X



【grass valley】EDIUS総合 Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a9-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:03:14.35ID:5Ovh4zLP0
32bit 整数形式の LPCM 音声を持つ MOV クリップのインポートをサポート。
不正なアンシラリーデータを含む映像を SDI 出力すると映像が乱れる (Storm 3G/Elite の SDI 出力のみ)
ラウドネス計測中に EDIUS がフリーズする (EDIUS Workgroup のみ)
EDIUS 8.30 以前でプロキシ生成したプロジェクトを読み込むと、生成されたファイルを使用してプロキシ編
集を行えない。
FCP XML をインポートすると、特定のタイムライントラックが選択できない。
ProRes クリップがインポートできない
EDIUS タイムラインでエフェクトのキーヤーが分割されない
タイムラインシーケンスを閉じるとタイムラインレンダリングファイルが削除される
シーケンスを構成するクリップをオフラインクリップとして認識する
Bin 情報ファイル(.ezb) をインポートすると不要なタイムラインシーケンスが開く
タイムコードジャンプを実行すると「引数が違います」エラーが発生する
プレーヤーでクリップをスクラブすると EDIUS がフリーズする
プロジェクトを開き直すと、調整したタイムライントラックの内容(トラックの高さなど)が初期化される.
0630名無しさん@編集中 (ワッチョイW b2e0-BHHQ [133.123.46.233])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:53:54.82ID:qibtwEsQ0
edius9の体験版をダウンロード、「送信」をクリックしてもsystem errorと画面に表示される。他のソフトを選んだ場合は成功してシリアル一覧に表示されるのに
0631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b9b-t1np [218.227.249.96])
垢版 |
2018/03/26(月) 18:21:57.04ID:4EIgwHkE0
今、EDIUS 7 なんですが、4K編集するにはやはりEDIUS 9に乗り換えた方がイインですかね…?
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a9-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:28:19.00ID:ilQr0GEd0
4K編集ならEDIUS 8以上に乗り換えたほうが良いよ
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6e8-XrH+ [153.232.20.63])
垢版 |
2018/03/27(火) 06:38:01.77ID:bnK+ENww0
未だにediusはエロビデオ編集者が使うソフトだというイメージが有るのでpremiere使ってる。
0635名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp4f-9Kja [126.199.80.96])
垢版 |
2018/03/27(火) 09:15:05.75ID:ghWifLScp
まあエロビかローカルでしかみないのは事実
0638名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a9-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:41.04ID:2u6tQWOT0
EDIUSは他の編集ソフトより速いよ
GPUの再生支援は微妙じゃん
GPU縛りもあるし
0639名無しさん@編集中 (ワッチョイW 87b3-9Kja [60.114.29.96])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:24:32.62ID:qFevrcLI0
>>637
ローカルだけでしょ?

キー局は外部のポスプロで編集しちゃうから基本的にシステムに組み込む意味ないし
逆にEDIUS以外と連携弱いのが致命的過ぎる

社内で全部完結させられる小さい会社以外はデメリットの方が大きい
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42a9-3KaU [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:13:51.71ID:2u6tQWOT0
報道系はEDIUS強いよ
0642名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp4f-9Kja [126.199.80.96])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:19:52.40ID:dnDeKxe6p
>>640
実際問題EDIUSのファイル対応してるポスプロなんてどんだけあるよ?
どのNLE使うとEDIUSのファイル開けるの?
そもそもコーデックが独自コーデックな時点でお話にならない
0645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 179f-zkh5 [118.155.116.10])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:42.16ID:z6RExjJm0
TVキー局でいえば普通にEDIUS使ってますよ
某在京キー局では
部署によってファイナルカットやEDIUS、さくら映機のプラナスなど使い分けてる
アビッドやプレミアも無くはないがごく少数
製作会社で入ってるところもあるね

あと642さん、EDIUSはMXFファイルを取り込み→MXF書き出しという形で
運用するのが放送業界では一般的です
GVコーデックは社内プレビュー用くらいしか使いませんよw
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ aab8-kUw7 [219.162.20.230])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:47:36.87ID:OKfl/yzQ0
テレビの番組表見てもらえばわかるけど、朝から夕方まで各局ほぼ生放送

それらの番組中に流すVTRを「サブだし」というけど
局内ポスプロや編集ブースで編集してて
ファイルサーバーと送出サーバーで一体運用してる
そこではカスタムされたXPRIやEDIUSとかが使われてるのね

だからキー局じゃむしろバリバリに使われているけど
バラエティの完パケとかは未だにFinalCut7とEDLでテープ編やってたり
ドラマの連中はAVIDだけどXDCAMのMXFは画質悪くて嫌だとか言って使わなかったり…
他局はまた違うだろうけど伝聞だと結構バラバラだね
0647名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bb3-T7VV [60.114.29.96])
垢版 |
2018/03/29(木) 07:43:03.62ID:fAjUaIJl0
俺は報道じゃないから報道フロア通りかかる程度だけど大体XPRI使ってる所が多いEDIUSは殆ど見たことないな

細かい話だがFCP7はEDLなんか使わんし今時テープ編集してる班殆ど見ない
バラエティは昔の名残りでFCP7使ってる人が多いかな?程度で班どころか個人レベルでそれこそバラバラだね

むしろドラマの方が未だにFCP7多いというかドラマ界隈の監督で
FCP7使ってない監督は少なくとも俺は殆ど会った事ない
やっと最近はグチグチ文句言いつつFCPX移行したかごくごくたまにpremiere使ってる監督いる位
今後はポスプロのフロー考えるとdavinci増えるのかな?と個人的には思ってる
0649名無しさん@編集中 (ニククエ Sp13-yU4f [126.233.203.123])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:45:41.28ID:dmRKXsiipNIKU
FCP7が64bit化してAVCHDあたりをネイティブ編集できるようになってたら今でも天下取ったままだったろう
0652名無しさん@編集中 (ニククエ 6aa9-HAdz [221.189.104.140])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:48:47.19ID:qZVufbRP0NIKU
EDIUS以外の編集ソフトはサクサク感が無いから使いたくない
操作感が軽いのが一番重要
0655名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM76-Kcxf [61.205.81.117])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:45:05.59ID:hlI7nI4DM
自分で完成だと思うレベルがどこなのかで変わってくる。

エロビ、ウエディングビデオ、ニュース、ドラマ、エロビ、バラエティ、ドキュメンタリー、エロビなど
お互い何してるか分からない人間同士で言い合ってても分かり合えるはずないわなw
同じジャンルの人間でも満足できるレベルが違うんだからw
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ade-T7VV [59.191.155.228])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:49:17.49ID:X3fdRq0J0
>>654
EDIUSだけで完結出来る?
コンポジットはお話にならんし
音も正直使い辛いし
0659名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ade-T7VV [59.191.155.228])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:03:41.84ID:X3fdRq0J0
地上波のCMをEDIUSで完結?
どこのローカルCMの話してんだよ…
あの非力なカラコレしかないEDIUSでグレーディングすんの?
えらくQC緩い代理店とクライアントだな

>>658
そのAEとの連携が弱いって話だろ
コンポジットする度にEDIUSから書き出すの?
しかもコンポジットはAEでやるのにタイムリマップはわざわざEDIUSでやんの?
0660名無しさん@編集中 (ワンミングク MM1a-IpIV [153.250.133.14])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:18:57.06ID:sWndzTzaM
>>659
普通にバラエティ枠でも流れるCMだけどね、予算も今の世の中なら少なくないと思うよ。ポスプロエディターでもあったから色管理できるし、必要があればポスプロでカラコレするし、下手にAEと連携できるほうが間違いの元でしょ。
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ade-T7VV [59.191.155.228])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:20:59.47ID:X3fdRq0J0
>>660
はいはい

つかグレーディングとカラコレの区別のつかないエディターって
どんな仕事してんだろ?
0667名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e81-q1Nq [153.229.156.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 16:19:31.11ID:K3JjS7ZC0
>>666
撮影部に投げてるよ。編集前にprores変換も要請してる
prores素材でedius編集→グレーディングになげる→グレーディングを反映させたproresを各カット書き出してもらう→戻ってきたグレーディング済各カットを編集素材に上書き

で、こちらは殆ど手間なしでResolveと連携できる。思ってるより簡単にediusとResolveは連携できる
最悪最初の素材がproresじゃなくても、ediusは拡張子を無視したファイル名だけでの素材再リンクできるから、ファイル名変えずにResolveからproresで各カット書き出して貰えれば良い
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e81-q1Nq [153.229.156.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 16:28:14.25ID:K3JjS7ZC0
ediusでResolveと連携してる人少なそうだけど、思ってるほどハードル高くないぞ
一つ注意があって、素材のフレームレートがプロジェクトのフレームレートと違う素材が混じってる場合、Resolveでそのカットだけ読み込めないらしい
そのカットだけ個別にグレーディングしてもらう必要がある
それはResolveの仕様なので、他の編集アプリから投げても同じ状況になると思うから、edius側の問題ではない
0672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa9-HAdz [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:54.20ID:bQiDoRq70
EDIUSはMAC版を出すべき
0673名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp13-T7VV [126.199.80.96])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:08:24.79ID:Q/x3iVVyp
あのUIの煩雑さはMacの文化とは馴染まんと思う
0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa9-HAdz [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:21:47.75ID:bQiDoRq70
Adobe Premiereも大概だけどね
Premiere使うなら絶対EDIUS使う
売れると思うんだけど
Final CutもXからiMovieの上位版になってしまったし
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66b9-yaFl [223.133.1.138])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:48:24.69ID:3TWQddqN0
>>676
ダメダメ。
EDIUSの良さが殺されるし、毎月アドビ税を払わなければ使用できなくなる。
0678名無しさん@編集中 (アンパンW 5f23-yaFl [160.13.239.195])
垢版 |
2018/04/04(水) 04:02:47.37ID:0/kNQN5P00404
QuickTimeのHQXが発表された時にMac版作るって話だったよな
楽しみにしてたのにいつのまにか立ち消えになった
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa9-6Vn5 [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/06(金) 01:02:14.71ID:9cBVfr0g0
1983年 - 神戸市にてカノープス電子株式会社創業。
1992年 - 社名をカノープス株式会社に変更。
2001年7月27日 - JASDAQ市場に新規登録。
2002年11月19日 - 東証2部に市場変更(銘柄コード:6774)。
2005年12月 - フランスの大手電機メーカートムソンが日本法人の子会社を通じて株式公開買い付け(TOB)を行うことになり、トムソングループ傘下となることが決定。
2006年6月30日 - トムソンの持株比率が94.31%になったため、上場廃止。
2007年 - グラスバレージャパンと経営統合し、グラスバレーの傘下となる。
2008年10月1日 - 社名をトムソン・カノープス株式会社に変更。
2011年3月1日 - 2011年1月にアメリカのグラスバレー社がテクニカラー(旧トムソン)グループから独立、それに伴い社名をグラスバレー株式会社に変更。
0683名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa9-COqJ [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/07(土) 04:20:41.97ID:VkDIBnwr0
旧Final Cut依存
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf81-+KM6 [153.164.175.154])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:14.71ID:J41NIJdm0
4カメ編集中で色味が1カメだけ全然違くてふと思ったんだけど現場って未だに白い紙とかでホワイト取ってるんですかね。4カメそれぞれ別々に取るんだろうか
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3e3-vJpg [218.33.162.162])
垢版 |
2018/04/08(日) 07:37:11.66ID:RdA/vcn10
ほとんどの現場では白い紙でホワイト取ってると思うよ、まじめな現場だとグレー用意してるかもしれんけど。
ただし白を取るときはみんな同じ場所で同じ白紙を使って同じタイミングで取ってると思うけどさ。
一台だけ全然色が違うなら白を取り損ねたか、何か手違いがあったとかじゃないのかな?
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03b3-ldLo [60.114.29.96])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:44:16.53ID:eNflJkM70
>>685
根本的に使ってるカメラが違う可能性もある
0690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa9-6Vn5 [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:42:32.19ID:RPVJZvWG0
【EDIUS 9】「EDIUS 9 Version 9.2」無償アップデートを開始!
●HDR対応の新しいビデオスコープ(”nits”表示、RGB Paradeなど)
●カラースペースリストの編集機能
●カラースペースの追加(ARRI / DJI)
●Canon Cinema RAW light デコードの高速化など! クリエイティビで高速安定なEDIUS 9を何卒!
0693名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3d2-PEdE [116.220.89.231])
垢版 |
2018/04/11(水) 07:18:05.30ID:hBAh2hrL0
英スネルが米ベルデングループに買収された
スネルとグラスバレーは統合
存続会社名はグラスバレーに

旧クォンテル系のsQシリーズ
旧カノープス系のEDIUSシリーズ
2つの報道編集ソリューションは並存するのか
どちらかに集約するのかはまだ不明

過去に独ピナクルが米アビッドに買収されたときの事例では
LiquidからMediaComposerへ乗り換えさせていた
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf57-XjMo [153.178.82.168])
垢版 |
2018/04/13(金) 20:44:39.33ID:THzFxpWR0
いやもうマジでラウドネス測定機能復活してくれよ。
Workgroupあるから無理って言うならどっかプラグイン出してくれ。
これのせいで未だにPro7から変えられないでいるんだよ…。
Pro7のクリップ/シーケンスまるごと測定に慣れると
いちいちwavに書き出してAuditionで測定すんのも面倒なんだよな…。
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa9-Mqc2 [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:57:12.80ID:nhx1m9zR0
ラウドネス測定機能はVSTのメータープラグイン使えばよいのでは?
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12a9-HQJO [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:01.62ID:l7mW6YO00
VSTのメータープラグインにはラウドネス測定機能ついてるのなんていっぱいあるよ
でも標準で付けて欲しいよね ケチくさいよな
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12a9-HQJO [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:44:04.78ID:PvJBhHVl0
フリーのラウドネスメーター
https://soundevotee.net/blog/2017/04/25/learning_about_loudness_meter/

http://moppysound.seesaa.net/article/393152632.html

ラウドネスメーター:主要商品一覧
http://pro.miroc.co.jp/2011/01/13/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%9A%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7/
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12a9-HQJO [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:43.00ID:IkYKq/X80
ハーディングチェックってピカチュウ防止ね
0702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12a9-HQJO [221.189.104.140])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:27.33ID:IkYKq/X80
ハーディングチェック(光点滅測定)
ハーディング(Harding HFPA)を使用した、「光過敏性発作」発症の可能性がある動画の解析・評価(通称「パカパカチェック」)
0704名無しさん@編集中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:05:48.99
[NAB2018:Grass Valley]クラウド対応EDIUSの展示やRioの今後の展開を紹介
https://www.pronews.jp/special/20180423115510.html

これまでのEDIUSのレスポンスと変わらないクラウド対応のEDIUSを展示

一番目を引いたのは、アマゾンウェブサービス(AWS)で動作するEDIUSのクラウドバージョンだ。
ブースに展示されていたクライアントはMacBook Proの2015年版で、一見macOSでEDIUSが動作しているように見えるが、実際にはリモートデスクトップで動作している。
実際に触ってみると、クラウドにもかかわらずディレイがなく、手元のPCにEDIUSをインストールした状態で使っているのと変わらないといった感じだ。
リモートデスクトップで動作をするので、Androidでも操作は可能。
しかも、ネットの帯域は、1Mもあれば動かすことができるという。

従来のクラウドのEDIUSは「やっぱりちょっと遅いね」とか「サクサクうごかないね」と評価されることがあったが、それから丸一年半かけてチューニングを続けて、ようやくベーターサイトのユーザーからも「これなら使える」と言われるものが完成したという。

また、これまでのバージョンはアマゾンのストレージゲートウェイというクラウドのストレージとEDIUSの間で中間の受け渡しをするためのサーバーを置いていたが、NABで展示をしたEDIUS9.2からS3を直接見るためのブラウザをサポート。
大きなファイルでも入れることができて、即編集を実現するように改善されている。
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff23-Nlus [124.36.78.235])
垢版 |
2018/04/25(水) 14:26:51.72ID:BdUBeqaR0
AVC Intra50フォーマットで記録されたP2カードから
EDIUS8にUSBケーブル接続して転送して取り込んだところ、
途中から音声は入っているが映像がブラックになってしまいます。
原因がお分かり、もしくは推測できる方がおられれば大変お手数ですが
どなたかお教えください。
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2e2-BPJ0 [165.100.169.6])
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:56.70ID:6AnUwBlh0
>>705
元データが壊れてるのでは?
0707名無しさん@編集中 (シャチーク 0C5e-2rUo [27.120.186.145])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:30:30.08ID:CEAsokOtC
アップデートして不具合が起きるようになった
@一部のVトラックが挿入した時にシンクロックしない
A音声トラックにWAVを張り付けて尺をカットした場合に再生速度が変わってしまう
0711名無しさん@編集中 (ワッチョイ f623-q0rK [113.39.43.71])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:03.43ID:e8nZCdiO0
仕事を辞めて来年から映像制作・デザイン業を開業することになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=Uv__icFrGF4
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2657-P7e1 [153.178.82.168])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:00:01.61ID:mKJr+UrA0
>>695-697
いや、VSTだと結局リアルタイム測定しかできんのよ。
シーケンスもクリップもオフラインで測定してくれるからいいのよ。
素直にwavに書き出してAuditionで測るのがマシかねぇ…
0716sage (ワッチョイ 2657-P7e1 [153.178.82.168])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:05.25ID:u7HtiPSn0
>>715
Workgroupが実際どうかは分からんが、わざわざ無くすとは思えんけど…。
7ではビンウィンドウから右クリック一発で測定してくれる。
15分番組のシーケンスなら1分かからないぐらい。クリップなら十数秒。
リアルタイムとかマジ勘弁。
0717名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/18(金) 12:27:41.76
グラスバレー、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 9」の最新バージョン9.2をリリース
https://www.pronews.jp/news/20180517132130.html

グラスバレー株式会社は、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア EDIUS 9の最新バージョン9.2をリリースした。
最新バージョンは同社Webページにて無償でダウンロード可能。

同バージョンでは、GV STRATUSビデオプロダクション&コンテンツマネジメントシステムとのさらなる連携と、HDR映像を効率良く編集するための新機能などが含まれている。
同アップデートで追加された主な機能は以下の通り。

(以下、プレスリリースより引用)

HDR編集に対応した新しいビデオスコープ(“nits”表示、RGBパレードの追加など)
カラースペースリストの編集機能
カラースペースの追加(ARRI – ALEXA Wide Gamut/Log C ,DJI – D-Gamut/D-Log)
EIZO 4K HDRモニターコントロール EDIUSターンキーのみ
MyncのHDR対応(プレビュー、ストーリーボード編集,エクスポート)
Canon Cinema RAW Lightデコードパフォーマンスの向上
Apple ProRes MXFインポート
Sony VENICE RAWインポート
Matrox IO hardware driver v8対応
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63a9-/w+O [221.189.104.140])
垢版 |
2018/05/20(日) 02:06:02.06ID:cjTp/oEa0
最近のバージョンアップにおける新機能は新フォーマットの対応ばっかりだな
Ver.9にアップデートする理由が無い・・・
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d5f-ea1k [118.241.200.135])
垢版 |
2018/05/21(月) 02:31:55.03ID:V5nOi5I90
毎回アプグレする必要ないのは学習済み
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d9e-NEzo [180.145.25.106])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:37:15.95ID:SlTlpw6F0
すみません。質問させて下さい。

mp4出力する際に、オーディオサンプリングレートを44.1kHzで吐き出したいのですが、
どうやっても48kHz以外では出力できません(H.264/AVCを選択)。

調べてみた所、同様の現象が起こってる内容も出てきました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-9591/

新規プロジェクト作成時にサンプリングレートを44.1KHzで設定しても同じでした。

ちなみに元となる動画は1280x720の、オーディオ部分は44.1kHzなので、
動画サイズだけリサイズできれば、オーディオ部分は触らずそのままでも良いので、
他の吐き出し方もありましたら、合わせて回答して頂ければ助かります。
0725名無しさん@編集中 (ワンミングク MMb2-Aa22 [153.235.55.22])
垢版 |
2018/05/24(木) 15:51:44.26ID:8zx+Ze2yM
モニターに表示されるTCキャラクターの
フォントや大きさを変えることはできますかね
iniファイルやレジストリいじったら変えられるかな?

大、中、小で変えられるの分かりますが
大きさや位置の可変範囲が実際の使用に
即してないですよね?
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイW aba7-70yo [122.249.76.128])
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:50.95ID:7tNN3DlY0
EDIUS 8で書き出しした、
HQXコーデックを、スタジオ搬入用に
Macbook proのfinalcut7 に読み込んで、ProResHQ変換して
再度、EDIUS に読み込んで比べてみたら、
かなり明るくなってしまいました。
波形モニタやベクトルスコープで比べても、かなりずれてしまってます。
何か原因があるかわかる方教えて下さい。
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4fb3-LRUW [126.116.177.112])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:17:58.66ID:WtFF/xaK0
>>726
ソフト、OS共に色空間の扱いが違うからどうにもならん。お手軽な回避方法はAVCイントラとかxdcam422とかの普通の収録コーデックで出力してFCPなりで読み込み。これなら間違いがない。

自分はどうしてもProResって時は非圧縮で書き出してからvegasでProResを書き出ししてる。
これなら全く問題無し。
0728名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp8f-KFNa [126.254.71.148])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:23:57.53ID:srFQQAaQp
色空間とかガンマなら普通は設定があるんじゃないの
0730名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp8f-KFNa [126.254.71.148])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:27:07.31ID:srFQQAaQp
FCP7って業界標準だったしそのへんちゃんとしてるイメージだけど
どっちかというとWindows、Edius側が悪いんじゃないの?
0733名無しさん@編集中 (ニククエ Sp8f-70yo [126.236.2.173])
垢版 |
2018/05/29(火) 13:53:58.46ID:rwoGzuPypNIKU
EdiusってDNXHDファイル読み込めるの?
0734名無しさん@編集中 (ニククエW 6680-KFNa [153.188.226.185])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:09:35.03ID:qfpqbwcZ0NIKU
FCP7がゴミとかエアプ丸出し
0738名無しさん@編集中 (ワッチョイW aba0-jaVf [122.196.81.28])
垢版 |
2018/05/30(水) 21:39:12.16ID:1CVdI+XV0
じゃあ、頂点は何ですか?
0739名無しさん@編集中 (ワッチョイW 87a7-DTMX [122.249.76.128])
垢版 |
2018/05/31(木) 02:13:25.70ID:RAdUG8ul0
AVID
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7b3-mmId [60.114.29.96])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:01:14.03ID:nNShJzSU0
むしろ今の段階で4K手を出す業者の方が底辺業者だな

他に技術も武器もないからウチは4K対応してますって言って
よう分かってない素人騙してるだけの話
映画にせよテレビにせよメインストリームは今の4Kに意味ない事分かってるから
4K納品しますなんて言ったら鼻で笑われるわな
0746名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp5b-DTMX [126.236.2.173])
垢版 |
2018/06/01(金) 11:23:03.45ID:Om5KWPFWp
ウンウン。映画は、完全に4K収録&編集になってるね。
上映は2Kでも、後でNetflixなんかのVODに売る時に4K対応してないとまずいもんね。
キー局のCMは、予算が一番あるけど、意味ないからアレクサ撮影&HD編集かね。
0747名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp5b-mmId [126.199.22.160])
垢版 |
2018/06/01(金) 12:58:11.16ID:sgbQzXL4p
何にせよお前らには関係ない世界の話だな
0748名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp5b-DTMX [126.247.14.199])
垢版 |
2018/06/01(金) 14:09:10.18ID:pteLMBWip
お前もな
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ba7-2ITt [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:26.92ID:UMJ9imAz0
WavesのVSTプラグインが読み込めないんですが、
できた方いらっしゃいます?
ちなみに、ボーカルライダーって奴です。
0754名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/21(木) 18:11:18.32
アドビ、オールインワンな動画編集ツール「Project Rush」発表。PCでもモバイルでも動作
https://japanese.engadget.com/2018/06/20/project-rush-pc/

アドビは「Premiere Pro」「Audition」「After Effects」を1つにまとめたような動画編集ツール「Project Rush」を開発していると発表しました。

Project Rushでは、撮影した動画の色を調整したり、音質を向上させたり、タイトルバックを作成したり、動画を追加し公開したりといった作業を、どのプラットフォームでもソフトを切り替えることなくおこなえます。

さらにProject Rushはデスクトップでもモバイルでも動作するため、複数デバイスでの作業が可能です。
またすべてのプロジェクトは自動でクラウド上に同期され、ユーザーはいつでも作業を再開できます。

編集が終了すれば、サムネイルを作成して投稿時間を設定し、動画をどこにアップロードするのかー
ー例えばYouTubeやFacebook、Facebookのストーリー、Instagram、Instagramのストーリー、Vimeo、Twitter、Snapchatなどー
ーまでの作業が1つのスクリーンでできるのです。

アドビの発表によれば、Project Rushは年内にリリースされる予定です。
現在はベータ・テスターの受け付けをおこなっており、こちらのURLから登録が可能。
ベータ版は今はMacやWindows、iOSで利用可能で、Android版のベータも近日中にリリースされるとしています。
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3da7-uted [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/22(金) 15:32:35.87ID:n4C/CPwY0
ダビンチの真似かね
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3da7-uted [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/24(日) 09:45:01.71ID:CCUhsoQz0
Ediusは、6までは順調に育ってたんだよな。
そこから、機能を色々切ってきた。
テロップとエフェクトと音処理が残念。
カット編集とマルチの軽さは、最強なんだけどね。
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-GwbS [133.137.48.206])
垢版 |
2018/06/24(日) 10:13:44.34ID:xFQ402zk0
素材の無駄部分が多すぎる場合は、カット編集→エクスポート→改めて編集がいいんでしょうか?
個人(ド素人)の趣味ですが、数をこなすので容量を削減したいです。
なお、完パケだけ残す勇気はありません(笑)
0762名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp31-Cm6z [126.152.197.25])
垢版 |
2018/06/24(日) 13:48:05.05ID:F+d4/82yp
プロですら過去の素材からなんか繋ぎなおさないから捨てちゃえよ

ましてや尺の制限のない状態で編集して要らんと思ったクソカットだろ?
そんなクソカットが必要になる事は
たまたま写り込んでた衝撃映像でもなきゃまずあり得ない
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3da7-uted [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:07:29.86ID:CCUhsoQz0
企業ものなら、数年前の修正はたまーにあるから、素材とプロジェクトは大容量のハードディスク二箇所に保存してる。
リクルートものや会社紹介とか、社員が辞めたりで差し替えがあるからね。
それでも、ここ10年で3.4回程度だわ。
ハードディスク保管費の元取って無い気がする。
0764名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3da7-uted [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:09:45.01ID:CCUhsoQz0
大昔、東京外語大の大学案内作ったんだが、学生時代の夏目アナが出ていた。やっぱり可愛かったわ。
0768名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp31-Cm6z [126.152.197.25])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:51:31.71ID:F+d4/82yp
>>763
差し替え分は普通新撮じゃね?
古い素材に差し替えなんて事ある?
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイW f55f-8cV3 [118.241.200.81])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:59:38.36ID:Vqzw70lT0
>>759
エクスポートよりコンソリデートが良いよ。
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3da7-uted [122.249.76.128])
垢版 |
2018/06/25(月) 08:47:36.25ID:zqNhCDSZ0
>>768
古いプロジェクトシーケンスを部分的にカットして詰める。
とか
古いプロジェクトシーケンスに新撮した映像を差し替えとかってこと。
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45b3-pvuh [60.119.223.2])
垢版 |
2018/07/25(水) 01:54:35.80ID:1UAMbT2c0
ご質問です。
こちらのソフトとTMPGEnc Video Mastering Works 6を持っている方いますでしょうか?
x265の比較をしてみて、どうなのかお聞きしたいです。
画質、変換速度など...。

他所で同じ質問をさせて頂いたのですが、関係ない返答に、質問に質問をされ、
更に質問を返したら、なぜか私が怒られる始末なので、こちらに来ました。
0779名無しさん@編集中 (スップ Sd43-wq6W [49.97.109.160])
垢版 |
2018/07/25(水) 19:54:05.93ID:g/cYpNzSd
>>778
編集ソフトは、基本的に撮ったものを編集するが主眼だから、プルダウン前の24p完パケと59.94i素材を編集する事は想定してないんじゃないかな。
シーケンス上でのプルダウン変換は、EDIUS以外のソフトでも出来ないから需要が少ないんだろう。
とは言え、映画紹介番組とかでは24pの宣材と59.94iの撮影素材を編集するっていうケースは多いわけだけど…
0785名無しさん@編集中 (JPW 0H1e-iPcZ [221.249.76.46])
垢版 |
2018/07/27(金) 13:14:28.69ID:o1JfplWPH
あとWin10のアップデートでEDIUS8が9に上げられない不満
0787名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbe3-53i4 [218.223.134.14])
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:41.45ID:Mt/mO2iu0
>>786
なぜその疑問が浮かんだんだ?
そしてそれを知って何をどうしたいんだ?

いちから知りたいならググレカスとしか言えんわな。
EDIUSを使う上で何か疑問点があるならそれを書いてくれって事だわな。

ただしわいがきみに何か伝えられることがあるとは限らんから勘弁してね。
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-4V28 [118.241.200.81])
垢版 |
2018/07/27(金) 22:49:10.08ID:gPf6Qvwa0
NTSCググれっていうね
0789名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c681-l4h2 [153.229.180.209])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:34:23.38ID:64QhV8+V0
ググってもわからんから聞いてるんだけど、映像関係ってその本質が分かってないのに仕事してる人多いから、きちんと勉強してる人なら答えられると思って聞いた
ここにはいないみたいだね、失礼しました
0792名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd2-l4h2 [153.155.131.154])
垢版 |
2018/07/28(土) 03:36:35.84ID:HYWP9KbqM
23.98pと24pではコマの進む速度が違う(24pの方が早い)。
59.94iに変換する場合、遅い24pをプルダウンすると映像のタイミングがずれるので23.98pをチョイスする。
商業映画やビデオ・放送媒体に関わらない制作なら24pで構わない。
また、放送でも日本のセルアニメーションはコマ単位の作画の慣習から、24pで制作してポスプロで59.94iに変換しているらしい。
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-4V28 [118.241.200.81])
垢版 |
2018/07/28(土) 07:39:50.74ID:ikuxY6L90
ちょっと話逸れるけど60pがノンドロップフレームで、60iがドロップフレームと勘違いしてる人たまにいるよね。どちらも日本のテレビでは周波数59.94Hz。
(ドロップ、ノンドロは単にタイムコードの通し番号の付け方の違いだから60pの撮影でドロップを選択しても問題ない。)

これを踏まえるとシステム周波数が59.94Hzに設定されているカメラで24コマ/秒を選んで撮影しても実際は23.98pで記録されているわけです。
映画撮影ではカメラの周波数は24Hzになってるから24p。
これが違いです。
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b3-8sdz [60.114.29.96])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:12:43.72ID:wLprCiXd0
24fpsと23.98fpsの違いってリニアの時代から映像やってれば
嫌でも体に染み付いてるし何も悩む必要なく理解出来るんだろうけど
今だと編集はノンリニだしOA媒体もテレビとフィルムだけじゃなく
ネットだなんだってなってるから難しく考えちゃうのかね?
0800774 (アウアウカー Saa7-vG5Y [182.251.240.18])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:06:57.09ID:s30Czskpa
議論の元作ったみたいですまん。
24pとは書いたものの実際は23.976なのを
そう解釈して当たり前と思って24pと表現しただけでした。
プルダウンの話する時点で29.97がゴールなんだから混乱するとは思わなかった。
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c681-l4h2 [153.229.180.209])
垢版 |
2018/07/28(土) 13:34:49.12ID:69qkFSso0
>>800
大丈夫、別に議論になってない
俺の質問に、知識のある先輩が色々教えて下さって、マウント取りたい無能がノイズになってただけだから
23.98pと24pとの違いを、「そういうもの」だからって思考停止して受け入れるんじゃなくて、具体的な「違い」を知りたかった
有益な知識を知れて良かったです
0803名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b3-8sdz [60.114.29.96])
垢版 |
2018/07/28(土) 13:44:06.99ID:wLprCiXd0
俺揚げ足なんてどっかで取ったか?
難しく考え過ぎじゃね?
24コマか23.98コマかって以外実際に差は無いんだもの仕方ない

100秒のカットだとどっかで帳尻合わせないと2フレズレますよってだけでしかない話を
何でそんなに難しく考えるかね
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-4V28 [118.241.200.81])
垢版 |
2018/07/28(土) 20:18:25.55ID:ikuxY6L90
やっぱりDFはフレーム飛ばすと思ってる人いるね。
飛ばすのはカウンターだけだよ。フレームはじわじわズレてるのです。
0822名無しさん@編集中 (スップ Sd42-nSb8 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/07/30(月) 16:08:36.88ID:+08bcLaDd
>>819
番組交換規準は、地上波・BS・CSの全ての局でDFになってる。
CMの搬入規準も規準書によると厳密にはDFになってる。
CMの場合、尺が1分以上でなければNDFで搬入されても実害はないので、搬入元に突き返さないのが通例にはなってる。
0825名無しさん@編集中 (スップ Sd42-nSb8 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/07/30(月) 16:37:01.27ID:+08bcLaDd
なぜ、23.976pというフォーマットがてきたかについて、歴史的な経緯を踏まえて書いておきます。

元来、映画は1秒間に24コマのフィルム(いわゆる24p)で作られていた。
テレビは、最初の白黒放送の時、NTSC圏ではフレームレートは60iで誕生した。
その後、テレビがカラー放送に進化する時、カラー情報のサブキャリアを白黒放送と同じ帯域幅で入れるためには帯域幅が少なかったので、無理やり入れるために60iを59.94iに変更した。
映画をテレビで放送する際、アナログ時代は光学テレシネでコンバートしていたので24pと59.94iでも問題なかった。
その後、デジタル時代になって、デジタルでのテレシネを行うにあたり、24pと59.94iが逓倍できない事(割りきれない事)が問題になった。
その問題を解決するために、24pの近似値として23.976pというフォーマットが誕生した。

つまり、29.976pは映画をテレビ放送で流すために生まれたフォーマットなわけです。
近年では、テレビ放送を踏まえて24pではなく23.976pで制作するケースも増えています。
映画ではないけど、ミュージッククリップの制作では24pより23.976pで撮影されるケースが多いです。
0826名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbe3-53i4 [218.223.134.14])
垢版 |
2018/07/30(月) 17:46:19.08ID:BJu152l00
>>822
くわしくありがとう。
おれは厳密に確認したことないけどそういうことだろうと思ってた。

>>820-821
区別はついとるけどおれみたいな下っ端は前例踏襲だから詳しく確認したことなかったんだよね。
そこを詳しく説明しない上役もどうかとは思うがw
0827名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce0e-2QVD [111.107.52.186])
垢版 |
2018/07/30(月) 18:51:26.06ID:bzcONO1B0
新型Xレンズ10-45o程度
無段階電動ズーム希望
fが良ければパナライカ価格でオッケー
0829名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f76-eOoN [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/01(水) 01:41:09.71ID:Wd5YXn4x0
CMを編集する際、30P撮影で、60iでテロップ入れして完パケてるけど間違いない?
30Pでテロップ入れして完パケたら場合、HDCAMに入れるとテロップの解像度が落ちるからこうしてるけど、地上波キー局のCM見るとテロップも素材と同じくプログシッブな気がするんだよね。
あと、テレビでOAする映画も60iに変換してるのに、
なんでテロップのエッジがガタガタになってないのが何でかわからない。
0832名無しさん@編集中 (スップ Sd42-nSb8 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/08/01(水) 07:25:59.26ID:+mw4nQIZd
>>829
EDIUSで編集してるのかどうか書いてもらっていい?
それから、HDCAMに出力する環境は何?
HDWSなのか?サードパーティ製ボードなのか?

基本的に30pでテロップも含めて全て編集しても垂直解像度は落ちないけど。
そっちの環境でどうしても無理なら、30pで編集した完パケをファイル出力して、その30pのファイルを60iのプロジェクトに入れてテープ出力すればいいんじゃないかな?

メジャーなCMは、ほとんどがテロップも含めてプログレッシブで制作してあるね。
とはいっても、EDIUSじゃなくてSmokeを使ってることが多いけど。
0833名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spbf-T75X [126.35.2.60])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:30:07.07ID:qEnwLzIap
CMでテロップ入れ含めてコンポジットするなら
smokeじゃなくてflameだろ…もしくはnukeか
つか今時smoke使ってるポスプロなんか残ってんのか?

smokeとflameの区別すらつかん時点で
このスレマトモに仕事してる奴居ないだろ
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイ f723-SJFr [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:05:45.78ID:bHthz6Lh0
Panasonicカメラ4K編集ののプロジェクト設定はEDIUS9の場合ですが
QFHD3840x2160 29.97P 8bitでよろしいのでしょうか?
QFHD3840x2160 29.97P 10bitなのでしょうか?
8bitと10bitどちらを使えばいいのかお分かりの方お教えください。
0836名無しさん@編集中 (ワッチョイ f723-SJFr [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:41.75ID:bHthz6Lh0
>>835
ありがとうございます。
4K編集のプロジェクトプリセットの
ビデオ量子化の設定は全部10bit
でやって編集してみればいいですね。
ありがとうございました。
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:39:37.23ID:cCes5IvA0
>>832
ローカルCM。編集をAE &Edius9→HQXで書き出し→MacでProress変換。ポスプロに搬入。
Protoolsでナレ入れ、ミックスといったMA。
別部屋のAvidでHDCAMテープにフォーマット&書き出し。

Ediusでプレビュー用に60iでブルーレイで書き出しすると、テロップのエッジが汚くなるから、P→i変換は、解像度が落ちるものだと長年思っていたよ。
0844名無しさん@編集中 (アウアウカー Sab7-5QaP [182.251.240.4])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:09:58.32ID:ljHt6Gq8a
テロップがインターレースで再レンダリングされてない限り、pからiは画質変わらないと思っていいよ。
上の人が言うようにiにするのはフォーマット時まで待って最初の編集工程を30pで統一したほうがいい。

あとディスクだとテレビやデッキによるけど、
素材絵と横に動くテロップとかでiとpを混在させると再生時の親切映像処理でどっち付かずの落ち着かなく混乱したプログレッシブ変換する場合があるので編集はプログレッシブ統一がおすすめ。
0845名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:37:46.31ID:cCes5IvA0
>>844
サンキュー。

今、インターレース撮影された提供されたスポーツ素材をFS7やa6500のプログシッブで自己撮影した素材とマルチカム編集して、DVD &ブルーレイで納品って仕事してるんだけど、
30Pのプロジェクトで編集後、そのまま30Pにて書き出し。
それをDVDプレビュー書き出しの為、60iのプロジェクトに読み込むと、60iで撮影したスポーツ部分がインターレースに戻ってるっていう摩訶不思議な現象なんだけど、Ediusの仕様なのかな?
60iを30pに変換したら、可逆性は無いと思ってたわ。
0846名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-wjA2 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:37:47.69ID:hcsNmvXsd
>>842
テロップのエッジが汚なく見えるのはBlu-rayの時だけの話?
HDCAMに落とした後のテープ再生も汚なく見えるの?
もし、HDCAMで汚なく見えるなら、Proress変換かAvidのインポートで変な設定にしてるんじゃない?
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:41:30.31ID:cCes5IvA0
>>846

30Pでテロップ込みで書き出ししたファイルを
60iのプロジェクトで読んで、プレビュー再生すると、プレビューモニターに映ってるテロップのエッジが甘くなっている気がしたんだが、俺の勘違いだった
みたい。
モニタは、デックリンク経由で出したパナのHDピクモニ。
0848名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-wjA2 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:55:24.72ID:hcsNmvXsd
>>845
納品媒体がDVDとBlu-rayなら、60iで編集して完パケした方がいいんじゃない?
60i素材と30p素材を混在編集する場合、納品が30pでなければならない縛り(Web動画用途とか)がなければ、60i素材をI/P変換しない方がいいね。
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef33-115E [111.234.37.88])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:53:23.28ID:Rnv6OCHb0
>>851
843だけど、FS7で撮影したS-Log3のデータ(XAVC)をタイムラインに入れると再生は可能だけど、2ストリームやタイトル入れるとかなりキツイ!さらにLutを当てるとほぼ再生不可能。
ちなみにEDIUSのプロキシモードってドラフトとは違う概念なの?
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:09:35.16ID:OQuZqxL+0
>>778
意図的に24.000pを59.94iに読もうとしてるの?
原理的にそれが出来るってのは、24.000p素材の再生フレームレートを勝手に23.976pに0.1%ずらすことになるけど?
普通の良心的なNLEでそんな処理したら、逆にクレーム受けると思う
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:34:14.16ID:OQuZqxL+0
>>854
-LはLong GOPつまり時間軸圧縮
MPEG2-Long GOPのHDV Codec以降は、15フレーム0.5秒の時間軸圧縮かけるものがほとんど

地デジもMPEG2 LongGOP 0.5秒の時間軸圧縮だから、この辺の高圧縮動画をみると0.5秒ごとに圧縮ノイズがパカパカ変化する

(自分でGOPいじれると、4-6フレームのShort GOPだと結構軽くてそこそこ圧縮効率よくて、編集向きだったりするが)

XAVC-LもAVC-Lも15フレーム時間軸圧縮してて、HD解像度ならともかく、UHD解像度以上だと普通のCPUスペックじゃ、デコードしながら編集するのは厳しい
業務機種だとハードウエアデコードしてるか、GV HQとかイントラフレーム圧縮に変換して作業してる

普通なら、-Iで撮る
0857名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:47:06.51ID:OQuZqxL+0
>>829
HDCAMで解像度が落ちてる、ではなく、本当の59i環境(ブラウン管マスターモニター)でインターレース試写すると、動きのあるテロップの動的解像度が落ちて見える、の間違いでは?

逆に言えば、その59.94iで29.97p再生したフレームレート半分のデメリットは、テロップに限らず全素材で言えるのを、フィルムライクと称して選択してるってこと
単に、高速スクロールなどのテロップが、59で見ればガクガク感が目立ってるだけで

あと民生テレビで見るなら、補完機能をオフらないと、比較参考にもならないよ
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa9-QB3m [153.162.220.149])
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:27.00ID:EjMGwFdj0
ブライダルビデオの人ばっかり
0867名無しさん@編集中 (プチプチ d323-aDoj [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/08(水) 11:37:36.06ID:XfSrIdDy00808
EDIUS9で4K民生ビデオカメラで撮影した映像3840x2160 30PをEDIUSで
3840x2160プロジェクト設定で編集後、4Kテレビで4K画質のまま見たいのですが、
どうすれば見れますか? USBメモリーにXAVCSファイルやH.264/MP4ファイルで
書き出して4KテレビのUSB端子に挿入すれば映像が出てくるのでしょうか?

初心者の質問ですいませんがお教えください。
0868名無しさん@編集中 (プチプチ MM57-7Xgc [210.138.179.52])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:22:48.83ID:bYCLS05KM0808
回答になってませんが4Kのmp4を書き出してYoutubeにアップすると簡単に4K動画を楽しめます。4Kテレビが対応してれば良いですが。
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/09(木) 06:55:32.87ID:UmDw3t+i0
うーん。
6年前のpc core i7 3930k から 8700k 1080Ti 64Gに買い買えたけど、今やってる仕事のプロジェクトほとんど重さが変わらない。
QuickSyncVideo無かったのが、初めて使うようになったから期待してたのに。
CPUの進化が止まってるのかな。
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ d60e-VDz4 [111.107.52.186])
垢版 |
2018/08/09(木) 10:31:30.17ID:UHW4IaKl0
>>871
自分は
CPU3700+EDIUS7

CPU8700K+EDIUS9+QUADRO P200
で満足できる結果です(特に4K)
使われてる編集ソフトやグラボの設定等
でしょうか
3930と8700kが同じ6コアでそこまで
明確な違いが出ないんですかね?
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:44.71ID:UmDw3t+i0
>>872
そっかそっか。
期待通りだったんだね。
3930kは6コアだし、先月グラボを1070Tiに変えたので、そもそもプライマリーカラコレはほとんど負荷かかってないから、体感できないのかもしれない。
8700k、H264の書き出しでハードウェアを使うにチェックボックスがでるから、
再生時もQSVの再生支援が効いてるんだよね?
0874名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM32-sUT3 [103.84.125.143])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:33:22.80ID:gViCudqqM
>>867
ソニー4Kブラビアだと、XAVC-Sで書き出してUSBストレージ接続すると、4Kハンディカムをつないだのと同じ状態になって、テレビのメニューから再生できるけど
まあ中身はH.264 mp4だから、60-100MbpsくらいのH.264で書き出したものでも、再生出来たりするが、バージョンによるだろうな

ディスクレコーダーなんかで再生したい時も、以下同文

結局、再生機の仕様調べないと、何一つ解決しないよ
再生でサポートしてるフォーマットやcodecを地道に調べなきゃ

GoProなんかの4Kも以下同文
0875名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM32-sUT3 [103.84.125.143])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:51.42ID:gViCudqqM
>>873
特にEDIUSがQSV支援がよく効くアプリ、という側面が、悪い方向に出たと思う
同じ6コアなら特に

DaVinciとかGPU支援がよく効くのだと、1080Ti化がとてもよく効くけど
元のも1070Ti化したのなら、EDIUS環境では差がつかなくなっても仕方ないような
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/10(金) 13:03:28.71ID:wpCznc3i0
色々、実験してたけど、

QSVの再生は、プロレズやXAVC10bitなんかのイントラベースのファイルの再生支援は無いようだ。

H264ベースのAVCHD.XAVC-LやSなんかが再生支援される。
勿論、オスモの4Kのコーデックも余裕で動く。

俺の撮影、FS7とa+ショーグンがほぼだから、
あまり恩恵に預かれないみたい。
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ae7-aDfT [101.111.77.128])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:03.06ID:xxk7Y/mD0
>>874
参考になりました
ありがとう
0880名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sab7-IeV5 [106.154.41.142])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:16.38ID:KBn9wIy9a
質問させてください。
EDIUS PRO 8 OS windows7で使用しており、
本日Windows10にアップグレード後、動作が重たくなりました。
具体的には全画面表示プレビューをすると映像がカクツクような現象が、、
同様な症状になった方いますか?
0881名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sab7-IeV5 [106.154.41.142])
垢版 |
2018/08/10(金) 23:30:25.98ID:KBn9wIy9a
続けての質問申し訳ないです。
EDIUS 起動時に素材読み込み中と表示されすべて読み込ませ、
編集を開始すると、再度素材読み込み中となりHDDへの再アクセスが始まります。
プロジェクトが壊れているのかと思い、別プロジェクトでもトライしましたが。
同様の症状が発生致します。ご教示いただけると幸いです。
0883名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6e-sUT3 [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/10(金) 23:40:11.24ID:SUehC82E0
>>881
これもOSのシステムに最適な状態でEDIUSがインストールされてないとしか思えない
要するに7でインストールしたものを、10にアップグレードしても動きません!てのは当たり前

さらに言えば、デスクトップでの全画面は、ビデオデバイスではないから、何の参考にもならないから
たとえNTSC IEEE1394でDVでもいいから、外部向けビデオを出して正常なのか?を見ないと
普通にDecklinkやIntensityとかない?
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:33.73ID:tdeZuhIf0
QSVのデコード再生支援、
XAVC 10bitでも効果ありっていう記述をFacebookと価格のレビューで見たんだけど、自分の環境では、
再生支援されないんだよね。longやsはされているみたいだけど、10bitで効いている人いる?
0888名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e98-kOv4 [153.188.95.174])
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:59.35ID:t9U/0pUn0
8/11くらいのwindows updateを実行したら少しEDIUS 9が重くなったように感じたので、回復オプションで戻したら軽くなった。何かが影響してんだろうけど分からないからモヤモヤする。気がするだけで、自分のPCの問題のような気もするし。
0890名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-OyNh [49.239.70.110])
垢版 |
2018/08/16(木) 14:39:15.56ID:uWjsukTQM
調子悪くなるの嫌でUpdate停止してるけど危ないかな。
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1723-dg8D [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:38:03.17ID:ts9u3ND00
背景に引っ張られてタイトルが暗く見える場合に、タイトルが暗く見えないように
補正するのはどういう方法が一番簡単ですか?
0895名無しさん@編集中 (シャチーク 0C4f-7xDZ [27.120.186.145])
垢版 |
2018/08/22(水) 12:41:31.55ID:On9EOCY0C
>>894
リリースノート出てないよね?
0902名無しさん@編集中 (ニククエ 9b97-Jqkt [222.4.124.57])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:53:24.67ID:aAcQcuj+0NIKU
確かに2石レフレックス氏の言うとおり8700kで4k60pがQSVデコードで編集扱えるけど条件があるね。
このQSV支援というのは、デコード専用担当であって、
グレーディングしたりスタビライザー掛けたりのフィルターはCPU側で担当するので
素材にアレコレやるとやっぱし厳しくなる。この場合は10コア以上のほうがいいのだろう。

709ガンマで撮影した4k60pなどでグレーディングしなくていい場合は8700kでも確かに軽い。

ただ、エンコードはQSVがないと途方も無い時間が掛かるのでQSVは欲しいから、コア数多いCPUにQSV無いのも嫌。困ったもんだ
0903名無しさん@編集中 (ニククエ MMff-gOc9 [150.66.115.12])
垢版 |
2018/08/29(水) 13:55:35.59ID:JtSedMh8MNIKU
そもそもXEONにQSVあるんだっけ?
モノによるか

RYZENやスリッパにはQSVないけど、デコードでそんなにパフォーマンス劣ると感じないのは、何でだろう?
EDIUSはCUDA使ってデコードしてるから?
0904名無しさん@編集中 (ニククエ 9b97-Jqkt [222.4.124.57])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:06:58.42ID:aAcQcuj+0NIKU
XEON系にはQSV無いんだわ
なのでコア数多くて編集が楽になっても、エンコードになるとi7等のQSVに負ける。

やりくり面倒だけど、グレーディングはCUDA使えるダビンチでやって、その他は
QSV使える8700kでやるってのがパフォーマンス的には良いんだろうけど、それってソフトの行き来が疲れる
0906名無しさん@編集中 (ニククエ MMff-gOc9 [219.100.55.214])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:53:04.82ID:LgEEQ+o9MNIKU
>>905
途中送信ミスった

前からの疑問だけど
例えばi7 8700のQSVとGTX1080TiのCUDAとの比較では、エンコードや再生支援の効きの善し悪しがわからないね
エンコーダの実装によるのだろうけど
EDIUSの再生支援はQSVが効くと読んだ記憶あるけど
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6a9-J7KC [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/02(日) 08:57:34.90ID:oi5FYHdJ0
EDIUSはRYZEN7よりもQSV付いてるCORE i7のほうが快適みたいだけど
32コアのスリッパだとどうなんだろうね
0909名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6a9-J7KC [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/04(火) 04:24:06.29ID:Z+d5nWH/0
32コアのスリッパにも最適化して欲しいね
なんかエンコード、デコードではインテルの方がQSVで圧倒的に有利みたいだから
0910名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3776-rIyb [14.3.21.160])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:32.71ID:S5QA+sQ60
俺のPCは、i7 8700k 1080ti だけど
プライマリーカラーコレクションに関しては、
1080Tiによる再生支援をチェック出来る。
あと、確かRAWの再生支援も。
H264系素材の再生支援は、QSVがする。
エンコに関しては、H264系だけでなく、H265も可能。そもそも、QSVじゃないと書き出し出来ない。
結論、edius 使うなら、i9より、i7の方がサクサク。
0911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56a9-+G5A [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/06(木) 19:03:50.16ID:ryDlLjp10
現行のCore i9ってQSV搭載されてないのか・・・
もうじき出る予定のCore i9-9900Kには搭載されてそうだけど
どうなんだろうね
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82eb-7GfT [133.236.127.234])
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:17.02ID:1CT4NqmN0
4K HDRモニタ(スケール150%)とフルHDモニタ(スケール100%)でマルチディスプレイしようと思ったけど
HDRとWCGの設定をONにしてメインディスプレイにしたら起動しないし、表示スケール違いで大変なことになった
0913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/14(金) 02:53:31.97ID:c1IumvEn0
XEONやCore i9やRYZENでEDIUS挙動がおかしいのはQSVに搭載してないからか
EDIUSはGPUに依存しない用にQSVフル活用仕様になってるから
QSV依存なんだよね
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/14(金) 02:54:06.85ID:c1IumvEn0
XEONやCore i9やRYZENでEDIUSの挙動がおかしいのはQSVを搭載してないからか
EDIUSはGPUに依存しない用にQSVフル活用仕様になってるから
QSV依存なんだよね
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dd2-BCeM [116.220.89.231])
垢版 |
2018/09/14(金) 05:33:31.14ID:DY92LFBz0
HDWS 4K3 Elite 4K対応ノンリニア編集ワークステーション
プロセッサ デュアル構成Xeon プロセッサ(36コア)
グラフィックカード NVIDIA Quadro P2000
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/hdws-4k3-elite/

REXCEED Z4000 ノンリニアビデオ編集ワークステーション
プロセッサ デュアル構成 Xeon プロセッサ(16コア)
グラフィックカード NVIDIA Quadro P2000
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/rexceed-z4000/
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c36e-xfxE [101.2.134.82])
垢版 |
2018/09/16(日) 06:40:01.17ID:UexO/Ser0
>>920
確かにそこそこ高い圧縮率の低ビットレートだと、QSVは画質よくないね、だからEDIUSもプレビュー用途なのかな?

高めビットレートのプロ用CODECで、XAVC CLASS300のようなエンコードにはどうなんだろか
まあ確かに多コアのCPUレンダリング出来れば、業務的にはなんでも来いになるか
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/16(日) 07:29:03.79ID:PastR8Zn0
スリッパの32コア64スレッドでEDIUSのベンチやって欲しい
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ba9-i/OZ [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:47:10.82ID:TpQQ0Y0w0
「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証
https://chimolog.co/bto-best-encode-cpu/
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:23:05.51ID:f2jlS9GY0
グラスバレー、IBCでEDIUS 9.30を発表
https://www.edius.net/news/564-grass-valley-introduces-edius-9-30-at-ibc.html

EDIUS.NET Podcast - New in EDIUS 9.30
https://www.youtube.com/watch?v=NLs38sOjAYQ

• Closed caption display, which allows subtitles to be switched on and off as needed
• 50/60p timecode display when editing 50/60p material
• RED Raw decoding GPU support for acceleration through the graphics card
• Extended optical flow options with improved image quality for slow motion
• Extended exporter with more formats and faster output
• Coloured sequence and clip markers for a better organization of the footage
• Extended format support for new camcorders
• Further improvements e.g. in the user interface as well as in the media management tool Mync
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:26:00.11ID:f2jlS9GY0
Version 9.30 (2018.9.17)
https://www.ediusworld.com/jp/products/edius9/newfeatures_pro.html

60/50p タイムコードディスプレイ機能
RED RAWデコードのGPUサポート
ハイクオリティースローモーション アドバンスドマッチングモードの追加
マーカーのカラー機能
デフォルトエクスポーター機能の向上
クローズドキャプション表示機能(CEA-708 / CEA-608)
Canon 新ビデオフォーマット “XF-HEVC” (H.265)のサポート
Canon “EOS C700 FF” Cinema RAW 5.9K(5952×3140, 5952×2532) のサポート
サードパーティーハードウェア “AJA KONA Io 4K” ビデオプレビューのサポート
Myncのアップデート(60/50p タイムコードディスプレイ機能など)
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:27:16.04ID:f2jlS9GY0
EDIUS 9.3 High quality slow-motion (Optical flow - Advanced matching mode)
https://www.youtube.com/watch?v=zaXGHCXYaxY
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 10:33:55.40ID:f2jlS9GY0
グラスバレー、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 9」の最新バージョン9.3をリリース
https://www.pronews.jp/news/20180918102032.html
0932名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4b-Ki4H [163.49.214.36])
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:34.46ID:tYT+4viDM
60iと60pプロジェクト設定の切り替えもできると良いな。
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 23:25:24.98ID:f2jlS9GY0
【EDIUS 9】ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 9」の最新バージョン「9.3」をリリース
Ver.9.30b3920
2018.09.18 登録
https://pro.grassvalley.jp/download/edius9.htm
0935名無しさん@編集中 (スップ Sd03-WskA [49.97.105.166])
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:10.66ID:nFodMS2Zd
>>934
60p編集時に毎秒30カウントのタイムコードの区切りでしかカット点をつけれない制限機能のこと。
タイムコードの区切りで編集しないと、4K 60pをHD 60iにダウンコンした時に、フィールドでカット点ができてしまうんだよ。
Avid MediaComposerには、この制限機能があるんだよね。
0939名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM59-dkEB [150.66.113.113])
垢版 |
2018/09/20(木) 08:30:03.93ID:S3CAU3RFM
フレームの切れ目のシーンチェンジ対策が入ってればTV用のip変換としてはフィールドの切れ目のシーンチェンジも同じレベルで処理できると思うけどな。ライブでスイッチングするとフィールドで切れるんで、ノンリニア特有の現象でもないし。
0942名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d5f-cMzP [118.241.200.81])
垢版 |
2018/09/26(水) 19:31:51.09ID:CUY0rBz50
高性能のPC使ってるつもりですが素材によってはスムースなプレビューができません。
gopro 6の4K60pやDJI inspire pro2の4K30pなどは全然ダメです。
GH5の4K60pは大丈夫です。
皆さんはいかがですか?

CPUは7900x、メモリ64GB、エディウス8.53。
素材はSSD m2に入れてます。
0943名無しさん@編集中 (ワッチョイW 633b-FIjQ [203.192.123.91])
垢版 |
2018/09/26(水) 22:06:01.70ID:yN5PbpeQ0
断言はできませんが、それらのカメラから察するに、
GH5→4k60pではH.264
GoPro→4k60pではHEVC(H.265)
Inspire 2→H.264かH.265を選択
ということで、H.265形式で撮影されたものが
重いのかなーと思います。
やはりH.265は再生だけでもかなり重いようですね。

https://www.ediusworld.com/jp/product/edius9/function.html
H.265(HEVC)の高速デコード

QSVがH.265のデコードに対応しているCPUをお使いでしたら、
EDIUS 9 で少しはマシになるかもしれませんね。
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b36e-hQIg [101.2.134.82])
垢版 |
2018/09/27(木) 01:36:51.37ID:XYVRakJ80
XeonでもQSV非対応なのがあるし
素材がラッピング形式とCODECとプロファイルが何か、ビットレートとフレームレートは?を自分で調べて変換など対応出来なきゃ、単なる編集オペレーターでしかなくなる
技術的なことは手を出さないなら、有償で技術サポート頼むしかない
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイW 715f-tfv0 [118.241.200.81])
垢版 |
2018/09/27(木) 01:47:45.61ID:S771GOEw0
>>943
>>944
コメントありがとうございます。勉強不足でお恥ずかしい。
今回はプロキシで対応します。Edius9ならばパフォーマンス上がりそうですね。
アップグレードの検討もしてみます。
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a9-ZVm4 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/09/27(木) 18:01:26.97ID:ROxZ0lkh0
新PCを組む前に知りたいんだけどQSVの対応、非対応はどこかに一覧表ある?
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a9-ZVm4 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/09/28(金) 11:06:30.86ID:LF2mt79e0
QSV対応で現在最速なのはCorei7-8700Kなの?
0963sage (ワッチョイ ebe8-DIZe [153.231.162.110])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:51.03ID:ovYbOQok0
エディウス使うならQSVがないと厳しい

QSV無しのCPUだと18コアくらい必要になる
0964名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6bed-GuOz [121.85.148.23])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:11:28.12ID:GNWDD/bR0
QSVは万能ではありませんよ。

お金あるならコア数多いCPU選ぶべき。

ちなみに私はRyzen Threadripperにしましたが
4Kマルチカム編集でもサクサクです。
自分で組んだんでRAIDボードとSSD1Tx4等
50万ょいでした。
0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a9-ZVm4 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/10/01(月) 01:42:39.37ID:7QBZgJgV0
プレミアはモッサリしてるし不安定だし絶対に使いたくない
0968名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a9-ZVm4 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/10/01(月) 01:44:55.75ID:7QBZgJgV0
8コアCoffee Lake「Core i9-9900K」が9月発売 インテル CPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/727/1727666/

結局9月には出なかったね
0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a9-ZVm4 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/10/01(月) 16:04:40.13ID:7QBZgJgV0
今度出る予定のCore i9-9900Kは実質Core i7の8コア16スレッドモデル
0979名無しさん@編集中 (ワッチョイ df76-2qZe [153.195.4.50])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:39.79ID:1mNhia0Y0
4790K+TITAN Blackから4年経過したし、新規に自作でもするか。
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイ afe8-Iben [153.231.162.110])
垢版 |
2018/10/09(火) 10:22:25.93ID:0ZKEqztC0
現時点の情報だと
ソケットLGA1151でチップセットは300系という事ですんで、
8700k搭載のPCを所有しているという事は、ソケットもチップセットも対応可能で、
そのまんま搭載できると思う。(BIOSアップデートは必要)

ただ、発売当初はなにかと高いし人柱も居ないので、もう少し人柱と情報待ち&価格が下がるのを待つのもありかと
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0be8-08IN [153.231.162.110])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:00:18.27ID:I3XPQeM10
エディウスのQSVデーコードではなく、エンコの疑問なんだけど。
4k60p素材を4k60pプロジェクトでやっててカンパケを4k60pで出す場合は実時間に近い時間で4k60p(h.264)作れる。(CPU90%+QSV作動率50%くらい)
フルHDの60pで出力する場合も実時間程度で出せる。(同90%+50%くらい)
だが、フルHDの60iでファイルを作ろうとするとQSVの作動率が低くて実時間の3倍くらい掛かる。(同90%+10%)
なんで60iにするときだけQSVの作動率が低いのだろう? まぁ、たぶん インターレ化はQSVでは担当できないとかの事なんだろうけど?
0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0be8-08IN [153.231.162.110])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:46.14ID:I3XPQeM10
デコードではなくエンコ
0987名無しさん@編集中
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:20.34
[InterBEE2018]グラスバレー、InterBEE 2018の出展概要を発表。
SDI/IPネットワーキングや4K UHD、HDR、WCGなどの対応製品を展示
https://www.pronews.jp/news/20181022160334.html

グラスバレー株式会社は、2018年11月14日から16日の期間中に千葉・幕張メッセで開催される国際放送機器展「Inter BEE 2018」に出展する(ホール3/No.3506)。

同社ブースでは、ライブプロダクション、ニュースにおける“Content Your Way”を実現するための各種ソリューションや、それらを結ぶネットワーキング製品群を展示する。
0989名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa9-ZA70 [180.13.98.253])
垢版 |
2018/11/01(木) 07:16:03.06ID:XbukTsaq0
9.3は不安定なのか
1000名無しさん@編集中
垢版 |
2018/11/03(土) 01:11:51.65
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 646日 1時間 27分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況