5.1ch〜7.2.4chまでのホームシアターオーディオのスレです
AVアンプ/スピーカー/サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に
入門用・初級(エントリークラス)、中級(ミドルクラス)製品が主な対象です
◆サウンドバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588987018/
◆ハイエンド製品やセパレートシステムならこちらへ
【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509970791/
◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい
■相談テンプレート
【予 算】 円
【予定ch数】 ch
【使用用途】 (ソース音源の割合を、2chと5.1ch合わせて100%から配分 ※使用時のch数ではない)
・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 50%、音楽 %、ゲーム % など、↓と合わせて100%
・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 %、ゲーム % など、↑と合わせて100%
・(Atmos/DTS:X音源) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】
◆前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/
【初級中級】ホームシアターAudio 9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/06(土) 14:39:22.29ID:J40H6cLr0
952943
2022/02/21(月) 13:40:16.66ID:l9mt/DaR0 またミスりました……
AVアンプはSR6015に、フロントはOberon 3にしました
AVアンプはSR6015に、フロントはOberon 3にしました
2022/02/21(月) 18:28:51.41ID:QRP1R6iK0
2022/02/21(月) 18:52:26.64ID:i4oGonX30
現在、トップミドルを設置して5.1.2にしてます
トップを1組追加するならトップミドルを前か後に動かして、リアとフロントにするのがベストだと思いますが、エアコンが干渉しリア側にはスピーカーの設置が厳しい状況です
この場合、トップミドルはそのままで、トップフロントを追加すると臨場感など増すのでしょうか?
詳しいかた教えて下さい
トップを1組追加するならトップミドルを前か後に動かして、リアとフロントにするのがベストだと思いますが、エアコンが干渉しリア側にはスピーカーの設置が厳しい状況です
この場合、トップミドルはそのままで、トップフロントを追加すると臨場感など増すのでしょうか?
詳しいかた教えて下さい
2022/02/21(月) 20:48:29.68ID:qCzc4erL0
>>954
はい変わります、x.x.4の基本は前後45度で等間隔
https://i.imgur.com/ry4VR68.jpg https://i.imgur.com/lNYajPo.jpg
今のトップミドルを真上からなるべく後ろに移動させるか
自分が少し前に出て、前方を60〜45度に設置する
アンプのアサインは1個飛ばしでの設定になるので、トップフロント/トップリア
Atmosの出力は15.1ch未満機の場合、x.x.4でトップミドル位置のオブジェクトは
前後等出力のファントム定位になるはず?なのでフロントハイト/トップミドル設定にしても
たぶん同じ前後等出力のファントム定位になると思う
なお、DTS:XやDTS Neural:Xの出力はアンプアサインで変わってくる
DTS:Xは7.1.4の標準が前後45度のハイトになっていて、トップは60度になる
ミドル設定は知らないが、ハイト設定だとハイト単独出力になり
トップ設定だと、45度に定位するようトップとフロア両方に出力して定位を下げる仕様
はい変わります、x.x.4の基本は前後45度で等間隔
https://i.imgur.com/ry4VR68.jpg https://i.imgur.com/lNYajPo.jpg
今のトップミドルを真上からなるべく後ろに移動させるか
自分が少し前に出て、前方を60〜45度に設置する
アンプのアサインは1個飛ばしでの設定になるので、トップフロント/トップリア
Atmosの出力は15.1ch未満機の場合、x.x.4でトップミドル位置のオブジェクトは
前後等出力のファントム定位になるはず?なのでフロントハイト/トップミドル設定にしても
たぶん同じ前後等出力のファントム定位になると思う
なお、DTS:XやDTS Neural:Xの出力はアンプアサインで変わってくる
DTS:Xは7.1.4の標準が前後45度のハイトになっていて、トップは60度になる
ミドル設定は知らないが、ハイト設定だとハイト単独出力になり
トップ設定だと、45度に定位するようトップとフロア両方に出力して定位を下げる仕様
2022/02/22(火) 04:27:51.58ID:A3ryzEET0
>>953
こんなのあるんですね これいいなぁ……
こんなのあるんですね これいいなぁ……
2022/02/22(火) 06:56:11.73ID:ge4uFkeN0
2022/02/22(火) 12:56:57.42ID:JrWrSPUw0
初心者なのですが
マランツ1711
スピーカー 10万
で考えてます。
バランスは取れていますか?
マランツ1711
スピーカー 10万
で考えてます。
バランスは取れていますか?
2022/02/22(火) 13:50:20.80ID:ygopRYJI0
2022/02/22(火) 14:00:33.44ID:vbXIGpFf0
強い拘りがなければ、最終的に何chまでやるかと、HDMI2.1とか欲しい規格の条件が満たせてる中で一番安いアンプでいいと思う
スピーカー予算が10万なら、その分スピーカーに予算使った方が多分満足できるよ
スピーカー予算が10万なら、その分スピーカーに予算使った方が多分満足できるよ
2022/02/22(火) 16:15:56.84ID:0hU5s6zm0
958です。
希望は7.1のDolby Atmosです。
スピーカーは
ヤマハのNS-BP200BP
位のものを考えています。
アンプは1711だと満足行きませんか?
希望は7.1のDolby Atmosです。
スピーカーは
ヤマハのNS-BP200BP
位のものを考えています。
アンプは1711だと満足行きませんか?
2022/02/22(火) 16:54:12.42ID:CFX6IdhU0
>>958
初心者から初心者へ
ベテランでやたらフロントに金かけろと言う人いるけれど(特に音楽好きの人)、
まず中心に考えるのはセンターがどこまで良いのが置けるかから始めると良いと思う。
フロントは同等かちょい下、サラウンド以降は更に下で良い
センターから7割の音が出て、フロント含め他は環境音なのでセンター以外が多少悪くても気が付かんし、違和感も覚えない。
初心者から初心者へ
ベテランでやたらフロントに金かけろと言う人いるけれど(特に音楽好きの人)、
まず中心に考えるのはセンターがどこまで良いのが置けるかから始めると良いと思う。
フロントは同等かちょい下、サラウンド以降は更に下で良い
センターから7割の音が出て、フロント含め他は環境音なのでセンター以外が多少悪くても気が付かんし、違和感も覚えない。
2022/02/22(火) 17:08:53.34ID:CFX6IdhU0
2022/02/22(火) 17:17:48.14ID:CFX6IdhU0
1711だと、5.1.2か7.1じゃない?
7.1.2atmosは無理と思う
それしたいなら必然的にアンプがグレードアップすることになる
7.1.2atmosは無理と思う
それしたいなら必然的にアンプがグレードアップすることになる
2022/02/22(火) 17:20:19.38ID:FRgr5SPs0
テンプレ使ってないから用途が謎で、アドバイスの方向性がわからん
2022/02/22(火) 17:35:48.18ID:ygopRYJI0
>>961
テンプレで書いてみよう >>1
AVアンプよりスピーカーが重要なので予算はスピーカーの方に使う >>28-30
チャンネル数とスピーカーの選び方 >>14-27
なおセンターを使うならセンターSPとフロントSPは同じシリーズで揃えるため
スピーカーは下記のようなマルチchシリーズスピーカーから選ぶ >>3-5
Klipsch「Reference」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1239423.html
Polk Audio「Monitor XT」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1362123.html
Monitor Audio「Monitor」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1238767.html
テンプレで書いてみよう >>1
AVアンプよりスピーカーが重要なので予算はスピーカーの方に使う >>28-30
チャンネル数とスピーカーの選び方 >>14-27
なおセンターを使うならセンターSPとフロントSPは同じシリーズで揃えるため
スピーカーは下記のようなマルチchシリーズスピーカーから選ぶ >>3-5
Klipsch「Reference」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1239423.html
Polk Audio「Monitor XT」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1362123.html
Monitor Audio「Monitor」シリーズ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1238767.html
2022/02/22(火) 19:42:05.68ID:RxvfSDwe0
皆さんは5.1chや7.1chのスピーカーの予算分配はどんな感じのシステムですか?これから新規で組みたいので参考までに教えて下さい
2022/02/22(火) 20:22:55.09ID:LqqudIR+0
>>967
予算配分は総予算で変わる、予算20万と200万では予算配分は変わってくる
また求める音質、メインとする用途、部屋のサイズ、ch数でも変わってくるので人それぞれになる
基本的にフロントSPとセンターSPへの配分が優先、予算があれば全SPをシリーズで揃えるが
予算が足りなければ他のchやSWを妥協するか、妥協せずに後で買うかで変わってくる
スピーカー品質に応じてAVアンプを選ぶが、安いスピーカーに高いAVアンプはコスパが悪いけど
高いスピーカーなら伸びしろが大きいので、AVアンプの品質によって音質も大きく変わってくる
スピーカーは一定クラス以下と以上では音質に大きな差がある
AVアンプも一定クラス以下と以上では音質と機能に差がある、よって求めるものにより選び方も変わってくる
SWを使うなら余程広い部屋じゃなければフロアスタンディングSPは必要ないけど
フロアスタンディングSPを使いたいなら、そのchはブックシェルフの倍額以上になるので予算も上がる
SWはとても重要だが、メインSPと同音質で揃えると価格もかなり上がる
これを妥協するか、しないかで予算配分も大きく変わる
予算配分は総予算で変わる、予算20万と200万では予算配分は変わってくる
また求める音質、メインとする用途、部屋のサイズ、ch数でも変わってくるので人それぞれになる
基本的にフロントSPとセンターSPへの配分が優先、予算があれば全SPをシリーズで揃えるが
予算が足りなければ他のchやSWを妥協するか、妥協せずに後で買うかで変わってくる
スピーカー品質に応じてAVアンプを選ぶが、安いスピーカーに高いAVアンプはコスパが悪いけど
高いスピーカーなら伸びしろが大きいので、AVアンプの品質によって音質も大きく変わってくる
スピーカーは一定クラス以下と以上では音質に大きな差がある
AVアンプも一定クラス以下と以上では音質と機能に差がある、よって求めるものにより選び方も変わってくる
SWを使うなら余程広い部屋じゃなければフロアスタンディングSPは必要ないけど
フロアスタンディングSPを使いたいなら、そのchはブックシェルフの倍額以上になるので予算も上がる
SWはとても重要だが、メインSPと同音質で揃えると価格もかなり上がる
これを妥協するか、しないかで予算配分も大きく変わる
2022/02/22(火) 20:33:44.82ID:YClOWvUM0
2022/02/22(火) 23:19:16.45ID:CSERGg8U0
5.1chスピーカーセット、フロントはトールボーイで合計10万円くらいかな
定価だともっと高いけど
普通に映画楽しむくらいならこれくらいで十分かと
音楽聞くのならもっと高いの買わないとだめだね
定価だともっと高いけど
普通に映画楽しむくらいならこれくらいで十分かと
音楽聞くのならもっと高いの買わないとだめだね
2022/02/22(火) 23:21:48.77ID:CSERGg8U0
調べたら定価で20万円くらいだった
2022/02/22(火) 23:34:06.84ID:Z9OR+TXp0
この条件だとセンタースピーカーは無い方が良いかな?
2022/02/22(火) 23:57:05.94ID:akjllI/+0
2022/02/23(水) 05:49:57.62ID:HuMstHG/0
581です。よろしくおねがいします。
【予 算】 20円
【予定ch数】 7.2ch?5.12?Dolby Atmos
【使用用途】 音楽0%
Netflix 40%
アマゾンプライム 40%
Atmos/DTS:X音源 を聞きたいです。
【部屋環境】賃貸マンション 6畳 1,5メートル 天井にはライディングレールがあるのでそこに天井スピーカーをとりつけしたいです。
【接続器機】google Chromecast
【現在のシステム】パイオニアの安い5.1サラウンドのセット物
【相談内容】
アンプ、スピーカーを20万円で揃えたい。Dolby Atmosを体感したい。揃えたら買い替えはないと思います。
【予 算】 20円
【予定ch数】 7.2ch?5.12?Dolby Atmos
【使用用途】 音楽0%
Netflix 40%
アマゾンプライム 40%
Atmos/DTS:X音源 を聞きたいです。
【部屋環境】賃貸マンション 6畳 1,5メートル 天井にはライディングレールがあるのでそこに天井スピーカーをとりつけしたいです。
【接続器機】google Chromecast
【現在のシステム】パイオニアの安い5.1サラウンドのセット物
【相談内容】
アンプ、スピーカーを20万円で揃えたい。Dolby Atmosを体感したい。揃えたら買い替えはないと思います。
2022/02/23(水) 06:13:07.17ID:bZAwdSgZ0
2022/02/23(水) 07:39:23.48ID:mHGDStNC0
2022/02/23(水) 08:42:03.76ID:HuMstHG/0
976
はい。中古で良いです。
はい。中古で良いです。
2022/02/23(水) 09:16:29.92ID:30K8wDcU0
>>974
本格的にやりたいなら
KlipschのR-41Mあたりを6本(フロントx2、サラウンドx2、トップx2)
R-100SW
センタースピーカー無し
とかどう?
アンプはデノンかヤマハかマランツか、予算のあまりで好きなものをどうぞ
賃貸6畳ならサブウーファーは削って、その分フロントのクオリティ上げても良いかもね
あるいはセットでソニーのHT-A9もあり
本格的にやりたいなら
KlipschのR-41Mあたりを6本(フロントx2、サラウンドx2、トップx2)
R-100SW
センタースピーカー無し
とかどう?
アンプはデノンかヤマハかマランツか、予算のあまりで好きなものをどうぞ
賃貸6畳ならサブウーファーは削って、その分フロントのクオリティ上げても良いかもね
あるいはセットでソニーのHT-A9もあり
2022/02/23(水) 10:09:53.89ID:RtxP2wfx0
2022/02/23(水) 10:51:10.02ID:HuMstHG/0
97です。
SONYのセット良いけど少し高いですね。
Dolby Atmosのアンプ、スピーカーセットで20万を切るセットはありませんか?
SONYのセット良いけど少し高いですね。
Dolby Atmosのアンプ、スピーカーセットで20万を切るセットはありませんか?
2022/02/23(水) 11:04:30.73ID:t7NFxOng0
>>974
5.1.2ch フロント+センター+サラウンド
Polk Audio Signature Elite ES20 + ES30 + Monitor XT15
イネーブルドなら:Polk Audio Monitor XT90(壁掛け対応)
天吊り/壁掛けならMonitor XT15にブラケットを直づけか、Signature Elite ES10にブラケット
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/3000/1950/products/2021/36/107/g107MXT15-o_other1.jpg
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/3000/1950/products/2021/34/107/g107ES10WN-B.jpg
SW:Polk Audio Monitor XT12 or Sony SA-CS9
AVアンプ:AVR-X1700H
Signature Elite >>528
Monitor XT/AVR-X1700H >>541-543
5.1.2ch フロント+センター+サラウンド
Polk Audio Signature Elite ES20 + ES30 + Monitor XT15
イネーブルドなら:Polk Audio Monitor XT90(壁掛け対応)
天吊り/壁掛けならMonitor XT15にブラケットを直づけか、Signature Elite ES10にブラケット
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/3000/1950/products/2021/36/107/g107MXT15-o_other1.jpg
https://images.crutchfieldonline.com/ImageHandler/trim/3000/1950/products/2021/34/107/g107ES10WN-B.jpg
SW:Polk Audio Monitor XT12 or Sony SA-CS9
AVアンプ:AVR-X1700H
Signature Elite >>528
Monitor XT/AVR-X1700H >>541-543
2022/02/23(水) 11:12:02.41ID:30K8wDcU0
>>980
他のセットならOnkyoサウンドスフィア位はかね?
Onkyoは状況が状況なんであまり勧めたくはないが音は良いよ
でも上下の音の移動は微妙
このあたりはイネーブルしっかり備えたHT-A9が良い
個人的には、スピーカーセットとアンプを別々に買う方を勧める
後々使いまわせるしね
他のセットならOnkyoサウンドスフィア位はかね?
Onkyoは状況が状況なんであまり勧めたくはないが音は良いよ
でも上下の音の移動は微妙
このあたりはイネーブルしっかり備えたHT-A9が良い
個人的には、スピーカーセットとアンプを別々に買う方を勧める
後々使いまわせるしね
2022/02/23(水) 11:15:33.28ID:HuMstHG/0
982さん
ありがとうございます。
アンプとスピーカー、
特にスピーカーを個々に選ぶのがよくわからなくて。
身近にもサラウンドに詳しい人はいなくてみんな5.1止まりなんです。。
私も本当は別々が良いのですが。。
983さん
ありがとうございます。
こんなふうに別々に提案されるのがとても嬉しいです。
助かります。
ありがとうございます。
アンプとスピーカー、
特にスピーカーを個々に選ぶのがよくわからなくて。
身近にもサラウンドに詳しい人はいなくてみんな5.1止まりなんです。。
私も本当は別々が良いのですが。。
983さん
ありがとうございます。
こんなふうに別々に提案されるのがとても嬉しいです。
助かります。
2022/02/23(水) 12:14:00.84ID:2DPXFaJZ0
■相談テンプレート
【予 算】スピーカーのみでトータル15万円前後
【予定ch数】 最終的に5.1.2ch
【使用用途】 (ソース音源の割合を、2chと5.1ch合わせて100%から配分 ※使用時のch数ではない)
・(2chステレオ音源) TV 20%
・(5.1/7.1ch音源) 映画 35%、音楽 35%、ゲーム 10%
【部屋環境】約20畳L字型LDKのリビング部分、視聴距離 2.5m、一戸建て
【接続器機】確定PS5、FireTV
【現在のシステム】新規
【相談内容】家を買ったので昔から憧れだったサラウンド環境を構築したく勉強中ですが、2点質問があるので相談させてください。
現状新規にシステムを構築するに当たって一度にすべての環境を構築するのでは妻の反感も買うため3回か4回程度に分け期間をあけてステップアップさせたいと考えています。そこでまず一点ステップアップの順番は2.1ch→3.1ch→5.1ch→5.1.2chのイメージであっていますか?
もう一つは映画と同じぐらい音楽を聞きたいのですが音楽のイメージはジャズやクラッシックのコンサートやヒップホップや女性ボーカルもののライブなどを楽しみたいと思っています。その使用感でおすすめのスピーカーをご教授いただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
【予 算】スピーカーのみでトータル15万円前後
【予定ch数】 最終的に5.1.2ch
【使用用途】 (ソース音源の割合を、2chと5.1ch合わせて100%から配分 ※使用時のch数ではない)
・(2chステレオ音源) TV 20%
・(5.1/7.1ch音源) 映画 35%、音楽 35%、ゲーム 10%
【部屋環境】約20畳L字型LDKのリビング部分、視聴距離 2.5m、一戸建て
【接続器機】確定PS5、FireTV
【現在のシステム】新規
【相談内容】家を買ったので昔から憧れだったサラウンド環境を構築したく勉強中ですが、2点質問があるので相談させてください。
現状新規にシステムを構築するに当たって一度にすべての環境を構築するのでは妻の反感も買うため3回か4回程度に分け期間をあけてステップアップさせたいと考えています。そこでまず一点ステップアップの順番は2.1ch→3.1ch→5.1ch→5.1.2chのイメージであっていますか?
もう一つは映画と同じぐらい音楽を聞きたいのですが音楽のイメージはジャズやクラッシックのコンサートやヒップホップや女性ボーカルもののライブなどを楽しみたいと思っています。その使用感でおすすめのスピーカーをご教授いただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
2022/02/23(水) 12:51:12.83ID:D+HDsLYu0
>>974
とりあえずヤマハで提案するけど
アンプはRX-V6A
スピーカーはNS-F330やNS-B330あたり
トップはNS-B210、サブウーファーはNS-SW300
それかスピーカーを500シリーズにランクを上げてセンターとサブウーファーはなしというのもありです
4.0.2chですね
アンプはデノンでもいいですし、スピーカーはJBLやDALI等いろいろなメーカーがあります
とりあえずヤマハで提案するけど
アンプはRX-V6A
スピーカーはNS-F330やNS-B330あたり
トップはNS-B210、サブウーファーはNS-SW300
それかスピーカーを500シリーズにランクを上げてセンターとサブウーファーはなしというのもありです
4.0.2chですね
アンプはデノンでもいいですし、スピーカーはJBLやDALI等いろいろなメーカーがあります
2022/02/23(水) 12:57:33.23ID:D+HDsLYu0
>>984
まずはフロントだけ、2.0chですね
音楽聞くのなら予算はフロントスピーカーに全ふりでいいと思います
シアター向けのスピーカーはジャズやクラシックと合わないこともあるのでしっかり調べたほうがいいです
センターはなくてもいいです
フロントがある程度低音が出るものならサブウーファーもとりあえずなくてもいいです
2.0chの次は4.0chですね後ろがあると映画を見るときに全然違います
リビングなら4.0chで終了でもいいくらいです
天井スピーカーも入れるのなら4.0.2ch
低音がもっと欲しいのならサブウーファー追加でいいかと思います
まずはフロントだけ、2.0chですね
音楽聞くのなら予算はフロントスピーカーに全ふりでいいと思います
シアター向けのスピーカーはジャズやクラシックと合わないこともあるのでしっかり調べたほうがいいです
センターはなくてもいいです
フロントがある程度低音が出るものならサブウーファーもとりあえずなくてもいいです
2.0chの次は4.0chですね後ろがあると映画を見るときに全然違います
リビングなら4.0chで終了でもいいくらいです
天井スピーカーも入れるのなら4.0.2ch
低音がもっと欲しいのならサブウーファー追加でいいかと思います
2022/02/23(水) 13:20:35.14ID:M0NczIjQ0
A9ってリアルトップスピーカーに匹敵できるものなの?
それともサウンドバーの人は感動できるけど、リアルトップしてる人からするとどう見ても退化レベル?
それともサウンドバーの人は感動できるけど、リアルトップしてる人からするとどう見ても退化レベル?
2022/02/23(水) 15:43:10.73ID:zQf3MYxk0
リアルと比較すれば流石に劣る
でもイネーブルの中ではかなり頑張ってる
ただ20万の価格の割に拡張,更新性のなさと、対策完璧にしても環境次第で音飛びリスクあることを考えると初心者に最初に進めるものとしてはどうだろうか
賃貸ながらリアルトップも配置できる環境もあるし、素直にアンプ+スピーカーでいいと思う
でもイネーブルの中ではかなり頑張ってる
ただ20万の価格の割に拡張,更新性のなさと、対策完璧にしても環境次第で音飛びリスクあることを考えると初心者に最初に進めるものとしてはどうだろうか
賃貸ながらリアルトップも配置できる環境もあるし、素直にアンプ+スピーカーでいいと思う
2022/02/23(水) 15:51:15.01ID:A6HCL+xg0
2022/02/23(水) 16:28:00.67ID:0/VvIeMS0
>>986
フロントに全ふりは後悔が少ないとは思う
フロントに全ふりは後悔が少ないとは思う
2022/02/23(水) 16:39:15.33ID:mgv3anIN0
7畳にトールボーイてどうなん?
2022/02/23(水) 16:43:44.85ID:zQf3MYxk0
>>989
実際に使って音飛びどうしようもなくて有線に戻したよ
全体の頻度としてはそこまで多いわけじゃないようだけど、短時間とはいえ1-2時間毎に音飛びするのはストレスやばかった
音飛びさえなければまだ使ってたと思う
実際に使って音飛びどうしようもなくて有線に戻したよ
全体の頻度としてはそこまで多いわけじゃないようだけど、短時間とはいえ1-2時間毎に音飛びするのはストレスやばかった
音飛びさえなければまだ使ってたと思う
2022/02/23(水) 17:50:45.93ID:ugEM1QvCO
>>984
ジャズやクラシックの音楽もなら予算的には最初はフロントだけでのモニターオーディオプロンズのトールポーイかな
ジャズやクラシックの音楽もなら予算的には最初はフロントだけでのモニターオーディオプロンズのトールポーイかな
2022/02/23(水) 18:32:25.42ID:FyH/81YC0
>>988
有難う
H9の利便性は凄そうで憧れるけど、本来の目的のサラウンドとしてはなんか信じられないのよね
所詮聞くのは壁紙からの反射音なんだよね?
まだヤフオク1000円をトップに持ってきたほうが音自体は良い気がして…
ただ、あの設置環境に20万の価値があるというのは理解できないことはない
有難う
H9の利便性は凄そうで憧れるけど、本来の目的のサラウンドとしてはなんか信じられないのよね
所詮聞くのは壁紙からの反射音なんだよね?
まだヤフオク1000円をトップに持ってきたほうが音自体は良い気がして…
ただ、あの設置環境に20万の価値があるというのは理解できないことはない
2022/02/23(水) 18:34:53.34ID:A6HCL+xg0
>>992
そりゃ失礼しました
そりゃ失礼しました
996名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 08:32:46.86ID:VJbaoGXf0 >>981
横からスイマセン。
これから初めて5.1chを組もうとしてるんですが、まさにこの組み合わせを考えていました。
映画と音楽をいい音で聴きたいのですが、Polk Audioってどうなんでしょうかね?
ネットにはあまりレビューや評価がないし、ホームページで商品詳細を開くとPage Not Foundになっちゃうし。
横からスイマセン。
これから初めて5.1chを組もうとしてるんですが、まさにこの組み合わせを考えていました。
映画と音楽をいい音で聴きたいのですが、Polk Audioってどうなんでしょうかね?
ネットにはあまりレビューや評価がないし、ホームページで商品詳細を開くとPage Not Foundになっちゃうし。
2022/02/24(木) 12:12:11.23ID:zlsmv8LD0
>>996
米国ではPolk Audio Reserveが21年3月、Signature EliteとMonitor XTが21年9月発売
ReserveはLegend(2019)とSignature(2016)の中間に作られた新設クラスでレビューは沢山ある
このスレをReserveで検索すれば10件以上レビューはある
Signature EliteはSignature(2016)の後継機、Monitor XTはMonitorの後継機
発売日からあまり日が経ってないのと低価格モデルなのでレビューはまだ少ない
旧Signatureシリーズのレビュー
https://www.soundandvision.com/content/polk-signature-s60-speaker-system-review
https://www.likehifi.de/test/lautsprecher/test-polk-signature-series-s50-american-kampfansage/
https://audiovision.de/polk-audio-signature-set-test/
旧欧州モデルSignature Eシリーズのレビュー
https://soundfans.de/polk-audio-signature-s10e-im-test/
https://www.hifitest.de/test/lautsprecher-surround/polk-audio-signature-s60e-set-17652
https://www.modernhifi.de/polk-audio-signature-s50e-test/
https://www.lite-magazin.de/2019/02/standlautsprecher-polk-signature-s50e-american-idol/
米国ではPolk Audio Reserveが21年3月、Signature EliteとMonitor XTが21年9月発売
ReserveはLegend(2019)とSignature(2016)の中間に作られた新設クラスでレビューは沢山ある
このスレをReserveで検索すれば10件以上レビューはある
Signature EliteはSignature(2016)の後継機、Monitor XTはMonitorの後継機
発売日からあまり日が経ってないのと低価格モデルなのでレビューはまだ少ない
旧Signatureシリーズのレビュー
https://www.soundandvision.com/content/polk-signature-s60-speaker-system-review
https://www.likehifi.de/test/lautsprecher/test-polk-signature-series-s50-american-kampfansage/
https://audiovision.de/polk-audio-signature-set-test/
旧欧州モデルSignature Eシリーズのレビュー
https://soundfans.de/polk-audio-signature-s10e-im-test/
https://www.hifitest.de/test/lautsprecher-surround/polk-audio-signature-s60e-set-17652
https://www.modernhifi.de/polk-audio-signature-s50e-test/
https://www.lite-magazin.de/2019/02/standlautsprecher-polk-signature-s50e-american-idol/
2022/02/24(木) 12:35:23.77ID:JP0eJQhN0
2022/02/24(木) 12:38:02.57ID:H/yeZFAW0
初級中級でもトールボーイ薦めるのか
このスレすげえな
梅
このスレすげえな
梅
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 12:41:08.71ID:H/yeZFAW0 まあ、中古市場ではトールボーイ激安になるのである意味おすすめだけど、
ほぼ動いてないよな
上級者向けでニッチだと思うんだ
初級者は取りあえず止めとくべし
ほぼ動いてないよな
上級者向けでニッチだと思うんだ
初級者は取りあえず止めとくべし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 627日 22時間 1分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 627日 22時間 1分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 未だに「万博は赤字」「斉藤知事は公選法違反で解職」と騒いでいる人たちの正体 高市早苗も驚愕 [339315852]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- ネトウヨ「答弁を引き出した立憲が悪い😡」↔「高市はんは正しい事言っただけ!」 [359965264]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
