・Windows 7 Pro
・GV-MVP/XS2W
・I-O DATA mAgicTV GT 6.12

PCの入れ替え方法について質問です。
上記PC(以後PC1と書きます)これまでの録画データを引き継いで、別のPCから引き続き視聴・番組録ができる
ようにしたいのですが、5万円程度であれば費用がかかっても良いので、
今後の管理などがスムーズにできる方法があれば教えて下さい。

【詳細】
2011年末から使い始めて、保存ファイル数: 100強、容量にして200GB の録画データがあります。
録画データは PC1のHDDにすべてあります。

PC1 で、DTCP-IPサーバー(DiXiM Media Server 3)を動かしていて、
宅内の Tablet(Android) や 別のPC(Windows10 Pro, 以後PC2と書きます) から視聴できています。

Panasonic のHDDレコーダ(DIGA) の DTCP-IP対応DLNAサーバへ番組をダビングして、
DIGAで再生することは時々行いますが、DIGAも老朽化しているので、
すべてをDIGAにダビングするのは現実的でないと考えています。
(つづく)