!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は本文の頭に↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること
ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(WHシリーズ)の総合スレです
SONYヘッドホン総合
https://www.sony.jp/headphone/index.html
商品ラインナップ(2023年1月時点での現行機種)
WH-1000XM5
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM5/
WH-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM4/
WH-H910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H910N/
WH-XB910N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB910N/
WH-CH710N
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH710N/
WH-H810
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-H810/
WH-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-XB700/
WH-CH510
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-CH510/
※注意
ワイヤレスイヤホンWFシリーズ(WF-1000XM5など)とWIシリーズ(WI-1000XM2など)に関してはそれぞれポータブルAV板(https://kizuna.5ch.net/wm/)に専用スレがあるのでそちらを参照してください
前スレ
SONY WHシリーズ総合 Part16【WH-1000XM5他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674647162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY WHシリーズ総合 Part17【WH-1000XM5他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)
2024/03/13(水) 01:43:27.28ID:Uolr8vA10555名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H77-OnlX)
2025/05/23(金) 00:15:41.60ID:hqdYpm/pH >>554
「BCNランキング」とは?
https://www.bcnretail.com/dataservice/
全国の家電量販店やAmazonなどのECサイトから収集したPOSデータを配信する、『実売データ提供サービス』です。
アマゾンとか楽天なんかのECサイトの売上もしっかり反映されてる
実売データでBCN以上のものはないよ
「BCNランキング」とは?
https://www.bcnretail.com/dataservice/
全国の家電量販店やAmazonなどのECサイトから収集したPOSデータを配信する、『実売データ提供サービス』です。
アマゾンとか楽天なんかのECサイトの売上もしっかり反映されてる
実売データでBCN以上のものはないよ
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06bb-EnfD)
2025/05/24(土) 15:26:31.25ID:IWNP/DR60 楽天で楽天ポイントつけられる形で販売してるけど、いいのかあれw
今月はポイント付与上限超えてるから、来月に楽天で買おうかな
今月はポイント付与上限超えてるから、来月に楽天で買おうかな
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7e-Od/L)
2025/05/24(土) 15:45:06.46ID:0rZhQzGl0 amazonも一応ポイントつくしな
タイミング良いことに30日からポイントアップセールも始まる
ポイントアップ対象から除外というオチはありそう気もするが…
ソニーストアでもラッキー賞とかのクーポンは使えるので、お安く購入する手段が完璧に封殺されてるわけではない
タイミング良いことに30日からポイントアップセールも始まる
ポイントアップ対象から除外というオチはありそう気もするが…
ソニーストアでもラッキー賞とかのクーポンは使えるので、お安く購入する手段が完璧に封殺されてるわけではない
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ebc-rDTy)
2025/05/24(土) 15:48:58.42ID:rILrMb900 いつまでもクーポン対象外にするわけないから
すぐほしい人以外は様子見でいいんじゃねえの
すぐほしい人以外は様子見でいいんじゃねえの
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfa5-K1ZA)
2025/05/24(土) 19:10:42.30ID:N//63O3n0 5を家で聴いては6を店に聴きに行ってるけど5と比べて1cmくらいのスポンジとっぱらったようにクリアに聞こえるんだよな
やっぱり欲しいわ
やっぱり欲しいわ
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfa5-K1ZA)
2025/05/24(土) 19:13:25.42ID:N//63O3n0 あと6は気のせいかも知れないけどイコライザーオフの状態が一番気持ちよく聞こえる
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0368-5jAo)
2025/05/24(土) 19:17:47.39ID:D/pRC7dL0 360のステレオ音源試した?
動画じゃなく普通の音楽の聞こえ方知りたい
動画じゃなく普通の音楽の聞こえ方知りたい
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfa5-K1ZA)
2025/05/24(土) 19:48:10.04ID:N//63O3n0 なんかオフとBGMとシネマが選べる奴のことだったらわざわざあれで音楽聴く必要はないかなと思った
デフォのチューニング良すぎて何いじっても余計なことしてるように感じてしまう
動画映画では試してないから今のところ効果はよくわからない
ノイキャン性能は騒音のデパートみたいなビッカメの店内で静寂を覚えたレベルで良くなってると思う
ぶっちゃけM5はノイキャンついてんのかよこれレベルにクソだと思ってたからこれは明確に褒められる
真後ろで店員がめっちゃ接客してたのに内容聞き取れなかった
デフォのチューニング良すぎて何いじっても余計なことしてるように感じてしまう
動画映画では試してないから今のところ効果はよくわからない
ノイキャン性能は騒音のデパートみたいなビッカメの店内で静寂を覚えたレベルで良くなってると思う
ぶっちゃけM5はノイキャンついてんのかよこれレベルにクソだと思ってたからこれは明確に褒められる
真後ろで店員がめっちゃ接客してたのに内容聞き取れなかった
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aab3-zZAk)
2025/05/24(土) 21:57:15.90ID:jdmXLm070 指定価格って独禁法違反じゃないの?
564名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H33-wg8X)
2025/05/24(土) 22:02:11.36ID:6qYLLkFsH そもそも何もわかってない馬鹿が騒いでるだけで、XM6はオープン価格だぞ
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3397-Od/L)
2025/05/24(土) 22:47:02.61ID:BObmGctj0 よくわからんがパナソニックができてるんだから、できる抜け道はあるんでしょ
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0647-EnfD)
2025/05/24(土) 23:14:44.13ID:gXSugTmT0 メーカーが在庫リスクを負う(小売店からの返品を受けつける)ことを条件にオッケーなんだと
確かに書籍とかは昔からそう言う感じだよな
確かに書籍とかは昔からそう言う感じだよな
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ae0-ovSI)
2025/05/24(土) 23:55:36.09ID:CndtiWAH0 意味のないオープン価格だよ
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/25(日) 00:10:09.54ID:Kzhww20d0 ソニストから金曜日に届くぜウヒョヒョ
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efbf-lJPE)
2025/05/25(日) 00:49:27.93ID:F+02evYa0 ソニー信者だから買わなきゃ(´・ω・`)
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f99-rwyI)
2025/05/25(日) 01:04:19.44ID:CDZVF9930 XM7を待つか
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-Pj8N)
2025/05/25(日) 01:49:10.44ID:30qYVKY70 クーポン使えへんならXM4のままでええわ
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/25(日) 01:53:08.62ID:Kzhww20d0 2000円分のお買い物券は使えたぜ
クジを引いてチャレンジしたまえ
最大4000円引きになる
クジを引いてチャレンジしたまえ
最大4000円引きになる
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efad-BllX)
2025/05/25(日) 06:18:13.96ID:OoXBmGnI0 iphone使ってるのにXM6買うのって変?
メーカー違うと機種の相性が悪いとかある?
メーカー違うと機種の相性が悪いとかある?
574名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-595n)
2025/05/25(日) 06:19:58.64ID:9wkixsEwr >>573
メーカーよりヘッドホンの違いで音が違う方が大きい
メーカーよりヘッドホンの違いで音が違う方が大きい
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b22-yFbu)
2025/05/25(日) 12:35:59.74ID:DQqaeE8m0 1000XM3の2.0.0が最強
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b84-FE+/)
2025/05/25(日) 12:56:50.69ID:55nu8GAj0 1000XM6とPX7s3で悩んでるが
カーボンとバイオセルロースってやっぱ違う?
30mmと40mmってやっぱ違う?
カーボンとバイオセルロースってやっぱ違う?
30mmと40mmってやっぱ違う?
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8b-9Jxe)
2025/05/25(日) 13:18:40.60ID:yAu51K7R0 デカけりゃいいってもんじゃないからな
578名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-DKvR)
2025/05/25(日) 13:31:29.34ID:TopAC8TaM やっと去年買ったzx707とLDAC接続出来るヘッドホンが手に入る
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-zqQh)
2025/05/25(日) 13:59:32.28ID:/FSZhQnC0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7c-7h9Y)
2025/05/25(日) 14:10:53.20ID:KQWb6D4S0 XM5と木綿4持ってるけど音質で選ぶなら木綿4だな
接続の安定性とかノイキャンとか総合力でみんなSONY買ってんじゃないの
接続の安定性とかノイキャンとか総合力でみんなSONY買ってんじゃないの
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb7c-3DDr)
2025/05/25(日) 16:12:43.22ID:GC2TO39U0 サウンドエンジニアとの共創って言われてもなぁ
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bf0-xXSp)
2025/05/25(日) 16:56:18.10ID:XH2TLZ0e0 XM5のヘッドフォン3年ぐらい使ってるが他のヘッドフォン見たくイヤーパッド等の劣化が少ないからXM6買ってまた3年ぐらい使えれば良い、今や高級ワイヤレスヘッドフォンの代名詞のXMシリーズ何だから。
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-Pj8N)
2025/05/25(日) 17:43:08.77ID:30qYVKY70 イェア!
584名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/25(日) 20:28:45.61ID:QGIE4geCr M5は同時期の高級機種の中だと一番音質は弱いと思う、ほぼQCUH使って眠ってたレベルだから
M6は少なくともQCUHから乗り換えようとは思う程度には音作り変わってると思う
M6は少なくともQCUHから乗り換えようとは思う程度には音作り変わってると思う
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/25(日) 20:32:11.20ID:Kzhww20d0 仲間
おれもウルトラヘッドホンから移行組だ
めちゃくちゃ気に入ってるけどLDAC使えないから移行するんだ
おれもウルトラヘッドホンから移行組だ
めちゃくちゃ気に入ってるけどLDAC使えないから移行するんだ
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b77-moE2)
2025/05/25(日) 21:04:36.71ID:CrAynSRV0 Momentum4、Px7、Bose Ultraその他のハイファイタイプとWHシリーズ、AirPods Max、Px8、Bose QCH等の
リファレンスタイプで音が違い、両方買って音源によりそれぞれ使い分けるんだが
(MarshallはMonitor Uがリファレンスタイプだったのが、Vでハイファイタイプになって全然違う音になった)
リファレンスタイプで音が違い、両方買って音源によりそれぞれ使い分けるんだが
(MarshallはMonitor Uがリファレンスタイプだったのが、Vでハイファイタイプになって全然違う音になった)
587名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/25(日) 21:14:51.01ID:QGIE4geCr どこぞのチューバーが、M6はどのジャンルも高いレベルでこなせるけど特定のガッツリハマる強みとなるジャンルは無いみたいな事言ってたけどその通りだとは思う
ただ俺も含めてBOSE好きな奴は多分好きな機種だわ
胡散臭さの無いBOSE
M5があれだったからQCか木綿か青肉か迷ってQC選んだから尚更
ただ俺も含めてBOSE好きな奴は多分好きな機種だわ
胡散臭さの無いBOSE
M5があれだったからQCか木綿か青肉か迷ってQC選んだから尚更
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/25(日) 22:19:14.22ID:Kzhww20d0 BGMとシネマとオフの切り替えはボタン割り振り出来るんだろうか
誰か試聴する時試してきてくれー
誰か試聴する時試してきてくれー
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef26-i6kJ)
2025/05/26(月) 02:12:02.90ID:00aj4hgB0 ボタンについてもっと細かく指定できるようにしてほしいよな
ボタン自体の無効や機能の割り振り
ソフト側で拡張できる部分だろそんなこと
ボタン自体の無効や機能の割り振り
ソフト側で拡張できる部分だろそんなこと
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f89-D9FG)
2025/05/26(月) 02:54:13.07ID:3AJc0ivm0 シネマモードが意外と良すぎたわ
仮に木綿がLDAC対応したら最強なんだが
対応しないだろうな
仮に木綿がLDAC対応したら最強なんだが
対応しないだろうな
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bae-XbnY)
2025/05/26(月) 03:50:06.17ID:P5S2GUuC0 どちらかと言えばソニーが純正でLDAC&LE Audio使えるトランスミッター用意してくれたら最強なんだけどな
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/26(月) 03:57:29.29ID:FUafv7Ny0 Switch2がLC3対応なら歓喜する
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bfc-7h9Y)
2025/05/26(月) 05:32:49.52ID:Q7hS6Pt20 ゼンハイザーがaptX Adaptiveに変換するドングル出してるしあのサイズ感でSONYもLDAC対応ドングル出してほしいよね
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa1-c7B3)
2025/05/26(月) 10:19:17.49ID:MrKdE25Z0 LDACはFiioのドングルが一瞬の花火で終わったからなあ
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe5-XbnY)
2025/05/26(月) 11:03:19.65ID:iIcBAV3o0 XM6予約するつもりだったけれどJBLのTour One M3も発表されたのでヨドで両方試してきたから長文許せ。NCはうるさい店内では優劣感じずどちらも良い。360はM3は音楽と映画とゲームの3モード。映画モード同士なら似た様なもの。M3の音楽モードはライブコンテンツいい感じ。総合音質はM3の40mm+マイカの方が好みという人多いと思う。M3はUSB有線にも対応していてオプションのTX付けても値段が安い。一旦考える時間貰ってきた。どーしようかw
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bb0-FE+/)
2025/05/26(月) 11:22:56.40ID:lOXW2TC/0 どのメーカーも映画モードって反響させればいいと思ってるよな
そうじゃなくてメリハリと迫力と複数スピーカーによる指向性なんだわ
反響な無しでこれらを擬似再現してくれよ
そうじゃなくてメリハリと迫力と複数スピーカーによる指向性なんだわ
反響な無しでこれらを擬似再現してくれよ
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-zqQh)
2025/05/26(月) 11:47:10.41ID:20MQArTE0 ソニー WH-1000XM6 素晴らしすぎ。今年のベストヘッドホン最有力
https://www.gizmodo.jp/2025/05/sony-wh-1000xm6-review.html
ギズモードのレビュー
ちょっと絶賛しすぎで参考にならないかもしれないが
BOSEとの比較も載ってる
https://www.gizmodo.jp/2025/05/sony-wh-1000xm6-review.html
ギズモードのレビュー
ちょっと絶賛しすぎで参考にならないかもしれないが
BOSEとの比較も載ってる
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb1-XbnY)
2025/05/26(月) 11:56:00.18ID:hqdy+vN50 https://iphone-mania.jp/airpods-595136/
音質はAirPods Maxに及ばないって言われてる
音質はAirPods Maxに及ばないって言われてる
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8b-9Jxe)
2025/05/26(月) 12:05:39.10ID:KXjxYrjz0 今のところXM6はノイキャンと風切音カットが同時にかなり効くようだから個人的にアドバンテージが大きい
JBL M3や他の新作も同じくらい効くなら考えもんだが
JBL M3や他の新作も同じくらい効くなら考えもんだが
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb7c-3DDr)
2025/05/26(月) 12:06:48.89ID:MGlh5bnt0 QCC Dongle Pro (5/30発売)
対応コーデック:SBC,aptX,aptX HD,aptX Adaptive,aptX Lossless,LDAC
どうなるか
対応コーデック:SBC,aptX,aptX HD,aptX Adaptive,aptX Lossless,LDAC
どうなるか
601名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 12:06:49.35ID:gY0ZJnz+r602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bbe-moE2)
2025/05/26(月) 12:45:01.95ID:xVlhkwSj0 音作りが違うだけだよ
一般向き、聴きやすさ、長時間向きならAppleの方
一般向き、聴きやすさ、長時間向きならAppleの方
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bc6-Suj3)
2025/05/26(月) 13:03:00.37ID:P9UQrG740 重いのに
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8b-9Jxe)
2025/05/26(月) 13:07:45.27ID:KXjxYrjz0 アッポー信者に何言っても無駄
ソニー信者(居るのか知らんが)もだがw
ソニー信者(居るのか知らんが)もだがw
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd3-XbnY)
2025/05/26(月) 13:13:11.17ID:y93mkDvG0 音作りの部分はともかく、物理的な面で言えばトップクラスのノイキャン性能を発揮できてるわけで、すなわち音響処理のプロセッサとドライバーの物理特性もトップクラスの物量が投入されてるのは間違いないだろう
ちなみにワイHomePodは使ってる
Appleの本気のオーディオを感じたいなら1番オススメやで
ちなみにワイHomePodは使ってる
Appleの本気のオーディオを感じたいなら1番オススメやで
606名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 13:18:41.59ID:gY0ZJnz+r 処理能力が~とかそういう話に持っていっていいなら尚更M6の勝ちじゃねぇの
次は物理ドライバーのサイズが~で最終的に重量が~の話にでも持ってくか?
次は物理ドライバーのサイズが~で最終的に重量が~の話にでも持ってくか?
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-zqQh)
2025/05/26(月) 13:34:39.16ID:20MQArTE0 AirPods Maxの音が良いとは言わんけど音質に関してはどんぐりの背比べでしょ
ソニーも有線のMDRに関しては真面目な音作りしてるけど無線のWHシリーズは機能性優先で音質面の性能は大したことないよ
ソニーも有線のMDRに関しては真面目な音作りしてるけど無線のWHシリーズは機能性優先で音質面の性能は大したことないよ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bbe-moE2)
2025/05/26(月) 13:40:22.52ID:xVlhkwSj0 今のワイヤレスヘッドホン、イヤホンは外で聴くならマニアでもこれでいいと思える音質になっている
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bb0-FE+/)
2025/05/26(月) 13:44:18.32ID:lOXW2TC/0 aptx adaptiveの24bit/96kHzと
aptx losslessって音質的にどっちが良いんだろ?
losslessは16bit/44.1kHzだけどデータ量adaptive24b96kHの3倍なんだよね?
aptx losslessって音質的にどっちが良いんだろ?
losslessは16bit/44.1kHzだけどデータ量adaptive24b96kHの3倍なんだよね?
610名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 14:02:55.24ID:gY0ZJnz+r この界隈、ドングリの背比べって言葉使った瞬間あらゆるメーカーのあらゆる機種の話が無意味になるだろ、ノイキャンなんか一桁dBの音がどうのこうのの話なんだし
店先でサイコロでも投げて出た奴買えって言われて納得出来るなら何も言わんが
店先でサイコロでも投げて出た奴買えって言われて納得出来るなら何も言わんが
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bbe-moE2)
2025/05/26(月) 14:19:57.96ID:xVlhkwSj0 さすがに3COINS1500円のワイヤレスイヤホンは聴くのに我慢が必要な音質だったが、WF-C710Nを聴いたら
沈黙してしまい、マニアでなければ普通に聴くならもうこれでいいよねと銀座ソニーのスタッフと話していた
沈黙してしまい、マニアでなければ普通に聴くならもうこれでいいよねと銀座ソニーのスタッフと話していた
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ff9-qaH9)
2025/05/26(月) 15:41:17.00ID:cccGqVQ70 TWSは音質以前に試聴する時に2回落としたから絶対無くすと思って買うのやめたわ
実際電車の中で落としてる人みたことあるし
実際電車の中で落としてる人みたことあるし
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-zqQh)
2025/05/26(月) 16:18:54.31ID:20MQArTE0 >>610
じゃあ「好みの違い」って言ったほうがいいかな?
優劣をつけるほどの差なんてないよ
音質がーって言ったってどっちもBluetoothヘッドホンの範疇でしかない
ソニーのXM5以降は比較的タイトに鳴らす一方でAirPods Maxはゆったりした鳴り方なので音場が広く感じる分AirPods Maxのほうが好みだって人もいるだろうね
ソニーはドライバーの反響をしっかり抑えてDSPでがっつり制御したバランスの良い音を目指してる
AirPods Maxはハウジングの響きをそれほど抑えず自然なアコースティック感を生かそうとしている
どっちが良いとかじゃなくて設計思想の違いみたいなもん
あくまで音質に関してだけの話ね
ノイキャン性能とかも含めた総合力はソニーのほうが先を行ってると思うよ
じゃあ「好みの違い」って言ったほうがいいかな?
優劣をつけるほどの差なんてないよ
音質がーって言ったってどっちもBluetoothヘッドホンの範疇でしかない
ソニーのXM5以降は比較的タイトに鳴らす一方でAirPods Maxはゆったりした鳴り方なので音場が広く感じる分AirPods Maxのほうが好みだって人もいるだろうね
ソニーはドライバーの反響をしっかり抑えてDSPでがっつり制御したバランスの良い音を目指してる
AirPods Maxはハウジングの響きをそれほど抑えず自然なアコースティック感を生かそうとしている
どっちが良いとかじゃなくて設計思想の違いみたいなもん
あくまで音質に関してだけの話ね
ノイキャン性能とかも含めた総合力はソニーのほうが先を行ってると思うよ
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbc5-iMJ6)
2025/05/26(月) 16:25:08.64ID:ERD8ILAQ0 まあまあ皆さん、そうムキにならずに
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef37-CA/C)
2025/05/26(月) 16:30:04.53ID:ppFJRF0y0 https://jp.ifixit.com/Guide/AirPods+Maxの分解/139369
よく分かんないんだけど分解して部品構成を調べるとAirPods Maxと比較してSONY、BOSEはおもちゃにしか見えないらしい
よく分かんないんだけど分解して部品構成を調べるとAirPods Maxと比較してSONY、BOSEはおもちゃにしか見えないらしい
616名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 16:55:31.65ID:gY0ZJnz+r >>613
M5はむしろタイトとは真逆の負担をかけない音作りだろ、良く言えば優しい、悪く言えば野暮ったい
それこそアタック感を和らげて普段使い用としての"設計思想"が組み込まれてる
俺はその設計思想を嫌ってM5の期間は他の機種選んでたレベルなんだから
ついでにノイキャンに関してはM5より林檎の方が素直に優秀だと思うぞ
ここら辺はM5の予備というか代替探す時に自分のM5持ち込んで徹底的に聴き比べた
ノイキャンに関してはWFもWHも4との進歩どころかむしろ4の方が優秀じゃね?まで思ってた部分があるレベル
バランス型とアコースティック型の話に関してはその通りだと思う
まぁ耳の話だからお互い見えてる世界とピントが同じではないのは確か
M5はむしろタイトとは真逆の負担をかけない音作りだろ、良く言えば優しい、悪く言えば野暮ったい
それこそアタック感を和らげて普段使い用としての"設計思想"が組み込まれてる
俺はその設計思想を嫌ってM5の期間は他の機種選んでたレベルなんだから
ついでにノイキャンに関してはM5より林檎の方が素直に優秀だと思うぞ
ここら辺はM5の予備というか代替探す時に自分のM5持ち込んで徹底的に聴き比べた
ノイキャンに関してはWFもWHも4との進歩どころかむしろ4の方が優秀じゃね?まで思ってた部分があるレベル
バランス型とアコースティック型の話に関してはその通りだと思う
まぁ耳の話だからお互い見えてる世界とピントが同じではないのは確か
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bbe-moE2)
2025/05/26(月) 17:24:36.95ID:xVlhkwSj0 WHシリーズもMDR-1シリーズ、全開放型のMAシリーズもソニーは一貫してマニア向けダイナミックサウンドな音作りだが、
まあマニア向けで一般向けじゃないなんて言うと、大衆心理でマニアでない一般の人も逆に買ってしまいベストセラーとなる戦略
まあマニア向けで一般向けじゃないなんて言うと、大衆心理でマニアでない一般の人も逆に買ってしまいベストセラーとなる戦略
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b52-7h9Y)
2025/05/26(月) 19:13:05.14ID:vknmRrbA0 今までイヤホンもヘッドホンも家電屋で買ってたけどどこで買っても同じ値段ならソニーストアで買うべきなのか
今回に関してはソニーストア以外で買うメリットないですよね?
今回に関してはソニーストア以外で買うメリットないですよね?
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DKvR)
2025/05/26(月) 19:30:33.16ID:FUafv7Ny0 自分的にSONY製品をSONYストアで買う以外の選択肢がない
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb62-FE+/)
2025/05/26(月) 19:34:31.96ID:HkqOWaaz0 >>618
アマゾンならポイントつく
アマゾンならポイントつく
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b24-3o90)
2025/05/26(月) 19:37:32.42ID:YTKc/oae0 上得意様限定クーポン
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ffe-qaH9)
2025/05/26(月) 20:00:27.08ID:cccGqVQ70 ソニーバンクウォレットやソニーカードの3%引きはある
https://i.imgur.com/YXkz9mo.jpeg
https://i.imgur.com/YXkz9mo.jpeg
623名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H3f-V86s)
2025/05/26(月) 21:48:58.53ID:be968YJ0H624名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 22:15:16.44ID:gY0ZJnz+r ─対して、Appleの弁護士は「もっとAirPods Maxを注意して取り扱ってほしい」と主張しているのです。
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f00-lgCz)
2025/05/26(月) 22:20:15.54ID:Sq83ob/R0 正直、Sonosの方が圧倒的に音がいい
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-Pj8N)
2025/05/26(月) 22:24:14.49ID:Tkz1Wf+h0 ロゴ似てるし書き換えるか
627名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/26(月) 23:08:14.42ID:gY0ZJnz+r sonosのヘッドホンってどこ行っても変なモニターにイヤホン端子でガッツリ繋がれてて自分の端末で試聴出来なくね?
店員に言えば繋げさせて貰えるのか?それかどこか聴けるところある?
JBLのTour one M3はさっき聴いてきたけど個人的にはとてもじゃないけど選択肢には入らない機種だった、M5のがまだ音がはっきりしてる…JBLサウンド好きにはあれが良いのかちょっとわからなかったすまない
記憶掘り起こすためにも片っ端から改めて上位機種聴いてきたけどこれはって思ったのはAVIOTのWA-Z1PNK位だったかな
PX7s3は見当たらなかった
どれも当然メーカーのアプリ入れての接続
あとはボタンでシネマモードと切り替えられるか聞いてた人居たけどショートカットでは切り替え無理っぽい
https://i.imgur.com/r5YlCfG.jpeg
https://i.imgur.com/ZAR5jGS.jpeg
https://i.imgur.com/M8x9QsF.jpeg
https://i.imgur.com/hjuHQJJ.jpeg
店員に言えば繋げさせて貰えるのか?それかどこか聴けるところある?
JBLのTour one M3はさっき聴いてきたけど個人的にはとてもじゃないけど選択肢には入らない機種だった、M5のがまだ音がはっきりしてる…JBLサウンド好きにはあれが良いのかちょっとわからなかったすまない
記憶掘り起こすためにも片っ端から改めて上位機種聴いてきたけどこれはって思ったのはAVIOTのWA-Z1PNK位だったかな
PX7s3は見当たらなかった
どれも当然メーカーのアプリ入れての接続
あとはボタンでシネマモードと切り替えられるか聞いてた人居たけどショートカットでは切り替え無理っぽい
https://i.imgur.com/r5YlCfG.jpeg
https://i.imgur.com/ZAR5jGS.jpeg
https://i.imgur.com/M8x9QsF.jpeg
https://i.imgur.com/hjuHQJJ.jpeg
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa0-CDES)
2025/05/27(火) 12:02:21.46ID:cn987fGz0 XM3が左右ともにアーム割れてて、
Amazonで買った換えパッドも1年足らずでボロボロになってて限界過ぎるんだが、
XM5かXM6どっち買ったらええかな
Amazonで買った換えパッドも1年足らずでボロボロになってて限界過ぎるんだが、
XM5かXM6どっち買ったらええかな
629名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H3f-V86s)
2025/05/27(火) 12:35:28.49ID:HPpH8DtXH >>628
XM5からXM6でほぼ全方面でアップデートされてるから、予算が許すなら迷わずXM6だと思う
XM5からXM6でほぼ全方面でアップデートされてるから、予算が許すなら迷わずXM6だと思う
630名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-5LTI)
2025/05/27(火) 13:34:58.49ID:RSV7e+nld XM6のシネマモードどこもべた褒めだけど信用してポチってええか?
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bbe-yFbu)
2025/05/27(火) 13:43:56.64ID:eueFYSzn0 田舎だからまだデモ機がない。XM5の隣に不自然なスペースは用意してあったw
632名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/27(火) 14:14:18.85ID:zZUauybar >>630
動画見るのに使うと今までのなんちゃってとは違うガチの映画館音響気分を味わえる、正直驚いたレベル
ただ音楽を聞くのに使うのは割と賛否両論
俺は音楽聴くならシネマモードはいらない
安い買い物じゃないからマジで試聴はしたほうが良い
動画見るのに使うと今までのなんちゃってとは違うガチの映画館音響気分を味わえる、正直驚いたレベル
ただ音楽を聞くのに使うのは割と賛否両論
俺は音楽聴くならシネマモードはいらない
安い買い物じゃないからマジで試聴はしたほうが良い
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b38-7h9Y)
2025/05/27(火) 14:16:50.67ID:DtB3yyiQ0 ヨドバシで試聴してきました
外音取り込みはめちゃくちゃ進化してるマジで綺麗
肝心のノイキャンだけど店内の喧騒はそんなに消えてなかった
これノイキャンオンになってるのかな?ってアプリで確認しちゃったぐらい
XM5から買い替えて感動はしないと思う
黒の質感はXM5と比べてちょっとサラサラになってた
皮脂の目立ち方は多少マシになるはず
音質はまあ普通
外音取り込みはめちゃくちゃ進化してるマジで綺麗
肝心のノイキャンだけど店内の喧騒はそんなに消えてなかった
これノイキャンオンになってるのかな?ってアプリで確認しちゃったぐらい
XM5から買い替えて感動はしないと思う
黒の質感はXM5と比べてちょっとサラサラになってた
皮脂の目立ち方は多少マシになるはず
音質はまあ普通
634名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/27(火) 14:46:28.62ID:zZUauybar M5と音質の違いがわからないとしたら多分聞き比べられるだけの耳が出来てないんだと思う
クリア感から低音の質、楽器の分離感と割と何から何まで結構違うレベル
クリア感から低音の質、楽器の分離感と割と何から何まで結構違うレベル
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb7c-3DDr)
2025/05/27(火) 15:08:23.60ID:ZuxK7V7y0 まぁシネマモードっていうくらいだから映画用で
元から立体的に聞こえるようにしてある音源とかではなく
普通のステレオ音源を聴くためのモードなんだろう
元から立体的に聞こえるようにしてある音源とかではなく
普通のステレオ音源を聴くためのモードなんだろう
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b3f-myKc)
2025/05/27(火) 15:24:36.34ID:MGTtV3460 シネマモードはボタン切り替えでさくさくいけないなら使わないかもなー
音響設定なんかはdolbyシネマアプリでやっちゃうし
音響設定なんかはdolbyシネマアプリでやっちゃうし
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b5f-Suj3)
2025/05/27(火) 15:56:46.82ID:6rDvcxxW0 4000円買い物券当たったので、Sony Storeで注文しました
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b38-7h9Y)
2025/05/27(火) 18:13:42.68ID:DtB3yyiQ0 何回やってもソニーストアでエラーになって買えないや
これはもう他所で買うか
これはもう他所で買うか
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b38-7h9Y)
2025/05/27(火) 19:57:29.76ID:DtB3yyiQ0 エラー連発で全然買えなかったけど20回ぐらい試したらやっと注文通ったわソニーストア
下手したら20個届くんかな
下手したら20個届くんかな
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd8-XbnY)
2025/05/27(火) 23:13:25.73ID:gMGw7cJl0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb46-DKvR)
2025/05/27(火) 23:18:13.02ID:CPw54xV/0 夏用のイヤークッション?って存在しますか?
642名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-iVNT)
2025/05/28(水) 01:21:41.76ID:/5lp/DCCr >>640
EQいじらなかったとはいえone M3聴いてなんだこれって思ったのは俺の耳がおかしいわけじゃなかったと知れてとりあえず良かった
EQいじるといい音が鳴る的な事書いてあるけど、そんなに変わるかな?と懐疑的なスタンス
EQいじらなかったとはいえone M3聴いてなんだこれって思ったのは俺の耳がおかしいわけじゃなかったと知れてとりあえず良かった
EQいじるといい音が鳴る的な事書いてあるけど、そんなに変わるかな?と懐疑的なスタンス
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb9-XbnY)
2025/05/28(水) 01:46:57.14ID:dgjQLGxo0 特定のディップやピークがあるだけならEQでまぁまぁ修正は可能やね
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b00-moE2)
2025/05/28(水) 01:54:09.37ID:PVELnWqH0 測定のf特と実際に聴こえる音のf特は違うので、試聴した感じはEQはフラットでも別に問題ないが
これもやっぱりMomentum4やBose QCUH、Px7S3と同じタイプで1000Xとは違うので音質の比較は出来ない
これもやっぱりMomentum4やBose QCUH、Px7S3と同じタイプで1000Xとは違うので音質の比較は出来ない
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb21-iVNT)
2025/05/28(水) 02:57:18.57ID:0gvcNEbk0 M6に関してはEQグイングイン弄り回したけどEQオフが一番気持ちよく聴けた
Tour one M3は絶対買わない機種だけど気が向いたら試聴で試してみるわ…
M5ってまだ店頭買取とか値段付けてくれるのかな
M6買ったらM5は100%もう取り出さないだろうから2万弱まで出してくれたら御の字だわ
Tour one M3は絶対買わない機種だけど気が向いたら試聴で試してみるわ…
M5ってまだ店頭買取とか値段付けてくれるのかな
M6買ったらM5は100%もう取り出さないだろうから2万弱まで出してくれたら御の字だわ
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebe9-D9FG)
2025/05/28(水) 12:22:00.38ID:GXoqs6ah0 >>645
eイヤのホームページで相場がわかるよ
eイヤのホームページで相場がわかるよ
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbc5-iMJ6)
2025/05/28(水) 12:30:41.21ID:Z2qi18YL0 eイヤだと現在はまだ上限24500円だね
あとは付属品の欠品とか状態次第で減額されていく
M6が出て中古在庫が増えたら買取価格は下がるんじゃないかな
あとは付属品の欠品とか状態次第で減額されていく
M6が出て中古在庫が増えたら買取価格は下がるんじゃないかな
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b5e-yFbu)
2025/05/28(水) 12:37:50.28ID:aALMHI+y0 eイヤは臭いがどうので買取下げられたからな
きちんと消毒して出したのに
きちんと消毒して出したのに
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbba-zqQh)
2025/05/28(水) 12:39:49.48ID:7/MY4/XY0 消毒しても臭かったのだろう
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bcc-FE+/)
2025/05/28(水) 12:39:53.97ID:7Trp4iAk0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b76-sdeh)
2025/05/28(水) 12:43:46.65ID:CEbH6pfm0 店の査定やチェックする人も大変だと思うわ
耳の中とかいろんな雑菌や匂いの元がいっぱい詰まってそう
耳の中とかいろんな雑菌や匂いの元がいっぱい詰まってそう
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b11-WKE/)
2025/05/28(水) 12:52:15.70ID:Q+siK7780653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbc5-iMJ6)
2025/05/28(水) 13:13:43.04ID:Z2qi18YL0 一般論として、中古って売る本人が思ってるより状態悪いんだよねw
何度か使えば臭いもつくだろうし、何十回も使えばパッドのへたりも多少はあるだろうな
臭いはタバコは一発NGだし、誰しも多かれ少なかれ体臭や整髪料の臭いがあるだろう
そういう意味では、ヘッドホンよりもイヤホンの方が中古の臭い問題は少なそう
2、3千円出してイヤピースを新品交換するだけでも不潔感は払拭できるしね
ヘッドホンはイヤパッドとヘッドパッド(メーカー修理)交換するとけっこう高くつくからねえ
何度か使えば臭いもつくだろうし、何十回も使えばパッドのへたりも多少はあるだろうな
臭いはタバコは一発NGだし、誰しも多かれ少なかれ体臭や整髪料の臭いがあるだろう
そういう意味では、ヘッドホンよりもイヤホンの方が中古の臭い問題は少なそう
2、3千円出してイヤピースを新品交換するだけでも不潔感は払拭できるしね
ヘッドホンはイヤパッドとヘッドパッド(メーカー修理)交換するとけっこう高くつくからねえ
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b5e-yFbu)
2025/05/28(水) 13:21:54.13ID:aALMHI+y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- ネトウヨ「高市さんアゲニュースは真実。高市さん下げニュースはメディアの『工作』」 [153490809]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 金美齢「子供を戦場に送りたくないのは分かる。でも戦わないといけない」 [961870172]
