだけ
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 12:05:49.87ID:+1uRnNht0
VHSはテープをローディングする時の音がなんだか微妙
ベータから移行した俺は最後まで違和感があった
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 12:05:26.94ID:Yteu3bGM0
貧乏なパートがテープを通常の向きから90度変えて入れるやつ持ってた
安かったのかな?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/22(日) 10:10:13.32ID:tln6fM9g0
>>152
東芝で2本のテープチェンジャー搭載S-VHS販売してた思う
実機はみたこと無いけど当時のHi-Viとかの雑誌で読んだな
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/26(木) 20:15:10.55ID:ZAhLHgyu0
厚さまで憶えてないけど、80年代はシャープやパナで薄型のやつがあったかと
パナのミデオは約7cmのようだ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:30.73ID:5vkPEqNt0
>>156
>>157
レスサンクス!
なんでそんなこときいたかというと2004年製のLGのVHSDVDレコが
なんと8センチ以下の薄さなんだよね
90年代後半以降はメイン基盤の上にメカをかぶせる製法が確立してて
あんまり薄さは重要ではない時代だったと勝手に思っていたのだけど
意外にもLGで薄さに驚いた次第なんですヨ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:20.36ID:5vkPEqNt0
>>156
パナのデミオは以前に修理サイトで見た記憶が
専用のメカ設計で奢った印象だったかと
>>157
最近ジャンクでF11を入手したのでF7は手放す予定です
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:07.54ID:cTEdSv1X0
固着したグリスにオレンジオイル系の洗剤を塗ると、スムーズになった。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/29(日) 20:05:43.94ID:mQ2RtB400
40年くらい前のテープがたくさん出てきた
暇が出来たらオークションでデッキ買って懐かしい番組を再生しようと思う
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 11:49:20.19ID:hdPetsGK0
ところで、デジタルスチル&スローって東芝が最初?
メモリーに取り込んだやつを表示するってやつだったかな?
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 12:02:50.78ID:hdPetsGK0
ベータからの乗り換えは東芝機だったわ
これと同じ時期でPCMプロセッサーの無いやつを持ってた
http://imepic.jp/20200331/428300
91年に放送が始まった衛星ラジオのSt.GIGAをソニーのVHSハイファイビデオ
で録音する時に東芝機のデジタルグラフィックタイマーの画面を録画してた
曲の問い合わせで時間を正確に伝えられて便利だった
91年から東芝機はこれ専用になってた
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:05.80ID:Fig7QYwA0
昭和61年頃からNRとかデジタルお遊び機能が付いたのは各社出してたけど、東芝は特にラインナップが多かった気がする
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 13:48:47.38ID:wXK3nwiZ0
HiFiビデオってどこが発明したの?
オーディオデッキ並みの高音質になって画期的な発明と思うんだが
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 18:32:27.30ID:+tufE1Ue0
最初にソニーがベータハイファイを出して、追ってナショナルがハイファイマックロード、そのあと深層記録規格でVHSも固まったんだっけ?
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:20.59ID:Yce4PeU60
VHSすごいと思うのは、さほど技術力高くないビクターがよその
メーカーを囲って互換性極力保ちながら規格の性能上げていったところ。
ファミリー作って数多く見せてるだけじゃなくて、参加してるメーカーも技術開発
してるんですよね。

ベータはソニーの技術が高すぎてほとんどソニーの技術みたいだけど互換性
無視しまくりなのがどうもね。でも多少憧れて中古でも買いたかったけど、中古も
結構高くて結局手が出せずにいたらアナログ放送終わって買う意味なくなっちゃた。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 22:38:12.94ID:Yce4PeU60
>>173
そもそも深層記録の理屈自体専門書読んでもわかんないバカですが、日立はよく
そこに目を付けましたな。弊害は3倍モードとかでトラッキング合わないとノイズ
出るところかな。それでも自己録再生のハイファイ音は3倍でもクリアですよね。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 14:44:23.28ID:Szg9N5jp0
正直な話、互換性を考慮すると2倍モードまでに留めるべきだったと思う
3倍モードはビデオデッキを買い替えると再生の互換性が充分に担保されていないケースが多々見受けられた
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 18:58:37.87ID:m9RDFMK+0
長期不在でもテープの入れ替えが不要という利点もあったし、テープが高かったから仕方がない
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 00:42:33.37ID:zxVKcL1X0
家電メーカーが広く周知する必要があったとは思う
3倍録画自体は素晴らしい機能だけどね

3倍でしか録らない人を大量に生んでしまった
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 10:45:11.45ID:hWyx/1RC0
ビクターがHR-Xシリーズで3倍録画の画質を本当に実用に耐える物にしちゃったのも大きいかな TBCや3次元Y/C分離は凄いインパクトだった
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/13(月) 03:16:30.48ID:inFI8ceg0
実家を処分する事になって、引っ越し先の面積的な関係からVHSテープも処分することに…
なのでキャプチャしようと思うんだけど、レンタル落ちのAVをキャプチャする時は普通のVHSデッキとS-VHSデッキで画質の差って出るもの?
差が出るならS-VHSデッキ買おうかと思ってます
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/13(月) 12:26:08.88ID:01BmCYh40
>>186
差はVHSデッキ同士でもあるし、SでないVHSテープの再生で言えば画質の好みもあるだろうから、何とも言えない
TBCは再生側であったほうが良いけど、Sデッキでも再生画質が良くない機種もあるから、機種の選定が重要となるね
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/13(月) 18:18:17.95ID:zQi3yYxp0
>>187 >>188
両名ともありがとう!
なるほど、やっぱり画質のために多少の出費は覚悟しておかないとってことね

言われて色々調べたけどなんやこれ沼やんけ…
調べれば調べるほどドツボにはまるパターンや

とりあえず徹底的に悩んでみます
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 00:42:15.58ID:3TWFf2pT0
再生は激安ビデオデッキだけど実際に録画したデッキ>∞>高級S-VHSデッキになります
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 11:43:19.88ID:Q+4Fk7Dc0
安物でも問題ないが品位を気にしだすと
メカがガッチリしている上に電気補正で
時間軸を揃えるTBCを備えた本格VCRが理想

ただそれの「上」もあって今では1万〜3万で
買える業務VCRはマジ凄くて、民生と比較に
ならない画質安定は当然で,更に高音質で
ソースに埋もれていた「元の音」やその定位
奥行・広がり等まるでタイムマシンで当時に
行って実放送を視聴しているような感覚に至る

あと音声トラッキング状態をメーターで
目視で常時監視できるのが地味に便利
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 19:57:38.38ID:iZ4woM+f0
デフレ時代に限って言えば珍しいかもね、各社テレビデオはメカが専用だったのもあると思うけど
センターメカでメイン基板の上にメカが載るのが主流になる前はモードSWは裏が普通だったような気がするな
メカ表なのはバブル期のパナGメカとか日立とか(それに酷似したLGとか)その辺だよね
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 23:05:23.15ID:3eGrT3oR0
あと三菱のデフレ機は電気接点のモードSWでなくて
光学センサーを各所に配置するド変態ぶりだったね
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 18:41:34.84ID:kWwoE9Lt0
>>196
トラッキングが合わなくて表れるノイズを極力減らしたいってこと?
不可能では無いよ
メーカーとか世代を変えて再生機を用意すればノイズ無しになるやつがそのうち見つかるかも
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 01:36:02.24ID:y+pyeHi60
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 07:48:12.36ID:GmCq8sIs0
トラッキングノイズは19ミクロンじゃないヘッドなら比較的相性良くならない?
サンヨーとか古いソニーのデッキとか?なかなか動くの見つけるの大変だけど
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 20:55:14.71ID:IopycvvM0
いま思い出したが、パナソニックには5倍モードがあったよな??
酷い画質だったんだろうな
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 22:31:01.95ID:4lSJuOP/0
ごばいごばーい

考えたら120分テープ一本で10時間も録れるのか……
三菱機にもあったそうだ
なかなか試す気にはならんよね
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 23:21:14.77ID:0zwfsMw90
チューナー無し録画機能無しの再生専用器を今出せば、結構勝算あるんでは?
コロナで自宅勤務の人も、VHSをDVD等へダビングする時間が出来る。
中古のVHSソフトを買って楽しむ需要も、時間に余裕のある今だからこそ生まれる。
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:36.33ID:eaIAvU6+0
そういう需要もあったけど、DVD/HDDの時代になって既に20年で採算が合わなくなった
必要な人はオクやメルカリで拾ってください
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 01:55:33.19ID:xGseRLiI0
巨大なVCRの物理ドライブの新規製品化には
メカ部分のコスト負担が重くのしかかり、物好きな
小さい会社が製品化したら20万程度でも超バーゲン

それくらいメカ部を少数製造する事は「大変な事業」で
5万以下の汎用品は何十万台製造し完売した時代の価値観だ

>>206のような「何周も遅れた需要」は、プロが大事に動態保存し
役目を終えた業務VCR機が一時大量に投げ売りされた時に運良く
1万2万で買った「粘り強いマニア」が全盛期の最高級民生機を
圧倒する再生手段をあり得ない低コストで獲得できたのが最期

今の中古市場は何度も売り買いされグルグル回るガラクタだけ
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:51.41ID:JLRIo+QL0
今更VHSデッキ作ったりしたらOEMでも一台10万とかになるだろ
もう工場が無いんだよ
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 19:48:46.29ID:5fihhf+c0
船井電機と そのOEMが最後の製品だっけ?
DVD+VHSもあったよね、10年前?もっと以前?
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 19:53:58.22ID:+zkuf98e0
船井というとCVCを思い出す。
カセットテープ並のコンパクトなビデオテープ。
VHSやベータに埋もれたけれど。
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:39.40ID:gHJf9I310
>>210
DXの地デジ対応一体型とドウシシャ再生専用機が最後(フナイ製)
確か5,6年位前が最後
誰も見向きもしなかったのに生産終了のニュースがヤフーとかに出てから、ホムセンやディスカウントから一気に消えた
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 21:57:54.48ID:sDnsX4oj0
全く無知なのですが‥90年代前半のAVをdvdにダビングすることはコピーガードなどなく出来るのでしょうか?(vhsはレンタル落ちのものではなく、写すための機械でオススメなどは有るでしょうか)
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 22:28:33.77ID:qWxcPnS30
そもそも今時DVDなんかにダビングしようとするのがおかしい
DVDはすでに終わったメディアで20年後には再生できなくなってるかもしれないんだぞ?
適当なビデオキャプチャ買ってPCでキャプチャしろ
コピーガードとかも一切スルーできるから
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 22:49:29.36ID:/rqQjrfg0
>>213
・90年代中盤の単体物はコピガ入っているのが一部あるようです
・ビデオキャプチャも当然コピガ信号を検出します 解除の難易度は機種次第
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/07(木) 13:42:30.46ID:ZGkrhnHg0
ここのレベルだとあんまり参考にならんと思うが

S-VHSをウチじゃこれで一旦SDI化してから保存形態に
合わせ再変換し好結果を得られているが画と音に関し
これ以上の「品質向上のためのパッケージ」は無いと思う

https://www.grassvalley.com/docs/Manuals/sam/conversion_restoration/CVR600_TBS190_Operation.pdf 

わざわざこれを挿す理由は幾つかあるが

・ざらつき、色ムラ、明度補正がエゲツなく強力で古い記録が蘇る
(具体的には人肌の質感向上や青空等のノイズが消え「澄み切った青」に)

・音声も取り込みリップシンクロ調整、レベル補正が完璧に行える

・画角簿調整が無段階で施せ美しくトリミングできる
(上下左右の切れ、寄り、はみ出た不可視データ等をミリ単位で削る)

・業務用なので当然だが如何なるコピガも無効化できる

・出画が高品位、放送品質
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/08(金) 21:36:02.70ID:Z0HmhHVk0
それ、円盤が入ってない時点で、品目が記憶媒体にならずそのままになってるだけでしょ
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:30.68ID:aXluMHHp0
古いVHSテープを動画ファイル化しようと思って、取ってあった三菱のHV-BS53を引っ張り出したけど、15年近く放置してたから流石に使えなかった。
修理にも手間かかりそうだから廃棄決定した。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:25.81ID:fxZ7s8Bb0
うちのサンヨーとシャープのSVHSは3年に1回くらい動かすがちゃんと動くよ
made in japanかどうか知らないけど
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 14:54:23.48ID:MXARr4+y0
>>220
動くデッキはいいですよね。突然死んだりとか安いビクターの終末期なんてザラ

特にサンヨーとかは画質云々ともかく19ミクロン少ないから3倍モードで重宝しますね
ヤフオクとかメルカリで結構な高値でも興味持ちますわ。あの3倍のトラッキングノイズ
と戦うのマジで大変
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 14:57:43.42ID:MXARr4+y0
正直3倍で19ミクロン言い出した後からトラッキングノイズに悩まされてる
高画質追求したんだろうけど、結果的に足かせになりましたよね
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:15:03.84ID:zzD4LgHzO
1980年代
高い機種が欲しかったので
1機種しか買えなかったな
だから録りたい番組が重なると涙を呑んで選んでいた
今思えば
一番安い機種で3台買えば良かった
0225憂国の記者
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:05.39ID:m1IcDi6k0
山一の最後の社長の話
軽く見てたら最後まで見て感動しちまった。

VHSテープはいいなあ
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 15:28:21.98ID:ATUtZDjN0
内容はスレチ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 15:51:42.49ID:wykxlmGt0
>>225
自分は真っ先に再就職先を見つけたって人ね
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 09:52:40.55ID:f6jY3dtI0
大掃除ついでにビデオデッキの処分をするけど、手元に一台残すとしたらどれがいいですかね?
SVB10、SVB1、SB606、HR-VX8、A-S99
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 11:18:54.17ID:6XQOJ2AV0
処分ってどうする?
粗大ゴミだと1台800円くらいかかるよね
ハードオフなら無料で引き取ってくれますか?
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 11:56:27.70ID:B2EV9l230
地域にもよるからなぁ
俺が住んでる所は金属ゴミで捨てられるサイズだった
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 18:03:45.63ID:P/FvL8Ll0
>>229
残すならヘッドがあまり摩耗してないやつだな
でも、パナ1台残すことになったら、あとの2台は部品取りとして捨てないほうがいいな
あとの2台は外観の状態が悪いなら捨ててもいい
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 18:05:19.39ID:dSnomjji0
壊れてても部品取り用に需要あったりするから、捨てる位ならメルカリなんかでゴミみたいな値段で処分した方がいいと思う。
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:32.42ID:P/FvL8Ll0
VX8とかS99は相場も大したことないから、余程ヘッドと外観状態良くなければ捨ててもいいと思うな
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 18:17:05.81ID:P/FvL8Ll0
オクならニコイチしてメルカリで転売してる人が買ってくれるだろうけど、こっちは儲けなくて手間掛かるだけだな
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 18:27:59.25ID:1LPhagJD0
正式には粗大ごみなんだけど、実際には不燃ごみでも持っていってくれる自治体は多いよ
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 20:32:20.19ID:8ZH11R700
分解して出すしかない面倒だが
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/16(火) 20:51:05.80ID:41GC5gPN0
ハードオフに持ってけよ
パーツ抜き取った抜け殻でも引き取ってくれるぞ
0239憂国の記者
垢版 |
2020/06/21(日) 22:12:24.49ID:6vb/hQMC0
俺は松下遺すべきだと思う パナソニックが一番好きだな VHSは

それにしても音悪いなあ VHSは
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/22(月) 22:24:26.98ID:2amMBQT50
そりゃ再生系が安物だから

https://www.sony.jp/pro/products/SVO-5800/

これで見倒したソースを聴いたら腰抜けた

それまでだって一応高級機の犬X-5なので
平均以上の視聴環境だったのに業務機で
メーターを見てトラッキング最適状態で
視聴したら熟知してるはずの記録の中に
「聞き取れなかった微細な音の演出」が
残されていた事に心臓がバクバクしたよ

微細音を拾えると音像定位(空気感・立体感)
が急にリアルに迫ってくるので古いドラマが
まるで目前で展開されるような錯覚に陥るし
音楽トラックも物凄く綺麗に聞こえる

ただそれをTVで聴いてもダメで、まともな
音響装置で聴取できないと宝の持ち腐れだ
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/23(火) 01:19:32.86ID:mWMI0FKa0
HiFiとも言えど、音質は画質以上にテープのグレードに左右されやすかった気がするな
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/23(火) 14:56:18.30ID:5hVXGsmg0
テープはずっと固定だったから差異を感じた事は無いな

初期の初期は迷走したが或る時点で一点買い(箱買い)しだした
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 16:55:14.07ID:+KXhZ35s0
テープと言えば、安くなるにつれ付属ラベルが貧相になっていったよなw
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 20:59:16.51ID:M29YqAtf0
普通ビス留めだよね
0249憂国の記者
垢版 |
2020/06/24(水) 21:35:23.02ID:BN3zglqo0
>>240
つうかまずs-vhsじゃん

コットが見てるのはノーマル3倍とか5倍
0251憂国の記者
垢版 |
2020/06/25(木) 04:54:00.78ID:sEj364IQ0
VHSの音が悪い理由

@VHSスタンダードテープの品質問題

A磁性劣化の問題

B再生機の問題

C録音時のゲインの問題

D録画・再生時のヘッドの問題(19μヘッドの可否)=3倍モード録画時
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 08:10:34.23ID:1LkLQRR10
>>251
音声ヘッドは固定だからテープ速度の影響が大きい。
Hifiは回転ヘッドでテープ速度は5.5m/sec。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 18:21:56.51ID:uBUl2u/c0
90年代、Bモード音声のCS放送を外部入力からソニーのVHSで録ってヘッドホンで視聴してたけど、
ダイエーのセービングとかジョーシンのSUNFLOWERスタンダード(これはカセット自体も独特でチープ)とかは極端に音が悪かった気がする
3本300円でもPanasonicGTだとそこまで悪くなかった
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 00:19:50.76ID:Vch3bMLw0
85年に買ったHR-D555の修理を断られた・・・
我が家で初めてのビデオデッキだったのに・・・
定価218,000円もする高級機だったから10回以上修理に出して使い続けていたのに・・・
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 01:09:13.65ID:sdC7aqa60
>>254
そらそうよ
ここに映っているソニーのブルレコ(BDZ-X95)ですら5年前、修理を断られ、同じ製品をヤフオクで買い求めた
https://i.imgur.com/zaiq1lu.jpg
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 02:45:00.47ID:4PSo3jW80
>>254
メーカー以外なら直してくれるところあるよと思うよ
ヘッドは同一機種でも探してこない限り難しいだろうけど、メカの部品ならオクで同世代の部品取り探してくる手もある
同じ部分が壊れてる可能性もあるけど
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 09:22:34.20ID:xrK63rQm0
>>256
メーカーで断られた後に修理専門のところを当たったけど、全部断られた。
ハーフローディングの世代だからもうダメなのかもしれない。
35年使ったから半分諦めていたけど。
0258憂国の記者
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:03.92ID:ale7ew8v0
今ってW-VHSとか修理できるんだろうか。大量にハイビジョンで撮影した人とか
早く移さないとやばいことになる
0259憂国の記者
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:02.10ID:ale7ew8v0
いまYoutubeでW-VHS見てるけど全然画質良くないなあ いったい何だろうこれは
ジッターも出てるし。

S-VHSで十分だろこれ
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 17:51:08.93ID:4PSo3jW80
>>257
流石に古過ぎだし、直してもすぐに他の部分壊れるリスクあるから面倒だと判断されたのかもね
電源が入らないとかはまず断られるだろうし、安全面からも自分なら断ると思います

>>258
メーカーでは断られるだろうけど、故障個所によっては修理出来ると思います
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 14:49:37.02ID:lgfXLzGD0
HR-D85(1990年モデル)の修理断られた・・・。
ローディングアームの片方が動かなくなっただけなのに・・・
ノーマルVHSだけど、FEヘッド・プリロール編集・ジョグ&シャトル(本体・リモコン)・フェーダー・アフレコ&インサート・VISS(手動での書き込み及び削除・マイク端子・ボリューム付きのヘッドホン端子・おはようタイマー・スリープタイマー・左右独立録音レベル調節・EEモニター・タイムサーチGO-TO・タイマーオンライン・電話予約を搭載したバリバリのバブルデッキだぞ。
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 23:50:46.31ID:0ICSOAX00
> ローディングアームの片方が
ギアの歯が欠けたか支持棒を通る穴が欠けたとか
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 19:34:52.32ID:X2k87cYn0
>>265
メーカーで断られたので、八王子の修理屋にメールで問い合わせたら、すぐに断りのメールが来た。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 20:14:24.42ID:IiQQ/2/10
自分もちょっとしたメカの故障だけなら直してやっても良いかなって思うけど、電源やHIC以外の普通のコンデンサまで全滅して基板のパターン腐食してるバブル期の日立マスタックスとか、三菱依頼されたら断るもん
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 18:06:15.21ID:5k1585L50
>>269
あそこはソニーには強いようだけど、他のメーカーだとどうなのかな・・・
いくら出しても復活させたいハイエンドオーディオなら依頼するかも。
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:46.00ID:Qs9Q2/uj0
家にあるビデオを整理してDVDにコピーしてpcに保存したいのでビデオデッキ買おうと思うのですが
、中古でおすすめってありますか?
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:49:35.58ID:xB/b7a4V0
>>271
ディーガのDVD/VHS一体型
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 01:13:00.41ID://s3FkRx0
変換保存は「未来が決まる大切な作業」

自分は業務デッキと業務アップコンでやってる
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 12:00:17.28ID:7bVbbZZu0
DVDなんてVHSよりも寿命が短くて画質もカスだからそんなものにダビングするのはやめろ
ビデオキャプチャ買って動画ファイルをHDDに保存してクラウドにバックアップとしてアップロードするのが正解
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 21:37:33.16ID:zLX+MYc40
>>274

>>274
色々調べた結果その方がいいらしいみたいですねその場合はキャプチャーケーブルと中古のビデオデッキさえあればpcと繋ぐのことが出来るのでしょうか?
質問ばかりですいません
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 22:09:43.87ID:fXPmRHli0
ピンクんところが割れてカセット挿入に失敗することが多くなった
対策として赤か緑のあたりに金属線巻きつけて縛りあげることにした
赤部分はすすめない。下の白いプラ台と干渉するのでそっちも削る必要がある
緑部分ならまず問題ないし、結束バンドでもいけるかもしれない

https://i.imgur.com/NIbF2hN.jpg
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 00:18:03.51ID:mHyQoiBF0
20年以上前のだしプラスティックの劣化
金属に樹脂部品を圧入で取り付けてるのはどれも寿命
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 04:48:24.14ID:4r1JlSbD0
ベータは何処かの業者が割れたカップリングに嵌め込む金属製のリングを量産してたな
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 20:08:44.21ID:nA52yxr50
画質はともかくS入力あるデッキ市場に無くなってきたな
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 02:18:54.79ID:DB6aRI6n0
地デジチューナー+VHSビデオデッキ+ブラウン管テレビで
録画ライフ楽しんでますか?
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 10:14:13.49ID:5eLZyOLX0
NV-SB800Wの修理をメーカーに断られた。
最後の高画質モデルだったのに・・・
もうバブルデッキは修理できないのかな・・・
0285憂国の記者
垢版 |
2020/07/21(火) 23:17:00.73ID:MJoQT9Vw0
正直、南野陽子のベストテンとか録画できるなら 1987年無理してでもS-VHS買った
それぐらいかわいい。最高に。

今はそこまで俺の気持ちを動かすような女優やアイドルは一人もいない。

全盛期にS-VHSを買って録画したやつが勝ち組だよ。Youtubeで汚い映像を見るしか
すべがない・・・
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 23:51:57.89ID:iNhtfI+L0
D-VHSが10年早ければ…

初めは標準で1本30分までしか録れんでもベストテンの贔屓歌唱ぐらい収まるだろうバックアップも無限に
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 01:11:16.26ID:JD0K2OIs0
画質以上にキー局とネット局では音質に大きな差があったから、あの頃に東京在住で録画出来た人が勝ち組だな
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 10:58:38.79ID:sfWmKN0a0
地デジ移行後に地方中継経路用の変調器が市場に出回ったが
古臭い回路の音声LPF(ローパスフィルター)時定数が14khzで驚た

対するキー局は最新のオプチのデジタル処理だから当然15khzまでビンビン

だから空気感やステレオイメージ全然違うし、そもそも変調器自体が
キー局はorbanTV用オプチのマルチバンド処理でパンチが強烈だったが
低予算な地方の変調器は国産の古いシングルバンドAGCだから全く別物

自分は自宅ビルから東京タワーが直視できたので画も音も最高品質でした

地アナの頃は多素子化と低減衰ケーブルへの換装で受信品位を追い込んだが
デジタルHD放送時代は電波強度さえ担保できれば良いのでメッチャ楽だし安い
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 11:29:23.51ID:d5KUNu8e0
屋上にU局アンテナ無い集合住宅は
手すりに小さい5素子八木が定番。

テレビ埼玉ライオンズ中継や
TVKベイスターズナイターな
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 14:22:12.07ID:GWoFBCil0
>>287
アナログハイビジョン終了時にDST-TX1を買った時にD-VHS買っておけば良かった・・・
まだHM-DHX2ぐらいは手に入りそうだったから・・・
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 14:38:33.86ID:GWoFBCil0
>>290
羨ましい・・・
江戸川沿いだけど、屋根の上にLSL20TMH+32dBブースターでも埼玉と神奈川は受信できず。
MXと千葉は強力だけど・・・
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 22:13:07.94ID:zNeR9eHn0
>>289
東京タワー直接受信だったけど、80年代の録画でも14kHzが多い、
90年代途中からは13kHzまでしか出てない
0295憂国の記者
垢版 |
2020/07/22(水) 22:44:00.82ID:Eq1pkzuu0
いまは4Kも8Kもあるのに

あのときのナンノちゃんみたいな突出した録画したいと思うようなアイドルもいないし
俳優もいない。

歌番組は、生放送で生演奏。緊張する出演者たち。1位獲得を泣いて嬉しがる人たち、支援者。
僕が求めていた社会そのものが、大人になって全部崩壊している気分。
この悲しさは一生消えない。 もっと芸能界はだめになっていく。

そして、完全崩壊したとき、少しずつ再び、復活するのではないかと密かに期待している。
それまではYoutubeで我慢しよう・・・。
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 01:23:14.36ID:yEowdXmn0
D-VHS・Digital8 開発を先行突貫させて
キー局は映像出力数百ピンの生録フロアを設けるべきだった
0297◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/07/24(金) 22:54:23.52ID:fFUfRB9s0
1986〜1987年頃のVHSビデオデッキで、ステレオ音声のみを「高品質」で録音できる、というものを記憶していますが、
具体的にどう呼ばれていた規格かわかりません。ご存知の方はおられませんか?
通常は映像信号が記録される部分に、高音質のステレオ音声を記録する、という感じだったかと記憶しています。

FM放送を1年余りにわたって録音していたのですが、もう再生環境もなく、なんとかして取り出したいものと考えております。
よろしくお願いいたします。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 23:04:12.15ID:CDHFAbnT0
PCMプロセッサ内蔵型は80年代前半が殆どだから
TV録画しながら音声は外部入力のソースを同時記録するやつ?

NHKがテレビとステレオFMラジオでサイマル放送する番組用の機能。
0299◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/07/24(金) 23:17:44.94ID:fFUfRB9s0
>>298
映像トラックに音声を記録するタイプだったと思います
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 23:38:54.19ID:Pja+s0rS0
映像トラックいうか映像信号変換記録ならPCMプロセッサ内蔵機だな

外部の単体プロセッサ使ってたマニアが大半だったろうけど
0302◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/07/24(金) 23:46:31.82ID:fFUfRB9s0
>>301
東芝 A-900PCM のマニュアルを取り寄せましたが、所持していたのはこれではなかったようです。
ほかに VHS ビデオデッキで似たようなことができるものってありませんか?
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 00:49:45.93ID:1NcvWAnV0
Yahoo!知恵袋で7年前に同じ質問があって文章まで同じ。
まだ取り出せてないの?
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 01:32:20.47ID:1NcvWAnV0
VHSでPCMプロセッサー内蔵型は東芝のとテクニクスのSV-P100ぐらいしかないんじゃないかな。当時は単体のPCMプロセッサーをビデオデッキと組み合わせるのが主流。
規格としてはEIAJ CPZ-105と言うらしい。

ヤフオクやドフで当時のPCMプロセッサーを入手してデッキに繋げば再生できるんじゃない?
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 02:41:36.72ID:ZXB1kqnF0
そんなマニアックな物使ってたのにメーカーとか機種を憶えてないとかあるのだろうか?
間違って買ってしまうような値段じゃないし
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 02:55:59.31ID:1NcvWAnV0
知恵袋によれば親父さんの自慢の逸品だったそうなのであるかも。
自分で買ったモノなら忘れないだろうけど。
当時はビデオデッキすらまだ高価だったから、中高生だったオレはカタログ眺めてため息ついてたなw
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 08:30:10.84ID:piEgjapK0
スペアナ付いてるのはなんか嬉しい
0309◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/07/25(土) 14:32:29.89ID:iabhRF/q0
>>303
そうなんです…
もう PCM 部分はあきらめて VHS HiFi トラックだけで妥協したほうがいいかもしれませんね

>>304-306
単体 PCM 専用機を買ったのではなく、VHS ビデオデッキに内蔵の PCM 変換を利用したのですが、
PCM 内蔵ビデオデッキはすぐに廃れてしまったらしく、もう品番もググっても出てこない有様です
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 17:53:44.31ID:ZXB1kqnF0
PCM録音、当時は8mmとベータ(SL-F1のアレ)が主流だったんじゃなかろうか
A-900PCMでないなら、単に外付けだった可能性が高い
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 18:03:54.34ID:ZXB1kqnF0
自分もA-900PCMしか知らない
HiFiトラックにも音声が入ってるなら、外付けではないんだろうな
謎が深まるけど
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 18:32:44.22ID:1NcvWAnV0
>>309
日立や松下のでもなかったですか?

違っても304で書いたとおり、ビデオの映像トラックにPCM信号を記録する規格があったので、他機種でも再生できると思います。
VHSデッキにPCMプロセッサーを接続するのです。
PCMプロセッサーはSONYのPCM-501ESやPCM-701ESあたりが中古で入手しやすそうです。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/26(日) 01:08:39.81ID:dNo3JKXn0
>>317
富士通ゼネラルのもあったんですね。
でもBS対応ってことは1989年以降の機種のはずで、>>297さんの86〜87年と合いませんね。

私は記憶になかったけど、富士通ゼネラルまで出してたってことは各社出してたのかな。どっかのOEMかな?
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:43.26ID:e/HG+VWM0
基板はFGL製ですけど、メカも含めて自社製だったかはこの写真からは分からないですね
FL表示の部分が当時のNECに酷似してる気もしますが、富士通ゼネラルは東芝OEM(トレイローディング)でないHiFi機が初期の頃にあったのでそれと同じかもしれません
そのHiFi機はオクでもまず見掛けないです(数年前に1台出品されていましたが)
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/26(日) 16:06:38.62ID:oH5kwI9k0
ビデオデッキの形状から機種を割り出す事は出来ないかな?

ジョグシャトルが付いてたか?
ビデオテープの取り出し口は、筐体の右?左?センター?
タイマー録音はどういう風に操作したか、タイマー録音の操作部分は筐体のどの辺にあったか
筐体の下半分をパカっと開けてタイマー録音の操作をしたか?あるいは開けなくても可能だった?
音声のレベルメーターは筐体のどの辺にあったか?右?左?センター?メーターの数値を示す光点に緑などの色は付いていたか?
その機種独特の特殊機能のボタンがあったか?
リモコンの形状はどんなだったか。リモコンからタイマー予約できたか?
映像の乱れを治すためのトラッキングの操作はどう行った?ツマミ?ボタン?筐体のどの辺に操作ツマミorボタンがあった?
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 10:44:51.23ID:OuB28ZE30
HR-S10000が7,000円で売られてて、
ちょっと心が動いた。

買わなかったけど...
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 11:35:20.83ID:2hn6Y2yo0
テープ系はAUDIOカセットだけで手一杯だよ今はもう…
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:57.17ID:akT1aW8c0
20年ぐらい前だけど、粗大ゴミにA-900PCMが捨ててあった。
拾って持ち帰ったけど、メカが故障していたので元のところに戻してきた。
こんな貴重品だったなら戻さずメーカー修理にでも出せば良かった・・・
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 17:57:04.80ID:8+vVtFbx0
あの世代の東芝はモーターとか電源が弱くて修理の難易度は高かったな
そのまま捨てられる機体が多かった
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:09.45ID:Aa2hwIWX0
HR-20000を5年ぶりぐらいに引っ張り出してきたけど、電源入らないぜ・・・
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 16:56:50.76ID:GKsaDPgv0
5年っつーか、20年以上前の機種で欠陥コンデンサ世代でもあるから、いつ壊れてもおかしくないな
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 18:28:31.64ID:uv7BEnxr0
操作すると電源が落ちてしまうようになったHR-D55を修理に出したら電源部のコンデンサーとピンチローラーの交換で治って帰ってきた。
30年以上前の製品(世代的にはバブルデッキ)なのに対応してくれるビクターには感謝!
厳密に修理対応の期限を設けている○ニーとは違う。
定額修理の制度が無いから料金はしっかりと取られたけど。
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 19:53:49.20ID:pNNmDs7/0
もしかして、ビクターって今でも古いビデオデッキの修理受け付けてるの?
お盆明けにでもHR-20000の修理申し込んでみます。
ありがと。
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 20:48:44.75ID:uv7BEnxr0
>>332
修理はできなかったけど、先月に1985年モデルのHR-D555を修理に出したら受付はしてくれたよ。
原因がICの故障で部品が無くて修理できなかったけど。
基本的に古いからを理由に受付を断る事はしないみたい。
過去には中学生時代に買ってもらったダブルラジカセを修理に出した事があるけど、在庫の無い部品(電源スイッチ)は手直しして補修してくれた。
新品が買えるぐらい修理代がかかったけど、新品同様になって帰ってきた。
思い入れがありすぎて手放せなかったものなので、修理完了の連絡があったときは感激した。
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 21:35:51.46ID:EZnfe7J90
>>330
ソ◯ーもサービスセンターに電話すると「ダメ元でも良いなら持ってきてみて下さい。」って、おっちゃんが言ってくれる場合もあるよん。
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 23:28:13.32ID:Y+MBGKMw0
そんな昔のデッキでも修理受け付けてるんだ
テープイジェクトおかしいだけのVX200とか今も直してくれるのかなあ
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 15:47:48.62ID:SxNDpQo00
ゴムベルトではなく赤外線センサーがいかれてるみたい
蓋開けてセンサー周辺をイジイジしてるとたまに反応してくれる

ググると末期のビクターデッキの持病とか言われてるが
基板直結だから自力修理は無理だね
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:59.75ID:xNocNGDQ0
フナイはまだ8年経ってない
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 11:34:19.32ID:vZ13XEfN0
街に個人の趣味と技術でやってる家電修理のプロみたいな人はいませんか?
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 14:12:30.16ID:/iYKCfuj0
NV-SB800Wのメーカー修理を断られた。
もう修理できる人がいないのだろうか?
2台あって2台とも同じエラーが出て修理を断られた。
TBC付きの高級機なのに・・・
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 18:13:21.97ID:HjmD8smx0
VHSの修理サポートはビクターだけ特殊な感じだな
パイオニアも未だパーツ残ってる物に関してはLDプレーヤー修理受け付けてる
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 18:54:42.62ID:MtQsAJl50
>>345
どっちもエラーはF04です。

>>346
やっぱりビクターだけは特殊なのですね。
数年前にOH済みのHR-3300がヤフオクに出ていたこともありました。
地元に窓口があった頃にはバブカセのメンテナンスもやってくれて拾ったRC-X9やRC-X90を復活させてくれたこともありました。
純正リモコンも在庫があり驚きました。
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 18:55:13.98ID:IyX/ku6k0
>>346
パイオニアのCLD-100を大宮の
サービスステーションに持参したら
25年前のものなのに修理してくれた。
レーザーピックアップが残っていて
修理できると言われた。
パイオニアには感謝してる。
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 19:08:52.46ID:MtQsAJl50
スレ違いだけど、一昔前のソニーはSL-J9のOHとかもやってくれたそうだ。
料金は結構かかったけど、30年前の製品が新品同様になって帰ってきたらしい。
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 23:18:04.76ID:Vq76IYhT0
ベータはヤフオクでコンデンサまで張り替えた
フルメンテ品を出してる出品者が居るからまだ良いんだよね
機種が限られるし最近は競争率高いけど。
VHSはそういう人見かけないよねぇ。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 07:50:03.88ID:5vxG5SPE0
>>350
VHSは最近まで動態保存されていた
業務機が途切れず出回るので本格派は
ガラクタ民生機に依存せずぬ済む
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 15:43:35.81ID:SOEfGS430
>>351
見掛けるけど、Hi8やベータは状態の良い機体を手に入れるのは至難の業
あと、修理不能品なのにぼったくりだし
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 18:03:26.54ID:jRLuxFKi0
>>352
業務用はバブルデッキ以上の物量が投入されているからな・・・
地デジ化されてからはチューナーが非搭載なのはマイナスポイントにならなくなったし。
0357憂国の記者
垢版 |
2020/08/20(木) 04:19:32.05ID:qo2fl94p0
◆一刻も早くデジタルに移行すべきHDDにダビングしてVHSから撤退すべきだよ
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 11:41:15.17ID:O667sxr20
大事な映像のバックアップなんてとっくに終わってる
VHSそのもので再生したいから実機もテープも残しておきたいのだ
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 11:59:53.89ID:1A7jh/rd0
その通りで「古いバイクのエンジン」を愛でるに似てるな

民生機はさすがにもうほぼ全滅だが業務域で動態保存されていた
SVO-5800(1.5万で購入)の画と音は「究極のアナログ」の品位が在って
当時物ソフトを再生すると色の鮮やかさと豊かな音の厚みに泣けてくる

ただそれを今のモニターで見るのは無理で「的確な上位変換」が要る
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:04.88ID:YUVRYCkj0
あえて金属製にしないアームとか、クラックが入るカセコンとかはソニーのDNAを感じるなw
金掛けてメンテしないと使わせねーぞっていう
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 16:03:35.35ID:1A7jh/rd0
まぁ素材や意図的脆弱で「テープへの負担を逃がす設計」って見方もできて
機械の動作方式や素材面で根治不可能な技術課題がある時に選択される方法かも

例えば四輪の足回りの「ブッシュ」ってゴム部品は金属アームに圧入された
一体構造なため一定使用後ボロボロになれば高価なアッセンブリ交換しかない

普通はそこで乗り換え、市場には「要メンテの格安中古車」が
ダブつくのはこの分野でもよく見られる日常の光景だよね?

つまり汎用域で常時動作する機械には頑丈さが要求される部分と、強過ぎては
困る部分が混在し、大きく重いVHS規格テープをガチャコン出し入れする
事自体無理が大きく、幅広テープを高速で安定動作させるための緩衝構造や
ゴムパーツの劣化も当然不可避で、この規格自体がそもそも出発地点から
「機器メンテに金を喰う前提」だったから生存固体もその責を負うしかない
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 18:54:46.09ID:YUVRYCkj0
ビデオは他の家電と違ってメーカーや年代の違いでそれらの考えが露骨に表れて面白かったな
初期の三菱マイコンビデオとか、パナのD.D.の機種とかジャンクにあまり出回らなかった機種は明らかにメカの耐久性が別格なんだよね
あれでは買い替えが進まなくなるだろうし、値段も高くなる
なんでも頑丈に作ればいいってもんじゃない
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 19:02:30.53ID:YUVRYCkj0
三菱はあれで反省したのか、あれの後はバブルのアルミダイキャストでもちゃんと手を抜くところは手を抜くようになった
映像や音に拘るようになって、金を掛ける部分が変わったのもあるだろうけど
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 09:00:18.73ID:9b+Ynsh40
かなり前だけど、HV-S74の修理を断られた。
ツインサーボメカ+ツインFEヘッドの優れものだったのに・・・
ヘッドの在庫が無いということで断られた。
0367憂国の記者
垢版 |
2020/09/04(金) 09:07:36.63ID:pkl+kUqI0
◆本格的にVHSからブルーレイに移していくことに閣議決定した◆

VHSは残しておこうと思ったがやっぱり嵩張る。更にエンコーダが俺の求める水準以上の
クオリティを発揮していることから、デジタル化を推進する。
0368憂国の記者
垢版 |
2020/09/04(金) 09:08:43.72ID:pkl+kUqI0
>>358
テープが噛んだらそれで終わり。
0369憂国の記者
垢版 |
2020/09/04(金) 09:14:09.03ID:pkl+kUqI0
>>358
◆ゴミ屋敷で死なないために。特殊清掃人はその映像の価値を知らない◆

もうちょっと詳しく言おうか

メカが劣化してくると、各部がテープ噛みによって破損する。
これによってテープがだめになるだけじゃなくて、デッキにも
深刻な影響が出る。交換部品を探す手間などを考えたら
むしろ全部ブルーレイに移して撤去したほうがいい。

古いテープ一本再生したら、ヘッドが逝かれてどうしようもなくなったなんて話は
いくらでも聞く。

>>359
業務機は大きいので処分も手間取る。リサイクルショップも引き取ってくれない。

デジタル化を完了した上で、ごく一部のものに関しては残しておくが、もしそこで
噛んだら全部捨てるぐらいの覚悟をすることが大事なのだ。
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 11:29:29.95ID:PpiH3KgT0
ブルーレイとかいう10年後再生できるかもわからないものに貴重なデータをダビングする情弱がまだこのスレにいるのか
0371憂国の記者
垢版 |
2020/09/05(土) 12:03:21.94ID:wGtJ0KB00
>>370
96年に作ったCD-R再生できてるし2006年に作ったブルーレイも再生できてる
磁気メディアの方が劣化が激しくカビも発生したりしている。録画した当時より
確実に画質は悪くなっている。
0372憂国の記者
垢版 |
2020/09/05(土) 12:38:03.57ID:wGtJ0KB00
>>370
https://panasonic.biz/cns/archiver/bluray/ideal_media.html
100回読んでおいて
ハードディスクの保存寿命は5〜10年、磁気テープでは15〜20年と言われているのに対し、
パナソニックのブルーレイディスクは50年以上の長寿命。保管中にデータを別のメディアに
移し替えることなく、長期アーカイブが可能です。
0374憂国の記者
垢版 |
2020/09/05(土) 16:13:38.69ID:wGtJ0KB00
BDプレーヤーがなくなることはないんじゃないの?ブルーレイにしたものは
いっさいBDレコーダーでは再生しない方針。BDプレーヤーのみで再生。
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:29.04ID:EkKphpSg0
定年で暇になったら昔、録り溜めた録画200本くらいを見て処分するつもり
VHS2台は今も動くから多分見れると思う
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 22:54:55.92ID:2qNVFh2x0
>>372
50GB200枚124,080円
50GB200枚407,000円
レベルの商品の話みたいだけど同クラスのディスクに保存するの?
0379憂国の記者
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:20.67ID:KL+YSCtt0
会社が変わったんだろうねえ。

200GB帯域を開けたので、ブルーレイにどんどん移す。
棚に収まらないVHSは全部捨てる予定
0380憂国の記者
垢版 |
2020/09/11(金) 07:13:39.17ID:2XovRltY0
◆昨日一日がかりで今まで6本をアーカイブ完了、VHSテープは切って廃棄。

容積が8mmビデオだったら取っておいたのかなあと思うと複雑な心境
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 17:59:29.01ID:D2+13NnF0
スカパー!を契約した頃、ほとんど毎日、何かを録画していて、あっという間にテープが100本を超えた。
テープの置き場がなくなって録画するのをやめたけど。
0383憂国の記者
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:56.95ID:aONFozYY0
>>382
そりゃ大変だ。

今年になってから本格的にスカパー録画してるけど全部BDなのでかさばらない。
多分録画の最終形態だと思う。
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 10:53:34.59ID:V93MR3pL0
>>383
BD何年もつかな
0385憂国の記者
垢版 |
2020/09/15(火) 16:29:34.14ID:dnxaJnjF0
>>384
マクセルだから結構持つのではないか。
もしだめならあきらめるけどねえ でも持つと思うよ
2010年ぐらいのBD再生できるし。
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 18:44:18.96ID:u1iNNR7f0
1988年モデルのHR-D66がメーカー修理から帰ってきた。
昭和の時代のデッキでも修理してくれるとは神対応だな。
ハーフローディングの機種なのでテープの風通しに使える。
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 20:16:04.43ID:7rSHB/9g0
HR-Xシリーズとかは人気過ぎて保守部品無くなっちゃってるけど
あんまり注目されていない機種は保守部品残ってるんか
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 20:45:35.32ID:NgOJ6hla0
しばらく使ってない

PANASONIC NV-SB800W
PANASONIC NV-SB900
HITACHI DT-DRX100
も整備部品ありますかね

売ろうとしてじっかにおいたままだった
0393390
垢版 |
2020/09/19(土) 01:37:43.44ID:dxGj9R4e0
ハードオフでNV-SB600Wを手に入れたけどF04だった
見たらローディングの樹脂ギアが金属ギアによって山を削られてた
てか何で1ミリ板金属ギアの対に樹脂ギア使ってんだよと
その削られによって全体のメカ位相が狂った状態
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 02:46:25.11ID:NUIQIvPc0
シャープのVC-F10Bっていつ頃の製品ですか?
20年以上使っていないみたいだったけど電源入った…。
0398憂国の記者
垢版 |
2020/09/21(月) 14:55:38.79ID:N4ubihZW0
修理の費用によってはHR-20000をHOだすかな。。まだ部品あるだろうか
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 00:07:39.96ID:+AT/h9lU0
>>398
バブルデッキ使用者集まれ!スレの中からだけど
自動ドア部品、下部ツマミを覆っているパネル、液晶表示部、天板アルミ板、サイドパネル、アッパー&ロアードラムは在庫なし
自動ドアの対策部品は残っているらしい

全部2006年の情報だけど、2020年となった今製造終了から約25年経った機種の保守部品は極薄でしょう
最終的にはジャンクから部品取りするしかなさそう
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 12:11:22.13ID:qnnc+IQX0
JVCケンウッドからしてみればビクターのVCRサポートなんてお荷物もいいとこなのによくやってるな
appleなんてもうiPhone4sの修理受け付けてないのに
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 18:56:40.26ID:M82YRjtf0
>>395
約14,000円だった。
消耗品キットとコンデンサー2個の交換。
安くはないけど、手間と時間を考えれば高くないと思う。
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 19:01:54.94ID:M82YRjtf0
>>401
もう修理を受け付けてくれるのがビクターだけのようだ。
ソ○ーは全ての機種が受け付け不可になっている。
Hi8やminiDVで撮影したのが見られなくなってしまう・・・
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 11:54:37.14ID:+gmRWSvC0
あの辺の世代ってメーカー限らずもう日本には部品無いはずだし、メーカー修理してもらえるって凄くない?
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 16:07:06.38ID:aL7tG0bm0
ヤフオクやメルカリで中古ガチャ引くより
割高でも1〜2万円でメーカー修理出来る方がいいね
0410憂国の記者
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:32.04ID:NB/4sU630
HR-20000は電源系に問題が合って時々動かなくなる
14000円ぐらいで直してもらえるならやろうかな・・・
0411憂国の記者
垢版 |
2020/09/27(日) 17:50:19.18ID:NB/4sU630
>>400
それらは全く問題なくて、電源が時々入らなくなるのよ。
だから修理代によっては依頼してもいいかなと思っている。
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 18:39:38.17ID:XgBOTVsU0
>>411
確かHR-20000はスイッチング電源だったかな?
恒例のコンデンサへたりだとは思うけど、もし自分でコンデンサ交換ならスイッチング電源の場合は低インピーダンスコンデンサ使わないといけないよ
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 00:45:36.66ID:advI9+R80
中古のVHSって、ネットだとどこで買ったほうがいいですか?
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 23:02:08.82ID:9biowSLj0
オクに見るからにヘッドが酷使されたSV1系やSB系が沢山出品されてるな
アワー回ってるの知らない若い世代がTBC付いてるだけで買うんだろうな
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 00:48:22.69ID:uTZUDGYQ0
オクで落札したパナソニックのデッキ、アワーメーターみたら「87001」と出た
7001時間も使用してんのかよ・・・
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 06:45:24.79ID:HnGJMm4W0
今思ったけど、アワーメーター、1万超えて2周目なのって見分ける方法あんの?
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 23:09:18.30ID:LA7upr7L0
ってか、標準もノイズまみれで3倍が逝って映像が正常に出ないと思うけど
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 02:18:45.70ID:gOsjGjTE0
>>419
走行系は故障や交換多いから保守部品無しって事が多そう
たかがピンチローラーでも所詮消耗部品だからもう在庫無いって事か…
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 09:25:18.71ID:INn2kABp0
s-vhsデッキ、あまり使ってなかったから分解して確認したら
ブレーキパッドが完全にだめだな、触るとぼろぼろで粉が出る
このスエードみたいな布 なんなんだろう
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:18.18ID:E86yA2ns0
パナは2000年モデルでもヘッドの在庫なしの機種もある。
意外と部品の供給切れが早いんだな・・オプション
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 00:22:44.49ID:1S+dp3V30
>>426
そりゃ20年も経てば無くなるのが普通かと、金が掛かるんでメーカーが廃棄処分した可能性もあるけど。
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 22:06:54.62ID:D3GUoRMN0
最近オクでいつも特定の機種に特定の奴が無限収集みたいな勢いで入札してるな
デタラメ修理してとりあえず動くようにして転売か?
E*x*P***
Q*7*5***
とか
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:57.28ID:1S+dp3V30
>>429
ウォッチしてたら分かるけど、以前なら誰も見向きもしなかった外観が悪くてゴミみたいな機種とか簡単に直りそうなジャンクがコンスタントに落札されてるね
今また古いテープの再生需要が再燃してるから、転売で間違いないだろうな
何処で買ったかは知らないが、劇団ひとり氏も傷だらけのHV3Gを結構高値で掴まされてたな
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 23:54:16.95ID:D3GUoRMN0
カセットデッキ並みに高騰する時がくるのかなぁ・・・
カセットデッキも転売目的とおぼしきIDがちらほら
下手すれば海外代行より目に付く
特にI*x*P***とか
ビデオデッキは再生能力重視なのかデフレ時期の高級機ばかり狙われててバブル期の
高級機は余り見向きされてないのが幸いかな
一応VFG1とSB800Wは動作品確保してるけど
SV1とかも持ってたけどローディングさせるだけでテープの端に折り目が付くのが嫌で
手放した
Zメカ搭載機何機種か試したけど皆同じ感じ、これってZメカの仕様?
これが無ければダビングの送り出しには良いデッキなんだけどな SV1
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:56.46ID:GyUomE/j0
>>431
海外勢はデフレVHS機なんて買わないから、カセットデッキ並みには高騰しないと思います
バブル機はもうコンデンサ問題が知れ渡ってるし、基板の修復や摩耗部品交換、相当な労力と経験がないと正常動作に持っていくのは大変で転売には不向きだからでしょうね
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 00:44:24.40ID:GyUomE/j0
折り目付くのは仕様ではないですよ、ローディングモーターや摩耗部品が草臥れてる影響かと思います
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 04:11:03.44ID:oiR39a560
>>433
431です
同じメカ積んでる機種10台以上試したけど皆似たり寄ったりだったんですよね・・・
三菱のハブル期のデッキも20台位弄って来たけどこんな経験は初めて
三菱のバブルデッキはホントに電源部のコンデンサーやられてたなぁ
最悪は基板完璧にやられてて手の施しよう無かった事もあったっけ
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 05:12:42.79ID:RtFy6jFM0
三菱のHV-V系2台ハードオフで見つけて買って弄ってみたけど、2台とも電源部のコンデンサーダメだった
そのうち一台はかなり重症でパターンNG、おまけに抵抗数個が電解液に浸されてボロボロで抵抗値すら読み取れないから換えようがない
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 08:56:12.89ID:oiR39a560
何せ、当時のルビコン製の電解コンがたいそうたちが悪いらしい
V7000も悲惨な事になってたな
あの頃の三菱は正常でも電源部の発熱が酷いから劣化や腐食が進むの早いんだろうね
基板や他の部品が無事だったらまだ運が良い方ですね
だけど電源がしっかりしてたりオーディオ専用の基板積んでたりでまともに動作すれば音は良かった
もう5年位前になるけどHOでV5000が500円、S11が1980だったから即買いしたっけな
今だったらいくらの値段付けるのか・・・
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 10:52:26.78ID:GyUomE/j0
>>434
折り目といっても薄っすら型が付くやつなら仕方ないでしょうね
デフレ機でテープへの負担が少ないメカは国内メーカーにはほぼ無いと思います
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 13:09:12.81ID:dLQ+cyV40
>>436
1990年代のものは、ルビコンどころか
松下でも液漏れした。
悪名高き4級塩を使っていたから
熱や日光、振動などのあるところだと
マイナスリードから黒い液体が染みだして、他のパターンとショートする。
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:13.77ID:I6TxGa9S0
三菱のV5000オクで6000円位まで上がってたな
自分がドフで買った時は付属品完備で500円だったのに
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:43:37.57ID:SgyOOLvk0
自分で部品ストックして整備してるマニアか情弱かのどっちかだろうな
オブジェに6000円は高すぎる
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 18:51:37.25ID:VaYEcUcB0
V5000 V36はリールドライブユニットが専用品だったからなぁ
S65 F35等とかは汎用品に近かったけど
父親の勤めてた電気屋が三菱の特約店でリールドライブユニット取り寄せて貰ったっけな
3セット買って2セット未だにそのままになって残ってる
V5000 V36用はオクで入手
汎用品に比べてギアが1枚多いけどレスポンスにどの位貢献してるのかは微妙
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 05:10:38.68ID:WP0clbJ10
オクでパナのSB900、
安いやつは一人が片っ端から独占
とんでもないやつが居着いたもんだw
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 13:41:17.31ID:WP0clbJ10
メカやヘッド、映像処理回路も殆ど一緒でしよ
FEヘッド、GRT、それと電源周りくらいだよね
違うのあと付属機能と
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 14:58:52.71ID:0CZsbKwl0
どうせ整備(笑)を行って、メンテ済み!完動品!とか銘打って出すんだろ?
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 21:10:53.08ID:WP0clbJ10
ビデオデッキもだんだんカセットデッキと同じになって来たなぁ
転売でないけど三菱のV3000が16000円位になってた
自分が買った時はP3000とセットでも1万越えなかったのに
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 21:17:20.99ID:WP0clbJ10
そう言えばつべで堂々とインチキ修理動画公開してる奴居るなw
あ○け○とか言う奴
いかにも売っちまったら「あとは知らねw」みたいな直し方、その時はよくても絶対直ぐにダメになりそう
レーザーのヘタったDVDをパワー調整のVR弄って修理して売るなんてあり得ない、自分で使うのならそれでも良いかも知れんけど
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 00:17:23.02ID:CHHMuxEH0
その古事記、前まではコメント出来てたのに最近コメント出来なくなってたわ
前にヘッドや周辺に直接エレクトロニッククリーナーを堂々とぶっかけてた動画見たときは引いたわ、それを転売するってんだから
そりゃコメントも無水エタでセーム皮でと赤ペンコメ来るに決まってるわなw

ま、主に修理()してたのはデフレ機ばかりだったみたいだし、バブル機なんて手を出さんからいいけども
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 01:44:03.02ID:ohZq1ll80
中にはコメントできる動画もあるけど殆どがコメントできない様になってるね
ま、あんな無茶苦茶な直し方、ツッコミ所満載だからねwww
いかに「整備済、メンテ済、完動品」があてにならないかを裏付けてるわ
ま、自分さえ儲かれば良いって考え方な奴らばかりだからな転売ヤーは
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 01:08:19.77ID:skwC8y4r0
>>412
HR-20000はXシリーズ定番の1次側コンデンサ劣化だけでなく二次側スイッチング対応コンデンサから液漏れして
プリント基板をパターンを腐食させるから早めに修理(部品交換)した方が良いよ(受注生産の頃に予約購入組)
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/29(火) 21:56:40.23ID:yx6oVUR/0
Amazonのゴムベルト使ってる時点で察しないと
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/09(土) 23:31:59.63ID:vHNfsOzJ0
https://i.imgur.com/joRhsp5.jpeg
HR-B7のモードSWを掃除するのにアチコチ外さないとならない地獄を見た
この世代だけなんか異様な仕組みのデッキメカな気がする
裏側にある各部品がすべて表側にあるというかなんというか
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:39.03ID:NE07zSVW0
4社位のメーカーのデッキ手掛けた来たけど
ビクターのデッキは特にバラし難い気がする
X3のフロントパネルから本体に繋がってる両サイドのフラットケーブルは嫌がらせの域
VHS開発メーカーのクセにメカは貧弱だし
VFG1やDH30000とかはネジ以外に爪でもひっついてるからメカ外すのも大変
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 06:32:05.19ID:EKwMQPcV0
パナや三菱みたいにダイキャストメカ採用してくれればマシだったんだろうけどなぁ
ビクター
せっかく4DDメカとか開発してたのに
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:02.50ID:rw45m3tX0
カビてるテープ再生した後にドライタイプのクリーニングテープ使用したんだがクリーニングテープにもカビが付着し、次回使用した時伝染する可能性があるから捨てるべきかな?
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 12:15:03.93ID:ZAv+nAfu0
ビクターはソニーのベータみたいに本気で部品揃えて直さないと駄目だからね
最終モデルのメカは特にテープパスが狂いやすいし
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:33.25ID:cJgKzM260
ビクターのタイムスキャン搭載機はもう修理ができない場合がほとんど。
タイムスキャンをするためにヘッドを動かす機構の部品が無いため修理ができない。
HR-VX系やHR-X7はみんなそうらしい。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 15:31:03.70ID:nVS/dexG0
タイムスキャン機能は経年すると大抵は狂うみたいだね
ジャンクを面白半分でバラした事あるけど
ヘッドの土台辺りをバラしたら元に戻せなかった Orz
ギヤの位相とか全く解らん
末期のメカはカセコンと言いかなりの貧弱っぷり
DH3000 DH35000もあのメカなんだから信じられない
あれでよくテープが薄くて繊細な480分テープが扱えるなとつくづく思う
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/16(土) 13:05:54.00ID:UIska2jF0
タイムスキャンって普通の早送り巻き戻しでも
録画時間でカウンターが出る機能かと思ったら全然違った
「タイムスキャン」の意味とは…
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/16(土) 13:16:45.59ID:7qyzPTjv0
X7みたいな高級機は別として
末期のデッキは修理する事を想定してないのか?って思わせるような造りだった
ま、値段自体が使い捨てみたいな値段だったからね
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:41.45ID:Y5hldX9E0
うちには今も4台のVHSがあるけどVICTORとSONYは壊れてる
SANYOとSHARPは時々電源入れるけど今でもちゃんと映るよ
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/16(土) 18:00:48.86ID:1jOxHbxA0
>>467
それでも開発メーカーだから、画質に関して言えば一貫した傾向と一定の質は保ってたね
他所だと画質が駄目な世代が必ずある
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 00:28:07.10ID:Mv0+iJO70
>>469
VXG300だけど、あまりにも軽いのでカバーを開けてみたら中身がスカスカだった。
それでも画質は十分だった。
他社の同時期の製品はほとんど”映るだけ”のようなレベルだった。
この頃はノーマルVHSだと実売1万円台も多かったけど・・・
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 19:01:56.03ID:NQ9VsZ7Q0
メカは貧弱でも
電気的にかなり補正して綺麗に見せてたからね
うちには未だにVFG1が一応動作してるけど何時までもつ事やら
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/18(月) 11:05:33.56ID:SBu5m31/0
最近、オクとか観てると以前に比べてデッキ、テープの相場が上がって来たような気がする
ビデオテープなんて殆ど、誰も入札してなかったのに今は結構入札してる人いる(特定の人かも知れんが)
デッキ(バブル期の物)も以前は2000円も出せば買えたものが今は6000円台に

カセットデッキみたいに高騰する時が来るのだろうか・・・
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:36.60ID:aHdheW730
古いハードウェアがどんどん上がってる気がするよ
ゲーム機、電子音楽機材も上がってる
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 00:21:22.57ID:7oEL3jrN0
>>471
少なくともタイムスキャンが無い分、VXG系より持つと思う。
外観はD-VHSそっくり。
発売時はタイムスキャンが無くなってスペックダウンしたように感じたけど、後にタイムスキャンが原因で故障する個体が多くなったので、結果としては正解だった。
X7ですらこれが原因で修理できなくなっているのだから。
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 10:02:45.45ID:6XXK6IgL0
最近はビデオデッキも海外勢向け代行の入札も最近は目立つ様になってきた
だけどカセットデッキとかと違って信号方式が異なる地域だとマトモに映らないのにな
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 18:45:30.85ID:cPq4OkOm0
VCRなんて世界中で馬鹿みたいに量産されたのにわざわざ日本から買う必要あるのか
S-VHSとか海外じゃテープ自体ほとんど流通してないんじゃ
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 13:16:50.10ID:ODAz6RRR0
海外でしか発売されてない機種もあるしね
SLV-R5のデジタルピクチャー搭載版とか
あと三菱は末期の機種でも輸出仕様のは音声レベルメーターと録音レベルコントロール
がしっかりと搭載されてる
あとV1000の機能省略バージョンとか
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:04.46ID:rUYpqy0I0
最後にHR-X9かHR-30000を出して欲しかった・・・。
究極の全部入りで。

ソニーにはEDV-10000とEV-NS10000を出して欲しかったし。
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 17:22:18.64ID:NddUfNKw0
海外向けモデルではカラオケ機能のある機種も多かった。
あと、再生専用機もラインナップにあった。
内外でビデオに関するニーズも違うのだな。
昔は免税コーナーに行くとNTSC/PAL/SECAM全部に対応した機種も多かった。(テレビもそうだった)その反面、HiFiやS-VHSに対応した機種は少数派だった。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 04:23:08.66ID:cfllBNkm0
カラオケ機能搭載機は国内でも出してたっけ
三菱、パナ、日立だったかな
会社の通信カラオケからHDDレコ取り込んだ楽曲あるから
VHSにダビングして面白半分に使ってみたい気も何となくあるw
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 06:13:19.19ID:wdfCKTUl0
パナはビデオCD一体型のやつ、NV-VCD1
当時、結構安かったから購入検討したことがあった

三菱と日立は同時期のHiFi機ベースだったはず
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 07:08:02.91ID:hxcebC+k0
普通のハイファイ機にマイク端子付いただけのPanasonicカラオケ機もあったぞ
確かNV-HK1
整備しやすいので完動品が一台倉庫に残ってる
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 10:07:13.96ID:zom4ihYN0
このスレ、書き込みが増えてきたね。うちもS-VHS複数持ってるけど、質問とか
しやすくなってきたな。返事できる人が来てるか問題ですが。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 11:54:15.11ID:wdfCKTUl0
>>488
あったあった
Kメカ機の中でもあの辺の機種ってデザイン的な魅力が少ないので殆ど記憶がない
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 14:56:34.29ID:cfllBNkm0
カラオケ機能付きの機種はだいたいその時期に発売されてた
Hi-Fi普及機にカラオケ機能を+α機種が多かったよね
キーコンも付いてたし頭出しもVISS意外に無音部分で頭出しする機能も
当時あまり売れなかったのかオクとかでもあまり見ない
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 15:01:58.81ID:cfllBNkm0
>>パナはビデオCD一体型のやつ、NV-VCD1

ソニーはコンポ一体型のやつ出してたよねVHSとビデオCD

この頃からもう利権者どもがうるさかったのか
ビデオCDからVHSへのダビングは出来なかった
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:05.49ID:wdfCKTUl0
ピクシーはあったけど、VHSと一体のやつは憶えてない
当時はビデオCDを特集した雑誌があって、それに色々な機種が載ってた
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 19:00:28.35ID:jOYAmDf30
ハイファイビデオの音質は高級3ヘッドカセットデッキより良いんでしょ?
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 20:26:42.50ID:5X+EWhkj0
>>495
VHSの3倍モードの場合で
従来なら秒速1.1cmだから
カセットテープより遅い。
これがハイファイビデオになると
秒速5.8mにはね上がる。
(ベータだと秒速7m)
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:36.42ID:Tp5OTMvX0
オープンリール並みにいい音なんだろうな
オープンリールなんて所有したことないが
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:24.91ID:Npe2DcJ+0
あまり普及しなかったけど
S-VHS DAも・・・
デジタルコピーが無限にできるとか
そのせいで直ぐに姿消したってのは都市伝説!?
最近、オクでD-VHSのテープにやたらと海外代行ども刺さって来るな
D-VHSは海外では割と普及してたの?
日本では未発売だったD-シアターとかのソフトも発売されてたみたいだし
高級なS-VHSテープの代わりとしても使えるけどね
自分はそれ目的で捨て値の時に結構買い込んだ
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 17:14:50.48ID:Tp5OTMvX0
ちょっとスレ違いだがDATってのあったよね?
記憶から消えかかっていたのを思い出した
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 17:37:42.16ID:D7uuiBv10
S-VHS DAよりは影濃いでしょ
業務用用途では暫く生き残ってた
ま、民生用のDATやMDはうざい柵が多かったから滅んだんだよw
更に糞なのが民生用CDレコ
民生用のCDレコが出た時にはもうPCで焼く事が定着しつつあったからどれくらい売れたんだろ
柵無しの業務用CDレコもヨドバシとかで安く出回ってたし
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 19:36:13.26ID:o8fAH+r40
>>491
パナ SB800/900/1000、bs30、bs900、w1、HK1
あとDVデッキ
東芝 BS73/75/76/84tc、E52、s100、vs1、忘れたがグライコ付き
ソニー edv9000、r7、ns9000、なんかのhi8とDHR1000
ビクター w5、x7、x3
シャープ bs500/600

ベータは故障放置中、ビクターはモードスイッチ怪しい
他のやつは完動整備済み動態保存。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 12:37:49.57ID:Y368Xgyc0
>>504
DX1もFS900も程度のいいのがなかったw
東芝のトレイ式は初期が底に基板、表示部が倒れる奴が
上に基板があったな。
基本的に奥でケーブルが折り畳まれてるから
適当にチラシで包んで保護してから溝に立てて整備してたw
どっちにしろローディングベルトが伝統的に弱いのよね。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 19:45:07.06ID:4VEVtMUI0
>>506
自分も一時期はBS76か75(セレクタ機能の無い方)持ってたけどリールのブレーキパッドも弱い様な気が、劣化が酷く処分してしまいました
あと東芝のトレー式はカセットが2本入るど級の機種もありましたね(型番は忘れた)
トレー式アリーナはサザエさん見てた時によくCM見たな、3次元クリア回路・・・
あとカセコンこそは違うものの会社で使ってたA-D12とメカは殆ど一緒でした
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 20:08:46.05ID:zTH4RoQb0
75がセレクタと二画面
76が三次元デジタル

ブレーキパッドは確かにふにゃふにゃだったな。
あと電源部が弱く対策部品のキットが出てた。
ツインカセットはBS84TC。デッキ2台持ってる。
あとデモテープも持ってる。
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 01:05:43.65ID:Ih8jVXMX0
カセットが2本入るど級の機種・・・
日立も確か似たような機種だしてたな
もろWデッキ搭載したのはサムスンかシントムから出てたっけ
造りは安っぽかったけど
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 09:55:39.47ID:mYG4aFHM0
>>510
日立も出していた。
むしろ東芝より熱心にやっていた。
Wデッキはシントム。
一時期は結構売られていたけど。
会社がまだあるかな・・・
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 12:46:01.10ID:Ih8jVXMX0
「コピーガードの掛かったテープもコピー出来る」
が売り文句だったな
ブラックとシルバーの2種類あって
ブラックはキャンセラー内蔵、シルバーはマクロビジョンの信号ごと強引に録画だった様な
(シルバーの機種か発売された時は法改正されており法の網の目をくぐる為の苦肉策かと)
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 13:57:13.18ID:qUOmlhhM0
>>511
日立はエレベーター式と言って、使わないカセットを上に
避難させているので、録画中に取り出しができるのがメリット。
その代わり整備性は地獄らしい。
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 14:02:39.82ID:Q5FttA5g0
バブル崩壊、センタートレイ以降の東芝はコストダウンの一方でマニアには不人気だったな
A-BS6が出るまでは魅力的な機種が殆どない
電源もだけど、73とか76世代は摩耗部品以外の変な所が壊れるからプロでないと直せない
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 14:52:49.65ID:qUOmlhhM0
BS1〜6はメカデッキの出来が悪くてテープカスが大量に出る
初期はモードスイッチが不具合起こして対策部品が出たくらい
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 17:38:35.36ID:Ih8jVXMX0
やっぱり複雑な機構があると経年すると壊れやすいんだろね
ビクターもトレイ式のやつあったね
SC1000とか言うやつ、録音レベル調整もしっかり付いてた
これも壊れやすいんだろねVHS-Cとのコンパチ機能も付いてたし
ソニーのJ9はオプションでカセットチェンジャー外付け
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 19:16:51.48ID:Ogzw8g9r0
トレーローディング式のアリーナ・・・
録音レベル調整ついててフロントパネルがアルミだったら最高だったんだけどな
FEは付いてたんだっけ?
RD-X1と並べたいw
スレチだけど東芝のDVDレコは使い勝手とか最高だった
ビデオも去ることながら
東芝のDVDレコも服数台未だに残ってる
X6 Z1 X1その他もろもろ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 21:56:24.48ID:UXG48e8P0
FE付きのアリーナはL72とBS73
東芝は数字のデカさでランクわけしてたので
前任のL91より機能的に落ちる為72となる。
BS73は三次元が新型になったので格落ちとされず継続
BS75は異色で三次元なしでセレクターと小画面付き
76が正当後継で新型の三次元デジタルクリアがついたけど
FEヘッドは廃止になった。
79は音声メーターも無しでトレイもなし、Gコード対応だけ

BSの三次元なし普及機はE52のBSモデルとして
スエード塗装のBS62、セレクター付きのBS64と続いたが
次はコストダウンの為数字が減ってBS57となった。

衛星なしの普及モデルはE50というアナログ風レベルメーター、
E51という全面カバーされた奴と続いてE52がいわゆる
杏里のアリーナ初代機。
途中でE52Cというケーブルテレビ対応チューナーの
マイナーチェンジが施され、BS64などの4シリーズ、
BS75などの5、BS76の6(同時に普及板のF26発売)
BS57のコストダウン機シリーズまで生き延びた後、
後継機としてS48Cが出たけど、安物になったのか
58にはならず48として誕生した。
同時にF26はs簡易再生のF28にマイチェンして、
最後に三次元のBS79が出て二桁型番シリーズが完結した。
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 22:06:47.47ID:UXG48e8P0
後継は仕切り直しでロゴもCM女優も変更
デザインは一気に安物になり、三次元と全面扉のBS1に集約された。
普及機はBSハイファイがBF1、なしがF1、
さらに安物として天板が凸った形のJ1、モノラルのM1まで
アリーナと名付けやがったw
BS1はその後マイナーチェンジでBS3、6とほぼ進化せず
普及板が復活してBX3という三次元のNRだけ機が出て
その後NR付きのハイファイ機が出て、普及機がF6なら
NR機がF66と型番で判る差別化をして売ってたが
その末裔がいわゆる東芝クレーマー事件のF88へと繋がる。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 22:14:57.38ID:UXG48e8P0
その後S機種は何をトチ狂ったか多機能になり
SB88という久々のフルモデルチェンジがあった。
けど画質はザラついててあまりよろしくない。
マイナーチェンジでドット文字とジョグシャトル付きの
SB99へと進化し、最終世代へと繋がる。

最終世代はSB100という液晶文字パネル付きになり
衛星なしがF100、NR付きのハイファイはB100とF100で同じ筐体。
安いのは表示が小さいF10やB10という機種で、
これの後継として表示が大きくなったF11シリーズが最終。

あとはDVD一体機などにアリーナの名前が残ったけど
この頃は主力がデジタルアリーナというD-VHSと
いわゆるDVDレコーダーのRDシリーズに移行していくのでした。
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 01:40:15.27ID:+MyQneF00
>>この頃は主力がデジタルアリーナというD-VHSと

コレ、中身はビクターのDH30000かDH35000だよね
東芝の方が立派だったけど、特に限定のレッドの方
末期のアナログ機はサムスンのOEMでしょ
SONYとかもそうだったけど
東芝クレーマーの件はようつべに暫く上がってたの聞いた
テープパス狂った状態で録画してその後修理でテープパス正常に調整されたから
正常に再生出来なくなったってオチでしょ
代替機で正常に再生されたのなら喧嘩しないでもう一度交渉して同じ代替機貸してもらって
ダビングするなりすればよかったのに
あそこまで揉めた録画内容が気になるw
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 10:47:09.78ID:Ny7zt5Ac0
末期のアナログがサムスンかどうかは知らんけど
走行用のギアが割れる。ペラッペラに薄いためか割れる。
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 15:21:41.95ID:vj+s25T50
S88,とF10使ってた事あるけど(S88はまだ家にある)
つべでサムスンのデッキ修理の動画見てたらメカ全く一緒、動作音も
少なくともメカは共通と思われ
F10の世代はディスプレイがFL管から液晶に変わっててバックライトが少し眩しかった
色変えれる機種もあったね
確か1ランク上のBS内蔵のやつ
S88は一応簡易ではあるが音声レベルメータと録音レベル調整が付いてた
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 02:22:12.94ID:Lm4iD+470
持ってる人には悪いけど、トレイローディングとその後のスリップリング世代は最悪
B11はマイコンにバグがあって、サーチ時に音声にミュートが掛からないことがあった、おそらくF11も同じ
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 10:21:50.72ID:BaV2Q3AP0
ま、東芝は途中からVHSに参入したからね
もともとはベータ派
VHS良かったのは針式のレベルメーター搭載されたデッキまで!?

オクでも出てくると割りと高値になってる
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 17:26:50.39ID:Lm4iD+470
そう、良かったのはその世代までですね
あの辺は部品取りとしての需要もありますから、どうしても高値になるのでしょうね
パナみたいにその辺に転がってないですし
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/29(金) 10:06:27.14ID:aIVEMZNi0
>>527
ワープロのハンドスキャナーで画像が取り込める
A-VS1とかだな。
持ってるけど、あれ28万円が定価でワロス
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/29(金) 10:45:57.79ID:Wo0Boj510
28マン!!
EDV-9000と肩を並べる位の価格ですね
ディオマージュとかって名前付いたやつかな?
あの頃は流行りだったのか各社挙ってデジタル機能搭載してましたね〜(お遊び機能が大半だったけど)
PinP、モザイク、ストップモーション、画面分割、その他もろもろ
まさにバブル期!!!
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/29(金) 12:42:17.81ID:aIVEMZNi0
そう、ベータ派を取り込むために
この機種のデモテープにベータ版が存在する。
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/29(金) 22:50:52.76ID:lqIUTNGR0
EDV-9000
三菱のV5000やV36も似たようなデザインでごつかったなぁ
メカはダイキャストだったしデジタルピクチャー機能も結構搭載されてた画面分割してスキャンとか
あとオーディオ機器メーカーでもあったからか基板の作りとかも凝ってて音も良かったな
三菱のバブル時代の上位機種は
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/30(土) 18:41:03.29ID:RD2ifqyu0
業務用はサンヨーのOEMっぽいの出してたな
SONY
センターメカのやつ
サンヨーも結構銘きき
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/31(日) 14:40:21.59ID:Z/4mPuvJ0
ソニーはVHSのメカは全部他所から買えば叩かれずに済んだのにな
でもそれだとVHSテープ破壊活動が出来なくなるか
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/31(日) 15:02:39.71ID:JZks0Uab0
マッハドライブメカはそこそこだだたんでない?経年による劣化は別の話として

次のメカ積んだH2使ってて
カセットアダプター使ってCカセ再生させたら恐ろしい目に遭った
テープの残量を正しく検出できないのか巻き戻してたら速度減速しないまま最後まで巻き上げ
ガリってギヤが空回りする嫌な音が一瞬した
幸いどこも壊れなかったけどCカセの再生はそれが最初で最後になった・・・
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/31(日) 16:10:17.80ID:Z/4mPuvJ0
>>537
そう、新品の時はあれが一番ソニーではまともですね
安い機種でも画質が良かったし
その次のメカとその次のメカは・・・
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 09:45:36.45ID:R4zGYy850
8ミリ最終のFメカは出来良かっんだけどねぇ
やっぱ途中から根がえって参入したメーカーなんてこんなもんか
WビデオのVHS側はたいそう評判悪かったっけ、おまけ程度の物とか

サンヨーとNECは銘機と呼ばれる機種出してたな、雑誌でもよく取り上げられてた
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 09:53:20.61ID:R4zGYy850
因みにウチにもダブルビデオあるけどAPC ONにしてスタンダードのテープに録画するとHi-Fi音声が正常に記録されない、
他のデッキで再生してメーターをトラッキングモードにすると殆ど振れない(これはダブルビデオでどの状態で録画しても変わらず)
調整狂ってるのかな
まさに迷機www
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 12:46:42.31ID:E+FORHVG0
>>542
Fメカは直しやすいだけだな、分かりやすい所が壊れるからw
DATやVHSと似たような所が壊れるw
デフレ時代のソニーの据え置き、まともに使えたメカはDHR-1000とか同世代のWV-のEメカだけだな
他は新品の時から怪しい
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 13:14:08.63ID:+AbTFozm0
>>DHR-1000とか同世代のWV-のEメカだけだな

DHR-1000は
業務用仕様のDSR-30って機種もあったからね
8ミリは原則据え置き機にもカメラ用のメカを流用してたけど
Fメカは据え置き機に搭載する事を前提で新規で設計、
そのためレスポンスとかはかなり改善されたとか
当時のビデオサロンに載ってた
NS9000,BS2以降の8ミリ搭載の据え置きデッキは殆どFメカの筈
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 12:32:20.47ID:VwW99gs70
他にAメカ Kメカとかあったな
銘機 VX1に搭載されてたのはKメカだったかな
こうやってみるとSONYは途中からベータより8ミリのほうに力入れてたのかな
メカの種類も多いし・・・
TEACのHi8使うMTRに搭載されてたメカはどこ製だったのだろう
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:09.48ID:h0Mq32Fz0
96年にタイムスキャンを使いたくて買ったHR-VX7だけど、3個1でやっと完動品になった。
この年式になると部品取り機を探すのも難しいな・・・
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:59.38ID:EKpY+3mb0
部品取りも殆ど使われて無かった上に恵まれた環境に放置されてた個体でもないと同じ部品が逝かれてるからな・・・
その世代のメカは摩耗部品も経年劣化しやすいタイプだし
画質は嫌いじゃないけど、メカがシビアだから弄る気にならない
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/11(木) 22:35:33.78ID:V9FiK+VO0
ビクターは造り自体が貧弱
あまり弄りたくないメーカー
見た目は立派なんだけど
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 14:04:01.00ID:4/ZIJQvW0
VHSではないけど、8mmビデオも気になってきた。
何台か据置型も持っているけど、壊れてしまったらホームビデオが見られなくなってしまう・・・
30年以上前の貴重な記録なのに・・・
初めてビデオカメラを買った時に録画時間の長さで8mmビデオを選んだけど、今から思うとVHS-Cの方が正解だったかもしれない。
カセットアダプターさえあれば再生できるのだから。
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 14:37:36.07ID:OWxo/QyH0
8mmは早めにデジタル化したほうがいいよ、
一部のテープの劣化も深刻だし、これから先、状態が良いまともなデッキはどんどん入手困難になっていく
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 09:54:35.30ID:JhRXBLZa0
>>555
電源のコンデンサが腐ったのを治したソニーの普及機と
ns9000がある。
腐ったやつはハードオフ千円、動くやつは一万円。
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 13:49:23.93ID:SBsG/ceU0
あまけん、
バブル期以降のデフレ機ばかり弄ってるみたいだから「好きにすれば?」って思うけど
完璧なインチキ修理だよね
DVDレコ一体機のレーザーがヘタッたやつの出力上げて「整備済」とか言って転売してる
んだから信じられないw

うちも中古で買って正常動作確認したNS9000とメーカーでオーバーホールしてもらった
S2500がまだあるけど動くかな・・・
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/17(水) 00:35:39.37ID:tX7kxmRl0
>>560
自分もS2500だけど、久々に使ってみたら途中でローディングしなくなった。
修理できるところに相談したら概算で35,000円〜55,000円と言われたけど、修理できるだけでもありがたいか。
メーカーでは既に修理を受け付けてくれないから。
ビクターでは35年前の機種でも修理してくれるのに。
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/17(水) 14:12:13.64ID:bJ9GJXim0
>>562
見てみたけど、5,000円で修理してくれるとは凄い・・・
大体、同じところが故障するんだな。
TW2とH4はメーカー点検済みのがあるけど、PCMに対応していないのが残念。
WV系はVHSの部分はデフレ機並みの造りだな。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 02:36:22.22ID:7dJ9IR5M0
VHS部はWV-BS1,F1,H1辺りは辛うじてR5と同じメカだったかな
ま、間違って上書きしないようにツメ折ったりスライドツマミ閉じてあるテープは
上書き出来るようにしないとダビングできない仕様とかの時点でダブルビデオは糞だったからな
利用者を舐めてるとしか思えない
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 15:22:06.34ID:1vUC+14c0
P3メカは例のギア割れが有名だが、テープ傷も当時からあったからな
新品の時こそHメカよりまともだったけど
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 15:26:34.35ID:WurhH+6H0
>>564
最初の機種の発売時に「市販ビデオソフトのコピーはできません。カセットが出てきます」と説明にあったからコピーガードを検知すると停止するのかと思っていたら爪の有無で反応していたのだな。
発売当時に販売店向けに出た非公式のマニュアルには前面にある入力端子と出力端子にコピーガードキャンセラーを接続すればコピーガードを解除してダビングができるとあった。
ハンディカムで撮影したテープをVHSにダビングするのが主な目的なのだから8mm→VHSは誤消去防止をしたままでダビングできるようにして欲しかった。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 15:46:13.54ID:7dJ9IR5M0
>>コピーガードを検知すると停止するのかと思っていたら

この機能もしっかりと備わってた
しかも本来は8ミリはマクロビジョンの影響を受けないはずなのに(カラーバースト方式は影響受ける)
スカパー連動機能ついたH5以降は無理やり反応する様に改悪されてた
マジでソニーから糞ニーに変わった瞬間だなって思った
ま、部門は別とは言えCDプレーヤーや音楽取込み機能搭載PC出してるのに
下手をすれば機器を壊し兼ねないCCCDを平気で
出してた時点で終わってるとは思ってた
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 00:27:15.65ID:fJgYy0750
三菱のバブルデッキは輸出仕様のは多少手抜きしてたけど
デフレデッキは逆に国内仕様の方が手抜かれてたな
国内仕様ではレベルメーターや録音レベル調整省かれてた機種も
輸出仕様はしっかりと装備されてた
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 03:29:25.26ID:LYVJDGA80
船井の修理対応遅いしこちらから電話かけても通話中でなかなか繋がらなかった
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 23:09:52.34ID:VHGoEziu0
経年劣化で脆くなってたんだろね
だけど海外のこの手の結構観たけど
「そこまで苦労して直す価値ある?」って思うような機種がよくあるw
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 12:55:51.89ID:fM8ab5xh0
そのフナイ系メカならドナーに困らなそう
採用機種が最多レベルだから、海外だとまだ部品も残ってるだろうし
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 13:04:51.05ID:BvOAJnBQ0
デラッ糞アンテナとかの最終のDVDとの一体機もVHS部はよくトラブルあるみたいだね
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/26(金) 22:24:40.41ID:kb1WKAdu0
下部がワカメになったテープでも再生できるデッキはどれですか(´・ω・`)

昔もってたデッキでだめなやつがあって
HGテープはだいたい無事なんだが
スタンダードはけっこう逝った
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/27(土) 16:39:19.23ID:l8PkjlhK0
>>558
同じビクターのデッキ(VXG200)で同一症状に困ってたけど
こんなもんで直ってしまうならダメ元で試してみるかなー
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 14:52:35.74ID:BmZ2SN+K0
転売してるんだっけ?
それを買った人が手放した物を買わないように注意しないとw
同じアカウントで落札してない限り、見抜くのは無理だけど
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 23:34:44.22ID:fJeEfRH60
モードSWの隙間にアルコールがシュワシュワとワンチャン浸透してんのかな

https://youtu.be/GCETaOQbuTk?list=PLyWPQjOYS-9SW2PvbdcDH4UYOkiZIERgQ&;t=245
シャープの1984年のフラッグシップモデル、電動のパネルの出し入れは先進的すぎる
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 00:15:53.47ID:mgxlDupQ0
メカシャーシもクラックが入るやつじゃないから、しっかり物作りしてる
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 12:09:00.17ID:vwCP2qPs0
>>579
HR-X7やNV-SB707で同期信号ブレブレ(TBC入切どちらでも)だったものが
HR-20000だと安定走行で全くブレなかった。テープパスのメカ構造が旧式だからかな
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 12:30:14.96ID:+j1m0Y3t0
>>590
リア消防の頃だけど、NV-10000には驚いた。
当時のカタログには「夢のビデオ」と書かれていた。(この時点では我が家にビデオは無かった)
今でもカタログは取ってある。
昔は特殊再生を競っていたけど、末期の製品ではスローさえ無かったな。
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 16:30:24.62ID:dwoC5raO0
うちの親が買ったのは自分が小学生の頃
因みに機種は三菱のHV-22G
ラジカセみたいな機種
1回しか見られないアニメとかを録画して何回も見られる
自分にとってはまさに夢の機械だったな
今じゃ当たり前になってしまったけど・・・
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 16:37:32.47ID:dwoC5raO0
>>末期の製品ではスローさえ無かったな。

パナと三菱くらいかな末期でも最上位機種はジョグシャトルダイヤル付いてたの
LDやDVD初期の高級機とかにもジョグシャトルよく装備されてたけど
BDには装備されてる機種無いよね、需要が無いって事?
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 17:18:51.82ID:XceGDNDX0
>>593
チューナー内蔵のポータブルだね。
あの頃は本体よりカメラの方が高かった・・・
本体とカメラを合わせるとかなりの大きさと重さだった。
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 17:32:40.38ID:XceGDNDX0
>>594
他にはビクターがやっていた。
BDでは特殊再生は完全にノイズレスだし完璧なコマ送りもできるのだから搭載してもいいのに。
多分、コストの関係で省かれたのでは?
本体もリモコンも小さくなって付ける場所も無くなっているのもあると思う。
バブルデッキだとリモコンも結構な大きさだったし。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 17:56:38.30ID:zgbFtZGn0
HR-20000もジョグシャトルリモコンだったっけ?

>>バブルデッキだとリモコンも結構な大きさだったし。

あの頃は各社挙ってリモコンでかかったなあ
うちにパナの横長のでかい液晶付いたリモコンだけある
学生時代に学校の片付け手伝っててデッキは処分されててリモコンのみ残ってた物
捨てると言ったから貰ってきた
あとパナはコードレスの子機みたいなリモコンもあったよね
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 18:09:49.27ID:vL8TpBUN0
アニメしか録画してなかったからジョグ機能楽しかったな
新しくデッキ買い替えてもメーカー互換あったからジョグ付きそのまま使ってた
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 18:12:10.09ID:XceGDNDX0
>>597
うちのHR-D85はBANKリモコンでタイマー予約を記憶させておいて呼び出して転送できるようになっていた。
更にジョグシャトルも付いていてB5サイズ程の大きさだった。
電池も単3が4本だった。
ノーマルVHSでもFEヘッドやプリロール編集が搭載されていた時代だった。
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 19:21:59.51ID:B0cKOgxp0
東芝のテレビでラジオ付きのリモコンとかあったな
ビデオはヘッドホン端子があって音が聴けるリモコンは何社かやってたはず
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 21:09:49.80ID:KqPHe5Se0
>>592
NV-10000というと、G4PIEZOヘッドで
早送り再生、巻き戻し再生でも画面に
ノイズバーが出ない機種かな。
私が大学生の時で本体35万円、しかもチューナーは別売だった。
漫画家の高橋留美子さんが使っていたと何かの本で読んだ記憶がある。
私はNV-700のG4を使っていて、カタログを見てため息をついていた。
その後、ベータマックスF11のスイングサーチに感動してベータのデッキも購入してしまった。
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 22:21:32.33ID:x05YQRrh0
>>604
そうです。
早送り再生や巻き返し再生でも画面にノイズバーが出ない機種です。
チューナーが別売でした。
音声はステレオでドルビーNR搭載でした。
今でいうシャトルリングのダイヤルが印象的なデザインでした。
テープの残量表示を時間で出すため専用のマイコンを搭載したそうです。
高級機らしくカメラ端子もありました。
HiFiの機種が発売されてもしばらくは販売されたようです。
どれくらいの台数が売れたのですかね・・・
馴染みの店員さんによると最後は叩き売りしたそうですけど。
NV-310やSL-J10、J20、初代プロフィールなどのカタログと一緒に保管されています。
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 23:05:28.04ID:RAIIUCgb0
現在使われているmpeg系の動画は特殊再生には向かない
前のフレームとの差分を記録することによってデータ圧縮しているから、逆向きや2倍、3倍速以上のなめらかな再生は演算が追いつかないのだろう
ジョグシャトルダイヤルを使ったユーザーが直感的に期待するような再生は不可能と思われる
なめらかな早回し再生はアナログならではの機能だろう

ちなみに手持ちのSONY製レコーダーの場合スロー再生機能自体はある(一時停止中に早送りまたは早戻しを長押し)
あまり使わないボタンは廃止して省スペース、ローコスト化をしているね
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 23:15:39.29ID:x05YQRrh0
>>597
パナの子機のようなやつは音声認識じゃなかった?
この頃のパナはバーコード予約とか色々と面白かったな・・・
メーカー問わずだけど時計に年が入る機種は既に設定範囲が終わっている機種がほとんどだね。
もう新規に予約録画をする事は皆無だけど。
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 00:48:38.08ID:3arMcYn+0
>>早送り再生、巻き戻し再生でも画面に
ノイズバーが出ない機種かな。

三菱はNEヘッド搭載で実現したっけ

>>パナの子機のようなやつは音声認識じゃなかった?

当時としては凄い技術だったんだろうけど(リモコンだけでもかなりいい値段したらしい)
今じゃ「アレクサ、✕✕して」や、スマホ等のの音声認識が当たり前の時代に
凄い時代になったものだ・・・
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 08:02:30.58ID:SyvMq9jG0
こち亀にも出てたな、音声予約リモコン。
怒鳴る両津が認識されないやつ。
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:30.85ID:SyvMq9jG0
>>606
東芝のRD-z1付属リモコンがジョグ付き
回すと連続でコマ送り信号がその方向に合わせて出る。
東芝純正のREGZAレコーダーだとちゃんと反応する。
同時期のパナも一時停止からのコマ送りは可能。
問題はソニーで、コマ送りと早送りがおなじリモコンのボタンなので
編集中に暴走することが多いので、10年前にどれ買おうかなと
予算30万でバナ、ソニー、東芝を一台ずつ買ってみたが
ソニーはおまかせ録画は優秀だけど次はないなと思い
東芝をメインにすることにした。
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 08:42:17.81ID:Kb/wHWLF0
ジョグシャトル付いてなくても同メーカーのジョグシャトル付きのリモコン用意すれば使える場合もあったね
東芝の初期のRD機は2000やX1のリモコンが使い勝手良かった
自分はX1買って数機種使ったけどリモコンはX1のやつ使い続けてたな
東芝自社製のRD機は編集機能がぴかイチだった、自社製の欠陥ドライブには泣かされたけどw
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 17:13:45.27ID:s7FHzkJ+0
80年代の機種だと特殊再生専用のヘッドを搭載した機種もあったね。
特殊再生のデジタル化が行われるようになってから姿を消したけど。
特殊再生の次に競争になったデジタルピクチャーも短命だった。
最盛期はデジタルピクチャーのモード数を競ったりしていたけど、自然消滅に近い形で消えた。
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/08(月) 14:40:18.05ID:SpHF+HuI0
>>特殊再生の次に競争になったデジタルピクチャーも短命だった。
最盛期はデジタルピクチャーのモード数を競ったりしていたけど、自然消滅に近い形で消えた。
当時は時代の流れなのか各社挙ってコストの掛かったお遊び機能搭載してたね、(SONYはLD
プレーヤーにまで)しかも「DIGITAL HI-FI」なんて表記してるメーカーも
今ならどうって事ない技術なんだろうけど・・・
三菱の画面100分割とかは当時としては凄かったな(金属で覆われたデジタル処理用の
基板も凄かったけど・・・)
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/09(火) 00:00:47.25ID:Wofl1VIO0
>>615
MDP-999は外部入力まで付いていて接続した機器までデジタルピクチャーをかけられた。
DIGITAL HiFiと書いていたのは東芝だったと記憶している。
21世紀に入ってからも生産されていたEDV-9000はよくデジタルピクチャーの部品を確保していたと思う。アンテナ端子もVHFとUHFで別々だったし。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/09(火) 11:29:15.03ID:wHyrngBl0
>>MDP-999は外部入力まで付いていて接続した機器までデジタルピクチャーをかけられた。

SONYは外付けのデジタルピクチャー専用の外付け機器もあったね
ご丁寧にRFモジュレーターも内蔵
型番は確かXV-D300
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/11(木) 00:51:25.68ID:fNwbA2sN0
>>617
昔(15年ぐらい前)、秋葉原で未使用品が大量に売られていたので買ったことがある。
RFモジュレーターも内蔵されている。
通りすがりの人が「狙っていた人から見ればめっけもんだね」と言っていた。
気に入ったのでもう1台買おうと2週間後に行ったら店が消えていた。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/11(木) 02:42:46.92ID:No91T4uB0
自分はリサイクルショップで程度良いのがジャンク扱いで500円だったので面白半分で買ってみた、 XV-D300
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 12:22:21.97ID:l3ZrSZD80
流石はバブル期
あの頃はどこのメーカーも色々出してたよな
SONYやVICTORのど級のビデオセレクターとか
自分はV3000買ってビデオデッキやLDとかもろもろ繋いでたな
2年位前にV1000手に入れてカセットデッキ用のデッキセレクタとして使ってる
意外と使い勝手が良い、マトリクスセレクタ
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 18:27:49.67ID:DBoUD8tk0
>>621
あったね・・・
全系統が入出力できるやつ。
今のテレビはアナログの入出力が少ないからAVセレクターが必需品。
VHSも末期の製品では入出力の系統が少ないからAVセレクターが役立つ。
最近のAVセレクターはただ切り替えているだけになってしまった。
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 20:14:44.85ID:cr4euYLx0
あの頃はAVアンプも結構入出力端子充実してた
ビデオデッキ繋ぐ所も利用すればカセットデッキ4台くらい
繋いで相互や同時に録音できた
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 22:07:08.27ID:xbhpEPoW0
自分はノイズが気になる派だったから、デッキへの入力は直結しないと駄目だった
AVセレクターはテレビの入力を切り替える用途で使ってただけ
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:16.03ID:IY8Ekob90
セレクター機能とPinP機能がついた東芝BS75なら持ってる
電源が爆熱でコンデンサ替えてそのまま保管
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 00:36:20.96ID:berKyf3n0
東芝の地雷機種やな
あれほどメカ以外の部品が逝く機種はない、電源以外も逝く
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 04:49:37.93ID:AwfwnEcQ0
スロー再生が当時インタレース対応してたら神なんだけどな
コマ送り再生はなぜか秒間30フレームでしかできなくて静止画は実は縞が入っている(ブラウン管じゃわからないけど)って、理由しらなければ自力では気づかん
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 10:48:21.94ID:NwHaS+OE0
東芝の地雷機
あの機種はブレーキパッドの経年劣化が酷い
ウチもトレーローディング機種一時期は4台位有ったけど
言う通りメカ系、電気系の経年劣化が酷くて全て処分してしまった
トレーローディングはちょっと惜しかったけど録音レベル調整とかも無かったから「ま、」と思って処分した
セレクタ機能は三菱のV7000も充実してたな
あと三菱のバブル期のデッキも電源部の発熱そこそこ酷いから通気孔の上にPC用のファン乗せて使ってた
比較的末期でPinPみたいの搭載してたのはSONYのTW2辺りか・・・
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 12:24:33.19ID:FgfvyNgy0
バブル機は前面に入力だけでなく出力まである機種も多かった。
ビデオカメラの普及が進んできた時代ならではのものだね。
画像安定装置を繋ぐのにも役に立っているけど。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 01:51:53.47ID:Zk9v2+Rx0
最近は新品のビデオテープに入札する人増えて来たような
以前は内容目当てで新品なんてあまり見向きもされなかったのに
いつも特定のIDだけど最近は新しいIDの人もしょっちゅう何件も入札してる
新規参入者かな?
それとも転売野郎!?
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:36.50ID:Hn2E3Duv0
>>630
SLV-F11、当時使ってたけど、前面出力端子は重宝した
ワイヤレスヘッドホンの送信機繋いだり、アンテナ調整用の小型のモニター繋いだりとか
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:57.05ID:+5EXqNuX0
最近はヤフオクでSVO-5800がやたらと高いな。
一時期は3万切っていたのに。
デジタル化が目的なら3倍モードの再生できるビクターの方が向いている感じがするけど。
0634sage
垢版 |
2021/03/15(月) 00:55:12.53ID:L4PODkY00
VHS新規参入者です。
未DVD化の映画を観るために、VHSデッキを探していたところ
リサイクルショップで程度の良さそうなNV-SB800Wが入荷されたので購入しました。

まずは動作確認をと、外部入力に一眼カメラの映像を送り
新古品の未使用VHSテープを使って録画。
再生したところ、ノイズというか映像の乱れがありました。
複数の黒い細かな線が、主に画面左側に発生している状態です。

おそらく画面上の輝度の高い部分に関係しているようで、
光源や白いものが映っている付近が顕著に乱れています。
暗めの映像や、暗めの静止画では、乱れはほぼ発生しない状況です。

また、スロー再生であれば全く乱れなく走らせることができているので
録画自体にも問題は無さそうに思います。

再生ヘッドの故障でしょうか?
この機種は「既にメーカー修理不可」というような記述もありましたため
ゴミを買ってしまったかと、ガッカリしております。

何かお分かりになる方がいましたら、ご教示ください。
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 01:16:58.21ID:hxFiuvv/0
反転現象かな
ヘッドが減ってる可能性が・・・
確か使用時間調べるコマンドあった筈だけど
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 01:23:16.34ID:hxFiuvv/0
>>最近はヤフオクでSVO-5800がやたらと高いな。

パナのAG-7750とどっちが良いんだろうね
以前ここでやたらと5800所有してるのを自慢してた奴居たな
誰も相手にしてなかったけどw
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 01:33:35.20ID:DXutPhLz0
5800は3倍が駄目だからなあ
あと、定期メンテされてる個体でないとフロントパネルのボタンが陥没したり、アームの根元が割れたりしてるし
ソニーだからFL部も逝くし
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 01:39:40.66ID:DXutPhLz0
>>634
それ、液晶テレビに繋いで起きてる現象かな?
うーん、画面左側だとヘッドでは無さそうだけど
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 01:55:13.17ID:DXutPhLz0
まあ、リサイクルショップのSB800Wならヘッド摩耗してても不思議ではないけど
元々ヘッドの寿命が短いので、ほぼ新品みたいな個体でないとヘッドは既に逝っていると思っていい
0641sage
垢版 |
2021/03/15(月) 03:17:13.21ID:L4PODkY00
>>635
10,000弱くらいです

>>636
先ほど調べましたところ1500hほどでした

>>639
それ、液晶テレビに繋いで起きてる現象かな?
うーん、画面左側だとヘッドでは無さそうだけど

はじめは コンポジ > 液晶モニター (撮影機材の7インチ) で試していました。

その後、Blackmagicキャプチャデバイス > Mac > OBSで立ち上げましたところ
最初は同じように乱れる状況だったのですが、
TBCの入/切や、一時停止などを行うと、OBS上では映像が安定することがわかりました。
同時にキャブチャデバイスから直接HDMIでモニターに送る映像は、変わらず乱れています。

なんとなくですが、TBCなどで改善するということは
信号同期系に不具合があるのか、などと考えています。

ちなみに、単純にコピーガードが効いてる なんていうこともありそうでしょうか?
コピーガードが効いている状態がどんなだったか、記憶に無くて...
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 03:29:09.98ID:hxFiuvv/0
うちもオクでSB800W買って液晶に繋いで使ったけど特に目だったノイズは無かったような
試したのはDVDレコ繋いで自己録再だけど
ただこの機種、製造ロットによっては電解コンが逝くらしい
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 03:35:06.33ID:hxFiuvv/0
>>ソニーだからFL部も逝くし

オクとか見ててもR7とかは特に逝ってる機体多いね
ボタンが陥没って業務用の割にはフロントパネルの造り案外ちゃちなんだね、5800
260とかも民生機のR5ベースだったしフロントパネルの造りは民生機とたいした変わらないのかな?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 06:32:24.71ID:a1shkfae0
紙をヘッドにあってグリグリ
グリスを筆でヌリヌリするときが来たんじゃね?
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 13:45:18.64ID:ZHSWAso90
放置しすぎてキャプスタンプにパッドが貼り付いて動かない
使用時間僅かのSB800ジャンク品を500円で買って
整備して動かすくらいでないと、もう上物は手に入らない。
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 23:49:46.62ID:TPl/kTWr0
うちのSB800は2台ともF:04が出て動かなくなった。
数年前に中古の完動品として買ったけど。
どちらもメーカーに修理を断られた。
今でも修理をやってくれるのはビクターだけかもしれない。
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/16(火) 11:14:34.49ID:Utpn99G30
F04ならモードスイッチか?
カッターナイフでこじ開けて接点グリス注入しろ
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/16(火) 13:38:54.71ID:W5rl2qYF0
https://youtu.be/8DUgimn6l9g
なんだ?この近未来インターフェイス
でっきメカはアルミダイで日本製っぽい
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/16(火) 22:13:59.48ID:TCCzT8/W0
>>648
このギアのせい
https://i.imgur.com/ONa9OIs.jpg

金属ギアの厚さが約1mmしかなくて樹脂ギアに負荷かかりまくり
グリスしていてもいずれ歯が削り取られてツルツルになり位相ズレを起こしF04エラーを出す
ドフでF04&F06エラージャンクのSB600を買ったらこのギア削れてて樹脂ギアに全く動力伝わってなかった
これがその時の樹脂ギア
https://i.imgur.com/wppDt55.jpg
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/16(火) 22:35:31.01ID:paRZfxoR0
>>650
なんかパナのGメカっぽいね
ドラムは音からして間違いなく流体軸受けのやつ

>>652
あちゃー、
オクとかで出品されてるF04とか出てる機種は絶望的ですね
一生懸命一人占めしてたeExp****とかも最近入札しなくなったから匙を投げたのかな?www
0654634
垢版 |
2021/03/17(水) 01:18:27.73ID:JkU+/jJg0
SB800W購入、その後です。
市販VHSソフトを再生したところ、まったく問題なく
とても綺麗に再生できました。

映像の乱れの原因は、まだわかっていませんが
・新古品テープの劣化
・一眼カメラ出力
あたりに問題があるのかな、という気がしています。

ゴミじゃなくてよかった!
大変お騒がせしました。
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/17(水) 10:22:00.80ID:86QSgo5v0
再生しかしないのであれば良いけど
録画系の回路がイカれてるって可能性は?
たいしたデッキでないけどリサイクルショップから500円で購入、再生は正常だったけど録画したらHI-FI音声が記録できない代物に遭遇したことあった
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 00:13:33.05ID:fRJOSaor0
自分も質問あります

HR-W5のパナソニックOEM機を中古で買ったんですが
テープ再生(VHS、SVHS-ET録画)すると、画面中央に天地まで垂直な青い帯が出ます
市販ソフトの最初の真っ黒な画面等ではっきりわかります
カラーの映像だとかなり目立たなくなるんですが、
モノクロ映像で中央部がグレーになるとくっきりと見えてきます
WVHSのテープは持ってないので試してません

ヘッドが汚れてるのかと思って、WVHSデッキ専用のクリーニングテープ新品を
手に入れて使ってみましたが、直りませんでした

もともとデッキの調子が悪く、電源入れて1時間以上は暖めないと
再生しても砂嵐みたいな画面しか出ませんしメニュー画面も乱れます
ただ、再生に合わせて砂嵐も変化しているので
そのときも何らかの信号は出ている様子です
1時間以上経つと青い帯は出ますが普通に映像が出ます
再生過多のテープや150分位の長時間テープは
映像が縦に揺れるときがありますが、それ以外は普通に再生出来てます

この症状はどこが壊れているんでしょうか?
メーカーに電話したらもう修理やってないと言われました
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 01:05:50.10ID:1qNJvwuj0
OEMでなくビクター本家のW5だったら診てくれたのかな
パナや東◯は製品は良いけどメーカーの対応ははっきり言って糞だよ

補修部品とかなら場所や管理の問題もあるから解るけど
ソフトウェアやファームウェアのデータも
「サポート終了したから」の一点張りで頼んでも提供してくれない(DVDレコやDVDドライブ)
データなんだから場所も取らないのだからサーバーの隅にでも置いて置けば良いのに
海外のPCメーカーは未だにWin95用のドライバとか落とせるのに
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 10:14:30.07ID:k9GKC9Q10
>>657
ビクター本家のW5なら修理できたと思う。
いくら古い機種でも受付はしてくれるから。
86年モデルのHR-D66が修理してもらえたし、84年モデルのHR-D555も部品が無くて修理はできなかったけど、受け付けはしてもらえた。
基本的にビクターは製造年月を理由に修理の受付を断ることはしないみたい。
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 14:12:53.97ID:1qNJvwuj0
ダメ元でビクターに頼んだら診てくれないのかな?
だけどもしパナで修理引き受けたらその後どうするのかな
パナで直す?、それともパナ経由でビクター送り?
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 16:21:55.05ID:y2jGV4UfO
当時はHR-D725とかHR-S10000とかが欲しかったなあ
検索すると出て来るのな
懐かしいが今ならBD/HDDレコーダーを買う
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:09:34.58ID:V8KwDUsJ0
BDレコ
せめて音声レベルメーターと録音レベル調整VRは付けて欲しい
デジタルだから必要ないのか
SONYの矢沢永吉がCMに出てた頃のBDレコが外観は高級感あって好きだった
あれで音声レベルメーターと録音レベル調整付いてたら買ってたかも
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:19:27.36ID://QAc6if0
>>665
自分が最初に買ったBDはBDZ-A70だけど、高級感のある筐体は風格があった。
次にBDZ-RX105を買ったときは安っぽい作りだった。
もうEXやAXのような高級機は出ないのだろうか?
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:27:06.23ID://QAc6if0
>>663
どちらも発売時の定価は298,000円だったと思う。
ノーマル音声もステレオとかカメラが直結できるとか全部入りだったけど、高すぎて候補に入らなかった。
買ったのはD555だけど、ノーマル音声との違いに驚いた。
モノラルの番組がほとんどの時代だったけど、音質の違いは天と地との差だった。
メーターが音声レベルとトラッキングの切り替え式だった時代。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:32:36.72ID:y2jGV4UfO
現行機種で高級感の有るBDレコーダーって無いのな
強いて言えばパナソニックのDIGAが見てくれ的にって処かな
DIGAも安っぽいが
鉄の塊みたいな堅牢な筐体のBDレコーダーは出ないのかな
パイオニアのUHD-BDプレーヤーみたいな
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:36:13.58ID://QAc6if0
>>661
多分、ビクターに回していると思う。
このレベルの製品になると修理できる人が限られているので、地元のビクターに出しても浦安まで送って修理していたぐらいだから。
今はVHSを修理できる人が減っているためかほとんどが相模原で修理しているようだ。
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 19:53:05.04ID:y2jGV4UfO
>>667

トラッキングを合わせるのに一苦労した思い出
一台目はマニュアルトラッキングで二台目はオートトラッキングだった
レンタルビデオの快適性が増した

hifi音声は良かったがブルンブルンと音が変だったな
ノーマル音声はモノラルとステレオ音声では矢張りステレオノーマル音声の方が良かった
ドルビーノイズリダクションもくっ付いていたし

hifi音声とノーマル音声を同時出す事も出来たな
面白い音声が再生されたが
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 21:49:12.87ID:V8KwDUsJ0
HR-S10000ってたしか販売ルート違いで頭の型番がSRのやつもあったよね、色も白っぽいやつ
あと市販されてたソフトテープは末期でもノーマルトラックはステレオで録音されてたのかね
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 21:57:31.41ID:V8KwDUsJ0
>>hifi音声とノーマル音声を同時出す事も出来たな面白い音声が再生されたが

それ、カメラ撮りとかしたテープのノーマルトラツクに後からBGMやナレーションを録音して
後から合成して再生する機能ですね
バブル期のデッキには当たり前の様に付いてたな
オーディオダビング、インサート、頭だし信号後書き後消し機能とか
あとVOSなんてのもありましたね
0673656
垢版 |
2021/03/18(木) 22:26:44.71ID:dCztpYxR0
レスありがとうございました。

自分の書き方がすごく悪かったですが、メーカーに電話したのも結構前で
修理部品の保管期限を越えてるから全く修理出来ないと言われたか
ヘッドの部品がないから、そこの修理は出来ないだったか
はっきり覚えてないんです

だから、これ読んだ人で事情をよく知らない場合は
手持ちの機種が駄目かどうかはメーカーに確認してみてほしいです
DMR-EH70V位の古さだったらまだやってくれると言われたような気がしてます
パナソニックの相談窓口は悪い感じではなかったですよ
別に誰もそんな事言ってるわけじゃないけど

このデッキは買ってから1年位はちゃんと動いてました
電源部のコンデンサーを変えたら直るならいいんですが。
自分でやれるかどうか余り自信はないし
テスターやハンダごてもちゃんとしたの買わないといけないけど

昔新品で買って今はテープを受け付けないビクターのデッキがあるので
それはまだ修理してもらえそうだとわかりホッとしました
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 23:13:33.11ID:dpzWIn2M0
>>670
D555の頃は音声の切り替えが手動だったので、ノーマル音声の機種(ほとんどがそうだったけど)で録画したテープだとノーマル音声に切り替えないと全く音が出なかった。
面倒だからとミックスにしておくと両方の音声が混ざって変わった音になる。
βを含めてもノーマル音声がステレオの機種は少なかった感じがする。
スレ違いだけど据置型8mmのEV-S2500は数少ないPCM・AFM両方がステレオの機種なので大切に使っている。(他はBS3000とNS9000ぐらいだったと思う)
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:03.26ID:dpzWIn2M0
>>671
白いのは業務用版だったはず。
他にも何機種か白い業務用版が存在している。
ソフトテープは末期までノーマル音声もステレオだった。
ヤフオクとかで見かける業務用はほとんどがノーマル音声もステレオになっている。(録音レベルの調節も4チャンネル独立している)
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 00:02:20.70ID:wJoEryDeO
ビクターのHR-D725だったかHR-D755だったか忘れたが
どっちかの機種から
パイオニアブランドでビクターからのOEMで出ていたな
色はシルバーだったかな
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 00:06:26.69ID:3IwCB5LH0
>>677
HR-D725にはTEAC版が存在しているけど、色は黒だった。
パイオニアはこの頃はβ陣営だったと思うけど。(ソニーのOEMだった)
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 00:19:16.75ID:wJoEryDeO
>>678

ソニーからは業務用EDV-9000のホワイト版も出てたな
ビデオサロンでひっそりと記事に成っていた
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 11:03:38.74ID:jDnSQvJE0
ビクターのOEMでTEACからシャンパンゴールド仕上げのデッキだしてたっけ
外観の程度良いやつ手に入れたけどキャプスタンモーターについてたプーリーが
経年して割れててそのままオブジェ状態w
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 12:16:27.70ID:wJoEryDeO
まあ何にしても
もう昔に使われていた古い規格だし
今使おうとするとお金と手間が掛かるしな
そのわりに音も画も悪いし
アナログチューナーはもう全く使え無いし
完全に趣味の世界だな
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 13:49:31.33ID:5dhNE5sQ0
DVDやBDになっていない番組や永久に再放送できない番組が多くあるからね。
番組によっては無かったことにされているのもあるし。
画質も音質も悪いけど、今では生きていない人の出ている番組とか今は無くなってしまった会社のCMが見られるのはありがたいところ。
068451歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/19(金) 14:31:52.59ID:kgMhW5g/0
>>591
ボロボロのテープを20000で再生するのは勇気がいるな
下手するとヘッド痛める(可能性は凄く低いが)

昔の高級VHSデッキの中身見るとワクワクするな
パナとか三菱はアルミダイキャストベースなんで高級感が全然違う

犬の鉄板打ち抜きはショボいな
>>597
リモコンのみ ジョグシャトルはSL-HF900
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 16:37:47.28ID:jDnSQvJE0
>>そのわりに音も画も悪いし
画像は確かにそうだけどバブル期の高級機で外部入力で録画すると音はそこそこ良かった
気がするな
極めつけはS-VHS DA だけどW-VHSより影薄いかも
全メーカー出してる訳でもなく出してるメーカーも各社1モデルのみで終わったよね
テジタル音声、デジタル信号のまま無制限でコピー出来るから自粛したとか
圧力掛かったとか・・・
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 19:42:41.97ID:wJoEryDeO
ソニーのEDV-9000の最初期の物はBT録画が出来たんだよな
当時は知らなかった

EDW-95の方はどうだったんだろうか?

今から思うとベータの方が普及して欲しかった
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 19:47:11.77ID:wJoEryDeO
ビクターのD-VHSの最後のモデル
HM-DHX2はオンキヨーブランドから出ていた

オンキヨーのHM-DHX2(型番は違う)は海外のみの発売だった
お台場時代のOTOTENで見た事が有る
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 21:45:13.60ID:KXk941XM0
>>691
普通に?
システムソフトウェアのバグと言うか
EDbetaでβ1録画する裏技がビデオサロンに載った事あった
ま、HF3000ベースだからね
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 22:00:15.08ID:ogH0EFsL0
>>686
S-VHS DAは存在すら知らない人も多いと思われ。
製品が販売された期間も短かったし。
全く売れなかったのは価格が高過ぎだったかも。
バブル期とはいえ、なかなか手が出ない価格だったし。
普通のS-VHSに少々上乗せした程度の価格だったら売れていたかも。
あと、再生のみでいいので44.1kHzに対応していればデジタル録音されたソフトテープも発売されていたかもしれない。
時期的にはSCMSを採用できたと思われるけど・・・
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 22:09:02.98ID:ogH0EFsL0
>>688
SONYのVHSは初期の製品が日立からのOEMでハーフローディング。
2期目の製品からは自社製品でフルローディング。(マッハドライブ)
再生ボタンを押すとすぐに画が出るのに驚いた。
うちにあったビクターは再生ボタンを押してから相当待たされたから。
この後、各社ともフルローディングが採用され始めた。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 22:15:39.73ID:ogH0EFsL0
>>693
どうせなら公式にβTを採用すれば良かったと思う。
テープ代が高くなるけど、最初からプロやマニア向けの規格だったのだから。
録画時間も後にEL-750も出て改善されたし。
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 23:08:27.00ID:wJoEryDeO
ED-βTモードは当時から搭載してくれとする要求の声が高かったな
実現しなかったのは本当に残念
もしED-βT録画機能が追加されたらEL-830(ED-βTモードで100分録画)のED-Metalテープカセットが発売されていたかも知れないな
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 23:11:36.17ID:wJoEryDeO
VHSも2倍録画モードがアメリカ向けに有った様だが
日本向けには遂に搭載されなかったのが残念
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 23:21:24.93ID:wJoEryDeO
当時はDA録音が出来るビクターのHR-Z1を購入するか検討をしていたが
幾つかの理由で購入を断念した
DA録音が出来る機種が出なかった事が一番理由だな
それにDA記録による画質の劣化が理由
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 23:47:37.68ID:wJoEryDeO
最初に欲しかった機種は
ナショナルのNV-10000(1981年に発売)
サーチ画像がNE(ノイズイレース)
ステレオ仕様で
Hi-Fi機ではなかった
ノーマルトラックが
ステレオ仕様でDolbyNRを搭載していた
DOLBY-SYSTEMのロゴが有ったな
残念ながら値段が高過ぎて買えなかったが
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 01:47:05.53ID:HR69iO0u0
>>ED-β?モードは当時から搭載してくれとする要求の声が高かったな
実現しなかったのは本当に残念

9000で裏技使って録画してしまえば再生は他の機種でもできたらしい
裏技は9000でしか使えないのかな・・・

>>時期的にはSCMSを採用できたと思われるけど・・・

それ付けたらますます滅びるの早かったかもw
スレチだけどMDとかが衰退するの早かったのはその辺もろもろのウザい柵のせい
BDも・・・

>>全く売れなかったのは価格が高過ぎだったかも。

三菱のV3000でDA記録するオプションのプロセッサーが15万だったからね
(V3000が25万だった筈)
あまり売れなかったと見えてプロセッサーはオクでも殆ど見かけない
V3000もときどき出てきてたけど最近は見かけないなぁ

長文失礼しました〜
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 02:04:57.97ID:snnnvmjY0
>>700
NV-10000はG4-PIEZOヘッドとかを搭載して、早送り・巻き戻し再生でもノイズの無い映像が売りだった。
でも本体だけで35万円もしてチューナーは別売りなので、NV-700(G4)を使っていた私には手が届かなかった。
漫画家の高橋留美子さんが持っていたとか本で見たような。
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 04:41:30.38ID:xnGEA5sT0
51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ


名 欄にコテ入ってると日本語入力が超馬鹿になるんでこれで逝かせてもらう

NV-10000のキモは ノイズ レスサーチ、V1 0000でこの機能を継 しなかったのは遺憾
その変わり100倍サーチがあるが、三菱もNEヘッドで実現してる

VHS−DA は、実験的に発売され、どのメーカーも一世代で消えてる 多分基盤が高価なのと
著作権絡みで消されたと思ってる

長時間のpcm録音なら8ミリ規格があったしな
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 04:47:37.49ID:xnGEA5sT0
51歳無職童貞キモピザ低学 歴低 身長禿ロリ

レーザディスク プレーヤーのスレないのかな?
昔みたいに熱くかたりてぇ
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 05:02:09.61ID:xnGEA5sT0
51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ

>>702
高橋留美子さんが10000番かぁ 有名人でマニアなのは、タモリ、オズラ、故:モンキーパンチ、
   林家正蔵、角野卓造

   ささきいさおさんは、アバックでVPH−G90の視聴会で会ったな
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 05:36:32.44ID:T4XTFuOqO
VHSの場合
1倍速録画に対して2倍速録画
つまりは1倍速録画のテープスピードの2倍の速度で録画が出来るモードが有ったら
当時のベータの画質を超えられたんじゃないか
記録時間が半分に成るが当時最長テープだった160分録画が80分録画に成るがな
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 05:50:08.76ID:T4XTFuOqO
VHSデッキを買って録画ライフ(1983年)を始めた頃は
ちょうどFUJIのVHSカセットテープHG(ハイグレード)が話題に成っていた頃だった
テレパルに広告が載っていて
あのFUJIの白いビニールの包装が欲しかったな
値段が高かったからとっておきの番組の時だけFUJIのHGカセットテープを買っていた
その後はHi-Fi対応のカセットテープが出て
最後はプロフェッショナルVHSカセットテープが出て来たな
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 07:59:13.07ID:xnGEA5sT0
51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ

ビデオテープで憧れたの は 、PRO HI-FI MASTER

スコ ッ チの5516XTS

業務用のハードケース入りテープは憧れだった
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 11:15:03.07ID:2lVb02Cv0
>>レーザディスク プレーヤーのスレないのかな?

訳の解らんスレチな知識房が湧いて来て荒らすから立てない方が良いw

D-VHSのLS1モードのスピードは2倍相当だよね
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 13:59:46.42ID:T4XTFuOqO
今からテレビやレコーダーをやり始める若い人(10代半ばから後半位の人達)は
4KテレビやBD/HDDレコーダーからやり始める事に成る
30年位経つと今の最新機器も懐かしい機器に成るのかね

名機と成るレコーダーが無いから無理かな
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 14:08:09.04ID:T4XTFuOqO
ビデオテープに関しては当時は次にどんな仕様のビデオテープが出て来るのかが楽しみだったな
カセット自体が重く高充填の密度が有るカセットだったり

テープも滑らかで高密度の塗布がされていたり
同じVHSデッキでもビデオテープによってグレードやメーカーによる考え方が違ってたりしてそれぞれ画質や音質が違っててワクワクしたもんだ
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 15:47:25.42ID:2lVb02Cv0
>>710
いまは見た目も安っぽいデフレ機種ばかりだからね
苦労して自己修理するほどの価値の無いきしゅばかり、壊れやすいし

>>711
スコ ッ チの5516XTSは正面のラベルに防振効果あるラベル使われてたね
あとSONYの日本製のV PROは高比重ハーフ、ビクターのXZのハードケース仕様のも独特なハーフとハブ使ってた
独特さで目立ってたのは見た目だけだけどスコッチの「子供のビデオ」やマクセルの「映画王」、TDKの「シネ・ブラボー」、「CINEMA CLUB」かな
発売本数が少ないのかオクでも見かけない

日本製時代のテープは末期のテープと比べるとスタンダードでもずしっと重い

高比重ハーフも末期になったらリサイクル素材ハーフにまで格下げになってたからなぁ・・・
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 19:15:01.05ID:+Xxd6+2p0
>>710
DVD時代は殻RAMレコーダーのベルトを交換したり
ハードディスク載せ替えて遊んだし、
Blu-rayもハードディスク換装、増量して遊んでる。
最近はUHD BDのドライブ開かないジャンク買って
ベルト交換して直した。
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 19:47:21.57ID:PX3G+ha60
パナのRAMドライブはよく吐き出し病なんてのがあったな
ドライブ自体の分解は大した事無いけどドライブを取り出すまでが機種によってはタイヘンw
東芝のZ1バラした時は偉い目に遭ったw

>>ハードディスク載せ替えて遊んだし、
アナログ時代の東芝機はリムーバブルケース噛ましてガチャコン化して使ってる人もちらほら居たね
歴代のRD機もビデオデッキと並んで家に健在
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/20(土) 23:08:18.76ID:DhXWaVGp0
>>703
NV-10000のピエゾヘッドは1機種だけだったのが残念。
技術的には非常に高度なのに。
SONYが対抗してSL-10000を出していたらもっと多くの機種に採用されていたかもしれない。
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 16:21:41.54ID:gqpM4jMu0
いちばん良く使ったのがスコッチのEGだった。
スタンダードなのにバックコーティングがしてあってお得な感じだった。
大切な番組だとマクセルのHGX Goldを使っていた。
テープが安くなってくるとスタンダードのを箱買いしていた。
ソニーのVやTDKのHSが10本980円ぐらいだったので標準モードで使いまくっていた。
末期の頃はマクセルのGXぐらいしか売っていなかったけど、DVD-RWの方が安くなるとディスクしか使わなくなった。
S-VHSのデッキも何台かあるけど、S-VHSのテープは殆ど使わなかった。
最近はDVD-RAMを売っている店も少なくなったな・・・
PCのメディアとして良く使ったけど。
カートリッジ入りのは安心感があったし、両面使えるのもバックアップ用には便利だった。
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 17:11:14.71ID:Y0cLDNYL0
東芝のDVDレコ(パナのドライブ)
真っ先に売りのDVD-RAMが読めなくなる
ま、自社製の欠陥ドライブよりはマシだけど
カートリッジ入りのRAMってまだある?
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 21:17:32.04ID:vmmliQvs0
たま〜にリサイクルショップに新品が1枚とか紛れ混んでる、値段次第だけど出くわしたら買ってるな
1000円とかぼったくる様になったらもうイラネw
ま、今でも裸RAMには対応たドライブはあるけど殻付きRAMに対応した
ドライブは絶滅したから殻付きRAMは無くなっても仕方がないか
そう言えばこの前オクでパナの821JDが海外糞代行に目付けられて
15000円に跳ね上がってたな、今更って感じなんだけど・・・
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 22:11:47.38ID:5+LK+vZV0
うちにあるVHS+DVDのDIGAはカートリッジ入りのDVD-RAMに対応しているけど、メディアが手に入らなくなった。
裸のDVD-RAMも売っている店が少なくなった。
この世代だとDVD-RWが対応していないので困るのだけど。
一時期はDVD-RAMの方が強かったのに・・・
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 22:43:42.70ID:5+LK+vZV0
PCではスーパーマルチドライブが主力なのにメディアが手に入らない・・・
RAMも+Rも+RWも売っていない。
BD搭載のPCは少ないから、まだまだ続けて欲しいのだけど。
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 23:33:41.92ID:CLu/VyiPO
VHS→S-VHS→D-VHS→DVD-RAM→BD-RE
番外でHD-DVD-R
俺のビデオ記録媒体の変遷
一番使ったのがVHSで二番目はDVD-RAM
三番目はS-VHSでD-VHSとBD-REは殆ど使わなかった
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 23:57:18.98ID:CszADZBr0
>>724
スレチだけど
β ->EDBeta->Hi8->DV->DVD+RWと-RW(PSX)->BD-REとnasne
どのメーカー使ってたのかよくわかるなぁ
072651歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/22(月) 00:33:14.24ID:8J5ToJZR0
自分はβ→VHS→S−VHS →HI-8→ED-β→W−VHS→D-VHS→DVD-R→BD−Rだな

HDDレコ出たときは
HDDに動画残すとか馬鹿じゃねーの? HDDの故障率知らねーのかよ????って思ったわ

メインで使ってたのは、S−VHS 三洋の安物S−VHS買ったら、三菱よりバランス良くてビックリ
した事ある HV−V700迄は三菱は標準が命で三倍がもの凄く酷かった V700でその標準ももの凄く
悪くなった 一番驚いたデッキはHR-20000だな こいつでLD−X1で再生したアニメ録画したらX1再生時より
綺麗になって、何このデッキ???って驚いたわ 3DY・C効かせ過ぎると残像拳が酷かったが
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 02:24:48.09ID:5J3TYW0z0
>>726
自分は秋葉原で行われたビクターのイベントでHR-20000のデモを見たけど、家庭用とは思えない画質に驚くばかりだった。
来場記念品のHR-20000のテレカも記念に取ってある。
あの頃の秋葉原は活気があったな・・・
ラジオ会館の最上階で様々なイベントが行われていた。
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 02:33:57.69ID:iwzSZ44sO
>>727

ラジオ会館…………懐かしい
あのラジオ会館の階段は面白い構造で何時も利用していた
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 02:54:46.98ID:iwzSZ44sO
もう20年前位にVHSもDVD/HDDレコーダーにシェアを奪われ始めた頃
もしβがVHSに勝利をしていたらと言うのが有ったな
βからED-βへED-βからデジタルβへと移り変わって行くというものだったな
もしβが勝っていたらと思うとどうなっていたのか
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 02:58:14.47ID:iwzSZ44sO
パイオニアが試作機で展示した
LDレコーダーが有ったな
30センチの黒光りをする光ディスクに片面30分の録画が出来るやつ
DVDが出るちょっと前だったかな
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 03:02:48.48ID:iwzSZ44sO
勝った筈のVHSも今はもうすっかり過去の遺物に成って
VHSデッキもVHSカセットテープも入手がし難く手入れも大変に成って来た
もう趣味の範囲で細々と遣って行くしかない
073251歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/22(月) 06:38:09.22ID:8J5ToJZR0
ジジババはカセットしか扱えないんで、演歌とカラオケでまだカセット生き残ってる

>>730
極たまーにオクで出品ある 業務用でsonyとパイオニアから録画機出てた気がする ただレーザーディスクは
FM信号なんで、どうやってレーザーでFM信号を書き込むのか構造が謎ではある
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 07:55:48.51ID:ntgz0MXL0
>>730
パイオニアが試作機
LDレコーダーって当時にルーカスだったか
スピルバーグが映画で使用したと言われてる機器の事か?

販売品では、NEC「GigaStation」MVDISCと思う。
073551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/22(月) 10:25:42.69ID:8J5ToJZR0
>>734
MVdisc



ここってノーマルVHSも語っていいのかな?

俺が学生の時に人気あったのは、NV-890HD NV-F1 HR−D725 SL−HF77 SL−HF900
東芝とかは、一部機種でハイバンド化して売っていた機種もあったとか
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 12:17:53.87ID:t2CRiNmV0
>>販売品では、NEC「GigaStation」MVDISCと思う。

媒体が見た目カートリッジ入りのDVD-RAMそっくりのやつかな
πのDVDレコより先に発売されたような
本体はオーディオ器機みたいで立派だった
当時、ビデオサロンで別冊付録にして特集してたな

録画できるLDは媒体が15万って機材と一緒にレコパルで紹介されてた
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 23:07:05.43ID:DsYnEnDU0
両者はほぼ同時期だったけど、NECの方は数ヶ月で影も形もなく消えていった。
最初は片面のディスクだったけど、後に両面のディスクも発売された。
DV端子など絢爛豪華な装備だったけど価格が高過ぎた。
確かパイオニアより10万近く高かったと思う。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/23(火) 00:10:33.05ID:6Nf7YpDb0
>>確かパイオニアより10万近く高かったと思う。

三菱のV7000(35万)位か・・・

そう言えば三菱からもやたらと高いDVDレコ出してたよね
確か録画機能より再生機能の方が優れてるとか
ファロージャ製が何とかって・・・
073951歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/23(火) 14:04:08.42ID:Q3tmSy2n0
三菱はVC-2001からの付き合いでチップを安く提供されるようになってi/p変換
2-3プルダウン機能は確かにファロージャだけど
最終的な一番大事なRGB基盤が違うんでファロージャの絵ではない

金持っていた時代にVC-2001とVP251両方買って比較したけどVP251は黒をベースとした
落ち着いてシットリした絵 2001白ピークが高いビデオ系の絵

全然カンケーないけど当時解像度が高かったラインダブラーはクロマテック 剃刀?って位
エッジもディティールも際立っていた 逆に眠いのはソニーの1024HD
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/23(火) 21:00:48.11ID:6Nf7YpDb0
剃刀、
バブル時代の三菱のデッキはカミソリ三菱
って異名がw
CMにマドンナ起用したりしてマジで気合い入ってたな
次が牧瀬理穂だったかな、ミラクルプレイ
074151歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/24(水) 05:14:42.35ID:ImQwa14E0
今考えたら、ギラギラしてノイズだかディティールだかよく判らない画質だけ 、
hiviとかで当時、三菱機がよくtopになってたが、俺は三洋や東芝の方がバランス良いと思った

特に三倍がとにかく酷い クロマ狂ってね?って位、色が緑側に寄っていて標準しか使う気になれない
レスポンスや出絵速度はテープ切れない?って位早かったが
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 11:34:23.86ID:6I2GvSqB0
当たりが悪かっただけでは?
V700の3倍モードがイマイチなのはそれこそhi-viやビデオサロンにも載ってた
074351歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/24(水) 12:43:56.26ID:ImQwa14E0
>>742
俺も外れ引いたかなぁって ったけど、V700はひど過ぎた

覚えてるだけで三菱はHV-S100、HV-S11、V700,V900
使ったけど700はとにかくメカが貧相になって、格段に画質が落ちた
900とかは最後はY・Cセパレーター専にになってた

考えたら何時から犬派になったんだろうな V10、x3SPT辺りかな?
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 13:41:11.68ID:oRsA5/rW0
S74を持っているけど、修理を断られて放置されている。
我が家にとって最初のS-VHSだった。
ツインサーボメカやツインFEヘッドなどバブル期の製品だけに何度か修理しながら使っていた。
テレビが良くなかったのかノーマルVHSとの差があまり感じられなかったので、S-VHSで録画したことは少なかった。
途中で内蔵のカレンダーがオーバーしてしまった。

三菱はレコーダーからも撤退してしまったな。
074551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:26.14ID:ImQwa14E0
バブル期のデッキはボタンやダイヤルが一杯付いていて、スーパーロボットのコクピットみたいで
男心をくすぐるんだよね

最近のデジタルレコは電源、録画、再生。停止ボタン位でほんとうにつまらない。最新モデルはこのボタンすらない
中身見てもチューナー基盤、ビデオ基盤、光学ドライブ、HDDのみで、やっすいスイッチングトランスがポツンとあって
全然ワクワクしない。中身はPCと一緒だもんね
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 17:19:33.20ID:SQodeKuy0
三菱は標準画質の良さ、高音質、爆速の操作性、機能性が売りだと思ってた
PinP、自動CMカット、テープシミュレーター、FEヘッド、DAプロセッサ等
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 17:52:00.73ID:kk5prcKR0
>>743
V700は確かS100やS11と同じツインサーボメカだった筈
しかもツインサーボメカ搭載の最終モデル
ツインサーボメカもソフトウェア的に高速走行時はデープの終わり付近は減速、停止時は減速してから停止
とかの制御をしてくれれば更に良かった様な気がする、流石に急停止は少し怖い
あとDS4ヘッドは確かにイマイチだったかも、特にVHSモードでの再生が・・・
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/27(土) 07:48:17.70ID:zjQcAx/60
どうかメーカーさん ビデオカセットとデッキの生産再開をよろしくおながいいー土下座と
リンクが貼れないので「ビデオカセットって資料的な価値含めてもっと世の中に残さなきゃ
いけないのではないか?」[624975324] のワードで検索なmm(VHS以外の規格へry)
0749748のつづき
垢版 |
2021/03/27(土) 08:27:50.36ID:zjQcAx/60
また自分 中古のHI−FIデッキを毎日使っているうちにノーマル音声と
なってしまった汗 音声ヘッドを清掃すれば元どおりにできるのかなあー?
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/27(土) 16:41:05.82ID:UxTmVZTw0
もうクリーニングテープも入手が難しくなったな。
昔は百均にも売っていたのに。
0753748+749
垢版 |
2021/03/27(土) 23:54:28.30ID:bA9e3YZx0
皆さまアドバイスありがとうーぺこり さっそく清掃に挑戦します!!
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/28(日) 00:49:58.89ID:Rl/oQwr+0
固定ヘッドのコントロールトラック側が汚れて標準、3倍が正常に認識できなくなった
事あった
めん棒にオーディオデッキ用のクリーニング液付けて拭いたら一発でなおったな
ついでに走行系もクリーニング
天板開けてのクリーニングは確実だけどラックから出すのがめんどい
日常の軽微なクリーニングはクリーニングテープでやってる
業務用はメーカーによってはヘッド周りの真上だけ開くようになってるのもあったっけ
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/29(月) 01:57:55.93ID:dc0M8J840
>>756
86年の製品だから通電するかさえ怪しいな。
20年ぐらい前に粗大ゴミに捨てられていたので拾ったけど、メカが正常に動作しないので、そのまま戻してしまった。
今から思えば捕獲してメーカー修理に出しておけば良かったと後悔している。
0760憂国の記者
垢版 |
2021/03/30(火) 19:19:19.04ID:/NDi/q7V0
断捨離のためさらにビデオをBDにダビングして捨てる日々が また始まった。
スペースを空けないと今度はディスクが戸棚に入りきらなくなっている。

下らないものばっかり録画してて嫌になるんだがwwwwwwww
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 19:37:59.30ID:zgL7j+GL0
>>760

>>ビデオをBDにダビングして捨てる日々が

捨てる位ならオクにでもだしたら?
案外買い手付くんでない?
0763憂国の記者
垢版 |
2021/04/01(木) 20:54:18.41ID:bCSDyegr0
>>761
それ以前にカビてるw
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 03:49:53.00ID:eedHBtfS0
上書き用にどうぞなんて言ってカビたテープ出品してるふざけた奴も居るw
そんな奴にはしっかりと「非常に悪いの」評価を下してやった
逆恨みの報復評価されないようにページ見れなくなる寸前にwww
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:56.39ID:V/3YSeSU0
>>764
もし、説明に「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」と説明にあったら落札者の方が悪い。
説明を読んだ上で入札したのだから。
状態が不安なら入札前に「カビはありますか?」と質問するのが普通。
状態を確かめずに入札したのであれば落札者の方が悪い。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:52.21ID:K5W19e4C0
カビが発生してるの判ってて出品したのではあれば出品者も悪質だと思うが
常識で考えても使い物にならないことははっきりしてるのに「上書き様にどうぞ」なんて
謳ってたのなら尚更、
それこそ悪い評価食らっても文句はいえないわなw
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 16:51:30.22ID:02bAS6Ed0
そういう出品者に限って報復評価だけはしっかりと返してくる
765みたいな考えの出品者が居るからオークションの質が下がるんだよw
ま、入札するときは出品者の過去の評価をしっかりとチェックする事だな
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:20.69ID:TqxGNO0b0
ノークレームノーリターンと記載すれば何でも
許されると思ってるお花畑みたいな奴が居て草
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 17:46:59.75ID:ssaNk6yk0
ま、ネットオークションは現物を直接見れない
からリスクはあるよね
その分キチンと商品説明、判りやすい画像は載せなければならないのだろうけど
ジャンク扱いとかなら「カビは?」とか思うけど
上書き用にって書かれてたら何ともないって思っちゃうかな・・・
親切な人はカビとかは発生してないって書いて
くれてる場合もあるけど

環境によってビデオテープはホントカビやすい
実家では特に意識することなく10年以上保管しててもカビたことないけど
会社の社宅だと1年半でカビが・・・
会社入ってから録り貯めたライブラリ泣き泣き処分した
さっさと実家に持って帰れば良かったとつくづく思ったorz
その後はHDD内蔵のDVDレコにシフト
077051歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/03(土) 05:25:51.97ID:zBq0hpDv0
オク20年近くやってるが画像よ評価で大体地雷は判る

昔LDP買った時に魚入れてた発泡スチロールにいれてきた奴がいて
部屋が生臭くなった時はふざけんなあああああああああああああああああああって思った


ウンコの匂いがしますっていうHL-X9も落札されてた時あったし

やっぱりジャンクで買って、ちょっとしたチェック・メンテ動いた時が一番嬉しい
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 06:34:43.97ID:iGsx6tUh0
三菱HV-S77って評判は良かったんだったっけ。

今から買うならサンヨーの時短ビデオも面白そう。
0772憂国の記者
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:32.71ID:A3kop2CJ0
三菱三洋
色味がなあ好みじゃなかった
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 12:43:51.66ID:cc7D4KkH0
>>三菱HV-S77って評判は良かったんだったっけ。
一応FEヘッド付き、TBCをONにすると何故かソフトテープのコピーガードが無効に・・・
新品で買って月に2、3回しか使ってないのに1年経たずとしてぶっ壊れやがって
頭に来て2階の窓から地面に叩き付けたら大破したwww
S74 S75は立派だったんだけどねぇ・・・

>>今から買うならサンヨーの時短ビデオも面白そう。
リモコンにスピーカー付いてたやつあったよね確か
CMやカタログに所さん出ててカタログの表紙に写ってた早送りマークの形したメガネ
掛けてた所さんが印象的
077551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/03(土) 13:39:45.44ID:7Gfwu3aV0
●東芝: 自己録再はダメダメだがビクターの高級機で再生するとなぜか綺麗

●三洋:地味な絵作りだがバランス良想だけど
●松下:とにかく赤が派手に乗る

●日立:オレンジがちょっと混ざったような色

●SONY=EDベータしか使った事ない デジタル系のNRが一切ないのでトータルの絵作りは高級VHSに負けてた
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 17:48:22.27ID:NWwc8GxA0
>>769
昔は画像なしの出品者(当時はデジカメが殆ど普及していなかった)も多かったので、記憶や想像に頼るしかなかったことも多かった。
電気製品などは型番があるからある程度はわかるけど、衣類などは殆ど賭けに近いものがあった。
匿名取引などない時代だったから売る方も買う方も誠意を持って対応していだけど。
取引ナビになってからドライな取引が増えたような感じがする。
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 18:00:00.48ID:NWwc8GxA0
>>769
スタンダードと比べてハイグレードの方がカビることが少ない傾向にあるような気がする。
やはりバックコーティングがあるためだろうか?
βの方はテープの入手が難しくなってからはベータカムの払い下げを主に使っていたけど、ハードケースのおかげかほとんどが無事の状態。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 18:07:03.64ID:NWwc8GxA0
>>770
評価10000以上ある出品者でもいくつか付いている悪い評価の内容を見ると入札を避けることが多い。
部品取りに使いたくてジャンクを探すことも多くあるけど、往年の名機が復活できて結構うれしい時がある。
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 18:15:46.68ID:NWwc8GxA0
>>771
サンヨーの時短ビデオは注目していたけど、2倍速でもかなり映像が乱れる。
大まかな内容がわかればいいような程度の番組なら結構、役に立つ。
ビクターのタイムスキャンもそうだけど、音声がノーマルになってしまうので音楽番組などは要注意。
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:02.25ID:2MCPdNhJ0
>>部品取りに使いたくてジャンクを探すことも多くあるけど・・・

限りある物だけど最近は弾数減ったよね
ま、カセットデッキみたいな海外糞代行やインチキ修理転売房が湧いてないのが唯一の救いだけど
カセットデッキは最悪、メーカー専属にインチキ修理転売房が貼り付いてる
特にSONYの新しめのやつ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 04:04:09.81ID:KfbzMo930
>>773
S74、S75は地面に叩きつけても立派に耐えたんですか。スゴいですね(所ジョージ風に)
0782748
垢版 |
2021/04/04(日) 06:51:10.45ID:JhO9bKHr0
読者の皆さま 小学館のテレパルという半月ごと発売した雑誌に掲載していた
VHS+ベータの標準+3倍録画時間表を「うpろだ」へあげていただきたいなあー土下座
自分 生家にあるけど持ってきてスキャナーするの難かしいんだもむ汗
0783憂国の記者
垢版 |
2021/04/04(日) 08:41:28.55ID:48VzBXfv0
◆おれが1987年にもっと大人だったらやっていたこと◆

ナンノちゃんを最高画質で録るために
S-VHSをすべてを質に入れて買っていた!!!!!!!!!!!!!!!!
はず

ザ・ベストテン 放送は87.12.17だから間に合う。

S-VHS1号機を見に秋葉原に行っただろう
HR-S7000 22万円だそうだ。
これは4月発売だから、12月ごろには2−4割引きになってるはず

すると、13.2万か・・・金融品なら5割引きぐらいになってるだろうから
11万・・・なんとか買えるかも・・・・・・・

そしてベストテンを録画して、もっと前に発売されたβかVHSのハイファイに
ダビングして朝から晩まで見る。

なんて幸せなんだろう。


エアチェックにすべてをささげるために自宅で商売してただろうな
当時からファンなら 

1秒たりとも逃したくない。だってこんなアイドルはもう出ないんだから
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:46.98ID:wEeDERRv0
>>783
あの頃は一世を風靡していたな。
「スケバン刑事」や「はいからさんが通る(映画)」とか「熱っぽいの」など多数出演していたのを覚えている。
妹が録画していたけど、テープが安くなかった時代だけにどんどん上書きされてしまい残っていない。
0786憂国の記者
垢版 |
2021/04/04(日) 09:32:09.22ID:48VzBXfv0
>>784
残念過ぎる!!!!!!!!!!!!!爪を折っておけば!!w

1986年にスケバン刑事、そこからはいからさんが通る、菩提樹へと続く
強烈な輝きにファンになったのは私の場合2019年10月、実に30年以上
経てファンになったという異端です。
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 10:17:42.31ID:6JLcF3R00
>>781
773だけど
いやいや、S75 S74は未だに実動状態で健在てすヨw
S77は腹が立ったのと直すほどの価値無いと思ったから投げ飛ばしただけでwww
後に比較的再生能力で評判の良かったパナのSV1 SB900に乗り換えたっけな
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 10:40:45.79ID:SiFJO9mv0
>>787
うらやましいです。
自分のS74はメカの故障なのにヘッドの在庫なしを理由に修理を断られた。
10年近く静態保存してある。
我が家で初めてのS-VHSだったので。
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 13:15:53.72ID:YOIHUwOZ0
>>783
ビクターのHR-S7000は今も持ってる。
先にナショナルのNV-FS1を購入して
家電店の店員だった友人から
展示品を10万円くらいで購入した。
NV-FS1は10年くらいで壊れたけど
HR-S7000はまだ動いてるよ。
ついでにベータHiFiも3台使用中。
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:48.40ID:6JLcF3R00
>>788
>>自分のS74はメカの故障なのにヘッドの在庫なしを理由に修理を断られた。

ヘッド生きてるのならFデッキ搭載機種まだ結構オクで出回ってるから部品取り
としてジャンクの安いやつ買って自分で直したら?
ジヤンクばらせば構造もわかるし組み立ての練習も出来る
S-VHSのHICモジュールと電源部、ドラムモーター、あとS75にも搭載されてるのと同じHICモジュール
も搭載されてるからそれらの電解コンも交換
だけどS75はオクに時々でてくるけどS74は殆ど見ない、オーディオ基板とか独立しててそこそこな造り
あれでフロントパネルがアルミだったら申し分無しだったんだけどなぁ・・・

>>789
Gメカも優秀なメカだったけどテープ走行、メカの動作、テープのローディング等を
キャプスタンモーター1つで担ってたから壊れやすいのかな
あと電源部も逝きやすい
0792憂国の記者
垢版 |
2021/04/05(月) 08:21:20.65ID:dMRhYlMG0
自分で自分が嫌になる こんなくだらないもの録画してるとかw
0793憂国の記者
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:16.58ID:dMRhYlMG0
>>789
今も稼働中っていうことだけど、画質は当時と比べてどう?何か変わった?
よくヘッドが摩耗すると画質が悪くなるっていうけど
具体的にどれぐらい悪くなるのかってわからないんだよね。
もしそんなにそん色なく使い込めてるんだったらそりゃすごいコスパだわ
俺はSV1使ってたけど1台目がダメになり、2台目も駄目になった
今はSV110使ってる。あとDR10000ね これが最悪でねw
0795789
垢版 |
2021/04/05(月) 10:54:19.03ID:9y4CfuTw0
>>793
購入当時はテレビとS端子接続していたけど今はS端子もない別のブラウン管TVなのと、見ているテープも当時の物なので、どの程度劣化したのか比べるのは難しい。ブルーレイレコーダーも使っている中ではあるけれど、個人的には今でも気にならないレベルの画質だと思う。
0799憂国の記者
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:18.78ID:dMRhYlMG0
いまね、STDモードでD-VHS再生したけど
完全にマスターレベルだね 放送局のwwwwwww
これは確かに気持ちがいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CM乗ってるんで完全に放送波だからね
これは確かに最高ですわ。
0800憂国の記者
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:19.43ID:dMRhYlMG0
いまね、STDモードでD-VHS再生したけど
完全にマスターレベルだね 放送局のwwwwwww
これは確かに気持ちがいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CM乗ってるんで完全に放送波だからね
これは確かに最高ですわ。
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 02:27:27.02ID:rsa0wF7H0
D-VHSの480分テープってすげー高かったな
一応D-VHSのデッキ以外では使うなって書いてたけど
S-VHSのデッキでも普通に使えた(D-VHSのデッキ発売されてた頃のデッキならS-VHSでもメカ共通だし)
普通に売られてた時から使えるのか気にはなってたけど値段が値段なので試せなくて
オクで新品10本で1500円くらいで手に入れれたからやっと試せた。
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 06:26:44.85ID:NXQaS/8/0
>>796
アナログTV(NTSC)は、スルー画質はかなりきれいだったよ。
録画は一気に画質が落ちた放送局用機材でも。

アナログ時代の映像でも、保存状態やデジタルリマスター次第で再生画質が大幅に異なります。
1992年のバルセロナオリンピックの中継は、NHK初のデジタルビデオシステムを全面投入した衛星中継で、国内中継並みの高画質を実現していたが、保存をアナログビデオでしていたためにいまではただのVHS水準の汚い映像しか流せない。
一方、1972年の浅間山荘事件のニュース映像は、歴史的重要記録として近年デジタルリマスターされバルセロナオリンピックの映像より高画質で見ることができる。
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 06:33:52.59ID:NXQaS/8/0
田中邦衛さんが亡くなり、追悼番組でアナログ撮影時代の「北の国から」が放映されたが、保存状態とデジタルリマスターの二つの条件を兼ね備えると古い映像でも相当に高画質。
まるでいまそこで田中邦衛が芝居をしているように映し出せる。
0805憂国の記者
垢版 |
2021/04/06(火) 07:47:53.32ID:pArOS19A0
>>802
うちはD-VHSテープ一本もない。
だってS-VHSテープでD-VHS記録できるから。再生してマスターレベルだと
思ったのもマクセルのS-VHSテープ

ただ、ダビング時は地獄 LS3なら12時間だからね1本
080651歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/06(火) 08:54:19.27ID:1DapAwBG0
結構気になっているのは放送局側のテープなんだよね 1970年代は業務用テープがメチャクチャ高かったんで
局内でも二重撮りして貴重な映像潰してる 1980-1990年代もベーカム
ベーカムSP、ベーカムSX、デジタルベータカムとHDCAM規格がどんどん変わって
何があって、何が残っているかよく判ってないんじゃあないかな?

逆にフィルム撮りされている作品の方がテレシネ変換で高画質で4K化とか出来るんでアナログ万歳状態
0807憂国の記者
垢版 |
2021/04/06(火) 10:12:10.21ID:OksAkNLI0
U マチックでとっておけば別に困らなかったはずなのにな

当時はそんなもん取ってるとかっていうこと考えなかったんでしょ
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 12:05:10.53ID:rsa0wF7H0
>>だってS-VHSテープでD-VHS記録できるから。

価格.comのクチ◯ミ掲示板でこんな話すると
速攻で「違法行為止めろ」って騒ぐ自粛警察みたいのがわんさか湧いてきて草だったなw
0812憂国の記者
垢版 |
2021/04/06(火) 16:28:42.93ID:pArOS19A0
コンディションの悪いビデオテープだとやっぱりTBCの効果は偉大だよ。TBCなしだと絵が流れちゃう
だから今、DR10000で送り出してる

とりあえずノーマルVHSだけは完全に廃棄することにした。
081351歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/06(火) 21:04:04.45ID:DuHonATI0
Tbcも出たての頃はRFのナンチャtッテtbcばっかりで効果が?の多かった
本格的なのNV−V10000と629TBCだけで他のはデジタル化してから

わざわざ「中古の業務用のイメージニクスの外部
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 23:35:10.15ID:rsa0wF7H0
パナのSB900や後から出たプロスペックのデジタルビデオ編集機のTBCはどうなんだろね
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 03:57:20.05ID:Oi3mpjdgO
あー(´д`)うちのSB900直したい!
もう走行系がダメでテープ噛み多発なんだよね…。

先日三菱のHV-F11捨てちゃったの後悔してるよ〜。
0819憂国の記者
垢版 |
2021/04/07(水) 07:49:47.77ID:0odme5MP0
数年前にも VHS 結構を処分したんだけど
あの時全部やればよかったと思う

DR10000もあの時より壊れてきてるw
ダビングするなら早めがいい
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 13:31:51.74ID:W8DgMizs0
>>先日三菱のHV-F11捨てちゃったの後悔してるよ〜。

マドンナがCMに出てたときのモデルだね
新品時は天板にステッカーまで貼られてた
懐かしい〜
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 16:59:12.04ID:G/Ykc90K0
>>820
ディスクマップがあった。
98年の12月に突然、閉店した。(倒産したらしい)
その少し前に同店のハード部門が閉店したけど、最終日には投げ売り状態だった。
今から思うと計画倒産だったのかもしれない。
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:39.60ID:G/Ykc90K0
ちなみに最盛期の頃はソフマップとディスクマップとマップカメラでポイントや商品券が共通で使えたりしていた。
今ではソフマップとマップカメラも資本的なつながりは無いし。
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 20:25:15.22ID:ePsNAJ1+O
当時LD-X1を買おうかCLD-959を買おうか迷ったなあ
結局A面B面の両面が入れ換え無しで楽しめる959にしたが
今だったらLD-X1にしたなあ
0826憂国の記者
垢版 |
2021/04/07(水) 22:09:35.56ID:8l2q1Acf0
空きS-VHSテープでいろいろ遊ぼうと思っている。
あえて廃棄しないで遊ぶことにしたw
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 22:39:46.86ID:wpsA5Tlx0
>>空きS-VHSテープでいろいろ遊ぼうと思っている。

会社にDVDレコ持ち込んで通信カラオケで気に入った曲を録音
それを持って帰って来てバブルデッキでS-VHSにダビングしてPV代わりにして再生して遊んでる
今ごろになって東芝のRDが割りと重宝
録音レベルも調整できるし
CGMS-Aくらい乗ってるかなと思ったけどあっさり録画出来るのな、業務用の通信カラオケ
タイトーの家庭用は確かマクロビジョン乗ってて普通には録画出来なかった筈

あくまで私的用途です
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 23:12:31.30ID:OoiRYrF00
そういえば三菱のはコピーガードに敏感だったな。
高性能なキャンセラーを使わないとダメだった。
法律改正前に駆け込みで何機種か買ったけど、後に画像安定装置の名前で復活してしまった。
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 00:52:49.83ID:fgBVX7yU0
コピーキャンはうちも何台か買い替えたなぁ
マーキュリーから始まってテレスター、プロスペックと買い換えた
プロスペックはカラーバースト方式にも使える777V2買ったな
画像安定装置は一応外付けのTBCだよね
プロスペックのならDVE型番のやつ
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 01:53:48.85ID:UvT3t0gTO
>>821
そうそう( ´∀`)ノ
同時丁度テレビ買い替えでソニーのトリニトロンと組み合わせで購入したんです。
ヘッドは途中で新品入れたけど走行系が安定しなくなってしまい込んでたんだ。編集し易くて良い機体でした。
083151歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/08(木) 05:31:01.35ID:MVx5P1WN0
S-VHSだけ気になfiてノーマルhi−fiは無視してたな 考えたらメカベースがアルミダイキャスト合金とか
信じられない時代だね 日本、お金あった時代なんだなぁ・・・・・・・・・・・・
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 16:44:13.08ID:HIkR03zT0
>>829
テルスターの次に買ったのがプロスペックの777だったけど、ディレクTVには使えなかったので、急遽、777V2に買い換えた。
規制前にSCMSのキャンセラーも買ったけど、ビデオの方は画像安定装置の名目で復活されたけど、こっちは復活しないな・・・
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 17:10:51.56ID:V74f0MWq0
>>831
バブル期の製品だとノーマルVHSでもかなり重装備だった。
末期の製品ではS-VHSの上級機しか搭載していなかったFEヘッドもこの頃はノーマルVHSの中級機のほとんどが搭載されていた。
バブル期のノーマルVHSは何台か所有しているけど、未だに完動品がほとんど。
その後に買ったデフレデッキの方が早く壊れた。
0835憂国の記者
垢版 |
2021/04/08(木) 18:16:17.12ID:U8MBkDLQ0
もうああいう時代は来ないからね
しょうがないのよ。全部実体のないものに変わっていくのさ。
DR10000調子出てきた。使ってやるとよくなるようだw
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 20:28:00.03ID:0xOCYY0e0
うちにあるのはsknetのpure-dだったかな
中の配線が一本だけ露骨に違う奴。
リモコンなくすと何もできなくなるのが欠点
(本体の放熱穴とリモコンの穴を紐で括り付けた)
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 13:23:12.22ID:pZ0yQ3U00
FEヘッド
三菱の80番台とかはモノラル機以外は全て標準装備だったな
上位機種はNEヘッド
正にバブリーな時代
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 13:34:28.99ID:pZ0yQ3U00
>>833
ディレクTVもカラーバースト方式採用でしたっけ?
確か777V2からカラーバースト方式に対応になったはず
画面が少し赤っぽくなるのが欠点だったけど
プロスペックのコピーキャン最終モデルも投げ売りの時(法改正間近なか)に
買ったけど結局使わず仕舞いだったな
同社のSCMSキャンセラーやコピーキャンはオクとかには未だに出てる
コピーキャンは編集機、安定装置と名前を変えて・・・
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 16:46:54.82ID:rAN2evtd0
>>839
ディレクTVもカラーバーストだった。
発売当時最強といわれていた777でドリカムのライブ(PPVで700円だったはず)を録画したらしましまの画像になってしまい(VHSだけでなくβや8mmビデオも影響された)再放送が行われる時に急遽、DVD対応となっていた777V2を買ってきて録画に成功した。
ディレクTV独占放送となっていた宇多田ヒカルのライブの時も使ったけど、直前になって地上波(日本テレビ)での放送が行われることになりがっかりした。
アナログ時代からの移行だったけど、ディレクTVは短命に終わった。
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 20:02:01.02ID:BTMv6Aco0
アナログのスカパーってCGMS-Aとかの設定は原則無かったけど
HUMAXと末期のSONYのチューナーはご丁寧にチューナーがCGMS-Aを勝手に付加するトンデモナイ糞仕様になってた
ホントこの頃からだよなSONYから糞ニーに変わったのは
W-MDデッキも糞仕様だったし
あの有り様ならMDも滅びるわwww
0845憂国の記者
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:54.83ID:Xr5XcFGB0
MDはいいメディアだと思っている。
今使ってるビクターのオーディオはMDが現役。毎週ナンノおばさんのラジオを録ってる

ただソニーがダメなだけでね。MDは下位互換を確保して高密度化すべきであった。
そうすれば今でも新機種出ていただろうなと思う。パッケージメディアの需要は
案外あるものですよ。
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 20:42:48.35ID:erKQXSog0
>>845
Hi-MDは短命だったな・・・
録音用のディスクも売られていない。
普通のMDより先に消えた。
0847憂国の記者
垢版 |
2021/04/09(金) 20:57:22.50ID:Xr5XcFGB0
>>846
◆大容量MDが失敗した理由◆
きちんとコンセプトを示して普及の努力しないで
容量がでかいからいいんだ見たいな態度が嫌われたんだろうなって思う。
あと録音モード作りすぎ。5つぐらいにしとけって感じ。

MD自体は今も使い勝手はすごくいい。だって一瞬で頭出しできて、
消去も並び替えも一発でしょ、これCD-RWでやると時間かかりまくる
やっぱり下位互換きちんとしたうえで、容量を上げていくべきだった。

あの頃、CDチェンジャーなんかもあったしMDチェンジャーなんかもあった。
それがHi-MDで1枚でかなり入れることができたらもっと売れただろうに。
今みたいにSDが普及する前なら勝負できたのにねえ・・・残念。
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 21:08:44.67ID:8uve50Fk0
>>844
SCMSもアナログから録音したものはコピー自由にしてもらいたかった。
高速ダビングの規制とかまるでユーザー全員が違法コピーをしているかのような扱いばかり。
デジアナ変換もコピーワンスで使い物にならなかった。
せめてダビング10にしてもらいたかった。
どれも性悪説ばかり。
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:43.82ID:8uve50Fk0
>>847
ソニーがカーオーディオから撤退したのも大きかったのでは?
カーオーディオもMDの普及に大きく貢献していたから。
ソニーがカーオーディオを続けていたらHi-MD搭載のヘッドユニットも発売されていたと思う。
あと、せっかくリニアPCMのモードがあるのにHiFiオーディオ向けの機種が出なかったのも残念。
ESシリーズにHi-MDがあったら上級ユーザーからの支持もあったのではないかと思う。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 21:31:02.65ID:cLdx7UmY0
カーオーディオなんてDIN穴のない
交換できない車ばかり出てくるからオワコン。
特にマツダおめーだよ
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 22:04:09.72ID:erKQXSog0
>>850
自分は手持ちのカーオーディオを活かしたくてオーディオレスの設定のある車ばかり選んでいる。
カセットとCDチェンジャー(どちらもソニー製)を使いたくてオーディオレスを指定している。
大抵はオーディオの載せ替えをサービスでやってくれる。(値引きが限界になると引き合いに使っている)
ナビはフルセグ対応のポータブルナビを使い、音声はカーオーディオに接続している。
オーディオもナビも自分のお気に入りが選べるのがいいところ。
車との一体感はゼロだけど。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:20.87ID:0Q5eec990
>>あと、せっかくリニアPCMのモードがあるのにHiFiオーディオ向けの機種が出なかったのも残念。

Hi-MDは唯一ONKYOが据え置きのデッキ出してたかな

>>MDはいいメディアだと思っている。

確かに使い勝手は良かった
だけど今はカセットテープよりも影薄いんだよね・・・(現役だった期間もカセットより短いかと)
SCMSやHCMSのうざい柵無ければもう少し息は長かったのではと思う
CD-Rは柵のないPCの方で息長かったし今でも変わらない値段で売ってるよね
MD10枚が980円だった頃が懐かしい
今はPCが主流でSCMSとかも無いに等しいし
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 08:24:59.64ID:F3WmBlfM0
>>851
俺はCVTが嫌(耐久性クソ)、2DIN穴付き、車幅デカ過ぎ嫌
という条件で探して、適合した日産のバネットnv200を買う予定。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:02.78ID:7IzbYcIr0
カーオーディオか
昔、廃車置き場のスクラップになる寸前のセドリックやマーク2のやつ外してきて
枕元にスピーカーと並べて使ったりしたな
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 10:52:16.32ID:OABhEwgYO
うちは今の車もカセットデッキ移植。
先日NHKが車にテレビ有るだろって因縁つけて来たからコレがテレビに見えるのか?って追い返した。
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 11:26:52.83ID:ePcF2R5j0
>>852
面白いデザインだな。某社でデザインやってたけどこんな機種があるとは知らんかったわw
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 17:31:22.00ID:o6RN65JI0
大昔にビデオウォークマンを車に積んで渋滞の時に見ていた。
最初はポータブルテレビ+ハンディカムの組み合わせだったけど、撮影時にテープの交換とケーブルの取り外しが面倒になり、ビデオウォークマンを買った。
他のメーカーからライバル製品が出たけど、VHS-Cではテレビ番組を録画したものや市販のビデオソフトを見るにはテープが短すぎて話にならなかった。
後に普通のVHSテープを使った機種も出たけど、本体が大きすぎて実用的ではなかった。
今はポータブルDVDプレーヤーで簡単に見られるから楽になったものだ。
0859憂国の記者
垢版 |
2021/04/10(土) 18:55:10.65ID:9KJujP+j0
VHSをブルーレイに移す作業してて思うけど
あと5年後にはVHSも絶滅に近くなってるんだろうなって思う。
10年後はテープメディアは殆どなくなっているのだろう。

ビデオデッキにかけた夢、そんなものは消えていってしまうんだろうな。

なんか、味気ない時代になった。
もちろん録画する番組もないしね。
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 19:14:31.17ID:0Q5eec990
車載用はソニーから8ミリのデッキ出てたっけ再生専用だけどPCM音声(マルチじゃないけど)
にも対応してた
価格は12マン位だったかな
VHSは海外のメーカーから100V,12V対応のが出てた、完全に車載用のはパナかな
カーステみたいにテープを縦方向にして挿入するタイプ、たまにオクで見かける

>>10年後はテープメディアは殆どなくなっているのだろう。
ビデオデッキにかけた夢、そんなものは消えていってしまうんだろうな。
なんか、味気ない時代になった。

オーディオもそう
昔はカセットテープにバイアスや感度、録音をレベルを合わせて録音をしたりしたけど
今は携帯プレーヤーをPCに繋いで「ポチ」で一瞬にして終わり、
簡単すぎて味気ない
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:50.54ID:SKaZR8g60
パナソニックのミデオとかいう小型のやつを車載してたことあるわ。
ジャンク修理した奴だけどメカがギリギリの薄さだったな。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 22:56:42.72ID:pXGJKAl10
懐かしいなミデオ
実物は見たこと無いけど
あのメカシャーシは日本でしか造れないって聞いたな
ハーフサイズ?のS-VHSデッキ(型番忘れた)は欲しかった
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 01:46:36.76ID:eAWvkwnb0
PCエンジンLTみたいに液晶付いたミデオもあつたよね

ハーフサイズ?のS-VHSデッキは確かシャープ辺りが縦置き出来るやつ出してた様な
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 07:53:53.38ID:1G957z9p0
日立がハーフサイズのVHSと8mmデッキを出してたけど
ソニーや東芝がHi8やってるのに今更感があって
ほとんど話題にならなかったような。
086751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/11(日) 15:04:21.94ID:m2xPC6bZ0
MDは著作権絡みで、色々なメーカーから叩かれた

これだけ音悪かったらいいでしょ?みたいな酷い売られかた

ESシリーズのデッキは、開発メーカーの意地で作られたと思う
最後の333は、これ本当に
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:11.53ID:lClAhG4/0
>>ESシリーズのデッキは、開発メーカーの意地で作られたと思う

JA50ESは正にそうかもね
フロントパネルに結構金掛けてた
自分はその後後属のJA33ESを買ったな

業務用のMDはSONYとタスカム位かな
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:53.95ID:vtC85pEU0
>>864
テレビに合わせて名称も”革命児”だった。
カタログにも”録画革命”と書かれていた。
この辺りからVHS-Cから8mmに転換するメーカーが増えてきた。
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 18:35:04.85ID:1G957z9p0
>>874
ジャックニクラウス
ポカホンタス
所ジョージ
と宣伝キャラクターが極端だったな。
最後の方は帝王、見せてーお、なんて高級感もクソもない広告してた。
カタログには隅の方に帝王の形なんだけど木目模様のない普及板テレビがひっそり出てた。
あれと同じ木目のS6000Bを揃えて買った奴はいたのかな。
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 21:29:10.35ID:eAWvkwnb0
帝王のCMで
CMの最後を「見たかーー」
で締めくくる終わりかたのってジャックニクラウスのだっけ?
キャビネットが木で出来た純木画王なんてのがあったっけ
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 01:06:45.46ID:M6JEo23P0
>>879
帝王はハイビジョンのもあったけど値段に驚いた。
うちでは99年に買ったWEGAのKW-28HDF7が現役だけど、故障知らずだ。
このレベルの製品だとしっかり作っているのだろうな。
買った値段は20万ちょうどだけど、この時はハイビジョンも安くなったと思った。
VHSやLDなどSDのソースだと今の液晶よりずっと相性がいい。
MUSEの終了後はDST-TX1を接続しているけど、既にモニター状態の方が長くなっている。

バブル期には録画王なんていうS-VHSが姉妹品として出ていて、店頭では津川雅彦の画王と田中律子の録画王の等身大が並んでいた。
どちらも商品名も性能も良かった。
CMも印象的だった。
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 10:02:08.80ID:vWcxArZu0
木目がないので帝王の名前が付かない普及機が
次のページにひっそり残ってるはずw
0884憂国の記者
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:16.87ID:ShrRz8Gy0
◆ブラウン管はオワコン◆
ブラウン管は何を言おうがオワコン。
4Kテレビが出てきたからね。ある店では70インチの8Kテレビですら
20万以下で出てきてる。次に買い換えるなら8Kテレビは確実だ。

ここでブラウン管がいいと言ったところで
リサイクルに費用がかかるということだけ。
ハードオフもブラウン管は買い取らない。
テレビ局、制作会社からもほとんど追い出されてる。

博物館のようなところで、最新の8K85インチと、画王やVEGAの
最上級テレビを比較展示してたけど雲泥の差。あれを見たあとで
まだブラウン管の画質のほうが良いなんて言う人は単なる嘘つき、
あるいは勘違いが激しい人。

そういうことで、ブラウン管はもう終わってる。今後は8K液晶モニターを
導入したいと考えています。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 12:28:03.22ID:GPaDtZQc0
>>録画王は鈴木保奈美じゃないか

BS900出たときに鎧をまとった派手な姿で表紙を飾ったカタログがあったような

SONYはPOWERWIDEなんて言うテレビも出してましたね〜
今じゃ当たり前だけどPCモニターにもなるってのが謳い文句だった
パナのテレビはナチュライザーなんて機能があったかな
CMで「ナチュナチュナチュラ〜〜♪」なんて流してたやつw
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 00:57:24.19ID:ox5BaGre0
最近のテレビはビデオ入力が少ないので困る。
最低でも2系統は欲しい。
AVセレクターも数が減っているし。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 11:16:58.29ID:VDryDleM0
>>893
うちはSONYのV3000を買った
ビクターも対を張る機種あったな
慣れなのかも知れないけどマトリクスセレクターが直感的に使いやすそうだったからV3000にした

>>894
>>895
三菱やパナは本体の電源部の電解コンの液漏れも酷かった
あとパナはY/C PACとやらの表面実装の電解コンが漏れるとやら
年代的なものなんだろうけどネ
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:40.14ID:QpWJY03u0
>>893
自分はビクターのJX-S510を使っている。
入力7系統・出力4系統でVHSやβやLDなどを接続している。
テレビはKW-28HDF7だけど、MUSE録画出力やMUSE入力などW-VHSやハイビジョンLDを想定した端子があるけど使ったことがない。
どっちも高価で買う気もなかった。
デジタル化が決まってから発売された機種なのでD端子を付けて欲しかった。(コンポーネント端子は2系統ある)
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 19:30:32.38ID:YBur5CKT0
オクでSB1000Wの展示品だったってのが出てるな
いつもの転売野郎がしっかり湧いてるけどw
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 12:26:50.70ID:Ys9bGUM80
年末に掃除してたら、SB1000Wの新品ヘッド出てきた。今さら需要あるかな?
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 17:24:29.29ID:VW2IIjoV0
交換だけで済むなら良いけど調整が必要だからなぁ
専用のテープや測定器も必要だし
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 18:26:20.13ID:gZ4ZcPM10
メーカーでない修理専門の業者なら部品の持ち込みやニコイチには割と応じてくれる。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 19:09:40.63ID:IeHigFFe0
カセットデッキみたいにインチキ修理にならなければ良いけど

あま◯んみたいにw
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 20:48:02.71ID:JqvuduQQ0
20年近く前に7,500円だったかな?
ヘッドの在庫が枯渇しそうだって聞いて全国のSS調べてもらったら大阪のSSに一個だけあったんで取り寄せてもらった物。
めったに使わないけど一応現役なんで持っとくわ。
オクに出してもたいした金額になりそうにないし…
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 20:50:52.26ID:9ztyU+cr0
20年近く前に7,500円だったかな?
ヘッドの在庫が枯渇しそうだって聞いて全国のSS調べてもらったら大阪のSSに一個だけあったんで取り寄せてもらった物。めったに使わないけど一応現役なんで持っとくわ。
オクに出してもたいした金額になりそうにないし。
0911憂国の記者
垢版 |
2021/04/14(水) 20:56:43.03ID:oEvBA62x0
メーカーがまだ修理受け付けてくれるみたいだから

俺ならメーカーに出すね

ヤフオクで買って直すなんてめちゃくちゃリスク大きいでしょ

そろそろ VHS のデッキっていうのは最終段階入ってきてるから直すんだったら各メーカーに出して整備した方がいい
もう今年ぐらいが最後だと思ってる。

うちはDR10000がどんどん調子上げてきて
TBC もついてるので
これが最後の再生機になるかもしれない。
それにしてもこの機種はテープが噛みやすい。ちゃんと使おうと思ったらコツがいる

で、余った sVHS のテープででナンノちゃんでも取ろうかなと思ってる
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 21:18:06.70ID:IWtANdbn0
>>それにしてもこの機種はテープが噛みやすい。ちゃんと使おうと思ったらコツがいる

恐ろしくて大事なテープなんて再生できないな

三菱のV7000のヘッドが確か68000円だったかな
ビクターの20000やZ1のヘッドも高いとか
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 00:07:43.30ID:R63ANRM40
2005年にHR-VX7のヘッド交換をしたときはドラム上下と走行系部品のほとんどを交換ということで4.5万ぐらいかかった。
1996年に買ってから毎日数時間録画していたから消耗が激しかったのだと思うけど。
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:04.67ID:1k2GgKrE0
>>俺のsb1000はヘッドの軸受が逝って振動してるから

パナでドラムモーターに流体軸受け使ってるのってSB900辺りまでだっけ?
SB1000は一応展示品だったって言うのがオクに出てた、25000円位で終わってたな
0916憂国の記者
垢版 |
2021/04/15(木) 06:34:25.73ID:zEqMOJAX0
そのSB1000をもってしても、HR-20000の画質には及ばないんだよねえ
HR-20000の画質っていうのは全く異質だと俺は思った。とくに元のテープの
画質が悪ければ悪いほど魔法みたいなことが起きる。デジタル臭さがまるでない
映像っていうのはあそこまで回路を組み合わせるとできるのかと驚いた。
091951歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/15(木) 18:54:20.36ID:31gXEqOs0
>>912
20000はssに聞いたらヘッドだけで8万って言われた ロアーとアッパー同時に交換しないと走行精度が落ちて
最終的に画質に影響出るんで、基本セット交換ですって言われた W1は10万って言われたかな?

X1はピックアップで5万って言われた ただ何回も修理出して治らなかったんでリファビッシュ品のピックアップを
無償で交換して貰った事がある 何回も修理に出してもらって、ご迷惑お掛けしたんで今回だけ特別ですって、
ワザワザ連絡貰った πのSSは対応良かった 糞三菱 修理に来たのに壊して帰りやがった TVのS入力が全部効かないって
文句の電話入れたら、知りませんとか言われたwwwww
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 20:52:15.92ID:1k2GgKrE0
サービスセンターは東芝もかなりの糞
DVDレコは良い製品出してたから尚更残念
0921憂国の記者
垢版 |
2021/04/15(木) 21:13:57.60ID:zEqMOJAX0
いま冷陰極管の液晶テレビにつないでるんだけど(2010年導入)
LEDより全然いいんだけど これも今ショックだよなあ
進化したはずなのに色的には退化してる。

デジタルtoデジタルはいいんだけど、アナログからデジタルでは
LEDはやっぱり違和感があるんだよね。

昭和時代の映像はどっちかといえば、間違いなく冷陰極管の色傾向。
色温度の設定がアナログよりなんだろうとおもう。
なにせアナログチューナーも搭載してますのでw
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 23:23:24.46ID:gWczGcBy0
ところでフナイのCVCとかいう規格知ってる方いますか?調べても詳しく出てこないので
東芝の件でなんか急に名前を思い出しちゃった
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/16(金) 00:16:43.59ID:HAcrL9Di0
>>923
CVCはカセットテープみたいな
小型のテープに録画する規格だよね。
キャノンとフナイが採用していた記憶がある。
0926923
垢版 |
2021/04/16(金) 01:14:31.07ID:On96GxUt0
皆さんありがとうございます。CVCの名前は以前から知っていたのですが、ポータブルか
据え置きもあるのか、また画質はどうかと調べましたが東芝の件でなかなか検索しにくくて

とりあえずコンパクトでVHS並の画質はあったようですね。有難うございました。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/16(金) 12:50:51.51ID:cl1opFPU0
そういえば60年代後期には固定ヘッドのカセットテープ録画機
って物もあって、かなりの高速でテープ回して情報量を稼ぐから
テープ消費が凄いのになぜかモノクロで全く普及せず消え去った

ただ音質は抜群に良かったらしいから情報量と比例するようだ

過渡期には色んな変態製品が出てはすぐ消えていったが
もぅ録画機分野ってスマホ普及で進化が完全に止まったな
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/16(金) 14:59:18.42ID:11JGlTzk0
>>924
日本テレビが世界で初めてエベレストからのビデオ撮影に成功したときに使われた栄光ある製品。
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/16(金) 15:34:27.09ID:PoGi7nIf0
>>928
昭和の時代にオーディオカセットに白黒の映像が数分間撮影できるという商品が存在していた。
明るさの切り替えは2段階で画質もなんとか見られるレベルだったけど、本物のビデオカメラが非常に高価だった時代なので、話題にはなった。
テープスピードが速いので音は比較的良かったらしいけど。
テレビにつなぐのもRF接続のみだった。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 01:17:21.98ID:904rrSh20
>>934
アイワの初代ポータブルDAT。
オプションで映像のアダプターが用意された。
ちなみに初代は旧DAT仕様、2代目はSCMS仕様だった。
旧DAT仕様では比較的遅くまで販売された。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 01:42:23.98ID:PXEH837u0
>>894
1オーナーだが今リモコンを分解したら液漏れしてた。LSI側ではなく赤外線LED方向にお漏らし
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 07:26:20.43ID:1U+1MsBt0
機種なのかソフトなのか規格なのか
一応x9とw1とDVD兼用カラオケ機が残ってる
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 10:53:14.12ID:BI74NaJo0
>>938
イラネ
過去スレ見てみな
スレチなうんちくやたらと並べる自慢房が湧いて来て妨害されるだけ
だから前回もさっさと落とされたw

以前ここにも湧いていた5800房と似ていたような気がするが気のせいかな?
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 18:07:38.25ID:HzDHRrEF0
>>942
オクでは5800は人気があるな・・・
音声端子がXLRなのでケーブルが大変そうだけど。
BR-S800DXは3倍モードの再生ができるのが強みだね。
昔は3倍モードが実質的な標準モードだったから。
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/17(土) 21:04:36.79ID:tRqHvPaA0
パナのAG-7270はどうなのかな

そういえば確かにやたらとSVO-5800を所有してることを
ひけらかしてる奴が以前此処にいたな
094651歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/17(土) 23:19:35.53ID:6ltZjoWS0
>>945
DNRやTBCないから最新デジタルVHSと比べると厳しい

ただアナログ処理で追い込んでるんで、基本の画質はとても素直

売りはdd位?
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/18(日) 14:43:21.05ID:oCO6tM0t0
945です
>>DNRやTBCないから最新デジタルVHSと比べると厳しい

「あれ?」と思ったら型番間違えてました
AG-7750です

AG-7750はどうなんだろうね

あとM2ってどんなテープ使うの?
メタルテープ使ってるのとケース外観は見たけどテープ自体は見たこと無い
デジタル-Sは確かW-VHSのテープと殆んど一緒だよね(違うのはハーフが黒いくらい!?)
094851歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/18(日) 15:13:51.26ID:4cZpIg460
AG-7750はTBC、NR搭載してますがデジタル臭くはないです。これも業務用らしく
落ちと無し目の画質です。TBCは多機能でアナログボリュームですが色々項目調整出来ますよ

MUは1/2テープのメタループで、ED-β、W−VHSテープをイメージして頂ければいいです
自分も中古でしか見たことないです
http://www.retro8.com/item/DSCF07891.jpg
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/18(日) 15:30:29.55ID:kVxvSFL90
AG-7750相場上がったんだな10年位前に送料含め1万円もしない値段で買ったんだが
095151歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/18(日) 15:36:31.09ID:4cZpIg460
今トリニトロン VHS 高級LDPが高値 一時期ゴミ価格だったんだが
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/18(日) 18:35:33.95ID:oCO6tM0t0
>>948
前回に引き続き詳しい説明ありがとうございます

M2のテープ、ぱッと見D3とかのテープとにてますね
確かパナの独自規格?(パナの機材しか見たことない)
DVC-PROも独自規格だよね、テープ一緒だけどSONYのDVCAM規格とは微妙に異なる
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/19(月) 13:39:09.38ID:s8mp615A0
VHSのカセットをMUのデッキに入れると排出されるらしい。
その逆は知らないけど。
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/19(月) 17:10:28.71ID:DFN8REux0
W-VHSのテープ、中身入れ換えてハーフ改造したら
VHSやS-VHSのデッキで使えないのかな
095551歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/19(月) 17:39:24.36ID:qCqFSefL0
大昔メタルテープでノーマルVHS録画したら高画質になるに違いない はずって猛者がいてテー入れ替えて
録画した人がいたはず 磁気力の関係かまもとな絵にならなかったと何とか大昔ネットでみた記憶が・・・・
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/19(月) 18:08:16.07ID:iOD+SUb40
大昔だけど、EDベータのカセットがワゴンセールにあったので、試しに買ってみたことがある。
手持ちのSANYOのデッキ(映像も音声もノーマルのみ)で録画してみたけど、全く使い物にならなかった。
一応、映像と音声は出るけど、映像はノイズまみれで音声は高音が強調された音で実用にならなかった。
多分、音声もノーマルとEDではバイアスやイコライザーを変えているのだと思う。
こうなるとベータが生き残っていてもEDベータ簡易再生の機能は搭載されなかっただろう。
095751歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/19(月) 18:30:28.70ID:qCqFSefL0
オーオータだとメタル最強って概念があるからな メタルマスターとかだとソースとの差が殆ど判らない
逆にアナログ化されて聞き易いとか
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/19(月) 21:45:42.17ID:TKZOCBJv0
メタルマスターは売っているところが地元に無かったので使ったことがなかった。
有名なテープなので興味はあったけど。
UX Masterも地元では売っていなかった。
バブカセではメタルは再生だけだったのが多かったからUX Masterも有名だった。
よく使ったのはMETAL-XRだった。安かったので学生にはありがたかった。
メタル末期の頃はMA-EXしか手に入らなくなってしまったけど。
ビデオでも全盛期は最上級グレードのやつはハードケース入りで手の出ない存在だった。
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:17.92ID:pSl9x8MN0
954です
テープは使えないのわかってて
(メタルテープ対応してないカセットデッキでメタルテープに録音するようなものでしょ)
テープでなくてハーフを使いたい
中に普通の S-VHSのテープ入れたら使えないかな?って話です。
ハーフも普通の状態ではW-VHS以外のデッキには挿入出来ないように細工してあるから改造して
0963憂国の記者
垢版 |
2021/04/20(火) 11:00:25.29ID:lj0MLZIb0
VHSというのは色々言われたけども
メディアとしては長寿だと思う。

きちんと気合い入れて録画したやつはやっぱり残しておこうと思ってます。

返す返すも
ナンノちゃんが全盛の時に録画したかったなあー

つまりどうしても録画したい番組があるというのが実はエアチェックする人の幸せでもあったんです。

だから今はそうなってないんです。

私は昔ある女優が出てたドラマを最高画質で撮ってあります

一生の宝物ですね絶対に再放送されませんし

あの時 S VHS の一番高いテープをこのために買ったこと覚えてます。

そんな思いですらも今は遠く彼方

今の子達がとにかく少しでも綺麗に撮りたいと努力したあの日のこと
経験することはないでしょう。
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/20(火) 14:47:31.22ID:FPnCaVVq0
私はノーマルVHSでもここぞの録画にはS-VHSのテープ使ってた。当然Sデッキ未所有
いまだにエヴァのTV版の年末年始の一挙放送録画したの残ってる。捨ててもいいのに…
ブラウン管だとHGテープより綺麗に見えたんですよ
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/20(火) 19:06:59.73ID:MWPizQJZ0
童夢くんは水没したんだっけ?
ホームランの時に貰えるプラスチックの人形ならうちに居る
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 00:49:46.97ID:qMYgBB0p0
無かったことにされている日テレ版ドラえもんだけど、誰も録画した人はいないのだろうか?
VHSやβは無かったけど、U規格はあったのだから録画していた人はいるような気がするのだけど。
それとも録画するには値しないような内容だったのだろうか?
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 05:08:23.18ID:izjn6Kjk0
家庭にある程度VTR普及した時期の、旧ドラが封印される前の末期頃の映像ならYouTubeやniconicoにアップロードされてもおかしくないのに、未だにそういった事がされないという事はこれからも望み薄なんだろうな
097151歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/21(水) 12:23:09.16ID:JXtAyKYG0
通報房が違反違反で潰してるのかも 俺も動画上げたらすぐに違反申告受けたことある

そうならないように著作権切れてるクラシックをわざわざ選んだのに・・・・

それからフリー音源ばっかり使ってるわ
097251歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/22(木) 20:03:10.20ID:edhgJpwq0
基本的な事判ってなくて恥ずかしい4んだけど、一回y/c分離処理されたS信号を

再度Y/C分離させるってどうすればいいんだっけ?

昔ここら辺詳しく書いた個人サイトあったんだけど潰れてなくなっていた・・・・・・・・・
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 17:45:31.10ID:3u0PD+p00
誰だよ、俺が狙ってたハードオフのサンヨー時短ビデオ買っていきやがったヤツは。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 20:17:59.07ID:2yQ/BLMd0
>>971
曲の権利以外の演奏者とかの部分の権利が引っかかったりしてるんじゃ
おそらく波形を参照に自動で判定してるだろうから誤認で違反扱いかも
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 00:28:46.34ID:zHVfuSyJ0
https://i.imgur.com/3iLyYE2.jpg
いまコイツでPCへ映像データ移動中
テープが大量にあるから困る
映画とかアニメ今でも普通に見れる奴はそのまま処分してもいいかな?
特番とかを重点的にやってく
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 10:38:04.18ID:fzBQ5NC40
コピーガードのかかったテープもダビング出来るデッキ
ガード信号を無効化せずにそのままコピーって事で法の網の目をくぐり抜けw
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 12:48:27.73ID:UV79K9Z40
田舎の公民館や一人暮らしのお年寄りの家なんかに
いまだVHSがあったりするんだよなw
098551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/24(土) 18:14:33.24ID:s5I2k3dR0
CLD-100は、最廉価プレーヤーだけど、πがLD普及の起爆剤にするためにX1開発陣
が開発に携わったってどこかで見た記憶があるが、俺の記憶の改竄かな?

俺の家にあるLDPは
LD−1000、LD−X1、VLD−HF7G、MDP−999、LDP−900、999はジャンクでノイズ出る
X9もあったけど売却 結X1があれば十分ってことが判った
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 19:17:33.73ID:H+JsZRJK0
うちは
LD がπのCLD-R7G CLD-919
父親から貰ったCLD-7
919は確か高級機のくせにダイレクトコンポジット対応してないって言われてるよね
最初っからS端子無い機種はダイレクトコンポジットって考えて良いの?
あと結構前にドフでトレーの開かないMDP-605
を500円で買ったのがそのままオブジェになってる
098751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/24(土) 20:33:52.22ID:s5I2k3dR0
>>986
そこは微妙 CLD-919は古過ぎて資料が見つからなかったんだけど、多分内部で3ラインロジカルコムフィルター
とかでY・C分離していて、コンポジットをミックスして出力してるんで、ダイレクトコンポジットが利かないと思ってる

919がダイレクトコンポジット非対応なのは事実みたい
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 20:58:51.74ID:3ofBTJqN0
LDPは安いの何機種か使ったけどオートリバース無い方が壊れ難かろうとCLD-99Sを残したな
今でも動いてくれる
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 23:21:12.98ID:Cf1UVUBY0
自分はMDP-605をゴミ捨て場で拾ったのが最初。
レンズを清掃しただけで復活した。
その後、故障して修理(ピックアップ交換とコンデンサー全交換で4万)したけど昨年また故障して修理を断られた。
仕方が無いので中古のHF9Gを買った。
その他にゴミ捨て場でK55Gを拾って修理したのが予備としてある。
DVD化されていないのを再生するために残してある。
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 23:34:57.78ID:eat9ExXW0
LDはソフトも劣化しやすいからなぁ・・・
材質をポリカーボネートにしてくれればもう少し持ったのかな
末期には主にカラオケ用だったけどポリカ使ったLDシングルとか
言うのがあったけど
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 00:46:44.68ID:qy0USz1Z0
保管の仕方が悪かったのか反ってしまったディスクもあった。
重石を乗せて矯正しているけど。
099351歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/04/25(日) 06:04:40.53ID:VD1DBg2Z0
新品なのにノイズ出るLDあったなぁ  ああ女神さまの新品LDでノイズ出て、レシート持って交換してもらおうと思ったら

トレーに誤って斜めに載せてトレーに腕が当たって、そのまま吸い込まれてディスク表面に傷がついて交換出来なくなった

マジでガチ泣きしたなぁ・・・・・・・・・・・・・
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 11:56:55.13ID:69frhAt+0
>>993
メーカー何処?
それこそかなり昔だったけど
姫ちゃんのリボンって言うアニメの限定LDボックスも欠陥あって当時交換騒ぎになってたな
メーカーはビクターエンターテイメント

あの頃は製品内容も豪華だっただけあって値段も高かったなぁ
下手すればプレーヤーが買えるの位のお値段
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 12:20:26.62ID:VoGsKAw4O
VHSソフトもLDソフトも
再び新譜はもう出無いんだなあと思うと
ちょっと寂しい
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 12:23:52.27ID:VoGsKAw4O
VHS
S-VHS
D-VHS
β
ED-β
は出てたな
W-VHSソフトって出無かったよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1386日 2時間 7分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況