X



【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/01/28(土) 15:07:10.79
PLEXの USB接続ドングル型チューナー の情報交換スレです。
チューナー数は1個のみですが、複数枚刺し等で同時視聴・録画可、他のPLEXチューナー(PX-W3PE、PX-W3U3等)へ追加して使用可能。(B-CASを共有使用)
※ただしドングル型チューナーのみ利用の場合、別途カードリーダーとB-CASカードを用意するか、BonCasLink等の環境を構築する必要があります。
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PLEX PX-S1UD USB接続ドングル型地デジ専用チューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/pxs1ud_feature.html
PLEX PX-BCUD USB接続ドングル型BS/CS専用チューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/pxbcud_feature.html
LNB電源供給用ACアダプター
http://www.plex-net.co.jp/product/pxlnbadaptor.html

■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
950以前に立てたスレ・スレタイの前後に余計な語句がついているスレは荒らし・転売屋が立てたものとしてスルーしましょう

■前スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part4 【ドングル】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1441037359/
0002 転載ダメ
垢版 |
2017/01/28(土) 15:07:19.47
関連ファイル置き場
S1UD用BonDriver up0818.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361401
BCUD用BonDriver up0910.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361402
BCUD Spinel用Wrapper http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361403
FakeWinSCard up0800.zip http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/361300
TvTest 0.7.23(ミラー) http://www1.axfc.net/uploader/so/2598647
EDCB 10.66 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/160926
10.69 http://www1.axfc.net/uploader/H/so/160975 (キー 2sen)
TvRock 期限解除パッチ適用済み09u2(ミラー) http://www1.axfc.net/uploader/so/2477698
TvRockOnTVTest(ミラー) http://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/27.html
Spinel,BonDriver_Spinel http://lapislabs.blog24.fc2.com/
TvtPlay ver.2.0 http://www1.axfc.net/uploader/so/2613452
Murdoc Cutter http://itsadirect.site90.com/M_cut.html
2sen全体のミラー(BonCasLink、TsSplitter、Multi2Dec、BonTsDemuxなど)http://www3.wazoku.net/2sen/
0022名無しさん@編集中 (ワッチョイW 173b-2PY7)
垢版 |
2017/01/28(土) 15:38:43.63ID:/d6rMSWT0
スレ立て保守サンキュー
0023名無しさん@編集中 (ワッチョイ b351-XYXB)
垢版 |
2017/01/28(土) 16:05:54.04ID:6/x7N/bj0
S1UDでもS270でも、raspbian(jessie)+recdvbで動かすと、再生できるTSはできるけど番組情報が乗ってない
確認はepgdump(raspbian)とm2tsViewer(Windows)でやってて、両方とも過去のファイルやPT3のファイルだと問題ない
2015年にS1UD+wheezyで作った頃にはこういう問題はなかった

対策とかありますか?
0025resumi (アウアウウーT Sa47-5qHu)
垢版 |
2017/01/28(土) 17:59:18.40ID:yDyJTr4za
https://goo.gl/RJtxwh
これ本当??
すごいショック。。
0028名無しさん@編集中 (ワッチョイ b351-XYXB)
垢版 |
2017/01/28(土) 22:18:54.39ID:6/x7N/bj0
起動ディスクの初期化から始めて、いまrecdvbまで入れました。

recdvb --b25 --strip --sid hd 25 10 test.ts
recdvb --b25 --strip 25 10 test.ts

上記コマンド1個目で>>23の問題が出て、2個目で出ないことを確認しました。

問題の根本がepgrecがNGだったのですが、どこか別の手順でミスがあったと思われます。
手順を確認しながら再構築したいと思います。

ID:O2M98kzO0様、有難うございました。
スレ汚し失礼しました。
0030名無しさん@編集中 (ニククエ 9a3c-AZYz)
垢版 |
2017/01/29(日) 14:14:40.83ID:r4ELO0Wt0NIKU
HDUSとかが死んでしまったので急いでS1UDを設定してるんだけど、SianoだとどうもドロップするのでBDATを試そうとしてる
BDATの1.06辺りからXPで使うにはXP用に再ビルドしないといけないらしいことまではわかったんだけど、
1.05以下ならXPでも使えるだろうからどんなもんか使おうとしたらなぜかVista以降に実装されているAPI呼び出してBonDriverが読み込めない
C++ランタイムも2015まで入れてあるんだけどなぜか1.02ですら同様のエラーが出てしまう

2015のランタイム入れたからいけないのかな?
1.02だったら間違いなくXPでも使えるよね?
003328 (ワッチョイ b351-BAqL)
垢版 |
2017/02/01(水) 12:40:55.23ID:HCGM5aQ60
>問題の根本がepgrecがNG
原因が判明しました。ディスク容量不足(=私の見落とし)です。

Raspbianの場合/tmpが100kほど割り当てられているのですが、そこにTS突っ込んで解析しようとして
いる時点で容量不足になります。ついでに現在のデータは過去のデータより大きいようです。
この辺が過去のバージョンで動いていて現在は無理な原因ではないかと。

対策は、epgrecのシステム設定で__temp.tsおよび__temp.xmlを十分な容量があるフォルダ等に逃がすことです。
この状態でうっかり動かしちゃうとepgrecのDBが壊れるようなので、dbのtableをdrop(削除)およびepgrecの
公開フォルダ(/var/www/html/epgrecなど)を削除すると最初からやり直せます。
003428 (ワッチョイ a151-1aN8)
垢版 |
2017/02/04(土) 10:15:20.71ID:S+dkKTyT0
Raspbian+recdvb+epgrec環境です。
S1UDと同じくS270でもフリーズするようになってしまいました。
現状watchdogの設定が正しくなさそうで復帰しません。(←コレの指南はスレ違いです。)

やっぱりsianoはリアルタイム視聴以外は向かないっぽいですね。
1万以下のLinuxUSBチューナーは出ないものか…。
0042名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937b-bwyF)
垢版 |
2017/02/05(日) 23:38:28.57ID:AIbfo6H20
PLEXのドングルて品薄なん?3月下旬入荷待ちとか少し前までは豊富にあったのに
S270個人輸入とかも考えたけどドライバー不安定なようだしTVRockは設定できるのかな
0043名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5917-iOsN)
垢版 |
2017/02/06(月) 00:06:48.02ID:Ahd296rj0
>>42
S270とS1UDはガワが違うだけで中のチップは一緒だからドライバーも一緒だよ(多少の違いはあるかもしれないけどドライバーの流用できる)
実質的に$25で買えるPX-S1UDと思っいい
0044名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937b-bwyF)
垢版 |
2017/02/06(月) 00:51:22.79ID:TzWq9fF+0
そうなんですか教えて頂きありがとうございます。よかった。
S270は初めて扱うので今度設定してやってみることにします。
0047名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb51-3CwI)
垢版 |
2017/02/09(木) 12:52:48.95ID:XpbfgUJy0
流れが異様に遅いと思ったら、例の荒らし以降PX-W3U3スレあってそっちに移住しちゃった感じかね
S1UD/BCUDも在庫が厳しそうだし

ウチのS1UD/S270も押入れ在庫方向、たぶん大掃除(遠いな)まで用途見つからなければゴミ箱方向かと
0049名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf4a-c+Ub)
垢版 |
2017/02/09(木) 18:18:31.48ID:kQd4auWx0
https://twitter.com/huruya2100
スクリプト荒らしのhuruyaくーんロック解除してくれやーw
0055名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a7b-T9/6)
垢版 |
2017/02/12(日) 16:33:37.30ID:p6RbWw3k0
細けえこたあ
S270が注文30とか先週から増えたなあ在庫切れになるかも
PT3とかすげえ高騰してんなクワッドのが逆ざやになってんじゃん
0056名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4687-Gj9/)
垢版 |
2017/02/12(日) 16:52:29.93ID:ENaNL8fc0
S270で付属のドライバとBonDriver_BDAT Ver.1.09でTVTestで視聴できたのだがspinelがうまく動かん
BonDriverMappingとDeviceDefinitionsは弄ったんだがチューナーのオープンができませんの状態
BonDriverとの相性の問題なのだろうか
0058名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4687-Gj9/)
垢版 |
2017/02/13(月) 06:52:56.53ID:MIdM/zA70
>>57
BonDriverProxyExを入れて見て原因がわかった
msvcp140.dllが無くて起動できなかったみたいでVisual C ++ 2015を入れて見たらBonDriverProxyExとSpinelどっちを使用しても青画面
どうやらすでに入ってるpx-w3peのドライバが悪さしてるみたいなのでこいつをはずさないとダメっぽい
今度暇なときにじっくりやってみるわ…
0070名無しさん@編集中 (ヒッナーW 53cf-lsM8)
垢版 |
2017/03/03(金) 09:53:50.09ID:ftjqJjfT00303
え、MyGica S2870ってS870と同じDibcomのチップが載ってるから
SianoのS1UDやS270に比べてドロップしにくい安定性があると思ってたんだが違うのか?
0074名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-9O7/)
垢版 |
2017/03/09(木) 16:27:26.51ID:hqFChK340
S270を購入したけど。。
windows7の64bit版上で、tvtest 0.9.23 32Bit版+ BonDriver_BDAT 1.0.9 でtvtst起動時に
メモリがらみでこける。

windows7 64bitのS270を動作させる環境をくわしく教えてくださーーーい

よろちく
0077名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-9O7/)
垢版 |
2017/03/09(木) 20:22:05.57ID:hqFChK340
すんませーーーん

どなたかWindows7の64bit版で、S270+BDAT 1.0.9+TvTest動作できた方、
いますかーーー

おしえてーーーー
0079名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3c-9O7/)
垢版 |
2017/03/09(木) 21:05:03.34ID:hqFChK340
あ、tvtestのバージョンを間違えてました。0.7.23を使用してました。

最近の 0.9.0を使用しないといけないのですね。。。

いま、動かしたら、エラーなく、TVTESTが起動しましたが、
地デジのチャンネルスキャンをしようとしましたが、
対象チューニング空間が選択できないようです。

なにかiniファイル等が必要でしょうか?
教えてくださーーーい

よろちく
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイ 26cb-csvI)
垢版 |
2017/03/09(木) 21:25:03.26ID:618Ym2520
>>80
142 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 09:01:36.15 ID:/leHIa2T
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=52982
32bit ttp://download.microsoft.com/download/4/2/F/42FF78CE-8DE0-4C88-AD7A-5F8DFFB49F74/vc_redist.x86.exe
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ d551-jJqA)
垢版 |
2017/03/11(土) 16:31:15.38ID:kJDF+rCk0
>>74
S270じゃないけど0.7.23は起動したしウチの環境だと標準だわ
ついこないだ(たぶん1週間以内)にセットアップしたけど問題なかったよ

基本はS1UDと同じ手順だから、[S1UD tvtest]で検索してブログとかの手順に従えばいい
0088名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45da-zhiz)
垢版 |
2017/03/13(月) 18:33:00.18ID:oxdw5ku50
S1UDそろそろ入荷すんのかな3月下旬って書いてあるけど
今2本あって、BEEBOX(N3160)に2本さしてUSB3メモリーに
同時録画のテストしたけど問題なさそうだし、あと1本か2本欲しい。
USB2メモリーは1番組だけなら行けるけど、2番組は遅すぎて
書き込みが間に合わないんだろうな。不都合が出る。
0104名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0985-Qa6p)
垢版 |
2017/03/17(金) 02:14:21.79ID:HRLCu0510
試しにaliexpressでs270二個買ってみましたが、これで十分ですね。
買ったときは$24ぐらいでした
Linuxでchinachu + Mirakurunでptシリーズと共に使ってますがとくに違和感もなく快調です!
windowsでbondriver_BDA使ってもおkでした。
tvtest0.9.0 x64とmirakurun@windowsでも正常動作確認。ドロップもないです
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6bcc-xc9G)
垢版 |
2017/03/20(月) 20:57:11.13ID:Nc94oTWY0
>>108
横の国のアルファベットがCRだからコスタリカだよ
確かに北朝鮮と国旗似てる…
コスタリカもISDB-T採用国だね

北朝鮮は経済制裁で輸出入が厳しく制限されてるから物送ったら税関でボッシュートだしネットも自由にできないから通販とか夢の話だな…
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91d5-zv2L)
垢版 |
2017/03/21(火) 15:49:46.40ID:aWFDeA4d0
ほんとに3月末に入るか怪しい所だわ
1月に注文した時は2月中旬って返事来て
キャンセルしたら3月下旬になってるしw
この前メールしたら3月31日とか返事来たけど
0149名無しさん@編集中 (ワッチョイ e566-6yS4)
垢版 |
2017/03/25(土) 12:23:47.22ID:HElb07L50
S1UDが終息品にならないように、出来ればS1UDを買って欲しいとかわがまま言ってみる
予備は買ってあるけど、故障や増設時に新品が買えるってのはありがたいことだ
0152名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6e6-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 15:30:37.95ID:b8Rc1Vth0
生産してるの?
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 423c-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 15:34:55.57ID:UQtylADg0
V1とV2って何が変わったんだっけ?ドライバの対応OS増えただけだっけ?
外装変わったけどV3にしないのは意味がわからんな
新OS対応しましたでV1のまま、外装変更でV2にするべきだったのでは
それとも元々V2で外装変えるつもりだったけど間に合わなかったとかそんな理由なのかな
0159名無しさん@編集中 (ワッチョイ e566-6yS4)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:48:29.66ID:s4IUqa+P0
実家のPCにS1UDで録画環境セットアップした
普通にセットアップして……信号レベル全てゼロだと!!!

周波数変換パススルーって落ちだったw
チャンネルスキャンでの選択が変わるだけで普通に対応したんだな、ありがたや。

今まで使ってたのと違うカードリーダーをはじめて使って、
あれ?カードが認識されない?
はい、表裏裏返しに刺してました。

なんかカードリーダーを変えるたびに必ずやるなあ。
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ e566-6yS4)
垢版 |
2017/03/26(日) 20:19:14.09ID:s4IUqa+P0
CATVの周波数変換パススルーとかカードリーダーのカード裏返しとか
定番のドジだけど、まあ、慣れてるつもりでも引っかかるという部分が
何かの参考になるかも程度で勘弁しておくれよ。
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e93-l8W9)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:12:13.46ID:DIPsYx400
>>158
中学生程度の英語がわかれば日本で通販するのと一緒
カゴに入れて住所をローマ字で入れてカード(VisaデビでもOK、JCB不可)で払ったら1-2週間後に届く
あとは受け取ったら受け取り確認ボタン押す
s270は書留で送られてきたから最後まで追跡できるけど在宅でないと受け取れない
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 317b-72yv)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:10:56.84ID:xVM4T7xf0
>>158
[aliexpress 通販]とかで検索すると注文方法解説サイトとかある
気を付けるのは受け取ったら「受け取りました」的な手続きをali上で入れなけりゃいけない(?)こと
あと横文字のあて先はものすげー目がシバシバするので、受け取り確認で配送の人イラつかせるかも

Vプリカ\3000とかで、最悪でもソレが無駄になる程度と思ってやってみると気が楽よ
0171158 (ニククエ c6e6-VHv+)
垢版 |
2017/03/29(水) 21:31:48.17ID:KFw7OZtf0NIKU
>>162-164
今日注文しました。ちょっとドタバタしましたがw
Vプリカは購入可能な銀行でなぜか受け付けなかったので
JNBのカードレスを利用しました
取引ページで2404円ほど引き落とされてるのを確認
到着まで気長に待ちます

アドバイス有難うございました(・∀・)
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fa8-aCII)
垢版 |
2017/03/31(金) 04:11:54.22ID:+vsF+LL10
最初は大丈夫かなと思ってたけど、、s270長時間の連続使用でドロップ。
結構熱くなってたので熱対策で変わるかな?
チップにヒートシンクとか。
0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-jsM4)
垢版 |
2017/04/01(土) 13:42:02.90ID:UCZQlgnp0
>>185
フル充電済みのミニタブレットだと、TvTestでの視聴(画面解像度を落とす)&ハブ&BCUD&パラボラアンテナへの給電で計6Wぐらいだったかな。
視聴せずにSSD等の低消費電力メディアへの録画なら5Wはアンテナ給電込みでギリギリいけるかも?
0188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-jsM4)
垢版 |
2017/04/01(土) 13:53:35.12ID:UCZQlgnp0
>>187
ああそうだった。ごめん。
6WというのはDC電源と可変DC/DCコンバーターを使用しての話なので、
AC電源とACアダプターの組み合わせだと9Wぐらいになってしまうかも知れません。
0190名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-Qc7F)
垢版 |
2017/04/01(土) 19:05:22.28ID:eBpyyr/gM
窓タブにHDMIでモニタ接続してHDUC使ってるよ
バスパワーHUBで行けるがマウス挿すとチューナーが止まる
チャンネル切り替えはリモコンでやるから良い
電源アダプタは起動中は常に給電する
0196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-jsM4)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:14:34.67ID:yz8I+3Wb0
>>195
通販サイトで「昇圧 レギュレータ」で検索すれば150円〜300円ほどであります。
中には電圧表示できるものもあります。ヒートシンクは不要でしょう。
中国発送の商品なら、地方でも送料無料な事が多いです。時間はかかりますけどね。

適当な小箱を用意して、六角スペーサー(または皿頭ねじ)をセメダインスーパーなんかの硬いエポキシ系接着剤で固定。
あとは六角ナット、(必要なら)絶縁ワッシャー、USBコード、DCプラグコードを付けて出来上がり。
http://i.imgur.com/jn0Ee5l.jpg
もし、DCプラグのサイズが合わないのでしたら、定番の外径5.5mm内径2.1mmから変換できるプラグが売られています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CJNJKZM/

5V→12Vの固定昇圧ならこれが簡単だった。残念ながら売り切れ中。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019Z3QYXY/
手軽ですけどアンテナへの給電には昇圧不足だったので5V→15Vを売って欲しい!

最初は5V2.4AのUSB電源の使用をおすすめします。
USB電源以外のDC電源を使う場合は、過電流で機器を破損する恐れがありますので十分にお気を付けください。
0200名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff59-NNqa)
垢版 |
2017/04/05(水) 03:08:35.95ID:enruPEoa0
>>196
詳細見てないから適当だけど半固定抵抗回したら15V出せそう

あと、別に5Vで安定化されてる電源だったら過電流になることはないから安心しろ
定格アンペアは上限値がそれなだけだから
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb9-6IZf)
垢版 |
2017/04/05(水) 05:30:20.56ID:2YAP7/Xa0
Sianoって、イスラエルの会社みたいだけど、なんか、評判悪いの?
それとも、ただ一部のLinuxの環境でバクがあるだけで、ほかは特に問題ないってことで良い?
アリババで買えるMygicaの製品の中で日本で流用可能なのは、S270、S880、S2870、の3つかな?
S270のほうが安いけど、誰かS880を買って使ってる人はいる?
あと、ダブル・チューナーののS2870は、もう在庫限りの予感?
0205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82b4-TKAZ)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:41:37.57ID:r8l7Imm70
sianoのUSB周りの実装がヘボくて負荷かかると取りこぼしてるような気がする
途中にUSB3.0のハブかますと大分マシになる
あとセレロンよりもコア数多いatomのほうが安定してる
それでも長時間番組でdrop発生するのでmulti2decでドロップするタイミング調べてみたら
WinHTTPWebProxyAuto-Discoveryというサービスの挙動と一致してた
手動でこいつをOFFにして以来dropは発生していない
sianoのdropで悩まされてる人はイベントビューワーをチェックしてみるといいかも
0206名無しさん@編集中 (ワッチョイ 023c-D6lx)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:12:07.53ID:SG41neIL0
お、それはいいことを聞いた
ドロップするときとしないときがあるんで2台のXPで1チューナずつ計2チューナ、8.1で2チューナ、
計4チューナでどれかドロップしなければいいっていう賭けで録画してるようなもんだったからそれで改善するなら大変助かる

と思ったけどXPはそんなサービス存在しなくて、8.1にはあったけど手動で開始するようになってて現在の状態は停止状態だった
どうやらこちらには関係ないらしい
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82b4-UDlz)
垢版 |
2017/04/06(木) 19:01:53.89ID:r8l7Imm70
スタートアップの種類のところを手動→無効にしないと駄目だよ
手動でも不定期にON/OFFを繰り返してる
まあこれ以外のサービスが悪さをしてる可能性もあるので
時間のあるときに調べてみるといいかも
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eb9-TKAZ)
垢版 |
2017/04/06(木) 19:57:08.26ID:8s0jqz+N0
sianoって、チューナーの中核のシリコンの部品メーカーでしょ?
それだけじゃ、正直、ドロップの原因がどこにあるかなんて、全然、わからんじゃん?
電波の受信の状況、USBの電源や接続、OSの設定、CPUの負荷、HDDやSSDの書き込み、色々考えられるけど、もっと大前提として、録画ソフトの処理優先度は、ちゃんと最高に設定してある?
因みに、dibcomは、フランスの会社らしいけど。
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-+TA9)
垢版 |
2017/04/06(木) 23:13:54.56ID:vrAu5L570
>>208
S1UDとS270で同じようなドロップが発生する
完全に同じ環境で他社USBチューナー(fsmini)だと全く問題がない
現象だけ見るとsianoとしか言えない

バスだの優先度だの面倒な設定が必要な時点で、少なくとも使いづらい
0210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 023c-D6lx)
垢版 |
2017/04/07(金) 00:15:43.73ID:t3s021CC0
最初無効にしようかなと思ったけど
>WinHTTP はクライアント HTTP スタックを実装し、
>HTTP 要求の送信および応答の受信を行う Win32 API および COM オートメーション コンポーネントを開発者に提供します。
>さらに、WinHTTP は Web プロキシ自動発見 (WPAD) プロトコルの実装により、プロキシ構成を自動検出します。
という説明を読むとちょっと無効にできないような気がしてる
個人的に説明にある真ん中の段がくせ者で自作プログラムでWin32API使ってて、
Winhttp何とかかんとかってのを使った記憶があるからそれが動かなくなると困る
最近のサービスは何に使ってるのかよくわからないから簡単に無効できないから困る
関係ないならいいんだけどどこに影響するかさっぱりわからんから本当に困る
0212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e70-8Vmj)
垢版 |
2017/04/07(金) 03:08:24.59ID:KhiEyxSl0
プロキシサーバーは、使ってないならインターネットオプションの接続タブのLANの設定の
□設定を自動的に検出すろのチェックを外せば問題なし?
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/09(日) 03:00:10.79ID:1uQzW7zs0
蟻で買った人多いのかは知らんが。
EMSの場合、日本に入ってからの追跡は日本郵便の追跡で見れるな。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/sequenceNoSearch/input
お問い合わせ番号に番号、あと1通と打ち込む。
なんかシンガポールから来てるんだが、シンガポールから中国を経由して日本なのかな。
うーん、神奈川で止まっとる
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/09(日) 10:36:17.76ID:1uQzW7zs0
蟻からS270来たよ。いまテスト中
付属のCDのドライバー入れるとPX-S1UDの
環境をそのまま使えるみたいで、さくっと動てる。
2台買ったけど間に変なCD入ってたので読もうと
したけど読めなかった。箱のはしが少し潰れてた。
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ae93-67vU)
垢版 |
2017/04/09(日) 15:43:11.93ID:4I1o00w90
( `ハ´)「南米向けのチューナーがなぜか日本人に売れまくってるアル」
(´・ω・`)「衛星放送も見たいよ」
( `ハ´)「衛星チューナーも作ったら一儲けできそうアルネ」
( `ハ´)「ISDB-S復調チップを仕入れるアル」
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e75-e2cQ)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:36:04.12ID:G8LqMfbE0
中華CD使うの怖くて、S1UDのサイトからドライバ落としてきて、
それで使ってるんだけど、受信感度が悪いような…。
Spinel3で飛ばして、EDCBで受けて、TVTestでUDP視聴。
EDCBでチャンネルスキャンした時に、殆ど青で緑がごくわずか。。。
アンテナ線はS5CFB使ってるんだけど。
単に受信レベルが低いだけ?
0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e70-3+1Y)
垢版 |
2017/04/09(日) 20:09:39.48ID:Zc6NZVns0
俺の場合はS270本日届いて、セルフパワーのUSB2.0に接続してデバイスマネージャーで認識良好だが視聴できず、
セルフパワーのUSB3.0に接続しても同様に視聴できず、別のセルフパワーUSB2.0に接続して視聴良好、とりあえず安心した。

http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2/download.html

https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases/tag/Release-20170206
を利用していると思う。
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/09(日) 20:55:03.50ID:1uQzW7zs0
とりあえず動いてるけどBEEBOX(N3160)で2番組同じやつを
再生するとちょっとしたことで動画がずれるんだよな。
ほかのPCだと普通に再生してるからPCの問題なんだろうけど

あと3番組同じSSDに書き込むとTVROCKがエラー吐きまくってるわw
やっぱ3番組は無理みたいだな。USBメモリーに1番組追いやってテストだな。
後分配器だな8まで分けれるやつあるのな。ずっと4までだと思ってたけど
0242名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:39:54.64ID:8+NadNKu0
うちのはケーブルTVのバススルーなんだが
S270ではドロップはないんだよな。tvrockなので
あてにならんが、Scramblingはちょくちょくあるけど
これはPT3でもPT2でもなるし、もうほぼ設定完了かな。
結局PX-S1UDの環境があれば、付属のCDのドライバー
入れなくても、差し替えて再起動すればよかったみたい。
0249名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0604-px8h)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:27:06.73ID:6yykk3JD0
ラズパイもどき + px-s1ud + 128gb microsd で組んでるけど
見て消し、エンコしないなら悪くない

スマホ向けにエンコとか配信するならceleronでもいいからpc一択
0250名無しさん@編集中 (アークセー Sx51-/1N+)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:41:33.62ID:jdyxwzK6x
当環境はスティックpc、 px-s1ud 、sd64gbです。
無音 、省エネ、省スペース
tvmaid+qsvで予約録画、mp4自動エンコ、ロケフリ配信良好です。最近tvrockかedcbにもどして全録mp4出来てる。
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-+TA9)
垢版 |
2017/04/12(水) 13:21:53.34ID:lG1WfFqm0
>・ラズパイ+NAS
ウチがコレ
長所は完全ファンレスなので静か(NASのHDD音だけなので、SSD入れたら完全無音)
短所は構成ゴチャゴチャで特にHDDが安定しづらいところと、CUIだけにしないと重くて使い物にならない

4コアセレロン以下はお勧めしないけど、普通のPCお勧めするなぁ
音が気になるならアダプタ電源+2.5inHDDで…まぁ思ったほど静かにならないけど
0253名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ae93-67vU)
垢版 |
2017/04/12(水) 13:47:20.99ID:raSbI2Nt0
中古か使い古しのノパソでいいんじゃない?
ラズパイ程じゃなくても省電力だしラズパイより性能はいいかもしれないし
うちは新しいノパソ買ったときに前のノパソ余ったからS270と外付けHDDを
突き刺してる
C2Dだからそこそこ性能はあるし(ハードウェアエンコできないのが辛いけど)
0259名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-+TA9)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:22:05.94ID:lG1WfFqm0
>>257
またネガキャンとか言われるんだろうけど、うちの環境だとS1UD、S270ともドロップが出てフリーズもする
処理能力に余裕がないのか、電圧がダメなのかわかんないけど、Raspberryとは相性が良くないと思う
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:27:30.89ID:KKLrkk7a0
>>249,250
SDは読み書きで酷使すると壊れるとか見るけどどうなの?
64GBとか128GBとかそこそこ高価だし気になる

>>252
一長一短あるけど今後の事を考えると精神衛生上良いのはPCっぽいかな
ちなみに使ってるのはパイ3?
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0604-Rd3S)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:36:36.96ID:6yykk3JD0
家族用だから詳しくは見てないがドロップは2時間録画でこんなもん

$ tsselect 201703252100-土曜プレミアム・映画「怪盗グルーの月泥 棒」【大人気ミニオンのデビュー作!】\[字\]\[二\]\[デ\].ts
processing: finish-62%
pid=0x0000, total= 78086, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=78584
pid=0x0060, total= 77998, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=21432
pid=0x0100, total= 135009, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=25756
pid=0x0101, total= 156169, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=95692
pid=0x0111, total=62259668, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=0
pid=0x0112, total= 1026260, d= 1, e= 0, scrambling=0, offset=1316
pid=0x0113, total= 1017213, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=6723632
pid=0x0114, total= 7935, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=5204592
pid=0x0115, total= 7735, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1366572
0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0604-Rd3S)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:43:01.37ID:6yykk3JD0
>>260
sd の寿命は正直わからんね
速度的にせいぜい2ts書き込みぐらいが限界なので、
録画廃人でもなければラズパイのほうが先に逝くと思うけどね

まあ、128GBのmicrosd買うなら同じ値段でusb hdd買うほうがいいでしょ
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0604-px8h)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:25:52.68ID:6yykk3JD0
ラズパイ + ケース + 起動用microsd + usb hdd + px-s1ud
= 5k + 1k + 1k + 5k + 5k = 17k

j3160 ボード + メモリ + 電源 + ケース + 起動用ssd + hdd + px-s1ud
= 10k + 3k + 5k + 5k + 3k + 5k + 5k = 36k

金がありゃpcだな
0264名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:30:23.35ID:zt1oX4dC0
>>258
もうどうしようもないのでバックアップを戻して今復旧した。
windows Update切ったわ。くさるほどパッチ来てて消すのも大変だし
うちだけかもしれないけど、ドライバーの署名関係で引っかかってるみたいで
ドライバーアップデートしてくれないとダメかも
0266257 (ベーイモ MM16-3gt8)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:02:31.55ID:kmQD11GVM
返答ありがとうございました。

>>259
フリーズは、ちょっと困りますね。

>>261
私個人としては、充分許容範囲のような気がします。
0269264 (ワッチョイ c1d5-MD3W)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:04:29.11ID:zt1oX4dC0
入ってたドライバーを無理やり外されて動かなくなって
入れなおしても拒絶する。UACは元々Radydriverplusで切ってある
もうアップデートでどれが邪魔してるのか調べるも面倒
0270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-+TA9)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:16:52.50ID:lG1WfFqm0
>>263
>j3160 ボード
流れ的に紛らわしいけどドライバの話じゃなくてボードの話ね

J3150でWin10動かしてたけど、SSD積んでもブラウザもつらい状態だった
大きめのWindowsUpdateでとうとう起動不能に陥った
地デジ以前に、Windowsで4コアセレロンはお勧めできないと思うぞ
0271名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-ntn2)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:43:38.02ID:LFNDPl8XM
Braswell系はもうほとんど売り切れ状態
次世代のAoloLake系はWin8.1以前不可なのでちょっとあれ
どちらにせろiGPUの性能がプライスの割に良いので録再機には好適
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117b-+TA9)
垢版 |
2017/04/12(水) 23:25:40.75ID:lG1WfFqm0
>>273
当時の試験機はPi2で、一応class10で30MB/s程のSD使ってました
ラズパイの構造的にUSB電圧がUSB規格の5Vより低くなるので、その影響もあるかもしれません
>>232の(結果的に)USB2.0ハブで動くのと動かないのがあるってのも、そういう関係の話かも?
0277名無しさん@編集中 (アークセー Sxbb-/BBw)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:37:26.69ID:IZjYTpQ7x
>>251
skt1 atom z3735ファンレス。 録画のみcpu7%、mp4 qsvエンコ配信時は20-30%。昨夏、窓際設置で常用できてた。中古ノーパソがups付きで安定して良いけどコスト高、ノイジー。でも常用運用に推奨ですね。
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 477b-EaKP)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:29:07.65ID:rM0c3IJ30
上で話出してたPi2とJ3150使いです

>>278
LinuxはPi2で常用してるんでPCでやる気は今のところないです

>>279
メモリは8Gでしたが、今はA8-7600の別マザー機になってます

ところでもうすっかりスレ主題から外れちゃってたんで自粛してました
0281名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7b4-93S+)
垢版 |
2017/04/16(日) 18:12:16.00ID:PGGcBNwf0
>>279
実際に更新しなくてもサーバにチェックにしに行くだけでDrop発生したりするんだよな
けいあん!はそんなこと一度もなかったからsiano固有の問題なんだろう
0284243 (ワッチョイ e736-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 21:12:07.63ID:sYdEErM00
とりあえず動かしてみた。
SIUDドライバ+BonDriver_BDAT-1.08+2015再配布+TVTest0.723で視聴できた。
確かに本体が熱くなるな。
殻割り以外にUSB端子で放熱という手もありそう。
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ff2-ifxF)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:32:31.37ID:dgjMWbSS0
これってもしかしてマイクロBCASにつかえんじゃねぇかな?
俺はもってないので、興味を引いたらネタ半分でためしてみてくれよ
www.aliexpress.com/item//32789422550.html
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ff2-ifxF)
垢版 |
2017/04/17(月) 13:23:46.76ID:vTac+pwH0
>>291
そんな半田づけしなくても大丈夫だよ
延長USBケーブルのオス側を切り落としてほぐして10ピンソケットに差し込むだけよ

もっと楽な方法もあるよ
100均で売っているUSB扇風機とハブに並べて差し込んで風を当てるだけ
0297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-V7Gz)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:36:34.80ID:AvoYhAqw0
昔HDUSFを使ってた頃はRECTESTのバッファを増やせば増やすほど著しくドロップが増えたな
バッファを20メガ程度まで減らすと安定して録画できるようになったんでUSBとは相性が悪いのかなと思った覚えがある
0300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6675-HtIA)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:51:15.62ID:pjO5+KNW0
S270の感度がテレビに比べてやっぱり悪くて、
DXアンテナの43dB取れるというGCU433D1を間にかました所、
読売TV以外がTVTestで100dB表記になるも、ドロップ率は大して変わらず。
そもそも100dBで振り切ってるってことは、増幅しすぎって事よね。

アンテナ線の一発目の分配ポイントが、ユニットバスの天井にあるから、
そこで繋いでドロップ率が変わるかどうか。。。
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6af2-Va51)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:43:36.20ID:DT32ctD40
いまなんとなく思ったんだが、PX-S1UDはマルチで挿せるのが売りだけどさ
PT3やPX-W3PEを買わずにこっちでマルチチャンネル環境にするメリットってあるんだろうか?
ちなみに俺はライトなんで一本刺し
0306名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a693-MUXz)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:26:50.64ID:GtGCQlMR0
価格なら同等品が3000円でお釣りが来るわけだし

そういえばすっかり家庭用のパソコンと言えばノートPCな世の中になってデスクトップは自作でしか見なくなったけど
録画PCと聞いてデスクトップを連想する人が多いのはなぜだろう
現に今までにマザボ刺しタイプのチューナーが普及したし
そんなにジサカー多いのか?この分野は
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6698-7DFt)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:45:09.72ID:Iqm7K+6o0
>>306
録画用PCは部屋のどこかでずっと起動しっぱなしの事が多いからじゃね?
ノートPCだと画面消してたとしても場所取るでしょ

あとはシステムをSSDで、ts保存用に別に大容量HDDなストレージ積んどかないとすぐ容量一杯になるし
0310名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a693-MUXz)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:12:08.72ID:GtGCQlMR0
>>308
なるほどハードウェアエンコするならグラボも重要か
うちはQSVでいいくらいだけど

>>307,309
HDDはUSBでもいいような…うちは外付けHDD繋げてるけどTS保存用ならUSBで十分だし

ノパソも蓋閉じておけばデスクトップの筐体より体積も小さく済むし
てか手元にノパソがあるのにわざわざデスクトップPC用意する必要ないかなと思った

録画PCを作るのに
手持ちのパソコン(例えば使わなくなったノート)やラズパイみたいなので済ませようと思うか
新しく録画用のマシンを用意しよう(組もう)と思うかの
考え方の違いかな
(個人的にはテレビ番組を見るだけに新しいマシンを用意するのは大げさなので前者派)
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eab6-HfxG)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:45:51.81ID:jp0oDPE60
ノートPCは長時間起動しっぱなし用に作られてないし、スリープを使って運用したとしても信頼性がなぁ
埃詰まったときに掃除しにくいし

デスクトップならストレージ沢山つんで冗長性も確保できる
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5904-7Eob)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:46:34.10ID:o1RWdRbg0
>>310
今でこそHDDスタンドなんて有るけど
昔は外付けHDDでACアダプタだらけになったからね
それに若い人は編集とエンコはしない人が多いし
そもそもテレビも見ないし

ノートは立てて保管しないなら
タワー筐体をテレビにHDMIで
繋いだ方がノートより省スペースだよ
0315名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-7DFt)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:22.53ID:bm8EfF1yM
>>310
そりゃノートパソコン1台しか持ってないならノートでなんとかするしか無いけどtsの録画目的だけで、S1UD/BCUDみたいなUSB直刺しするチューナーの録画マシンならNUCみたいな超小型マシンも良いよ

うちもこないだまでNUCのDN2820使ってて、最近deskmini 110に乗り換えた所
DN2820でも録画は問題なかったんだけどdeskminiだと3ストレージ積めるしQSVも十分な速さ
0316名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd5-DniR)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:18:08.98ID:a3yhV5CP0
PX-W3PE4っていうのが出たのな、電源PCIE、USB接続
これはひどいな。こんな風にするなら電源はマザボの
電源から取れるようにすれば何のスロットだろうが使えたのに
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d7b-9YAC)
垢版 |
2017/04/24(月) 19:18:05.12ID:TD3LkDO90
>むしろ俺はなぜPCIEスロットでデータ転送しないのかを問い詰めたい
プロトコルアナライザな事情じゃないかと
こっちな仕様の地デジはそのうち抜けるようになるわけで、むしろ主流を占めるかも
0325名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd5-DniR)
垢版 |
2017/04/24(月) 19:44:46.90ID:a3yhV5CP0
>>320
PICEがない空きスロットにさせるってこと。PCIだろうが下に
何もなかろうが関係ない。拡張スロットの空きさえあれば
いくらでも増設可能になる。内部USBの不足は拡張ボードで拡張

極端な事を言えばITXをミドルケースにぶち込んで6枚このボードを
さすとかができる。
0326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6af2-5GSV)
垢版 |
2017/04/24(月) 20:48:31.89ID:KKurxHxH0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b255137637
0336名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-G4z6)
垢版 |
2017/04/27(木) 12:46:26.86ID:IPmz455hd
このドングリに興味持ったんだけどフルHDじゃないのね
0338名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-G4z6)
垢版 |
2017/04/27(木) 13:08:27.18ID:IPmz455hd
>>337
1440x1080で視聴や保存出来るの?
1280x720までしかむりなんだと思ってた。
0341名無しさん@編集中 (ワッチョイ b701-KYNw)
垢版 |
2017/04/27(木) 14:44:01.07ID:aDnGbfRV0
拡散希望

今流行りのamazonマーケットプレイス詐欺で分波器の以上に安い出品者が複数確認できたから以上に安い物には気を付けよう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0342名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f18-+fMn)
垢版 |
2017/04/27(木) 14:46:36.62ID:mmfPpFRo0
>>338
放送側の解像度次第やん

ちょうど今やってるBSプレミアムの映画とかは1920*1080でやってる
wowowでやってるゴーストバスターズは1440*1080で配信されてる

px-bcud自体はフルHDにちゃんと対応してるよ
0344名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-G4z6)
垢版 |
2017/04/27(木) 17:10:42.23ID:cHHD/+7Fd
>>336
だけど、みんなどうもありがとう
地デジの事よく分かってないから勘違いしてたみたいね
0350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-2CyC)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:40:56.92ID:kUOs8G2I0
>>341
俺も騙された、商品届かないので問い合わせしたら、向こうからキャンセル、
カスタマーレビュー見ると昔のみあり、
ストアの商品が皆無になっていた。
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-2CyC)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:46:26.07ID:kUOs8G2I0
USB2.0で90%OFFで売ってほしい
ttp://www.century-direct.net/N0-13398/
Centech ReTRY HUB [Centech CT-USB4HUB]
PCとUSBデバイスの間に接続し、PC上の設定ソフトからそのUSBデバイスの接続/切断を常時監視し、
認識されなくなった場合に自動で再接続をおこなう事が出来るアイテム。
税込価格 : \7,538
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-2CyC) (ワッチョイ 9f92-PuY0)
垢版 |
2017/04/28(金) 05:57:01.71ID:N8asJ7jj0
>> 351
USB2.0(USBハブではありませんが…)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/731772.html

Windows(devcon)
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/F36B2CAEBBFB04A286257DB2004F26F7

Linux(usb_modeswitch)
http://server-setting.info/blog/usb-reset-for-command.html

切断されたかの判断もコマンドで可能ですので
定期的に監視させておけば良いかと。。。
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9746-ofMu)
垢版 |
2017/04/28(金) 07:40:37.16ID:Aj5YvNyC0
>> 350 >> 351
参考になります。
自分BSH4AE06BK使ってます。
こいつは再起動でリセットかかります。
とは言え、S1UDは過去フリーズ一度も無く、QRS-UT100Bにしょっちゅう発動してます。
0355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97d5-yeZS)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:53:23.98ID:i6kdQRfF0
俺も当時ブームだったHDUCを買って使ってたけど
認識したりしなくなったりを繰り返し、去年の1月
ごろにお亡くなりになったな。メインでPT2とPT3を
使ってたから実際はあまり使ってなかったんだがな

USB関係はBOOTTIMER、要BIOS対応してれば
起動と電源オフを繰り返すから見失うと言う事は
ないと思うんだがな。どうせ常時起動なんだろ?
0356名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-2CyC)
垢版 |
2017/04/28(金) 21:16:43.04ID:InafoDkN0
>>355
うん、ノートパソコンで液晶のドット抜けが初期不良にならないから常時起動でサーバーとして運用している
別のパソコンから地デジも番組表も直ぐに参照できるのでが見れるのですごく便利です。
サーバーがスリープしていると番組表等の動作遅いからスリープは絶対やだ。
0357名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-wADs)
垢版 |
2017/04/28(金) 21:21:06.24ID:bH1TkIHTM
うちのHDUCは全く不具合なく現役だが…

USBの話
スリープでUSB電源断にならないマザーの場合
USBカード挿してそこに付けたらどうだろう
これだとスリープ中はUSB電源がOFFる
スリープ明けごとにリセットするから
不具合出た時点のはコケるが次の予約は録れると思うよ
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9746-VhBr)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:56:30.02ID:ZGxJUvoY0
353です。アンカー間違えました。 >>351 >>352でした。

スティッククPC(DG-STK1B)をサーバーにして常時起動で、
遠隔地からリモート視聴で運用してるんだが、
チャンネルの切り替えを早くやり過ぎたりとか、何らかの拍子に、、
「BonDriverの初期化ができません。 チューナを開けません。」になっちゃう。
こうなると、デバマネで無効>有効しても、再起動してもダメで、
復旧させるには抜き差ししかない。
ところがハブを、節電をうたってるこいつに替えると、
再起動で見事復旧するので、これで対処することにした。

このような状況下で、面白いレス出てきたな、と言ったものです。

352の情報で復旧が可能であれば、タダなのですごいです。
しかしこれは、デバマネの無効・有効を違ったアプローチで対処するものであって、
電源遮断を再現するものではないのかな?という気もします。

勉強してみようと思ったのですが、DG-STK1Bのデバマネを確認すると、
どのUSBハブにも、電力タブがありませんでした!
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイ 177b-WBDQ)
垢版 |
2017/04/29(土) 09:54:07.40ID:4uZQFs1m0
S1UD/BCUDスレだからそれ、その縛りをはずれても互換系とそのファミリであるS270/S870/S2870ぐらい

それ以前にOSが何かすら示されてなければお勧めも何もない
0365名無しさん@編集中 (ニククエ ffce-y6fU)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:09:54.96ID:wVaEOREp0NIKU
同じパソコンにwin7とwin10両方インストしてて
TVTEST+PX-S1UDを両方のOSで使えるようにしてたんですが、
なんとなく今日10でtvtest起動させたら画面真っ暗なままで映像が写りませんでした。

つい最近クリエーターズアップデートのwin10をクリーンインストールして
その後各種ドライバーやソフトのインストール作業をして

その時にはTVTESTで映像写ってました。故障かなと思ったのですが、win7の方で起動すると
普通にテレビが写りました。

なんで10では映らんようになったんや?
0368名無しさん@編集中 (ニククエ ffce-y6fU)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:34:33.56ID:wVaEOREp0NIKU
なんか原因分かったっぽい。サブ機のwin7でもPX-S1UDでテレビ映らなくなったので
リカバリイメージで3月26日頃に戻したらテレビ映って、その後SVPのアップデートを入れて
再起動後テレビが映らなくなってしまった。
SVPのアップデートでLavフィルターとかavisynthとか色々バージョンアップされるので
それが関係してるのかもしれん
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffce-y6fU)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:12:08.24ID:vat5Gv7H0
なんか7のサブ機をもう一度リカバリーしてテレビテストの0.90を導入して各種設定を済ませ
映像が映るのを確認してからSVPはアップデートせずウインドウズアップデートだけ済ませたら

再起動後テレビが映らなくなってしまってもうなんかわけわからん。
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97d5-yeZS)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:55.94ID:cvN2hQzd0
もう一度バックアップから復元する
各種設定をしてTVが映るのを確認する
そのまま何日か使う
バックアップを取りwindowsアップデートを試す
これぐらいかな。
俺もwindowsアップデートしてからTV見れなくなって
アップデート切って少ししてからバックアップとって
windowsアップデートしたら今は普通に動いてる。
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97d5-yeZS)
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:24.29ID:cvN2hQzd0
>>371
下の方がちょっとおかしいので書き換え

俺もwindowsアップデートしてからTV見れなくなって
バックアップから戻して一度TV見れるようにして
windowsアップデート切って少ししてからバックアップ
とってwindowsアップデートしたら今は普通に動いてる。
0374370 (ワッチョイ ffce-y6fU)
垢版 |
2017/04/30(日) 09:59:05.42ID:L3pPBT9D0
ドライバーを削除して入れ直したけど変化なしだわ。
エラーメッセージもなくdbの数値だけ表示されて画面は真っ暗なまま。
デコーダーはDScaler5入れてるけど、他のに変更しても同じ症状なんで、

とりあえずサブ機の7は>>371の人のやり方で使ってみます。トンクス

メイン機10の方はちょっとほったらかしにしときます
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 573c-VhBr)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:05:45.15ID:yeyMMSJB0
チューナーが付いているPCは、WindowsUpdateでやられるリスクが結構あるからな。
TS抜きが出来ない有名メーカー製のチューナーでも、その度に騒ぎになる。
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4c-FeVf)
垢版 |
2017/05/01(月) 09:34:36.03ID:9USynunu0
初代PX-S1UDがXPで突然0mbpsになって映らなくなった
v2.0のドライバ入れたWin10では普通に映ったからXPのマシンが原因か・・・
なんでや・・・

XPにv2.0のドライバは入るんだろうか?
0381名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc8-nR8I)
垢版 |
2017/05/01(月) 16:46:35.25ID:eUBgd/wU0
同じく。。
Windows7 64bit だけど、昨日くらいから0mbpsで画面真っ暗
S1UD V2.0が壊れたのかと思ってもう一台買ってきても現象変わらず。。。
なにこれ??
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイ f78e-FeVf)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:31:04.99ID:UhkAoEvE0
うちもAvastで映らなくなった・・・
TVtestと録画ソフトのフォルダを除外設定にしてみたけど駄目だった
少し前にOSインストールしたばっかなのに
セキュリティソフトを変えるの嫌だなぁ
誰か回避策を編み出してくれ
0398374 (ワッチョイ ffce-7wSI)
垢版 |
2017/05/02(火) 11:16:22.89ID:Bz2EVQaY0
うちもアバスト削除したら映った。挙動監視のやつを除外して
メール、ファイル、ウェブシールド、ゲームモードの4つのみを再インストールしたら
また映らなくなった。シールドを一時的に無効にしても映らない。

舐めとんかこれ?2週間ぐらい待っても直らなさそうだったらAVGにしてみる。
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8f-VhBr)
垢版 |
2017/05/03(水) 07:12:10.39ID:52eNnKfC0
0病でたから心配でここみたら同じような人がいて安心したよ
ちなみにもう一回win7→win8→win10 とOSサイインストールしてみた

まず最初win7の時は問題なく見れた
でwin8にアップグレしたときも見れたけどa〇astをいれるとなぜか映らなくなる
でwin10にしたら最初はセキュリティーソフトなしで見れてた
それからセキュリテイーソフト入れて更新プログラムをいれたら全然見えなくなった
ちなみにava〇tをアンインストールしても事態は同じ

なんだろう理由は・・・
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97d4-pCur)
垢版 |
2017/05/03(水) 08:34:43.22ID:bZ+esLUz0
アバスト原因って切り分け出来てるのになぜかアバスト切り捨てる決断できないやつ多過ぎだろ
アバスト修正されるまで他のを使うって柔軟に実行できないのかよ
0401381 (ワッチョイ 7fc8-VSdZ)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:04:53.77ID:IHEGkIU50
Avastアンインストールで治りました!
ありがとうございました
他のソフトに乗り換えますw

S1UD V2.0、2つになってしまったな。。。
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8f-VhBr)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:57:22.63ID:+6VdBHiw0
AVGもダメぽ?
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffce-yeZS)
垢版 |
2017/05/03(水) 19:07:56.19ID:t+mLkP/10
>>402

AVGも駄目っぽいっていうか駄目だった。
0410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7b-Idqu)
垢版 |
2017/05/05(金) 22:54:23.67ID:00pggAnx0
流れぶった切るようで悪いけど、ラズパイでS1UD固まる教の人です
訳あってAthronX4+xubuntu(ubuntu xfce版)で使ってみました
結果S1UDはepgrec使うとUSBが不応答、S270で1回だけ成功したけど安定せずでした

Linux使ってるって人は何使ってますか?
安定実績があるの教えてほしいです
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7b-Idqu)
垢版 |
2017/05/05(金) 23:24:22.52ID:00pggAnx0
>>411は同じAMD64系(ちと失礼な表現)、同じDebian系
ラズパイは電圧低い

一応セルフパワーハブ挟んでるけど、それでも電源がダメなのかな?
もすこし調べてみます
有難うございました
0416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7b-Idqu)
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:28.89ID:vBgaiUyH0
>そもそもrecdvbで試したのか?

recdvb(10秒指定、チャンネルは他ので使えてる番号) →
不応答、0kbのファイルができる、ctrl+c不能、kill不能 →
デバイス解放不良で再試験不能、再起動 →
何回かに1回の割合で再起動してもデバイス解放されない(?)で使用不能
ほかに、カードリーダーが正常なことを確認してます

これだけ正常な情報が集まるってことは、こちらのハード不良の可能性が高いですね
ラズパイ2セット、S1UD2本、S2701本(S1UDとS270は同等でカウント)なので、
カードかカードリーダーかUSBハブ(の電源)が怪しいかもしれません

交換してみます
0418416 (ワッチョイ 6f7b-u2ln)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:05:46.41ID:vBgaiUyH0
動いた・・・ようなそうでもないような

xubuntu+S1UD+別のカードリーダーで試してます
2本アンテナ線があって、1本はそこそこ動きますがもう1本は>>416の状況に落ちます
動かなくなる方の線でも、PT3/fsminiでは問題ないのですが・・・

安定して動く方の線(同じ分配器からきてる)でもノイズがひどい時があります
まだrecdvbだけしかセットアップできてなくて平均SNR調べられてません
起動時にはちゃんと動く場合でも0db出ることもあります(その場合10秒録画でも14秒とかかかります)

ともかくこちらの環境的な問題であることが確定しました
お騒がせしました
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7b-Idqu)
垢版 |
2017/05/07(日) 17:21:39.43ID:UhfTwKGI0
>>419
問題がなかったfsminiの評価のため実働マシンがら一時拝借
vlcで視聴したところカクカクで使い物にならないことが判明
デスクトップマシンとしては根本的にマシンスペックがダメっぽいです

#グラボ積めばいいんでしょうが、アダプタ電源なんで無理っす

Linux移行のためにGWの大半という多大な時間を割いた割にこんな結果に・・・
ご情報は有難いですが、またの機会にさせてください
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c3ec-iFh+)
垢版 |
2017/05/13(土) 11:29:31.51ID:jbWyaPnV0
s1udって壊れる前兆でドロップまみれになるってなんて事は起こる?
昨日からドロップまみれなのだけど、受信感度はいつもと変わらない

環境はdebian 8 + BonDriverProxyEX + recbond
0422名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa8-8ulf)
垢版 |
2017/05/13(土) 12:35:28.83ID:r6gD64is0
S270買ってきて純正ドライバ入れてBonDriver置いてチャンネルスキャンして、
TvTestで見られることは確認した
EpgTimerのチューナーにも登録して、優先順位を上にしたのに、
何故か使用されない
っていうか、使用予定チューナーのところに現れない

何か設定が抜けてる?
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 862c-pPWp)
垢版 |
2017/05/22(月) 16:40:55.49ID:LFJarTbn0
4チューナーのほうのスレ見てると、Q3U4はダメダメでW3U4も微妙っぽい
s270とかs1udv2.0使ってる人に質問なんだけど、古い方と比べて感度変わってます?
旧版+ラズパイで使ってるんだけど、ブースターでMXとかに合わせると、テレ朝だけドロップだらけで
0432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-PZTw)
垢版 |
2017/05/22(月) 22:18:04.75ID:x2jkGzxv0
うちはWinXPとS1UDとEDCBで録画すると30分に一度くらいの頻度で
ノイズが一瞬入るくらいのドロップ発生してたが
デュアルブートでWin7入れたらドロップ無くなった
パーツ、ドライバ、録画ソフト、全て同じなのでOSが原因だと思う
0434名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sac2-YnyB)
垢版 |
2017/05/22(月) 23:53:29.96ID:Lyl+MaXta
S1UDくらいの大きさで地デジ2チューナーが欲しい 裏録的に使いたい
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ac7-21Nw)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:24:40.86ID:bFYax9r80
普段は2チューナーあればいい。ほとんど1チューナー
しか使わないだろうけど、年末になると色々あるから
その時にもっと欲しくなるかもしれない。
0439名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa3f-dSus)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:46:40.15ID:AJdDTqzKa
S2870 使えるのかな?
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff7-q3nW)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:27:29.52ID:ab6tvsnF0
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part4 【ドングル】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1441037359/645-653

645 名前:581[sage] 投稿日:2016/06/24(金) 00:32:07.13 ID:G5RJWr2j
S2870買ってみました
ドライバはS870と共通なんですね
ttp://www.geniatech.com/file.asp?id=14

653 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/06/25(土) 00:19:05.87 ID:EJiQbJbH
>>652
レジストリを調べていませんでした…
調べたところ、FriendlyNameに下記の値が設定されており、DLLとiniをそれぞれ用意することでチューナーを指定出来ました!
DiBcom BDA Digital Tuner (Dev1 Path0)
DiBcom BDA Digital Tuner (Dev1 Path1)

GUIDの方は、S1UDでは
#{76594675-42D1-46df-8478-6D38B6F6E5F1}
と記載されている階層のキーが
# ←のみ
#DiBcom BDA Digital Tuner (Dev1 Path1)
となっていました
GUIDにDiBcomと指定した場合、1チューナーしか認識しなかったのはこのためかもしれません
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3acd-VgqF)
垢版 |
2017/06/15(木) 22:58:09.38ID:rIwVpLEl0
http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2plus/

         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ d646-oYBH)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:03:48.64ID:QjY1TLTn0
>>453
いやいや、S1UDもBCUDも現物持ってるから判るけど、どう考えてもS1UDは、
「元々南米向けのISDB-Tチューナーを日本向けに流用」したようにしか見えない。
(本来のアンテナのコネクタが日本用じゃない。OEMで変なアダプタ付けてるだけ。)
OEMの元?が、まだあるから作れるんだろう。でも、BCUDは、「日本向け専用」に作ってたので、
(まぁ、これもどこか(中国とか?)に作らせてたんだろうけど)、何らかの理由でそこが作れなくなったからもう出せないんじゃないの?
0456名無しさん@編集中 (ワントンキン MMaa-H0WL)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:28:52.55ID:QqhT+GH+M
使ってるチップが4チューナのやつと同じ物多いから
作れないという事はないんじゃないかと思うが
4チューナーがあまりにも捌けないから
メーカーと客の意地の張り合い状態なんじゃないかと
0459名無しさん@編集中 (ワッチョイ d646-oYBH)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:44:20.83ID:QjY1TLTn0
>>458
なんか、>>444 の外部アンテナが、その仕様にみえるんだが?
(なんか、amaとかaliで売ってる安物DVBチューナのオマケのアンテナに似てる・・・)
だから、このアンテナは他のチューナに使いまわしできない?
0460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a32-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 14:03:48.63ID:hS5py7Gh0
PALの変換コネクタ入れれば使い回せるでしょ、そこまでして使い回したいのか知らないけど
0477名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e313-YD8M)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:56:52.12ID:+f93m2YB0
みんなテレビが好きなブルジョワなんだな…録画環境にかける熱が違う
うちはそんなにヘビーに使わないからラズパイにチューナーとUSBHDD突き刺してはい完成
0482名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9a1d-LgkX)
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:41.43ID:j8X/deFi0
windowsupdateならhostsかgateway辺り弄って外出られなくしちゃえば良いんじゃない?
俺の場合tvtestのゴミプロセスが残る事が年に数回あって、それが嫌でlinuxに移ったけど。
0486名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-BLjX)
垢版 |
2017/06/22(木) 05:57:54.11ID:wyVsRz8DM
視聴は普通に出来るんだけど、TTRec使って録画するとなぜかカートゥーンネットワークだけがショップチャンネルを録画したファイルが出来上がってしまうのですがなんででしょう?

あとディスカバリーチャンネルとかでは失敗しないけど、スーパー・ドラマTVを録画するとMPC-BEでも再生出来ないファイルが発生する確率高いです(3回に2回は失敗する、最初10秒ぐらい再生出来たあとMPCがフリーズする)

環境はWin10、TVtest0.9、TTRec(拾いもの)、柔らか使用
core i5、 SSD 240G 、メモリ8Gです

エスパーな方いたらアドバイスお願いします
0489名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-BLjX)
垢版 |
2017/06/22(木) 09:43:31.53ID:qHPZjMCdM
こんな質問に答えていただきありがとうございます
>>487
TVplayプラグインを持ってなかったので他でファイルのプロパティ見たら普通に別チャンネルを録画してるみたいです
TVTestと番組表は正常なのにそこから録画登録したらなぜすれてしまうのか疑問です
>>488
Multi2decでチェックしてみると確かに複合化エラー出てました!
けど手動修正しても挙動は同じで少し再生された後止まってしまいました…
一時間番組でドロップ390ってのが原因ですかね?

どちらもまだ解決しませんが方向性は見えたのでもうちょっと調査してみます
2人のエスパー様、重ねてありがとうございました
0490名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/22(木) 10:53:54.37ID:nnl7Y6dE0
>>486
本当にショップチャンネル?
QVCじゃないですか?
QVCなら、ファイルサイズが妙に大きくなっていると思う。
同じストリームの中にある6チャンネルをまとめて保存してしまっているだけでしょ。
TVTestとTvtPlayプラグインで開けば、サービスの切り替えで視聴できるよ。
HDDの無駄だから、指定のサービスのみ録画できる様に録画アプリの設定を見直してみてください。
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:56.31ID:ffbGy0w70
S270買った。
既存のTVTEST環境に付属CD-ROMドライバ入れて
BonDriver_BDAT-1.09を入れたらあっけなく動いた。
とりあえず、CHの登録をし直しますかな。

あと、C/N値の計算方法が間違っておりますな。
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:24:37.11ID:ffbGy0w70
ついとるよ。PT1環境のまま使っている。
0501名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:11:57.05ID:1UMDPPVT0
それは復調チップのメーカのパラメータなので
データシートが手にはいらないと判らないな。

他のBonDriverは東芝のチップだったから
データシートがあってそれを元に計算された。
たしか初期は数字が怪しかったよね。
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:20:35.23ID:7hiya2hI0
追加のS270届いた
繋いでチューナー数を1から2にするだけ
簡単すぎる

これでHDDレコーダとテレビは完全に置物になった
捨てればいいんだけど、ゲームする時に困るんだよな
ゲームしないけど
0518名無しさん@編集中 (JPW 0H5b-pOtI)
垢版 |
2017/07/24(月) 01:34:42.18ID:9X7r+PIGH
S1UD2つ目を買ったのでChinachuを使って9時からのNスペとEテレのクラシック音楽館を同時にとってみたんだが、Nスペの方は音が飛び飛びで全然ダメだった。
クラシック音楽館の方はちゃんと撮れてた。
Raspberry Pi 3とUSB HDDの組み合わせ。
やっぱりラズパイじゃ2番組同時録画は厳しいのかな。
0525名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bb4-749T)
垢版 |
2017/08/01(火) 06:45:00.23ID:/TH5kMFj0
>>1
PX-BCUDこんなんとっくに製造中止やがな
なんdねいつまでもスレタイに入れてるの?

で、Piで使えるBS/CSチューナはないの?
0531名無しさん@編集中 (ドコグロ MM22-qcfa)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:45:48.33ID:nibXrcHgM
>>529
1ヶ月位上げっぱなしだけど録画も視聴も特に問題無いよ。
どういうクラスの実用か知らんけど、毎日1〜数時間録画する分には今のところ問題はほとんど起きてない。
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 260c-3hTc)
垢版 |
2017/08/02(水) 07:04:53.16ID:odweZxQP0
>>533
pi3でエンコードなんか無理だからmpeg2tsそのまま垂れ流しになるから
androidのmpeg2のハードウェアデコード有効になっている環境でしかまともに使えないよ?

swデコードでも見れるけど端末がアッチッチになるし
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 260c-3hTc)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:41:04.17ID:odweZxQP0
>>537
h264のエンコーダ積んでるのは知ってるけど
実際にまともにロケフリしてる例は知らんぞ
デインターレースが上手くいかないとか

ここでロケフリできますか?って聞いている奴が解決できるとは思えない
0539名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-Xvcv)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:37:30.12ID:J4Wxt7ilM
スレチだけど、RasPiのMMALならmpeg2ライセンス買ってTSエンコに使ってるよ
解像度半分にすれば実質テレシネ、デインタレしなくて済んで二倍速ぐらいでエンコできるんだけどアニメだと中割がね。
0540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a11-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:11:11.35ID:MpV1VEVp0
ノーパソ用にS270買ってみたが、
TVTestでの導入はすんなり行ったのに
EDCBで凡ドラ開けない
(bondeiverのオープンができませんでした・・

BDAT1.09でも1.04でも同じだしVC++も考えうる全バージョン入れたけど変わらんな
何でや
TVRockも考えるか
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a11-J4QG)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:23:23.18ID:MpV1VEVp0
あ、何か上手く認識したぽい
VC++2013が足らなかったか
しかし1.09は無理なんだな
TVTestの凡ドラが1.09でEDCBが1.04なのは何か気持ち悪い
揃えたほうがいいか?
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイW c5ea-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:08:44.10ID:VZm6aX4S0
チャンネルスキャンがうまくいきません。
ずっと0db/0mbsのままです。
誰かたすけてください。
bcasの向きとかスマートカードリーダとかは大丈夫なはずです。
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9311-ca7e)
垢版 |
2017/08/19(土) 14:41:00.16ID:TYNlSaJQ0
エクセラーって転売屋だろw
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ b111-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:14.49ID:uJyrbRk90
>>553
私なんかはモバイルバッテリーで衛星放送を受信できるようにする・・・なんて、
特殊な用途があるからオークションをチラ見したんですけど、
普通の使い方をするなら1万円出す価値なんて無さそうだから、
瞬殺されていたのにはちょっと驚きましたよ。
0562名無しさん@編集中 (ワッチョイ b111-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:15:38.70ID:uJyrbRk90
>>561
誤差どころか、実はチューナーの差が一番大きいんですよ。
IOとかBUFFALOの旧機種が理想なんですけど、
Atomに対応していなかったり、対応していても
何故か動かなかったり、トラブルが多くて諦めました。
0566名無しさん@編集中 (ブーイモ MM35-Enn5)
垢版 |
2017/08/21(月) 08:53:23.62ID:FI6cu2CyM
中国に占領される前に内戦で分裂するから
多民族を力で無理やりまとめてるぱんぱんの風船の中国にそんな度胸はない
⇒衛星放送はこのままやね
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5197-H8l/)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:28:33.96ID:lgCgCeVn0
あの国は未来が無いからなぁ、温暖化すれば砂漠化、寒冷化や氷河期なら氷河に埋もれてしまってほとんど人が住めなくなる
今のうちに南方に国土を確保しておかいとヤバイらしい
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93cd-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:10:38.84ID:bYwjNklN0
日本は日清戦争(1894-1895)で清国を破り、清の属国であった朝鮮を独立させました。

清の故国である満州は日清戦争の後ロシアに占領されていましたが、 日本は1904年の日露戦争を戦ってロシアを追い出し、
清の手に取り戻しました。 さらに日本は満州の地にインフラを築き、治安を守り、産業を発展させました。

第二次大戦後、シナ(漢族の領土)は満州国をまんまと自分のものにし、 日本が多額の投資をした満州の産業をも手に入れました。
しかしそれまで満州は、歴史上ただの一度もシナの支配下になったことはありませんでした。
それなのに満州国の建国を助けた日本は、いつのまにか「中国を侵略した」ということにされています。

朝鮮人やベトナム人がシナを「中国」と呼ぶのは、臣下の国としての長い歴史を反映したものなので 問題ありません。
日本人がそう呼んではいけないのは、日本の歴史を反映していないからです。
∴シナチクの支那
0570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aaf-Ypox)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:18.23ID:Em+mYWP00
夏場だけNHKが映らん
去年もそうだったが秋には映った
何か温度とか関係あるのかね
JCOMの地デジパスだからアンテナの温度が熱くなってるとかあまり関係ないと思うのだが
0575名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb9-reYj)
垢版 |
2017/08/27(日) 06:10:20.26ID:8NYrB0KkM
>>570
きちんとNHK契約してて家電でも映らないなら
CATVであってもNHKに調査してみるといい
映らないんで契約解除しますといえばびっくりして(CATVも巻き込んで)やってくれる

NHK契約してないクズなら首つって氏ね
0582名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-W6iM)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:43:59.86ID:7rwjYbikM
>>580
どっちも使ってるけど録って見て消すだけならHDDレコーダーの方が使いやすくね?

画像加工するとかエンコするとかハードディスクに取っとくとかスマホやタブでも見たいとかならts抜きだけど一般人はそこまで求めて無いと思う
0585名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe5-b8Mh)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:59:26.89ID:3x6qML+s0
番組を見てて、ちょっと画面キャプチャしたいとか思っても、HDDレコーダだと無理
そのせいで、スマホで画面を撮影した画像が出回ることに
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ a35a-qBnH)
垢版 |
2017/09/01(金) 05:40:14.78ID:NUwJiy1x0
いやでも最近、チョットしたメモでもスマホで撮るし。それが普通に思えてきた。
「メモ用紙」が、死語になるのも時間の問題(って既になってるのか・・・)
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe2-XGRn)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:19:37.75ID:QOjkaYl40
すまん、PX-S1UDを二枚指して使ってるんだけど
bon_driverって番号振って2つに分けた方がいいのか?
今のところ一つのbon_driverで2番組見れてるんだけど…
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93af-zv0G)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:16:47.00ID:+knrSlH70
教えてください
https://i.imgur.com/ZurKZAa.jpg
↑の右側のF型コネクタみたいなやつってどこかに売ってますか?
0613名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4d-RY7E)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:54:00.28ID:ED6SgPIzr
>>603
おお、レスありがとうございます
接触悪いのかグリグリやったら映るんですがたまに全く写らないときがあります

BCUDは中に固定されてるから特にそんなことないけどS1UDの調子が悪いです
新しいの買う前に端子試したくて聞きました、ありがとうございます。
0616名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95a-iARx)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:37:50.88ID:Z4ZmUhNU0
S270届いてTVtestは問題ないけど
EDCBが
BonDeiverのオープンができませんでした
BonDriver_BDAT.dll
チャンネル情報の読み込みに失敗しました
となる
どうしたらええの?
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0391-sJ2S)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:45:16.26ID:i/cGEr3n0
tkntrec氏版を初導入してみたけど
EMWUIで番組表の設定のチャンネル数を指定して保存しても反映されないのはオレだけ?
xtn氏版の時は出来ててそこにファイルを上書きしただけなんだけど
0634名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b6d-1dsn)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:44:28.19ID:TYCfspH70
PX-BCUDをESXiの仮想ホスト上で使ってる人って居ませんか?
ESXi6.5のubuntu16.04LTSで使おうと試行錯誤してるんですが難しくて。。
使用できてるバージョンなど教えてほしいです
0635名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3503-Ztdk)
垢版 |
2017/10/01(日) 02:41:17.22ID:z6hBsrwa0
>>634
USBパススルーでゲストにPX-BCUDを渡したいってことだよね。
現状はどこまでできてるの?
・デバイスが見えない
・デバイスは見えてるけどコマンドを受け付けてくれない
・コマンドは受け付けるけどTSストリーム流れてこない
・PX-BCUD以外のUSBデバイスだとちゃんとパススルーできるのか
などなど。
試行錯誤した内容と結果も書いてくれるとうれしいね。

あとは ESXi はハードウェア構成によってはUSBパススルーは
うまく動かなくてUSBホストアダプタごとパススルーすると
うまくいく、みたいな場合もありますね。

使用してるサーバ機器情報などもあるとアドバイスできるかも。
0636名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad1-1dsn)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:29:29.91ID:yTc1J2Qpa
>>635
レスありがとうございます。

ドライバも入ってデバイスも認識してコマンドも通るのですが肝心のTSストリームが流れてこない状況です。
サーバーはShuttleのDS67uでカードリーダーはGemaltoのUSB-TR HWP119316使ってます。

…とここまで書いてこのカードリーダーをうまくパススルーできていないかもしれない事に気付きました。
WebCliantまでは出てくるのですがマウントさせるとマシン構成に失敗するようです。
カードリーダーのドライバの問題かもしれないのでまた試行錯誤してみます。
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7681-RixE)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:04.60ID:TxCjGO0H0
想像で
アンテナ給電NGなのが
ネックとか?
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/26(木) 08:15:22.89ID:GKNzeFGJ0
普段はテレビ観ないけど録画頼まれたからノリで買ったわ
調べたら地デジってガチガチなのな 外に持ち出すのに光学ディスクに焼けとか笑わせんな
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:36:22.57ID:GKNzeFGJ0
自由に扱える動画ファイルにするにはts抜きしかないんでしょ?
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:38:01.56ID:GKNzeFGJ0
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0683名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33eb-Y1F3)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:48:07.50ID:NRXBofP50
>>682
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:51:14.09ID:f2ssbxPX0
届いた ツールの情報が色々あってわかりにくかったけどなんとか動いた
録画も出来るけど最小化すると0バイトのファイルが出来上がるぞ
クッソめんどいな
0688名無しさん@編集中 (ニククエ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:30:34.57ID:f2ssbxPX0NIKU
TVtestの録画機能だけ
年取るとダメだね もう色々書き込んで教えを請う気力もない
立ち上げっぱなしにしとけば撮れるからまあいいやってことで
0690名無しさん@編集中 (ニククエ MM53-Mu1W)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:44:11.61ID:WScY+qOfMNIKU
>>688
正直でよろしい
おそらく同世代のジジイな俺が協力するわ
TVtest自体はもちろん閉じたらダメ(最小化はOK)
TVtest画面の左端にマウス持って行ったら再生オフボタン?があるからそれで画面消しとけば負荷は減る
TVtestの録画設定内にある「現在のザービスのみ保存する」みたいなメニューにチェックを入れる
録画ツールはプラグインのTTRecが簡単でオススメ
0692名無しさん@編集中 (ニククエ 0191-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:28.37ID:f2ssbxPX0NIKU
>>690
ありがとー でもやっぱりだめだー
時刻指定+タスクトレイの組み合わせがダメ 0バイトのtsが出来上がる

タスクバーに最小化なら撮れる  録画始めてタスクトレイ入りは撮れる
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7c-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:39:46.75ID:j444XzYX0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r216635350
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f06-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:48:54.54ID:hNZqhyFl0
PX-BCUDのBondriverが初期化できないことで教えて下さい。

前pc(win10 pro x64)から現pcに移設。
ほぼすべてのファイル・フォルダを前pcからコピペ。
デバイスドライバは、ログインユーザのまま普通にインストール。

現pc環境
win10 pro 1703 x64
memory 8GB
cpu celeron J3455
PX-BCUD
PX-W3PE
KTV-FSUSB2N

問題となっているのは、Spinel.exeをタスクスケジューラで「最上位の特権で実行する」で起動させているのに、
Spinel経由のTVTestでPX-BCUDの「BonDriverの初期化が出来ません。チューナを開けません。
BonDriverにチューナを開くように要求しましたがエラーが返されました。」と出る。
この時、他のPX-W3PEやKTV-FSUSB2Nは正常に使用出来る。
しかし、エクスプローラからSpinel.exeもしくは、ショートカットをWクリックして起動すればPX-BCUDも問題なく使用出来る。

次へ
0703名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f06-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:50:23.17ID:hNZqhyFl0
以前は、Spinel.exeに「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れていなかったのでSpinel.exeのWクリックでも初期化出来なかった。
しかし、管理者(すべてのユーザの設定も)のチェックを入れたので起動可能となった。
この時Spinelアイコンにwindows Deffenderのアイコンが付加された。

この状態で、タスクスケジューラから起動させても相変わらずPX-BCUDのドライバが初期化出来ません。
タスクスケジューラから起動させてもPX-BCUDを正常に使えるようにするにはどうすれば良いですか?
ちなみに前pcではこの現象は発生していない。今回が初めて。

使用DLL・ドライバ

次へ
0704名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f06-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:15.02ID:hNZqhyFl0
Spinel側
BonDriver_BSCS.dll        Ver1.0.0.0    2012/03/13 158,720byte
BonDriver_BSCS_Wrapper.dll   Ver ?       2012/05121  15,360byte
BonDriver_BSCS_Wrapper.dll.ini
Spinel.exe              Ver3.6.1.1    2012/04/07 203,776byte

TVTest側
BonDriver_Spinel_BSCS.dll    Ver3.5.3.0    2012/04/12 218,624byte
BonDriver_Spinel_BSCS.dll.ini
TVTest.exe             Ver0.7.23     2013/02/28 1,502,208byte
(TVTest_0.7.23fix.exe適用済)

pc側
PX-BCUD              Ver5.2012.1106.1 2012/11/06

よろしく。
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:10:35.27ID:kE+tdi/Y0
自己責任で
スタートを右クリックしてネットワーク接続をkクリック
Windowsファイアウォールをクリック
ファイアウォールによるアプリケーションの許可をクリック
設定の変更(N)をクリック
別のアプリの許可をクリックしてspinelを許可してみては?
またはWindowsファイルウオールを無効にする
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f06-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:09.14ID:hNZqhyFl0
>>705
ありがとう。

ファイアウォールはすでに設定しているが、プライベートにもチェックを入れてやってみたがダメだった。
ファイアウォールの無効も変化無しでした。

起動のさせ方の違いって何が違うのでしょうかね?
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:11.85ID:kE+tdi/Y0
○コントロールパネルの「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」で.NET Framework 3.5を有効化しておいてください。

Windows10 32bit
上記インストールされていないと

エラー
! BonDriverの初期化ができません。
”C:ud200/TVTest/BonDriver Spinel.dll”が読み込めません。
エラーコード:0x45a
Windowsエラーメッセージ:
ダイナミックリンクライブラリ(DLL)初期化ルーチンの実行に失敗しました。

        OK
が表示されて利用不可
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:42:14.48ID:kE+tdi/Y0
スタートを右クリック→設定をクリック
アプリをクリック
スクロールバーで下げる
プログラムと機能
Windows機能の有効化または無効化
■.NET Framenetwork 3.5・・・・・
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f06-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:17:13.58ID:hNZqhyFl0
>>707
>>708
何度もありがとうございます。

期待してやってみましたが、結果変わらずでした。
.net3.5と4.7すべての内容をチェックonにしてやってみましたがダメでした。

x86とx64両方をあえてインストールした方が良いのかな?
win10 pro x64 には3.5と4.7両方入っているみたいだけれどもx64のみでx86入っていないのかな?
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 277c-+V5r)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:53:25.19ID:87Ed4Bnu0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b284514118
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:07:16.48ID:thA5oTZ20
>>713
中古いらね

2) BS/CS TVチューナー PX-BCUD
 内容物は3枚目の写真をご参照ください。
 箱が若干潰れています。
 対応OSは Windows7, WindowsVista, WindowsXP(SP2以降) (それぞれ32bit/64bit)です。
 Windows10(64bit)で使用していましたが、2017年9月頃に使えなくなりました。
 OSのパッチの影響と思われますが、詳細は不明です。
 Windows10で動作しなくなった後、Windows7で動作することを確認済みです。
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-sTch)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:29:03.12ID:+0GbEv7s0
>>713
え?w
18,750円
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77c-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:47:59.38ID:sqTG/H7G0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r220916987
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:45:05.30ID:90rtTOjH0
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。

グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』

M8YWR63FXB
0739名無しさん@編集中 (アークセーT Sxcf-AJuv)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:00:29.09ID:4PDlMNPkx
ありそうだけど探すの面倒
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Dindustrial&field-keywords=PAL%E3%82%AA%E3%82%B9+F%E5%9E%8B%E3%82%AA%E3%82%B9

ケーブル邪魔だけどこれとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F36GYTQ/

FメスPALオスとこれ組み合わせるとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B075SSNYFP?psc=1
0743名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-lwlA)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:04:34.44ID:zlLvJlrLd
>>739
変換コネクタ一段増えますが、3つ目の変換コネクタを使うのも手ですね

>>741
この分配器はFのメスのネジありです
なので、FのオスとPALのオス変換があればドングルを直接させるかなと
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb7c-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:58:07.51ID:AJqHHDHZ0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r225239267
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0756名無しさん@編集中 (ベーイモ MM2e-3UNM)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:35.72ID:uwYbxxPKM
ドロップがどういう現象(?)かは、次のページが参考になると思います
ttps://rndomhack.com/2015/12/03/why_drop_happened/

保存したTSファイルにドロップがあるかは、tsselectコマンドでチェックできます

ドロップすると、ブロックノイズになったり、フレームそのものが抜けたりする(たぶん)んで、緑色のノイズというのは違う原因のように思う
0758名無しさん@編集中 (JPW 0H8d-93kH)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:46.40ID:ll+o68stH
どうもありがとうございます。

緑の線が出る現象をどういうキーワードでググっていいのか分からず。
ファイルの破損ですか。
チューナー買い増し、アンテナケーブルの買い替え、ブースターを取り付けて見るも全く改善されず困ってたんだけど、HDDの故障が原因かもしれないってことですかね。
0759名無しさん@編集中 (ベーイモ MM2e-3UNM)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:06.03ID:q0Ca9jZ6M
えーと、ファイルの破損で、そんな現象がでるってのは、考えにくいと思うんだけど。

直接視聴してるんですか?それとも一旦保存したものを見てるんですか?
両方で同じ現象がでますか?
TS抜きでやってるなら、保存したものをvlcなどで再生してみて同じ現象がでますか?

ビデオカードかドライバーあたりの方が、くさいような気がする。

使ってるPCのハードやOS、環境を書くと、誰かヒントをくれるかもしれませんよ。
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a57b-rcZ1)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:53:54.39ID:7iqz1FsL0
多チャンネル構成の番組を全部録画してるとそうなる時がある

録画設定のみ現在のサービスのみ録画する、にチェック入れるといい
あとレンダラはEVRが基本じゃねーの?

以上エスパーのチラ裏
0762名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-93kH)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:20:57.83ID:8qLmrAG5d
Raspberry Pi 3(Raspbian 8.0、カーネル4.9.35)にセルフパワーUSBハブを取りつけ、USB 2.0 HDD、PX-S1UD、さんぱくん外出を取り付け、chinachu、mirakurunで録画しています。

録画後のm2tsをVLCやTMPEGenc MPEG Smart Renderer 5で開くと、所々に緑の横線が入っています。
それが入るとTMPEGenc MPEG Smart Renderer 5では無劣化出力が出来ずエンコードされてました。
NHK総合が特に出る確率が多いです。
0763名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-93kH)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:33:22.70ID:8qLmrAG5d
録画に使ったHDDからm2tsを直接開いても、手元のPCにコピーしてから開いても変わりませんでした。
録画用のHDDはexfatでフォーマットしてます
0766名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-93kH)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:15:45.60ID:8qLmrAG5d
>>764
帰ったらtsselectで確認してみます

>>761
>>765
スレ違いかもしれないけど、chinachuでマルチチャンネルの中の一つのチャンネルだけ録画する事って出来ます?

緑の線が出る現象とは別なですが、
今年に入ってさんぱくん外出を導入してPX-S1UD2台+さんぱくん外出の構成になりました。
それ以来、地上波の受信が出来たり出来なかったりで・・・
さんぱくんはBS/CSのみの受信に使ってて地上波はPX-S1UDを使ってます。

今朝も映らなかったんですが、その時recdvbchksigでは、
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 280
と続いてました。
0767名無しさん@編集中 (ラクッペ MM6d-lt/O)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:28:40.79ID:KuTuuOcpM
偏見100%だけど
ラズパイを安定・確実性が求められる用途には使いたくない
特にストレージ周りはなんだかんだ問題ありそう

といいつつ補助用にラズパイにmirakurun入れてたまに使ってるけど(録画サーバEPGStationは別建て)
その環境はS1UDとさんぱくんだから近いっちゃ近いな
もちろんノイズ的なものはない
0771名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-93kH)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:08:15.72ID:B5LCmEeNd
緑の線が入ってるファイルをtsselectで見てみたらd=0では無い行がいくつかありました。
d=0では無い行の数と緑の線が入っている数は同じでした。

ということはPX-S1UDでの地上波、さんぱくん外出での地上波・BS全てドロップしてしまっていることになりますね。

>>767
ノイズが入らないのがうらやましいです。

>>768
どうやるんでしょうか?
recdvbにそういうオプションがあるんでしょうか?

>>770
PX-S1UDもさんぱくん外出も付属のUSBケーブルを使ってセルフパワーのUSBハブ経由でRaspberry Piに繋いでいます。20cmくらい離れています。
PX-S1UD付属のUSBを使わず直接USBハブやRaspberry Piに繋いでも改善しませんでした。
0772名無しさん@編集中 (ラクッペ MM6d-lt/O)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:35:58.41ID:rsYkmrkFM
切り分けた方がいいんじゃないか
コマンドでの録画には問題ないか
録画ファイル保存先をNASにしてみるとか
ラズパイのchinachu使わずに、別サーバのchinachuからmirakurun経由で録画してみるとか
0773名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-rcZ1)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:01:24.03ID:vrsHFVZVM
>>771
短い番組を録画したのをどこかにアップロードしてみんなに検証してもらうってのはどうよ

録画環境か再生環境かまず切り分けじゃない?
俺はWindowsで録画してるからこれ以上協力仕様がない
0774名無しさん@編集中 (ベーイモ MM2e-3UNM)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:05:48.61ID:+kWbNzjeM
ドロップがあるのは間違いなさそうなんですけど、これ、どんな感じなんですかね。
> d=0では無い行の数と緑の線が入っている数は同じでした。

緑の線が常に同じ場所にでているということですか???


vlcの設定で、試してみてほしいことがあります。
これでうまくいくとはちょっと考えにくいんですけど、ダメもとでです。

[ビデオ]タブ
・[ディスプレイ]の[アクレラレーテッドビデオ出力(オーバーレイ)]のチェックを外す

[入力 / コーデック]タブ
・[ハードウェアアクセラレーションによるデコード]を[無効]にする

こちらは、Linuxのちょっと古いバージョンのVLCを使っていて、設定項目の文言はお使いのものとちょっと異なるかもしれません。
適当に読み替えてください。

私の所で、ブロックノイズがある場合、上記の設定をすれば、ちょっと違った見え方をすることがありましたので、もしかしたら、と思ったまでです。
0775名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:45:33.43ID:Zng6TF27M
もう一つ試してほしいことがあります。

地上波を録画して作ったTSファイルに対して、以下の手順でHD映像以外の情報を削除して、再生してみてください。
「d=0では無い行の数」がかなり少なくなると思いますが、それに伴って、「緑の線」も少なくなるのでしょうか?

・TsSplitter Ver1.26を下記の場所からダウンロードしてばらす。(up0797.zip)
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/

・TsSplitterGUI.exeをダブルクリックして起動し、以下の要領で実行する。
[変換ファイル]として、地上波を録画して作ったTSファイルを指定
[HD映像を残す]にのみチェックを入れ、他のチェックを外す
右下の[変換]をクリック

・指定したTSファイル名の末尾に_HDという名前のついたTSファイルができているはずなので、それを再生してみる。
(一度、試しに、このファイルに対しても、tsselectを実行してみてください。)

どんな感じでしょうか?
0776名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:40:09.97ID:+6DNL1oRM
ふと思ったことです。

「セルフパワーUSBハブを取りつけ、USB 2.0 HDD、PX-S1UD、さんぱくん外出を取り付け」についてですが、ラズパイは本体にUSBポートが4つありますし、USB HDDとチューナー系は、わけた方がいいかもしれませんよ。

転送速度が足らなかったり、電力が足らなかったりするかも知れません。
もしかして、これがドロップや「地上波の受信が出来たり出来なかったり」の原因かも
0777名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:28:32.07ID:+6DNL1oRM
ごめん、ちゃんと読んでませんでした orz
> PX-S1UD付属のUSBを使わず直接USBハブやRaspberry Piに繋いでも改善しませんでした。
ちゃんと試してたんですね
0778名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:02.80ID:z/82cDnHd
みなさんどうもありがとうございます

取り急ぎ
緑の帯はドロップが起きている所でのブロックノイズでした。

録画したm2tsをTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で該当箇所を一コマづつ見ていると、緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。
繰り返し同じヶ所をコマ送りしても緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。
録画したm2tsをTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で書き出すと、そのブロックノイズの部分が緑の帯になってしまうようでした。
もしかしたら、ぼくがTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で開いているから緑の帯と言っているだけで、他の人にとってはブロックノイズなのかもしれません。
緑の帯はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のバグ?
0779名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:48.11ID:z/82cDnHd
>>772
chinachu、mirakurunを使わず、recdvbでコマンドでの録画でもドロップしていました。
NASは持っていないので試せませんが、HDDは別のに変えてみたけれど改善しませんでした。

>>773
緑の帯に関してはもしかしたら再生環境(TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5)ってことになるのかもしれません。

>>774
緑の線(ブロックノイズ)が発生する場所はランダムです。
別のm2tsをtsselectで見てみると、d=0では無い行がたくさんあっても目視で分かる緑の線(ブロックノイズ)の数は少なかったりもしました。
vlcとTsSplitterを試してみます。
0780名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:57:28.64ID:z/82cDnHd
>>776
もともとRaspberry PiのUSBポートにチューナー、カードリーダー、HDD全て取り付けていたんですが、過去ログ等を参考にセルフパワーのハブをかましたり、チューナーの数を1つだけにしたり試してみたんですが、全然変わらずって感じです。
0783名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:14:05.34ID:z/82cDnHd
電波が悪いのかと思いアンテナケーブル全取っ換えしたりブースター(VBC22CU)の取り付けたりしました。

recdvbのrecdvbchksigの結果はSNR: 280から290辺りです。
アンテナケーブル交換前後やブースター取り付け前後でもrecdvbchksigの結果は変わりませんでした。
0784名無しさん@編集中 (ラクッペ MM91-QNwb)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:05.64ID:rxfFb8AaM
PC上のTvTestからBonDriver_mirakurun経由で放送が見れるか確認しよう
TvTest画面下部にDropがあれば表示される

これで問題ないなら疑うのはストレージになる
0785名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:26.02ID:+6DNL1oRM
私からも、追加で一つ試してみてほしいことがあります。(しつこいかな ^^;)

ラズパイと視聴するWindowsパソコンが同じネットワークにつながっているというのが前提ですが、recdvbをhttp配信モードで動かして、WindowsのVLCから視聴して、問題が起こるか試してみてください。

やり方は、
http://cgi1.plala.or.jp/~sat/?x=entry:entry140127-152301
に書かれているとおりなんですが、まず、ラズパイで
$ recdvb --b25 --http 8080
を実行します(これでrecdvbがバックグラウンドで動きます)。

次にWindowsのVLCで、[メディア]==>[ネットワークストリームを開く]を実行し、[ネットワークURL]として、
http://recdvbが動作しているホストのIPアドレス:8080/物理チャンネル番号/hd
を指定してみてください。

例えば、ラズパイのIPアドレスが192.168.101.21で、26チャンネル(NHK総合・スカイツリー圏内)を見るなら、
http://192.168.101.21:8080/26/hd
です。
0786名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:56.22ID:+6DNL1oRM
(続き)
チャンネルは、場所によって違ってきます。次のページで確認できます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

ちゃんと視聴できるんじゃないかと思うんですけど、甘いかな。
(VLCは、上に書いた設定をやっておいてください。)

試したあとは、ラズパイで、
$ killall recdvb
を実行して、バックグラウンドのrecdvbをkillしておいてください。
(他の録画プロセスが実行されていない前提です。)
0787名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:29:49.62ID:+6DNL1oRM
あと、ちょっと気になったことです。

m2tsファイルは「AVCHDで記録されたハイビジョン動画のファイル」ということのようなのですが、録画したあと、すぐに変換しているということですか?
https://www.google.co.jp/#q=m2ts

単に、TSファイルのことをm2tsファイルと呼んでいるだけですよね?
0789名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:32.57ID:Zng6TF27M
あ、そうなんですか。わかりました。

ちょっと気になったのが、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5の挙動です。
デフォルトでは、H.264/AVCのデコーダーはIntel Media SDKで、MPEG-2のデコーダーは標準デコーダー(ソフトデコーダー)になっていることです。
http://help.pegasys-inc.com/ja/tmsr5/06880.html

中身で判断してくれるとは思うんですけど、拡張子で判断された場合、m2tsはH.264/AVC扱いでIntel Media SDK、TSはMPEG-2扱いで標準デコーダーになって、挙動が変わってしまうかもしれません。。。
まさか、これが原因で変なことになってるなんてことはないでしょうけど。。。
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7c-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:33:57.27ID:lwzrsJUs0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t550589628
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0792名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7c-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:42.29ID:lwzrsJUs0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x522414150
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0798名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:43:55.87ID:lnn2OEpsM
>>788
いろいろなページをよく見てみると、recdvbやchinachuのコマンドや設定のサンプルで、拡張子としてm2tsが指定されていることが多いですね。
認識不足でした。すんません orz

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5の紹介ページ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr5.html
で、
> 対応入力コンテナ
> ■ TSコンテナ (MPEG-2, H.264/AVC, H.265/HEVC)
> m2ts (Blu-ray, AVCHD)
> mts (AVCHD など)
> ts (放送データなど)
> m2t (HDV)
となってるのは気になるといえば気になりますが、昔から動画の拡張子っていい加減でしたし、それで動いてますもんね。
0799名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:48:58.08ID:lnn2OEpsM
>>778
> 緑の帯はドロップが起きている所でのブロックノイズでした。

緑色のノイズということで検索して、次のページを見つけました。
https://forums.adobe.com/thread/412491
これはAdobe Premiereの特定バージョンでの現象のようで、ドロップによるものではないようですね。

質問者さんのところでは、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のデコーダーが悪さをしてるのかも、ですね。

単純にVLCやメディアプレーヤーで再生するとどうなるのかが気になります。
メディアプレーヤーでは、該当ファイルを右クリックして、[プログラムから開く]==>[メディアプレーヤー]で再生できるようです。
MPEG-2のコーデックが入っていない場合は、映像がでないようなので、
https://sourceforge.net/projects/gplmpgdec/files/GPL%20MPEG-1_2%20Decoder/GplMpgDec012/
にあるMpegDecoder012.msiをダウンロードして、インストール、再起動後、再度やってみてください。
(VLCはコーデック内蔵なので、そのまま再生できるはずです。)
0800名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:49:49.52ID:lnn2OEpsM
(続き)
緑色の線(帯?)がTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のせいなら、
[オプション]==>[環境設定]==>[MPEG 設定]==>[MPEG デコーダー設定]で、[MPEG-2 ビデオデコーダー]を別のものにすると、違った形のブロックノイズになるかもしれません。
http://help.pegasys-inc.com/ja/tmsr5/06880.html

Windowsには標準状態ではMPEG-2デコーダーは入っていない(ライセンスの関係?)ようなので、他のものを選択できない場合は、上に書いたMpegDecoder012.msiをインストールするとそれが選択できるかもしれません。
0801名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:58.58ID:lnn2OEpsM
>>779
質問者さんは「d=0では無い行の数」に注目されていますが、ちょっと勘違いされているような気がしますので、大雑把に説明しておきます。
私もあまり詳しくなく、間違いや誤解が入っているかもしれませんが、悪しからず。

TSファイルには、電波で送られてきた映像データ、音声データ、ワンセグ放送のデータ、字幕データ、データ放送のデータ、番組情報のデータなどが、パケットに分割されて、まぜこぜで含まれています。
各パケットにはパケットID(PID)がついていて、データの種別ごとに同じPIDがついています。

例えば、HD画質の映像データは、複数のパケットに分割されているわけですが、同じPIDがついており、tsselectでは、一つの行で集計されることになります。
(totalが一番多い行が、HD画質の映像データに対応するはずです。)
0802名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:40:24.80ID:lnn2OEpsM
(続き)
TSファイルの再生に必要なデータは、映像データや音声データなど、tsselectで表示される行のうちほんの数行分だけなので、それらにドロップがなければ、問題なく再生できます。

なので、「d=0では無い行の数」というのはあまり気にする必要がないように思います。
(もちろん、すべての行でd=0になることが理想です。)

質問者さんのところで、totalが一番多い行のdの値は、どれぐらいになっているのでしょうか?
0804名無しさん@編集中 (ベーイモ MMeb-8kGZ)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:50.61ID:lnn2OEpsM
はい。そんなような気はしてます。
質問者さんのほうも、やってる暇もないかもしれませんし、迷惑かもしれませんしね。。。
私もいろいろ調べて書くのもしんどいので、途中で申し訳ないけど、放置しますね。
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75c1-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:55.81ID:gh72zCMf0
非力なラズパイでよく頑張るね。
アンドロイドスティックでやればいいのに
Mなのかな。
ATOMスティックのほうが、安いんじゃない。
WINDWOWSだからなにも考えずにど安定に動くしよ。
0809名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5bf1-TrES)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:58:07.28ID:kadZEKZw0
スティックのosをlinuxに入れ替えれば良いだけでしょ
ただラズパイは再生機を兼ねる場合はCECが強力なアドバンテージになるから
スティック一択でもないかな
0810名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:00:39.28ID:MSlFFCsvd
>>778 で書いた
>繰り返し同じヶ所をコマ送りしても緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。

は、こんな感じです。

https://i.imgur.com/1jtPgE8.jpg
https://i.imgur.com/Z74lePb.jpg

>>774, >>799
vlcでは緑の帯は表示されませんでした。すみません。

>>775
TsSplitterを試しました。
TsSplitter前のtsselectのログは24行、そのうちd=0では無い行は10行、
TsSplitter後のtsselectのログは7行、そのうちd=0では無い行は2行のみでした。
TsSplitter後も緑の帯は変わりませんでした。
0811名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:57.25ID:MSlFFCsvd
>>784
TvTestをビルドしてBonDriver_mirakurun経由で見れるように導入してみました。
緑の帯(ドロップ)が発生するのは1時間番組で5〜6ヶ所なんですが、数分TvTestを見てる限りではD0/E0/S0でした。
15.xx db/16.xx Mbpsくらいなんですが、やっぱり電波が悪いんでしょうか?
他の人のTvTestのスクショよりも電波の数値が大分小さいような気がしました。

>>785-786
次に試します。
0812名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:04:36.28ID:MSlFFCsvd
>>789, >>799
ぼくもブロックノイズが緑の帯になる現象はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のデコーダーに原因があるのかと思い、
デコーダーを「デフォルト (標準デコーダー)」から「標準デコーダー」に変更してみましたが変化はありませんでした。

※TMPGEncの過去ログを見ていると「デフォルト (標準デコーダー)」と「標準デコーダー」では挙動が違うような話題があったので。

なお、デコーダーを「Intel Media SDK Software」にすると、緑の帯がさらに太く(上下方向に)なりました。

https://i.imgur.com/2DMoLv7.jpg
0813名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:31.62ID:MSlFFCsvd
>>796
ありがとうございます。試します。
例えばBSだと以下のような記載ですが、name、type、channel、serviceldをGRチャンネルに合わせればよいんでしょうか?

- name: BS Nippon
type: BS
channel: BS13_0
serviceId: 141

>>797
ionice、niceとはrecdvbのオプションでしょうか?

>>801-802
なるほどです。

>totalが一番多い行のdの値

TsSplitter前後共に、total=32031997, d= 12, e= 0, scrambling=0, offset=0
でした。
0814名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:07:21.27ID:MSlFFCsvd
ドロップが起こる現象に関しては引き続き >>784-786, >>796, >>797 この辺りを調べ、緑の帯になる現象はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5固有の問題のような気がしてきたので、そちらのスレの過去ログを見ようと思います。
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-QNwb)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:16:14.09ID:ZrLWmry40
>>811
D0/E0/S0は全く問題ないことを示す
数字は累積するから30分ほど流しっぱなしにしておけばいい
15.xx db/16.xx Mbpsも普通の数字
うちもそんなもん

おそらくラズパイ自身がファイル保存せずネットワークにデータ出力する場合には問題起きてないのでは

うちでラズパイをmirakirunまでにしてるのは、正直なところラズパイのディスクIOは非力であてにならないと思っているから
0817名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:27:59.29ID:MSlFFCsvd
>>815
>>816
どうもありがとうございます
リアルタイム視聴ではたまに画像が乱れます。しかしdの値が増えていないです。今の所緑の帯は発生していません。
30分ほど流しっぱなしにしてみます。

>録画保存先ストレージの問題
USBポートの変更、USBケースに入れるHDDを新しいの変更、HDDのファイルシステムを別のに変えてみるの3つを試してみたんですが、例えばそういうことでしょうか?
他にはUSBケーブルの変更、自動マウント時のオプションの変更とかでしょうかね?

>おそらくラズパイ自身がファイル保存せずネットワークにデータ出力する場合には問題起きてないのでは
Raspberry Piはmirakurunまでにして、録画は別マシンに環境を作ってみます。
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-QNwb)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:41:47.08ID:ZrLWmry40
「非力で信用できない」というのは語弊あったかも
別に正しく書き込まないとか書いたら壊れるという意味ではないので念のため
ラズパイにUSB-HDD付けてNASにする人だっているくらい

ただ録画ってリアルタイム的な処理で、放送波側は待ってくれない
録画コマンドの立場になると、一定のバッファは持てても入力はどんどんくるので、短時間でも書き込み側がひっかかって時間内に書けなければそこは捨てて次を処理するしかない
だいたい安定して書けるけどたまに書き込み遅延するって状況がドロップになりうる

で、ラズパイのディスクIOは内蔵SDにせよUSBにせよ、結構ひっかかるという印象を俺は持ってる
一方ネットワークへの送出は100BASEとはいえかなり安定してる
0819名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:00:39.65ID:MSlFFCsvd
>>818
なるほどです。参考になります。
Raspberry Pi以外で録画用の常時起動に割り当てられそうなマシンは、音楽再生用に使っているCore 2 Duo時代の古いMac miniしかないんですが、
これを音楽再生用として使いつつ同時に録画マシンとして使えるか試してみます。
(ただ、このMac miniはハイレゾ再生時にたまに止まってしまうくらいなので、もしかしたらRaspberry Piと同じく処理が追いつかない気がしますが。)
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-QNwb)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:11:25.79ID:ZrLWmry40
chinachuまでラズパイでやって書き込み先をNASにするだけでも解消するかもね
ラズパイだけで全部やりたい気持ちはわかる
常時稼働するものあまり増やしたくないし
0821名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:23:51.86ID:K9Hd+xhBH
しばらく(何分か分からないけれど1時間以上)tvtestを付けっぱなしにしていましたが、ドロップは1つだけでした。
D1/E1/S0でした。
0822名無しさん@編集中 (JPW 0Hd1-6wL6)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:34:30.03ID:K9Hd+xhBH
>>820
Raspberry PiからMacの共有フォルダへsmbで接続し、Chinachuの録画先をそこへ設定して、今、45分録画してみましたが、相変わらずtsselectのドロップの値も多く、TMPEncで開いても緑の帯も沢山乗っていました。。。
この時間帯は毎日特にドロップの値が多いです。
0824名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:51:46.88ID:K9Hd+xhBH
>>823
どうもありがとうございます。
mirakurunを一切使わないwindowsのみでの受信環境はまだ作れていないので、mirakurun経由で受信しているTVTestで録画を試してみようと開いてみました。
>>821の時はDもEも1だったのに、今は数分置きに画像が乱れ、DとEが4桁台まで増えてしまっていました。

>>796 を参考に、mirakurunのchannels.ymlを以下のように変えてみましたが改善しませんでした。

- name: 局名
type: GR
channel: '2桁の数字'
serviceId: 5桁の数字
0830名無しさん@編集中 (JPW 0Hd1-6wL6)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:18:50.14ID:nexFoz89H
>>824
もちろん電源付きのハブを使っています。
ポートを変えてみたけれどダメでした。

ところで、
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1487503115/702
今朝この書き込みの通りに変更してみたんですが、今の所、PX-S1UDもさんぱくんも全くドロップは起きてないです。
このままドロップがおきないとうれしいです。
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-xSVK)
垢版 |
2018/01/25(木) 13:31:20.73ID:dUHw7iNc0
時間によるなら電波環境だろうよ
PC用チューナーしかも廉価のは感度が低いからちょっと電波弱いとすぐドロップする
アンテナ回りをなんとかしないと
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ae7-Pdni)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:48:09.98ID:3zkgSJ/q0
昨日購入しました。
こちらでいいか分かりませんが、
質問させて下さい。

PX-S1UDのドライバーインストール済。
TVTestのフォルダに
・Bondriver_Sian.dll
・WinSCard.dll
・Cardreader.dll
入れてチャンネルスキャンまで終了したのですが、
画面が暗いままで番組が映りません。
ランタイムも一通り入れました。

右下のエラーカウンタは3つとも0、
73.00db/16.50Mbps  と表示されています。

色々なサイト見たのですが、
原因が分かりません。
何かアドバイス頂けると助かります。
何卒宜しくお願いします。
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 138a-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:24:18.84ID:IBZmQQRf0
FakeWinsCardってPX-W3U3の内蔵リーダー使うためのものだけど、PX-W3U3は持ってるの?
持ってなければ外付けカードリーダー取り付けないと映らないよ
0844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ae7-Pdni)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:04:41.17ID:3zkgSJ/q0
>>840
使えないのですか?
PX-W3U3はもっていないです。

Fake~を使う前に
winscard(リネームしないやつ win32)で試したのですが、
エラーカウンターのsの数字が増えていってしまいました。
(これはカードリーダーのエラーですよね?)
で試しにFake〜を使ったところ
エラーカウンターの数字が0のままだったので、
機能しているのかと思ってしまいました。

>>840
右クリックの項目にあるやつですか?
だったらオフにはなってません。

レビュー見てると
softcasのwin32を入れろと書いてあるんですが、
それだとエラーになるんですよね。
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ae7-Pdni)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:42:00.34ID:3zkgSJ/q0
>>846
LAV Filters入れたり、
設定変えてみましたが、ダメみたいです。

不快に思う方もいるみたいなので、
自力で頑張ってみます。

アドバイス頂いた方々
有難うございました。
0857名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-fPTX)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:13.25ID:NQakIx8D0
しかしカスに住所氏名電話番号まで知られるのは気持ち悪いな
NHKに契約もさせられるとか聞いたような気がする
俺は未使用のカスが余ってるからいいけど
0866名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff90-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:14.49ID:n/A6euvG0
今Win7マシンにPX-W3PE+カードリーダーをつけて使ってるんだけど
このマシンにPX-S1UD V2.0を刺してドライバを入れれば追加のチューナーとして使えるってことでいいのかな?
ドライバ以外に入れなきゃいけないソフトとかがあるなら教えてほしい
0869名無しさん@編集中 (ワッチョイ d123-qX8t)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:30:56.33ID:0RDT/+a40
このチューナーはC41からC45は映らないってことだよね?
S270でも同じなんだろうか
誰か試してみた人いる?

ラズパイで録画しようと買ってみたけど詰んだ
PT2/3を積んでるPCで確認すると
TVTestで表示されるレベルがC41からC45は0dBのまま

PT3とアンテナの接続を交換してみたけど状況は変わらず
分配器の前に繋いでるブースターを調整すると
C46は19dBあたりから60dBあたりまで変動するけど
C45は0dBのまま
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-S8Nv)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:47:35.97ID:VXnW3FDE0
MyGica s270

Ubuntu 16.04

PX-S1UD_driver_Ver.1.0.1/x64/amd64/isdbt_rio.inp

stz2012/libarib25

recdvb-1.3.1 w/ CATV patch

東京都 多摩ニュータウン

OK: C18 C25 C37 C38 C46

NG: C39 C40 C41 C42 C43 C44 C45


多摩ニュータウンの C25 は CPR-4103A 周波数より 2MHz 低いので
recdvb ソースコードの周波数テーブルを改造。

NG時のエラーメッセージ例:
tuning to 345143 kHz
polling.....
Cannot lock to the signal on the given channel

日本製TVでのアンテナレベル表示は
C25 C37 C38 : 76-79 (CN比31dB)
C18 C39 : 73-75 (CN比30dB)
other : 71-73 (CN比29dB)

感想:キー局7チャンネルのうち2チャンネル(TBSとフジ)しか映らん orz
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ d123-qX8t)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:34.80ID:3toojpcC0
>>872
ありがとう
やっぱりだめか
0880879 (ワッチョイW d7ee-aMSX)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:05:14.76ID:C3sO8Ugk0
TOPページのタイトルには「地デジ・BC/CSテレビチューナー」とあるけど実際は「地デジチューナー」だった…
0890名無しさん@編集中 (アークセーT Sx0b-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:07:17.83ID:qrSBMSozx
お値段、S1UD 6台分とかだったらやだなあw
2台分ぐらいだったらすごくうれしいかも。
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377c-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:53.63ID:+5yiu/dF0
>>879
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 179e-zxnT)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:28:26.57ID:iLvXGloF0
BCUDってPT3とチューナー同じらしいけど、地上波を見ることができないのはなせ?
0923名無しさん@編集中 (アークセーT Sx0b-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:21:49.64ID:0TeTxQdNx
S1UD4個分のお値段でアンテナ分岐やUSBハブを買う必要がないのですからお得ですよ!
って思ってるかもなあ。
うーん、やっぱあと5000円安いとお得な感じがするんだけど。
0940名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7c-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:59:22.53ID:SoEjLgBo0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m241556827
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
0952名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d0b3-oixV)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:01.77ID:eOCD42Ua0
BSの場合外に持ち出して見るケースがほとんど考えられないから、ドングルであるよりもセルフパワーで安定運用できるボックス型の方がいいかな…USB接続でも
ドングル型の需要が少なそう
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87c3-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:27:20.38ID:57X5jG2e0
S1UDを購入し、チャンネルスキャンをしようとしているのだけれど、うまくいかずちょっと詰んでます。
誰かわかるようでしたら教えてもらいたいんですが、
環境は、
・ドライバインストール済み(デバイスマネージャーでも確認済み)
・CATV 地デジパススルー(帯域外)
・すでにほかの部屋に設置しているPT3機では視聴&録画問題なし
・TvTest 0.7.23(↑のマシンから持ってきている)
 iniファイルの削除などで設定は初期化。
0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87c3-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:27:36.39ID:57X5jG2e0
つづきです
現象として、
チャンネルスキャンをしようと「地デジ(CABLE)」を選択、
しばらく待つとスキャンは最後までできるが、いくつか認識できていないチャンネルがある様子。
具体的に、本当ならば、
1(NHK),2(Eテレ),3(tvk),4(YBS<日テレ系>),5(テレ朝),6(UTY<TBS系>),7(テレ東),8(フジ),9(MX),10(NNS<CATVチャンネル>),11(NNS<CATVチャンネル>),12(放送大学) が出てきてほしいのが、
3(tvk),5(テレ朝),7(テレ東),9(MX),10(NNS<CATVチャンネル>),11(NNS<CATVチャンネル>) しか出てこない

10chを除いて奇数チャンネルしか出てきていないのが何か法則があるように見え、
また中途半端に視聴&録画ができてしまうのでなおさらよくわからなくなっています。

すでにうまく動いているマシンからチャンネル設定ファイルをマージしてみましたが
そのチャンネルは見られない様子。。

確認すべきポイント、
こういう事象になったことのある方、いらっしゃいませんか?
(また、実は見られないチャンネル結構あるよ・・・とかはないですよね?)
0968名無しさん@編集中 (ワイモマー MM9f-Xchi)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:05:30.02ID:EVgNhbaEM
以前、東京に住んでいた時はj-comだったけど、
地デジで(CABLE)が無い方でスキャンしてたよ。

余談:S1UD(無印)は、BonDriver_SianoとBonDriver_BDATの二種類がある。
0969名無しさん@編集中 (ヒッナー 879f-PLqx)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:15:06.81ID:QZt8l1W700303
>>965-966
根本的な話、S1UDはチップセットの制約(?)でC41ch〜C45chが受信できません。(凡ドラ変えても同じ結果)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1394212750/993

NNS(甲府市内のCATV)の場合、このC41〜C45圏内に山梨4局(+CX)がうまいこと配置されている関係で、
tvkやMXとか自主放送位しか出てこないと。
KTV-FSMINIなど、別のチップセットを使ったものなら問題ない(自分もNNSエリア内で動作確認済み)ので、
素直に買い換えるしかなさそうです。
0971965 (ヒッナー MM4b-QTO/)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:54.68ID:j7jK9YRCM0303
965です。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
そして969さん
ご経験を踏まえたお話を伺えて感謝です!

頑張ればなんとかなるかなと思ったんですが、きっぱり諦めて別製品でなんとかしたいと思います!
0978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bc1-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:17:46.12ID:BwKvWfBr0
>>939
うそつけ
アリババでそんなもんないぞ
衛星テレビが見たいだよ
いまどきのマンションは衛星アンテナ完備しているぞ
テレビはないといってNHKに払いたくないのでね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 9時間 57分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況