X



【堅牢】VHSデッキ総合 4台目【廉価】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby垢版2021/09/04(土) 01:23:20.80ID:L79+JhWI0
録画機の規格全般/歴代製品等について語ろう。
ソニーのVHS http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/vhs/index.cfm?B2=111
ビクターのVHS http://victor-media.co.jp/media/visual/vhs.html

   ――
前スレ

【堅牢】VHSデッキ総合 3台目【廉価】 (c)2ch.net

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1619335143/
 
関連

S-VHS総合スレ Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1400982212/

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0952950垢版2022/01/13(木) 07:38:31.60ID:xyiY4Grz0
>>951
なるほど、機種によって変わるんですね?でも当時からダブルチューナー搭載って
すごいですね。高すぎて買えなかったけど、少しでも事情が知られて良かったです。
今、中古買ってもアナログチューナーだからどうしようもないですしね。
0954名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/16(日) 08:47:03.58ID:YnQGYylw0
じゃあ駄ネタを
昨日、ドフ行ったら
ビクターの結構昔のVHS-C 20分が1本で330円
スコッチ赤パッケージEGのVHS-C 20分2本パックが110円也

コレいかに・・・
流石に最近はジャンクコーナーにもバブル時代のデッキの姿見なくなったな
あるのは弄りがいの無い安っぽいDVDレコやBD
レコばかり
しかもオクとかで買った方が遥かに安いお値段、安くてもいらないけどw
0957名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 00:37:43.33ID:/2vpnYCA0
HI8ってS/N 悪いイメージあるけど実際はどうなんだ?
ノイズっぽいイメージ
使ったことないからあくまでイメージだが
0958名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 08:19:07.48ID:yf5oL94a0
30年近く前になるけど据え置き型のSONYのHi8のデッキ使ってた
小さいが故のテープ選びがシビアで磁性体を蒸着するタイプじゃないとドロップアウトして横長のメダカノイズが出る感じ
画質は極めて良かったよ
0959名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 08:31:33.47ID:7iBV1iqh0
MEタイプはマスター用途には向くけど繰り返しの使用には向かないって当時聞いたこと
ある
8ミリはVHSよりは画質良かったけどテープ速度が遅いのと幅が狭い分記録密度が高いから
テープにダメージあるとVHSよりももろに画像に影響出てた
0960名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 09:46:52.80ID:zFQflPPL0
画質がいいかどうかは個人の感性によるところが大きいけど
テープ速度が遅いからかSPと標準では
8mmのほうがジッターが目立ったね
あとザワザワしたノイズがSP,LPともに
VHSより多かった
ただしテープの銘柄による差も大きかったのは事実
0962名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 15:40:35.53ID:Me5wtjeG0
VHS末期は3倍モードの画質飛躍的に良くなったよな
良いテープ使うとパッと見は標準と変わらないくらい
0963名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 17:31:05.16ID:OaPWTKIW0
VHSはフルローディングになってからはテープ自体のバインダーの改良も相まってか、テープパス周りに磁性体のこびり付きが激減した
0964名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/17(月) 19:58:53.97ID:NiRjwGZT0
8ミリはVHSに比べてテープの値段が高かったのが一番のネック
VHSと同じ価格帯だったらもう少し普及したかもね
メタルテープだから流石に無理だろうけど
0966憂国の記者垢版2022/01/17(月) 23:23:26.56ID:kKhVHuz10
◆VHSは標準で録画するのが正解だった◆
今、VHSで録画したドラマを見てる。 1996年のドラマだ。
やっぱり標準が正解だったんだ。

傑作ドラマを、VHS標準で押さえる
そうすれば、EDベーターなんて、S-VHSなんて使わなくていい。
だってこの標準で録画した映像の数倍になるはずがない、S-VHSで

広告に踊らされてた 今はそう確信をもって言える。なぜ本質に迫らなかったのか。
これからも同じことが起きないといえるだろうか。次こそ騙されてはいけない。
Gコードのデッキ、標準で。これで行くべきだったのだろう。
でもまあ、これを押さえた自分は褒めたいと思う
水谷豊の最高傑作だと思う。
0967名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 05:23:49.17ID:7FQmgGtA0
> EDベーター

ベーター ベーター ベーター

> Gコードのデッキ、標準で。

Gコードのどこが画質に関係あるのか・・・
0968憂国の記者垢版2022/01/18(火) 08:49:24.98ID:Rm+inbv20
https://www.gemstar.co.jp/#

Gコードがあれば簡単に予約録画できる。
つまり、録り逃しがないのです。
0970憂国の記者垢版2022/01/18(火) 09:24:50.11ID:Rm+inbv20
なぜか業務用では蒸着を一切使ってなかったというのが笑う。
分かってたよな、絶対w
0971名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 14:12:01.41ID:w2/pCD0t0
>>969
メタルテープだけだったと思う
MPタイプとMEタイプはあったけど
末期の時はだいぶ価格下がってたけどMEタイプは高かったな・・・
SONYのハーフは格好良かったけど

>>967
頭に余裕作りたくてわざと1分予約開始時間を早く設定
Gコードなんて付いてても一切使わなかったw
0973名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 18:20:37.57ID:w2/pCD0t0
うちの地域のドフは最近強欲になってきて
350円とかの設定
ベータも富士フイルムのsuper XGとかが1600円とか超バカ値
0974憂国の記者垢版2022/01/18(火) 20:02:35.60ID:Rm+inbv20
1985年の10万円ぴったりのNV−U1
これで時代が変わったんだと思う。一般人がビデオデッキを買うようになった。

https://www.youtube.com/watch?v=u0DfXcUAiyA
これは一つ後の21だが、やはり10万円は超インパクトあったと思う。

1987年には、モノラルは定価が7万円になる。(NV−U10)

というように、1990年ぐらいには家庭にすべていきわたっていたのです。
0975名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 20:36:30.77ID:LIK5yu6/0
Gコードなんて搭載してないデッキを長く使ってた身からすれば今更って感じだったな
SONYはGコード専用のリモコンが別で付いてた機種もあったっけ
リモコンあればGコード対応してないSONYの機種でもGコード予約できたりもした
あと時計の代わりにもなったなw
SONYやSHARPのリモコン
0976名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 20:59:01.28ID:64y7L5e30
Hi8やS-VHSのテープ使うMTRあったな
Hi8のはTASCAM製でS-VHSのは海外メーカー製
あれって音質どうだったのかな
DAT並み!?
録音レベル調整とかは出来るのだろうか
0977名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 20:59:51.68ID:crKtHY2r0
子供の頃だったけど中村さんちのマックロードが家に来てバーコードで順になぞってデッキに向けて転送するとピって録画予約が出来て凄く未来を感じた瞬間だったよ
0978名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/18(火) 21:18:19.37ID:g36n3kQv0
>>974
90年といえば録画王とかれんたろう、
杏里のアリーナにゴク楽ビデオ、
サンヨーミッドマウントとか各社出してた頃かな
0979名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 00:34:15.31ID:5DqLI93R0
>>バーコードで順になぞってデッキに向けて転送するとピって録画予約が出来て凄く未来を感じた瞬間だったよ

バーコード専用のシート付属してたけど読み込ますのに結構コツがいるとか
後にレジの様に当てがうだけのスキャナーついたリモコンや音声で予約出来るコードレスの子機みたいなリモコンついた機種あった

>>978
触っちゃダメ
荒らしのキチガイは構わない方が良いw
0980名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 00:40:32.54ID:iV0VJ1Sz0
サンヨーは所さんがCMに出てた時の時短ビデオの方が記憶に残ってる
リモコンにスピーカー付いてたモデルあったような
0981名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 06:13:02.10ID:benfEHix0
時短ビデオは一時かなり売れてたから他所はシェアを奪われたんじゃないかな
極悪ビデオ並みにw
0984名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 09:22:07.46ID:iV0VJ1Sz0
昔のCM(昭和位まで)は味があって懐かしい感じになるけど
今のCMはただ煩くてウザいだけw
平成に入ってからのCMもそう、今見ても懐かしとは思えない、ウザい
懐かしと思えるのは家電のCM位か
商品とCMの内容が全然関係ない様なCMも多数
今は見たい番組は録画してからCMはさっさと飛ばして見るに限る

昔は各社個性的な製品出してたな
パナはミデオと液晶一体のやつ、シャープは液晶小画面内蔵、パナのはPCエンジンLTを彷彿させる
あと画王と言えば王様出てくるCMかな?
BS録画王のクレオパトラみたいなの出てくるCMもインパクトあったけど
純木画王、立派だったなぁ・・・
0985名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 13:55:55.46ID:O0Eife100
>>984
バブル期のパナはCMに色々と大物を起用していたね。
画王のヒットもCMによるところが大きかったと思う。
0987名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 15:50:21.52ID:benfEHix0
パナのH30Lは液晶が劣化してほぼ全滅だけど、シャープの液晶Lynxはまだ生きてるな
メカも驚異の耐久性なんでまだしばらくは大丈夫だろう
0988名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 16:50:30.20ID:iV0VJ1Sz0
やっぱり当時は液晶の技術が未熟だったのかなぁ
サンヨーのワイドテレビも高級感あるやつあったよね

画王 ならぬ 帝王
「見たかー」で終わるCMが印象的
0989名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 16:59:41.59ID:LtJ4SLcR0
>>986
アナログハイビジョン末期のモデルだとMUSEデコーダー内蔵でD4端子搭載という珍しいスペックだった。
他社ではD端子が登場するまでにアナログハイビジョンの最終モデルが出ていたので。
うちのKW-28HDF7はコンポーネント端子だったので羨ましかった。
まだ現役だけど、DST-TX1を繋いで使ってる期間の方が長くなっている。
T(タウ)の一部の機種にはブラウン管なのに24pを忠実に映す機能が搭載されていた記憶がある。
0990名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 17:07:17.34ID:LtJ4SLcR0
>>988
帝王は外装が凄く高級感があって帝王の名にふさわしい機種だった。
価格も結構高かったような思い出がある。
名前ではソニーのキララ・バッソが一人負けしていた印象がある。
スーパートリニトロンとか力は入っていたけど。
WEGAが出てから各社とも平面を強調した名前になった。
受けが良かったのか海外ではビデオにまでWEGAの名前を付けていた。
0991名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 17:31:14.94ID:LtJ4SLcR0
>>981
発売当時、遠距離を通うことになったので、テレビを見る時間が無くなってしまい時短ビデオを買おうかと思った。
BS搭載のS-VHSの機種しか無かった(後にノーマルVHS版や地上波のみ版が出た)ので迷ったけど、最終的にはビデオウォークマンを買って電車内で見た。(寝ている間にVHSからダビングしていた)
パナやビクターから液晶付きポータブルは出ていたけど、VHS-Cだったので実用性が低かった。
電波の届く範囲だとリアルタイムでテレビが見られたりもした。
今のワンセグやスマホ転送を先取りしていた感じ。
往路2時間36分、帰路2時間24分という時間を有効に使っていた。(バッテリーはハンディカム用の急速充電器で寝ている間に2本同時に充電した)
その路線も現在はワンマン運転の列車が数往復するだけのローカル線になってしまった。
当時はIC乗車券なんて無かったので、命の次に定期が大事のようだった。(怖くて6ヵ月定期なんて買えなかった)
0992名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/19(水) 22:59:07.71ID:iV0VJ1Sz0
>>パナやビクターから液晶付きポータブルは出ていたけど

ポータブルとは言えないかもしれないけど
カシオからも出てたよね液晶画面付きのVHS(こちらはVHS-CでなくもろVHS)
以前はドフに時々転がってたけど最近は見ないな
あとカシオの小型液晶テレビ
0993憂国の記者垢版2022/01/20(木) 14:10:41.95ID:QWr0tfpP0
俺は中学時代から液晶テレビ持ち歩いてたもんwww

午後も昼休みの時間に思いっきりテレビ見てたもん

多分あの時高校生で一番液晶テレビを見た人間だと思う
0996名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/20(木) 20:01:03.82ID:zNctxln20
単三電池4本入るやつだったかなカシオの液晶テレビ
当時、携帯用の液晶テレビとしては結構安い方だった記憶
ドフで500円位だったから面白半分で買ったな
ビデオデッキのRFアウトから繋いだら正常に映った

>>994
この頃は今みたいな高性能な液晶が無かったから仕方が無い
0997憂国の記者垢版2022/01/21(金) 06:18:01.86ID:Ai9fu5dB0
>>995
80年代の終わりから90年代。
そのとおりカシオのポータブルテレビで「午後は〇〇思いっきりテレビ」を見てた。
あの頃最高に面白くてね。

>>994
2.3インチぐらいあって、結構見れたもんだよ。
なにより移動しながら見れるっていうのがたまらなかった。電車でも見たなあw
いい思い出。
0998名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/21(金) 11:08:29.68ID:dNylcwfr0
ビデオウォークマンも今みたいな高性能液晶積んでたら見違える様に画面見やすくなるんだろうな
0999名無しさん┃】【┃Dolby垢版2022/01/21(金) 13:44:01.45ID:4ZVXeifK0
>>998
ビデオウォークマンはTFTだったので当時としては結構、高画質だった。
自分はGV-500(4インチ)だったけど、ゲーム機をつないでも十分に実用になった。
同じクラスの人が持っていたカシオの鏡に写して見るやつ(バックライトは別売りで、自然光を光源としていた)とは雲泥の差があった。
GV-500から音声がステレオになったので、VHSからダビングした番組やビデオソフトも結構楽しめた。(ヘッドホンで聞いていたので、音質は良かった)
DBBやサラウンド、ボーカル小の機能もあって、ちょっとしたAVシステムのような感じだった。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 13時間 38分 8秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況