X



【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6ec-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:55.99ID:funecMdM0
>>674
fdk-aacを有効にしてffmpegをsharedビルドしてQSVEncCと同じフォルダに置いて
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he とか指定すればいいんでないかい。
Shared DLLの置き換えはやったことないけど。

あと、QSVEncC 3.09で試しに、
  --audio-codec aac --audio-profile aac_low
ってやってみたんだけど、
  avout: unknown profile "aac_low" for codec aac (audio track 1).
と言われてエラーになってしまう。
  --audio-codec aac:profile=aac_low
だとうまくいくんだけど、 --audio-profile って、何を指定するものなんだろう?
0676665 (ワッチョイ 70f2-kgZC)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:10.86ID:aLQHIW530
>>674
>>675

665です 675氏のとおり
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he_v2
と指定しました
QSVEncC 3.09 ffmpeg 4.0.2 shared build です

--audio-profile 指定では675氏同様エラーになりました
rigaya氏に解説してほしいですね。
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27ec-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:53.78ID:L/gHmydT0
>>675-676
QSVEnc 3.10で新たに --check-profiles を追加して下さっていて、それで調べてみたところ、
--audio-profileで指定するのは以下のようなプロファイル名らしい。

QSVEncC オプションリスト
https://github.com/rigaya/QSVEnc/blob/master/QSVEncC_Options.ja.md

> QSVEncC64.exe --check-profiles aac
profile name for "aac"
LC
HE-AAC
HE-AACv2
LD
ELD
Main
LC
SSR
LTP
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d23-KVXy)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:14:22.14ID:mSjD+VQO0
QSVEncCでH.264に圧縮するPCを安く作りたいんだけど。
購入価格/動画品質/圧縮速度で考えたら、Haswell搭載の中古PCを買ってくるのが無難ですかね?
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7f-MGoh)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:41:14.94ID:GH5joEfs0
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (アニメ版)
https://rigaya34589.%62%6cog.fc2.com/%62%6cog-entry-1069.html
昔はNVENCとQSVを比べると、QSVのほうがいいという感じだったけど、Turing世代で逆転してしまったかな、という印象。

rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (実写版)
https://rigaya34589.%62%6cog.fc2.com/%62%6cog-entry-1070.html
Turingになって、全体的な画質の底上げにHEVCでもBフレームが使えるようになったことが加わって相当いい感じになってきた印象。
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 27c3-3YYK)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:23.80ID:zkfM7arE0
nvencとqsvがいい勝負してるのか
gt1030はわざわざ無効化されてたし、低価格帯には期待できないかなあ

linux的にはnvencの方が楽でいいんだけどねえ
高いよ
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a76-upsk)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:44:26.60ID:OfljFj6q0
たかいグラボ買って、テレビ番組のエンコ?
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ db06-97PR)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:05.90ID:m7oxd0t70
製品ラインナップ上は型落ちだけど、性能はそれほど落ちてないからね
最近Intelも14nm設備に追加投資しているんだが稼働はもう少し先だし、
品薄の現行プロセスである以上、まだまだ現役で高値が続く
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f1e-8epS)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:54:23.64ID:0ZFjwZGk0
ffmpegもそうだけど、そういう契約?なんてできるの?エンコーダ、デコーダ作ってライセンス料発生するような契約しか見当たらないんだけど。
実際契約した事ないから詳細知らんが。
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc3-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:37:49.72ID:UzbhCfdM0
法的にはアウトだけど、民事だから、儲けてないところを訴えても仕方ないから、訴えられてない

オープンソースの特許問題は、動画コーデックよりもLinuxとかのOSの方が有名
Linuxディストリビューションは特許を多数含んでるから、UbuntuとかCentOSとかを使うこと自体が特許侵害
それでgoogleがたまに訴えられて負けたりしてる

でも、個人がLinux使うときに特許の契約なんかしないよね
ソフトウェアの特許の扱いってそんな感じ

もちろん、有料の動画編集ソフトとかWindowsOSとかはちゃんと契約してるはず
0710名無しさん@編集中 (中止WW 239b-sXR5)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:40:38.41ID:LDqyVuf60EVE
外部GPUがあったんであれこれイジって
プライマリモニターをオンボードGPUから出力して成功?したみたいなのですがこれでいいんですよね?
https://i.imgur.com/qFVKeKp.jpg

あと、タスクマネージャー見ると
オンボードGPU0の項目にエンコードがなくて
変わりにvideo_decodeがあり
GPU1にはvideo_encodeがあります
バンダイカムで録画してるとオンボGPU0の3D項目が負荷が上がったので
問題ない。で大丈夫ですか?
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d31-oJy3)
垢版 |
2019/01/01(火) 04:41:38.86ID:ulfVzgAE0
cent osでmss使ってエンコさせたいんですが、g3900だと対応してないってホントですか?
mssのドキュメントとか漁ってみたんですが、第6世代ならおけとしか書いてないんですよね。

対応してないというソースもブログ一つしか見つからないのでどなたか実績あれば教えてください。

http://nodoka.org/%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E6%A7%8B%E7%AF%89-qsv%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-skylake-linux%E7%B7%A8/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況