X



【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?79【5.2CH】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:13:43.85ID:mHCUx1FY0
低価格ホームシアターオーディオのスレです (目安はシステム計15万位まで)
AVアンプ、スピーカー、サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に

◆サウンドバー・シアターバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491094366/

◆予算が15万以上のシステムならこちらへ
【初級中級】ホームシアターAudio 5【10万〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513611570/

◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】 ch
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 50%、音楽 %、ゲーム % など、↓と合わせて100%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 %、ゲーム % など、↑と合わせて100%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート 階
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

◆前スレ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491327110/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?76【5.1CH】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1480522879/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?78【5.1CH】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523635319/
0002名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:14:23.70ID:mHCUx1FY0
◆関連スレ
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516427199/
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart24【VSX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1500959328/
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 22音響
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1518494812/
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521091151/
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513607461/
SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489825342/

【ATMOS】オブジェクトオーディオ総合 3【DTS:X】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1453710678/
ペア3〜5万円前後のスピーカー 3本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499266082/
ナイスなサブウーファー13【サブウーハー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496579134/
【改装】ホームシアター総合Part07【新築】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1452159791/

◆情報サイト(ホームシアターFAQ、ファイル・ウェブ、AV Watch、ステレオサウンド)
 http://www.jas-audio.or.jp/faqs
 https://www.phileweb.com/
 https://av.watch.impress.co.jp/
 http://www.stereosound.co.jp/
0003名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:14:41.33ID:mHCUx1FY0
◆AVアンプとスピーカーのメーカーについて
AVアンプとスピーカーはそれぞれ技術が別物なので、メーカーを揃える必要は全くありません。
AVアンプは日本のメーカーが得意で世界シェアの大部分を持っていますが、スピーカーは海外メーカーが
世界シェアの大部分を持っています。聞いた事のないメーカーは不安かもしれませんが、
スピーカーは専業メーカーが多いので知らないメーカーでも安心して選んで下さい。

またサブウーファーはメインスピーカーとメーカーを合わせる必要もなく、自由に選んで構いません。
マルチchスピーカーシリーズで、ユニット素材や特性をメインスピーカーに合わせて設計したサブウーファーなら、
音楽再生において多少のメリットはありますが、それ程重要ではありません。
但しメインスピーカーよりかなり下のクラスのサブウーファーを使うと、その影響で全体の音が悪くなります。
別メーカーでも構わないので、なるべくメインスピーカーと同等クラスのサブウーファーをおすすめします。

◆国内メーカーリンク
◇DENON(AVアンプ/スピーカー)
 https://www.denon.jp/jp
◇marantz(AVアンプ)
 https://www.marantz.jp/jp/
◇ONKYO(AVアンプ/スピーカー)
 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/
◇Pioneer(AVアンプ/スピーカー)
 http://jp.pioneer-audiovisual.com/
◇SONY(AVアンプ/スピーカー)
 http://www.sony.jp/
◇YAMAHA(AVアンプ/スピーカー)
 https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/
◇FOSTEX(2chスピーカーとサブウーファー)
 https://www.fostex.jp/speaker-system/
◇ECLIPSE(2chスピーカーとサブウーファー)
 http://www.eclipse-td.com/products/
◇TEAC(2chスピーカーとサブウーファー)
 https://teac.jp/jp/category/speakers
0004名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:14:58.84ID:mHCUx1FY0
◆海外メーカーリンク、()内は近年販売終了になったモデルで中古におすすめ
◇audio pro : AVANTOシリーズ、(Black V.3)
 http://www.rocky-international.co.jp/audiopro_index.html
◇B&W : 600 S2、M-1シリーズ、(600、DM600 S3)
 http://www.bowers-wilkins.jp/
◇DALI : Spektor、Zensor、Opticonシリーズ、(LEKTOR、IKON MK2)
 http://dm-importaudio.jp/dali/
 http://www.dali-speakers.com/loudspeakers/
◇ELAC : Debut 2.0、Debut、Uni-Fi SLIMシリーズ、(70 Line)
 http://www.yukimu.com/product/elac/elac_index.html
 https://www.elac.com/products/
◇FOCAL : Chorus 700シリーズ、(Chorus 700V)
 https://www.focal.com/jp/high-fidelity-speakers/zhi-pin-rainatupu
◇JBL : Studio 2、Studio 5シリーズ
 http://jbl.harman-japan.co.jp/
◇KEF : Q 2017シリーズ、(旧Q)
 http://jp.kef.com/
◇MISSION : LX、QXシリーズ、(MX、SX)
 http://missionspeaker.jp/
 http://www.mission.co.uk/
◇MONITOR AUDIO : Bronze、Silver 6Gシリーズ、(Bronze BX、旧Silver)
 http://naspecaudio.com/monitor-audio/
 https://www.monitoraudio.com/en/product-ranges/
◇Q Acoustics : 2000i、3000シリーズ(現在国内代理店での取扱い無し)
 http://esfactory.co.jp/products/q-acoustics.html
 http://www.qacoustics.co.uk/
◇TANNOY : Mercury 7、Revolution XTシリーズ、(Mercury Vi)
 http://www.esoteric.jp/products/tannoy/
 http://www.tannoy.com/lifestyle/
◇Wharfedale : Diamond 200、Diamond 11シリーズ、(Diamond 10)
 http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale_index.html
 http://www.wharfedale.co.uk/
0006名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:15:28.45ID:mHCUx1FY0
■機器解説
★AVアンプ(AVレシーバー)
TV・BDプレーヤー・ゲーム機・PC・スマホとHDMIや光デジタル、LANで接続し受信した各種フォーマットの音声をデコード
してスピーカーに出力する。同時にHDMIで受信した映像を、HDMI接続したTVやプロジェクターに出力する。

HDオーディオ(DTS-HD MA、Dolby TrueHD、Dolby Atmos、DTS:X、マルチch LPCM)の送受信は、光/同軸デジタル
では無理なので必ずHDMIでの接続が必要。TVのAAC音声はTVとアンプ両方がARC対応なら、TVと繋げた
HDMIケーブル1本で受信可能。どちらかが非対応なら、別途TVから光デジタルかRCAでの接続が必要。
なお、ARCはHDオーディオを送信出来ないので、BDプレーヤーはTVではなくAVアンプに直接接続が必要。

殆どのAVアンプには自動音場補正が付いており、各スピーカーの発音タイミングや音量、周波数特性などを
最適化して、各スピーカーの音に違和感なくサラウンドが楽しめるよう自動的に設定してくれる。
但し、メーカーや上下機種でその機能・能力が異なるので、全てのスピーカーをシリーズで揃えない場合や、
スピーカーレイアウト・部屋の構造が左右・前後非対称な場合は自動音場補正能力の高い機種を選びたい。

必ず付いている機能は、各スピーカーが同じタイミングで聞こえるように距離(遅延時間・ディレイ)の補正。
各スピーカーが同じ音量で聞こえるように音量の補正。低音再生能力を測定し低域成分のSWへの
振り分け基準(クロスオーバー周波数)の設定などです。メーカーや上下機種により異なる機能は各種あり、
スピーカー毎の周波数特性差を補正、部屋の反射音や残響による悪影響を補正、低音のズレを補正、
各種自動補正値を自分で微調整する機能、測定・補正精度が異なるなど様々です。

★AVアンプのチャンネル数について
AVアンプはプリメインアンプと同様に、プリアンプとパワーアンプを一体にしたものです。
Dolby Atmos/DTS:Xで7.1.4chを行うには、プリアンプ機能が11.1ch対応のAVアンプが必要です。
プリ部が11.1ch対応でもパワーアンプが9chなら、別途2chのパワーアンプかプリメインアンプが必要です。

5.1.4chや7.1.2chの場合は、プリアンプ機能が9.1ch以上対応のAVアンプが必要です。
なお7.1chのAVアンプではプリアンプ機能が7.1chのため、サラウンドバックで7.1chか
トップスピーカーで5.1.2chの排他式になります。
0007名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:15:48.02ID:mHCUx1FY0
★フロントスピーカー
2chステレオ音源の場合はこのスピーカーだけが使われるので、TVや音楽では最も重要。
5.1/7.1ch映画の場合はBGM、環境音、効果音、左右に移動した人物の台詞に使われる。
よって、可能な限り再生周波数帯域が広いスピーカーが必要となる。

★センタースピーカー
センターchは特別な音が出るわけではなく、フロントの音を分割担当しているにすぎない。
5.1/7.1ch音源では2chステレオ○-----○が、3chステレオ○--○--○になるイメージで5.1/7.1ch映画では
中央部に定位する台詞、効果音、環境音、BGMに使われ、全体の7割以上はこのchから出力されるため
最も重要なスピーカー。前方の音が中心(センター)と左右(フロント)で分離され音が明確になり定位もシャープになる。
5.1ch音楽では中央部の楽器、センターボーカルに使われる。よってフロントと同音質・同音色のスピーカーが必要。

フロントと同じスピーカーを使うのが理想だが普通は置けないので、同シリーズのセンタースピーカーで揃える。
もしフロントとは別シリーズのセンターを使うと、前方の音を左右別々のスピーカーで聴く状態となり違和感や
不快感が出たり、低音質なセンターだと全体の音質低下を招き逆効果になるので注意が必要。
なお、5.1/7.1ch作品を観ないならセンターを導入するメリットは殆どない。

★サブウーファー(SW)
ウーファー(2Way・3Wayスピーカーの低域担当ユニット)とサブウーファー(重低音担当スピーカー)は別物なので注意。
5.1/7.1ch映画ではLFEチャンネルという主に20〜120Hzの低域効果音専用に使われる。
またフロント・センタースピーカーなどが低い周波数を再生出来ない場合、代りにその低音を再生する。
SF・アクション・サスペンス映画ではSWが雰囲気・迫力作りに非常に重要、有無で映画の印象が全然違う。

一般的に大きなスピーカーユニットを使っているほど低い周波数まで再生できるので、
映画で使うなら最低20cm以上、できれば25cm以上が理想。
◇サブウーファーの基本知識 http://homecinema.seesaa.net/article/181457541.html

セット品はコストダウンのためAVアンプにパワーアンプを内蔵し、電源不要のパッシブSWを使っているが、
AVアンプに内蔵のアンプは非力なので、それに使えるパッシブSWの性能は良くない。
だから通常は専用パワーアンプ内蔵のアクティブSWを使う。アクティブSWの電源はAVアンプとは別だが
SWの電源ON/OFFは12Vトリガー端子があればそれで連動可能、なければ連動タップ(電流感知式)で可能。
●連動タップ https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
0008名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:16:06.99ID:mHCUx1FY0
★サラウンド(リア)、サラウンドバック(SB)スピーカー
5.1/7.1ch映画では後方の効果音、残響、音の前後の位置表現、BGMに使われる。
5.1ch音楽のLiveでは主に残響音に使われるが、スタジオ録り作品では各種楽器を割り振る事もある。

サラウンドバックchは特別な音が出るわけではなく、リアの音を分割担当しているにすぎない。
7.1ch作品に収録されてるのはSBで、後方が2chステレオ○-----○から、4chステレオ○-○-○-○
になるイメージで音場がより自然に、よりリアルに感じられる。

よって、リアとSBは同じスピーカーを使うのが望ましいが、後方の音認識はあまり敏感ではないので
フロントとセンターの場合ほどシビアに考えなくても問題は無い、できれば同クラスのスピーカーを推奨。

前方スピーカー(フロント・センター)と後方スピーカー(サラウンド・SB)で、前後のステレオ状態○-----○(←縦回転)
を作っており、これで音の前後位置を表現している。

よって、フロントと同音質・同音色のスピーカーをシリーズで揃えるのがベストだが、フロントより1ランク下のシリーズの
スピーカーを使っても、AVアンプの音場補正機能を使えば、あまり違和感を感じない音に補正出来る。
但し、最近の映画ではBGMをフロント並みにリア・SBでも鳴らす場合が多いので、最低限単独で
音楽が聴ける音質・周波数レンジのスピーカーを使いたい。

★トップスピーカー(Atmos・DTS:Xのトップフロント[TF]、トップミドル[TM]、トップリア[TR])
Dolby Atmos/DTS:Xで使われるスピーカーで、天井に4本又は2本設置する事により立体表現を行う。

Atmos/DTS:Xで作られた音源は、XYZの位置情報データを持っておりAVアンプがリアルタイムレンダリングする。
Z軸が+になっている音は、フロアの7.1chだけではなく天井のトップスピーカーも使い指定位置に音を出す。

フロアの7chと同等音質が望ましいが現実的には使えるスピーカーは限られてくる。トップは小型でも構わないが
ある程度低域も出た方がリアリティーが出る。

★フロントハイト(FH)、リアハイト(RH)、フロントワイド(FW)スピーカー
このスピーカーはDolby PLIIz、DTS Neo:X、シネマDSPという旧規格で使うもので、5.1/7.1/Atmos/DTS:X
などの音源には収録されておらず、他のchから擬似的に作り出した音が出る。
なお、Atmos/DTS:X搭載機では、上記トップスピーカーの代用としてこれらを使う事は可能。
0010名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:16:49.59ID:mHCUx1FY0
■サラウンドについて
★コーデック(音源)
・BD(DTS-HD MA 5.1/7.1、Dolby TrueHD 5.1/7.1、Dolby Atmos、DTS:Xなど)
・DVD(Dolby Digital 5.1、DTS Digital Surround 5.1)
・TV(AAC 5.1 ※テレビ番組表にSSマークがある番組のみで主にBS/CS、通常は2ch)
・VOD(Dolby Digital Plus 5.1/7.1、Dolby Digital 5.1、Dolby Atmos)
・PCやゲーム機(LPCM 5.1/7.1、Dolby・DTS 5.1など)

これらには5.1〜7.1ch分の音声が収録(Atmos/DTS:Xの場合はさらにオブジェクト)されており
AVアンプでデコードし各chの音声を取り出す。それをそのまま再生する場合をストレートデコードという。
なおセンター・SW・サラウンド・SB スピーカーが未接続、例えば4.1、5.0、3.1、2.0chのシステムの場合
アンプのスピーカー設定で未接続部分を[無し]にすれば、該当chの音はフロントスピーカー等にMixされる。

★拡張サラウンド(アップミックス)
●Dolby ProLogic II、DTS Neo:6(最大6.1ch)、各社オリジナルモード
 5.1chシステムで、2chステレオ音源をAVアンプにより擬似的に5.1chに加工する。

●Dolby ProLogic IIx、DTS Neo:X、DTS Neo:6(最大6.1ch)、各社オリジナルモード
 7.1chシステム(SBスピーカー)で、5.1/2ch音源をAVアンプにより擬似的に7.1ch(SBあり)に加工する。

●Dolby ProLogic IIz(最大9.1ch)、DTS Neo:X(最大11.1ch)、Audyssey DSX(最大11.1ch)、各社オリジナルモード
 7.1ch以上のシステム(ハイト・ワイド・SBスピーカー)で、7.1/5.1/2ch音源をAVアンプにより
 擬似的に7.1ch以上(高さや横方向あり)に加工する。

●Dolby Surround、DTS Neural:X
 Dolby Atmos/DTS:X搭載機は過去のPLII系/Neo系を廃止しこの新方式を採用。
 2ch/5.1音源を7.1や5.1chに擬似的に加工する。さらにトップスピーカーを設置していれば
 2ch/5.1/7.1音源を擬似的に5.1.2〜7.1.4chに加工する。

★バーチャルサラウンド(フロントサラウンド、DTS Virtual:X、各社オリジナルモード)
2.1chや3.1chのシステムでも5.1chシステムで聴いてる感じの音に加工したり、SBやトップが無いのに
有るような音又は高さを感じる音に加工する技術。
0011名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:18:06.83ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方1
★2.1ch、5.1ch、7.1chや5.1.2ch以上必要か
通常のTV番組(ステレオ放送)やステレオ音楽なら、センターやリアは使わないので2.0/2.1chで大丈夫です。
2ch、5.1ch、7.1ch、Dolby Atmosなど自分が観るソフトの仕様によって考えればいいです。
2chソフトなら5.1chは必要ないですし、5.1chソフトしか観ないならそれ以上は必要ないです。
また映画をあまり観ないなら4.1chでも問題なくサラウンドになります。

ステレオの基本は二つのスピーカーで音の位置を表現しています。左右のスピーカーに同じ音が同じ音量で
出力されると2本の中央から音が聞こえます。右が大きければ右寄りの位置、左だけなら
左のスピーカー位置に音が現れます。サラウンドではこれを左右、前後、上下の組み合わせで、
スピーカーの数だけ立体的に色々な位置から音が聞こえるようになっています。
但し、再生音源にそのchが含まれていない場合はch数を増やしてもほぼ無意味です。

Blu-rayの基本は5.1chです。今でも多くの作品は5.1ch収録です。7.1chは洋画のメジャー作品で使われます。
Dolby Atmos/DTS:Xも洋画のメジャー作品で使われますが、UHD BDが多くBDは限られた作品数になります。
限られた予算なら先ずは5.1chに投資して、少しでもスピーカーとSWの音質を良くした方が楽しめます。
しょぼいスピーカーとSWで7.1chや5.1.2chにしても、音質が悪いと楽しさは半減します。

もしAtmos/DTS:Xを本格的に考えるなら、5.1.4や7.1.4などトップ4chを導入した方が楽しめます。
但しx.x.4ができるAVアンプは高額になるので、予算が限られているなら先ずは安い7.1chアンプにして
5.1chのスピーカーとSWに予算を使いましょう。
0012名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:19:36.26ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方2
★5.1/7.1chを一度に買うか、最初は2.0chや2.1chにして後で買い足すか
スピーカー毎の音の違いが分からない場合は、全てを一度に購入しないで最初は2.0/2.1chで
組む事をおすすめします。AVアンプとリアで使う予定のスピーカーとSWで使ってみて、
スピーカーの音質を確かめたり、スピーカーの配置やアンプの設定を試行錯誤してから、
メインで使うフロントやセンターをどれにするか考えると失敗しにくいです。

スピーカーの音はメーカーやクラスによって異なるので、自分の好みなのか?、満足出来るか?は、
実際に使ってみないと分かりません。人の好みも、満足レベルも人それぞれです。
買ってしばらくは満足してるが、数ヶ月経つといろいろ不満も出てきますから、
焦らずじっくり自分好みで満足出来るスピーカーを揃えた方がいいと思います。

・購入したリア用スピーカーの音に不満がなければ同じクラスのスピーカーを選ぶ。
・キャラクターが好きじゃなければ試聴やレビューなどを参考に別メーカーのスピーカーを選ぶ。
・低音やスケール感がもっと欲しければ、ウーファーサイズの大きなスピーカーを選ぶ。
・音質や解像度などに不満があるなら1ランク上のクラスのスピーカーを選ぶ。

また、センターが必要かどうかも、実際にセンターchからどんな音が出てるのかを体験出来るので
判断しやすいです。センターchを体験するには、フロントスピーカーのどちらか片方のケーブルを
AVアンプのセンターch端子に繋ぎ換え、アンプのスピーカー設定でセンターありにする。
その状態で5.1ch作品を再生すれば、フロントの片方がセンターchとして音が出ます。

もしセンターは要らないと思えば、マルチchシリーズじゃないスピーカー(センターのないステレオ用SP)を
フロント用に買ってもOKです。センターを使うならフロントは必ずセンターがあるマルチchシリーズを買って下さい。
0014名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:20:17.27ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方3
★サラウンドバックによる7.1chとAtmosトップによる5.1.2ch
7.1chのAVアンプはメーカーやクラスによって、SP端子が9ch分の機種と7ch分の機種があります。
9ch端子の機種は、[SB]と[TOP]が両方繋げられるので、両方付ければサラウンドモードに応じて
切り替え可能ですが、7ch端子の機種は両方繋げられないので、どちらか選ぶ必要があります。

7.1ch作品は[SB]が、Atmos/DTS:X作品は[SB]と[TOP]を使うオブジェクトが収録されています。
自分がよく見るソースで使われている方を優先して下さい。

[SB]があると音の位置・音の移動感が精細になり、自然で緻密な360度の空間が得られます。
[TOP]はAtmos・DTS:X作品で使われますが、多用する作品もあれば殆ど使わない作品もあります。

オブジェクトのメタデータに高さ成分が無い場合や音の半径が小さい場合、[TOP]は使われません。
[SB]はそれらが無くても使われます。もし5.1.2だと[SB]は[サラウンド(リア)]にミックスされてしまいます。

★7.1chとDolby Atmos/DTS:Xソフトについて
7.1chソフトは「7.1chサラウンドで収録されている映画BDまとめ」で検索すれば一覧があります。
Dolby Atmos/DTS:XはUHD BDのみに採用し、BDはDTS-HD MA 5.1/7.1で発売とか、
過去の作品をUHD BD化した場合、UHD BDはAtmos/DTS:Xでリミックスというのも多いです。
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=248132
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=257742
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=276065
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1453710678/
0015名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:20:37.34ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方4
★センターは必要か、どれを買えばいいか
5.1ch映画をよく観るならセンターはあった方がいいですが、殆ど観ないならセンターは必要ないです。
使う/使わない・どれにするの要点はこの3つ、条件次第では使わない方が良い音場になります。

『フロントと同じ音』
センターはフロントと同じシリーズで揃えるのが基本です。どうしても別シリーズのセンターを使いたい場合は
フロントより上位クラスのセンターを使って下さい。音質が劣る下のクラスのセンターを使うと確実に失敗します。

『センターの位置が、フロントより低すぎ高すぎはNG』
フロントのツイーターが耳の高さに合わせてあるとして、視聴位置から見てセンターの中心が上下20度以内に
設置できない時はやめた方がいいです。違和感なく使うにはフロントのツイーターとセンターの中心が
上下15度以内(可能なら10度以内)を目標にして下さい。

『低域の出ないものはなるべく避ける』
センターchはフロントchをもう1本増やすのが目的なので、フロントにブックシェルフを使う場合と同様
なるべくウーファー径やキャビネットが大きく低域がしっかり出るスピーカーが理想です。
シリーズに2種類あるなら大きい方を選びましょう。小さなセンターを使うとフロントと比較して
極端に低域が出なくなるのでスケール感や迫力が落ちます。

もしシリーズのセンターが小さいものしかない場合、フロントと同メーカーで上位クラスの大きいセンターを使う方法もあります。
但し自動EQ補正値を聴感で微調整しないと、音が馴染まず違和感が出る可能性もあるので注意が必要です。

なおマルチch音楽再生を優先したい場合や、音場補正を使わないピュアダイレクト再生をメインにするなら
センターもフロントと同じウーファー径にする事で音の一致率は高くなります。

設置スペース(高さ)がないので別のシリーズからウーファー径の小さな(高さが低い)センターを組み合わせる
というやり方は絶対やめて下さい。その場合はセンター無しの4.1chにした方が良い結果になります。
0016名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:20:57.28ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方5
★センタースピーカーの設置方法1
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/12/18/63387-3.html

・フロントと同じ位の高さが理想
https://www.minhembio.com/bilder/bild/?pic_id=358074.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=499598.jpg
http://images4.static-bluray.com/htgallery/64987_full.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=370625.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=489451.jpg
http://images3.static-bluray.com/htgallery/149823_full.jpg
0017名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:21:15.13ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方6
★センタースピーカーの設置方法2
・ラックの上に置く(視聴位置の耳の高さに向くように傾けると良い)
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=461120.jpg
https://www.monitoraudio.com/site/assets/files/5010/gold-tech-4.jpg
https://www.monitoraudio.com/site/assets/files/1743/bronze.jpg
http://www.imgdumper.nl/uploads3/4ca243280d044/4ca24327c3628-hifi4.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=430925.jpg

・高さのあるラックに入れる
http://www.avsforum.com/photopost/data/2268789/f/f1/f1ebf2da_IMG_20130907_175428.jpeg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=358909.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=398576.jpg

・TVを低く設置しセンターを上に置くのも可能
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=464610.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/212/1212010_m.jpg

★低いラックに入れ、フロントのツイーターと高低差が大きくなる設置やめましょう
(音に高低差が出てしまい違和感が大きくなります)
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/mercury7/img/g_photo04.jpg
https://jp.yamaha.com/files/57089_12073_1_1920x1920_8b3c48f97b857177059b268f6e08224b.jpg
0018名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:21:33.10ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方7
★ブックシェルフとトールボーイ
スピーカーが2Wayなら高域はトゥイーターユニット、中低域はウーファーユニットが担当
3Wayなら高域はトゥイーターユニット、中域はミッドレンジユニット(スコーカー)、低域はウーファーユニットが担当します。
http://pioneer-audiovisual.com/homeav/knowledge/img/sp_way.jpg

スピーカーはウーファーサイズが大きくなるほど低い周波数まで再生できます。8<10<13<15<16.5<20cm
というサイズに比例して再生可能な低域周波数も低くなり、音のスケール感や迫力がアップします。

また、ウーファーサイズを大きくしないで、低い周波数まで再生可能にすることも可能です。
スピーカーの箱(キャビネット)を大きくする事で低域レンジと量感は増えます。

複数のウーファーユニットを同時に鳴らす事でも低い周波数まで再生する事が可能です。
1<2<3個と数に比例して再生可能な低域周波数も低くなり量感も増えます。
トールボーイはこれらの特性を利用してブックシェルフより低域が出るように作られています。

低音再生でメリットのあるトールボーイですが、デメリットもあります。
マルチchシリーズのスピーカーは、同シリーズのトールボーイもブックシェルフも低域以外は同じ音質です。
しかしトールボーイの価格は、同シリーズのブックシェルフと比べ1.5倍〜3倍もします。

どうしても低域の再生周波数を伸ばしたいならメリットはありますが、同じ予算でさらに上のクラスの
ブックシェルフを買うこともできます。同額で上のクラスのブックシェルフを買った方が音質は確実に良いです。

またブックシェルフに比べユニットやバスレフポートから出る低音が増えるので、低音の制御が難しくなり
狭い部屋で使う場合や、後ろ・横の壁から距離(50cm程度)が取れない場合は
低音が強調されたり、反射音の影響でボワボワしたり、低解像度な低音になりやすいです。

その余計な低音が中高域の音に悪影響を及ぼし、クリアな音が得られない場合が多いです。
なおユニットが上下に分散しているので、近距離で使用すると音の纏まり感が弱くなります。
0019名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:21:51.15ID:mHCUx1FY0
■チャンネル数とスピーカーの選び方8
★トールボーイ単体と+SW、ブックシェルフ+SW、SWの設定とクロスオーバー周波数について
http://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg

★トールボーイとブックシェルフどちらがいいか
トールボーイは広い部屋じゃないと低音がだぶつきやすいので、
低域の出るブックシェルフ(ウーファー径15cm以上)とSWで使った方が、個別に音量調整が可能で
壁との距離調整も容易なため比較的簡単にクリアな音が得られます。

一般的なトールボーイでは、映画のLFEを正確に再生するには低い周波数が出ないため
普通はSWを使います。SWを使わない音楽用2chシステムなら話は別ですが、広い部屋で大音量再生
する場合を除き、ブックシェルフとSWで組んだ方が設置性に優れ予算的にもメリットがあります。
またトールボーイ単体よりブックシェルフ+SWの方が低い周波数までしっかり出ます。

12畳以下の部屋ならトールボーイよりブックシェルフ+SWをおすすめします。
20畳以上で視聴距離が3m以上だと、低音が拡散して視聴位置では弱くなってしまうので
この場合はトールボーイをおすすめします。

フロントに使うブックシェルフのウーファー径は14cm以下でも問題は無いですがスケール感や迫力が落ちます。
またクロスオーバー周波数が高くなるため低域の定位がSWに左右されたり、声などもSWから
出力されたりします。なので80Hz以下までフラット(±3dB)再生できるスピーカーがおすすめです。

国内メーカーの低価格マルチchシリーズはフロントをトールボーイ、リアをブックシェルフで設計してあります。
これらのブックシェルフは、壁掛け出来るように密閉化や軽量化、小型化してあり
さらに小口径ウーファーなので低音が出ません。よってフロントにはおすすめしません。
海外メーカーのマルチchシリーズなら低域の出るブックシェルフがあるので、そちらをおすすめします。
0021名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:22:48.36ID:mHCUx1FY0
■スピーカー・SWの再生周波数について(大雑把な説明)
スピーカーから出力される音は、低い周波数及び高い周波数になるほど小さな音量でしか再生できません。
高域周波数は人の耳で聞こえる範囲は、どのスピーカーもおおよそ問題無い音量で再生できますが、
低域周波数はスピーカーによって再生できる範囲がかなり異なります。

参考図
https://www.prosoundweb.com/images/uploads/QSCTschetterFigure1Final.jpg
低域周波数テストトーン(ヘッドフォンなら20Hz台まで聴けます)
https://www.audiocheck.net/testtones_subwooferharmonicdistortion.php

例えばB&W 685 S2(16.5cm)の仕様は、52Hz〜22kHz(±3dB)、45Hz〜50kHz(-6dB)ですが、
これは52Hz〜22kHzの周波数範囲は±3dBの音量(音圧)差で再生でき
低域は45Hzで-6dB音量が下がる、高域は50kHzで-6dB音量が下がるという意味です。
https://www.soundandvision.com/content/bowers-wilkins-683-s2-speaker-system-test-bench

6dBの音量差
https://www.audiocheck.net/blindtests_level.php?lvl=6
dBの話、音の大きさ
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html

しかしメーカーのスペック表に記載している再生周波数は、この(-XdB)を統一していません。
さらに(-XdB)を記載していない場合もあるので注意が必要です。
その場合その周波数の音が-3/-6/-10/-20dBなどどの音量で再生可能なのか分かりません。

Fostex GX100MA(10cm)の仕様、55Hz〜45kHz(-10dB)
http://www.fostex.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/gx100ma_f.jpg
これは60Hz〜(-6dB)、45Hz〜(-20dB)という感じで記載することもできます。

YAMAHA NS-B330(13cm)の仕様、55Hz〜45kHz(-10dB)、〜100kHz(-30dB)
Pioneer S-HM82-LR(12cm)の仕様、55Hz〜40kHz(JEITA)、45Hz〜40kHz(-20dB)
ONKYO D-77NE(30cm)の仕様、30Hz〜50kHz(dB表記なし)
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/img/tech08.jpg
0022名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:23:04.65ID:mHCUx1FY0
■サブウーファーの選び方1
◇SW選びの参考サイト
http://homecinema.seesaa.net/article/181457541.html
http://www.tamagawaaudio.com/blog/?p=1669
http://emotion-jp.com/sub-woofer/index.html

◇バスレフやパッシブラジエーターの場合、ポートやドロンコーンの位置に注意
http://www.areadvd.de/lm/AV_Hardware/Images/dalizensor/dalizensorDSC_0010.JPG

◇ウーファーユニットの向きフロントファイアリング・ダウンファイアリングで音の響き方が違う
https://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/5181.html
0023名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:23:19.23ID:mHCUx1FY0
■サブウーファーの選び方2
★SWは必要かどれを使えばいいか
映画ならSWはあった方がいいです。フロントがブックシェフなら必ず必要です。
フロントがトールボーイでも映画のLFEで使う重低音は再生できないのでSWが必要です。

映画や音楽での低音 http://i.imgur.com/EqF1m5P.jpg
ドクター・ストレンジ http://i.imgur.com/LgOM8zP.png
ブレードランナー2049 http://i.imgur.com/ejLjvEb.png

SWはバスレフならウーファー径20cm以上できれば25cm以上、密閉なら25cm以上がおすすめです。
密閉の場合、アクション映画で大迫力を求めるなら30cm以上か25cm×2を推奨します。
20cm以下の密閉は音楽用なので映画には不向きです。また映画と音楽を両立させるなら、
反応が速くキレの良いSWを選んで下さい。密閉かパッシブラジエーターがおすすめです。
音楽の音質を求めるならフロントと同等クラスのSWを使って下さい。

密閉SWの参考:KEF Kube 8b(20cm)/10b(25cm)/12b(30cm)
https://www.lowbeats.de/test-subwoofer-kef-kube-8b-kube-10b-und-kube-12b/

フロントに10cm以下の小型スピーカーを使う場合、SWが負担する音域が広くなるので品質の高いSWを
使って下さい。安いバスレフSWを使うと高めの低音がモゴモゴして聞き取れない音になります。

なお低音は隣接や階下の部屋に響きやすいのでアパートでは注意が必要です。SWの音量を絞って使うなら
問題無いと思いますが、バスレフ型はポートの音が拡散しやすいので避けた方が無難かもしれません。
0024名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:23:45.33ID:mHCUx1FY0
■スピーカーのセッティングについて
5.1/7.1chサラウンドには基本となるスピーカーのセッティングがあります。使用していて満足感が少ないなら
スピーカーセッティングを見直すといいかもしれません。また、自動音場補正後そのままの状態で使うのではなく
設定値を自分の耳で聴きながら微調整する事も重要です。

●フロントスピーカーは、自分から見て逆正三角形配置が基本で、スピーカーの正面を自分に向ける。
●スピーカーの高さは、ツイーター若しくはツイーターとウーファーの中間が耳の高さになるように調整する。
●センタースピーカーを下方・上方に置いているなら、仰ぎ角度を付けて自分に向ける。
●サラウンドスピーカーの開き角度を調整し、スピーカーの正面を自分に向ける。
●サラウンドスピーカーの上下位置を変えてみる、スピーカーの正面を左右・上下共自分に向ける。

◇スピーカー配置ガイド
http://www.dolby.com/jp/ja/guide/speaker-setup/index.html
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/1/2/0/0/itu-r_bs_775-1.gif
http://i.imgur.com/xTwLnTv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=orkz0nplRoM
http://www.jas-audio.or.jp/network-hometheater/itu-r-speaker
http://www.howtogeek.com/137896/how-to-place-your-speakers-to-maximize-your-home-theater-experience/
http://www.audioholics.com/home-theater-connection/how-to-set-up-5.1-speaker-home-theater-system/CenterSpeakerAimatEars.png

◇スピーカーセッティング参考
http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/06.html
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm
http://www.pluton.jp/HTM/setting.html
http://www.pluton.jp/HTM/stand_select.html
http://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html

◇スピーカー設置実例参考
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/03/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1431271973/328-329
0025名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:24:06.00ID:mHCUx1FY0
■5.1/2.1chセット物と単品買いについて
昔はホームシアターの敷居を低くし購入し易くするため、セット物が各社から販売されていました。
しかし最近はさらに敷居を低くするため、バータイプへと移行しセット物は殆ど販売しておりません。

BASE-V60(TX-L50+D-109XM+SWA-V60)、YHT-903JP(RX-S601+NS-PA40)、HTP-CS1、LS3100
NS-PA40、NS-P40、S-HS100、SYS-2020

セット物は、何も考えなくても必要な物が揃っているので気軽に購入できます。
低品質ですが各スピーカーの音色なども揃っているので安心感はあります。
TV番組・ゲーム専用としてなら悪くありませんがデメリットも多く、現在ではコストパフォーマンス的に
魅力はありません。映画や音楽用途にも使うならおすすめしません。

アンプの音場補正機能や各種機能が、単品AVアンプより劣りできる事が制限されてる。
スピーカーやSWの品質が単品販売物より劣るため、しばらく使えば買い替えたくなる。
スピーカーの交換ができないため音に満足できなかった場合は、全て買い替えとなりコスパが悪い。
スピーカーが交換できたとしても、アンプの音場補正機能や調整機能の制限、能力不足により
ベストパフォーマンスが得られない、スピーカの能力を発揮できないなど、後で後悔しやすいです。

いろいろ選んだり組み合わせを考えたり、購入店舗を探したり面倒ですが、
単品で揃えていった方がコストパフォーマンスが高く満足度も上がります。

また最初から5.1chで揃えるより、初めはAVアンプと後にリアで使う予定のスピーカーの2.0chで購入し、
それで実際に使ってみてから、フロントやセンターやSWを選んでを購入するといった買い方の方が
より納得のいく満足度の高いシステムになります。
0026名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:24:31.11ID:mHCUx1FY0
■バータイプについて
TVの音をもう少し良くしたい、スピーカーやアンプを置く場所がない、設置や配線が面倒
といった場合にはおすすめです。但し音質やサラウンド感は期待しない方がいいです。

<座談会>ホームシアターシステム担当者が集結
http://ure.pia.co.jp/articles/-/19685

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1491094366/
0027名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:24:52.48ID:mHCUx1FY0
■AVアンプの選び方
自動音場補正、サラウンド機能、入出力端子やネットワーク機能、対応フォーマットなどの機能で選びましょう。
特に理想的な位置にスピーカーを置けない場合や、部屋の形状が左右・前後対象じゃない場合、
全てのスピーカーをシリーズで揃えていない場合は、自動音場補正機能が重要となります。

★AVアンプの自動音場補正
◇[パイオニア] MCACC Pro、Advanced MCACC、MCACC
 https://www.youtube.com/watch?v=sK6yTx96A-c
 https://www.youtube.com/watch?v=6WC7blsqSWQ
 http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx901/detail/quality.php#quality08
◇[ヤマハ] YPAO R.S.C、YPAO
 https://www.youtube.com/watch?v=9K1v5HJxhC0
 http://simplehomecinema.com/2014/10/09/yamaha-ypao-and-ypao-r-s-c-advanced-topic/
◇[デノン、マランツ、オンキヨー旧製品] Audyssey MultEQ XT32、MultEQ XT、MultEQ、2EQ
 https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers/audysseyapp
◇[オンキヨー] AccuEQ
 http://accueq.onkyousa.com/
◇[ソニー] D.C.A.C.EX、アドバンストD.C.A.C.、D.C.A.C.
0028名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:25:12.03ID:mHCUx1FY0
■AVアンプ一覧
税抜定価-税込最安値[18/04/11までの価格com履歴]、旧モデル定価と最安値、プリch(パワーch)
◎2018 ●2017 ○2016年 ★2015年モデル

アッパーエントリー
●RX-A870 …・. 11.0万-8.0万、(11.0万-6.8万)、7.2ch(7ch)、旧RX-A860
●AVR-X2400H・. 9.0万-5.3万、(8.5万-5.4万)、7.2ch(7ch)、旧AVR-X2300W
●NR1608 …・・・.. 9.0万-5.3万、(8.5万-5.3万)、7.2ch(7ch)、旧NR1607
●TX-NR676E … 9.0万-3.7万、(9.0万-4.1万)、7.2ch(7ch)、旧TX-NR656
●RX-A770 …・・. 8.8万-5.5万、7.2ch(7ch)

エントリー
●STR-DN1080.・ 7.8万-5.4万、(7.2万-4.0万)、7.2ch(7ch)、旧STR-DN1070
●RX-V583 …・・. 7.2万-4.2万、(7.2万-3.4万)、7.2ch(7ch)、旧RX-V581
●AVR-X1400H・. 5.9万-3.8万、(5.8万-3.5万)、7.2ch(7ch)、旧AVR-X1300W

ロワーエントリー
●VSX-832 ……. 6.5万-3.6万、(7.7万-3.1万)、5.1ch(5ch)、旧VSX-831
●RX-V483 ……. 6.1万-2.5万、(6.1万-3.0万)、5.1ch(5ch)、旧RX-V481
○RX-S601 ……. 6.7万-3.5万、5.1ch(5ch)
○VSX-S520 …・ 7.0万-3.2万、5.1ch(6ch)
○TX-L50 …・・・.. 6.5万-2.7万、5.1ch(6ch)
○SX-S30 ……・. 6.5万-3.1万、2.1ch(2ch)

ローエンド
◎RX-V385 …・・. 4.8万-3.9万、(4.8万-2.2万)、5.1ch(5ch)、旧RX-V383
●RX-V383 …・・. 4.8万-2.2万、(4.8万-2.6万)、5.1ch(5ch)、旧RX-V381
◎STR-DH790 … 4.5万-3.9万、7.2ch(7ch)、旧STR-DH770
◎STR-DH590 … 3.5万-2.9万、5.2ch(5ch)
○STR-DH770 … 4.0万-2.8万、7.2ch(7ch)
★TX-SR343 …・.. ?.?万-2.1万、5.1ch(5ch)
0029名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:25:27.03ID:mHCUx1FY0
■スピーカー一覧
国内メーカーの下記シリーズは、ブックシェルフがサラウンド用で小型のためフロントには不向きです

◆ローエンド
D-309X、37 SERIES、D-109X、17 SERIES、NS-210、S-LM2
◆ロワーエントリー
Mission LX、Spekter、JBL ARENA、NS-350(NS-F350/P350)、SS-CS
◆エントリー
D-509、NS-700、NS-500
Bronze、Zensor、Studio 2、Mercury 7、Diamond 200/11、Mission QX、Debut、Q Acoustics 3000
◆アッパーエントリー
B&W 600 S2、KEF Q、Chorus 700、Studio 5、Emit、Uni-Fi Slim、SERIES 7
◆ミドル
Silver、Opticon、Revolution XT、Concerta2、Chameleon、PIEGA Classic/TMicro AMT
0030名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:25:53.58ID:mHCUx1FY0
■アンプとスピーカーの関係
アンプとスピーカーはコスパの問題があるので、適度なバランスで組み合わせる方が良いです。

アンプを固定してスピーカーのランクを上げれば、音質はどんどん良くなります。
スピーカーを固定してアンプのランクを上げれば、そのスピーカーの実力をどんどん引き出せます。
しかし一定のレベルを超すとほとんど違いは出なくなります。アンプはスピーカーの実力を
どれだけ引き出すかなので、スピーカーの実力で音質の上限が決まってきます。

だから安いスピーカーに高いアンプを使うより、高いスピーカーに安いアンプを使った方がコスパは良い。
よく言われる予算配分、スピーカー(ブックシェルフ):アンプ(プリメイン)=5:3はコスパ的に優れたバランス。
http://www.jazz.co.jp/audio/seminar2.html
http://ascii.jp/elem/000/001/095/1095810/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1465404550/960

■スピーカーとAVアンプの組み合わせ例(スピーカーはフロントの価格で最安値基準)
上段:映画メインの場合、下段:音楽を優先した場合

☆3万以下のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
RX-V385(383)、STR-DH790、TX-SR343
VSX-832、RX-V483、VSX-S520、TX-L50、RX-S601、SX-S30(2.1ch)

☆3〜4万のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
VSX-832、RX-V483、VSX-S520、TX-L50、RX-S601、SX-S30(2.1ch)
RX-V583、AVR-X1400H

☆4〜6万のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
RX-V583、AVR-X1400H
RX-A870、AVR-X2400H、NR1608、TX-NR676E、RX-A770、STR-DN1080

☆6〜9万のブックシェルフ、又は同シリーズのトールボーイ
RX-A870、AVR-X2400H、NR1608、TX-NR676E、RX-A770、STR-DN1080
AVR-X4400H、RX-A1070、SC-LX502、TX-RZ820
0031名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:26:31.91ID:mHCUx1FY0
◇5.1.2chシステムでのレビュー
https://www.phileweb.com/editor/av-review/voice.php?archive=1582
https://www.phileweb.com/editor/serendipity/uploads/avr261-58-59.jpg
(ボーダーライン/駆込み女と駆出し男/Cheek To Cheek - Tony & Lady Bennett)

アクション/ドラマ/ライブ メーカー. フロント / センター / サラウンド / トップ or イネーブルド / SW
☆ 3.0 - 3.0 - 3.5 DENON SC-T37 / SC-C37 / SC-A37 / SC-EN10 / DSW-37
☆ 3.5 - 3.5 - 3.5 ONKYO D-309E / D-309C / D-309M / D-309H / SL-D501
☆ 4.0 - 3.5 - 3.0 JBL ___. Studio 280 / Studio 225C / Studio 230 / Studio 220 / (TD520SW)
☆ 4.0 - 4.5 - 4.5 ELAC __. FS U5 Slim / CC U5 Slim / BS U5 Slim / TS3030 / SUB 2030
☆ 4.5 - 4.5 - 4.5 DALI __. Opticon 6 / Opticon Vokal / Opticon 2 / Opticon 1 / SUB E12F

◇5.1chシステムでのレビュー
https://www.phileweb.com/editor/av-review/267/
https://www.phileweb.com/editor/av-review/267/image/ph4.jpg
(ワンダーウーマン/ラ・ラ・ランド/Live in Prague - Hans Zimmer)

アクション/ドラマ/ライブ メーカー _ フロント / センター / サラウンド / SW
☆ 4.5 - 3.5 - 4.0 JBL ___ Studio 270 / Studio 225C / Studio 220 / (TD725SWMK2)
☆ 4.0 - 4.0 - 4.0 Mission ___. QX-4 / QX-C / QX-2 / (TD725SWMK2)
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 KEF _____. Q750 / Q650c / Q350 / Kube12b
☆ 4.0 - 4.5 - 4.0 DYNAUDIO . Emit M30 / Emit M15 Center / Emit M20 / Sub3
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 FOCAL __.. Chorus 716 / Chorus CC 700 / Chorus 706 / (TD725SWMK2)
☆ 4.5 - 5.0 - 4.5 DALI ____. Opticon 6 / Opticon Vokal / Opticon 2 / SUB E12F
☆ 4.5 - 4.0 - 4.5 PIEGA __ TMicro 60 AMT / TMicro Center AMT / TMicro 40 AMT/ TMicro Sub2
☆ 4.5 - 4.5 - 5.0 Monitor Audio Silver 300 / Silver C350 / Silver 100 / Silver W12
0032名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:26:53.85ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説1
【注意】天井にスピーカーを付ければ、全てが立体音響になるわけではない

Dolby Atmos/DTS:X対応AVアンプと、天井にトップスピーカー(イネーブルド含む)だけでは足りません。
一番肝心なのは対応ソフトです、これが無ければ高いアンプや面倒な天井スピーカーは無駄になります。
対応ソフトとは、Dolby AtmosやDTS:Xで作られたBD・UHD BD及びゲームです。
0033名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:27:16.28ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説2
BD・UHD BDは、最新洋画のメジャー作品、過去の洋画ヒット作をUHD BD化したものなど。
BDの場合、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・スタジオ、ライオンズゲート、パラマウント・ピクチャーズなどから、
UHD BDの場合上記に加え、ソニー・ピクチャーズ、20世紀フォックス、ディズニーなどから出ています。

●Dolby Atmos作品の国内発売リスト
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html
●UHD BD(Atmos/DTS:X)
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=276065
●BDとUHD BD(Dolby Atmos)
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=248132
http://www.blu-ray.com/movies/search.php?action=search&;audio=Atmos&sortby=releasetimestamp
●BDとUHD BD(DTS:X)
http://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=257742
http://www.blu-ray.com/movies/search.php?action=search&;audio=DTS%3AX&sortby=releasetimestamp

●配信系の場合Dolby Digital Plusを使いAtmos配信が可能ですが、対応プレーヤーや対応TVが必要となります。
また対応作品は非常に少なく、さらにスマホやタブレット用配信はヘッドフォン用AtmosなのでAVアンプでは非対応です。
https://media.netflix.com/ja/company-blog/dolby-atmos-coming-to-netflix
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1080365.html
http://www.nttplala.com/information/2017/9/20170914.html
https://video.unext.jp/feature/dolby-atmos/
●ゲームは数本出てますが、機種が限定されています。
http://www.avsforum.com/forum/141-xbox-area/2941270-dolby-atmos-gaming-thread.html

これらを見ない使わないなら、トップスピーカーや高額の7.1.4、5.1.4対応アンプを考えるより、
5.1/7.1chでスピーカーやSWに予算を使い、スピーカー・SWの音質を良くした方が効果的です。

なお2ch〜7.1chの音源を、元の音源より多いch数にアップミックスする新しいDSPプログラム
(Dolby SurroundやDTS Neural:X)を使えば、擬似的に5.1.2〜7.1.4chに振り分けて、
それらしく聴くことは可能ですが、あくまでアルゴリズムにより二次的に加工してるだけなので、
Atmos/DTS:Xで作成したような音にはなりません。こちらはオマケ程度として考えて下さい。
0034名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:27:37.91ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説3
従来の5.1/7.1chは、制作時に固定された5chや7chのスピーカーに音を配分して、
視聴位置から前後左右360°に音を配置・移動させて作るチャンネルベース(ベッド)です。
再生時は5.1/7.1の各chに収録された音をそのまま再生します。

https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78
https://www.youtube.com/watch?v=QONMvVV7jFo
0035名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:28:16.94ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説4
★Dolby Atmos/DTS:Xの仕組み
Dolby Atmos/DTS:XはDolby社及びDTS社が開発した新音響システムでどちらも同様の仕組みです。
従来は前後左右方向のXY軸で製作してましたが、上下方向が加わり平面から立方体のXYZ軸で製作します。

使用している音源から自由な位置に配置したい、立体的に動かしたい、高さのある空間を表現したい
という音を、ベッドではなくオブジェクトに指定します。指定した音は立方体空間のどこでも自由に
配置・移動させる事ができ、XYZ軸の座標とオブジェクトサイズを記録します。
これがメタデータで、7.1chベッド+オブジェクト音+メタデータで収録します。
http://www.avidblogs.com/ja/pt-hd-12-8-dolby-atmos/
https://www.youtube.com/watch?v=WZ7hirFv-WI
https://www.youtube.com/watch?v=vK0Dk2bsnk8
https://www.youtube.com/watch?v=L7lfLMoCl1g
https://www.youtube.com/watch?v=TUPqQTd2B8E
再生時は7.1のベッド音源はそのまま7.1chのスピーカーへ出力、オブジェクトはメタデータから
座標とサイズを読み取り、実際に使用しているスピーカー構成に合わせてどのスピーカーへ
分配・配置するかを計算して出力します、これがレンダリングです。
https://mixingsound.files.wordpress.com/2017/07/dolby-atmos-renderer.png
https://www.youtube.com/watch?v=28flkZ9q8Tw
https://www.youtube.com/watch?v=8YZj5-ypOxg
https://www.youtube.com/watch?v=Lk8_ESziE5c
https://www.youtube.com/watch?v=TUPqQTd2B8E

劇場用Atmosは音源が128トラックまで対応、そのうち10トラックがベッド用(7.1.2)118トラックがオブジェクト用で
スピーカーが64ポジション対応です。これをDolby社の業務用専用プロセッサーでレンダリングして再生します。
https://www.dolby.com/jp/ja/professional/cinema/products/cp850.html

家庭用AtmosはBDに収録するため、劇場用のままではデータサイズが大きすぎて収録不可能。
さらに大量のオブジェクト処理が可能な高性能プロセッサーを導入できないため、
使用可能なベッドとオブジェクト数を縮小しています。またスピーカーポジションも24.1.10chまで縮小
DTS:Xの場合は規格上30.2ch扱えますが、現時点では7.1.4chまでの制限が掛かっています。

そのためBDに収録する場合は、劇場用音源からオブジェクト数を減らしてミキシング作業をやり直します。
また劇場公開では5.1/7.1だった作品でも、BD/UHD BD用にAtmos/DTS:Xでリミックスする場合もあります。
0036名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:29:43.12ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説5
★トップスピーカーの位置とアンプの設定
家庭用Atmosが24.1.10ch対応といっても、現実的に設置出来るスピーカー数は限られますし、
オブジェクトをこれだけのchにレンダリングできるのは超ハイエンドのプロセッサーとなります。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/23/35935.html
https://www.phileweb.com/interview/article/201511/27/328.html

トップスピーカーは最大10ch設置可能ですが、通常のAVアンプでは最大6chで、2chしか設置できない場合もあります。
そこでトップスピーカーを減らした場合にどれを使えば立方体(半球状)を表現できるかが問題となります。
Dolby社が公表しているインストールガイドでは、スピーカー位置及びアンプの設定を以下のように推奨しています。
http://i.imgur.com/6M9fDnW.jpg
http://i.imgur.com/suPTB7u.jpg
http://i.imgur.com/zeBvks0.jpg

x.x.10(トップ10ch)の場合は、前後を5点で表現
(フロントハイト FH/トップフロント TF/トップミドル TM/トップリア TR/リアハイト RH)
x.x.6(トップ6ch)の場合は、前後を3点で表現(トップフロント/トップミドル/トップリア)
x.x.4(トップ4ch)の場合は、前後を2点で表現(トップフロント/トップリア)
x.x.2(トップ2ch)の場合は、前後を1点で表現(トップミドル)

フロアの7.1chで前後左右のサラウンド、トップスピーカーで上空の前後左右サラウンド
トップスピーカーとフロアの7.1chで上下のステレオを表現
http://i.imgur.com/OkekkaN.jpg

ソース音源のオブジェクトは、上方の前後自由に配置され移動もします。
よってトップスピーカーは極力半球状となるように設置します(DTS:Xも同じ考え)。

2点なら、中間点のTF/TR(前後等角度)に設置しそこでレンダリング出力。
1点なら、前後を均等にカバーできる中間位置のTMに設置しレンダリング出力としています。

FH/RHの場合、前面・後面壁となりスピーカーが物理的に頭上には無いため、
どちらか単独で出力すると音が上で鳴っていると感じ難い。
また最前・最後部以外は必ず前後2個のステレオ表現が必要だが、TF/TRなら真上以外は単独で出力可能。

1点の場合、Atmosではトップの信号をダウンミックスするらしく、どこに設定しても同じ音が出る
という報告があります。よってフロントハイトだと前方に全ての音が出力されてしまい、
中央や後方の上下が表現できない、さらに前面壁の上方からしか音を感じないのでリアル感が出ません。

もちろんこれらはベストパフォーマンスを発揮するための方法であり、実際は設置可能な条件から
ある程度パフォーマンスを妥協して、部屋に合ったポジションで設置することになります。
0037名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:30:04.88ID:mHCUx1FY0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説6
★トップスピーカーに使用するスピーカー
旧来のDolby PLIIz、DTS Neo:X、Audyssey DSX、シネマDSPの7.1〜11.1chで使用していた
フロントハイトなどの場合は、主にサラウンドchから作成した残響音やアンビエントに使用していたので、
小型で音質も適当なスピーカーでも大丈夫でした。

しかしAtmos/DTS:Xは劇中の音そのものをオブジェクトとして扱い、エフェクトや効果音、環境音
だけではなくBGMや音声もあらゆる音をトップスピーカーに出力します、帯域制限もないので
20Hz〜20kHzのフル帯域の音です、衝撃音・爆発音などもトップスピーカーで出力します。

従って理想はフロントと同じスピーカーですが現実的ではないので、同シリーズのブックシェルフや埋め込みスピーカー、
現在サラウンド用に使ってる物と同じがベストです。しかし天吊りの場合、天吊り可能で重量も考えると
設置可能なスピーカーは限られてきます。なるべく音色や音質が近く低域も出るスピーカーが望ましいです。

まあ、実際のところ殆どの人は妥協して設置してますので、サイズや価格で選んでも構いません。
但し激安の小さなサラウンド用スピーカーを使うとパフォーマンスは確実に落ちます。

また、Dolbyのインストールガイドではトップフロント/トップミドル/トップリアは真下に向けるとなっていますが
これは分散角の広い(指向性が広い)スピーカーを使う前提なので、通常のスピーカーの場合ブラケットで角度調整し
視聴位置に向けて設置する事をおすすめします。

なおイネーブルドスピーカーはどうしても天井に設置できない場合は有効ですが、天井の形状や材質で
効果は変わるし、天井に設置した場合と同じような描写にはならないのであまり期待しない方がいいです。
可能な限り天井にトップスピーカーを設置することをおすすめします。

★現在Sur/SBが天吊り/壁掛けの場合
Atmos/DTS:XはZ軸(高さ)を表現するため、フロアの7chと天井の4chには物理的高低差が必要です。
7chは耳の高さを標準とし、Sur/SBはフロントの1.25倍まで、トップはフロントの2〜3倍の高さ推奨です。
よって、少なくとも高低差は30cm以上設けたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=Qfq6ffgL_Go
トップを天井、Sur/SBを壁掛けの例
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/421/42117/ph2.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/421/42117/ph6.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1115/139/026_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1115/139/010_o.jpg
0040名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 21:58:54.09ID:8+jfnwD50
半角カナ多すぎると技術に詳しくないんだろうなと思ってしまう
0044名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 00:36:08.67ID:PdUlKCIE0
このへんの価格帯って、サウンドバーに駆逐されるのかね。
そろそろ4kの環境にしたく、base-v20の更新(5.1済)考えてる。
全部捨てるか、廉価AVアンプ+ウーハーするかだよなぁ。
0045名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 01:32:55.39ID:j0ea+TFT0
この前久々に電気屋へ行ったけど、びっくりするくらい廉価版ホームシアターが売ってなかった。
売っててもサウンドバーだけど、集めて並べてるわけではない。
このサウンドバーは参考としてこのTVに繋いでおきます、的な。
そしてそのサウンドバーは高価な割りに全然良くない。
スピーカー8個を横に並べて「7.1chです!」って詐欺みたいなもんじゃない?
0046名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 20:13:36.28ID:BG0ZVPZ+0
>>45
サウンドバーは壁からの反響なんかサラウンド感出してるんじゃないかな。まあリアルSP環境作れるならリアルにした方がいいと思うけどその辺りは個人の自由って事で
0048名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 21:20:58.62ID:Nb3Qog+B0
denonのAVRXシリーズを使っておるのですが
チャンネルレベルとかって使用しますか?
上げたほうがいいのか悩む
0050名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 09:54:30.03ID:Qn8rMWcl0
X2500Hの値下がりを待ってたがRX-A770が安くなってて悩ましい・・・
0051名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 15:05:58.37ID:ZSWWLLxt0
いま現在、アンプnr656、フロントD112EXTを1.8m間隔、センターD309C、リアD309M、サブウーファーSL501Dという構成で楽しんでいるけれども、近々引っ越すことになった
小さい子もいるからリアを中途半端な位置にスタンドで立てるわけにもいかず、LDKの構成によって、安全且つベストポジションにリアをちゃんと置けない可能性のほうが高くなってしまっている
思い切ってフロントセンターリアぜんぶ売っ払って、フロントD309E、ハイトD309Hの前面特化構成に変革してしまおうかなんて考えている
これについて、何かアドバイスとか注意点あったら是非ご意見を頂きたい
個人的には、センターを残す残さない、ハイトは本当に必要かどうか、リアが無くなったことを本当に後悔しないか、というあたりを懸念している
0052名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/25(火) 08:28:18.16ID:3lMF7GxC0
こんな長いテンプレ読むわけないよな…
目的が自己の知識をひけらかすことにすりかわったんだろうなあ
0053名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/31(月) 16:49:19.27ID:L5wx8+PG0
はじめてこのスレ来た、全部読んだ
トップのSPまでは廉価スレでいるのかって気がする
もっと言うなら7.1chですら微妙
その辺になったら自分で調べそうな気がする
0055名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/02(水) 14:14:05.32ID:aiEEi/8Z0
中華がホームシアターに参入してこの価格帯のレベルをグッと上げてほしいわ
0057名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 01:16:06.15ID:Vc20KsVg0
>>56
シアターバーなんかは結構出てるけどそこからもう一歩…ってのは難しいかな
0058名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 10:00:53.91ID:hwvBDmeZ0
シアターバーが売れる国で、リアルサラウンドなんて売れるわけがない
買う人たちに、より良いものを求めてみたいという気持ちがない
一回シアターバー買って、まぁこんなもんかって思ってしたった人は二度とリアルサラウンドなんて買わないと思うし
0059名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 10:45:30.97ID:ye6jA7G30
中国の住宅事情も日本と似たようなもんなのかな
広い土地で暮らす文化がないとオーディオ機器の普及にはなかなか難しいものがあるよね
0060名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 00:29:38.14ID:bF0gkH0/0
1か月ほど前にテレビを東芝レクザ55z720xに買い替えて、映像は大変満足しており、音も悪くないのですが、さらに良い音で楽しみたいです。
ご教示のほどよろしくお願い致します。

■相談テンプレート
【予  算】70,000円(うち約38,000円でbase-v60を購入したいと考えています)
【予定ch数】5.1ch
【使用用途】
 ・(2chステレオ音源) 映画 10%、TV 50%、音楽40%、ゲーム0%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV 10%、音楽40%、ゲーム0% 
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する
【部屋環境】約7畳、視聴距離1.8m、マンション6階
子供が寝てから見る時間が多い。
【接続器機】確定 テレビ東芝レクザ55z720x、ブルーレイレコーダDVR-W508、fire TV stick(第2世代)

【相談内容】base-v60と一緒に購入するスピーカー選び(v60付属のD-109XMはリアに回す)
wifi接続が可能なAVアンプで、spotifyや、NASに入った音楽を良い音で聞けるとの評判を見て、onkyoのbase-v60の購入を考えています。
付属ウーハーが非力との意見が多いですが、マンションで夜間使用する時間が多いので、ウーハー出力は抑え気味でいいのではないかと思っています。
base-v60にはD-109XMスピーカーが2つ付属していますが、これをリアに回して、フロントスピーカーを購入したいと考えています。
ウーハーは床に置き、フロントスピーカー2個はテレビの下のスチールラックに置くことになります。ラックの幅は90センチのため、センタースピーカーを置く効果はあまりないと思っています。

予算やサイズから考えてるのは、以下のとおりです。 
DALI ZENSOR PICO 2個で24,000円位
ONKYO D-509M 2個で26,000円位
ONKYO D-109XM 2個で14,000円位

ONKYO と DALI をフロントとリアで使用する場合、相性はどうでしょうか。

テレビも購入して間もないため、なるべく出費は抑えたいのですが、せっかく購入するなら後悔はしたくないというジレンマがあります。

そもそもbase-v60から見直して他の構成にした方がいいのでしょうか。
優柔不断で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
0061名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 01:11:54.56ID:oH9U5NWS0
バータイプは1度買ったけど音質自体がやはり不満で
設置条件とほぼ5.1ソースは見ないのもあるけど
アンプはSX-S30にしてSPはSS-CS3にした。
0062名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 04:21:54.79ID:vSfzVanU0
今更BASE60V買うくらいならAVR-X1500H辺り買ってまずは2chから始めて予算出来たらスピーカー買い足して行った方がいいと思う
0064名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 18:53:30.27ID:AIRhvMur0
一瞬自分かと思ったw
ONKYOダイレクトで再生品のBASE-V60が安かったんで年末にポチって(未だに発送されてないけど)
去年から投げ売りが始まってるYAMAHAのNS-F210ペアとC210買ったところ(こっちは元旦に配達に来たw)
うちも社宅の3階なんでウーハーはあんまり鳴らせず、今まで使ってたSONYのHT-CT550Wが4Kパススルー使えないので買い換え
真正面からなら音もサラウンド感もまぁまぁで不満は無かったけど4K使えないのでテレビごと実家へ
4KはPS4proとAmazonFireの4KとXBOXoneSでのUHD-BD
テレビも無くなったのでNHK解約してPC用の4Kモニタにつなぐのに音と入力端子をどうにかしようとBASE-V60にたどり着いた
設置もコンパクトで済むみたいだし
残念ながら肝心のV60が届いてないのでなんとも言えないんだけどね
0065名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 21:22:02.27ID:pZ245f2W0
やりたいこと(5.1)と予算(8万)を考えたら悪くない、というかベストに近い
音楽比率が高くて、DALIを選んでるみたいだし、よく考えられてると思うよ

フロントはセンターは合わせる必要あるけど、リアは気にしなくていい派
合わせて悪いことはないけど、それより自分の好みのフロント優先、リアはおまけ
余裕ができたら揃えるのと揃えないのを聞き比べて、その上で自分で判断すればいいんじゃない

ZENSORが終売で、あとあとDALIで揃えたいとかだと中古になるのが問題になるかな
そういう意味ではSPEKTORの方がいいのかも知れんけど、PICOとは方向性が違うって話もあるし、
そこら辺は詳しい人にお任せする
0066名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/05(土) 12:06:47.20ID:TC5+qAeY0
60です。みなさんご回答ありがとうございます。

今日は、yahooショッピングの5のつく日ポイントアップで、期限が切れるポイントとクーポンもあったので、下記のとおり注文しました。

AVアンプ AVR-X1500H
フロントスピーカー DALI PICO 2つ (正確にはDALI PICO VOCAL)
ウーハー SA-CS9

全体的にサイズがコンパクトで、費用が抑えられるbase-v60と最後まで迷いました。
base-v60のonkyo directアウトレット32,800円は、1月3日まで在庫数7ありましたが、昨日全部売れたようですね。

なお、PICO VOCALがセンタースピーカーだというのに注文したあとに気づきました。
PICOとPICO VOCALは、ロゴの向きと、壁掛けするときの穴の位置が異なるだけで、PICO VOCALを2個縦置きにしてフロントスピーカーとして使用する場合、音質に差が無いようですね。
(PICOよりPICO VOCALの方が1個あたり1,500円ほど安く買えました)
0067名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/05(土) 22:25:38.77ID:X2CnYQxW0
シアターバーはバカでかい音で低音利かせて、爆発音ならしてればすごいとは思うよね普通の人なら
0068名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/06(日) 23:08:15.67ID:hLBbm9Qa0
amazon.comを見るとアメリカの廉価ホームシアターの充実っぷりが羨ましく感じる
JBL cinema 610なんて日本じゃ売ってねえ
0069名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 23:47:27.83ID:iBQzzjok0
ダイレクト再生品のBASE-V60届いた
この時間なんであんま音出せないしリアは週末までお預けでフロントだけ設置
再生品とのことだったけど見た目は新品っぽくてファームは最新だった
しばらくかかると思ってたら岡山からの発送で翌日ついたのも意外だった
フロントはYAMAHAのNS-F210とC210にセットのウーハーで現在3.1ch
セットのD-109XMは後日リアに設置予定
ちょろっとお気に入りのライブBDを再生したけど3.1chでもかなり良い感じ
リアの設置が楽しみ
普通に音楽再生はエージングもクソも無いけどまぁこんなもんかな?って感じ
本体3万ちょいに一本7千円のスピーカーだと考えればコスパはいいけど、実家に親の
オーディオ?があるのでどうしても比べてしまうが社宅なので我慢
ウーハーは正直鳴ってるの?と言うぐらいしょぼいかも・・・テスト時にも大音量が出ますと出て焦ったけど
なんてことは無かった。鉄筋コンクリの建物なので余裕が出来たらSWは追加購入ありかも
ただ、セットのD-109XMとの組み合わせならこれくらいで良いのかもしれない
もうだいぶ前の機種だし今更レビューもクソも無いけど
D109XMをイネーブルドにしてATMOSって出来るのかなw
0070名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 13:18:56.85ID:yZRepKvG0
【予  算】 100000円程度
【予定ch数】 5.1にはしたいが実態的に使わない可能性が高いので悩んでる。
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) 映画0%、TV(CATV)40%、音楽60%、ゲーム0%
5.1は思い起こす限りほぼ無いしBDソフトも100%2Ch
【部屋環境】約24畳、視聴距離2m、一戸建て
【接続機器】HJ65N8000、DMR-BW690、CATVSTB、クロームキャストウルトラ
【現在のシステム】 HTZ-HW919BDに上記接続
【相談内容】 HTZ-HW919BDが不調な為代替を検討しています。
が同時に居間に置いてるミニコンポももうダメ(片側から音出ない)の為
1つのシステムで両方を兼ねるもので考えています。
相談したいのはソースが皆無でも5.1にした方がいいのかハナから5.1は考えないで
2Chで考えた方がいいのかって点です。
10万円で一例を挙げると
5Ch・RX-V385、NS-F350、NS-P350、NS-SW050
2Ch・SX-S30にNS-F350かD-509E
組み合わせは多岐ですが一例を出すと実売10万付近で買えると言えばこの辺りでしょうか。
多分に今後も5.1ソースが増えるかと言うと可能性は低い気がします。
2Chでいいならテレビの光出力経由でR-N602かTX8250のようなレシーバーを
使うのも選択肢としては出てくるのですが家人の使用頻度も高いので操作が増えるものは
避けたいので上記を例にしましたがどちらがいいのやら。
0071名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 16:55:10.38ID:8eI5vF710
>>70
後者で2ch、音質を取るならプリメインやネットワークレシーバーだけど
利便性を取るならAVアンプ
0074名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 18:41:22.88ID:dXRSl4gb0
>73
送料税込み32,800円
自分は初めてだったので初回購入5%引きもそこから適用されたよ
年明けまで残ってたみたいだけど今は売り切れ
0075名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 20:01:57.97ID:UqxpicNQ0
>>70
自分がその環境ならSX-S30にしっかりとしたスピーカーを選ぶ。
あちこち見るとZENSOR5やB&W684等でも難なく鳴らせるとのレビューもある。
NS-F350クラスなら全く問題ないし後々スピーカーをグレードアップさせても
不釣り合いではない。同価格帯のAVアンプはここまでアンプ部に力ないよ。
オーディオとしても使うんでしょ?
他に店頭で弄った事あるけどUIとかは他のパイオニアのAVアンプと同じでした。
この製品パワーアンプ部だけ2Chってだけだね。
勿論CECで連動等他のAVアンプで出来る事はほぼ出来ますし
他みたくスマホやタブレットで操作できるのも同じです。
操作系を今以上に複雑にせず音質もと言うなら現状アンプの選択肢は
これしかないのではないか。
0076名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 20:43:32.71ID:UqxpicNQ0
追記するけどこの製品ファームアップで
HLGとかも対応してるし後々映像ソースも
4K化させても不足は無いよ。
多分今は元映像にも殆ど4K無いよね?
0077名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 22:49:11.78ID:tVLWU8mU0
なんかさー、廉価版と初級中級とテンプレ見たけど、どっちもピュアに頭浸食された人が書いてるみたいな感じ
昔のミニコンポに使われてたような数千円のスピーカー流用するようなのが廉価版じゃないの?
テンプレのスピーカーそろえるだけで10万20万超えちゃうんだけど
0078名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 23:29:24.41ID:U9EIRH+V0
ハードオフとかでミニコン崩れのスピーカー買ってきてもいい音するやつあるからねぇ
それプラスAVアンプとウーハーでも十分入門や廉価版には良いんだけどまぁテンプレにはしづらいか
今なら入門用としてはYAMAHAのNS-F210の新品が一本7千円、NS-C210が3千円と2万以下で
新品かつそれなりの評判フロントがそろっちゃう
ミニミニコンポの小さめのスピーカーをハードオフなりで買ってきてリアに回せば2万以下で5chそろっちゃうな
AVアンプもとりあえずDD5.1DTXAACだけで良いなら中古1万以下からあるし
新品でも3万出せば今時の4KHDRやAtmosにも対応してるのがあるしここら辺で5万以下なら十分入門初心者かな
数千円のスピーカーで組んじゃう人は逆に知識があったりトライアンドエラーで楽しんでたりで
そもそもテンプレいらん気もするけど
0079名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 23:52:31.10ID:tVLWU8mU0
専門板だからしょうがないのかもしれないけど、一番上が新築改築前提の数百万の世界
だからその下が40万で中価格、低価格が30万以内って頭おかしいだろ
さらに初級中級とか廉価版とかスレ分けすぎ
もうそれ、ピュアに足突っ込んでる人の発想だ

新品前提ならアンプで2万、スピーカー合わせて3万、全部でせいぜい5万ぐらいが一般人の許容範囲のような気がする
だって50型テレビが5万で買える時代だぜ
あと置き場所
トール型スピーカーの時点で厳しさが……
0080名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 00:14:28.13ID:O7cMZl6k0
ピュア板って上位互換みたいな板があるのに1ヶ月分の給料超える廉価スレは酷い
0081名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 00:19:46.19ID:jM9DFoZ90
DVDが普及し始めてDD5.1の入門用セット品が3万ぐらいで各社出たときのターゲットは
今はサウンドバーだからね
スピーカー5個とウーハーの配線の面倒も無いし今はARCでHDMI一本、オプションのウーハーもワイヤレス
なんで低価格の入門機が今本当に少ない(BASE-V60ぐらい?)
サウンドバーから上を目指す人はサウンドバーよりは上の価格帯(5万〜?)だろうし
設置の手間や金額考えてウンドバー買ったんだろうし

あと、実際今テレビがでかくなってるからテレビサイドに小さめのスピーカーすら乗せるスペースが無くて
スタンドも追加で買うぐらいなら最初っから細身のトールボーイの方が場所取らない気がする
0082名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 00:39:31.21ID:ln9/D0Sj0
50型で幅120cm弱、テレビ台を幅120cmにするとバランスが悪い
安定感のある幅160cmにすると両脇20cm空いてちょうどブックシェルフ置けるじゃんというパターンでどうよ
120幅ボードだとAV機器の収納部がセンターに2段しかないし
0083名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 00:43:17.04ID:5tEmpL7J0
中古アレルギーの奴が常駐して、中古勧めると初心者に中古勧めるのはうんたらかんたらって始めるんだよ
0084名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 00:47:46.39ID:OlEyTOOR0
楽天のホームシアターシステムランキング(週間)
1位 Bose SoundTouch 300 soundbar 72,900円
2位 ヤマハ YAS-108 22,387円
3位 SONY HTZ9F 62,907円
4位 HT-Z9F ソニー 62,907円

8位 Bose Soundbar 500 71,280円
9位 Bose Soundbar 700 103,680円

27位 ONKYO BASE-V60 37,480円

価格.comのサウンドバー(シアターバー) 人気売れ筋ランキング
1位 ヤマハ YAS-108 20,790円
2位 SONY HT-Z9F 62,907円
3位 Bose Solo 5 TV sound system 23,966円
4位 SONY HT-X9000F 46,000円
5位 ヤマハ MusicCast BAR 400 YAS-408 55,380円
0085名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 01:56:06.83ID:Zpf0AYGd0
8年くらい前に BASE-V30で5.1ch組んだけど、今は電気屋へ行ってもサウンドバーがちょっと置いてあるだけだよね。
4kだの8kとかでは盛り上がってるのに5.1ch放送はまるで増えない。
なのにサウンドバーで7.1chとかATMOSとか夢物語や子供騙しみたいな技術は蔓延ってる。
あれを有り難がってる人がいるってのはちょっとどうかしてる。
0086名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 23:27:17.00ID:Zhriib6k0
>>77
実際単品売りの製品でもSPとアンプで5〜6万程度の予算で
バランスいいのもあるんだがあそこは高価なのしか認めないからな。
>>78
ペアで2万弱出せるならSS-CS3もいいよ。
オーディオ用としてエントリーのプリメインと組合わせても
十分使える音だと思う。
0087名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 23:32:37.79ID:vcSJE6dj0
センターレスで使うとしてNS-BP200ってどんなもんだろ
ペア7000円だけど筐体でかいし重いし実力はありそう
0088名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/16(水) 12:50:38.16ID:iMVbwj7W0
今年こそ、引越しを機に、
D112EXTとD309Cを売って、D309Eを二つ買うぞ絶対に
メルカリに出すなら使用済みのD112EXTとD309Cセットで大体15Kくらいかね
0089名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/16(水) 13:51:33.09ID:ar3VGp7S0
>>79
ソースをほぼ見ない理由で5.1じゃなく2ChのSX-S30を使ってるが
結果的にNS-F350使ってる。でも当初はブックシェルフも候補だったよ。
でもちゃんとしたスタンドとか選ぶとそれなりにしてしまうし元々モニターは
スタンドにして機器はメタルラックに収めるつもりだったからトールボーイにした。
上方向に長くなるだけだしね。ネックはセッティングする際に重いけどさ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 17:57:10.36ID:X730CXgl0
サウンドバーばかり売れてる現状とか特にそうだけど
今はアクティブスピーカーの時代だよね
パッシブ+アンプの様なごちゃごちゃしたものはあんまり好かれてない
一回リアルサラウンドを体験してみると考え方変わるかも知れないけど
体験するにも今の電気屋のそういう本格オーディオコーナーって今の世代が入りやすい雰囲気とはとても思えない
お金持ちのおじさん向けでしかない感じ
0091名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 19:54:28.38ID:W7nGrHvJ0
>>90
リアスピーカーの設置場所と設置方法に困るし
2LDKとか3LDKとかでダイニングとリビングちゃんと作ったらリアスピーカーがLDKのど真ん中にきてしまうとかあるだろ
0092名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 21:49:45.07ID:zE2AYoLP0
まあ普通の家だったら手軽にテレビ以上の音が出るサウンドバーに行くのはわかるわ
配線とかの関係でリアスピーカーはなかなか置けないし
0093名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/18(金) 08:49:31.54ID:qb4mLj+M0
>>89だけど
若い時少しオーディオをかじったから言うが
バータイプだとどう弄っても形状故か音がこもってる
のが多い印象があるなあ。それでも今時のテレビのスピーカーよりは
マシにはなるんだがね。
0094名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/18(金) 08:58:21.18ID:ybdRwHa00
>>93
大昔カーオーディオでトランクの上部に設置するスピーカーが流行ったことがある
ライト付けるとブランド名も光るやつね
それと同じレベル
0095名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/18(金) 09:48:07.33ID:qb4mLj+M0
>>94
ああいうSPはそんなもんだ。
まあ自分もつけてたけどねw

あと友人で使ってるのはRX-V385なんだが自分と似た理由とリア置いても
多分まともにセッティング出来ないとかでSPにNS-F350を選んで
バイワイアリングで繋げてるのがいるな。
0096名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 11:25:39.41ID:Bub7I7tu0
バイアンプと普通の接続って、素人でも聞き分けられるくらい変わる?
0097名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 14:37:47.14ID:kE8WsOT80
繋ぎ変えたのが本人ならプラシーボ効果が確実に効くのでわかる
0098名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 23:22:44.34ID:1vguUxG30
>>96
>>95のパターンだと内蔵アンプ5Ch分のうち4つを使って
2Chで鳴らしてる例なんで少なくとも失敗はないよ。
当たり前にどれも同じ音質のアンプだからね。
変に拘りだしてアンプもセパレートにしてウーハーとかにD級、
それ以外にA級アンプを使ったりして失敗してるケースは多いみたいだがな。
0099名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 17:04:06.64ID:mdR++VjM0
最近の液晶テレビは接地面から画面の下端までの間が狭いがみんなセンタースピーカーはどのように置いてるのか?
よほど細いスピーカーでないと画面と重なってしまうが
0100名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 18:26:05.51ID:gEJr1+/f0
>>99
そういうのとか、フロントツイータとどうやっても高さ合わせられないとか、フロントとの距離近すぎとかあるから、
結論としては、日本だと置かないほうがマシの状況が多いと思う
0102名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 18:50:34.18ID:Ahh3qtqI0
TVスタンドの下に角材置いてテレビの高さをかさ上げしてる
一応地震来ても大丈夫なように固定はしてるけど
0104名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 21:56:35.74ID:mdR++VjM0
いろいろ事例を調べたけれどソニーブラビアA9Fとかはテレビ自体がセンタースピーカーになってセンタースピーカーの設置に悩まずに済みますし面白いですね
0105名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 23:28:03.65ID:Vy2DIWDA0
テレビのスピーカーをセンターにしたいよなー。REGZAじゃ無理か
0106名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 23:43:54.12ID:xO2/e19O0
東芝シャープパイオニアのテレビでもあったな
上位機種だけかもしれんけど
0107名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 00:05:24.88ID:zVxFoh+a0
誰かのブログで見たがテレビ本体を玄関とかで使う踏み台で上げて
踏み台とテレビ台の間にセンター入れてるのなら見たな。
0108名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 01:14:13.65ID:+jt81ZOn0
80インチ位までセンターいらね
フロントとセンターの違和感のストレスが溜まるだけ
フロントとセンター同一ならまだましだけどやっぱりいらね
0109名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 01:17:42.12ID:+jt81ZOn0
それにセンターで音像が下がるじゃん
気持ち悪い
どうしてもセンター入れたいなら同じ高さに同一スピーカー3つ並べる
0110名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 02:45:40.65ID:g2SYL3200
センターあると定位がダンチな気がするけどな
音像が下がるのはたしかにそうだな
0111名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 04:17:18.06ID:+jt81ZOn0
それに小さいテレビなんかでセンター入れちゃうとモノラル映画みたいになっちゃう
どうしてもセンターが近いからセンターからしか聞こえないような気がする(俺はね
センター入れるならフロントスピーカーをグレードアップした方が満足度上がる
>>107
それやってたw
音像下がって映像見上げて馬鹿みたいで止めた
0112名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 04:31:54.25ID:wOVCZX4y0
ブックシェルフはあったほうがいいけどトールボーイは要らないとかかな
0113名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 04:40:32.09ID:+jt81ZOn0
どうしてもセンター入れたいならセンターをフロントと同一もしくはフロントよりグレードの良い物を入れる事
殆どセンターの音しか聞こえなくなるんだから
そうするとオーディオも大事って言い始めるだろ?
だからセンターなんていらないって事になるんだよ

あくまでも持論な
0114名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 20:23:17.48ID:TAb8BywU0
映画館と同じセンタースピーカー設置できないんなら、センター置かなくていいやな
0115名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 22:55:17.10ID:/hpgE5hR0
なるほど
あえてセンターを置かない選択肢もあるんだなと
その場合、アンプが適当に処理してくれるのかな
0116名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 00:41:07.91ID:IO2NUY3F0
アンプが対応していればセンターの音はフロントに振り分けられるね
0117名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 00:47:41.88ID:9V4vp7h10
センター無いと定位がずれるというか再現できなくなる時があるのよね
その辺気になる人はセンター置かないわけにはいかない
かといってサイズやら設置やらの問題でセンターだけ別のシリーズにすると違和感でるし
むずかしー
0118名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 11:08:41.84ID:VIOpVnoG0
ステレオで定位がズレるのは部屋の影響もあるだろうからセンター置いてもズレるんじゃない?
0119名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 12:33:30.33ID:X7UKeFEM0
テレビくらいの小画面でスピーカー3個も置けば音が団子になることは簡単に予想出来るだろ?
スピーカー内振りにしてファントムモードの方が結果良し
センタースピーカーなんて大画面、大人数試聴の為の物だよ
センタースピーカーに充てる予算でフロントスピーカーのグレードアップした方が絶対いい
試行錯誤した結果な
0120名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 12:41:19.34ID:X7UKeFEM0
セット物のちっちゃいスピーカーならセンターあってもいい
その場合でもフロントスピーカーをセンタースピーカーと同一線上に並べてな
0121名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 12:56:31.46ID:9V4vp7h10
>>118
ステレオでずれるんじゃなくて
センターと他のスピーカーを使って定位させてる音がずれる
もちろんAVアンプ使って設定してればその辺も調節はしてくれるけど
やっぱり完全には再現できないぽい
ちなみに俺はそんなに気にならない人なので今はセンター置いてない
0122名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 12:58:44.26ID:O4Ft9ooB0
D109M、D109C、D109Mで設置するくらいなら、
D109E、D109Eを選ぶだろ
EとCの組み合わせは絶対高さ合わせられないから除外
0123名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 13:15:55.76ID:iWYmUjQe0
EとCで高さ合わせてるぞ
テレビじゃなくてプロジェクターだけど
壁掛けテレビならある程度いけるやろ
0124名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 13:39:16.64ID:iYoPPRzn0
プロジェクタならスピーカー間隔とれてるんじゃないかな
ここで言ってるのは4〜50インチ位のスピーカー間隔150ないくらいの話じゃないかと
個人的にはそれ位まではセンターなくて「も」いいと思う
高さを合わせた設置も楽じゃないし
0125名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 17:46:55.57ID:NKdxVQP70
今ZENSOR PICO使ってるけどサラウンドとして追加するならSPEKTOR1辺りでいいの
PICOもう1セットが理想なんだろうけど既に値段が上がっちゃってるんで手を出しにくい
もしくは今向かってるPICOをサラウンドに回した場合、フロントに合わせるスピーカーはどれがオススメ?
0127名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 20:44:11.92ID:O4Ft9ooB0
>>123
それやってスピーカー高さが画面の上か画面の下になっちゃって画面が見づらくなる本末転倒になるくらいならセンターいらんだろって話
トールボーイに合わせてセンター設置しつつ画面の高さも違和感なくする条件は音声通すスクリーンのプロジェクターくらいしかないのでは
0128名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 23:02:00.93ID:uKKKrW3C0
それはごもっともだが、よほどテレビが近いとかでなければ
センタースピーカーに耳に向けて角度つければ違和感はないかと

たまに雑誌とかネットのシアタールームの写真見ると
それセンター低すぎだろみたいなのをたまに見るが
あれは違和感ありそうだな、あれならないほうがましだと思う
0129名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 03:02:37.26ID:DxtazpSf0
つか、設置し易いようにウーハーとツイーター部がセパレート式になったセンタースピーカーをなんで出さないの?
メーカーは馬鹿なの?
0131名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 09:42:34.66ID:n50GTY0u0
>>130
ウーハー+ツイーターの話とサブウーハーの話こそ別にした方が良いんじゃない?
0134名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 12:57:20.36ID:2Kty9Idw0
>>129
ツイーターとウーファーを離して設置

すまん
どうやれば設置しやすいんだ?
俺の馬鹿な頭では理解出来ない
0135名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 16:20:51.93ID:JMFuBEBb0
センタースピーカー言われたらたしかにそうだなと思うようになった
音響空間としてはあったほうが素晴らしいが画面と合うかって話になったらサウンドスクリーンでもない場合はたしかに不要かもな
0136名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 16:41:54.41ID:DxtazpSf0
>>132-134
すまん、カーステレオからの発想での発言
車内でも音綺麗じゃん
ツイーターだけだったらテレビのスタンド前でも上でも簡単でしょ
ウーハー部はテレビ台の下に置いて多少テーブルに隠れても影響少ないでしょ
0138名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 18:02:44.75ID:A17zm1b10
>>136
本来ならどちらのユニットも見える位置にあった方が良い。
ウーハーと言っても中域まで担ってるから。
そんなわけでカーオーディオ凝ってる人は16cmくらいのウーハーをドアミラーの反対側辺りにインストールしてるよ。
大多数の車であの位置にウーハーがあるのは単に設置場所がそこしかないため。
0139名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 09:05:08.50ID:G0Snu2wM0
理想は音を通すモニターのど真ん中後ろにセンタースピーカー、同じ高さにツイータがくるようにモニター左右にフロントスピーカー
だよな?可能か不可能かはおいといて
物理的に日本家庭でそんなもん不可能だからセンター不要論なんてものが飛び交うわけで
0140名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 03:54:26.09ID:PNfHPDFU0
そもそも音を通すスクリーンがなかなかな
中華のスクリーンなんて4桁で買えるけど
サウンドスクリーンとなると一気に値が張る感じ
オーダーメイドみたいなのしかなさそう
0141名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 04:00:28.19ID:gVo8CtNW0
テレビはセンター無し
プロジェクターはセンター3発をスクリーン下、角度付けて設置してる
本当はスクリーン上から角度付けて設置出来ればいいんだけどな
サウンドスクリーンは画質音質劣化するから論外
0142名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 07:41:56.30ID:8SIoQ2Ff0
テレビの下でも上でも違和感感じてしまうくらいなら、センターなんか置かず他に金まわしたほうがほうがいいのさ
もしフロントの間隔が広くても、60度になるように自分が離れれば全く問題ない
0143名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 16:38:45.50ID:vdJoy3nJ0
>>128
雑誌に載る様なのは視聴距離があるしルームチューニングで画面中央まで音像位置引き上げてるでしょ
0144名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 17:29:12.14ID:N59ceti20
MCACCとかああいう自動補正機能である程度はやってくれるんじゃないの
話聞いてると、みんなきっちりやってるんだな、おれなんかほぼ機械におまかせだよw
なんなら俺の耳より機械の判断の方が正しいまであるw
0146名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 08:50:31.91ID:ICib0BqK0
>>144
YPAOなんかもやってくれるけど万能ではないと思う。
自分のだと16pウーハーX2のトールボーイ使ってるのにSPサイズが
小と判断される。結局細かい部分は手動でやった。
0147名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 09:11:14.26ID:DK/nkKBJ0
>>146
そんな小さいウーファーなら小と判断されるだろ
無理しないで低音はサブウーファーに補って貰えば?
0148名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 09:18:58.82ID:ICib0BqK0
>>147
ところがYPAOもMCACCなんかもだが20p以上のウーハー使ってる
SPでも小で判断されるケースは設置条件等次第であるようだよ。
バブル期の国産3ウェイでも小と判断される場合もあるみたい。
映画は見ず殆ど音楽関連ばかりだけど手動で設定するとサブウーハー
不要なレベルでちゃんと鳴ってくれるよ。
そもそも映画見ないからサブウーハー追加は元から考慮してないし。
物や組み合わせによっては変にブーストされるしどうも好きじゃない。
0149名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 09:31:07.54ID:TO9U66LC0
それってつまり条件次第ではマイク置いたところまで低音が届いてないってことじゃないの
0150名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 10:31:41.99ID:vufFvogH0
>>148
>>19-21
音楽と映画では使用する低域が違う
http://i.imgur.com/EqF1m5P.jpg

例えばB&W 683 S2でこの程度なので小で使うのが正しい(-3dB@51Hz、-6dB@38Hz)
https://www.soundandvision.com/content/bowers-wilkins-683-s2-speaker-system-test-bench
ONKYO D-77NE(30cm)でもこの程度(-3dB@58Hz、-6dB@51Hz)
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/img/tech08.jpg
802 Diamondぐらいなら大でもLFE以外は再現できるけど(-3dB@31Hz、-6dB@27Hz)
https://www.soundandvision.com/content/bampw-802-diamond-speaker-system-ht-labs-measures

AV Receiver Bass Management Basics
https://www.audioholics.com/subwoofer-setup/bass-management-basics-2013-settings-made-simple
0151名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 11:23:32.42ID:ICib0BqK0
だとしたら聴感上とすごい隔たりがあるようにも思えるがな。
>>150
使う低域が違うのはわかるがそこだけではないようにも思える。
人によってはライブBDメインでちゃんと大で判定されてる人もいるし
自分と同じフロントが小と判断されてバックが大で判定されたとか
そんな人もいるようだ。
0152名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/27(日) 13:35:20.24ID:TEPCYLKZ0
>>151
一般的に80Hzがフラットに出てない場合はSmallに設定される、要は特性がどういう状態なのか
35Hzが-10dBでも80Hzが0dB出ないなら小だし45Hzが-6dBでも80Hzが0dB出てるなら大になる
もちろんセッティングや部屋の影響も関係している

ピンクノイズやスイープを使いこういうスマホアプリで
重み付け特性C、時間重み付け特性Slowで測定すれば分かる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dom.audioanalyzer
https://itunes.apple.com/us/app/sound-level-analyzer-lite/id886090835

ソースの音を正しく再生するにはツイーターとウーファーでやっているように
メインスピーカーとSWでもHPF/LPFで繋げて使う
これにより20Hz(SWの能力による)〜20kHzまで±3dBで再生可能
http://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg
0153名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 15:56:32.67ID:Eu0jX2MA0
Onkyo BASE-V60って今でも同価格帯ではトップクラスですか?

用途は映画>テレビ>音楽
スピーカーは左右に別れているものがいいです
0154名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 18:02:12.82ID:dbR/1LVE0
>>153
BASE-V60はTX-L50にD-109Mと専用SWをセットにしたもの
AVアンプはAtmos/DTS:Xを使いたいなら7.2ch(5.1.2)を買った方が良いし
スピーカーとSWは個別に選んだ方がパフォーマンスは良い

3.2 TX-L50、5.1ch(Atmos/DTS:X 3.1.2)、IN4/OUT1、AccuEQ

2.7 RX-V385、5.1ch(Atmos/DTS:X 非対応)、IN4/OUT1(eARC)、YPAO
3.2 STR-DH790、7.2ch(Atmos/DTS:X 5.1.2)、IN4/OUT1(eARC)、アドバンストD.C.A.C.
3.5 AVR-X1400H、7.2ch(Atmos/DTS:X 5.1.2)、IN6/OUT1、Audyssey MultEQ XT、DTS Virtual:X
3.5 RX-V583、7.2ch(Atmos/DTS:X 5.1.2)、IN4/OUT1、YPAO
3.6 VSX-S520、5.1ch(Atmos/DTS:X 3.1.2)、IN4/OUT1、MCACC
3.6 RX-V485、5.1ch(Atmos/DTS:X 非対応)、IN4/OUT1(eARC)、YPAO
3.7 VSX-832、5.1ch(Atmos/DTS:X 3.1.2)、IN4/OUT1、MCACC
3.9 RX-V585、7.2ch(Atmos/DTS:X 5.1.2)、IN4/OUT1(eARC)、YPAO

SW/スピーカーは○Hz〜○kHzの左数字が小さいほど、低い周波数まで低音が出る
BASE-V60のSW、16cm、45Hz〜1kHz、専用SWなので他のAVアンプでは使えない
1.2 NS-SW050、20cm、28Hz〜200Hz
1.7 SA-CS9、25cm、28Hz〜200Hz
1.8 SL-A251、20cm、30Hz〜1.5kHz

BASE-V60のスピーカー、8cm、70Hz〜80kHz(-?dB)、1.2kg
1.6 Stage A120、11.4cm、60Hz〜40kHz(-?dB)、3.8kg
1.9 Stage A130、13.3cm、50Hz〜40kHz(-?dB)、5.4kg
1.7 SS-CS5、13cm、53Hz〜50kHz(-?dB)、4.5kg
2.5 NS-P350、13cm、57Hz〜45kHz(-10dB)、4.8kg、センターとセット品
0155名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 20:29:50.00ID:PchTBqH70
セパレートスピーカーの2.1chセット品の同じ価格帯で聞いてるのに単品を勧めるあたりがもう廉価スレじゃ無いと突っ込まれるんでは・・・
価格帯的に3〜4万だと新品で左右のスピーカーが分かれてるセット品がそもそもあんまり無いんだけど
ソニーのサウンドバーからBASE-V60に買い換えた自分は価格的にも音的にも十分満足
サウンドバーで音楽聴く気は全く起きなかったけどV60にしてからは普通にまた音楽も聴くようになった

ちなみにDolbyAtmos5.1.2やろうとすると天井埋込(もしくは上向きスピーカー)とか正直廉価じゃ無い話
この価格帯で3.1.2まで対応してることをすごいと思うべき・・・多分w
音楽聴くのに物足りなくなったらフロントスピーカー買って付属をリアに回したりも出来るんで入門にはコスパは非常に高いと思う
0156名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 20:30:48.44ID:Eu0jX2MA0
>>154
とても詳しくありがとう
先にアンプだけ買った方がいいような気がしてきました
手持ちのスピーカーとウーハーでどこまで鳴らせるものなのか試してみたいこともあるし
0157名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 20:48:11.50ID:Eu0jX2MA0
>>155
ありがとう参考にします
自分はあまり詳しくないしBASE-V60でいいような気はしています
使う部屋の候補がふたつあり一方は天井配線ができていますが
Dolby Atomosが有ると無いでどの程度違うものなんでしょうかね…
0158名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 21:01:14.70ID:Agja0V4P0
>>155
別に埋め込みにする必要ないよ
2*4材かなんかで枠組んで吊れば良い
ラブリコとかディアウォールあたりが簡単に手には入って良い感じ
0159名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 21:07:55.47ID:HYXynGbS0
天井配線まで視野にある人なら、v60のTX-L50は3.1.2ch or 5.1chが限界というのをしっかり考慮したほうがいい。
のめりこみやすいタイプの人ならアンプごとすぐ買い替えということも・・・
0160名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 21:49:25.71ID:PchTBqH70
手持ちのスピーカーあるならAVアンプ単品で良いんじゃ無い?
後日スピーカー増やしたりAtmosもというなら単品で対応したのを買ったが良い
BASE-V60は賃貸やマンションで入門用としては良い物だけど持ち家とか広いリビングで音量出せるなら
最初から上狙ったが良いと思う
特に手持ちでスピーカーあるならなおさらセット品は買わなくてもいいし
0161名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/29(火) 22:39:37.08ID:nAYjU2rf0
BASE-V30を使っててドルビーATMOSが気になる自分としては、>>154のアンプは参考にしても良いのかな?
そして先頭に書いてある数字は価格?

戸建てだしその気になれば天井に配線隠せるんだけど、既に設置されてるRスピーカーが後ろと言うよりだいぶ高いところに設置されてるからATMOS意味あるのかが微妙。
0162名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 01:43:50.46ID:xOfBeTYc0
■相談テンプレート
【予  算】 100,000円
【予定ch数】 4〜5ch
【使用用途】
 ・(2chステレオ音源) 映画 30%、TV 50%、音楽 20% 
・(5.1/7.1ch音源) 映画 100%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する
【部屋環境】約8畳、視聴距離 1.5m、マンション
【接続器機】確定:TV、Amazon FireTV 予定:PS4
【現在のシステム】Amp:DENON PMA-50 SP:DALI ZENSOR1
【相談内容】
賃貸のため、ウーファー抜きのシステムを検討しています。まずは今使っているスピーカーを流用してリアスピーカーを追加していく予定ですが、いくつか質問させてください。
今はAVアンプの機能の中にバーチャルスピーカーなるものがあることを知りましたがサウンドバーと比較した際の効果はどのようなものなのか、知りたいです。
アンプはmarantzのNR1609を候補にしていますが、価格的にもっと安いものだと音質は現在の環境よりもだいぶ劣るのでしょうか?
0165名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 11:28:39.11ID:UX2+6GXn0
自分もV30の買い替えでV60を検討してる
最近は映画もあんまり見ないで基本PS4でのゲーム用だから
atmosとかも使う機会は少ないと思うんでこれでも困らないかなあと

ヤマハの585にも惹かれるんだけどあまりにデカくて躊躇してしまう
だけど性能はこっちがいいし値段もそんな変わらないしけどデカイしSWも買わなきゃ駄目かあとやっぱデカイ……と延々ループしてる
0167名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 12:46:24.80ID:xqjw/Eqy0
家庭用なんてフロントバイアンプできて、
センター(無くてもいい)とリア繋げれば良いだろ
0171名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 13:23:39.16ID:zuZ67EEP0
>>167
PS4は7.1ch対応だからフロントパイアンプって考えると9.1ch機になっちゃうんだが

つーかバイアンプって廉価版スレで考えなきゃならないほど劇的に変わるもんなの?
感性感覚の話じゃ無くてデータとして知りたいところ……
0173名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 16:23:18.75ID:rfSrh0gq0
1から5.1ch環境作りたいんだけど、テンプレ的な組み合わせを教えて欲しい
0174名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 17:23:27.66ID:/w9DlWgC0
>>173
5.1ch用アンプは各メーカー出てるし
5.1ch用スピーカーもシリーズで各メーカー出てるので
このシリーズのやつでそろえれば間違いはないかと
あとは予算によって高いやつ買うか、安いのにするか
メーカーは好みの問題なので出来ればショップに行って試聴
0175名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 17:35:50.64ID:TTkpKjGx0
テンプレが長過ぎてそれらの事が書かれているとは思ってもないんだろうな
0176名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 18:36:42.76ID:/iRazJS60
>>173
まずはAVアンプとフロントスピーカー
フロントスピーカーに予算の大半掛ける
金が貯まったら次にリアスピーカー
これは鳴ってればいいからフロントスピーカーと同じ会社の一番下の奴でいい
センター、サブウーファーは必要に応じて
サブウーファーは欲しいがセンターは無しでも構わない
とにかくフロント2チャンネルがしっかりしないとダメ

一番大事なのは大音量を出せる環境なんだけどな
0179名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 19:04:37.29ID:YWd4Id450
>>176
音楽メインならそれでもいいが
映画だとセンターが一番重要と言ってもいいくらいだし
最近はリアからもガンガン音楽が流れるのが増えたきたから
昔みたいにリアは安いのでもいいという考えはもう古い
サブウーファーも音が出せる環境ならありと無しじゃ迫力がまったく違うから
基本的には無しでもいいなんて考えはありえない
フロントがバカみたいにでかいのなら無しでもいけるかもしれんけど
0180名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 19:16:59.65ID:fAt83XER0
>>171
データと言われても出せないがここで語るような
エントリークラスの方が経験上差は出やすいと思う。
総じて高級機なんかの方がアンプもだが電源部等も
しっかりしてるのでバイアンプ対応でも大きく差は出ない印象。
0181名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 19:36:02.87ID:FSQqW7SW0
>>173
個人的好みでいいのなら
アンプはONKYOのTX-L50
スピーカーはONKYOのD-109Xシリーズ
ただ109は音がしょぼいので出来ればD-309Xシリーズ
余裕があればD-509シリーズなら十分満足できる
509クラスにするのならアンプももう少しいいやつにしたい
そこまでお金出すのならDALIやJBLのほうがときりがなくなる
0182名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 19:54:25.75ID:/iRazJS60
>>179
音楽も映画もフロント2チャンネルをしっかりさせるのは基本だろ?
それに俺の持論は>>108 109 111だから大画面じゃなければセンターいらん
リアに予算割く位ならフロントのランク上げるかサブウーファー入れた方が幸せになれる
まずは基本のフロント2チャンネルだよ
0186名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 20:18:23.13ID:FSQqW7SW0
>>185
XMのほうが新型
何が違うのかは知らないけど少しは音が良くなってるんじゃないかな
0187名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 20:23:36.06ID:c9dk246w0
>>186
なるほど
もうひとつ、
TX-L50+D-309XM(+SW?)はBASE-V60のチョイ上セットになりますか?
その場合SWは??
0188名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 20:25:14.38ID:ei1OjUUe0
廉価すぎて参考にならんかもしれんが
HTX22HD用のD-11Mが販売終了したからサラウンド用にD-11XMを合わせて買ったことがあるけど
高音が曇るような感じで微妙だったから結局D-11Mを探して買ったことがある
やっぱ聴いてみるのが一番だよ
0189名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 20:50:46.73ID:FSQqW7SW0
>>187
V60のサブウーファーはかなりしょぼい
SL-A251かSL-D501をおすすめしたい
低音が出せない環境ならV60の付属のもありかな
付いてくるスピーカーは109シリーズのMじゃないかな
フロントを309でリアを付属のやつでも問題ない
0191名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/30(水) 21:44:33.58ID:c9dk246w0
>>189
SWはしょぼい手持ちがあるので先にそれを試そうかと

>>190
けっこう違いそうですね
Mにスタンド付けたら同じくらいの費用になりそう…
0192名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/31(木) 21:45:54.11ID:XwujDk/40
テレビの音が悪いから少しでも良くなるかとHT-XT100を買ってがっかり
こんなにひどいとは思わなかった

殆どTVや音楽が多いので2chか2.1chでじゅうぶんだと思うんだけど
TX-SR343とZENSOR PICO VOKAL(横置きで使いたい)の選択はどうでしょうか?

全くの素人でお勧めがあれば教えてください
0194名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/31(木) 22:43:35.07ID:XwujDk/40
>>193
レスありがとう
そんなに悪い選択ではないのかな

スペースがあまりなくて大きいの置けないんです
TVの下に台作ってアンプとスピーカー置いて使いたい
ウーハーの必要感じたらTVの裏にでも置こうかと
0195名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/31(木) 23:07:34.26ID:VHKny7t00
2chなら2ch用のアンプのほうがいいと思うが
どう接続するかにもよるけど
0196名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/31(木) 23:15:00.66ID:FmbIlCg70
テレビの音が悪いだけならスピーカー線引っ張り出してパッシブスピーカーに直結した方が
サウンドバーよりよほどましな音になる
イヤホンジャックから引っ張るならPC用のスピーカーでもいいんじゃねーのみたいな
0197名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/31(木) 23:36:43.28ID:1phVAVhG0
>>192
映像(HDMI)も一元で切替出来た方がいいのかな?
その前提で書くけど2Chでいいって話だとSX-S30を使う手もある。
これ国内メーカーでは唯一(海外向け除く)のHDMI付2Chアンプ。
それかヤマハのRX-V385か485辺りを買ってバイアンプ駆動させるとかも手としてはある。
ただし、これだと対応スピーカーがいるしエントリークラスの組み合わせでも
ある意味初心者向きではない。
0198名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/01(金) 00:09:26.58ID:sTEQhyHf0
>>195
2Chアンプと同程度の価格ならAVアンプより2Chアンプの方が良いのはわかるんですが
>>197が書いてくれてるように一元で切り替えが良いし映画もたまに見るのでAVアンプが良いと思ってました
SX-S30を見てみましたが予算がちょっとオーバーしてしまいます

>>196ではBluetoothを使って音楽が聞けないのでいまいちです

レスくれた方ありがとう
0199名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 06:37:53.40ID:SNyr6PFW0
onkyoのV60システムを買いまして、フロントを309XEに変更(付属109Mは売却予定)
これでも超ド級サウンドに感じているのですが、更にセンターに309XCも買おうかと考えています
そこで質問がありまして、今使っているテレビボードが↓です
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=474

このボードのセンター上段に309XCを入れようと考えているんですが、収納部分の有効寸法がW450xH149です
309XCの実寸はメーカー発表で「幅418×高さ143」です
横と上がかなり隙間のない感じになりますが、発熱等問題がありますでしょうか?
場合によっては小さい109XCも考えています
0200名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 06:51:41.66ID:SNyr6PFW0
↑に追記ですが、55型テレビに映画目的でセンタースピーカーを考えています
どこかで「大画面以外はセンター不要」といったレスを見た気がしますが、大画面って100インチプロジェクター
あたりを指すのでしょうか?
0201名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 07:28:32.17ID:j3/80IRW0
>>200
80インチくらいかなぁ
俺はセンター不用論者だけど色々試してトライ&エラーを楽しめばいいよ
俺は授業料いっぱい払ってきた上での不用論者
テレビまで視聴距離は何メートル?
フロントのスピーカー間は何メートル?
音が団子にならないように気をつけて
フロントのツイーターとセンターのツイーターの高さ合わせられる?
合わせないと横移動で違和感感じるけど大丈夫?

そういう事を繰り返すのが楽しいんだけどね
0202名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 10:43:24.82ID:7EHkB5k40
>>200
自分は75インチを
https://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=CR-PL15K
これにつけてるけどセンターは置いてないよ。
というかリアも置いてないw
フロントだけでバイアンプ駆動してる。
フロントはトールボーイで3m程度離してるけど
音楽BDメインだがこれでもボーカルはちゃんと真ん中に定位するし
CS入れてるのでドラマとかも少しは見るけど中抜け感はそんなに無いよ。
0204名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 12:24:18.41ID:SM29Q85+0
テンプレに山ほど書いてあってこのレスのリンク先を見て自分にあった内容を取捨選択しろってちょっと無理あるんじゃない?
もう人も少ないしこのテンプレ丸ごと削除した方が良いと思うわ。
0206名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/08(金) 14:06:17.77ID:ikbMS8nR0
>>200
映画目的なら資金力あるならセンターあった方が良いよ。
ファントムは本来、センターから出るべき音を左右にダウンミックスさせてるだけだから。
だだし、小さいセンター使うならスケール感なくなるから無い方が良い。
0207名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 06:01:16.21ID:hMT8noB00
>>206
映画9 : 1音楽くらいの割合、左右のトールボーイ間(onkyo D-309XM)が大体2mくらいです
実は勢いで昨日D-309Cを購入してしまいした
このサイズなら無い方が良かった感じでしょうか?
0208名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 06:20:55.71ID:P4aNEY8c0
>>207
その判断が出来るのは自分だけだよ
そのラックだっとセンターの角度つけれないからキツいだろうね
0209名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 06:48:47.76ID:G3SV8ymG0
理想の音響環境作るならトライアンドエラーは必須だよ〜
フロント買ったなら買ったで色々試してみるがいいさ
いらないって言う人ももちろんいるけど自分にとっては不可欠かもしれないし
0210名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 07:32:38.76ID:G3SV8ymG0
俺も要らないかな派ではあるけどあったほうがスイートスポットは広がる感あるんだよな
0211名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 09:39:13.93ID:q3+D0PLP0
>>207
狭い空間に入れるので低音が響きすぎる可能性があるけど、
結局は使いこなしなわけで
セッティングとアンプ設定を見直すステージに移行しましたね
良い連休を
0212名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/09(土) 20:52:48.33ID:hWwKuFqH0
ファントムでいいや派だったけどフロント変えて音が前に出る様になったらセリフまで前に出てきたからセンター入れたな
セリフは奥で鳴っていて欲しい
0214名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/10(日) 08:07:02.50ID:/7bEKWcf0
>>213
フロントスピーカーとの相性もありますので同じメーカーでそろえてください
0215名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/10(日) 08:25:10.35ID:50MxTeE10
フロントD112EXTだから定位のためにD309C使ってたけど、
定位良さそうなD309Eに変えることにより念願のセンターレスにする
センターの設置に縛られるのがうんざり
まぁ、どうせリアに縛られるんだけど
リアをちゃんと設置する人なんて既に全家庭の1%切ってるだろうな
0216名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/10(日) 08:26:49.27ID:y6kutCiS0
フロントがDALI ZENSOR1、センターがDENON SC-C33SGです
ZENSORシリーズは終売なので同じDALIのSPEKTOR1辺りでいいでしょうか?
0217名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/10(日) 08:48:49.54ID:2HkyCtOi0
>>216
スペクターは音がこもった感じでセンソールとは音色が違うからおススメしない
奥行きも考えて天井用は挙げてるデノンのSPでよいのでは?
0218名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/10(日) 08:54:33.20ID:jTrKO4gR0
>>213
BOSE好きじゃないけど嫁さんの希望でこれにした。
http://s.kakaku.com/item/20442010031/
もちろん見た目重視。
ブラケット付属で角度も付けられるし配線も完全に隠せて満足だわ。
2万円しなかったと思うけど、もう売ってるところも少ないのかなぁ。
他はオンキヨーBASE-V30とD-108Cなので参考程度にどうぞ。
0222名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/13(水) 12:13:07.06ID:e0OvzQtd0
デジタル大辞泉の解説

敷居(しきい)が高(たか)・い

不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。

[補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、「あそこは敷居が高い」を、
本来の意味とされる「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、
本来の意味ではない「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ている。
0223名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/26(火) 22:51:03.51ID:i4Y+fdtr0
5万くらいで1から全部揃えるのと5万のヘッドホン買うのではどちらの方が良いの?
0224名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/27(水) 06:59:17.06ID:KgjtpPAP0
>>223
うちの2代目スイフトは今度7回目の車検受けるんだけどどこも悪くないよ
一応5人乗って100km/h以上スピードは出るよ
でも車屋に買い取りに出しても値段はつかないよ
100万のロードバイクとどっちが良いと思う?
0225名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/27(水) 07:22:47.17ID:mwIhHE4N0
そりゃー、9万のビーチクルーザーが最高だよ
砂の上も走れるし、ボードをひっかけて運べるし・・
0226名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/27(水) 07:37:17.67ID:UAO86zjo0
同じ車に同じくらい乗っててもちろん専用スレも見てるおれ>>224のレスにビックリ。
0227名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/04(月) 20:53:35.43ID:RfjcDPdU0
フロント zensor3
センター zensor vokal
リア zensor1
SW sa-cs9
でサラウンドを組んでいるんですが
SWを変えるだけで臨場感などの違いは出ますか?
変えるならおすすめのモデルや価格帯などはどのようなモノがいいのでしょうか?
0228名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/04(月) 21:50:56.04ID:VS5eloP80
>>227
違いは対して変わらないと思うけど
買うのなら同じメーカーのSUB E9Fなら間違いはないでしょう
0232名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 00:46:12.75ID:Udpkzd1Q0
SWは変えてもほとんど効果ないよ
臨場感や方向感に影響する周波数帯域は中高域
中高域がモゴモゴ篭ってたりシャカシャカ歪んでると
ただ騒々しいだけの安っぽい音になってしまう
0235名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 02:44:03.65ID:hY/32rHy0
14万のやつならそりゃ良くなるだろうね
そんな金があるのならフロントスピーカーをグレードアップしたほうが良さそうな気もするけど
0236名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 02:55:28.19ID:xyyqqFqK0
SWは結局サブなんだからメインスピーカーを強化する方が先決だろ
0237名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 15:44:58.43ID:UHG6Q+eo0
どっちなんだーでもホームシアター系スレでサブいいのにしたら変わったという人おおかったよね
フロント変えたらセンターありの人はセンターもこんどは後ろもとなるのか
0238名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 19:04:33.31ID:Lffmj3I60
凄く初歩的な質問なんですけど、2chソースの動画を5.1chで見る場合って音が不自然になったりとかしますか?
0240名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 20:01:14.41ID:z/2GbFx80
>>238
普通のテレビ番組を含めどんなコンテンツでも5.1にしてるが不自然さは無いな
ただ単に慣れただけかもしれないが
0241名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 20:39:50.52ID:VX5et4ew0
>>238
ソースによってまちまち
不自然になるものもあるし、あまり不自然に感じないものもある

5.1ch音源の制作は、こうやってどの音をどこに配置するかを指定して作る
https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78

しかし2ch音源(ダウンミックス音源を含む)はこういったch毎の情報はなく
あくまでアップミキサーのアルゴリズムにより音を振り分けているので
人が任意に割り振ったような音にはならない

アップミキサー(Dolby Surround)の処理について
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html
0242名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 22:57:40.83ID:hbSFQ1010
Virtual:Xでテレビを観てるけど、時々人の声が変な聴こえ方になる
0243名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/05(火) 23:11:28.09ID:u+l/Webs0
>>238
位相差を使ったマトリックスエンコードされたソースでもない限り
そんなに強く効果が出ないから特に大きな違和感はないな

ちゃんとPL2でエンコードされてる奴とかがたまにあって、
その効果に驚いたりすることはある
0244名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/09(土) 17:24:44.46ID:zwQR84WB0
【予  算】10万&#12316;15万 円
【予定ch数】5.1ch
【使用用途】
 ・(2chステレオ音源) 音楽 70%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 30%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) テレビとレコーダーを買い換えれば使用するかも
【部屋環境】視聴距離 2.3 m、一戸建て
【接続器機】確定 東芝 42ZV500 ソニー BDZ-AT900
【現在のシステム】 FR-7GXDV + UWA-N7
【相談内容】 現在のシステムが古くなったので更新を検討中。2chがいい音であることが最重要。音楽はNASから再生予定。フロントをトールボーイとブックシェルフのどちらにするか悩んでいます。
0246名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/11(月) 00:50:15.58ID:MggarAXX0
>>244
部屋が12畳以上あるならトールボーイ型でいいと思うよ
アンプは自動音場補正付きならまず問題ないかと
予算的にヤマハのNS-F500シリーズが一押しかな
0247名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/11(月) 21:09:20.23ID:Tb0KXaze0
>>244
あんまりレスつかないのは多分、
>2chがいい音であることが最重要
これが難しいからかな

ステレオ2ch再生に関して、AVアンプの入門機はプリメインの入門機どころかミニコンにも勝てんのよ
FR-7GXDVみたいなミニコンにDVDとかブルーレイついサラウンドするような機種はなくなったから、
サラウンド欲しいならAVアンプ買うしかないんだけど、ステレオ2chにミニコンレベルを求めると中級機、
それも機能・5.1を7.1.2に拡張しましたみたいなのじゃなくて、性能・アンプ部分を力入れてますっていう、
ざっくり10万以上クラスじゃないとだめなのよ

なので
・アンプ10万〜で組む
・2ch担当ミニコンとサラウンドを別システムで組む
・サラウンド捨ててよければアンプSX-S30とスピーカーとサブウーファーで2.1ch
個人的にはFR-7GXDVのスピーカーを流用してサラウンドと、HM86あたりでステレオ環境を別に組むのがおすすめ
0248名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/11(月) 23:34:54.86ID:8PASnUtg0
>>244
FR-7GXDVはミニコンポと言ってもほぼAVアンプと言って良い構成だから
最近のAVアンプに変えればデジタル部分の進化の分音質も上がると思う。
スピーカーはとりあえず流用で。

もし音質に不安があるならプリアウト付きのAVアンプを選択して
あとからパワーアンプを追加できるようにする。
具体例を挙げると
AVアンプにYAMAHA RX-A780(プリアウトはフロント2chのみ)
パワーアンプにAmulech AL-502H
みたいな感じ

パワーアンプとしてパワーアンプ直結端子装備のプリメインアンプを選ぶと音楽鑑賞用の選択肢が広がる。
パイオニアのプリメインアンプA-40AEとかね。
0249名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 03:37:18.78ID:megJJPeH0
アンプをDENONのAVR-2500HにスピーカーをDENONの37シリーズと
PioneerのVSX-834にシアターブラックシリーズで迷ってるんだけどDENONの方が無難なのかな?
VSX-834は発売間もなくてレビューも見かけないからちょっと躊躇してしまう
0250名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 16:43:22.54ID:o5To2vgm0
AmazonのBase-V60がじわじわ安くなってるな
0251名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 18:39:58.07ID:7GHn25xQ0
スピーカーの数的にせいぜい5.1chにするぐらいですが
入門AVレシーバーでもこれだけは押さえとけって機能あります?
0252名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 20:17:24.38ID:IYHTQZ9I0
>>349
スピーカーはシアターブラックの方がいい
デノンはスピーカーメーカーとしてはあまり褒められない
AVアンプはどちらも問題ないから好きな方でOK

>>251
自動音場補正機能は必須だと思う
補正パターンをいくつか保存できるタイプだと使い勝手いいよ
測定マイクの設置位置で結果がけっこうまちまちになるから

もし補正機能なしのAVアンプ買うなら5個のスピーカーを
すべて同一に揃えておくと苦労しなくてすむ
同一シリーズでも音繋がらないの普通にあるから特にセンターが地雷
0254名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 01:03:42.64ID:zVWYX5Qk0
>>252
ありがとうございます
スピーカーはブラックシアターシリーズに決めました
アンプはもう少し悩んでみます
0256名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 07:01:50.03ID:RDcKAjBe0
自分は37シリーズで5.1.2組んでいるが
ダメと言われると不安になる・・
初心者です・・
0258名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 09:31:51.47ID:leqUaq550
部屋の広さとか防音、それらによる音量で全然違って来るからね。
0259名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 10:01:23.05ID:O/gUuZh+0
ピュアオーディオならともかく
映画見るのに37シリーズなら良いほうだろ
0260名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 10:11:57.25ID:SmW9OtaU0
廉価版だしそんな大差ないよ
てか、ぶっちゃけそんな音質の差を聞き分けるれるほどの差はほぼわからないし
そういうコンテンツを聞くためのシステムでもない

結論 そこそこのメーカーならほぼ問題なし
0261名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 23:11:38.28ID:gNoPTPRE0
RX-A770をバイアンプでNS-F350で2Chだけで使ってるけど
多分アンプだけAVR-X1500HやTX-NR686辺りを選んでても
音質面での差異はほぼ無かったと思う。
好みで選んでもいいんじゃないかな。
0262名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 03:23:40.52ID:S5oZ0t2C0
素人です。
配線の取り回しの関係でリアにスピーカーを置きたくないんだが、テレビボードの両端にトールボーイ、トールボーイの上にイネーブルド、テレビボードの上にブックシェルフで擬似的な5.1.2て無理なのかな?
さすがにAVアンプの自動音場補正でも無理?

テレビボードの幅は2400mm
テレビはSONYのX9350D 65型です
スピーカーは予算的にデノンの37シリーズを検討してしています
本当はダリのオベロンが欲しい
0264名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 04:33:20.61ID:S5oZ0t2C0
>>263
すいません
フロントにトールボーイとブックシェルフおいてもサラウンドバック効果は無し?ってのが聞きたかったです

リア組まないなら3.1.2のアンプで問題無し?
0265名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 05:13:06.00ID:G+CZz/6M0
>>264
サウンドバーみたいに前に5.1ch分並べてサラウンドを表現する機種はある
今使ってるRX-A840にもその機能あるけど使った事無いから効果は分からん
0266名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 05:52:26.45ID:vEk6Ab/U0
>>265
その機能って壁による音の反射を考慮しないといけないから、おいそれと障害物があって邪魔しちゃいけないし、下手したらある意味リアルに置くより条件厳しくない?
0268名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 09:45:52.54ID:+D7KU+0b0
>>264
サラウンドバックやサラウンドの効果なんてない
バーチャルサラウンド効果を生むのはアンプのDSPの機能であってスピーカーの機能ではない
だからいくらスピーカーを沢山前に並べたところでなんの意味もない
メインスピーカーの上に斜め上に向いたイネーブルドスピーカーを置いて トップスピーカーが擬似的になんとなく聞こえるようにする効果もアンプが専用に行ってるもの
イネーブルドスピーカーはその効果をより上げる為に音の指向性を持たせて前に音が行かずなるべくまっすぐ音が行くようにしただけのもの
バーチャルサラウンドモードを搭載したアンプで3.1.2chで接続するのが一番いいと言う事(イネーブルド機能も持ったもの)
0269名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 10:55:42.69ID:Uyyq8f4A0
だからそのアンプさんがやってくれる擬似的な効果はどんなもんかって聞いてんだろ?
講釈垂れんのに必死だなここの奴らは
0270名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 11:09:32.85ID:JfPx8ih+0
それなりでしょ?
人によって感じ方が違うからそれしかないわ
0271名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 13:13:15.39ID:ZqPvQxNA0
>>269
効果なんてないと何度言っても分からん初心者の馬鹿だな
初心者だけならまだしも、ここまで頭悪いと笑えるわ
0272名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 13:54:10.26ID:vEk6Ab/U0
269=262?
横ヤリでレスしてるだけの人じゃないの
はっきり言って、バーチャルサラウンドとか環境と個人差の影響が大き過ぎて答えづらい
特に壁の反射を利用するタイプは、利用してる人がかなり限られてるでしょ
導入するなら、ダメで元々の心構えでやるしかない
0273名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 14:23:37.84ID:zXU6vqP20
素人がキレててワロタ
回答者にキレるんじゃなくて自分の頭の悪さにキレとけよ
みんな否定的なんだから空気読めよ
0274名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 14:37:09.13ID:G+CZz/6M0
考え方を変えよう
まずはサラウンド分のスピーカーも他と一緒にフロントに並べるじゃろ?
そしてそのあと折を見てサラウンド分だけ後ろに置くと?
0275名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 15:02:17.59ID:Uyyq8f4A0
馬鹿が
ちゃんと読めよ
配線の関係で後ろに置きたくねーんだよ
0276名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 15:03:19.79ID:Uyyq8f4A0
オラオラ早く教えろや!
後ろにスピーカーなしで後ろから音を鳴らす方法をやぉ!
0280名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 16:57:51.49ID:rl0hGQDP0
おめーのアドバイスなんかいらねんだよ
他に優しくて賢い人が教えてくれっから!
0282名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 17:51:52.92ID:QOfyONSc0
後ろなしならサウンドバースレのがいいんじゃねえの
ここはどちらかと言うとステレオならステレオと割り切る人向け
0283名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 18:08:36.48ID:S5oZ0t2C0
>>268
無知ですまんな、なるほど。ありがとう。
リア諦めて3.1.2にしようかな

その場合はブックシェルフよりトールボーイがいんだよね?

DSP機能が優れているおススメのAVアンプってある?
0286名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 22:08:52.48ID:S5oZ0t2C0
>>285
トールボーイとブックシェルフについて
部屋自体は30畳なんだが5畳分は間仕切りできるんで25畳での視聴となるが長方形の間取りでテレビ視聴時はiPhone6の本体で例えるなら丁度、電源部分にテレビでボリュームボタンの方向にソファ置いて視聴って形になる残りはダイニングスペースとキッチンスペース
これだと部屋の広さ的にはトールボーイになるけど、テレビ視聴時は12畳くらいのスペースでの視聴になるのでブックシェルフ+SW?
0287名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 22:16:49.33ID:S5oZ0t2C0
また話し蒸し返して申し訳ないが質問

サラウンドスピーカーを含む5.1chスピーカーすべてをフロント側に設置して5.1chサラウンドが楽しめるバーチャルシネマフロント
って機能があるが、SBが担当している音声をフロントから出しても後ろから出ているように錯覚させてくれるって事?

これより素直に3.1.2で組んだ方が満足度高い?
0288名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 22:36:01.35ID:G+CZz/6M0
>>287
まともに試した事ある人が少なそうで情報集まらないんじゃないか?
どっかのショップで試聴でも出来れば良いんだろうけど
0289名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 22:38:00.95ID:zXU6vqP20
>>287
試してみてここに書き込んでくれ
試行錯誤も楽しみの内
誰もあなたの満足度なんてわからないんだからさ
いい加減空気読めよ
0290名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/17(日) 22:56:07.74ID:rFv++VAA0
ヤマハのシアターバー上位機種のビームサラウンドみたいになるんかね?
まあアレはアレでセッティングというか理想的な部屋の形ならホントに後ろから音聞こえるからな
多分フロントに2本追加して自動音場補正位じゃあそこまでは無理だと思うけど
0291名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/18(月) 12:06:08.70ID:1/v83Qkp0
RX-A770のバイアンプ駆動にNS-F3502本のみだが
実際これで試すと横程度までは回ってくれるが後ろから出てる感覚はないよ。
多分Ch数分フロントに並べてもこんな範疇から出ない気がするなあ。
0292名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/18(月) 14:13:35.32ID:cg/W+WNo0
そりゃ、後ろに物理的にスピーカーないんだから、横を限界まで広げてサラウンドぽく感じさせるくらいしかないよな

ちなみに俺も新居でリアスピーカーを置けるか置けないかの瀬戸際だから実際他人事ではない
邪魔にならなくて絶対に倒れなくてリアとして十分な高さがあって安全なスタンドとかあればなぁ
海外はそんなの気にしなくて良いだろうし、日本専用にわざわざ新規開発なんてしないよな、ただでさえ産業自体がどんどん弱体化してってる状況で
0293名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/18(月) 15:06:04.08ID:lp+BHs700
>>292
新居なら壁なり天井に配管を通せばええやんか。
やらなかったら後悔するぞ。
0296名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/18(月) 17:20:48.34ID:lp+BHs700
>>294
マンションはよく知らないけど、お隣さんの壁以外は自由に出来るんじゃないの?
施工主さんに聞けば教えてくれるはず。
02972912019/03/19(火) 00:28:21.36ID:gx4hIngq0
うちだとどう配線しても後ろに当たる位置がアイランドキッチンで
スピーカーに食用油とかがかかる可能性が結構あるわ。
書いてなかったけどリビングでマルチChは諦めて
ZONE2としてSS-CS5繋げて寝室でも聞けるようにしたよ。
操作はスマホから出来るから問題なし。
0298名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 05:52:57.45ID:jcxazl4G0
>>291
アンプはRX-V585を検討してるんだがエントリークラスではないアンプでも厳しいのか〜

て事はフロントのみで5.1.2を組む予算で3.1.2を組んでワンランク上のスピーカー置いた方が良いのかな?

ちなみにフロントのみだとトールボーイ+SWか、ブックシェルフ+SWは同じ予算で組むならどっちになる?
0300名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 11:16:11.81ID:jcxazl4G0
エントリーモデルのトールボーイとミドルクラスのブックシェルフを揃えるのはあまり良くない?SW含めて同じクラスのスピーカーで揃えた方がよいの?
0301名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 11:32:34.02ID:1XYwdgl60
>>300
安いスピーカーと高いスピーカーを同時に鳴らすと
音質は安いスピーカーになる
高いスピーカーが無駄になるので同じシリーズで揃えたほうがいい
0302名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 13:26:15.79ID:jcxazl4G0
>>301
なるほど
例えば同じエントリーモデルであれば他メーカーを組み合わせても大丈夫なの?

みんなどうやってスピーカー決めてるの?
0303名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 13:34:09.79ID:o3TGy7xN0
最初にメインとなるフロントとセンターにAVアンプを決める
サラウンドとハイトスピーカーは残りの予算から適当に選ぶ
パイのアンプには、MCACCの機能にフロントアライメントというのがあるので、サラウンド及びハイトとフロント3chの音質補正はアンプ側に任せる
SACDマルチとかならともかく、普通に映画見る範囲ではあまり違和感感じないのでよしとしているな
0304名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 14:55:50.82ID:tQhZeOqs0
>>298
フロント3chは揃える、リアはもちろん揃えた方がいいけど(リアSPの存在感が消える)
ランクを落としてもサラウンドは成立する(リアSPが鳴ると存在が分かるが)

映画のメインはセンターなので、これが低音質やショボいと全体の印象がその音になる
なので映画メインならセンターから考えると良い
そしてフロントはセンターと同様の音が出るのでセンターと揃えないと違和感が出る

SWはセンター/フロント/リアchの低域も担当するのでフロント3chと同クラスが望ましい
劣るSWを使うと低域の質も落ちるが、これを妥協するなら安いSWでもOK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547309309/34

なお同額で音質を求めるならブックシェルフ、低域を求めるならトールボーイとなる
トールボーイは低域が出るけど、価格は1クラス上のブックシェルフと同じ
逆にブックシェルフなら低域は制限されるが、1クラス上の音質が得られる
http://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg

こんな感じでメーカーはラインナップしている
Spektor 2(2.8万、13cm×1、54Hz〜)
Spektor 6(7.5万、16.5cm×2、43Hz〜)

Oberon 3(6.6万、18cm×1、47Hz〜)
Oberon 7(13.4万、18cm×2、36Hz〜)

Opticon 2(11.5万、16.5cm×1、59Hz〜)
Opticon 6(22.5万、16.5cm×2、49Hz〜)

Rubicon 2(23.2万、16.5cm×1、50Hz〜)
0305名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 15:40:35.79ID:QJuLV3MH0
同じシリーズでもセンターとトールボーイて同じ音に聞こえないよね
同じブックシェルフ3つ並べたほうが精神的に安心
0306名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 16:19:32.85ID:6xFTxPXk0
まず日本の住居ではセンター不要
フロント、AVアンプに予算の大半を費やす
この時点で予算内での最大限の満足感を得られる
残りでリアを構築するか、もしくは追加予算が出た時にリア構築でいい
センターはフロントの間隔が2.5m以上開くくらいのセッティング出来てから考えれば良し
0307名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 17:53:19.27ID:YmumoWdG0
>>306
またこう言う貧乏が自分に言い聞かせるような事をw
日記にでも書いとけよ
もう同じ事が何度も出てて、センタースピーカーがあった方がいいという事は周知の事実
日本の住居でホームシアターをしてるほとんどが6畳以上であり、その広さにあったサイズのスピーカーを置いている
その状態で視聴した場合でも視聴位置を必ず真ん中にする事は困難な事が多い
特に複数人で見る場合は真ん中で視聴する事は出来ない
その状態でセンターのないファントムでの視聴をした場合セリフは真ん中から聞こえない
センターがあれば必ず真ん中からセリフは聞こえる
映画で一番大事なのはセリフなどのセンター音声成分
物理的に置けるならセンターは絶対に必要なもの
ファントムはどうしてもセンターにスピーカーを置く事が出来ない人用の救済するもの
0309名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 18:32:18.44ID:1XYwdgl60
見るのは常に1人で、絶対に部屋の真ん中で見る場合に限ってセンターは無しでもいける
自分も基本的にはあったほうがいいと思う
0310名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 18:42:49.66ID:pC+qHQPz0
視聴距離にもよるからな。
近いとスピーカーの鳴ってる位置がわかりやすいくなるのが気になる。
気になる程度は個人差があるが、
後ろも考えるとかなりでかい部屋が必要。
0311名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 19:10:51.83ID:Kg4SHiib0
問題はセンターとリアは通常家庭だとまともに正常なセッティングで置きづらいってとこ
そもそもまともに置けないのに100%あったほうがいいと言い切れないだろ
日本の住宅事情だとそこは絶対に無視出来ない
もっとホームシアターが順当に流行ってれば世の中のテレビボードとかテレビ自体もセンタースピーカーを考慮した形状に進化しただろうけど、なんせクソみたいなシアターバーなんかにただでさえ少ない需要を根こそぎ掻っ攫われるようなニッチ商品だからなぁ
0312名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 20:01:30.64ID:YmumoWdG0
>>311
置ける置けないはそいつの問題
センタースピーカーは100%あった方がいいのは変わらない
あった方がいいが置けない奴への妥協した救済措置がファントム
0313名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 20:16:39.24ID:H5by77s40
ここ、「廉価版」ホームシアタースレでざっくり10万以下を扱うとこ
そういった状況条件「では」なくて「も」よし
そりゃ予算と環境さえあればあったほうがいいに決まってる
0314名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/19(火) 20:18:08.14ID:pC+qHQPz0
そりゃサウンドスクリーンで馬鹿でかい部屋ならあったほうがいいよ。
0316名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 00:32:17.22ID:nK3Z3NaA0
>>314
スクリーンが小さくても必要
スクリーンが小さかったりテレビだったり部屋が狭かったりした場合は自ずとスピーカーも小さいものになる
小さければどこから音が鳴ってるかハッキリと分かるから同じ事
センターにスピーカーがある無いで大きく変わる
0318名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 05:18:40.49ID:ttAtDS0h0
トールボーイて必要なの?
ブックシェルフ+SWでトールボーイの音質超えるんじゃないの?

テレビ画面の真ん中下にセンター置きたいけどテレビ画面に被るよね?
0319名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 07:22:11.97ID:dhqlONKR0
はっきりとセンタースピーカーから音が出ているとわかると画面との違和感があるからダメなんだがな…
0321名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 09:56:34.78ID:im6tkRMD0
左右トールボーイのツイーターの高さが画面中央の高さ
↑簡単

センターのツイーターもその高さ
↑めちゃくちゃハードル高い
0322名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 14:35:31.91ID:Q+UKEw/D0
ダリのSPEKTORシリーズとDENONの37シリーズって全然音が違う?
素人じゃあんまり分からない位なら価格の安いDENONの方を購入しようかと考えてるんだが
アンプはヤマハのRX-V585かRX-A780
0323名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 14:59:40.28ID:Bj6ddgZW0
画面の上下にセンタースピーカーを設置すれば画面の真ん中かから音が出るのでは?だれか試して
0325名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 20:17:15.96ID:im6tkRMD0
>>323
センター原理主義者はファントムを嫌ってるのに、それ結局四つになったファントムだよな
0327名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 21:27:44.05ID:BVT8OcIs0
>>322
スペクターは持っているけど音がそっけなくてつまらないよ
真空管アンプやセッティング等、いじればいじるほど反応して面白いけど
オーディオオタクじゃなければおススメできない
0329名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/21(木) 09:57:58.25ID:yMTSnCZL0
>>325
メインにセンターの音がダウンミックスはされないから音質は向上するはず
つーか上下に置くなら左右に置けばメインと同じ機種が使えて高さを揃えられる
昔のデュアルセンターだな
0330名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/21(木) 10:02:28.12ID:1RNXbwBm0
みんなスピーカーの能率ってどのくらい気にしてる?
90dBは必要?
0331名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/21(木) 10:08:20.83ID:cmWQh5R/0
85位あるなら何とかなるとは思っている
デビアレみたいな70前後のスピーカーは、どれほど音が良くても使いたくはないな
0332名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/21(木) 10:44:41.54ID:1RNXbwBm0
>>327
そうなのか
公式サイトに音の広がりが〜って記述あるけど実際どう?
03333272019/03/21(木) 19:20:39.99ID:WTWmBZmR0
>>332
スペクターだけど、音場は広いね
うちでは正三角形設置で120°以上の音の広がりを感じる
ボーカルはスピーカー間に浮かぶけど、楽器の定位は様々
スピーカーより前に出て定位する楽器もあったり、コーラスや残響が左右にバっと広がったりする
手放せない理由がこの音場の広がり
0335名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/22(金) 00:08:50.00ID:Hzbg+6dh0
>>330
NS-F350だから88dBだけどそこはあんまり気にせずに
レビューから候補絞って試聴で決めたな。
0336名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/22(金) 03:03:44.32ID:lbDLrepq0
>>334
高すぎて困るっていうのはどうゆう事?
0337名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/22(金) 15:52:04.44ID:Wk8rEjm90
>>319
こういう馬鹿がいるからw
そもそも映画は映画館で上映する事を前提にエンジニアリングされてる
映画館のセンタースピーカーはスクリーンの真ん中にあるわけじゃない
0339名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/22(金) 21:35:24.24ID:iERuObWu0
BDV-N1が亡くなってしまった
もう修理できないからソニーが買値で買い取ってくれるって言うから当時の定価調べて驚いたけど、たった5万程度だったんだな
ブルーレイプレイヤー付きでリアルサラウンド5.1chでリアスピーカーはワイヤレスとか
ソニーにしては至れり尽くせりすぎた
おかげで同価格帯で似たようなの探してるけど全然見つからん
ブルーレイは要らんけどリアルサラウンドでリアスピーカーワイヤレスとかあの値段じゃもうないよなぁ
0340名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/23(土) 00:42:49.30ID:k/epPhx20
スクリーン裏一面が大体センターだよね
まぁホームシアターとスクリーン込で設計された映画館を同列に評してもなぁとは思う
0343名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/23(土) 08:47:11.55ID:5h8dBf9B0
>>336
アンプの残留ノイズが大きくなるとか、能率の高すぎるスピーカーは音が悪いとか
0347名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/23(土) 22:15:53.49ID:W/UB4cgv0
>>346
当たり前だろ
サウンドスクリーンなんだから
そのスクリーンの裏の下に置いてあるんだよ
0348名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/23(土) 22:21:45.37ID:W/UB4cgv0
スクリーンの真ん中は スクリーンの一番下から5〜10m
センタースピーカーは下に置いてあるんだから、セリフ類のセンターは下から出てくる
ホームシアターも同じ
その根本話を逸らすように映画館と同列に話すなとか意味不明な事を言う馬鹿がいると言う
可能な限り映画館と同じようにするのがホームシアターという根本も崩壊させると言う馬鹿さ加減
0349名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/23(土) 23:30:42.44ID:qq+o9A510
>>343
ノイズはアンプ次第な気もするし、近くにルーターがある無いなんかでも
結構違うような気もするなあ。
あと経験則だけど高価なオーディオ用の電源タップじゃなくサンワとかで
売ってる安価なノイズフィルタ入りでもノイズ低減に効果あるよ。
他にスピーカーはスペックだけで判断せず結果的に通販で買うとかでも
事前にどこかで試聴すべきだと思う。
0352名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/24(日) 05:17:16.35ID:vceCplNP0
だから何で安物ホームシアター、安物家屋安物賃貸と映画館を同列で語ってんの?
0358名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/24(日) 16:14:31.10ID:R/f2if000
フロントスピーカーがテレビの下にあると音に違和感を感じるっていう意見があるけど、フロントハイトやAtmosみたいなシステムで天井にスピーカーを設置すると違和感がなくなると思うのだけど…
0359名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/25(月) 18:52:42.03ID:sqA263qV0
5.1chでスピーカーはonkyo D-057を使いまわす予定で
AVレシーバーは
denon AVR-X550BTと
onkyo TX-SR343どっちがいいですかね
0360名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/25(月) 19:14:50.12ID:x2Eg4Xsk0
>>359
550は新しく最新規格にも対応してるけど元から安い
343は性能は良いが古いので安くなっている
何をしたいのかによるけど343の機能で十分なら343だろう
0361名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/25(月) 19:55:54.08ID:fKwsVzYj0
そもそもファントムは許せないっていうセンター設置主義なのに、
出てくる対策が全部ファントムじゃねーかよ笑
0364名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/27(水) 17:36:25.61ID:hvOaryyT0
なるほど5.1に自動音場補正は必須ですか
TX-SR393はまだ高いですね
となるとonkyoだとTX-L50はどうですか?
0365名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/29(金) 09:08:32.17ID:HibDA3iz0
必須だけど1m弱のトールボーイでも
小型のフロントSPだと認識するケースもあるから
(ウーハー径で判断してる?)
万能ではなく手動で設定した方がいい場合もあるよ。
0367名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 05:35:58.68ID:/YcEAL4a0
訂正
ウーハー径が相応というより、リスニングポイントにちゃんと重低音が届いてるかどうかがポイント
届いてないならどんだけ大きなフロントでも小型
03683652019/03/30(土) 10:26:00.89ID:MRoo5g/M0
>>367
SW使ってないけどそれでもかなり出てるよ。
小型の設定でもそこそこ出てたが大型にしたらうるさい位になったw
トンコンで多少下げてる位。
0369名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 11:40:52.24ID:LTZBhW3T0
>>368
>>19-21
根本的に間違ってるよ、名称は大/小だけど内容はSWへのルーティング方法を設定している
http://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg

大はメインに全帯域を出力(SW無しなら必ずこちらになる)
小は設定したクロスオーバー周波数に従いHPF/LPFを掛けてメインとSWに出力

視聴位置でマイクを用い測定しスピーカーの低域がどのように減衰しているか
どの周波数まで-3dBで出力されているかがポイントとなる
一般的に80Hzが-3dB以内で聞こえているなら大、それより小さい音なら小と設定される
https://www.prosoundweb.com/images/uploads/QSCTschetterFigure1Final.jpg
https://www.soundandvision.com/content/bowers-wilkins-683-s2-speaker-system-test-bench

なおトンコンはフロントのみに作用するのでマルチchでは使わない(特性がバラバラになる)
普通はEQ補正値を微調整し、他のchもそれに合わせて調整し全てのch特性を揃える

>>364
TX-L50で機能的に問題が無ければいいんじゃない

自動音場補正は各スピーカーの音量、距離(遅延/発音タイミング)、周波数特性などを
視聴位置に設置したマイクで測定し、全てのスピーカーから同じ音量、同じタイミング
同じ特性で聞こえるように調整するもの、これをしないと各スピーカーから
バラバラな音が聞こえサラウンド音源を再生するとおかしな音場・定位になってしまう

全てを手動で設定することも可能だが、測定機器が無い場合ちゃんとした設定にするのは不可能
通常は自動で設定した後、自分の耳で聴き設定値を微調整して使う
0371名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 17:54:11.78ID:kvvuVkB80
【予  算】 10〜15万円
【予定ch数】 5.1ch
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) TV(サッカー,アニメ) 30%、音楽 5%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画(アクション,SF) 30%、ゲーム(アクション,RPG) 35%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用しない
【部屋環境】約 8畳、視聴距離 2.5〜3m、一戸建て 2階
【接続器機】確定 AVアンプ:RX-A1080、ゲーム:PS4
【現在のシステム】なし
【相談内容】引っ越しに伴い、ホームシアター環境を考えてますが、スピーカーについて相談させて下さい。
@フロント,センター,リア共にunisonic
フロント:AHT-250F2
センター:AHT-25C
リア:AHT-100F
合計約10万
Aフロント,センターはDALI、リアはSONY
フロント:OBERON5
センター:OBERON VOCAL
リア:SS-CS3
合計約15.5万
Bその他(オススメ、アドバイスお願いします)

アバックに予算を伝え相談したところ、同社オリジナルの@を進められました。
映画を試聴し、初期セットされていBronzeシリーズに比べると、物足りなさはありましたが、
比べなければ大きな不満はありませんでした。
その後、OBERONも試聴させてもらいましたが、unisonicに比べて、音の厚み、量が増えたのと、音楽も聴かせてもらいましたが、非常にクリアな音で良かったです。
ただ、フロントとセンターでほぼ予算を使ってしまうため、リアは安いけど評判の良い、SS-CS3を考えてます。

@、Aのどちらの方が良いか、また他にオススメがありましたら、ご教授お願いします。
0373名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 19:36:26.41ID:kvvuVkB80
>>372
返信ありがとうございます。
10万〜とのこのなので、そちらで聞いてみます。
0374名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 20:01:42.12ID:LVaB1+cm0
>>371
ヤマハは聴いてこなかったの?
それらを買う前にヤマハのF500とF700は聴いたほう後悔しないと思うよ
unisonicは知らんけどOBERONは鉄板プレスフレームユニットのローコスト品
F500やF700はアルミキャストフレームのオーディオグレード品
03753682019/03/30(土) 21:50:46.79ID:MRoo5g/M0
>>369
ヤマハなんでYPAOだけど自動測定させると小に設定されたよ。
数回やったが同じ。スピーカーはNS-F350。
フロントだけの2Ch、バイアンプだが勿論アンプはその設定。
ただし、書いてるけどその状態でもそこそこは低音出てた。
トンコンで下げてると書いたけどDRCとかYPAOボリュームを
入れてると更にうるさくてそれすら切ってる。
0376名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/30(土) 22:40:00.41ID:0mMwhOD40
>>375
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/956257/web_ZW78090_RX-A770_RX-A870_om_J_Ja_B0.pdf

P56 YPAO測定
パワーアンプの割り当てを変更する場合は、RETURNキーで戻り、
「手動設定」を選択して下さい。(123ページ)

P123 フロント
「サブウーファー」(124ページ)が「使用しない」の場合は、自動的に「大」が選択されます・

P124 サブウーファー
使用しない:サブウーファーを接続しないない場合に選択する。
0379名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/31(日) 18:09:23.81ID:id9ueUYt0
>>374
YAMAHAのスピーカーはあまり良くないって言われたのと、
たしか一つもなかったので、試聴しなかったです。
他の店に行ってあったら、試聴してみます!
情報ありがとうございました。
0381名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/31(日) 22:12:44.31ID:kUoomYc30
たまにマウンとの取り合いもあるけど、基本的に初心者に優しいスレ
ただ今はその初心者(シアター入門者)が絶滅危惧種で・・・
0384名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/01(月) 07:14:37.36ID:nEFLuC2V0
スピーカーがビリビリと振動を
出していたので、原因を探してたら
サブウーハーの音を大きくしすぎていたみたいです
サブウーハーの適切なおとの大きさと
クロスオーバーの会わせ方教えてください
スマホの周波計ではかっているのですが
会わせ方がわからないです
5.1.2でデノンの37シリーズ、10畳の
防音のない部屋で環境を作っています
お願いします
0388名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/01(月) 22:34:06.88ID:PqEnHo3n0
>>387
そのアンプは自動音場補正付いてるよ
手動設定するなら80hzが一般的
音量は好みで問題ないと思うけど、音楽聞くなら
ぎり鳴ってるのが分かるていどがいいらしい
0389名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 00:12:50.78ID:6nCWa6vn0
自宅でAtmosで映画鑑賞したいと思い一式揃えようと思います
とりあえずアンプはTX-RZ830をポチりました
オススメのスピーカーをご教示お願いします
0390名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 00:34:52.55ID:dBBH8jOD0
>>389
まずはテンプレ読んで、自分に合いそうなスピーカーを探したら?
話はそれからにした方が良い
0391名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 16:25:41.25ID:bahjfefK0
リアスピーカースタンドが邪魔くさいので、
TK-L70というOnkyoのブラケットでD309Mを左右壁面の天井寄りに取り付けようと思う
ただ、軽くないから落下が怖いし、もし壁ごと剥がれてきたらなんて考え出したらきりがない
なんかアドバイスとかコツある?
0392名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 18:36:49.69ID:Cy+7OLN70
>>391
壁美人使ってDIYしたら?
一眼レフとか散々ぶら下げているが、今のところまったく問題ない
0394名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/03(水) 16:06:40.51ID:2Pe8U68c0
鉄筋コンクリートのマンションなんですが、梁とか無いですよね多分
0395名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/03(水) 21:24:36.71ID:NUeKXFIY0
まずは「マンション 天井」で画像検索して
自室の天井裏がどのパターンに該当するか勉強するんだ
それから天井を直接手で触って材質や構造を見極める
0396名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/05(金) 15:17:16.79ID:IRIuLT7T0
来週ボヘミアン・ラプソディーが来る
Atmos環境で見まくるぞー
0401名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/05(金) 17:27:38.91ID:N3VIeC7p0
>>400
物を集めない主義の人は配信一択では?
最近ではレンタルで店まで行くのすら面倒だし
0402名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/06(土) 14:05:25.68ID:Zn6YjQRe0
【予  算】50,000円程度
【予定ch数】3.1ch
【使用用途】
 映画20%TV30%音楽50%
【部屋環境】27畳、視聴距離2m、戸建
【接続器機】レクザ42Z3、Switch
【現在のシステム】JBL CREATURE III
【相談内容】
スピーカーが故障したのでARC対応のサウンドバーを検討していたのですが
音楽を聴くには不向きな製品が多いようなのでアンプとスピーカー類を購入したいと考えました
使用はchromcastやbluetoothを利用しての音楽再生が多いです
そしてテレビのリモコンからボリューム調整ができる事
ただ予算内でどのように組み合わせればよいかわかりません
漠然とした質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします
0404名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/06(土) 14:43:14.57ID:+H0D/oG90
>>403
こいつがあらゆるスレで誘導してるスレは
二匹のキチガイがスレ伸ばしに必死になってる
隔離スレだから覚悟したほうがいいぞw
0405名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/08(月) 20:56:31.21ID:yrF3Ec8Y0
>>402
>>244が参考になるから目を通して
予算内でもJBL CREATURE IIIのスピーカーをリアに回すとか、中古とかやりようはあるから、
まず5.1chが必要かよく考えて

ステレオでいいならアクティブスピーカーも候補に入る
このスレに沿ってTVとの連動を考えるなら、
安く上げるならHTP-CS1、残った予算でスピーカー変えてもいいし、
SX-S30で好きなスピーカー選ぶのがオーディオ的にはいい
0406名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/09(火) 00:13:32.19ID:CwhC9qWe0
エントリークラスのサブウーファーはどれ選んだらええんや?
ソニーのSA-CS9買っときゃ無難?
0407名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/09(火) 02:37:42.71ID:7EndmC8k0
>>402
3.1chというのが予算の割り振りに難しさを感じるなw
2.1chなら中華デジアンを買ってテレビのイヤホンジャックに繋ぎ、
残りの予算を全部スピーカーとサブウーファーに突っ込むとか出来るんだがw
0408名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/02(木) 21:32:43.90ID:fUQxG6Io0
フロントリアセンター全部mercury7.1で揃えてるんですけど
このあたりに見合ったサブウーファーでオススメとかありますか?
この辺視聴してみろ、みたいな
0411名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/06(木) 20:41:52.69ID:Vmmea2NY0
アンプがNR656、フロントがD309XEでバイアンプせつぞくしてるんだけど、音量あげると左だけやけにノイズというかビリビリ音が気になる。
これは原因なんなんでしょ。
一回、左右スピーカー取り替えてみようかなと思っててまだ出来てない。
0413名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/06(木) 21:56:27.60ID:429L44K90
>>411
スピーカーのコーンが引っかかってる場合もある
音を鳴らしてビリビリ言ってる時に軽くコーンをツンツンしたりして縁のゴムを馴染ます感じに動かすと治る場合もある
強くするとコーンを傷めるので気をつけて
自分はそれで治った
同じ症状という保証は無いが
0414名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/07(金) 08:26:06.77ID:GleNfA9i0
>>413
ツイーターの周りのペニャペニャのゴムがビリビリしてる気がするわ
軽く触ってたらビリビリ音無くなる
それに右スピーカーよりペニャゴムが浮いてるように見える
オンキョーってスピーカーの保証とかあるのかな?
持ち込みとかも厳しいから出来れば出張サービスが良いが
0415名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/08(土) 13:41:59.27ID:QJQZ4ljW0
ビリビリしてるほうは購入店舗に修理を出すことにしたて外したが、
片方外したら、もう一個のほうもツイーターがビリビリしてるように感じてきてしまった
D309XEに買い換える前がずーっとD112EXTだったんだけど、それのスッキリ綺麗な高音と比較するから高音がノイジーに感じるのかなぁ
0416名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 17:06:57.66ID:paT6hB8v0
【予  算】 2〜3万円
【予定ch数】 2.0ch
【使用用途】
 ・(2chステレオ音源) 映画 0%、TV 25%、音楽 25%、ゲーム 0% 
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 0%、ゲーム 0% 
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用しない
【部屋環境】約12畳、マンション1階
【現在のシステム】RX-V583   NS-BP401
【相談内容】
センタースピーカーとSWを追加しようかと思いまして、妥当な機種をご提案頂きたいです
現状では映画見るときにセリフ部分が音量小さくて聞き取りにくいので、センター追加すれば聞きやすくなるのかな?との素人考えです
リアは設置場所や配線がめんどくさいので考えてません
0417名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 19:35:52.02ID:0fRACqSX0
私素人でホームシアター考えているのですが、
スピーカーをソニーのcsシリーズで5.1ch組もうと考えており
素人でこれで映画鑑賞は満足できますでしょうか?
0418名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 20:54:05.29ID:bn9+nFBu0
>>416
プレイヤーにボイス強調みたいな設定はないですか
そのアンプでも設定でセリフの音量調整ができます
まずはこれを試してください

センターを入れればセリフが聞き取りやすくなるとは思いますが
そのスピーカーは音楽用のやつなので対応するセンタースピーカーがありません
もしいれるならNS-C700あたりかな
音色が合わないかもしれません
0419名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 20:59:10.33ID:CTwc+EYU0
>>417
別に悪くはないし、ガチ初心者なら満足するとは思うが
個人的には、予算が許すなら、イネーブルドスピーカー追加して5.1.2chにすることを勧めておく

ちなみにアンプは何を使う予定?
0420名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 21:24:03.80ID:bn9+nFBu0
>>417
とりあえずならコスパはいいんだけど
個人的にはONKYOのD-309Xシリーズあたりのほうがいいかな
0421名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 23:09:32.45ID:0fRACqSX0
ありがとうございます

アンプもSONYのstr-dn1080使う予定です

コスパいいんですね
値段もやすいし、ホームシアターくんでみたくて
0422名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/10(月) 23:20:25.83ID:CTwc+EYU0
>>421
それならイネーブルドスピーカーつけて、5.1.2ch対応しているので、あとあとSS-CSEあたり追加してみるとよいよ
0424名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 09:58:41.52ID:mtKm+mFi0
>>423
ソースにもよるけど、フロントだけでもよいので縦方向の音の動きが加わると臨場感増すのでオススメ
まあ、AtmosとかDTS X対応映画をどれくらい見るかで決めるとよいんじゃないかな?
0425名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 10:03:42.14ID:mtKm+mFi0
補足
ちと調べたら、STR-DN1080だと、DTS Xはトップスピーカー鳴らさないという話があるので、それならわざわざ買う必要無いかもねえ
0426名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 10:17:00.97ID:ko7cU6ge0
160センチのテレビ台とSL-D501を挟んでトールボーイ立てる程度なら、全然センタースピーカーいらんな
目瞑るとセンターにスピーカー置いてある錯覚できるくらい
0429名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 12:05:53.80ID:mtKm+mFi0
投稿者がファントム成分オフにしても鳴らんと愚痴っているんだが
0430名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 12:10:37.74ID:kFYJZEFw0
>>428
SONYの場合DTS:Xはアンプの設定でトップミドル、イネーブルドだとダメで
フロントハイトのみOKらしいよ
0432名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/12(水) 23:21:08.31ID:FTEfGBFZ0
DN1080使用者です。
言の葉の庭(5.1ch)をNatural:Xでアップミックスしてもトップは鳴りません。
でも、不思議な事にDolby Surroundでトップが鳴っている時より、雨の音がリアルなんです。

他機種との比較はよく分かりませんが、以前このスレで書いてあったようにファントムサラウンドバックに魅力を感じるなら、DN1080はありだと思います。結構効果あります。
0433名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 00:34:17.98ID:xVyUWVJO0
八畳の正方形の部屋にはスクリーンは何インチがおすすめですか?
三メートルは距離ぎりぎりとれそうです
0435名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 09:24:27.22ID:n4xiGWQO0
>>433
プロジェクターの説明書とかに何メートルで何インチまでいけるみたいな表や計算式が書いてあるはずだから
それの最大からマイナス10インチくらいでどうだろうか
0436名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 09:50:49.08ID:g/0t4Dxs0
>>433
16:9 だと大体100インチが目安だな
そもそも横幅がそれで限界
サウンドスクリーン使えば横幅は110インチいけるが、そうすると投影距離稼げない
0437名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 10:22:57.73ID:xVyUWVJO0
ありがとうございます!
8畳に100インチはでかすぎて目が疲れるのかなと心配になりまして

プロジェクターはSONYのvw255なので100インチは写せますが、
8畳で100インチはでかすぎるか心配でした
0438名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 11:15:42.29ID:g/0t4Dxs0
>>437
大丈夫だよ
視野角的にちょうどいいくらい
大きめの映画館でちょうど真ん中よりも1、2列前の席くらいのイメージで視野にギリ収まる程度
0439名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 11:57:21.34ID:n4xiGWQO0
映画の上下黒帯のシネスコなら100インチでも大丈夫だけど
100インチに16:9のフルだとちょっと疲れるね
80インチくらいが疲れないベスト
映画が多いのなら100インチでいいと思う
0440名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 19:14:26.96ID:pEJNcEXm0
ありがとうございます

映画をみるつもりです
100インチのスクリーンを買おうと思います

100インチのスクリーンを買っといて、目がつかれるようならばそれに80インチで投影するというのもありなものでしょうか?
0441名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 20:36:58.95ID:FwHIwg/z0
>>440
100インチにして80インチ投影してもいけなくはないけど、白いエリアの中に投影して枠に隙間があると気になってしょうがないと思うぞw
自分は三管の時代に110インチの4:3のスクリーンを使ってて、16:9の液晶PJに変えてしばらく(ほぼ)100インチ16:9で投影してたけど
上下の白いエリアに迷光が反射して気になって仕方なかったから、上部に黒い壁紙用ペンキを塗った
天吊の巻き上げスクリーンだから億劫でなかなか買換えてない
100インチでも目は疲れないと思うぞ
0442名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 23:18:57.78ID:VDEneioe0
大きさにはすぐ慣れるから大きい方買った方がいい
80インチだと折角のプロジェクターが勿体ないかも
0443名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/21(金) 00:51:41.76ID:2EusYKXo0
わかりました
みなさまアドバイスありがとうございます

8畳の部屋ですが100インチのスクリーン購入します
0444名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/22(土) 01:45:31.71ID:P/WdoMmO0
プロジェクターでテレビもみたいい為、ブルーレイレコーダー解体のですがここの方たちのおすすめはありますか?

テレビ見みたり映画をみたいです
0445名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/22(土) 07:49:09.25ID:NaHsMpUx0
ガイジかよ
生活保護の分際でホームシアターなんぞ構築してんじゃねえ
0451名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/29(土) 23:13:29.51ID:HwW5vFbs0
現在は同シリーズで5.1CHを設置しています
ダリOpticon 6をフロントにしています
  Opticon 2 をサラウンドで使用しています  
アンプを変えて
7.1.4CHとかにした場合
サラウンドバックを増やすことになると思います
シリーズを揃えるとなるとOpticon 2を
増やしたほうが良いのでしょうか
それともそんなにこだわる必要がないのか
教えてください
0452名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/02(火) 12:47:35.35ID:EFtAcoPr0
サラウンドとサラウンドバックはなるべく同じものを使用してください
違和感を覚える可能性があります
0453名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/02(火) 20:16:23.75ID:UXTZ2yDO0
スレチかもなのですが、おすすめのブルーレイレコーダーなどはありますか?

SONYのcsシリーズをスピーカーは使うつもりなのですが
0454名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/29(月) 12:38:06.69ID:pje51EE10
ご指導をお願い致します
小さい部屋を趣味のスペースにしようと考えています
AVアンプとフロントスピーカーを購入予定です
予算 10万円から頑張って13万円くらいです
ch数 先ずは2chで、将来は5.1を目指しています
使用用途 映画20% テレビ30% 音楽40% ゲーム10% です
環境 四畳半 フローリング クロス張り 視聴距離2m
テレビ37型液晶テレビ(もう少し大きな4k対応に買い替え予定です)
戸建て二階角部屋 すぐ隣に家があるのであまり大きな音は出せません
現在の機器 テレビとブルーレイレコーダー、及びゲームです
相談内容 さっぱりした音が好きです
映画はアクションもの、音楽はロック系を聴きます
なのでそれなりのキレの良い低音も欲しいです
(これについては将来的にサブウーハーで対処することも考えています)
設置場所が広くない事と、先ずは2ch構築を考えているため
フロントスピーカーはブックシェルフ型を考えています
検討してみたところ 、
AVアンプ ヤマハ RX-V585 又は 頑張ってデノン AVR-X2600H
スピーカー ヤマハ NS-B330 あたりの購入設置を考えています
やはりスピーカーにはある程度、お金を割かないといけないと思っています
ヤマハ以外にオススメのスピーカー ないしアンプとスピーカーの組み合わせが有りましたら
お教え頂きたいと思います
長々と失礼致しました 宜しくお願い致します
0455名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/29(月) 12:40:26.85ID:pje51EE10
上の書き込みをした者です
一度、改行が多いと言うことではじかれたため改行を削りました
そのせいで読みにくいかも知れません
申し訳ございません宜しくお願い致します
0456名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/29(月) 13:05:55.43ID:Del8wdlm0
>>454
アンプそれでok。
スピーカーは4畳半ならフロントにバスレフポートあるbronze2。
0457名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/29(月) 14:31:29.38ID:3R2oPc9z0
>>432

どっかのサイトで読んだんだが、アトモスの効果を高めるのにサラウンドバックが重要らしい。
トップスピーカーは出来れば4本とドルビーも言っているけど、エントリー機は難しいもんね。
そういう意味ではよく考えられている、よく出来ている機能だと思う。
実際に5.1.2で天井の音が前後にきちんと移動してるからね。
IMAXのオープニングデモの飛行機の離陸画面が最高に楽しめる。
0458名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/29(月) 19:29:41.53ID:tNYYVTqK0
テレビ用で初めてのアンプとスピーカーを検討しています
2chで使用し、アンプはPioneerのsz-s30に決めました

スピーカーはソニーのss cs3かヤマハのns f350で悩んでいます。
価格差はおよそ2倍ですが、ヤマハのほうがその差を実感できますでしょうか
同額のサウンドバー も悩ましいところです
0459名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/30(火) 00:30:16.20ID:373Wt/3j0
>>458
アンプは同じS30なんだけどNS-F350使ってますよ。
結果は大満足です。ペアで5万円くらいのと考えると文句はない。
最初1本25000円程度なのに25キロ位重さあるし興味あって買いました。
(総予算は10万程度で考えてた)
CSは聞かないで買ったけど予算が許すなら350にしてもいいと思う。
ただ、イコライジングとかで持ち上げなくても低音もかなり出るし
マンション住まいだとそういう点では厳しいかもしれません。
0460名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/30(火) 07:36:28.33ID:uHWaUmo20
>>459
ありがとうございます。
マンションなので低音は少し心配ですね
0461名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/30(火) 10:48:30.15ID:jtExet/Y0
ホームシアター2.1chとしてブックシェルフのOBERON1をテレビ台の両脇に置いて、サブウーファーを適当につける というのはいかがでしょうか?
テレビ台の上に置くなとか、ホームシアターならブックシェルフとウーハーよりトールボーイのがいいぞとかあればアドバイスください
トールボーイはスペースの関係上少し邪魔ですがなんとかなります。

今はrss-az55使用しており、テレビ買い替えたので音質改善目的です。
0463名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/30(火) 11:42:06.30ID:JquYz3jI0
>>454
フロントNS-B330にNS-P350を組み合わせる。とか、懐かしいなw
アンプはそれで、SWは適当にNS-SW050かSA-CS9あたり
0464名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/31(水) 06:06:39.31ID:9NiVRUeZ0
454です
>>456さん
ありがとうございます
bronze2ですが日本のメーカーしか知らず検討していませんでした
試聴に行ってみます
>>463さん
ありがとうございます
まずNS-B330を導入した場合には、その次にNS-P350とSWを
導入しようと思っていました
ヤマハのスピーカーは高音がキレイな反面
シャカシャカと軽い音がするという書き込みも読みましたので
ブックシェルフだけでなくトールボーイも検討したほうが
良いかも知れません
これも試聴が必要だと思います

アンプはうえで書いたもので検討してみます
ただV585は品薄ですね、それだけ人気があるのでしょうか?
引き続きご指導お願い致します
0465名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/31(水) 08:37:23.08ID:xCjYbbvx0
>>464
品薄に関しては海外向けなんかの絡みもあるかと思う
アメリカのヤマハのサイト見ると日本で発売してるのを比較すると
AVアンプに限っても585の上の685なる製品がありますし日本だと
AVENTAGEシリーズは780までですが680なんてのもある。
あとNS-F350の足付版みたいなNS-777があるしどの国向けか失念したが
NS-F350にはホワイトバージョンも確かあったはず。
生産ラインのキャパの関係とかで切り替えてるのはないかな。
0466名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 08:16:21.50ID:/QgSsgTZ0
sx30ってサブウーファーつけていますが、airplayや地デジでウーファーが動きません
クロスオーバーはスモール 80にしています。
ネトフリでは動くのですがそんなもんなんでしょうか?
0467名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 11:02:23.77ID:oRI/DEzw0
>>466
SX30なんていうサブウーハーは知らないが、AirPlayで送ってる音は2chであって2.1chじゃないからじゃないのか?
地デジも同じで
アンプ何を使っていてどう言う設定になってるか知らんが、ドルビーサラウンドなんかのミックス音声じゃないと基本的に入っていないチャンネルの音は出ない
そして音質劣化の関係上普通は2ch音声はそういったエフェクトはかけないほうがいい
ネトフリは5.1chの音声殆どだからそりゃサブウーハー動くだろw
0468名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 12:08:41.45ID:reyCqK6b0
>>467
やはりそうですよね
無線で飛ばしたのは2chになってしまうからそうなりますよね
せっかく買ったウーハーが動かないのは少し寂しいですが仕方ない。こんなことならトールボーイにしてウーハーなしでもよかったかな?
0469名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 12:10:14.87ID:reyCqK6b0
あーでも前使ってたサウンドバー のサブウーファーはユーチューブでも動作していました。
サウンドバー のサブウーファーとふつうのサブウーファーでは処理の仕方が違うのかな?
0471名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 13:10:53.16ID:aFH6dVV00
>>469
それは前使ってたと言うサウンドバーにDSPが入ってて出力されてるだけ
音が悪いしバーチャルサラウンドな時点でそう言うこと
0472名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 13:32:59.55ID:zOIrDy8x0
>>466
SX-S30の事ならエスパーするとリスニングモードをStereoにする
StereoはSWへのリダイレクトが働く
Pure DirectはリダイレクトやEQ補正などがOFFになる
http://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg

SWのオートスタンバイでONにならないという話なら
SW本体のボリュームを下げてAVアンプ側のレベルを上げる
入力レベルが上がりこれでONになるならその音量で再度自動音場補正をする
0473名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 14:47:41.22ID:aFH6dVV00
それか、スーパーウーハー的な接続をすればいいんじゃね?
ウーハーにパワーアンプ内蔵されてるのが普通なのでそれだと仮定して入力は普通のライン入力だろうから、アンプにプリアウト出力があればその出力をモノラルにミックスした変換コネクタを使ってパワーアンプにつなげば左右の音の低音域がウーハーから出る
0474名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 15:08:03.64ID:reyCqK6b0
>>472
ありがとうございます
リスニングモードはステレオか擬似サラウンドで試していました

仰る通り、信号がなく?オートスタンバイが解除されません
今はSWのボリュームMAX SWのレベルは+9(自動補正にて設定)となっています
本体ボリューム下げればオートスタンバイが解除されやすくなるのでしょうか?
0475名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 15:42:52.37ID:reyCqK6b0
本体ボリューム下げて、レベル上げることで同じ音量でもウーハーに信号を行きやすくするということですね
かなり重低音がするロック音楽などでもウーハーがうんともすんとも言いません...
0.1ch情報がないソースの場合は無理なのでしょうか
0476名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 17:04:18.81ID:zOIrDy8x0
>>475
スピーカーとSWは何?スピーカー設定は「小」、SW「あり」、クロスオーバー「80Hz」だよね

一般的にSWのパワーアンプの方が出力が大きいのでSW本体のボリュームを半分にして
自動音場補正を行いAVアンプのSW出力LEVELを確認
これで-9〜0dB(調整範囲が-10〜+10dBの場合)に収まるようにする

しかし小音量で使用する人の場合はSWへの入力レベルが小さく
オートスタンバイが解除されないことがある、この場合はSW本体の音量を下げ
AVアンプのSW出力LEVELを上げることで入力レベルが上がり解決する

ただSW本体ボリュームがMAXでAVアンプが+9dBというのはちょっとおかしい
マイクを三脚で視聴位置の耳の高さに設置してその結果なら機器選択の問題
https://jp.pioneer-audiovisual.com/manual/sclx501/adv/ja/index-web-resources/image/116497.png

普通NS-SW200(130W) > SX-S30(85W、4Ω/1ch)のようにSWの出力の方が大きい
例えばPM-SUBmini(50W)はPM0.3(15W)に合わせた物なのでこれを使うと
SW < AVアンプとなり都合が悪い

この場合SWの入力端子にLR入力があるならそっちに変換ケーブルでLR両方に入力する
これで入力レベルが6dB上がり検知しやすくなる
https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/img_detail/111.jpg
https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/img_detail/90.jpg
0478名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/01(木) 19:13:18.20ID:reyCqK6b0
>>476
丁寧にありがとうございます

スピーカーはoberon1
swはdsw-37です。

自動音補正は適当な三脚がなく、ソファの背もたれ部分にマイクを設置しました 実際その辺りが耳の位置になるので
swの音量ツマミはマックスで行いました
距離は概ね間違ってませんでした

帰ったら音量ツマミ半分にして再度補正試してみます
0479名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/19(月) 10:00:44.00ID:g+ueXSvz0
454、464 です
とりあえず機種選択等が出来ましたのでご報告を

AVアンプ RX-A1080
フロント NS-F350
ウーファー NS-SW300
センター・サラウンド NS-P350

全て購入手続きを取り、A1080とSW、及びPは昨日到着しました
Fの納品は来月下旬になりそうです
V585がいきなり値上がりしたので、
それならばとアンプは在庫があったA1080に変更しました
また、到着したPのデカさに若干のビビっており
リア吊り下げ設置を考えておりましたが諦めました
(完全に自分の判断ミスです)

9月下旬までフロントのつなぎをどうするか
新たな悩みが発生しました
試しにPサラウンドをフロントにつけてみましたが
Pセンターが強すぎてバランス悪いです(要調整です)

年齢がバレますが、コードネイムに「RX」と付くだけで若干、燃えますw
音が安定するまで時間が掛かりそうですが地道にやって行きます
自分へ頂いたレスおよび、それ以外も勉強になりました
皆様、有難うございました
0481名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/19(月) 11:34:38.44ID:CojGW7SG0
>>479
> Pセンターが強すぎてバランス悪いです

マイクを使い自動音場補正をやれば問題ない
ちなみにセンターのNS-PC350とサラウンドのNS-PB350は同格だよ
逆にNS-F350に対してNS-PC350は貧弱になるのが難点

NS-PB350、13cm(バスレフ)、57Hz〜45kHz(-10dB)、W186×H320×D208、4.8kg
NS-PC350、13cm×2(密閉)、58Hz〜45kHz(-10dB)、H174×W500×D202、6.8kg
NS-F350、16cm×2+13cm、、35Hz〜45kHz(-10dB)、W220×H1157×D339、25.9kg

NS-F350に対してはこういうセンターが望ましい
NS-C350、16cm×2(密閉)、43Hz〜45kHz(-10dB)、H220×W550×D300、10.8kg
0482名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/19(月) 15:37:18.56ID:g+ueXSvz0
479です

>>481さん
早速、有難うございます
マイク自動でやってみたのですがセンターからのセリフばかり出てきます
一発目に音を出した時は、モノラルかよっと一人でツッコミましたw

>>480
車にもRXってあるんですね
自分が言っていたのはRX-78-2の方でして、、、スミマセン
0483名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/20(火) 03:54:29.20ID:2ABfXLpj0
>>482
いや、そういうもんだよ。
ソースにもよるけど、セリフやボーカルの声などほぼセンターから出るよ。
センター=メインスピーカーみたいなもん。
周りは本当に必要な時覗いてBGM程度にしか鳴らないよ
0487名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/22(木) 22:57:39.36ID:+16427/p0
本体もだが意外にケーブル類がそんなに拘らなくても
本数次第とかで結構いい値段になったりするな。
AVアンプでHDMIケーブルも一新とか考えたら更にだね。
0488名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/23(金) 10:48:46.85ID:HIJEt5tN0
5、1、2CHにするのに
アンプとスピーカーで60万くらいになった
節約しないと・・
音が楽しめているのが救いです
0489名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/24(土) 06:38:21.81ID:IpQwMX170
スピーカーのΩは揃えないとダメなんですか?
マランツのNR1710を買ってフロントはDENONの8Ωのものを2本
サラウンドスピーカーに昔のミニコンポ(ALPINE)の6Ωのものをつないでみたんですが…
0490名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/24(土) 11:32:33.36ID:r4uwGZS40
>>489
揃えなくてもいい、同シリーズで異なるインピーダンスのスピーカーもある
自動音場補正で音量差は調整される
0491名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/24(土) 12:09:19.75ID:w1r+V95N0
>490
ありがとうございます。
あとはスピーカーの性能の差、ということですね。やっぱお金かかるものですね(笑)
0492名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 14:31:48.72ID:j5/H7Bhj0
ONKYOの109シリーズで5.1chを揃えてますがアンプが壊れてきたのでアンプのみ買い替え検討中です。DENONのX1600にしようと思ってますがメーカーの相性とかあるんでしょうか?
0493名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/29(木) 14:43:18.94ID:dW5RROry0
スピーカーの傾向みたいなのはあるから、スピーカーは同一メーカーで揃得た方がいいけどアンプだけ交換なら問題ないよ
0495名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 21:06:37.33ID:/j7OjwBg0
予  算】 10万円
【予定ch数】 4.0.2ch
【使用用途】 (使用時のch数ではなくソース音源の割合を、2chと5.1/7.1ch合わせて100%から配分)
 ・(2chステレオ音源) 映画 0%、TV 30%、音楽 10%、ゲーム % など、↓と合わせて100%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 40%、TV %、音楽 %、ゲーム 20% など、↑と合わせて100%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用する
【部屋環境】約 8 畳、視聴距離 3m、一戸建て
【接続器機】確定プロジェクターBenQ2550M、100インチスクリーン、AVアンプ AVR-x1500h 予定***
【現在のシステム】
【相談内容】家のリフォームに伴いリビングシアターを構築予定です。
安売りしていたプロジェクターとアンプをポチってしまったので、残り予算約10万でスピーカーを揃えたいです。
今のところフロントbronze2、サラウンド&トップミドルspector1の4.0.2で検討していますが、どんなものでしょう?

レベルを落としてセンターとSWを追加した方がいいのか悩んでいます。
0496名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 21:33:21.67ID:sOZ5R9Zk0
>>495
センターとSWは金が貯まったらでいいんじゃない?
金が貯まるまで適当な中古で凌いでもいいし
0497名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 23:23:23.08ID:wq7EC8M70
>>495
長年フロント2chで、拡張しても4.2.4でやって来て
どんなもんかとつい先週センター追加したけど
思っていた通り要らなかった

画面中央真下からセリフが聞こえる違和感が消えない
140インチ以上で複数人で見る場合はセリフの定位で必要かもしれなけど
8畳なら間違いなく要らないと断言しちゃうね
0498名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/04(水) 23:51:09.60ID:P+mTavbX0
やっぱ予算10万でアトモスは無理あるよ
まずは5.1chに的を絞ったほうがいいと思う
アトモス1式揃えるのにスピーカー8本は必要なわけで、1本1万ちょっとの予算じゃ
やっぱミニコンポと同レベルのものしか組めないわけで、100インチスクリーンで
それはあまりにも釣り合わないかと

あとは中古で揃えるかだろうね
0499名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/05(木) 16:47:11.97ID:jRf6KKFa0
>496-497
ありがとうございました。
4.0.2から初めてみようと思います
0500名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 13:10:42.06ID:GEmF3BQB0
スレチだったら申し訳ないけどサウンドバーのYAS-109に搭載されてるバーチャル3Dサラウンド技術
みたいなものを搭載してるAVアンプ ってある?
バーチャルでもいいからフロントで完結させたくて
サウンドバー買うかエントリークラスでスピーカーとアンプ 買うか悩み中
またYAS-109とスピーカー(Zensor3辺り)+アンプ は明らかに違いがあるか教えて欲しいです
0501名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 13:21:31.69ID:/gHwnRoz0
>>500
うちはヤマハで2Chのみだが後方まで回ってる感はやや乏しいけど
横まではしっかり回ってますよ。
あと元々パイオニアのバー使ってたがボーカルの帯域なんかが籠る感じが
ずっと不満だった。若い時ちょっとオーディオかじったのもあるが。
RX-A770+バイアンプでNS-F350からCX-A5200にAP505を2台バイアンプモードで
S3900を鳴らす形までグレードアップさせたけど設置環境に問題なければ
絶対に廉価なエントリーでもアンプとSPにした方がいいですよ。
最初バーの時は鳴ればいい程度に思ってたけどもう戻れないわ。
05024022019/09/11(水) 14:20:50.94ID:q0XHtRTv0
スミマセン、誘導されたスレに移ってしまって
このスレで回答してくれてるの見落としてました
しかも未だに買っていないという(笑)

>>407のアドバイスに興味があるのですが
調べたら中華アンプのLP−2024A+とか評判良いようですが
2chですよね
スピーカーはSONYのSS−CS5+SS−CS9もしくは
SS−CS3を考えているのですが
2.1chのアンプを探してCS5+CS9にするのと
CS3だと音質や低音に大分差が出るでしょうか


もしCS5+CS9がお勧めで良い2.1chアンプ御存知でしたら
そちらもご教示頂きたいです

よろしくお願いします
0503名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 15:19:45.84ID:o1RVfblb0
>>500
https://www.phileweb.com/news/d-av/201902/07/46507.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566267670/198

「DTS Virtual:X」と「Dolby Atmos Height Virtualizer」は
今年発売のONKYO、PIONEER、DENON、MarantzのAVアンプに搭載している
TX-SR393、TX-NR696、VSX-834、VSX-LX304
AVR-X1600H、AVR-X2600H、NR1710

サウンドバーとAVアンプ+スピーカーで明らかに違いが出るのは定位や広がり
スピーカーは設置する角度が重要だが、サウンドバーはこれの融通が利かない
https://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/06.html

また、スピーカーはサイズにより低域の再生可能周波数が違ってくるし
クラスにより音質も違ってくる、サウンドバーはこの制約が大きい
0504名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 16:17:37.64ID:GEmF3BQB0
>>501>>503
やはりそうですか。参考になりました。
今年発売のアンプ に搭載されてるのならその中で探してみようかな。
0505名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/11(水) 22:07:19.96ID:Padf5V730
DENONのアンプ使ってるけど確かに音がかなり広がる感じはあるけど上からは聞こえないな
YASの3Dサラウンドって上からも聞こえるの?
0506名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/16(月) 22:05:24.82ID:+e9Vaeko0
7.0chをヤマハで組もうとして、
センターC210
左右F210×2
リアと上左右B210×4
アンプRX-V585
AmazonでポチろうとしたらB210がお一人様3点までっていうね
NS-PA41の6点セットでもよかったんだけど、納期が11月なのと団地だからウーファーが不安で7.0構成

とりあえずこの構成でサラウンドデビューしてみる
0507名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/17(火) 15:58:13.48ID:sc5NCXq00
上で質問したものだけど
DTS Virtual:XとDolby Atmos Height Virtualizerって同じバーチャルサラウンドだと思うけどどんな違いがあるの?
候補であるAVR-X1600Hは両方、型落ちだけどそれよりクラスが一つ上のAVR-X2500HはDTS Virtual:Xのみ。
しばらく2.0chでと考えてるからDolby Atmos Height VirtualizerもあるAVR-X1600Hの方が良いのかな?
0508名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/17(火) 16:58:40.38ID:slRkIobk0
ドルビーアトモスのBlu-rayや配信見るなら価値はある
DTS〜はPCMかDTS系にしか使えないから
どっちにしろ本物の天井スピーカーには敵わないから将来的にスピーカー付けられるならどっちでもいいけど
0511名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/19(木) 02:45:09.53ID:vdWBY4xt0
ターミネータージェニシス、内容はアレだけどサラウンド音源は良くできてるなあ
0512名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/23(月) 15:38:34.80ID:UW36ESga0
スピーカーなんだけど
画像のNS-PA41とNS-A41ってフロントのトールボーイが違うだけっぽくて
7.1chにするつもりなら
NS-P41買ってフロントをNS-F210にするってのもアリ?
https://i.imgur.com/eDK0KEO.png
0514名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/24(火) 13:09:41.08ID:Gz/9QNo/0
>>513ありがとー

NS-PA41とF210比べてみて
サイズはさほど変わらないのにPA41(見切れてるけど2.3kg)よりF210が重い(7.3kg)ってのはわかったけど、
他の違い(径とか)が音質にどんな影響あるのかピンと来ない
https://i.imgur.com/ygL9EWT.jpg
https://i.imgur.com/GSgVI1s.jpg

集合住宅だからウーファー使えない可能性もあるし、NSー○210シリーズで揃えるのが無難?
0515名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/26(木) 05:25:19.05ID:Y+k+cS/c0
教えてください、

4Kテレビを注文して配達待ちなんだけど、昔のホームシアター(ONKYOの22とかいうやつ)を持っててこれってそのまま使えるもの?

いちおスピーカー足して5.1にはなってて繋いでるのは昔のレコーダー(DIGA)とPCのみ、
他にはFireTVとAppleTVを持ってます

特殊なことを求めてるわけではないけど後ろからも音が出てWOWOWとかBDのレンタルでサラウンドには鳴って欲しい

最新のシアターじゃないとこれが使えない(というよりこの音が出ない?)、ここまでの使い方なら大丈夫みたいなのってどうなります?
0516名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/26(木) 07:30:44.25ID:OGv1DR/c0
>>515
エスパーすると、HTX-22HDであれば、4Kソースには対応していないけど、見たりサラウンドにすることはできる。
0518名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/26(木) 17:29:05.18ID:o6PRVTcs0
atmosほしさに無印からFireTV4Kに移行したけど、動作もサクサクでもっと早く移行するんだったと後悔してる
0519名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 10:18:33.34ID:Y6AgUw6R0
AVアンプについてですが普段のテレビ視聴で性能の差って出るものですか?
テレビが70%、hulu、netflixが20%ぐらいの使用目的でどの程度のランクで十分か知りたいです。
スピーカーはエントリークラスを購入予定です。
0520名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 10:21:18.43ID:Y6AgUw6R0
ちなみに候補としてRX-V583、薄型で2016年?のONKYO、パイオニアのもの辺りを考えてます
0521名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 10:26:43.20ID:H7QqvJqv0
>>519
映画や高校野球の臨場感がすごいのはもちろんだけど、情報バラエティーとかの「ピピピン!」みたいな音がすごく後ろから聞こえてくる。
あとEテレとかAppleのCMが低音よく出てる。
うちもONKYOのBASE-V30っていうエントリークラスの5.1Chだけど連動させて常に使ってる。
0522名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 13:23:36.86ID:tjd0hQMi0
>>519
>>30
なお使える機能や端子数、自動音場補正の性能などが各社及びグレードで違ってくるので
自分がやりたいことを出来るかどうかをマニュアルで確認する
0523名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 20:18:49.67ID:Y6AgUw6R0
>>521
レスありがとうございます。
候補の中から選択する事にします。
0524名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 23:24:35.31ID:b50TPpKE0
アンプとスピーカーどっちから買うといい?
スピーカー置いてみて配置決めてからアンプ?
0525名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 06:31:13.56ID:Gl18xEEW0
>>524
クルマに例えると、アンプはエンジン、スピーカーはタイヤ
で、
アンプから買う→エンジンは回るがタイヤがないんで空回り
スピーカーから買う→タイヤがあっても回す力がないんで動かない
よって質問の答は「両方買え」
最小の構成はアンプとフロントスピーカーの2ch
あとは>>1のテンプレに沿って質問すれば、おせっかいさん達が丁寧に答えてくれる
0526名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 06:48:19.58ID:DIcit/im0
>>525
ありがとう
atmos環境にしたいからってスピーカー7台いっぺんに揃える必要ないわなw
0527名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 15:10:22.18ID:eeOm2UVV0
まあヘッドホンでもあれば音は聞こえるから、どうしても片方ってことならアンプが先になるかなw
0528名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/30(月) 19:25:51.64ID:DIcit/im0
>>527
スピーカー×7+アンプで8万弱は増税前の出費と重なってさすがに痛くてねw

センタースピーカー+アンプでモノラルサウンドから楽しむわw
0530名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 23:18:47.42ID:bwW8LpEf0
え?出せないの?w
アンプはRXV585の予定だけど、来たら実験してみるw
0531名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 23:38:26.41ID:47Xx5Zx+0
手動でフロントとセンターを有りに設定(実際はフロントスピーカー無しだが)
これで全chにステレオ出力するモードを使えばセンターからダウンミックスMONOが出力される
0532名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/02(水) 23:54:02.32ID:DzLe/0AA0
AVアンプの設置だけど高さ30cm程スペース空けるとか書いてるけど皆守ってるものなの?
ラックの一番上だと埃が入って故障の原因になりそうだし、DIYで規定通りの棚を作るにもかなり大きくなるから邪魔になる
前後ろ空いてれば上の空間は8-12cm程空いてれば良いのかな?
0534名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 09:52:52.88ID:qiLhLI0l0
うちも1pくらい、ラック内にUSBファン置いて熱はこもらないようにしてるけど
0535名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 10:42:30.68ID:IPgERZ+I0
1cmで問題ないんだw
設置環境とか大体守ってたのに初めて買ったアンプが保証期間内に一回、それから2年程で故障してかなり凹んだんだけど
完全にハズレだったと思う?それともアンプって故障しやすいもの?
0536名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/03(木) 12:09:59.63ID:b/PeP3mw0
メーカーや機種によって発熱度合は異なる、DENON・Marantzは発熱が大きい
パワーアンプがクラスDなら発熱は少ない、低出力パワーアンプなら発熱は少ない
発熱が大きい機種は上に10cmぐらい空けないと故障しやすい
0537名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/04(金) 00:28:42.90ID:FbqfsfZ+0
30pも開けるとか一般的なオーディオラックでも
そこまでクリアランスあるのってそんなに無い気がするなあ。
ちなみにうちだとプリンターラック流用で天板から15p程度空いてるけど
それで問題ないと思う。798アンプとかの時も空けてるのはその位で
別に大丈夫だったし。
ちなみに以前はヤマハで今セパレートでパワーアンプはティアックのAP-505を2台。
0538名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 07:28:15.89ID:VsNtMqxt0
Netflixのアトモス対応してるのっていちばん高いプランだけっていう
4K画質も4台までDLも要らないから真ん中のプランでアトモス対応してくれよw
0539名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 12:28:12.58ID:Haxqjzj10
アトモスの方が4Kより環境ある人が少ないだろうから当然なんじゃないかな
0540名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 12:51:47.82ID:Jg7U8IYS0
アトモスなんて日本では希少種中の希少種だろ
ただでさえ希少種のAVアンプ使ってサラウンド構築してる人の中でも、さらにとびきり希少なアトモス構築ユーザー
0541名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 15:11:42.43ID:JqkT1DRJ0
なんとなくホームシアター始めて見たくなったんだけど
昔あった簡易セットの5.1chシステムってもう無くなったの?
あの程度でいいからHDMI対応して7.1chで復活してくれんかなぁ
0542名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 15:20:32.09ID:nIeXOLuW0
>>541
5.1chで良いなら、ONKYOのHT-S3910とかはまだ残っているよ
尼のレビュー見ていると価格相応っぽいけどね
0543名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 16:40:40.10ID:VTOt7Icx0
その手のお気軽層はサウンドバーに行った
今は安いAVアンプと、安いスピーカーのセット買えば7万くらいだしな
0544名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 20:55:12.55ID:AKJeEHV50
遠い昔にパイオニアのHTP-S2っていう安い5.1chサラウンド持ってたけど、YAS-108はその領域にさえ辿り着けてない気がする
これで5.1ch?ってレベルだから、サウンドバーはもういいや
0546名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 21:55:52.46ID:1hh5Lvr40
まぁあの頃と比べるとAVアンプ自体エントリー機かなり安くなったしね
スピーカーの方はなんか軒並み値上がりしてる気がするけど
0547名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 22:30:33.03ID:ST/+0Tee0
家の5.1chは安物だけど、サウンドバーですごいと思ったことは一度もない。
0548名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 22:57:08.53ID:9YHFox+J0
センタースピーカーがテレビの下に設置してるので、上方角度を付けるために、100均のドアストッパーはいかがでしょうか?
0549名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 23:03:27.47ID:nIeXOLuW0
>>545
なんちゃって5.1chもちゃんとしたサウンドバー(FS-EB70)も本気の7.1.4chも全部やってきたが、HT-S3910クラスよりはFS-EB70の方が割りきって楽しめたな

同じ予算でもスピーカーは中古を吟味して、とかの労力惜しまないならFS-EB70よりも良いの手にはいる可能性は高くなるけどね
0550名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/10(木) 23:24:24.19ID:lifSSXPq0
以前古いレシーバーとSWが別体のサウンドバー使ってたけど
オーディオ的な使い方するとかなり差は感じたな。
バースピーカーだけ中古のブックシェルフにしたらかなり良くなったので
アンプ部よりスピーカー部分がダメダメだったね。
いまそれはPC用にしてる。
0551名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/11(金) 10:51:37.99ID:uOP+UZxl0
>>544
YAS-108がいつ5.1chになったんだ?
0553名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/11(金) 15:51:45.92
サウンドバーってバーチャルなのにリアル5.1/7.1って詐欺商品だらけだよね
オススメの7.1chスピーカーを探してたら、オススメが全部サウンドバーのサイトがあって目眩した
0554名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/11(金) 17:18:04.35ID:d3VUI76R0
>>548
センタースピーカーを上方角度を付けて視聴者に向けたら、体感的にすごく効果あるよ。
(マイクでのオートのアンプの数値はそんなに変化しなかったけど、)
0555名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/17(木) 14:49:31.02ID:A2cancyS0
サウンドバーでリアルを謳っている
商品なんてあるのか?
明らかに誇大広告でしょ
0556名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/17(木) 16:50:31.94ID:9DE4Ob8h0
2.1chなのにatmos対応とかよくわからない製品もあるくらいだもんね
入力はatmosに対応してても出力が2.1chって、
4K画質の入力を受け付けても出力はHD画質の中華プロジェクターが、
4K画質で出力可能なように誤認させるのに使う手段と似てる気がする
0557名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/18(金) 06:31:09.15ID:9FQskkGs0
こんな環境で画面の両サイドにスピーカー置けない俺はサウンドバーで妥協するしかない感じ?
左奥の柱が邪魔でどうしてもこの配置になっちゃう
画面の下にフロント3ch分のスピーカー置いてリアを天井にしたら高低差ありすぎて変な音になりそうで不安
https://i.imgur.com/0RKldix.jpg
0559名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/18(金) 07:00:31.95ID:VeCqkf8L0
>>557
画面に被らないようスピーカーを前に出せばいいんじゃね?
センターとは高さ合わなくなるけど
別に画面の下でもいいしサウンドバーより変になる事は無いよ
0561名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/18(金) 13:08:54.02ID:o9kGPU6a0
>>558
>>559
ありがとー
とりあえず画面の下にヤマハのNSー(C,B,
F)210シリーズで揃えてみるわ
スクリーンを少し手前左にずらすとギリギリF210が収まるん計算だけど、スタンドを外すか切断加工が必要っていうw

>>560
その発想はなかったw
どんな音になるのか是非試してくれw
0565名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/26(土) 13:44:55.78ID:BLEq7/ec0
>>562
レコーダーなりプレーヤーなりが音声出力2つで同時出力可能なら
ただ普通の棒状スピーカーをAVアンプに繋ぐってのと違って
アンプ内蔵のサウンドバーを2つ同時に使うとなると例えば5.1ch音声の場合
560の様に左右に置いたとしたら左右のバーから5.1ch分の音が出て
音場もクソも無いくらい音が乱れるだけになるかと

そもそも例え1台で使う場合でも560の置き方(「縦に置く」というのが「縦長に床置き」なのか
「縦に立たせる」という意味かは不明だけど)だと本来サウンドバーで左右に分けられる音が
前後?上下?になって視聴位置に対する音の位置関係が破綻してしまうし
0568名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/26(土) 15:18:41.77ID:uXeOQCF/0
サウンドバーはバーチャルサラウンドなので正面に置いて使いましょう
0569名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/27(日) 16:30:57.18ID:IDoOXiYH0
>>566
余程の安物で無い限りはARC対応のサウンドバーなら
ドルビーデジタル5.1chはほぼ確実に対応してるし
もう少し価格帯が上がればロスレス音声にも対応してる機種があるので
もし何かしらの機種を買う予定なら公式サイト(または取説)で
対応音声フォーマットの確認をしておけばいいよ
0571名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/27(日) 20:12:38.03ID:IDoOXiYH0
>>570
上で書いてるのはあくまで「対応してる音声フォーマット」の話
なのでサウンドバーそのものが搭載してるスピーカー数などは
価格帯に寄りけりよ
0572名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/27(日) 20:23:10.25ID:nPaFsdz80
>>571
>>565 が言ってるのは
5.1ch出力するサウンドバー教えて

だから出力の話をしてるんじゃね?

>搭載してるスピーカー数などは
>価格帯に寄りけりよ
そもそもスピーカーの数が5個あったからって5chじゃないぞw
0573名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/28(月) 00:38:23.69ID:OBxQsHkm0
>>572
「5.1chの音声フォーマットを出力出来るのか」という意味での
解釈だったけど間違ってたみたいで申し訳ないです
0574名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/28(月) 02:00:17.10ID:5/dRXsip0
サウンドバーはアンプとスピーカーをセットで使う商品なので
選択的に個別chを個別スピーカーに出力することができない

だからサウンドバーをフロント左右それぞれに設置しても
5.1chソース全ての音が両方から出力されるため
フロントLRスピーカーとして使う事ができないって話でしょ

なのに >>566 は意味を取り違えて絡んできている
ちなみに5.1chソースを5.1chで出力可能なサウンドバーはいろいろあるよ

リアルタイプ:HT-Z9F+別売SP、HTP-SB760、JBL Bar 5.1、Nakamichi、VIZIO、Teufel
一体タイプ:AMBEO Soundbar、Samsung、Harman Kardon、LG など
0577名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/29(火) 15:56:10.96ID:7hDWfcve0
>>565
560はウケ狙いで言ってるのがありありなのに、クソまじめに解説してるのを見て
逆にワロタ。

>>575
一人1点限りでも注文を分ければもう1点買えるんじゃね。
0579名無しさん┃】【┃Dolby2019/10/31(木) 22:59:56.89ID:lg6W5Ypr0
バナナプラグ14本セットて需要ありそうなのに売ってない気がするんだけど俺が見落としてるだけ?
8本セットを(4ペア)2つ買って2本予備が普通なんかな?
0580名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/02(土) 04:25:58.63ID:UDZ6rYnZ0
>>579
当たり前だろ
基本的に2chで8本必要になるんだから8本なのは当たり前(左スピーカー2個アンプ側2個、右スピーカー2個アンプ側2個の計8個)
14本というのが特殊な事も理解してねーのかよ
何で8本セットが4ペアなんだよ
0581名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/03(日) 12:08:05.71ID:/nVFP1Pc0
>>580
アンプ側カウントしてなかったわw
数揃えたらセンタースピーカーよりバナナプラグの方が高くなるっていうねw
もはやいらない気もしてきた
0582名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 18:59:28.47ID:24X/RL9c0
YAMAHA センタースピーカー NS‐C210‐B (ブラック) https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/2201161/

↑の質問内容見てたら
バナナプラグ付いてるかどうか質問してるのに、自分で詳細読めば付属品は分かるとか言ってるアホがいたわ

店側は詳細に書いてある付属品の所読めよって遠回しに回答してるのに、あるの?ないの?とかもうね

対応だったら付いてるって発想がそもそもおかしいことに気付けよw
PS4対応だったらPS4本体付いてくんのかよw
0583名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/08(金) 01:29:09.40ID:qHG/ZWex0
トールボーイスピーカーを設置する場合、壁からスピーカー背面まで15pくらいでも問題ないですか?
0584名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/08(金) 02:10:41.36ID:iDT8cqLz0
離した方がいいのは事実
問題ないかどうかは耳による
違いが分かる人もいれば判らない人もいる
ただ、リアバスレフなスピーカーは15cmではやめた方がいい
0585名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/08(金) 04:13:13.27ID:qHG/ZWex0
部屋が狭いため、壁から15pが精いっぱいです
ブックシェルフのOBERON1とトールボーイのSC-T37x2本が同じくらいの値段なので迷ってますが
この環境ならOBERON1を選んだ方が無難でしょうか?
映画とゲームにしか使いません
0586名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/08(金) 12:11:06.73ID:iDT8cqLz0
トールボーイだからとかブックシェルフだからとか関係なくリアバスレフがダメなんだって
ZensorはフロントバスレフたったけどOberonはリアバスレフになったんじゃなかったっけ?
0588名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/10(日) 23:32:45.91ID:QlhOtLFF0
NS-B210に付いてきたケーブル長いなーとおもったら10mもあって嬉しい誤算
サラウンド用に4つ買ったから40m+F210とC210に付いてきたケーブルで事足りそう
F210は4mだったから、アンプはテレビラックの下あたりでB210はリア用途も多そうだから、そこまで引っ張ることを想定してるんだなって細かい気遣いを感じたわ
0591名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/11(月) 23:54:47.14ID:dxOOYaSl0
アンプってやたら大きいのばかりだから手のひらサイズはいいな
0592名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/12(火) 04:04:56.38ID:ni3h8LFN0
ついでにサウンドバー型パッシブスピーカーも出してくれないかな
テレビ台の両脇にスピーカー置くスペースないわ
0594名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/12(火) 08:07:02.60ID:gZj+nmdK0
>>589
頑張ればこれくらい小型でも作れるものを、古い慣習とかくだらない理由で大きく大きく作ってただけなんだろうな
これはとても良い革新だわ
でも場所食い虫のスピーカー端子とHDMI端子はどこにあるんだろこれ
0596名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/12(火) 14:18:14.00ID:1Glqxx1e0
>>594
エロゲのパッケージがデカいのも高いから箱が大きい方が満足できるでしょ!っていう同じ理由
0597名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/12(火) 16:13:30.10ID:ps6O3w7v0
>>595
なるほど、eARC限定にしてしまえばいけそうだね
HDMI一つとスピーカー端子を7chとサブウーファー1chと電源が配置できればいけるってことか
それでも最低限TX-L50くらいの大きさにはなりそうだけど、スピーカー2.1chの超入門用とかの位置付けになるのかな
でももし本当に入門用なのにeARC限定とかなら負債確定だと思ってしまう
0598名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/13(水) 19:48:23.34ID:aDnyPrqm0
初歩的な質問なのですが
HDR対応とは具体的にどのような良さがあるんですか?
型落ちだとそれに対応していないのですが非対応のものは避けた方が良いのでしょうか?
0599名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/13(水) 20:34:08.38ID:YUrmIW+V0
>>598
https://tokusengai.com/_ct/17253161
端的に言えば「よりリアルな映像表現を味わう為の一要素」
詳しくは↑のサイトを参照

型落ちを買う・買わないは本人次第
例え型落ちでも当時のハイエンド機種ならHDR以外は高機能にまとまってる物もあるので
HDRにそこまで固執しないのなら安価で高機能な機種が狙える利点もあるよ
ただHDR対応品が出始めたのが4〜5年前モデルからなので「HDR非対応のハイエンドモデル」自体が
品薄で新品・未使用品入手の可能性そのものが低いから今から何かしらの商品を買うのであれば
個人的なHDRの需要を抜きにしてHDR対応品を買った方が無難といったところ
今時の商品で逆に非対応品を買うとなるとHDR以外の面も含めて機能全般を安価に仕上げた
モデルになる可能性が高いので
0600名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/13(水) 21:01:40.94ID:aDnyPrqm0
>>599
現行のエントリー程度の値段で4年前のハイエンドを中古で買えるので質問しました。
そしてざっと読んだ所私の環境では必須という事でも無さそうなので中古のハイエンドにします。
ありがとうございました。
0601名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/13(水) 22:18:17.66ID:UeLyAI9V0
>>600
音声と映像を分離出力できるプレイヤーを使えば
AVアンプのHDR等の対応は関係なくなるのでは、ないでしょうか?
0602名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 18:30:41.44ID:MfS6a6Jp0
このスレとかで相談して
5.1を組みかなりの頻度で使ってて楽しんでるけど
アニメとかをステレオ再生で見てると
物足りなくて困り
2chに全力投入した方が良かったのではと
思ってしまう
0603名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 18:50:45.75ID:MfS6a6Jp0
すいません
しょうもないことで上げてしまいました
にしてもDALIは人気だね
0605名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 19:58:31.85ID:YfzTPGNZ0
>>602
アニメの2chにこだわってもしょせんはアニメな気もするけど
アンプで2chを5.1chに変換するモードで聞けば少しは迫力あるよ
0608名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 20:41:19.52ID:MfS6a6Jp0
>>606
値段見て吹いた
下手な変更しても後悔しそうだから
しばらくこのままで行きます
0610名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 20:53:33.44ID:ljx8hMNn0
>>607
訃報を聞いた同じくエベレスト使いのオヅラさんがまっさきに機材の行方を心配してたな
0611名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 09:05:16.34ID:iIlWmjts0
ステレオ音源をサラウンド変換して聴くの反対派
といいつつ、そんな俺もダイレクトじゃなくてステレオで補正かかった2.1chで聴いてるんだけども
けどステレオ音源を5.1ch化はちょっとなぁ
0612名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 11:43:52.30ID:UtRUED4l0
自分の環境だと圧倒的に5.1ch化したほうが音はいいな
2chはすごく残念な音になる
高級なフロント2chがあればまた違うのかもしれんが
0613名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 11:48:13.59ID:bpz99W2+0
まあ本放送がモノラルだったものはステレオで聞くのも嫌みたいな層もいるからね
俺はいいアンプなら違和感なくサラウンドにしてくれるから気にしてないけど
0614名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:03:19.23ID:q18obk9f0
俺は7chステレオに変換してる
アニメで5.1chになってるのっておもったより少ないよね
0615名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:27:13.54ID:nBtvPdJH0
>>614
テレビ放送は基本2chだから、それに合わせてアニメ作ってる
劇場版アニメだと5.1chがそれなりにある
0616名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:52:21.00ID:iIlWmjts0
>>612
音の良し悪しじゃないんだよ
つまるところ製作者の意図した聞こえ方してるかどうかなんだよ
0617名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 16:59:12.56ID:OmZk6AdQ0
アマプラのアニメをドルビーサラウンドで聴くといい感じだけどな
0618名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 16:59:47.43ID:s0UsqTzt0
制作者が作ったつまらん音より
アプコン挟んだいい音のほうが良い
0619名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 17:04:42.99ID:j/A2OFNS0
AVアンプを買おうかと考えてるんだけどサブウーファーなしの5.0chって微妙かな?
団地なのであまり重低音を出すと苦情が来てしまうのでウーファー無し構成もありなのかなって考えてます
0621名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 17:11:38.83ID:oMa84P+A0
サブウーファーをスタンバイに入るようにしてると、映画とか音楽の最中でも結構オフになってる時間が多い
もちろんカットオフや音量の設定によるけど、意外と鳴らないことが多いので、
それなりの音量で鳴らせないならなくても違和感ない
0622名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 17:34:18.89ID:y7CUf8/y0
>>602
そもそも2chのソースを観て迫力のある全力投入した2chなんてものはない
2chソースの時点で作り手(ここではアニメ製作側)は音響にこだわってるわけではない
0623名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 17:34:53.52ID:ZxV37V9e0
>>619
フロントが70Hzぐらいまで聞こえるように再生できれば
爆発シーンなどで不満はそうそう出ないよ
スペック表で再生周波数が60Hzぐらいまであれば十分

もちろんサブウーハーがあれば地響きのような音や
暗がりなどで重低音が少し響いて雰囲気出してるシーンなどの細かい演出を諦めることになるけど
映画の要素のごくわずかな部分
そのわずかな部分のためにご近所問題を起こす方が大損害では
0624名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 17:38:19.83ID:hjPpypPe0
>>619
ソース次第
ドラマ系ならさほど支障はないが、アクション・SF・サスペンスだと物足りない

フロント次第
40Hz〜(-6dB)のフロントならそれなりに観られる
55Hz〜(-6dB)のフロントならアクション・SF・サスペンスはショボくなる

まあSWの使用は5.0chで使ってみてから考えればよい
なおSWは小音量で使ってもありとなしでは結構違う空間になる
06256192019/12/03(火) 19:34:45.79ID:j/A2OFNS0
皆さん親切にありがとうございます
5.0chもありということで安心しました
フロントスピーカーは下が59Hzで低音が弱めと言われていますが、個人的には十分かなって思っています
SWは後からでも追加できますのでまずは5.0chで揃えてみようと思います
0626名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 20:58:57.42ID:lco3KXXf0
>>625
SWがない場合はフロントスピーカーの低域再生能力に依存する

これをヘッドフォンで聴いてみる、30Hz台まで同じ位の音量で聴くことが可能だろう
これがSWありの状態、SWなしならフロントスピーカー次第になる
https://www.audiocheck.net/testtones_subwooferharmonicdistortion.php

160Hzを基準として、100、80、70、60、50、40、30Hzがどれ位の大きさで聞こえるか
2/3の大きさで聞こえたなら、その周波数は-3.5dB、1/2の大きさで-6dB
1/3の大きさで-10dB、1/4の大きさで-12dBって感じで想像するといい

例えばSpektor 1(11.5cm)、スペック 59Hz〜26kHz(±3dB)
25平方メートルの部屋で、スピーカーから1mで測定した実測値
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2017/20170328/dali-spektor-1/2017-03-28-TST-Dali-Spektor-1-m1.png
73Hzが-3dB(2/3)、70Hzが-6dB(1/2)、64Hzが-10dB(1/3)、60Hzが-12dB(1/4)になる

Q350(16.5cm)、スペック 63Hz〜28kHz(±3dB)、42Hz(-6dB)の実測値
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2018/20180418/kef-q350/2018-04-10-TST-KEF-Q350-m1.png

SW(Klipsch R-112SW、30cmバスレフ)、スペック 24Hz〜125Hzの実測値(50平方メートルの部屋)
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2017/20170629/klipsch-r-112sw/2017-06-20-TST-Klipsch-R-112SW-m1.png

SF映画の低音
https://i.imgur.com/EqF1m5P.jpg
06276192019/12/03(火) 21:43:47.68ID:a9TAh1zR0
>>626
詳しくありがとうございます
うちのはMENUETなので周波数特性はSPECTRA1とほぼ同じですね
定位置がスピーカーからは60cmくらいなのでもう少し減衰は少ないかなって思っています
改めてSWの要否は検討してみますね
0628名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 12:59:37.30ID:6qmK0duF0
>>622
モノラルならともかくステレオは音響演出のためにあるものでしょ

制作側の演出を無視して問題無い人って何のためにサラウンドで聞いてるんだろうね
0629名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 15:35:41.32ID:GRFvm7l+0
そもそもな話、サラウンドモードで聞いてもそう大それた違いなんてないよ?
セリフや環境音への影響はほぼ無く、BGMや爆発音が後や横へ広がって迫力や臨場感が増すだけじゃん
0630sage2019/12/04(水) 17:38:14.06ID:QNUIVViZ0
>>629
全然違うやん(ニコッ)
0631名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 18:44:52.62ID:RBEJQKnR0
>>629
環境音への変化もセリフへの影響もある
左右同じ音が出てる成分はセンターで
左右どちらかに偏った音はそのように
同じような音がぼやけてでてる音は後方に回したり
BGMの音もボヤけた音でなんとなく流れてたら後ろから音が出る
環境音なんかも後ろからでる
セリフも少しエコーのかかったようなボヤけた低い声は後ろから出て違和感がある

ソースによるとしか言えんがそういうサラウンド効果かけない方がいいのは沢山ある
CDをサラウンドかけて聴いたら違和感がよくわかる
歌は左右同じ音が出る録音のものはセンターから出てこれもまた違和感がある
0632名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 20:46:52.88ID:GRFvm7l+0
自分がよく見る海外ドラマ(吹き替え)だとそういう違和感のあるケースはほとんどないな
セリフがセンターに集められるのは確かにそうだが、
5.1chソースでセンターからセリフが流れるのと同じだから目の敵にはしてない

>>630
全然違わないなら、それはもうストレート再生だね(ニコッ)
0633名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 23:30:06.82ID:NF9HtUTv0
私はせっかく設置したのに
音ならないのが悔しいから
バーチャルや全ch鳴らしたりしてる
全Chはかなり音絞ってもうぜーが
0634名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 23:42:59.67ID:/BSNySuR0
ある程度フロントが良いスピーカーなら4.0chでも良さそうだね
0635名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 10:40:29.98ID:kuhsNR8U0
センターは複数人で見るときにセリフが前から聞こえるようにするもの
一人で見るのならセンターの必要性はないし、複数人で見るのならあったほうがいい
フロントがあまり高級だと見合うセンターがないかもしれないけど
0637名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:05:16.54ID:03HNtKKb0
フロントがそれなりのスピーカーで
安物のセンター置くくらいなら
置かない方がマジでいいよ
0638名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:11:03.58ID:tkR9zBGr0
ちなみにリアの方はフルレンジとかの安物でも問題ないのかな?
0639名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:15:56.93ID:RZbJuXBv0
PCモニター左右にスピーカー、モニター下にセンタースピーカー置いてるけどやはりセンターあると正面からの音圧あって迫力出るよ
0640名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:21:31.30ID:liwuAAyg0
フロントと同レベルだと5万以上のセンタースピーカーを選ばないと釣り合わないからモニタ下に置けるサイズを越しちゃうんだよね
0641名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 14:41:40.58ID:yLYe6twK0
フロントがいいやつだったらセンターに安物だと逆に…

とか言うけどフロントに金かけるんだったらセンターもケチるなよって思うけどね
2〜3万の2.1chにセンター増やそうかどうかとかなわけでもないんだし
0642名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 19:20:30.65ID:4wMJaAPl0
>>638
できればフロントと同じシリーズが
いいと思うけど
効果音や音楽で盛り上げる
時にしか使わないから
とりあえず安物で様子を見てもいいと思う
0643名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 08:39:25.83ID:d/H3pTFb0
どこかDolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xに対応したプリメインアンプを出してくれないかな
0645名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 14:00:57.81ID:/VDseDha0
1600Hにプリアウト端子があってプリメインアンプに繋げられれば良かったのに
NR1710ならできるのかな
0646名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 15:40:12.09ID:TwSjO4Ap0
>>645
プリアウトから別のアンプに繋げられるけど、
そうなるとN1710に乗ってる7個のアンプ全部が無駄になるんだよねー
0647名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 15:43:57.52ID:it9b1YMr0
基本ステレオのみなので音質の良いプリメインアンプを使いたい
でも、ちょっとはバーチャルサラウンドも聞きたいって要望に応えられるプリメインアンプがあるといいんですよね
0650名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 14:32:23.40ID:71R9Nwpa0
アドバイスお願いします。
約8畳でテレビ7割ネトフリ、映画3割
センターなしの4.1.2、4.0.2を予定

テレビが壁掛け、部屋がそれ程広くない為フロントはあまり大きくないトールボーイを予定
候補としてD-309XE、SC-T37なのですがどちらが良い、それとも他におすすめはありますでしょうか?
0651名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 11:46:44.38ID:+34L9ufD0
昔買おうと思ってたパイオニアのHTP-CS1を、ふと思い立っていまさら買おうかと思うんだけど、
今同じ価格帯で機能が上のやつとかってあるかな?
使用用途としてはアニメとPS4が大半で、週末にネトフリやアマプラで映画を見るくらいです。
サウンドバーは同じ価格帯で音が良くないみたいなので候補からは外してます。
0652名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:52:05.38ID:eIRu5DdM0
>>651
ONKYO BASE-V60をユーザとして挙げてみる
映画見るなら5.1chと考えても後からスピーカー追加できます

うちは付属のスピーカーをリアにしてフロントにヤマハの安いスピーカー追加しました
アマプラとamazon musicとかCD音源を聞くぐらいですがそこそこ満足してます
0653名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 01:07:34.26ID:bxUWCqOL0
そろそろ5.1chの安価なホームシアターでも買ってみようかと思ってたら
市場から完全消滅していてワロタ
坊主とサウンドバーしか残ってないって、一体どうしてこうなった?
0655名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 01:25:02.24ID:elZrjy0W0
AVアンプと好きなスピーカーって人も増えてきたとか?
サラウンドシステムだと新しい音声規格とか出ると丸ごと買い換えですし

話変わってイネーブルドスピーカーってやっぱり上の階に結構音が響いてしまうのかな?
ウーファーのように響いてしまうなら導入は厳しめかなー
0656名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 01:43:58.78ID:ZyYwse8J0
高いの買ってても規格が変わったり、新しい規格が出てきて古いアンプじゃフル機能使えないとかなってくると意味が無くなってくる

あと5.1ch、7.1chと揃えるとしても新築とかでもなきゃ完璧な配置なんてのも中々難しい

でもって映画もDVDとかWOWOWでじっくりとかから配信サービスでいつでもお好きなときにとかなってコンテンツ、作品に対しての
思い入れみたいなのも昔に比べると薄くなって…

そうなってくるとシアターバーなんかで十分、というか技術の進歩ってのは凄いもんでフロントだけなのにここまで?とかなってるしそりゃ安価な5.1chシステムとか売れなくなりますわ
0658名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 02:14:43.37ID:bxUWCqOL0
う〜ん、独立スピーカータイプは価格帯が上がってAVアンプ+SPセットに移行したといういう事なのね
結局、リア設置のハードルを越えられるようなユーザーには、安価なお手軽セットは向かなかったという事か
0659名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 06:54:36.91ID:0arZhW060
AVアンプだけ新品買ってスピーカーはヤフオクで揃えて5.1.2構築したわ
0660名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 08:20:19.14ID:6jDznv4S0
>>653
単品のAVアンプ自体が一昔前に比べてかなり安価になってるからね
AVアンプ+5chスピーカーのセットはもう割に合わないんじゃない
0661名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 08:30:53.82ID:VSUP64mM0
>>653
単純に音を求める人が少ないんだと思うよ。
地上波では4k8k言ってるのにサラウンド放送はほとんど増えてない。
配線面倒でマンション住みだとサウンドバーで満足してしまうんやろな。
ちなみにうちはONKYOがBASE-V30が現役。
0662名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 08:39:40.46ID:vvMcgrCO0
>>652
結構良さげですね!
レビュー見てるとサブウーファーの評判が分かれてるみたいなんですが、個体差がある感じなんでしょうか?
0663名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 09:46:22.98ID:MuAo1CFo0
ウチはV10だ...
買い替えたいがめんどくさい....
0664名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 09:51:14.84ID:kQcU/bcO0
>>662
BASE-V60はTX-L50(AVアンプ)とD-109XM(サラウンド用ブックシェルフ)
とパッシブSW(専用)のセット

これのネックはSWで、アクティブ型じゃないので通常のAVアンプでは使えない
16cmで簡易タイプなので45Hz〜と16.5cmブックシェルフ程度の低域しか出ない
(16.5cmブックシェルフのBronze 2やDiamond 225は42Hz〜や40Hz〜[-6dB])

例えば単体SWのSA-CS9ならどのAVアンプでも使えて、25cmで28Hz〜

またTX-L50は5.1ch機で5.1ch又は3.1.2chしかできない、Atmos/DTS:Xや
上下方向のアップミックスを使いたい場合はトップSPが必要で逆にサラウンドSPが使えない

例えば最新のTX-SR393なら同じ5.1ch機だがDolby Atmos Height Virtualizerと
DTS Virtual:Xが使えるので、5.1ch構成でトップSPはバーチャルのAtmos/DTS:Xが可能
2.1chでもバーチャルのAtmos/DTS:Xや上下アップミックスが可能
0665名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 11:07:04.49ID:PYUUsdG60
どこで聴くべきか迷ったんだけどこちらで
PCでサラウンドなコンテンツを再生する場合はAVアンプにHDMI出力すれば良いと思うんですけど、
映像はDP接続、音声はHDMI接続(グラボに負荷をかけないように解像度を最小にしておく)で出力なんてことは可能でしょうか?
0666名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 16:22:48.20ID:6IcuuaTM0
>>661
デジカメと一緒で一般ユーザーはスマホ(サウンドバー)で満足、
こだわりさんだけがデジイチ、高級コンデジ(シアターシステム)って構図になってる

そもそも昔、格安のシアターシステムが売れてたってのもフルで5.1chを求めていたわけではなく
バースピーカーを含めそれ以下のスピーカーだとサラウンド効果が得られない簡易的なものって感じたったから
シアターシステムが売れてたって感じなんだと思うよ
0667名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 16:32:02.66ID:rCsx7Kh70
>>665
正にその環境で使ってる
AVアンプ経由だと60Hzにしか設定できなかったので
モニター1台なら解像度を変えなくてもデュアルディスプレイのクローン設定にすればいいと思う
注意点はPCの電源入れる前にAVアンプの電源入れておくことくらい(そうしないとうまく認識せず音が出ない)
0668名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 20:01:25.39ID:vvMcgrCO0
>>664
すまない
オーディオ知識は殆ど無いから色々ググりながら読んだけど、要はあんまりお勧めしないよって事でいいのかな?笑
予算としては3万位でテレビより良い音聞ければ〜と思ってたんだが、やっぱりオーディオは深いな…

長く使うことを考えたら、TX-SR393を買って必要に応じてスピーカーとサブウーファーを揃えた方が良いの?
0669名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 21:03:30.03ID:WkKZjB+p0
>>667
ありがとうございます
アンプ起動後にPC起動ですね、了解しました
ちなみにクローンだとHDCPが無効になって、DVD, BDが見れなくなると見たことがあるのですが
その辺りは大丈夫なのでしょうか?
(既に2モニタなのでクローンも微妙なのかな)
0670名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 21:29:58.13ID:iOk4fiWt0
>>668
BASE-V60はAVアンプにスピーカー2本とサブウーファー(SW)をセットにした製品
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1022986.html

将来AVアンプを買い換える場合、スピーカーは他のAVアンプでも使えるが
SWは専用製品のため使えず、AVアンプと一緒にSWも買う必要がある

さらにSWは低い周波数の音を出すために使うスピーカーだが
付属SWは他のSWと比較して低い周波数が出ないのでパフォーマンスが良くない

BASE-V60 (16cm、45Hz〜)、TX-L50でしか使えない
NS-SW050 (20cm、28Hz〜)、どのAVアンプでも使える
SA-CS9  (25cm、28Hz〜)、同上

TX-L50(2016年)、TX-SR393(2019年)どちらも5.1chや3.1.2chという使い方ができるけど
最新のTX-SR393は「Dolby Atmos Height Virtualizer」と「DTS Virtual:X」という
少ないスピーカー数やイネーブルドスピーカー/天井スピーカーを付けなくても
バーチャル加工でサラウンド再生する新しい機能が搭載されている
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1168673.html
なおこの機能はAVR-X1600HやVSX-834にも付いている

3.2万 BASE-V60、TX-L50 + D-109XM(8cm、70Hz〜) + 専用SW(16cm、45Hz〜)
5.0万 構成例1、TX-L50 + D-109XM(8cm、70Hz〜)、SWなし
5.0万 構成例2、TX-SR393 + NS-BP200(12cm、55Hz〜) + NS-SW050(20cm、28Hz〜)
6.4万 構成例3、TX-SR393 + SS-CS5(13cm、53Hz〜) + SA-CS9(25cm、28Hz〜)

構成例1はBASE-V60を単品で揃える場合、セットより高いがそもそもこの単品販売価格がぼったくり
構成例2や3はセット品より価格としては高くなるが、単品で揃える場合は構成例1と同じ位
しかしパフォーマンスはBASE-V60や構成例1の比ではないのでコスパは良い
0671名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 21:36:25.96ID:6JmiSllt0
PCスピーカーと兼用で使うのに2.1chのセットの導入を考えてるけど、
BASE-V60にするかPC向けのlogicool Z625が候補に上がってる
用途はネット動画、音楽、テレビがメインで映画は時々だからホームシアターを使うのは、
リスニングポジション的にも合わないのかな?
0672名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/10(火) 23:30:12.53ID:UfM4zFAC0
サウンドバーから
5.1に変えたけど
俺はもう元には戻れないな
邪魔で後ろのスピーカーを外す人も
多いぽいけど
0673名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 02:09:53.50ID:Efj5wILQ0
おれは最初は張り切って5.1ch組んだけど、
引っ越しを機に2.1chにしちゃったな。
俺が求めていたのがサラウンドではなく低音だったというのが組んでみてわかった。
まあ、サラウンドスピーカーをケチったから音がイマイチだっただけかもしらんけど、もうめんどくさいわ。
視聴覚部屋みたいなのが確保できたら、また挑戦するかもな。
0674名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 04:05:40.87ID:ZHSJgVR00
>>669
見れなくなる
うちでは見ないから構わないけど見たいなら拡張にするしかないね
0675名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 07:48:53.10ID:5HIUuK3w0
一旦4.0chでスピーカーとAVアンプ買ってみた
四畳半の部屋でフロントスピーカーまで60cmなんでサブウーファーもセンターも要らないかなって
物足りなかったら買い足しかな
0676名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 08:26:56.46ID:1z6I9RDI0
>>670
具体例まで出してくれてありがとう!めっちゃ助かる!
折角だから構成例2のセットでポチってみるわ!
0678名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 08:42:45.70ID:7RfKf6+O0
>>676
長く使いたいなら同価格帯でも
X-SR393よりAVR-X1600Hのが良いと思うよ
実売5〜6000円程度の差だけど性能は全然違う
0679名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 08:45:32.40ID:sFbyeS1a0
>>674
やっぱそうですよね
拡張設定でもできるのであれば良かったです
マウスがロストしたときは慌てないようにしますw
0680名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 08:56:20.61ID:z1vvW7BC0
去年新築に分譲で引越して、意気揚々とD309Mをリスニングポイントの少し後ろの左右の天井付近の壁にONKYOのブランケットで取り付けた
今はホントに後悔してる
壁のネジ穴とかブランケットの値段とかケーブルを目立たないように養生した労力と、日々得られるサラウンド感を比較すると、なんだか全然見合ってない
擬似サラウンドが嫌いだからソース音源ダイレクト派なもんで、音楽聴いたり日々の家族のテレビでは壁から飛び出たサラウンドスピーカーはただの飾りでしかない
たまの暇にゲームやったり映画見ても常に鳴ってるわけじゃないし無くて困るってもんでもないし
俺ですらこうなんだから、日本ではスピーカーどころかAVアンプすら売れないってのは、そりゃそうなんだろうなって感じだわ
今やバータイプですらちゃんと買ってる人は希少なくらいじゃないの?
0681名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 12:01:58.64ID:1z6I9RDI0
>>678
性能の違いはよくわかんなかったけどそっちの方が売れてる見たいだからそっちにしたわ!

いやー軽い気持ちで質問したら、まさか想定予算の倍になるとは思わなかった
しかもこれでもまだ低予算の範疇だもんなー
オーディオってこわい
0684名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 19:24:26.68ID:CzS4tTn30
プライムビデオ等で再生するときは
5.1対応以外は見る気が起きないのだが
人それぞれなのな
0685名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 19:42:03.97ID:PLx4pLVZ0
TVの音そのままじゃなくサウンドバーなり5.1chなりひと手間加えてる世帯って全体の何パーセントくらいなんだろうな
0686名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 20:03:49.21ID:dxVqwR7Y0
プライムビデオってPCでは5.1ch再生できないんだよね
PS4いちいち起動するしかないか
0687名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 20:41:52.41ID:CzS4tTn30
>>684
全体の5%もいない気がする
Huluとかもいい加減サラウンド
配信して欲しいけど
サラウンドを求めてるユーザーが少なければ
大金注ぎ込んでまでやる意味ないしな
0689名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 22:18:53.73ID:7UUUCLu80
ここでも散々、数えきれないくらい言われてるけど、
リアは当然、センターでさえ設置に困る
SWは鳴り過ぎで近所迷惑になりかねない
バースレが伸びるのはしょうがないよ
元々はここから30万位まではかけてみたけど、
結局TV周りZ9F/Z9Rと、別にプリ+SPで落ち着いてる
0690名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 23:17:49.22ID:6JMEMuft0
邪魔にならない位置にリヤスピーカーを設置し、壁内に配管を通して隠蔽配線。
センタースピーカーもTVの下に隠蔽配線で設置。
一戸建てだからSWの爆音も近所迷惑にならない。
安物の5.1chで細々とやってるつもりだったけど、とても贅沢な状況なのかと思えてきた。
0691名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 07:12:00.61ID:VkCwAEZ00
賃貸6畳間に5.0.2ch
RX-V585にNSー◯210シリーズっていう7.1chのほぼ最低価格構成だけど、本当にバーにしなくてよかったとおもってるわ
バーの5.1ってどうしてもゴチャゴチャしたステレオって感じが否めない
0692名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 07:48:29.23ID:L0p/FiEV0
>>690
センター困るよね
なんとか20cmまで持ち上げるモニタースタンドで対応したけど
0693名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 07:50:44.66ID:QgYzUdNX0
>>690
天井スピーカー設置してる?
普通にリアスピーカーの上にAtmos用のスピーカー載せる、メーカーHPにあるような設置で、
配線は床下通して隠そうと思ってるんだけど
壁内配管て、出口はただの穴?
それだとダサい気がするんだけど、壁にスピーカー端子みたいなの出してそこにYラグで繋ぐみたいな感じに出来るのかな?
0694名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 09:29:40.80ID:zePOGHpU0
Virtual CINEMA FRONT試した事ある人いるかな?
リア設置が少し厳しいからフロントに置いて、ある程度サラウンド実感できればヤマハのアンプ買おうかなと思ってるんだけど
06956902019/12/12(木) 10:08:42.39ID:el0O+EvO0
>>692
壁いじれなかったら、吹かし壁を作ると良いよ。
あとはTV背面の壁掛け用ネジ穴を使って吊るすとか。

>>693
BOSEの161っていう壁掛け用のスピーカーを繋いでるんだけど、壁掛け用の取付部で穴を塞いでる。
配線は脚立に登ったりとかしないと全く見えない。
壁にパネルとスピーカー端子を付けるのは見た目的に好きじゃないな。
0696名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 15:14:24.27ID:mwxbO4610
センターの設置が一番難しいよね
ツィーターの高さまてほぼ同じ位置に
設置できてるる人は少なそう
0697名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 15:42:58.95ID:Lijy/X8J0
だいたいモニタ下だよね
上むきに傾けたりとかで調整するしかないよね
0698名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 17:24:19.83ID:QgYzUdNX0
耳の高さに設置したらディスプレイを見上げるくらい上にしなきゃいけなくなるから当然じゃないの?
メーカー純正の傾けるスタンド使ってるよ
0700名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 18:02:50.11ID:o1UBFyLm0
給与所得者でも週末だけ副業してサウンドスクリーン買うだけで解決するだろ
8k対応でもいうほど高くないし
0702名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/12(木) 19:12:22.97ID:tFDspp880
目の健康を考えると、目線より上にTV画面が来ない方が良いらしい。
ドライアイになりやすいとか。
目線より少し下になるようにTV画面を設置したい。
0703名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/14(土) 13:05:01.94ID:xJCf+vC70
今度新築になるから以前に買って置けてなかったスピーカーを置こうと思ってるんだけど、
狭小だからどうやって設置したもんだか迷ってる。

テレビを設置する壁の裏側が階段で、そこから折り返してテレビの前が他へ向かう動線になってる。
テレビ自体は壁にかける事で大して邪魔にはならないのだけど(壁から+10cmぐらい)
スピーカーのNS-BP200の厚みが結構あるから、嵩張ってしまう。
壁の厚み分をニッチにすれば、10cmぐらいは稼げるけど

テレビの両脇に置くと出っ張りすぎて邪魔に感じるかもしれない。
かと言って、邪魔にならないよう上に上げるのは良く無さそうだし、どうなんだろう?
といった感じ。
なにか良いアイデアはある?

4.1chでセンターは無し。アンプとか他の物は別の場所に置く予定
0705名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/14(土) 13:27:40.58ID:x0CMle870
>>703
オーディオラックやTV台を使わない壁掛けにするんだろうけど、部屋の幅いっぱいいっぱいに棚板みたいのがTVの下に1本か2本細いあるとデザイン的にも締まるよ。
TVの真下は歩けない・近づけないようになってる方が色々と都合が良い。
そしてその棚板にスピーカーを置くのはどうだろう?

どうだろうというか我が家はそうなってて気に入ってる。
0706名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/14(土) 15:48:23.14ID:gLifc5aS0
うちはオンキヨーのD509Mを壁かけフロントで使っているけどやっぱり邪魔
その上、壁が共振して低音〜中低音が膨らみ聴いていられないような音になって対策に苦労した

704に挙がっているような薄い壁かけ専用SPは良さそうね
出っ張って邪魔以外は壁かけで満足してるし
0707名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/14(土) 16:49:33.81ID:RXv5OqXg0
>>704
こんなんあるのか。
でももうスピーカーは既にあるから……

>>705
なるほど。
位置的に部屋の幅一杯みたいにはならないけど、スピーカーの部分だけに棚みたいにするよりは
横に通したほうがスマートっぽいね。
0708名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/15(日) 16:44:51.31ID:JsUu96bM0
ONKYOのD-309とD-509って509の方が良いんだよね?
どうも509の方が安いみたいだけど
0709名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/15(日) 17:54:41.34ID:LmxTBvAT0
>>708
型落ちや中古などの市場は単純な機器性能よりも
需要と供給で価格が変動するから極端に言えば価格は無視していい
自分が欲しい機能・性能・条件に合う物を選べばいいだけ
0710名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/15(日) 18:02:51.58ID:9NQF0OkW0
D509の方が古いのと、インピーダンスが4Ωだったり使いづらい仕様がちょっとある
上位機種で安いなんて最高やろと思って509買ったけど
周波数特性は高域に変なピークあったり小音量ではつまらなかったりしてる
509はシアター大音量向けSP
何で安いのか本当のところは知らないけど
0711名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/17(火) 07:28:05.19ID:o8AeEjel0
ダリのオプテイコンシリーズで
5.1.2CHにしています
音は満足しています。
お部屋から音漏れするのが気になって
防音を少ししたら
音がよくなった気がしたので、本格的に防音したいです
防音室ではない8畳くらいの部屋、手軽に防音できる
商材探しています。教えてください。お願いします
0712名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/17(火) 09:27:07.91ID:vdAyxOmm0
v595買いました
0713名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/17(火) 14:04:14.58ID:kIWZMXHp0
場所の関係でサラウンドスピーカーを横置きにしたいんだけど何も問題ない?
それともセンタースピーカーをサラウンド用に設置するのとどちらが良いかな?
0714名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/17(火) 15:45:17.71ID:IzYIXXJ30
全く問題ないよ
横置きがダメなら天井配置なんてとんでもないってことになる
0715名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/17(火) 20:53:44.67ID:kIWZMXHp0
確かにそうだね、ありがとう!
0717名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/18(水) 20:07:56.92ID:yPRdmXJd0
Dolby Atmos Height Virtualizer がすごいっていろんなところで見るけど、
ググってもDolby Atmos Height Virtualizer を搭載したAVアンプとかしかヒットせず
仕組みとかレビュー(使用感)とかが全く見つからないんだよね
本当にすごいんだろうか?
0718名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 13:31:29.37ID:v4PB54uJ0
>>717
天井スピーカーが100点なら
イネーブルドが50〜60点位で
これは10点とか20点とかそんな感じ
確かに上から鳴ってる様な気はするけど
意識してなかったら気付かないレベルかも
オマケとしては面白い機能だと思う
これ目当てで買うとがっかりするとは思うけど
0719名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 18:39:13.33ID:/uf3ToLQ0
>>718
5.1.0のバーチャルと5.1.2のイネーブルドでもそんなに差がつくもんなんです?
0723名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 19:47:34.26ID:0vf7448y0
>>721
翻訳で読んでみたけど結局どうだったのかが分からなかった
DTS Virtual:Xの方がうるさいってことは分かった
0725名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/19(木) 20:57:43.99ID:v4PB54uJ0
>>719
まぁ、バーチャルはそれっぽく聞こえるだけで
結局上方向に音が鳴ってるわけじゃないしね
イネーブルドに比べたら上方から来る音もボヤけて遠い感じするし
空間の広がりも大分違うよ
5,1ch環境だと、結構違いがあってあったら嬉しい機能だけど
バーチャルあるからイネーブルドいらないとはならないね
0728名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 13:13:14.82ID:bAv4KuPw0
ソニーフラッグシップのサウンドバーから卒業しようと思うんですけど
安いNS-F210をフロントにそのシリーズで5.1ch組んでも音質面含め全然違いますか?
他の候補としてはそれより上のONKYOでD-309XE、309XCリアを109XMのパターンも考えてます。
NS-F210とD-309XEの差もどの程度か分かれば教えてください。
AVアンプはDENONのAVR-X1600にしようと思ってます。
0729名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 15:53:23.85ID:14XxW3vB0
個人的主観で良ければ
圧倒的に309のほうが良くて210はないですね
リアも309XMにしたいところです
ヤマハにするのならもっと上のやつにしましょう
0730名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/20(金) 17:37:13.06ID:bAv4KuPw0
やはりそうですか。
ただ今ハードオフ巡ってきた所ONKYOの艶が自分の部屋には微妙と感じもう少し他探してみます。
ヤマハの350がもっとスリムなら即決だったのですが
0731名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 08:04:27.37ID:nyPgzrAS0
Daliの壁掛けスピーカーで3万くらいなら
後ろ設置してみようなと思ったが
6万は勇気出ない
0733名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 19:16:56.54ID:DTjYB1zh0
Arcが動作してくれない。ケーブルも対応してるはずなのに。なにが問題なのか
0736名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 12:09:42.60ID:98btuBQY0
>>733
テレビ側・オーディオ側双方のHDMI CECやARC関係の設定を確認してみては?

それらが正常に設定されててなお動作が不安定だとしたら「HDMIケーブルを
テレビかオーディオのどちらか新しい方の規格に合った物に交換」してみては?
あくまで個人的体験談なんで参考程度の話になるけど自分も以前「2011〜2012年頃の
2Kテレビ+サウンドバー」からテレビだけ同一メーカーの2017年モデルの4Kテレビに
買い替えたら以前は一切発生しなかった「HDMI連動が勝手に切れる」症状が発生
そこで使い回してたHDMIケーブルを新しいVer.2.0a対応の物に交換したところ症状が無くなったので
「互換性があるといっても古い規格のままだと動作不安定になるので年式が異なる機器を
繋げる場合は新しい方の機器に適合した規格にHDMIケーブルを揃える」のが正解だと思う
0737名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/22(日) 17:29:58.45ID:+V4zlCCZ0
初ホームシアターで安く組もうと思ってるんだけどSS-CS3と中古SS-F6000はどちらが良いですか?
またインピーダンスはフロント8Ω、センターやリアは6Ωとかでも何も問題ないですか?
0739名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 08:34:19.01ID:4KteW2PQ0
>>737
インピーダンスの設定ができるアンプを買うといいのでは?
0740名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 10:36:31.54ID:OyitEImK0
スピーカーが4Ωだと、アンプが対応してないと過電流で故障するかもしれんが8Ωは音が小さくなるだけだと思う
バラバラのスピーカー使うことはスピーカーごとに音量調整できるから問題ないかと
0741名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 12:07:59.21ID:lqTu7p6Y0
爆音で鳴らせる環境でな限り
気にしなくても大丈夫な気がする
0742名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 12:56:24.00ID:tqnVuq2c0
737だけど皆さんアドバイスありがとう
もう一つリアスピーカー選びでソニーのSS-CS5が少し大きくて他スピーカーにしようと思うんだけど
組み合わせでソニーと相性悪いメーカーとかある?
どこかで◯◯と◯◯は方向性?が違うという人がいたから気になって
ヤマハ、ONKYO、DENONが候補です。
ペア1万少しぐらい安価な物なら気にしなくても良いものかな?
0743名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 13:11:26.24ID:WxqA1mM+0
>>742
できれば同じメーカーで合わせた方がいいけど、無理なので有れば音の傾向が近いものがいいね
あまりにも違うと同時になった時の違和感が強くなるから
ソニーとだと高音寄りのヤマハとかが合うんじゃないかな?
0744名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 13:20:45.08ID:tqnVuq2c0
ヤマハだと一番安価なNS-B210があるんですけど音に拘らなければこれでも良いですかね?
またリアの低音はサブウーファーでカバーできると思うんですが
サブウーファーを設置しない場合はフロントスピーカーがカバーできたりはしないんですか?
0746名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/23(月) 21:32:26.61ID:4KteW2PQ0
>>744
アンプの設定によるから、アンプ選びを慎重に。
多分、スピーカーより少し性能の良いアンプを買った方がいいと思う。
あとでスピーカー買い換えたりするんだろうし。
0747名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 08:47:43.17ID:vzr+/Vrw0
Dolby Atmos Height Virtualizer では全然上からの音が分からず、
我慢できなくなってイネーブルドスピーカーSS-CSEを買ってしまいました
他のスピーカーは全てDALIで揃えたのでALTECO C1 にしようか迷ったのですが、
まったく評価されてないのとDolby Atmos専用ではない点からSS-CSEに
届くのは明日なので楽しみです
0749名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 10:42:31.24ID:5yXrTm+x0
配信サービスで
ネトフリとAmazon prime以外も
アトモス増えてくれたらチャレンジ
して見たいんだけどなー
0750名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:10:29.21ID:1jZxeDCb0
>>747
ソニーのもイネーブルド専用じゃないぞ?
フロントハイトとして使っているけど満足している
0751名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:14:14.01ID:f5h6SF050
>>747
今更だけどDALIのC1イネーブルドで使ってるけどいいよ
頭の上から音がする感が結構ある
0752名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:17:02.05ID:ZnraYaG10
>>749
既存サイトもDolby Atmos増やせよ。
(Dolby自体がAtmosの使用料を安くしないと作品で普及しないが…)
浜田省吾ライブ作品でのDolby Atmosを聴いて感じたが、音の演出効果の重要性がより高くなった気もする。
(彼のライブ作品では早くからDolby Surroundを取り入れている)
0753名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:58:00.78ID:slIsojma0
>>749
配信よりBDやUHDブルーレイのほうが、アトモス成分多いみたいじゃない
0754名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:59:09.99ID:slIsojma0
そういえば、iPhone11もドルビーアトモス対応なんだよね?
持ってないけど。
0755名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 11:59:24.97ID:FFUNlGap0
>>748
了解です

>>750
スピーカー自体は汎用的に使えるけどDolby Atmosイネーブルドとして最高のパフォーマンスが出るよう設計したって点がポイントでした

>>751
おぉ、貴重な情報ありがとうございます
SS-CSEを使ってみて不満があった場合は検討してみます
0756名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 19:12:20.75ID:ouDojiMm0
SS-CSEが明日届くと聞いて休み取ったのに置き配の通知が届いた…
後ほどピクセルっBDで試してみます
0757名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 20:59:21.51ID:imKQ2Wvv0
パイオニアのアンプ 使ってるんだけど起動時の音ってどのメーカーも鳴る?
そろそろ買い替えようと思ってるんだけど地味にこの音嫌なんだよね
0758名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 21:13:49.89ID:yj9GhuFu0
あのボンって言うようなカチって音?
大昔持ってたヤマハは鳴らなかったけど今はどうだろうか
0759名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 22:07:09.04ID:imKQ2Wvv0
カチって音。
結構大きい気がするんだけどこのアンプしか買った事ないから他メーカーはどうなんだろうかと。
それと今年ってヤマハはエントリークラスのアンプは出してないんだね。
次ヤマハにしようと思ってたんだけど今買うとなるとデノンの1600が安牌なのかな?
0760名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 22:29:35.51ID:R0wfqYkL0
SS-CSEの視聴か終わりました
イネーブルドとはいえ上からの音がかなり体感できました!
ただしボリュームが低いとあまり反射しないので体感しづらいかもしれませんね
いつの日かフロントハイトかトップミドルに変えたいと思いました

試しにドルビーの5.1.2のサンプルを聞いたところこちらは見事に天井から音が降ってきました
スピーカーの位置ではなく天井から音が聞こえるのは新鮮でしたw
0761名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 22:43:05.26ID:S1evxRYV0
>>760
おめ
センターの音場を持ち上げる機能を使っているので、普段はフロントハイトで使っているけど、イネーブルドでも試したことがあって、その時はあまり差は気にならなかったかな
0762名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 23:36:10.37ID:yj9GhuFu0
>>760
天井との距離とか材質とか相性が良かったみたいですね
これから無駄に雨が降る映画やヘリコプターが飛ぶ映画が見たくなりますよw
0763名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/26(木) 23:38:34.69ID:V39vrsuE0
>>759
カチって音はたぶんリレースイッチの音
高い電圧がかかる接点は電磁石でON/OFFするようになってて
その作動音がカチって音、あとONのタイミングをズラすことで
アンプの突入電力がスピーカーに入らないようにしてる
大出力のアンプはたいていそうなってる
0764名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/27(金) 03:20:57.65ID:Lb2p+e3K0
ピクセルのBDはAtmosの効果が分かり易いと言われてて俺も買ったけどよく分かんなかったな
自分が試した中ではレディ・プレイヤー1が分かり易かった
0765名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/27(金) 09:25:21.95ID:e3GZWWbq0
>>759
自分のマランツアンプもカチッて音なるよ
そろそろフルデジタルのAVアンプ
出てくれないかしら
0766名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/27(金) 09:55:33.93ID:ozHtSA/00
家庭用のアンプでそのリレー動作音が出ないものって逆にあるの?
0767名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/27(金) 10:40:10.67ID:P7BNz/xY0
>>760
お疲れ様です。
アトモス以外の5ch音源とかでも効果はありますか。
音の広がりが増したとか包まれるような感じが増すとか聞きますけど
0768名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/27(金) 14:29:46.11ID:kvp8kuKD0
>>761,762,764,767
ありがとうございます!
上からの音が実感できる作品をいろいろ見たくなりましたw
レディ・プレイヤー1って作品も機会があれば見てみますね
今はネトフリのウィッチャーを見てます、こちらはそこまでatmosって感じではないようですね
5.1ch作品についても見た後に改めて!
0770名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/29(日) 16:30:24.24ID:9EGQRvUz0
>>767
5.1chでも上からの包まれる感じがありましたよ
Atmos作品はまだ少ないけど無駄になることはないと思いました
0771名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/30(月) 05:01:44.05ID:bInQx+az0
リアルAtmos環境を整えてるが恩恵を受けるのは雨や雷や飛行機やヘリのシーンぐらいだよ
0772名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/30(月) 10:24:07.64ID:6e8dSCP10
>>770
ほとんどアトモス作品以外しか見ていないので
効果があるのなら買って損はないですね
買ってみます!
0773名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/30(月) 10:55:40.85ID:KAomfS1I0
個人的には、アトモス作品よりdts x 作品のほうがイネーブルドスピーカーの効果を感じる。
ジュラシックワールド 炎の王国 とか。
0774名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/30(月) 17:04:16.22ID:FA+JMGf90
>>764
レディ・プレイヤー1もピクセルと一緒でゲームがテーマだったんですね、思いっきり楽しめました!
こちらも上からの音が体感できますねー
良い作品の紹介ありがとうございます
0775名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/01(水) 14:13:33.94ID:Qmjq7rFu0
配置の関係でスピーカー一つ出窓に設置する予定でそれを保護する為に
スピーカーを囲うボックスを作ろうと思うんだけど
上横の隙間を空けた方が良いとか隙間空けなくても変わらないとか
隙間空けてそこに何かいれた方が良いとか分かる人いますか?
スピーカーはヤマハのNS-B210です
0777名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/01(水) 16:40:51.58ID:Qmjq7rFu0
>>776
遮光シート+プラダンで窓の方はある程度対策してるよ
0778名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/02(木) 16:04:46.64ID:+myzEumD0
出窓に置くのはフロントスピーカーかな?
そうならスピーカー配置の基本で上左右後ろは30cmはスペース開けた方がいいんじゃないかな
あとはツィーターの高さを耳の高さにするとか
出窓のスペースだと制約は多そうですけどね
センタースピーカーとかその他ならそこまで気にしなくてもよいかも
0779名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/12(日) 20:53:40.28ID:9VTZdfxG0
予算の関係で悩んでるんですが
AVR-X1600HとNS-F350かNR1710とSS-CS3の組み合わせでどちらが良いでしょうか?
8畳程度、映画目的です。
0780名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 11:35:50.83ID:YOG0KTde0
5.1ch繋いだTVでSwitchのカラオケJOYSOUNDやったら「カラオケルームみたーい!」と大好評だったよ。
導入に難色を示す奥様に対しては、映画よりこっちの方が訴求効果は高いかも。
0782名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 12:30:30.50ID:YOG0KTde0
>>781
そうではないと思うけど、5.1chだからと言うよりウーファーが良い仕事してて後ろから音も聞こえてくるから子供も大人も食いつくよね。
0785名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 13:35:32.35ID:l7jWIi900
アンプで5(7)chステレオにすると後ろからも音が出るからそれじゃなくて?
0787名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 14:47:24.61ID:YOG0KTde0
単純にドルビープロロジックUで後ろから音が出てるだけかと思う。
0788名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 19:33:21.77ID:tZKSGEjR0
スイッチは本来5.1ch出力だからなぁ
それをプロロジとかドルビーサラウンドとかオールステレオとかで前の音を無理やり後ろに回すのは考えづらい気がする
やはり、素直にカラオケソフトがリアチャンネル対応してるのでは?
07907802020/01/14(火) 20:00:30.92ID:Bz40+c7k0
すまん、Switchが5.1chなのを知らなかった!
そんでもってSwitchの設定は「サラウンド」ではなくて「ステレオ」になってたよー。
だから>>788の推測は空振りだったねw

ちなみにAVアンプではなくTVにSwitchを接続してたから、サラウンドを選んでもスピーカー2つしか音が出なかった。
AVアンプに接続したら無事に6個から音が出た。

そんなわけで>>780みたいな中途半端な使い方でも、素人さんには絶賛されるってことがよくわかりましたw
0791名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 20:07:32.83ID:/sXUbv1p0
>>790
それアップミックスなしのストレートデコードで5.1ch出力される?
AVアンプがマルチch LPCMじゃなくてPLIIやDolby Surround、DTS Neural:Xなど
アップミックスを使えば当然5.1chで出力されるが
07927802020/01/14(火) 20:17:01.19ID:6yhtq+pF0
>>791
それって要はどのアプリ立ち上げるかによって音の規格も変わるんじゃないかってことだよね?
子供寝かしてから試してみるわ。

今までSwitchはリビングのTVに接続しなかったから5.1chに対応してるってことすら知らなかったよ。
0793名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 20:46:08.69ID:/sXUbv1p0
>>792
元の音源が2chで作られているか5.1chで作られているかの話
https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78

SwitchはLPCMの2chか5.1ch出力だけど、出力でサラウンドを選んでも
元の音源が2chステレオで作られていれば2ch出力になる

AVアンプの入力が「Stereo」「Multi Ch PCM」のどちらになっているか

さらに再生モードは上記どちらかの表示になっているか(ストレートデコード)
それともこういうサウンドモードをつかっているか(アップミックス)
Dolby PL II、Dolby Surround、DTS Neo:6、DTS Neural:Xとか
Multi Ch Stereo、Rock Arena、Matrix、Drama、Sports、Spectacle、Sci-Fiなど

ソースが2chステレオで作られているなら
ストレートデコードではフロント及びSWしか使わない
アップミックスを使えば2ch音源でもAVアンプがそれっぽい5.1chにして出力する
0794名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 21:21:00.32ID:Noh2h1lb0
>>793
スイッチの設定をサラウンドにしてたら何やっても5.1出力されるよ
多分スイッチがうまく自然に配分してくれてるか、フロントだけに出力してるかのどっちかだわ
なんせファミコンとかスーファミやっても5.1出力されてるからね
0795名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 21:43:54.57ID:/sXUbv1p0
>>794
持ってないので分からないが、PCと同じで出力はマルチch PCM信号固定
元がステレオならLR以外無音の5.1ch、元が5.1chならサラウンド
それとは別に自前のアップミックス機能があるって事かな?

ソフトが5.1chサラウンド対応かはここに載ってるね
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Switch%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Switch%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
07967802020/01/14(火) 22:41:48.99ID:6yhtq+pF0
>>793
確認してみた。
TVとSwitch立ち上げた時点でAVアンプには「PCM MULTI HDMI」と表示されてるよ。
だから>>794に書いてあるようにどのゲームやっても5.1chで音出しまっせってことだよね。
実際に5.1chになってるかどうかはわからんけど。

AVアンプはONKYOのBASE-V30(SA-205HDX)で、5.1chじゃなければ普段ドルビープロロジックUになってる。
難しいことはよくわかってない自覚はある。
07977802020/01/14(火) 23:03:44.71ID:6yhtq+pF0
ついでに質問があるので聞いていいかな?

今SwitchのカラオケJOYSOUNDで音を確認してたんだけど、

1.TV⇔AVアンプ⇔Switch(PCM MULTI)
2.Switch⇔TV⇔AVアンプ(ドルビープロロジックU)

この2つで聞き比べてみた。
1はリスニングモードによってセンターやリヤスピーカーからほとんど音が出ない
2はリヤスピーカーの存在感が高めで音量(特に低音)も大きめ

嫁さん曰く2の方がカラオケルームらしくて好みなんだと。
自分の評価としても2の方がわざとらしくて素人好みな音が出てると思う。
そんな場合は2で良いのかな?
0798名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/14(火) 23:57:50.56ID:/sXUbv1p0
>>797
その機種はリスニングモードでDirectを選ぶと入力されたそのままの音が出る
LPCM 2chの入力なら、Direct又はStereoが入力音そのまま
LPCM 5.1chの入力なら、Direct又はPCM Multichが入力音そのまま

TVはAAC 5.1chやDolby Digital 5.1の出力は可能だが、LPCM 5.1chの出力はできない
従ってSwitchが出力したLPCM 5.1chは、ダウンミックスしたLPCM 2chとしてAVアンプへ出力している

AVアンプへ繋いだ時はLPCM 5.1ch信号を受けているが、信号が5.1chなだけであって
それが全chに音の入った5.1chなのかどうかは分からない

一般的に5.1ch対応ソフトじゃない場合、フロントLRにステレオ音、センター/サラウンド/LFEには
無音の信号が出ている5.1chが出力される、PCM MultichでフロントLR以外音が出ないならこれ

ドルビープロロジックUは2chの音声を、アルゴリズムに従い5.1chへ自動分配する機能
これを選ぶとどんな2ch音声でも5.1chサラウンド化する
しかし5.1chの音声は既に5.1ch信号があるのでこれは使えない

例えばOrchestraを選べば5.1ch音声でもそれ風の5.1chに音をアレンジする
Unpluggedを選べば5.1ch音声でもそれ風の5.1chに音をアレンジする

ただし、これらアップミックスは各chの音を解析しそこから分配するので
元が5.1chだと音の出力位置を弄る必要が無いため変化は少ない

センター/サラウンド/LFEが無音の5.1ch=映画ならフロントに音楽が流れ
セリフは無し、横や後ろにも音は無しのシーンと同じ事

従って2ch音声を5.1chの疑似サラウンド化したいなら、Switchでステレオを選択するか
TVを経由してダウンミックス2chで入力すれば、2ch→5.1chの疑似サラウンドにできる
0799名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/15(水) 08:51:46.24ID:GMYwfRIZ0
センタースピーカーを斜め上向にするのってどうしてます?
センタースピーカー用スタンドだと特定の製品専用のスタンドしかなく、現実的なところだとインシュレーター2段重ね(Youtube動画で見た)あたりなのかな?
前方を4cmくらい持ち上げれば多少はツィーターの向きが良くなると思うんだよね
0801名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/15(水) 10:29:57.81ID:jWgToAv50
>>800
OPTICON VOKAL(435 x 201 x 312 mm)の結構大きめのセンタースピーカーなのですが問題なく乗せられますでしょうか
0802名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/15(水) 10:57:28.93ID:kHVwW0+U0
>>801
載る載らないなら載るし、別に壊れたり歪んだりもしないよ
褒められたことじゃないが、俺はパイのS-7EX(820 mm(W)× 291 mm(H)× 425 mm(D)、39kg)を何年か載せていたこともあるw
先日純正スタンドが投げ売りされるようになってようやく購入したので比較してみたが、コスパh良いと思ったよ
08037802020/01/15(水) 12:32:56.52ID:G6kCNjUt0
>>798
ありがとうございます!
とてもお詳しいようで羨ましいです!
買った当初は色々試したりしたけど、良い耳持ってないし適当に使ってました。
普段はAVアンプに接続されたPS3(Blu-ray)やAmazonFire TVスティックの時5.1chになってると思います。
あと地上波だと高校野球や世界遺産で5.1chになるのかな?
とりあえずカラオケは、あえてTV接続の疑似サラウンドでいいやってことにします!
0805名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 08:25:54.56ID:WvZZPBCh0
6畳の部屋にDENON x1600Hを買ってフロントにブックシェルフのDENON SC-M41、センターにC37、サラウンドスピーカーにダリのスペクター1を考えているんですが
スペクター1よりSC M41をサラウンドにして、フロントにDENON A37を買ったほうがバランスいいでしょうか?
それともスペクター1をフロントとサラウンドで揃えたほうがいいでしょうか?
用途はライブBD50%、映画50%です。
0806名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 08:31:36.61ID:WvZZPBCh0
書き忘れましたが、予算10万で考えてます。
DENON x1600Hを中心に考えてます。
0808名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 09:05:20.81ID:WvZZPBCh0
>>807
ありがとうございます。
予算の都合もありますが、参考にさせていただきます。
0809名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 09:28:33.08ID:VnLuBZYB0
>>805
SPECTOR1はおすすめしないよ
他のシリーズと比べて明らかに音が悪い
まだサラウンド用途ならマシかもしれないけどフロントなら頑張ってOBERON1にするか、
他のメーカーに変えたほうがいいと思う
まずは視聴しに行ってみるといいかな
0810名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 12:38:15.04ID:B/G/F52X0
>>806
頑張って予算20万まで上げて
センターは無し、リアは鳴ってればいいがフロントとメーカー揃えよう
アパート住まいならSWも無し(トラブルの元)
出来るだけフロントスピーカーに金掛けて欲しい
0811名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 12:45:27.15ID:NLWPRdGD0
廉価版スレの意義が...
0813名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 15:16:07.58ID:TMlaFjV90
フロントスピーカーの周波数特性下限が45Hzの場合、サブウーファーとのクロスオーバー周波数は60Hzと80Hzどちらに設定したほうがいいのかな?
NR1710のマニュアルでは80Hz推奨ってなってるけど気にせず60Hzの方がいいのかな
0814名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 16:01:19.00ID:cFhRGjAT0
80にしたほうが低音に厚みは出ると思う
性能が45といってもきれいに低音が出るわけでもないし
0816名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 19:21:24.59ID:MNIcnfvF0
詳しくありがとう
NR1710にはHPFの設定はないみたいかな
周波数特性の-6dBは分からなかったけどこんな感じ
周波数特性(+/-3dB):45Hz〜27kHz

クロスオーバー60Hzだと無理して鳴らしてる感があったので素直に80Hzにしておきます
0817名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/22(水) 21:18:16.25ID:WvZZPBCh0
>>809
ありがとうございます。
OBERON1買うとしばらく2.0で過ごす感じですかね?
とりあえず5.0にしてみたい欲求に勝てるかなぁ。
>>810
ありがとうございます。
0818名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/24(金) 09:41:01.20ID:Tg4DgFLP0
>>813
スピーカーの特性表は無響室での計測だし家庭で使うと膨らんだり凹んだりするから部屋に合わせて自分で決めるしかないと思うよ
0819名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/24(金) 10:18:59.04ID:7HiKjXKH0
そろそろアクティブスピーカーだけで組めるAVアンプが出ないかな?
需要ない?
0820名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/24(金) 11:18:35.83ID:Hr50jm2o0
買おうかどうしようかウダウダしてたら、スピーカーの値段が上がってたorz
0822名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/26(日) 21:32:27.06ID:S1qwpL780
イネーブルドスピーカーの下にはインシュレーターをしたほうがいいですかね?
0823名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 11:02:56.98ID:rwAmiAIP0
既にスピーカーの上なのにインシュレーターまでしたら安定感がヤバそうなので付けてないな
0824名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 11:59:16.10ID:kodcbzLr0
イネーブルドの下にインシュレーターを置くって発想がなかったけどしなくていいんじゃないかな
下のスピーカーが平面じゃなかったら置くけど
0825名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 13:20:24.30ID:A8lJv++e0
全く音が変わった気はしないけど
振動伝わるのもどうかと思ったので
滑らない様にゴム脚だけど置いてる
0826名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 13:54:48.60ID:U0uuJbaC0
そもそもイネーブルドスピーカーってか格差ほど音質の違い出ます?
私もss-cseを検討してるんですが、あんま差がないならランク下げようかな
0828名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 18:49:13.11ID:/jkNWsrm0
SS-CSEで上からの音が聞こえてるので満足してるな
他はレビュー少なくて視聴もできないからわからない
0829名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 19:27:33.00ID:pbd3UMy60
うちのイネーブルド(最安値)は滑って落ちる方が怖いから純正のゴム足のまま
時間が経つと軽く粘着してSPと一体化するから安心感ある
活躍するのも年に数回借りるAtmosBDだけだしグレードアップの必要性は感じないな
0830名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 19:54:09.54ID:avcZqiw20
イネーブルドスピーカーを乗せるフロントスピーカーの上面に耐震マットをひく。
そしてインシュレーターを置く。
イネーブルドスピーカーの裏に耐震マット運動張り付ける。
それをインシュレーターにのせる。
0832名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 21:55:28.72ID:/HrVnQBu0
>>826
SS-CSシリーズを使っていたのでCSEが発売されてすぐにSKH 410から変えたクチだけど、
まぁ音の厚みが違った記憶は残っている
0833名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 22:44:20.88ID:/EWG84Uc0
>>832
やっぱコーンの大きさとかも違うし、音質変わるのかぁ
デノンのも木目でいいと思ったけどSKH-410とスペックそんなに変わらなそうだし、やっぱcseにしようかなぁ
0834名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/27(月) 22:51:36.94ID:Lvoky71I0
>>833
イネーブルドスピーカーの大きさをよく確認してね。
フロントスピーカーより大きいと積木の家みたいな見た目になるよ。
0837名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/28(火) 00:38:59.58ID:/SNanA1D0
>>836
DENONは単品での値段だからね。
SKH 410とCSEはペアの値段だけど。
0839名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/28(火) 08:28:56.80ID:ak54oCdy0
>>838
イネーブルドスピーカーの下に耐震ジェルマットの
小さいやつを四隅に敷くと地震対策になるよ
0840名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/28(火) 08:31:36.43ID:ak54oCdy0
>>838
地震が起きてイネーブルドスピーカーが飛んで怪我したり、アンプとかを壊したりするのを防いでくれる。
地震じゃなくても、家族がうっかりイネーブルドスピーカーにぶつかっても崩れ落ちないし。
0842名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/28(火) 08:38:49.20ID:Pz+wwZKP0
>>840
ありがとう
SS-CSEに粘着式のゴム足が付いてたのでそれで固定してるよ
横滑りはしないけど地震が来たらスタンドごと倒れそうw
0843名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 13:55:21.16ID:/WTKNPT60
ソースが5.1chが多い場合、
構成としては7.1chと5.1.2chどちらがおすすめですか?
0844名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 14:14:51.52ID:WoIWu6vi0
>>843
ソースが5.1chならどちらも要らない、5.1ch以外どのソフトが多いのかで考える >>14
というかスピーカーがもう1組あれば自分で両方試すことは可能

その1組を現在のレベルで揃えるのか、今のフロントやサラウンドをアップグレードして
今使っているスピーカーをまわすのか、自分の計画次第
0845名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 14:54:22.76ID:VyORWik/0
>>843
そのレベルは蛇足みたいなもんだろ
それなら、下取り価格込みでフロントかセンターのグレードアップしようや
0847名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 18:57:39.07ID:KHi/z/BL0
ごめん、読解能力のないオレに教えてほしいんだ

atmos作品についてなんだか、
TV ←HDMI← AVアンプ ←HDMI← BDプレイヤー(PCとか)
って繋いでる場合、AVアンプとプレイヤーの間のHDMIは2.1じゃなくてもatmosが送れるの?

>>6 とeARCの説明をネットで見てたら混乱してきたぞ...
0849名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 19:14:08.90ID:PxlTmZQK0
>>847
「Dolby Atmos」はDolby TrueHDを使用している(配信はロッシーのDolby Digital Plus)
「DTS:X」 はDTS-HD MAを使用している(配信はロッシーのDTS-HD HR)

なのでDolby TrueHDとDTS-HD MAが出力可能なBDプレーヤー(PCやゲーム機含む)ならどれでも再生可能
AVアンプがAtmos/DTS:X対応ならそれを再生、非対応ならTrueHD 7.1/DTS-HD MA 7.1を再生

間にTVを挟む場合はTVとAVアンプがeARC対応じゃないと送信できない
eARCはHDMI2.1で出てきた規格だが、HDMI2.0bでも実装可能なので現在のeARC対応機器はHDMI2.0b

なお配信のAtmosはロッシーのDolby Digital Plusなので従来のARCでも送信可能
ただし再生デバイスにApple TV 4Kを使う場合は、DD+のAtmosをPCMのAtmosに変換するので
TVを経由する場合はeARC対応じゃないと再生できない
0850名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 20:13:25.00ID:KHi/z/BL0
>>848
俺も知らなかったが、8K・4Kについて調べたら出てきたんだ

>>849
対応AVアンプからSP繋げてるから、PC-AVアンプ間がHDMI 1.3以上ならatmosで音声出力されるってことか

これで週末にマトリックス楽しめるわ、ありがとう!
0851名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/30(木) 21:52:51.61ID:S7aBtuTA0
>>850
BDプレーヤーの音声出力設定を念のため確認してね。再生する前に。
0852名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/01(土) 12:56:12.61ID:XPuimOsI0
【予  算】3~5万円
【予定ch数】5.1 ch
【使用用途】
  TV、ゲーム、映画
【部屋環境】6畳、視聴距離2m
【接続器機】
 確定
  スピーカー:D-108E、D-108C
SA-205HD付属品(サテライトスピーカー:ST-V20HD サブウーファー:ST-V20HD)
  テレビ+BDレコーダー+ゲーム機
【相談内容】
 SA-205HDが故障した為、代わりのアンプが必要になりましたが
 同じ場所(高さ14、幅40以下)に設置できる後続機や、類似の小型のものが見当たらず、どうしようかと悩んでいます。
 新たに確保できそうなアンプの置き場は、おおよそ幅43?奥行き36、高さは特に制限なしです。
 スピーカー類は、可能であれば現在のものを使い続けたいです。
 現環境に特に不満はありませんでしたが、色は黒のものが良いです。
 よろしくお願いします。
0854名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/01(土) 15:09:30.66ID:zavQObMF0
デノンのAVR-X1600H辺りでいいんじゃないの
一時期3.5万まで落ちてたのが今は1万くらい値上がりしてるからもうちょっと待った方がいいと思うけど
アンプは全部幅43cmなんでちゃんと入るのか確認して方がいいよ
0856名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/01(土) 22:35:19.88ID:S3ukT64d0
マランツが安ければ、薄型なんだけね
0858名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/01(土) 23:53:16.69ID:XPuimOsI0
今は値上がり傾向?でタイミングが悪そうですね。
ただ、今すぐにでも欲しいのでそうは言っていられず…

AVR-X1600Hはググってみると評判良さそうですね。
売れ筋の品で、予算内のものですとこれか
YAMAHAのRX-V583?5?
価格を抑えるなら
ONKYOのTX-SR393
SONYのSTR-DH590
あたりになるのでしょうか。
正直どうやって決めれば良いか分かりません。

>>855
SWは今のものは使えないのでしょうか?
もし買い換える必要があるなら、多少はアンプの値段を抑えたいです。
0859名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 00:26:26.16ID:7BHW0Ac30
>>858
映画見るんでしょ?
最近の映画のドルビーアトモス楽しめるアンプにしといたら、x1600hみたいなやつ。
スピーカーが足らなくても擬似アトモスのドルビーアトモスバーチャライザーがあるし、
それで物足りなければ、イネーブルドスピーカーやトップスピーカーを追加するなど、
のちのち展開してゆける。
0860名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 01:17:33.06ID:Ccz7pzU+0
>>858
V20HDはパッシブだしSA-205HD専用みたいなもん
AVR-X1600Hもプリアウトしかない
予算足りないなら少しずつ足していけば良いんじゃない?
かく言う俺もSA-205HDからAVR-X1600Hに変えた口で
フロントだけ一緒に変えてSWをまだ買ってなかったりする
0861名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 01:56:29.71ID:jIhv2Dv20
>>858
家電屋の中の人だけどコロナウィルスの名目にしてメーカーも販売店側も2月から大幅値上げに踏み切った
0862名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 02:10:26.74ID:qGVn8K+y0
>>858
付属SWはその機種でしか使えないので、AVアンプを変えるならSWを買う必要がある

今のAVアンプは様々なネットワーク機能が内蔵されているが、一番安い機種だとこれが無い事もある

Atmos/DTS:X対応機はアップミキサーが最新のものになっているが、非対応機は従来のまま
PLII/IIx→Dolby Surround、DTS Neo:6→DTS Neural:X

Atmos/DTS:X対応の7.1ch機は7.1chと5.1.2chの選択となるが、5.1ch機は5.1chと3.1.2chの選択となる

Atmos/DTS:X対応機の2019年モデルは、天井にスピーカーを付けないでもバーチャルで上下を表現する
Dolby Atmos Height VirtualizerとDTS Virtual:Xが付いている

自動音場補正の機能がメーカーやクラス毎に違う
例えばSA-205HDはAudyssey 2EQ、Audysseyは2EQ→MultEQ→MultEQ XT→MultEQ XT 32と4クラスある
AVR-X1600HはAudyssey MultEQ XTだけど、AVR-X550BTはこれらとは違う非常に簡素な機能となる

もし今の機種でマニュアルEqualizerを使用していたならそれが出来る機種と出来ない機種がある
またSA-205HDのように0dBから自分で入力する機種と、自動で最適化した値を調整可能な機種がある
0863名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 04:56:00.91ID:dA4KmjEU0
分かりました。
SWは買い替え必須みたいですね。
他のスピーカー(D-108E、D-108C、サテライトスピーカーST-V20HD)は
引き続き使えるという認識で良いでしょうか?

>>859
私は、アトモスの恩恵?を受けれるBD等は持っていないのですが
今1~2万ケチるより、先を見据えてある程度機能が充実しているものにしておいた方が
後悔する状況になりづらいという事でしょうか。

>>860
参考にしたいので、良ければAVR-X1600Hを選んだ理由とか教えて下さい。

>>861
そうなんですか…残念です。

値上がりしてしまったAVR-X1600Hと、RX-V585(or3)ならどちらが良いでしょうか?
現在の価格が同じくらいなので、今の所このどちらかが良いのかなと考えています。
0865名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 08:47:06.69ID:qGVn8K+y0
>>863
5.1ch:TX-SR393、RX-V385、VSX-S520、RX-V485
7.1ch:STR-DH790、VSX-834、RX-V583、AVR-X1600H、RX-V585

Atmos/DTS:X非対応:RX-V385、RX-V485
Atmos/DTS:X対応:TX-SR393、VSX-S520、STR-DH790、VSX-834、RX-V583、AVR-X1600H、RX-V585

Dolby Atmos Height Virtualizer/DTS Virtual:X対応
TX-SR393、VSX-834、AVR-X1600H

アドバンスト D.C.A.C.:STR-DH790
YPAO(5cm単位、手動EQ可):RX-V385、RX-V583、RX-V485、RX-V585
AccuEQ(3cm単位、手動EQ可、SWEQあり):TX-SR393
MCACC(3cm単位、手動EQ可、SWEQあり):VSX-S520(2016 Ver)、VSX-834(2019 Ver)
Audyssey MultEQ XT:AVR-X1600H(1cm単位、自動EQの調整可)

RX-V585/RX-V583の違い
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/9337
0866名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 12:33:29.46ID:7BHW0Ac30
>>863
アトモスがついてるアンプにしたほうが良いよ。
手元にアトモス音声のBDなくてもレンタル行けばBDならアトモス作品やDTS:X作品あるし。
試しに近所のレンタル屋行って新作や準新作のブルーレイソフトのパッケージ裏みてみたら?
0867名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 12:39:14.11ID:7BHW0Ac30
>>863
これからの展開を考えて自由度高いほうにするね。オレなら。
スピーカーも数だけ揃えるなら、中古買えばとりあえず予算内でなんとかなるし。
あとでグレード上げていったらどうかな?
ハイレゾ対応のスピーカーとかもあるし。
とりあえず中心となるアンプは新品でアトモス対応のほうが良いと思うよ。
0869名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 12:46:14.04ID:7BHW0Ac30
>>863
あと、今後しばらくの基準として
TVは4K
映画はウルトラHDブルーレイ(プレステ5搭載予定)、もしくは配信系
になるだろうから、それらに対応してるアンプにしといたら?
すぐアンプを買い換えるより経済的では?
0870名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 12:47:51.78ID:7BHW0Ac30
>>868
ハイレゾマークのやつね。
ハイレゾを感じれるかどうかは、そのひとの感性だから、そこは知らん。
0871名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 12:48:54.52ID:7BHW0Ac30
ハイレゾ感じれるなら、そういう展開もありでしょう?
0872名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 13:45:48.01ID:OIivkZf/0
>>870
ハイレゾマークついてるから良い音じゃないぞww

マーク付いてるのは日本オーディオ協会が定めたハイレゾの定義である

「スピーカー・ヘッドホン高域再生性能: 40kHz以上が可能であること。」

っていう音質とは関係ない日本独自の規格を満たしているってだけだぞ
0876名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 14:44:40.97ID:kzRaGVJH0
ハイレゾマークってたいして音質も良くないスピーカーを
あたかも良いかと思わせるためのものだからな
0877名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 14:57:24.23ID:t7nNZhgg0
ハイレゾマークの胡散臭さなw
初心者騙すマークにしか見えない
0878名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 18:21:45.12ID:7BHW0Ac30
まあ、ハイレゾマークにこだわらず、実際に現物聞きに行って気に入ったのを買うのが一番とは思うよ。
0879名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 20:58:48.85ID:7slRf/IW0
TX-L50ならパッシブのサブウーハーそのまま使えそうな気がすると思ったんだけど
もう生産終了みたい?でめっちゃ高いショップの在庫のみかな
去年秋ぐらいに3万円切ってたんだけどなぁ
BASE-V60も3万円ちょっとの履歴あるけどどこも在庫無いかな
0880名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 01:28:15.58ID:HWSa/DAw0
>>879
BASE-V20HDの付属SWは3Ω
SA-205HDのパワーアンプは、定格出力 25W×5(メイン用6〜16Ω対応)と60W×1(SW用、3Ω対応)

BASE-V60の付属SWは4Ω
TX-L50のパワーアンプは、定格出力 80W×6ch(4〜8Ω対応)で、この内1chをSW用に使用

なのでBASE-V20HDのSWはTX-L50に非対応
0881名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 02:49:07.44ID:8FL3qmAv0
そういえば自家用車のカーナビ192/24の非圧縮再生可能だけど
ハイレゾマークは無いぞ。
0883名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 09:27:15.90ID:gOSYjh0L0
ハイレゾマークって基準を満たしてるかを一目で分かる為につけてるん
じゃないの?
マークが無いからと言って基準を満たしてない訳じゃないって理解なんだけど
0884名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 10:10:17.38ID:qlCwiv9I0
>>883
ハイレゾマーク付けるのにお金がかかるからね
カーナビなんて付けたら買う人が増えるとも思えないし
高級オーディオは付いてるかで判断する人なんていないし
ハイレゾ対応してるかなんてカタログのスペック見れば分かることだし
結局は安いスピーカーを音質がいいかのように騙すために付けるものになってしまう
0885名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 10:23:29.42ID:rdfGBVwJ0
>>883
音源とDACが96kHz/24bit対応なのは意味があるけど
アンプやスピーカーの40kHz以上対応は殆ど意味ない

ハイレゾマークは日本オーディオ協会に申請して付けるものだが
日本のメーカーでもハイエンドは無視だし
https://tad-labs.com/jp/consumer/speaker/
海外メーカーでも申請すれば付けることは可能だがどこも付けていない >>4

何も分からない初心者が有りがたかって買うだろうから
安いスピーカーはこぞって付けて、さぞかし凄い製品みたいな宣伝用に使っている
0886名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 11:17:23.02ID:vaDEMDlV0
なんで皆さんそんなにハイレゾマークを敵視して必死なの?
騙すとか言ったって、数値的な基準を満たしてる場合しか付いてないんでしょ?

テレビに4kって書いてあるのと一緒じゃないかw
(詐欺じゃなければ)解像度が4kの奴にしか書いてなくて、
画質が良くても悪くても、コスパ悪いテレビでも、4kが人によっては意味無くても、数値的にそうな場合に書いてるだけ。

メーカーがそれを売りにしようとしまいと、どこかの客がそれを重視しようとしまいと
数値的な基準みたしてるのを表示しているってだけで、騙すも騙されるも無いわw
0887名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 12:39:15.58ID:51eAwOc40
>>886

>>885 にも書いてある通り
音源とDACが96kHz/24bit対応なのは意味があるけど
アンプやスピーカーの40kHz以上対応は殆ど意味ない

ある一定以上の周波数が出るってだけなのに
さも高音質であるかの様にうたわれてるのが胡散臭いってことなのよ
4kは高解像度ではあっても高画質を保証しているわけではないのと同義ね

つまりスピーカーのハイレゾマークなんかモンドセレクション金賞みたいな価値しかないわけです
0888名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 16:19:01.90ID:gOSYjh0L0
>>885
>>887
つまりCDとかの音源についてるハイレゾマークは高品質を保証するけど
スピーカーについてるハイレゾマークはそうではないってこと?
0889名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 17:10:05.59ID:rdfGBVwJ0
>>888
●スピーカーのハイレゾオーディオロゴ定義

・高域再生性能: 40kHz以上が可能であること。
・生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行われていること。
・各社の評価基準に基づき、聴感評価を行い「ハイレゾ」に相応しい商品と最終判断されていること。

なので基準が定かではない >>21

人間の耳で音として認識できるのは20kHzまで
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083636.html
NS-F901の場合はこういう意味を持つ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/637897.html
ツイーターの高域特性改善はこんな効果はある
https://www.phileweb.com/review/article/201405/22/1182.html

しかし実際聴いている音は20kHzまでなので40kHz以上再生可能かどうか
ハイレゾロゴがあるかどうかより、〜20kHzまでの音質の方が重要

ハイレゾロゴあり
NS-BP182(定価1.8万) 60Hz〜40kHz (-10dB)、〜100kHz (-30dB)
S?HM86?LR(実売1.5万) 55Hz〜40kHz (JEITA)、45Hz〜40kHz (-20dB)
D-NFR9TX(実売2.3万) 45Hz〜100kHz
SRS-HG10(実売2.3万) 60Hz-40kHz
NS-F901(定価40万) 32Hz〜50kHz (-10dB)、〜100kHz (-30dB)

ハイレゾロゴなし
KEF Q350(定価6.8万) 63Hz〜28kHz (±3dB)
B&W 606(定価11.4万) 52Hz〜28kHz (±3dB)、40Hz〜33kHz (-6dB)
KEF R3(定価30万) 58Hz〜28kHz (±3dB)、38Hz〜50kHz (-6dB)
SC-3(定価60万) 28Hz〜50kHz
NS-5000(定価150万) 26Hz〜40kHz (-10dB)、〜100kHz (-30dB)
SS-AR1(定価170万) 28Hz〜60kHz
B&W 800D3(定価425万) 15Hz〜28kHz (±3dB)、13Hz〜35kHz
0892名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 21:40:45.76ID:s25nGqy70
>>889
425万も出して40kHZ以上だせないスピーカーもあるのか?
0893名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 21:48:30.45ID:s25nGqy70
犬の聴覚が60Hz〜50000Hz。
猫の聴覚が45Hz〜64000Hz。
と、言われてるから、ハイレゾマークのスピーカーじゃないと、岩合光明のネコ歩きで家のネコが楽しめない。
0894名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 21:54:50.48ID:FxuG5V+50
聞こえない音が出たって意味あるのかね
20kHzまでの音質のほうが重要だと思うが
そういう自分は14kHzあたりまでしか聞こえないから20kHzでもオーバースペック

スピーカーはともかくアンプのほうはハイレゾ対応のほうがノイズが少ない音が出そうな気はするけど
0895名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 22:17:30.46ID:s25nGqy70
自然界は人間には聞こえないメロディに溢れているからな。
波の音や風の音を再現するとき、心地よい臨場感がほしいときはハイレゾスピーカーが良い(ような気がする)
0897名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 22:55:13.62ID:HWSa/DAw0
>>892
その周波数が1kHzを0dBとした時に何dB出せるかの話だからね
-6dBで1/2倍、-10dBで1/3倍、-20dBで1/10倍、-40dBで1/100倍の音量
ヤマハの-30dBなら1/31.62倍の音量を表記している
https://yugo-music.jp/article-1630.html

なおその425万のB&W800(旧モデルを含む)は
デノン、マランツ、ヤマハ、ソニー、オンキヨーのAVアンプ開発のリファレンススピーカー
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/06/05/67870.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/661170.html
https://www.phileweb.com/review/article/201803/29/2971_4.html
0898名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/03(月) 22:59:04.78ID:35chNwf+0
廉価版スレだから、「予算内で買うなら」という条件のもと、
ハイレゾ対応スピーカーが良いのか、それ以外のスピーカーが良いのかという議論ならよいのに
0899名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 00:32:39.12ID:+jNm/XTa0
いわゆるハイレゾ周波数に対応しててマークの付いてないのがオススメです
0904名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 15:35:34.61ID:IP0viTX70
ハイレゾに親を殺された人がここには多いようですねw

設定された基準を満たしてるってだけで、感じ方考え方は人次第、後は自分で考えて買う
その他多くのスペック達と大して変わらないのだから、そんなに必死に敵視しないでいいのにw
0906名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 18:35:35.92ID:jKc9YEEK0
ハイレゾ対応マークに惑わされないでね
って具体的なソース付きで説明してくれてる感溢れてるのに親殺されたとかw
0907名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 19:31:45.87ID:IP0viTX70
>>906
だからさ、惑わされるとか言ってる時点で何か変なんだよw
対応マーク付いてたら、設定値は満たしてる訳だろ?

例えば、これ4kです、ってテレビがあったとして
4kである事は一つの事実、良いテレビかどうかは他のスペック等考えて人夫々決めるだけで
4kって表示で騙そうとしてるとか、惑わしてるとか言って、4kと書いてある事をそこまで批難しないじゃん

ってかずっとハイレゾの話が続いててうんざりなんだわw
0909名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 19:57:51.38ID:xJBdbNIO0
スレタイには5.2chって書いてあるけどSW2台が推奨なんですか?
0910名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 20:01:06.43ID:K+du39zU0
>>907
>>867
> スピーカーも数だけ揃えるなら、中古買えばとりあえず予算内でなんとかなるし。
> あとでグレード上げていったらどうかな?
> ハイレゾ対応のスピーカーとかもあるし。

そもそもこれが元凶、意味も理解せず無責任なアドバイスをし
ハイレゾ対応スピーカー=高グレードと解釈される書き方をしたので
それは間違っているよ、ハイレゾマークはこういう意味だよ

> 【使用用途】 TV、ゲーム、映画

なので、そんなのを選定基準に入れても意味ないよ、とみんながフォローしている
0911名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 20:06:45.40ID:K+du39zU0
>>909
設置できるなら2台推奨、だけどエントリーAVアンプはSWプリアウトが
パラレル接続で個別設定出来ないため、初心者にはあまりおすすめしない
中級以上のAVアンプなら2台個別設定可能なのでそれだとおすすめ
0912名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 20:33:33.60ID:HHVaT0Wr0
>>911
ありがとう
SW出力が2つあっても両方同じ出力だったら2個つける意味はないんですね
0914名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 21:10:07.80ID:40cTbA5I0
>>912
そういう意味じゃなくて、音量/距離/EQを2台別々に調整できないから
SWの設置位置や距離、SW側の音量など物理的に人為的に試行錯誤が必要って話

中級AVアンプならSWの音量/距離/EQを自動音場補正で別々に調整してくれるから
AVアンプの設定を調整すればOKなので導入が簡単って話
0915名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 21:51:33.79ID:eYdcPeVq0
>>910
要するに、ハイレゾかどうかは関係ないと。
0917名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/04(火) 22:34:30.29ID:3wslwcuk0
>>910
使用用途がTV、ゲーム、映画 だと、ハイレゾスピーカーは意味はないのですか?
0919名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 00:24:25.30ID:b9fFL94r0
>>917
サンプリング周波数が
44.1kHzの音源は高域が〜22kHzまで(CD)
48kHzの音源は高域が〜24kHzまで
96kHzの音源は高域が〜48kHzまで(いわゆるハイレゾ音源)
192kHzの音源は高域が〜96kHzまで(いわゆるハイレゾ音源)

地デジのMPEG-2 AACは48kHz/16bit
BS4KのMPEG-4 AACは48kHz/24bit
映画BD/UHD BDのDTS-HD MA/Dolby TrueHD/Atmos/DTS:Xは48kHz/24bit(一部特殊なものを除く)
ゲームの音源も96kHzなどは使わない

なおアップミックスを使うと48kHzに制限、機種によっては音場補正を使うと48kHzに制限もある

つまり音源自体が〜24kHzまでの音しか入っていない
音楽のハイレゾ音源や96kHz収録の特殊なBDじゃないなら意味はない
0920名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 00:36:30.07ID:IayIEZTx0
>>919
わかりました。
ありがとうございます。
メーカーのカタログ見ると少し予算が高いのがハイレゾマークがついてたので、
一つ下の値段のものにしようかと思います。
予算的に。
0921名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 00:38:32.29ID:fJnto5Vi0
音楽のライブのブルーレイだと2chLPCMだけど
96kHz24bit収録のものはけっこうあるよ
0922名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 01:04:48.49ID:IayIEZTx0
>>921
そうですか。
見るのはTVか映画なので、知識不足で、少し予算を増やしてハイレゾマークの付いたスピーカーにしようかと考えてたところでしたが、
意味がないようなので、ハイレゾマークの付いてない一つ下のランクとしてカタログに載っているのスピーカーでいいかな?って。
そっちにしようかと思いはじめました。
0924名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 08:29:50.04ID:d3fhJKln0
ハイレゾマークがあるから高いとも言えない
良い音のスピーカーゆえに、マークのないスピーカーよりも高いのかもしれません
0925名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 09:53:35.97ID:I+OYEtzM0
マークは機能の有無でしかないからね
品質とは別問題よ
その機能の為に質を落としてるタチの悪いのがあるのが問題
0927名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 12:18:03.92ID:egod8UiM0
ハイレゾロゴ付きかどうかでスピーカーの良し悪しは判断できない
有名どころのハイレゾスピーカーはどうなのか?
0928名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 12:39:31.02ID:d3fhJKln0
このスレの価格帯に合うスピーカーで、手に入りやすいものなら、ハイレゾマーク付いてるの多い気がします
ハイレゾが必要かどうかは関係なく
0929名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 19:52:44.43ID:VjChxu3Z0
ブラビアの上位機種などに搭載されてるSONYの「DSEE HX」でアップスケーリングされた音声なら、テレビでもハイレゾ対応スピーカーを使う意味がある?
0931名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 21:45:27.74ID:+M30A6LF0
ハイレゾ対応とか言って売ってるスピーカーは
安いの買ったら普通に音は微妙だから
再生周波数云々以前に意味が無い
0933名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/06(木) 01:45:18.26ID:A2YfJ2Zo0
>>932
テレビのほうは、ハイレゾマークついているのにね
普通の音声をハイレゾ並みにアップスケーリングするとかしないとか、なんとか
0935名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/06(木) 08:29:31.35ID:i92UdwrV0
先日、古くなったアンプを買い替えに有名量販店に行ってきた。
そこはメーカーから出向してきてる店員さんがいるので、ついでにスピーカーの買い替えも検討している話しをした。
店員さんがいうには、「必ずしも新しく発売されたスピーカーが、古いスピーカーよりも良い音で鳴るとは限らないので、とりあえずアンプだけ買って様子を見たらどうか」と言われた。
0936名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 00:23:26.78ID:GrNHW15L0
>>935
でも新しいスピーカーに買い換えたくて仕方がないんだろ?買っちゃいなよ。
0937名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 00:27:38.52ID:muYstKQ+0
スピーカーはエージングの進んだ中古に限る
予算で新品よりランクが上の製品買えるからな
新品至上主義者には理解されないが
0938名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 01:23:31.59ID:9ycS2+8e0
じゃ、うちの近所の中古道具屋で、
missionのスピーカー751(25年くらい前に発売)が、ペアで1万ちょっとで売ってるんだけど、どうかな?
発売時の定価は35000×2=70000円のものだけど
状態はよくわからない
外観はきれい
0939名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/09(日) 17:21:12.04ID:C8zRVnwM0
フロントにss-cs3 cs8で揃えようと思うんだけど映画用途ならサブウーファー必須?
0940名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/09(日) 18:33:58.30ID:ZvEKvxk+0
あったほうが迫力あるよとしかいえない
無くても低音はフロントから出る
もちろん鳴らせる環境なら絶対あったほうがいい
0942名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/09(日) 19:17:15.61ID:bjB7cdm60
>>939
トールボーイ型のフロントスピーカーを置けるけどサブウーファーを置く場所を確保出来ないってどんなレイアウトの部屋なのか気になる
0943名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/09(日) 19:31:43.08ID:C8zRVnwM0
>>940
サンクス。まぁそうだよね。全部揃えてから考えようかな
>>941
まだ購入前なんだけどSS-CSシリーズってどう?ちなみにアンプは何使ってます?
>>942
スペースは特に問題ないけどトールボーイだし必要かどうか気になりまして。
0944名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/09(日) 20:02:42.99ID:6uyvn37w0
>>943
アンプはDN1070
CSシリーズはコスパがよいのと指向性が広いので設置場所に融通がきくのが気に入っている
0945名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 03:14:55.80ID:oCD+PqC80
WOWOWとNetflixの映画のサラウンドを楽しむだけなら数年前に出たような中古AVアンプでも問題ないと考えて良いのでしょうか?
Dolby Digital、DTS、AACが基本になるんですよね?
0946名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 10:34:46.85ID:7WkKhk4Q0
>>945
問題ない、なお2015年からAtmos/DTS:X対応機が出始めており
Atmos/DTS:X対応機のアップミキサーは最新型になっている >>862

2ch音源を5.1chにアップミックスするのにそれを使いたいなら
Atmos/DTS:X対応機で探すといい
0947名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 11:04:55.38ID:oT3lYNHv0
>>945
一応Atmos対応機にはしとけよ
ネットフリックスにも一部Atmos 作品はあるので
0948名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 12:21:41.90ID:QTabNX1P0
>>945
ネトフリはいちばん上のプランだとDTSにもatmosにも対応してるよ
もちろん元のソース次第だけど
ちなみにいちばん安いプランはステレオ、真ん中のプランが5.1chに対応してる
0950名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 22:43:44.14ID:j31Tvnnf0
未だ円盤メインの人間なんだが、配信のいいところは、円盤みたいにディスクの入れ替え作業がないのが良いね。
いちいちプレーヤーのところまで取り替えに行くのが面倒い。
特に酒を呑んで椅子深く座っちゃうと手元のリモコンで切り替えできる配信は楽だよね。
0951名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/10(月) 22:45:17.75ID:j31Tvnnf0
プレーヤーの中にディスクを10連装ぐらい出来ればいいのに。
0953名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/11(火) 07:32:30.49ID:0qYSxBzc0
円盤は入れてから本編見れるまで数分かかるのが面倒くさいというか、警告画面ウザい
0955名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/11(火) 14:32:42.19ID:t98pmhvL0
SL-T300買おうかと思ったら通販がどこも取り扱い無いみたいだけど新しいの出るのかな
自動電源の評判悪いしそれなら待つんだけど
0956名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/12(水) 00:28:42.68ID:JZAXV/5P0
新しく入れ替えたスピーカーの低音の出を確認しようと、YouTubeに転がってる音域テスト動画を色々視聴した結果、
おれの耳が上限13000Hzまでしか聞こえてないことがわかった。
ショック。
でも、今後のスピーカー選びの参考にはなった。
0957名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/12(水) 02:47:15.76ID:wX9OV8Df0
フロントスピーカーにOBERON1使っててサラウンドにD-509M考えているんだけどダリとオンキョーの組み合わせってどう?
0958名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/12(水) 10:17:00.10ID:QTsHTj9U0
>>956
YouTubeはもともと高音域はカットしてるからあてにならないよ
ハイレゾ収録してあるWAVデータとかをダウンロードして再生しないと

そういう自分もダウンロードしても14kHzまでしか聞こえなかったからそんなものかもしれないけど
0959名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/12(水) 12:14:50.67ID:NaJ25Rl+0
>>958
そういう場合は、14000ヘルツ付近まで、しっかり出るスピーカーを選べばいいのかな?
0960名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/12(水) 21:36:19.78ID:NaJ25Rl+0
20代→16〜19kHz
30代→15kHz
40代→ 14kHz
50代→ 12kHz
60代以降→8〜9kHz
こうして見ると、同じ人でも年をとると、好みのスピーカーも変わってくるかな?
0963名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/13(木) 09:19:15.89ID:fggE4YqP0
youtubeで耳年齢チェックとかあるけど
16khz以上は聞こえない仕様だからな
昔チェックした時、相当ショック受けて落ち込んだけど
wav落として聞いたら普通に20khzまでは聞こえた
0964名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/13(木) 12:27:20.25ID:LXlNsBVa0
>>963
そうなのか
耳いいね
ハイレゾ仕様だね。
0965名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/13(木) 12:32:59.04ID:LXlNsBVa0
>>963
YouTubeとかで16kHzまでしか聞こえない仕様は、事故対策なのかね。?
ハイレゾスピーカー設置してると、いきなりデカい音で100kHzぐらいの高い周波を再生したら、どうなるのかな?
再生周波数が20kHzぐらいのスピーカーなら、なんともないだろうけど。
0967名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/13(木) 12:47:13.18ID:6PzwBM4W0
>>965
音声のビットレートが低いからだよ
mp3とかもそうだけど、高音域とかはばっさりカットしてる
0969名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/17(月) 11:32:19.19ID:Ck/c3boX0
今5.1chで7.1ch化したいんだけどSBってフルレンジでも大丈夫ですか??
今アンプはAVR-X4200WでフロントがNS-F350 センターがSS-CN5000 SWがSA-W3000 サラウンドがSS-F6000という感じです。
異動で一人暮らしデビューするのでとりあえずシステム一式をアパートに持っていく予定ですが、ついでに念願の7.1CHを検討しています。
そこでSBをトールボーイで揃えるかフルレンジでコンパクトに壁掛けするか迷い中
0972名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/17(月) 19:11:18.57ID:Fhige5NH0
>>971
各chに出力される音はフロントもセンターもサラウンドもサラウンドバックもトップも同じ
トラックの音をXYZどこに配置するか、どう動くかによって、どのスピーカーから出力されるかが決まる

前方がフロントとセンター、中盤がサラウンド、後方がサラウンドバック、上がトップ
https://smhttp-ssl-50970.nexcesscdn.net/media/catalog/product/cache/1/image/900x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/d/o/dolby-atmos-mastering-suite_110723_4.jpg
X=-13、Y=50、Z=0、Size=18で配置した場合、この位置に定位するよう複数のchで出力する
なおこの場合はZ=0なのでトップスピーカーは使われない

現在5.1chならサラウンドバックchに出力される音はサラウンドchにミックスされている
トップスピーカーに出力される音はZを無視した5chにミックスされている
0973名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/19(水) 21:55:23.22ID:A6ac9B+60
【予  算】 アンプ含め10〜15万
【予定ch数】 2.0ch
【使用用途】
 ・(2chステレオ音源) 映画20%、TV 70%、音楽10%
 ・(Atmos/DTS:XのBD作品・GAME) 使用しない
【部屋環境】リビング約12畳、視聴距離3m、マンション
【接続器機】テレビ:49X9500G アンプ:SX-S30
【現在のシステム】サウンドバー(HT-X8500)
【相談内容】
テレビの音質向上目的にサウンドバー買ったものの期待外れのため、いっそのことAVアンプ+スピーカーにしようかと考えているオーディオ素人です。
サウンドバーの不満点としては全体的に音が不明瞭でセリフが聞き取りづらいことと音楽がいまいちな点。
映画はプライムビデオ観るくらいなのでサラウンドや派手な重低音も求めていません。

調べたところヤマハのNS-F350/700あたりが気になっています。
500も評判良さそうですがインテリア的に黒は避けたく、ブラウン〜ダークブラウンの木製が理想です。

海外メーカー含めテレビ視聴+たまに音楽のような用途におすすめのスピーカーありましたらご教示ください。
0974名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/19(水) 22:24:39.28ID:5+v18eE/0
>>973
センタースピーカーは考えてないんですか?
0975名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/19(水) 22:58:15.56ID:A6ac9B+60
どうもです。
過去スレや他サイトを見るとまずはフロントに金かけるべきとの意見が多いように見受けられ、またテレビ下のAVラックが高さ11センチしかないのでサイズ的にもちょっと敬遠してました^^;
0976名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/19(水) 23:18:04.97ID:TbFFfBq80
通常49インチくらいならセンターは不要かな?って思うけれど視聴距離が3mと離れてるとなるとあった方がいいかも
つーか視聴距離3mで49インチて小さくない?
0977名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/19(水) 23:37:50.17ID:A6ac9B+60
ソファーで観るときは1.5-2mくらいですがダイニングテーブルから眺める時もあるので間をとって3mと書きました。ややこしくてすまんね。

フロントスピーカー同士の距離は1.5m程度になる予定なので、そういう点からもセンターの優先度は低いのかなと考えてました。
0979名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/20(木) 09:22:03.13ID:vOQJ1vZx0
>>977
センターは不要だとしてもシリーズにセンターもあるフロントを選ぶといいね
プライムでも5.1chは結構あるからAVアンプに乗り換えるならしっかり考えた方がいい
スピーカーは好みが分かれるのであれだけど個人的にはDALIのOBERONあたりがおすすめ
0980名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/20(木) 20:03:06.59ID:IHnR+Txy0
>>973です。
ダリ のスピーカーも評判良いの多いんですね。見た目もお洒落で素敵です。

アンプについて今回SX-S30が薄型で設置も楽なので先にほぼ決めていましたが、仮に2ch構成で聴く場合でも7.1chや多様な入力フォーマットに対応してる方が良いものなんですかね?
同じくらいの値段・サイズだとVSX-S520というのが5.1chまで対応しているようですが、素人考えだとどうせ2chで聴くならそこに注力している製品選ぶ方が良いのかなぁなんて思ったり。

マランツのNR1710も今のラックに置けないことはないですが…かなりギリギリなので排熱のこと考えると少し微妙です。
0981名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/20(木) 20:21:56.10ID:l0XP8UYV0
>>980
2chしかしなくてHDMIで接続したいのならそのS30が一番いいかと思います
光接続でもいいのならAVアンプでなくても音楽優先のものを選べると思います
テレビから光2chPCM出力でいけると思います
スピーカーも音楽用の2chのモデルでも大丈夫です
0982名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/20(木) 22:11:10.61ID:zHBX8qu+0
今日久々にソニーのZ9F展示が音出してたから聞いてみたが、当時は比較的音いいと思ってたが全然だった..
ここでAVアンプ+スピーカーオススメされて良かったわ、ありがとう!
0984名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/23(日) 11:52:11.96ID:8Yxtx14g0
最初2Chでいいやと思って中程のクラスの7.1のモデルでバイアンプで使ってたけど
(音質がと言うより内蔵アンプが余ってるなら使ってしまえに近い)
次にグレードアップしてセパレートにしたがプライムビデオとか見るように
なったら後ろが欲しくなりパワーアンプ3台になってフロントがS3900、
リアがアリア926の4Chになってる俺がいる。
配信導入したら欲しい環境が変わってしまった。
やってるうちに変わる可能性はあるかもしれんよ。
0985名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/27(木) 22:22:06.51ID:1PRJlRuP0
せっかくatmos環境揃えたのに、観たい円盤が販売してない。。GAGAのシカゴってatmos収録版はもう生産してないのかねぇ
0987名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/22(水) 18:24:35.78ID:mHPK099Y0
【予  算】 5万円以内
【予定ch数】 初心者なのでよくわからない……
【使用用途】 映画だけです。blu-rayやDVDで観てます。
【部屋環境】約 10畳、視聴距離 3m、一戸建て1階
【接続器機】10年くらい前製造のパナソニック製液晶テレビ?
【現在のシステム】パイオニア製 MCS-434
【相談内容】
6年くらい前に買ったパイオニア製のblu-rayプレイヤーと5.1chスピーカーがセットの
安価なホームシアターシステムが壊れたので新しいのを探しています。
家電量販店に行ったら昔は無かったシアターバーとかいう製品が主になっていてよくわかりませんでした。
今は安価なホームシアターというとシアターバーが主流なんでしょうか?
プレイヤー部分とスピーカー部分含めて5万円以内で新しいホームシアターシステムが欲しいのですがオススメはありますか?
0988名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/22(水) 19:01:10.03ID:iFSv8/qy0
>>987
MCS-434
スピーカーは6.6cm・4Ω、SWはパッシブで16cm・4Ω、スピーカーケーブルの末端は専用コネクタ

Pioneer VSX-S520、Onkyo TX-L50ならスピーカーとSWはそのまま使える
スピーカーケーブルは専用コネクタの前でカットすればそのまま使える
https://www.youtube.com/watch?v=B3Yz9m6gjAY

昨年なら3万程度で売っていたが現在は品薄でかなり高い
VSX-S520の展示処分品がシマムセンで3.8万
BDプレーヤーは1万程度で売っているので適当に選ぶ
09899872020/04/23(木) 12:52:09.87ID:rvQ/2kf20
>>988
サンクス。
うぅぅむ、難しそうですなぁ。
0990名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/24(金) 00:04:39.37ID:2Sh0D1tp0
>>989
あとは、中古で探すとか。
0991名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/24(金) 00:21:51.27ID:HVzjBQcJ0
>>987
これ、BDプレイヤーだけ買ってきて
今のBDプレイヤーに新しいBDプレイヤーを繋げばいいんじゃね
0992名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/24(金) 00:34:34.14ID:U/r6uiU90
一体型のデメリットだね
プレイヤーは4K見ないのなら1万もしないと思うが
アンプとスピーカーはちゃんとそろえると10万くらいかかる
最近はサウンドバーとかのほうが主流でこだわらなければこれでもいいかと思うけど
分離したスピーカーのほうが音はいい
>>988の案がベストだと思う
0993名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/24(金) 00:38:02.59ID:WaqTprQG0
>>987
機能や音に不満が無いなら普通に修理に出すのが一番安上がりじゃないかなあ
まだ新しい機種だから修理可能だろうし

不満があって買い替えるなら5万じゃ予算不足だと思う
0994名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/24(金) 01:21:17.99ID:HVzjBQcJ0
なんかおかしいなと思ったら、元スレであったBDプレイヤーのドライブ部がいかれたって情報がこっちに来てないんだな。
ドライブがいかれただけなので、プレイヤーに付いてる4つのHDMI入力のうち一つに
新しく買ってきたBDプレイヤーを繋げばとりあえず解決する。

AVアンプに替えるのは懐具合と相談しながらでいい。
修理するよりは新しいプレイヤーを買った方が
今後AVアンプやサウンドバーに替えやすい。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 496日 3時間 6分 12秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況