X

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/27(火) 18:19:18.54ID:fzz2Cfcd0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678592126/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1683257931/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.148【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678545024/

Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
2023/08/14(月) 20:41:44.64ID:Bqv7SiU80
つーか、Quest 2でも一応は白黒でもパススルーできるんだから自分で勝手に試せばいいんじゃない?
VR同人パススルーエロゲとかVR動画パススルー再生とかで今でもコンテンツあるよ。
わざわざQuest 3発売を待たなくても白黒体験でだいたいは分かるだろ。
「これがカラーだったらいいのにな」という感想がない人にとってはカラーパススルーなど要るわけがないし。
具体的なコンテンツ名を教えてくれという話なら教えないこともないけども、
そうではなくて絶対に試す気はなく否定したいだけがら聞きもせず検索もせずというふざけた態度を取り続けるよな。
興味ない人にとっては絶対必要ないから。
Quest 2持ってるんだろ?
まずは白黒でいくらでも試してこいよ。
それすらする気ないならいちいち話題に入ってくんな。
2023/08/14(月) 20:45:06.95ID:FF8Chqy60
今更ながらQ3のパススルーってVisionみたいに立体的に見えないの?
平面的な見え方なら興味薄なのが糞ほど興味失せる
2023/08/14(月) 20:45:42.02ID:Bqv7SiU80
>>535
用途はパススルーしかない。
具体的なコンテンツ名を聞きたいのか?
絶対に検索をしたくないのか?

パススルー対応のVR同人エロゲ、VR動画という話は
しつこくしているが、それのどこが気にいらないのかまず返事したらどうだ。
具体的な名前が知りたいなら聞け。
聞くのがシャクなら自分で検索しろ。
何もしないでループするな。
Quest 2持ってるならいくらでも白黒で試せるだろ。
試す気もないなら会話に入ってくるな。
2023/08/14(月) 20:50:08.83ID:rpkx8HLV0
>>537
Quest 3は二眼カラーカメラで立体との情報。
Quest Proは二眼白黒カメラを単眼カラーカメラで色付け補正で立体には見えるが色付けが間に合わずに白黒で見える時があるとのこと。
PICO 4は単眼カラーカメラで非立体。

立体がいいかどうかは人によると思う。
立体だと調整が必要なのと酔いやすいから。
2023/08/14(月) 20:52:54.72ID:rpkx8HLV0
Quest 2は二眼白黒で立体。カラー補正なしで白黒は不動。
2023/08/14(月) 20:54:20.67ID:P1+w3e3x0
単眼だと目茶苦茶酔うわ
二眼だと酔わない
これは人によるのだろうか
それと震度センサーの存在を忘れないでね
2023/08/14(月) 21:00:02.72ID:VTJDfXMR0
というかQuest 2は白黒のパススルー機能あるのに、それなのにパススルーの活用法は?とか用途は?と聞いてくる人にはパススルー要らないよ絶対。
今まで要らなかったのに急に必要になるわけないじゃん。
543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/14(月) 21:01:18.73ID:97Lqwm4S0
カラーパススルーに関してはIndex持ってたら3いらないかな
ただIndexは解像度低くてスクリーンドアが目立つのが残念
ディスプレイ解像度だけ高ければ文句ないのに
2023/08/14(月) 21:05:00.52ID:FF8Chqy60
平面と立体じゃ全然できること変わってくるだろ
平面に合成するだけならスマホのARでいいわ
2023/08/14(月) 21:06:30.95ID:Bqv7SiU80
>>541
立体は斜視(そっぽ目)とか乱視の人にはきついのと、
左右レンズ間距離の調整が大きく影響して合ってないときついので嫌う人はすごく嫌う。
まあそういう人がVRゴーグル買う意味はないんだけど。
PICO4は単眼カメラだけど左右で見え方を変える補正をしているのでそれが合わない人はいるのかも知れない。
2023/08/14(月) 21:13:02.68ID:fHkTFPk/0
pico4も一応立体の上に単眼のカラーを貼ってるんだけどな
立体が無茶苦茶大雑把だからほとんど平面に見えちゃうけど
2023/08/14(月) 21:24:57.01ID:rpkx8HLV0
>>544
スマホは元々視界をふさがれていないからパススルーしなくても周り見える。
実物のテーブルや実物の椅子を置いてCG映像がぴったり乗っかっているように見えることを期待するなら立体は重要だが
そうでないならあまり重要ではないと思う。
実物の物体とCGとの衝突判定はできるに越したことはないが無理して実装を試みるほどのものではないと個人的に思う。
深度センサーを付けるということはしようとしているのかも知れないが。
少なくとも猫や赤ちゃんが居るかどうかの確認には非立体で十分かと。
後は酔うかどうかの個人差が重要。
Quest 3で酔うかどうかは使ったことないので分からないが。
2023/08/14(月) 21:29:43.78ID:Bqv7SiU80
>>546
PICO 4は左右映像の違いはあれど立体ではないと思うし他の人もそう言っている。
立体でないことを証明する理由は至近距離の位置の物体と遠くの物体の位置関係を左右で比較すると立体映像としてはあり得ず単眼カメラで撮ったんだなと分かる。
ただ左右で全く同じ映像を表示しているのではなく補正で変換して左右違うようにしているのは事実。
2023/08/14(月) 21:37:37.44ID:P1+w3e3x0
>>546
すまん
カラー単眼とモノクロ下二眼も使ってたな
下の二眼をパススルー時に塞ぐとよく分かる
2ヶ月ぶりに起動したらログイン求められて焦ったわw
2023/08/14(月) 23:37:47.89ID:IiLd2fLM0
深度センサーがあるならタンスとか開けたドアのカゲからゾンビが現れるとかできそうだな
2023/08/15(火) 00:02:57.51ID:af79oZaM0
>>550
ザッカがQ3のゲームやってる動画でそういうのあったような
窓から敵が入り込んでくるような
それも良いけど仮想ペットや仮想彼女が自分ちを歩き回って椅子に座ったりベッドで寝たりするようなの期待だわ
2023/08/15(火) 00:13:50.52ID:t6VeJ5xS0
それをやるにはどれがどの範囲、何のオブジェクトかディープラーニングやらで判別する必要がある
でも国の風習や様式含め多すぎるから判別は厳しいだろね
553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 00:14:35.33ID:6nnll5ru0
>>551
いいね
まさにそういう新しい体験をしたいんだよ
別にエロに限らず
VRなんか手出すやつなんかみんな常に新しいもの求めてるだろ?
またカラーパススルー警察が出て来そうだけど
2023/08/15(火) 00:19:33.20ID:TJ9PzLH80
Depthセンサーがあればベットや机、椅子など瞬時に判別して座らせたりすることが出来るだろう(希望
2023/08/15(火) 00:27:23.11ID:af79oZaM0
>>552
完全自動はとても無理だろうけどガーディアン設定の要領であらかじめ準備しとけばなんとかならんかなあ
ここからここまでが座りが可能なエリアですって部屋のあちこちを指定しとくの
2023/08/15(火) 01:48:36.69ID:hCdpuCat0
>>491
お前のこといわれてんだよ
本物のアスペかよ…
557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 03:25:12.61ID:2bqddahV0
最近quest2のバッテリの様子が怪しい…

一気に60%まで減ったり、充電ランプが何時まで経っても緑にならなかったり
最近立て続けにアプデが来たけどみんなは大丈夫かい?
2023/08/15(火) 03:45:58.72ID:V+fReGD30
>>552
何をやりたいのか知らないが「The World Beyond」っていうMetaのMRデモが少しは近いのではないか。
ミスターVRがQuest ProでやっていたがQuest 2でもできんこともないみたいだ。
それは壁とかテーブルとかガーディアンみたいな設定しないといけないから前準備が大変。
オッピーというペットみたいなのが出てきて人間型モデルは出てこないから実用性はなくて試す気もないが。
2023/08/15(火) 09:34:46.30ID:xMFC1LQk0
おやすみエッチがカラーの自室で出来るなら是非とも買いたいです😊
560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 10:50:35.43ID:nTodQNtX0
Indexのカラーパススルーで部屋に200インチくらいの大画面作ってNetflixとか見てるんだけど
Quest3でこの体験がグレードアップするなら是非買いたい
なぜパススルーかというと動画見ながら酒飲んだりお菓子食ったりするのが快適で一度体験すると全部仮想空間にする気なくなる
2023/08/15(火) 11:05:19.76ID:U9UUfsNy0
thrill of the fight2が出てパススルーに対応して部屋が見えてる状態で殴り合いできるならそうしたい
フィットネス系とか身体を動かしてやるようなゲームはカラーパススルー状態で出来たら便利ではあると思う

>>560
それはすごくいい
Q2で映画鑑賞いいんだけど、見てるときに飲み食いが手探りになるのが不便だったんだよな
2023/08/15(火) 11:05:37.11ID:dXEds5fM0
そういう用途ならxrealとかは?
2023/08/15(火) 11:17:27.37ID:ifLPR+PY0
動画見るだけなら代わり映えしないと思う
スピーカーだってIndexの方が上だろうし
パススルーの画質上がったって主に見るのはスクリーンだからな
2023/08/15(火) 11:29:23.02ID:mOlGR5p+0
>>562
NReal air確かに画質は良いし周辺視野も確保されるけど視野角狭杉なのよな
565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 11:41:46.36ID:nTodQNtX0
>>563
特にディスプレイ解像度とヘッドセットの重さが改善してくれるのを期待してるんだよね
Indexは解像度低い方だし重いし太いケーブルも邪魔
もちろんカラーパススルーがもっと綺麗になったら嬉しいけど
確かに音はヘッドホンとか別に付けるのは嫌だな
クラファンでスピーカーをIndex化出来るVREar買ったんだけどアタッチメント無くしてQuestにつけられない…
566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 12:56:59.66ID:IHGUSh3l0
>>557
ずっとオレンジ→充電されてないから充電を続ける→充電が終わらない→負荷がかかりすぎて余計に状態が悪くなる→バッテリー死亡→起動できなくなる(バッテリーの電圧が下がり過ぎると起動不可)
567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 14:41:39.20ID:JoDGUg8Y0
VRAVで触れる機能、感触がある機能、インタラクティブな機能がついたらOQ3買います
568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:04.51ID:nStYSdbI0
>>561
VDでPC画面で映す映画観る時にVDのパススルーで同じ事できるよ
まあ白黒でも手や物がどこにあるかわかるのは大きい
これがカラーなら尚良いからquest3は買う予定
2023/08/15(火) 16:14:25.37ID:XMvaKcfd0
Quest2のSoCの性能アップさせて
バッテリー消費電力増加で買い替えさせる作戦だからね
買うことは決定してるが買うタイミングが問題かな
570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 16:22:09.24ID:9oT8h6FK0
良い話ですが近く締め切り、なるべくお早めに。
https://i.ibb.co/dWkq4fD/fnodu.jpg
2023/08/15(火) 18:44:02.87ID:dKpTKYzX0
パススルーは今まで酔いの原因として苦しんできた背景を
酔わない背景に変えてくれるというのが一番の利点だろうな。
今までVRはイジメとか拷問のイメージだけでやってきた。
そこには快楽などなかった。
背景が回転したりしてプレイヤーにゲロ吐かせたりするイジメを開発者が楽しんできてプレイヤーは苦しみしかなかった。
そのイジメ拷問がパススルーでなくなるのなら人権問題も解決するな。
きっと国連の人権問題解決機関がパススルーを提唱したのだろう。
572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 18:54:15.79ID:xbVQTMvo0
>>570
早速チャレンジしてみよう
2023/08/15(火) 19:20:51.35ID:iTpIsSmY0
片目4Kが当たり前の時代はよ
2023/08/15(火) 20:05:53.44ID:XMvaKcfd0
片目4kとかGPUが追い付かないよね
pimaxのスレにいる奴らはRTX4090持ちが当たり前なんだろうけど
2023/08/15(火) 20:17:48.38ID:OwelN+kr0
50万円出せばなんとかなる
576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 20:31:24.50ID:Zwbmw1nk0
> 「Bigscreen Beyond」は世界最小・最軽量を謳うVRヘッドセットとして、大きな注目を集めています。PC接続型で、ヘッドセット単体での重さは127g(※装着要ヘッドバンドは28g)です。リフレッシュレートは最大90Hz。ディスプレイには、片目2560×2560のマイクロ有機ELディスプレイを搭載し、薄型のカスタマイズされたパンケーキレンズを使用しています。

これすごくない?
しかも視野角(FOV)は102°、画素密度は32ppd
ただしPCVRでヘッドセットだけで164,800円
アウトサイドインだからベースステーションも必要
ただやっぱ高すぎるしパススルーカメラもないから買うならQ3かなあ
早くQ3の詳細が知りたい
2023/08/15(火) 21:19:30.62ID:YN1ZN+X70
ハード性能を上げるよりコンテンツを増やすことのほうが重要。
なんか動画しか見ないバカがVRをだめにしようとしている気がする。
バカは解像度など有機ELだの言うだけでVRの発展の邪魔をする。
コンピューターではなくテレビのように考えるバカは解像度と有機ELの話ぐらいしかできんのだろう。
バカがコンピューターとして何ができるかの話ができずバカなことばかり言うから
VRはどんどんダメになっていく。
578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/15(火) 21:41:03.93ID:Zwbmw1nk0
重要ってそんなのみんな分かってるだろ
今あるコンテンツを最高の環境で享受したいってだけで
そもそもこれは名前の通りBigscreenの会社が出す動画視聴特化VR機器でメインコンテンツはVRに限らない

最近ずっと馬鹿だのクズだのしつこく書いてるのお前だろ
お前みたいな排他的なクズが偉そうな顔してるから衰退してくんだろう
2023/08/15(火) 21:46:15.78ID:jsQqW4160
>>576
>ディスプレイには、片目2560×2560のマイクロ有機ELディスプレイを搭載し、薄型のカスタマイズされたパンケーキレンズを使用しています。

これってMeganeXと同じだし、それを使ってより軽量・低価格・3Dプリント併用の本体ってめっちゃ脆弱になるぞ
コンシューマ向けにはQuest系かBigscreenより更にPPDの高いApple路線しか有り得ない
2023/08/15(火) 22:42:57.92ID:CGJVTFVp0
>>561
2といわずもうできるぞ
白黒だけど
このゲームはパススルーの恩恵かなりデカイ
2023/08/15(火) 23:00:31.39ID:uivsNwoo0
オキュラスクエスト2のエロ要素ってdmmくらい?
2023/08/15(火) 23:48:17.57ID:0oC4At1A0
DLsiteでエロ同人ソフトがいっぱいあるぞ
ただしVR対応表記が統一されてないからquest2単体にapkインスコで動くものと、PC接続前提のものと、steam VR経由のものとが説明をよく読まないとわかりずらい
2023/08/16(水) 00:12:56.72ID:fbUfCk510
ありがとう
なるほど……オキュラス単体でも動くのか
2023/08/16(水) 00:29:46.43ID:RHnU1Wpb0
最近出たVRゲーで一番面白いのが大江戸とりがーなんだよな…
2023/08/16(水) 00:48:07.12ID:fbUfCk510
マジ?買ってみるか

オキュラスクエスト2で出来ることが知りたいんだけどオススメのサイトとかある?
2023/08/16(水) 01:13:34.05ID:p7NTJQ1m0
「Eleven Table Tennis」でVR卓球を楽しんでいましたがまるで歯が立ちません
サーブミスはしませんし、友人間でたまにやったらほぼ負けなしくらいの実力はあります

ただ、最弱COM相手にまともに点数が取れません
どこ入れても正確に返してくるし、スマッシュも普通に返してくる
ネット掛かって変則的な動き方しても返してくる

誰かこのゲームの攻略法を教えてください
延々と戦っていてもまるで勝てる気がしません
何に気を付けて戦えばいいのでしょうか?
2023/08/16(水) 01:48:12.68ID:7aPJkcGd0
>>586
英語力じゃね?
2023/08/16(水) 03:03:49.81ID:xdoVKTpI0
卓球ほぼ触ってないけどCPUがラリー続けるモードになってるとかあるんでねーの
2023/08/16(水) 10:02:45.52ID:musi0tsq0
>>580
561じゃないけどTOFのsetting見てもパススルーの項目なんて見つからなかったけどどうやってやるん?
590589
垢版 |
2023/08/16(水) 11:24:07.84ID:musi0tsq0
ゴメン自決しました
念の為書いておくとOculusStoreの商品ページにあるバージョンとリリースノート欄から230813PublicBetaての選んでダウンロードしてゲーム起動
メイン画面右下にMixedRealityだか書かれた半透明の歯車マークがあるからそこパンチすればおk
これで壁や物ブチ壊したり最悪指骨折の恐怖なく相手殴れるわ
教えてくれてありがとう
2023/08/16(水) 11:37:02.91ID:CzhhH18r0
とうとうパススルーで死人が出たか
592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 11:49:23.15ID:eBcZkQKJ0
Quest3買う予定の人ってQuest2売る?
2個あったら何かに使えたりする?
2023/08/16(水) 12:18:59.93ID:nNvew2Kp0
予備としてQuest2は置いておくかな
2023/08/16(水) 12:21:29.59ID:sknwdCM90
3のストレージが足りなくなったら2も併用するとか
あと汗かくようなゲームは2でやって3は清潔に使うとか
2023/08/16(水) 12:47:56.80ID:TT7I95eq0
ビートセイバーカスタム用とマルチ最新dlc用で分けるとか
2023/08/16(水) 12:53:36.54ID:TT7I95eq0
それに故障して香港送る時に手元にあるのはでかい
2023/08/16(水) 13:11:59.82ID:TQKPstmu0
>>590
自分の場合ベータ参加しなくてもできたし
歯車は右下でなく左下だけど、できたならよかったね
598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 13:13:56.97ID:X7n93ZBt0
今まで普通に使えてたのに
久々にrift(有線)繋げたら音もブツブツ途切れて画面はカックカクになってしまう、なんでや……

airだと普通にpcと繋がる、、
2023/08/16(水) 14:17:45.12ID:musi0tsq0
>>597
歯車左下でしたね、書き間違い失礼しました
Beta要らなかったですか?歯車見つけにくいからもしかしたら最初からあったのに気付かなかっただけかも、、、
2023/08/16(水) 14:32:53.33ID:1vAXo+190
>>599
何にしろできたなら良かった
最近パススルーいらないとかいう謎議論が起きてたけど
このゲームほどパススルーの恩恵感じられるゲームもあまりない
はやく3のカラーでやりたいわ
2023/08/16(水) 15:01:28.02ID:musi0tsq0
>>600
確かに!正直自分もカラーパススルーに魅力感じてなかったけど
これやってみたら3でやってみたい欲が出てきた
屋内スポーツやフィットネス系のゲームにはかなりの恩恵と可能性がありそう
602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 17:14:30.71ID:X7n93ZBt0
>>598
メタ2初期化したら直ったわ
2023/08/16(水) 17:47:45.23ID:nnNQURkU0
知らない情報もあるな
ガーディアンは歩きまくっても自動的に設定してくれたら良いな
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1691702316142051587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 18:08:03.70ID:zKyzSXAM0
>>603
これ本当なら楽しみすぎる
絶対買うわ
2023/08/16(水) 18:52:46.48ID:nNvew2Kp0
いちばん動きが激しいビートセイバーで
トラッキング性能に問題ないなら大丈夫なのか
2023/08/16(水) 19:27:49.97ID:xeWA8pLN0
>>592
なんか面白い使い方ができたらいいねぇ
quest2のコントローラを足にはめてモーションを読み込めるようにしたりとか
quest3を普通に、quest2を後ろ向きに組み合わせて背後もサブ画面で見えるようにするとかw
607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 21:00:16.09ID:AOKIE6QJ0
>>560
HMD被ったまま飲み物飲める?
ストロー使うのかな
食い物は平気だけど
2023/08/16(水) 21:43:02.79ID:LeaXNNX40
キーボードパススルーと、手のキーボード上表示は達成してるんだから、キーボードと認識するマットを敷いて飲食物をその上に乗せればパススルーしてくれそうな?
609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/16(水) 22:02:45.29ID:dnAYIQGM0
>>607
普通にコップから飲めるよ
2023/08/16(水) 22:05:37.43ID:nNvew2Kp0
頭を傾ければ飲めるね
611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 04:01:13.58ID:IY2RC4tU0
Quest2不具合で交換になったんだけどFedexに集荷頼んだらすぐ交換品の発送の連絡きた
購入から2年以上たってるのに神対応すぎるだろ
2023/08/17(木) 07:33:59.18ID:ruwuJ6oo0
保証期間終わったら無慈悲かと思ってけどそうでもないんだ
613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 08:51:17.90ID:3ISqYu720
>>590
これメチャクチャ助かったわ
リリースノート見たら8月2日に追加されたばかりの新機能だな
同じくパブリックベータが必要だったわ

ライブ版だとbHaptics?ってやつの歯車マークがあった場所にパススルー歯車ができるので、bHapticsを使ってた人は注意かも
614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 10:43:33.53ID:GNTlrbu80
>>612
Indexも発売直後だから3年前に買ったけどこの前無償でケーブル交換してくれた
2023/08/17(木) 12:35:27.83ID:5a2a9O0W0
>>603
カラーパススルーが、スマホ操作可能なレベルなら十分だな
起動即パススルーなら、毎回のエリア確認いらないし、あとは被ったままで使える
これでVDが対応すれば完璧だ
あとは画質と視野角だが、楽しみになってきたわ
616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 14:13:14.78ID:KK0NUmvO0
3買ったら2売りたいけどゲオとかで売れる?
617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 14:34:09.86ID:shsjUHbw0
1もなんとなく初期箱に収納して置いたままだし2も置きっぱなしになりそうだ
なんならVR人口増やすために誰かにあげるか
2023/08/17(木) 15:18:13.30ID:9Uf3m5Rw0
>>615
すでに2も被った瞬間パススルーだよ
もしかして普段から和室しか表示してない?
2023/08/17(木) 16:08:05.13ID:l/8rsEiZ0
Q2の白黒気持ち悪いからデフォは仮想空間にしてるわ
2023/08/17(木) 20:04:13.35ID:n653q1kw0
>>611
本当神対応で助かるよな
2023/08/17(木) 20:06:28.85ID:CtevdAhO0
その神対応は公式で買ったから?
それともAmazon等で買っても神対応だった?
2023/08/17(木) 20:08:08.12ID:qugF/98V0
>>616
無理に決まってんだろw駿河屋とかにしろw
623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 20:53:52.05ID:oEnHnnl80
>>621
公式かどうかは関係ないよ
購入証明できるスクショでも納品書でもあればOK
2023/08/17(木) 21:02:33.83ID:CtevdAhO0
>>623
そっか
ほんの一手間増えるだけならポイント付くショップで買ったほうが良さそうだね
2023/08/17(木) 21:06:40.35ID:AXcp+zbo0
バイオ4のマーセナリーズ死ぬ気で何とかシカゴタイプライターまで手に入れたわ
黄金銃?あんなの無理に決まってるわ…
2023/08/17(木) 21:15:40.23ID:8r5bBi100
繰り返してプレイしてたらいつかいけるよ黄金銃

前はクラウザーのナイフとプラーガアタックオンリー楽しいから繰り返しやってたらTopの方に入れてた

1位2位辺りのスコアがそれ以下をかなり引き離してるんだよな
2023/08/17(木) 21:49:19.23ID:gZBIMeM20
今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
黒毛和豚シャトーブリアン!ライス!ノエル!ビール350㍑!これでたったの555円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/aenPcvk.jpeg
628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 22:03:25.79ID:PWibigeu0
Meta quest2を2つ持ってるんだが、例えば1機の方にあるソフトを2機の方でシェアしてプレイするってできるかな?
誰か詳しい人いる?
2023/08/17(木) 22:09:14.12ID:8r5bBi100
同じアカウントでログインしてるなら
同時起動じゃなければすべてのソフトは両方使えるけど
2023/08/17(木) 22:19:37.82ID:gpntmjjq0
>>629
>同時起動じゃなければ

同時起動したら具体的にどうなったのですか?
2023/08/17(木) 22:26:40.99ID:8r5bBi100
中には同時起動出来るソフトもあるだろうけど試してみないことには分からないね

基本ネットワーク使ってるゲームは同時起動無理じゃないかな
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/gather-your-party-introducing-multi-user-and-app-sharing-on-oculus-quest/
2023/08/17(木) 22:34:07.03ID:f8+rBell0
>>585
2大別でVR動画とVRゲーム。
それがさらにエロ系と健全系(子供がやって満足するようなこと)に分類される
おすすめのサイトって、YoutubeとFANZAとDLsiteだろうね。
YoutubeやFANZAでVR動画検索して、
DLsiteでVRゲーム検索しなよ。
そんなことしたくないと思うなら金の無駄だから買わないことをおすすめする。
ゲームを普通に楽しむだけならほとんどのことはVRである必要性はないからね。
動画もほとんどのジャンルはVRである必要性はない。
「なぜ自分がVRを求めているか」を自分自身で分かってないと使い道はないよ。
他人に分からせてもらおうとしても無理。
VRは自分自身が極端な興味を持たない限りは前に進めない。
VRは無かったら無かったで生きていけるものだからね。
2023/08/18(金) 00:28:18.19ID:7JQsBbtg0
OCULUS30定期的に来るんで、できる限りMETA専売タイトルから買ってはいるが
さすがにここまでの頻度だとそろそろ買う物が無くなってきた
Steamでも販売してるやつだとセールでもっと安く買えるしな

何かに付けて勿体ないという性分なんで、クーポン来ると何か買わなくてはいけない衝動が発動して困る
最近はクーポン来るのが怖くなってきた、強迫観念症とはこんな感じなのかも
2023/08/18(金) 01:37:11.19ID:RQuvmcUw0
オキュラスに画像とゲームぶちこめたりする?
2023/08/18(金) 06:36:49.27ID:35wTXig10
>>633
I expect you to die 3 面白そうだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況