X



【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/24(火) 18:26:06.86ID:Kk0kJ79X0
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKについて語るスレです

前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/
2018/05/13(日) 18:41:51.44ID:ZBmkycm80
>>446
同じく使えないね
NicojShiftの作者様のサイト(http://blog.livedoor.jp/p76bg39/)も
ニコニコ実況側で変更があったらしいってこと書いてあるし
2018/05/13(日) 18:58:27.42ID:kbqo1gUB0
>>447
ああーーー。思い出しました。そうです。
Windowsのデスクトップの右下、タスクトレイに曜日を表示させています。
そのために一週間ぐらいだろうか前にwindows設定変更しました。
さすがですね。
右下曜日表示するの、こりゃいいわと思ってしてたんですが、しょうないのかな...
ありがとうございました。助かりました。こんな短時間で解決するとは
2018/05/13(日) 19:17:09.74ID:GFUkw8mI0
>>449
解決おめでとうございます
この現象、今まで気付きませんでした。直したほうが良さそうな感じ・・
2018/05/17(木) 21:50:08.19ID:TzBMyYgT0
繋がらないと思ったら大本の鯖が逝っちゃったか
2018/05/17(木) 21:53:48.47ID:KnOgNgS80
おお、自分だけじゃなかったのか・・・
2018/05/17(木) 22:24:21.43ID:KnOgNgS80
復活したね
2018/05/18(金) 20:03:17.73ID:d678uf120
TvtCommentでエラー発生するようになりました。
要求されたID、スレがみつからない的なメッセージがでます。
仕様変更かな。
2018/05/19(土) 19:10:50.10ID:FpOFpTUg0
Visual Studio 2017を入れたらTvtCommentが起動しなくなりました。
エラーで強制終了します。
どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
非常に困っております。
2018/05/19(土) 20:36:08.67ID:l3EvwUuJ0
2017は地雷と言われている
2018/05/31(木) 21:28:22.42ID:d28UyBY70
>>454
>>455
最近、tvtCommentがよく固まってTVTest0.10.0(x64)もろともエラー終了することが多くなったので、
VS2017(15.7.2)で自ビルドして、差し替えてみた。

良くなった点
・チャンネル→リスト→「勢い」の表示の改善
 前:チャンネルを変えると空白になる
 後:チャンネルを変えても表示は変わらない
・前より安定している。まだ1回しか落ちてない。もっと使ってみないとわからないけど。。。
2018/05/31(木) 21:40:23.46ID:LwpMFwmN0
>>457
VS2017ビルドのうpお願いしたい。
2018/05/31(木) 22:41:47.64ID:ZWHaIbuP0
うpってよー
2018/05/31(木) 23:34:04.75ID:d28UyBY70
他にも、変わった点があった。
NG設定→NgSettingWindow→改変→「複数行コメsmall化」ボタンが
「「2」行以上のコメントsmall化」に変わってて、「2」のところが入力できるようになってた。

>>458
>>459
うpしたよ。

ttps://up.mapopi.com/?get=00395
dtv

silane様
何か問題あったら削除します。
2018/06/01(金) 02:17:44.14ID:uXfhoNNV0
>>460
うおー!
ありがとうございます!
2018/06/01(金) 13:06:55.30ID:Ae5x5hjI0
>>460
試しましたが、他にTVTestの起動と同時にほぼ?毎回このTvtCommentもキチンと起動できるようになった気がします
あと、特に見るものない時は人のいるとこいるとこ行くタイプなので
当たり前ながらちゃんとした勢い表示はやっぱり便利です
うpありがとう。
463名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:58:24.83ID:ZfXg0V8T0
http://satch.tv/members/honeybee909/?mref=787
464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65d2-byqv)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:20:31.35ID:rOXpoqpp0
http://satch.tv/?mref=115
465名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65d2-byqv)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:20:35.01ID:rOXpoqpp0
http://satch.tv/?mref=115
2018/06/02(土) 18:17:38.69ID:kQqlmYXd0
>>460
ありがとう
2018/06/03(日) 15:33:10.61ID:0csX3QfX0
test
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:56.67ID:VcUUsYyc0
セロテープ どーです

http://satch.tv/?mref=787
2018/06/06(水) 07:54:43.81ID:0f+38xOE00606
TvtCommentでBSフジの2ch(5ch)だけ自動で選択されないような?って前から気になってたんだけど
公式に配布されてるファイルに記述ミスがあるせいだった
TvtCommentフォルダ内にある2chthreads.txtのBSフジのとこに、最後「 2841」と謎の数字が付加されてるので
それを削除して他と同じように局名だけにすると、自動でBSフジが選択されるようになったので報告。
2018/06/06(水) 21:07:01.23ID:Nmbm0mDu00606
>>469
ありがとう。早速直した。

こっちも気づいた点、地域が限定される話だけど、TOKYO MX2のコメントが流れないと思ったら、
サービスIDが間違ってた。
次の3つのファイルの、5C39→5C3Aに変更したら表示できるようになった。

2chthreads.txt
channels.txt
niconicojikkyouids.txt

あと、チャンネル→リスト→チャンネルの右クリックメニューで「選局」と「詳細」ってでるけど、
選局はできるけど、詳細を選ぶと必ず落ちるね。まあ、クリックしなければいい話だけど。
2018/06/06(水) 21:56:20.27ID:0f+38xOE00606
>>470
どもども。
見ることができない地域だけど変更しといたw

あと、2chthreads.txtに記述されてないアニマックスとDlifeもそこそこ人がいるから
他を参照して同様に記述してみたらここの5ch実況も自動選択させることができました
↓こんな感じ。(実際のスペースはTabキーで。コピペ不可)

# BSアニマックス
nsid  0x000400ec  SKYPER  アニマックス
# Dlife
nsid  0x00040102  BSFREE  Dlife

さらに、野球ファンはBSのスポーツ系の局に野球chの自分のチームのスレを設定しとくと便利かも
↓例えばこんな感じ。

# FOXbs238
nsid  0x000400ee  BASEBALL  たかせん
2018/06/08(金) 20:52:47.15ID:PQt6VPiD0
なんJが鯖の移転したので2chthreads.txt内のURLをswallowに変更して
スレ一覧にはスレが出て来るんだけど、選択するとサーバーとの通信エラーが出て表示できない
他にどこか変更するところあるんですかね?
2018/06/08(金) 21:53:01.40ID:q6P3lRx00
>>472
swallowサーバおかしいね。
chrome、firefoxブラウザからも見れない。「スレッド全一覧はこちら」をクリックして一覧は表示されるけど、
そこからスレッドをクリックすると404 Not Foundになる。nginx/1.14.0のバグ、設定ミス?
でも専用ブラウザJaneStyleだと表示できる。
2018/06/08(金) 22:01:05.10ID:PQt6VPiD0
>>473
自分もStyle使ってるので、そっちだと普通に見れてるからTvtCommentの問題なのかなと思ったんですけど
専用ブラウザ以外の他のブラウザでもダメなんですねぇ
TvtComment内部の問題ならどうしようと思ってたんですけど、もうちょっと待つしかないですかね
ありがとうございました。
2018/06/12(火) 02:56:04.39ID:U9wWFRVq0
TvtCommentのログなんだけど、スクロールバーが上にいかないの自分だけかな?
左右には動かせるんだけど
2018/06/13(水) 01:44:12.63ID:mQznt0sF0
>>475
ログの行を1度でもクリックすると、スクロールできるよ。
2018/06/13(水) 20:26:43.24ID:Y25BIwnR0
>>476
どうもありがとうございます
こんな単純な事だったんですね
ちゃんとスクロールできましたw
2018/06/15(金) 12:47:59.36ID:G2YYf1dc0
TvtCommentだけど、テレビ大阪見ててTXの2chコメが流れてこないと思ったら、
2chthreads.txtの[threadmapping]の所に
「flags 64 TX」
の一行が書かれてないね
既出かな?
2018/06/15(金) 13:22:18.83ID:KDIHl3wq0
>>478
開発者様に文句を言うとは何事だ!無礼だぞ!
2018/06/16(土) 18:23:35.03ID:pu8h2Fs60
>>471
これってCSでたかせん対応出来ないの?
2018/06/16(土) 19:28:14.24ID:LrA9lgsr0
今、NHK総合がマルチチャンネルでニュースとW杯やってるんだけど
そのマルチの方の総合2にすると、TvtCommentのコメントが流れなくなる
マルチの方にしといて、メニューからストリームの情報でサービス2のSIDを調べる。
TvtCommentフォルダのchannels.txtを開いて、地元のNHK総合の下に追加してやるとコメントが流れるようになったよ
例えば、福岡の北九州なら↓こんな感じ。

15  0xDE00  福岡  NHK総合・北九州  1
15  0xDE01  福岡  NHK総合・北九州  1  ←追加
2018/06/16(土) 20:10:32.00ID:RhNvD1dI0
>>478
ほんとだ、ありがとう。
さっそく修正した。

>>481
ありがとう、マルチに対応してないね。
うちも修正した。
2018/06/16(土) 21:06:19.93ID:RhNvD1dI0
>>471
ありがとう、追加したわ。

>>480
できるよ。
TVTestでみたいチャンネルに合わせる。
画面右クリック→ストリームの情報→情報タブ
ネットワークに表示されている数字を0xAAAAとしてメモ、
見たいチャンネルのサービスに表示されているSIDの数字を0xBBBBとしてメモ。

2chthreads.txtを開いて、↓の行を追加して、
nsid  0xAAAABBBB  BASEBALL  たかせん
※注:項目の区切りは1つのタブにする。

AAAAとBBBBは、メモった値で置き換えて、8文字の数字にして保存する。
TvtCommentのプラグインをオフ→オンして再起動すれば反映される。
2018/06/17(日) 11:20:02.96ID:iljQXKoN0
NicojCatchのヘッダに0時に始まる番組は時間を入れてくれない
そのせいで、NicoConvAssがファイル名を番組名に変更してくれない直してほしいな
2018/06/17(日) 16:12:49.40ID:GmN8SyLp0
>>484
ふえぇぇ、気付かないものですね。直しておきました
2018/06/17(日) 21:43:49.41ID:iljQXKoN0
>>485
試せてないけど
さっそく直してくれてありがとう
487名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed81-DhoY)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:55:44.58ID:KHiEG2Yw0
>>483
ありがとう
追加出来ました
2018/06/22(金) 19:48:36.58ID:xmzHqM3Z0
NicojCatch_v2.21dを使っているのですが 再起動推奨reserve.txtは現在タイマーによる更新チェック中ですと警告?表示みたいなものが出て困っております。
これは一体どうすれば消えるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018/06/23(土) 00:55:20.22ID:XeQkMGlR0
>>488
Windowsの機能であるファイル更新監視がたまーに外れてしまう場合があるようです。
通常はNicojCatchの再起動で直るはずですが、環境によっては毎回すぐに監視不能になるのかもしれません。Windows再起動も試してみてください
もしくは他ソフトにより、reserve.txtが一時的に消滅又は更新日時が1970/01/01になってしまっているのかもしれません

一応、その警告が出たままで使用しても反映が1分毎と遅くなるだけで動作に支障は無いはずです。ですので無視するのもいいかもしれません
2018/06/23(土) 14:14:31.91ID:PNxvv+Jf0
コメントしても
コメント投稿をキャンセルしましたと出て書き込みできません
解決策はありますか?
2018/06/23(土) 14:22:59.95ID:xSCrODdl0
なんJのレスが表示できないのは鯖側の問題なのか
ほんとクソみたいなことしないな
2018/06/23(土) 15:09:51.32ID:2R60II600
鯖が移転してから書き換えても取得できなくなったね
2018/06/27(水) 02:13:54.08ID:nFwzcH340
EpgTimerの予約録画(EpgDataCap_Bon)で録画時にJikkyoRecを動かすのを忘れてログを保存できなかったので >>4 でW杯 日本対セネガルの直前と試合4番組の過去ログを取ろうと思ったけど取れない。
ニコニコ実況鯖の過去ログがおかしいのかな?
途中から空いたチューナーで見たけど、コメントが画面を埋め尽くすほど流れていたので実況の鯖は生きていたと思う。
2018/06/27(水) 08:34:29.77ID:0jkcICGt0
>>493
NicojShiftのJkCommentGetterテストボタンを押してみてください
黒い窓にコメントが表示されなければどこか設定が間違っています
2018/06/27(水) 16:36:11.30ID:EcMVQj4R0
>>493
TSファイルで指定すればニコニコ実況の過去ログをダウンロードサイトの方も復旧しているからそっちも使ってみれば
2018/06/27(水) 20:00:06.16ID:nFwzcH340
過去ログダウンローダーは相変わらずログが取れなかった。
※他の番組のログは取れます。

NicojShiftは使ってなかったので新規に入れて……
>>415 を適用したGoogleChrome用Cookie設定は Could not extract comments form comment XML. でログが取れなかった。
window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")とFirefox用Cookie設定はログが取れました。
※NicoJKでのコメントの投稿は、GoogleChrome用Cookie設定を使用。

>>494
おかげさまで4番組ともログを取れました。
ありがとうございます。
2018/06/30(土) 15:04:22.88ID:SUlwbNze0
自分もニコニコ実況 過去ログダウンローダだけに頼っていては駄目だと思い、
NicojShiftを導入したJKCommentGetter.rbの設定とか手入力で面倒くさかったけど時間的にすぐ終わった!
NicojShiftはべんり!作者様はTS録画業界を見捨てないでアップデートもしてくださる本当に良いお方だ。
特にNicoJcatchがなかったら個人的なTS録画の魅力大なしだから本当に大感謝。
2018/07/07(土) 20:22:04.79ID:+rfLcjI300707
NicoConvAssはNicojCatchのヘッダー
に[新]とかタイトルの頭に付いてたら
番組名に変換してくれないね
2018/07/12(木) 11:38:42.25ID:uMLgLB5i0
番組名への変換不具合ですがNicoConvAss v1.43c〜dとして直しておきました
2018/07/12(木) 18:36:44.46ID:clTmkZqpd
TVTComment動かなくなった?
2018/07/14(土) 00:47:47.88ID:axBH4NlX0
普通に動いてる
2018/07/14(土) 01:05:21.54ID:K8TKgiAmd
マジかよwin10でアップデ入れた途端動かなくなったんで
不具合なのかなと思って自分でTVTCommentビルドして入れ直したりとか色々やってたけどおま環だったか…
2018/07/14(土) 16:58:35.25ID:axBH4NlX0
アプデの影響は無かったよ
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180714165746.jpg
2018/07/14(土) 17:50:11.64ID:HhRqMh2d0
>>503
なんでこんな縦画面で見てるんだ
2018/07/14(土) 18:37:57.22ID:axBH4NlX0
こんな感じで見てる
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180714183719.jpg
2018/07/15(日) 17:24:03.34ID:DGzmOghf0
専ブラの緑に震える
2018/07/15(日) 20:04:18.71ID:2ojKcdZo0
マルチディスプレイにすべき
2018/07/15(日) 20:55:52.60ID:UP3plMFka
>>505
PC内部、熱すぎ
2018/07/15(日) 22:14:38.70ID:oi+jzhOT0
今マジで時期がいい。モニタ買ってマルチにしよう
WQHDオススメ。
1280x720の4画面できるから
2018/07/17(火) 20:32:14.16ID:JlUSZZh50
1024x1280だとTVTest(上下バー有り)2画面とタスクバーでピッタリ収まるのが好き
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5c3-L1xz)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:32:46.11ID:pVaepPRq0
40インチoverの4kテレビいいよ。安くなっているしオススメ。
2018/07/18(水) 20:32:25.59ID:3vi4W5sy0
初歩的なことで申し訳ないんですが、コメントのフォントサイズってどうやって変えるのでしょうか?
「TvtComment.ini」の"commentSize="のセミコロンを外し、数値を入れ替えTVTestを再起動しているのですが
デフォルトから変わりません。
x86、x64両方やってみましたがダメでした。
2018/07/20(金) 21:07:36.70ID:CXzoIRez0
あら、TVTComment動かないな。
2018/07/22(日) 20:09:20.25ID:zsJZk2eOa
>>511
テレビの代わりにモニタを買ってNHK解約
2018/08/15(水) 23:07:16.80ID:hXlHNFfv0
>>483を参考にCSもスカパー実況板にスレのある局を追加してみてるんだけど
日テレNEWS24だけ2chのスレが自動にならず対応スレがないのままになる

# 日テレNEWS24
nsid[Tab]0x0006015d[Tab]SKYPER[Tab]NEWS24

↑他と同じようにこうやって追加して、TBSニュースバードとかも流れるの確認してるんだけど
日テレNEWS24だけダメ。
他にやってる方いたら、自分の環境ではどうですか?
2018/08/15(水) 23:41:48.71ID:um7hM4UH0
>>515
channels.txtの記述が間違ってるね。

7[Tab]350[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0
↓   ↓
6[Tab]349[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0

に修正すれば表示できるよ。
2018/08/16(木) 07:07:18.42ID:8DYgztwx0
>>516
ありがとー表示できました
まさかそっちとは全く見当付かなかった
2018/08/16(木) 10:22:35.01ID:9oVLQ2/kd
非常に今さらだが自分以外にもTVTComment動かなくなった人居たようなので解決法を書く
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\にあるTVTCommentフォルダを削除したら直ったのでもし同じ症状の人居たら試してみてくれ
2018/08/18(土) 08:51:20.27ID:y6kIJqLc0
TVTCommentの2chthreads.txtで、>>471 参考に
下記の様に記述したら後の方しか認識しない
同一チャンネル複数板同時は無理なんでしょうかね(現状は先頭に";"を毎回書換)

# NHKBS1
nsid 0x00040065 BSNHK NHK BS1
nsid 0x00040065 BASEBALL 【MLB】
2018/08/18(土) 09:19:46.75ID:NaulzVF70
>>519
その下にもう一つある、マルチチャンネル2用の0x00040066の方をそう変更したらどうだろうか
MLB見る時は最初から必ずマルチの方で見ると
MLBは延長なんかでマルチ移動もあることだし
同時に複数板は自動では無理なのかな。
2018/08/18(土) 10:21:49.22ID:y6kIJqLc0
>>520
>同時に複数板は自動では無理なのかな。
コメント元タブから手動で板追加出来るのを確認しました
他のスポーツなどでも対応出来るのでこれで行こうと思います 有難うございました
2018/08/23(木) 08:40:26.03ID:56+b4yO/0
何度やってもTVTCommentが起動しないのでニコニコ本体のメンテを知る・・
こんな時こそ5ch実況だと思うんで
せめて起動だけでもしてくれるといいんだが
作者さん生きてっかー
2018/08/23(木) 11:35:53.49ID:Xz4P5cW00
>>522
メンテのせいだったのか
おかしいなーと思ってPC再起させたら起動したのでちょうどメンテ終わりだったのかなw
2018/08/23(木) 17:39:44.83ID:EgxTBijo0
書き込みできなくなったな
2018/08/23(木) 21:34:23.84ID:n/vsR4vj0
サーバーが逝ってると
Tvtest毎落ちるのなんとかしてくれ
2018/08/24(金) 16:42:00.59ID:8fGbRmkQ0
nicoJKで録画したTSのコメント再生ができなくなったんだけどなんでだろう・・・
再生用TVTESTにもNicoJK入れてiniにプラグインフォルダ指定でいいんだよね
2018/08/25(土) 20:32:15.78ID:OvNGOjcH0
今日初めて導入したけどコメント欄は出るけどコメントできない
上のレスを見るとおま環では無いのかな
2018/08/26(日) 21:28:11.67ID:lnT8yIdc0
ログインしてなかっただけだった
ごめんw
2018/08/27(月) 14:26:30.11ID:I94mxV/Q0
ぐぬぬ・・
ブラウザでログインしても無理なんだよなあ
FirefoxもChromeも同じで書き込み欄が出るだけ
2018/08/27(月) 15:26:20.28ID:qEg1nED30
>>529
NicoJKで書き込みができないってこと?
普通に書き込みできるよ。

>>5
にある、「nicologin: ニコ動にログインするツール」
を設定&ログインすれば確実に書き込みできるようになると思う。
2018/08/27(月) 16:11:49.82ID:I9imaEFU0
ツールを使ってnicookieのセッションを確認してexecGetCookieで指定して書き込み欄が出るも書き込めない
理由は分かりませんがTvtCommentでは書き込めたのでこっちを使ってみようかと思います
レスありがとうございました
2018/08/28(火) 08:01:48.63ID:YL2QctE90
ブラウザのパス情報が間違ってるとか?
2018/08/28(火) 09:37:43.20ID:p0kb+bBj0
誠に恥ずかしながら>>3の本家を使っていたのが原因でした
最新版で無事解決しました
2018/08/28(火) 17:58:48.85ID:7tzhZurt0
そういえば本家はpostkeyの仕様変更に対応してないから書き込みできないんだな
2018/09/05(水) 22:32:37.59ID:Ic7eHijK0
firefoxを最新にバージョンアップしたらnicoJKのコメ欄が出ない。
TVTCommentはコメ欄でる。
同じような症状のかたいませんか?
2018/09/06(木) 12:36:35.22ID:ScT71eaq0
Chromeで7月か8月くらいにアップデートしてから同じ症状で解消してない
ただしばらくアップデートしてなかったから
その頃のバージョンアップが原因かわからない
2018/09/06(木) 12:39:32.86ID:ScT71eaq0
ログインツールでやっても同じ
プラグイン内でログインするTVTCommentと
クッキー使うnicojkの違いだよね

ブラウザ側のクッキーかセッション管理の変更が影響してるっぽいけど
ログインツール使ってもダメなんだよなー
2018/09/06(木) 17:59:22.64ID:c6iORfCu0
うちの環境Win7 64bitでは発生してないな。Firefox64ビット、chrome64ビットを最新に更新してみたけど、
以前と変わらず、普通に書き込みできる。

関係あるかわからないけど、前に公式のニコニコ実況アプリで書き込みできなかったときに、
IE、chrome、firefoxのクッキーをすべて削除してから、ログインしたら書き込みできるようになった。
クッキーの削除をしてみたらどうかな?
2018/09/06(木) 21:12:27.77ID:ScT71eaq0
Win10 x64です
Chromeクッキー削除、Chrome再起動後にログインしましたがだめです
コメントサーバに接続してコメントは流れますが入力欄が表示されません

入力できる場合は、nicojkのコメント表示画面にユーザーxxxでログインって出ると思いますが
それが出てないし、ログインに失敗とも出てないのでログインしにいってない挙動です
2018/09/06(木) 22:26:02.79ID:rd5zFK/n0
win10 64bit IE,chrome,firefox全てのクッキー削除してログインしてみましたがコメ欄出ないです。
過去バージョンに差し替えてみたのですが同じでした。
うーん、原因がわからない。
2018/09/06(木) 23:39:35.98ID:okfA1XEH0
Win10 64bitの俺もchromeを最新バージョンにしても問題なく書き込めるなあ
使ってるnicojkはxtne6fのdev-180326
2018/09/07(金) 00:39:03.78ID:w87banL/0
>>539
>>540
ちょっとソース見た感じ、TVTestの設定→ログに「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」って出てるのなら、
iniファイルの「execGetCookie=」に指定したコマンドが失敗してる。
失敗すると入力欄が表示されないみたい。
2018/09/07(金) 04:15:51.71ID:iAgUQPbG0
確認してみたところ、
TVTestのログに「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」っていうログは出てないです。
2018/09/07(金) 18:39:33.98ID:w87banL/0
>>543
実行は失敗してないけど、実行結果が空なのかな?
空の場合、入力欄を表示しないようになってる。

ちなみに、うちはログインツールをTVTestと同じフォルダに配置して、iniファイルには

execGetCookie="..\nicologin\nicookie.bat"

と指定してる。
コマンドプロンプトで、nicologin.batを実行後、nicookie.batを実行して、

user_session=user_session_xxxxxxx_xxxxxxxxx
nicosid=yyyyy.zzzzz

みたいな行が、2行表示されるのを確認してから、
NicoJKのプラグインをオンにすると、

パーマリンクに接続開始しました。
コメントサーバに接続開始しました(login=xxxxxx)。

と表示されて、コメントの入力ができる。
クッキーの取得に失敗していると、「(login=xxxxxx)」が表示されない。
2018/09/08(土) 01:41:04.50ID:bLp9L9N40
>>544
ありがとうございます。
同じようにやったところコメ欄が出て書き込みできるようになりました。
2018/09/13(木) 20:08:05.22ID:vB9ZKR2K0
>>544
横からお礼申し上げます。
うちもログインツールのcookie渡すことで無事コメント欄が出てきて書き込めるようになりました
2018/09/17(月) 00:55:45.68ID:3t8EXVSx0
ChromeのCookieのSQLITEのスキーマ変更あった?

execGetCookieのSQLの条件式、and not secureをand not is_secureにしたら出るようになったわ

secure⇒is_secureね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況