時々システムSSDを認識しなくなってTVキャプチャが使えなくなる問題だけど、原因はどうやら高速スタートアップを有効にしてることによるものかもしれないと気付いた。
高速スタートアップが有効だとデバイスの認識を前回の保存内容に頼るからそれがクラッシュしてしまうと失敗するというわけ。
時々USBメモリを認識しなくなるのも同じ原因。