X



Avisynthを絶讃ιょぅょ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5979-fgRd)垢版2017/02/08(水) 15:31:41.08ID:2mxlUPLa0
「AviSynthを絶賛」というのは、聞いたら答えたり報告したりなどギブアンドテイクな作業を指す。
厨と呼ばれて当然の事を、調べもしないで訊くバカが住み着くスレではないので、
avisynth.infoぐらいは読んでおくように。

【前スレ】
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1383985211/

【日本語による解説】
avisynth.info
http://www.avisynth.info/

【実家】
AviSynth
http://avisynth.org/mediawiki/Main_Page
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fd2-hxII)垢版2018/02/15(木) 12:32:09.98ID:/z+7dUKE0
AmatsukazeでTDecimateを使うと途中で止まってしまいます
コンソールのログは↓で止まります

> AMT [info] 音ズレ: 平均 1.99ms 最大 1.99ms

メインを
Import("AMTFilterFunctions.avs")
src = IsProcess("AmatsukazeCLI.exe") ? AMT_SOURCE : LWLibavVideoSource("T:\sandbox\t28\ts\test.ts")
src.Deinterlace(mode24=3, preset="Faster", cuda=true).selectevery(2,1).Assumefps(29.97003)

ポストを
src = IsProcess("AmatsukazeCLI.exe") ? AMT_SOURCE : LWLibavVideoSource("T:\sandbox\t28\ts\test.ts")
src.PostFilter(cuda=True,edge=False)
IsProcess("AvsPmod.exe") ? ConvertBits(8, dither=0) : last
TDecimate()

にして、エンコードしようとしました
TDecimate()無しで30fpsでエンコードする場合は正常にエンコード完了します
0492名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e0-T3WU)垢版2018/02/16(金) 19:46:44.12ID:Ohttwh5c0
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9b-Zj/m)垢版2018/03/02(金) 14:44:14.60ID:9yDy8RkY0
CUDA対応とか盛り上がってるんでplus 64bitに移行してみたんだが
avs名が長かったり2バイト文字を含んでると、ScriptFile()が尻切れの値を返してきて分岐処理が出来にゃい…
詰んだorz
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff23-Vmra)垢版2018/03/04(日) 08:48:37.70ID:/S+/hzof0
>>309
Windows8.1 64bit GeforceGTX750環境で
Avisynth+(r2636)で完走するavsで
Avisynth+CUDAに代えたところ

QTGMCがエラーを出します

log
ERROR: Assert: assertion failed
(C:/Program Files (x86)/AviSynth+/plugins64+/QTGMC.avsi, line 1096)


QTGMC.avsi, line 1096
try { Assert( !Replace && defined(Eval(globalName)) ) }

同様にKTGMCの場合もエラーを出します

log
ERROR: Assert: assertion failed
(C:/Program Files (x86)/AviSynth+/plugins+/KTGMC.avsi, line 1065)

KTGMC.avsi, line 1065
try { Assert( !Replace && defined(Eval(globalName)) ) }
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-Wwmn)垢版2018/03/08(木) 19:57:52.92ID:krLKCky90
nekopandaさんの
KTGMCとか以前と結構変わったのかな?
ただのKTGMCとかなくなって、KTGMC_Bobとか他にもいっぱいあるんだけど
とりあえずKTGMC_Bobはあまり綺麗にならない
0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-Wwmn)垢版2018/03/08(木) 21:58:09.67ID:krLKCky90
>>509
ありがとうございます
仕組みがわかりました

AvsPModでKTGMC使ってもすごい速さでシークできるので
可能性を感じます・・・が結構落ちます・・・

グラボのメモリとかが足りないのか、故障してるのか
イベントビューアに WHEA-Logger 17 いっぱい出てるし
0513名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-g+DT)垢版2018/03/09(金) 09:16:42.89ID:/o4RMbbmM
GPUガンガン回して時間当たりの消費電力が増えても全体で見れば凄い省電力ってのは精神衛生上大変よろしい
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイ ead2-EVSo)垢版2018/03/09(金) 12:41:41.15ID:K6bolA1f0
MDegrainのGPU化物凄く助かる
マジ感謝
ラップは作れないですけど・・・
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-Wwmn)垢版2018/03/09(金) 15:00:37.65ID:64jyFJ090
D3DVPはRadeon買ってみたくなるな

でもインタレ解除は、30fpsになっちゃうけど、
K(Q)TGMC(slower)でBOBってSelectEvenしてる
圧縮してもたいして容量変わらないし、なんか綺麗だから
誤爆とかそういう概念もなくなるし

変?
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a7f-hn8E)垢版2018/03/10(土) 11:49:56.02ID:zQVq4EBV0
ttp://linino.dip.jp/quintrokk/?p=1768
にも書かれてるんだけど
>なぜかD3DVPフィルタを適用すると、 先頭フレームが2フレーム重複して表示→以降1フレーム遅れ→最終フレーム欠落 となってしまいました。GPUが悪いのか、ドライバが悪いのか…
って感じで1フレームずれるんだけど、仕様ですか?
0523名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-Wwmn)垢版2018/03/10(土) 19:05:36.45ID:RKAyKyjQ0
KTGMCでBOBしてselectevenして、
間引きとかはもうしてないなー
誤爆とは縁が切れた

今は30fps固定のインタレ解除だけしたCFR
似たフレームなら圧縮されるだろうし
出来上がりサイズはたいしてかわらんし
0524名無しさん@編集中 (JP 0Ha2-WxCv)垢版2018/03/11(日) 09:15:25.24ID:FaOrXqu5H
>>520
DGdecNVに、読み込み時と単体のHWデインタレースフィルタの3種類が用意されていたので試してみた
CUDA経由のDGBob(mode=0)とPureVideo経由のPVBob(mode=0)はズレないが
古いDGSource(〜deinterlace=1,use_D3D=true)でD3D経由インタレ解除してスキップしたりフレームを戻すと1フレずれる

Win7+GTX660環境なんでD3DVPが使えず同じ現象かは分からんが、D3Dの仕様に何か罠があったりするんかな?
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b11-uQtz)垢版2018/03/12(月) 23:51:24.70ID:HbJVqpUD0
EDCBスレで話題になってるVS2017のコンパイルしたものの動作不良を引き起こすバグ(仕様)が気になる
3月の頭にnnedi3とか自ビルドした間の悪さよ・・
0528名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfec-Osi7)垢版2018/03/13(火) 00:25:10.36ID:zmLKe8EL0
昨年末くらいにAvisynth+スレでもVS2017おかしくね?って話が出てたよ。
 https://forum.doom9.org/showthread.php?t=168856&;page=192

書き込みにもあるけど、x265のバイナリを配布してる海外の人が
VS2017 15.5はクソだなっつってV2015に戻したりもしてる。
 http://msystem.waw.pl/x265/

今のpinterf氏のAvisynth+ってVS2017ビルドだよね?
ランタイム入れるのめんどいって思って最近全然更新してないや・・・。
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41c6-hKdO)垢版2018/03/17(土) 10:28:09.35ID:9oiTuIRv0
プラグイン作者は、著作者を名乗ったりHPのリンクとか貼らなければいいんだよ。
ビルドが終わったら斧にでもアップして、一切のサポートをシカトすれば気も楽だろ。
どうせavsのプラグイン開発なんて1円も儲からない分野だしな
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイ abf2-hKdO)垢版2018/03/18(日) 06:10:10.95ID:+oNF6xol0
>>520
先頭フレームの解除漏れとフレームのずれに対処するオプション追加した
border="blank",adjust=1 ってすればどっちも解決できるはず

1フレームずれるのが仕様なのかどうかは知らん
Radeon環境や、NVIDIAでもmode=0だとずれてなかった
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a15-3KaU)垢版2018/03/23(金) 09:27:28.87ID:XW0kwPjs0
conditionalfilterフィルタがCUDAを使うと動かなくなるようで
再現性あったのでサンプルスクリプト書いてみました

SetMemoryMax(2048, type=DEV_TYPE_CUDA)
BlankClip(length=100, width=1920, height=1080, pixel_type = "YV12", fps=30000, fps_denominator=1001).KillAudio()
AssumeFrameBased()
conditionalfilter(last, last, last, "10","<", "128" )
ConvertBits(14).OnCPU(2).KDeband().OnCUDA(2).ConvertBits(10, dither=0)
return last
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a15-3KaU)垢版2018/03/23(金) 10:08:37.01ID:XW0kwPjs0
ConvertBits(14).KDeband().ConvertBits(10, dither=0)で動いたから修正できたら嬉しいのだけど
別の原因かもしれないのか。。

DecombUCFが動かなくて、conditionalfilterまで行きついた。
DecombUCF自体はconditionalfilter無しで動かすように改造して回避して
内部呼び出しのTDeintをKTGMCに変えてさらに高画質化できたよ
0546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a15-3KaU)垢版2018/03/23(金) 22:02:01.16ID:XW0kwPjs0
自信無いがこんな感じ、decombUCF v3.13が元
conditionalfilter(c
から
\, "CFieldDiff(nt=0,chroma=true)*100.0/"+String(Width(c)*Height(c)),"<", String(fd_thresh) )
まで削除
変わりに
c
追加

第一次判定をスキップするので重くなる可能性あり
以下利用サンプルではTFMでインターレース判定があった場合のみ実行することで負荷低減
#pp=0とpp=4は変えないほうが良い、インターレース判定のcthresh, MIはお好みで
Deinted = TFM(mode=6, order=-1, pp=0, slow=2, mChroma=true, MI=40, display=false)
Deinted = Deinted.DecombUCF()
TFM(mode=6, order=-1, pp=4, slow=2, mChroma=true, clip2=Deinted, cthresh=7, MI=40, display=false)
TDecimate(mode=1)
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a15-3KaU)垢版2018/03/24(土) 05:38:08.72ID:TbcME82J0
スマソ、一次判定の結果が間違ってたので修正だわ。decombUCF v3.13が元
conditionalfilter(c
から
\, "CFieldDiff(nt=0,chroma=true)*100.0/"+String(Width(c)*Height(c)),"<", String(fd_thresh) )
まで削除
変わりに
c.ScriptClip(string1+string2+string3)
追加
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0311-zkh5)垢版2018/03/24(土) 10:48:39.93ID:2qWnwRRv0
Plane Difference: This filter can only be used within run-time filters
([ScriptClip], line 4)

がMT有効だと常に表示されるは
conditionalfilterだけが問題ではないみたい@plus r2636
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0311-zkh5)垢版2018/03/25(日) 22:56:04.80ID:SzMwFCR90
>>552
調査ありがとう
それ、去年の4月からの放置なのか・・
Avisynth+はSE't氏のMTより高度なMT処理を実装してるんだろうけど
ちょっとちょっと未成熟なのよね
プラグイン側は精力的なアップデートでかなり良くなってるんだけども
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33f2-zkh5)垢版2018/03/26(月) 00:31:11.15ID:I7xSiyX00
あぁ、Avisynth+はScriptClip系をマルチスレッドで使うとデッドロック不可避だった
ソース見ると直そうとした形跡はあるけど、
最近のバージョンではエラーにしてるとこ見ると、もう諦めてるのかな

CUDAはOnCUDAが1つだけなら大丈夫っぽいけど、複数あるとデッドロックしそう
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ d734-J3pL)垢版2018/03/26(月) 19:12:38.20ID:Nu5wpFYn0
UtVideoで吐きだしたaviファイルをフィールドピクチャ対応のL-SMASHで読み込んでいるのですが、
その最終フレームをFreezeFrameで1つ前のフレームで置き換え、
AvsPmodで表示しようとすると
Error requesting frame 34524
WindowsError: exeption: access violation reading 0x00000068
というエラーが表示されます。

以下、例。
LWLibavVideoSource("hoge.avi")
FreezeFrame(34524, 34524, 34523)
return last

この例だとAvsPmodで34524フレーム目をピンポイントでプレビューに表示(更新)させると上記のエラーが表示されます。
ただ、他のフレームをプレビューに表示してから最終フレームまでシークしていくとエラーは出ません。
0557名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbf7-zkh5)垢版2018/03/26(月) 20:02:41.84ID:MwFCv4Pw0
AVISource()で読み込んだほうが早くね?
UTVideoの本家のデコーダーが使えるしL-SMASH Worksが内部で利用しているffmpegのデコーダーは本家の更新にすぐに追従してアップデートするわけじゃないからな
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f34-J3pL)垢版2018/03/26(月) 20:30:36.87ID:UK1kf+Nb0
以前、AVISource()を使ってみたら
緑一色のフレームが混じることがあったのでL-SMASHを使うことにしています。
フィールドピクチャ対応のL-SMASHに変えるまでは
最終フレームの置き換えでエラーが出なかったので報告してみました。
0563名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-vDWA)垢版2018/03/26(月) 21:44:18.79ID:oValZyUSd
AVISourceで緑のフレームが混じるって報告は前にもどこかであったけど、
野良ビルドを使ってたり、
pixel_typeを指定してるかわからなかったりだったかな

どうしてもL-SMASHが使いたいなら、
aviファイルの読み込みだけ前に使ってたやつを使えばいいんじゃない?
0564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a15-3KaU)垢版2018/03/26(月) 23:03:54.40ID:8FTvtqz10
>>561
ありがとうございます
凄いや。OnCUDA(2)やPrefetch(4)のMT環境でDecombUCFが動くのを確認できた
一度だけエラー出ましたが繰り返しすぐ起動したのが影響あったのかも。。
OnCUDA(2)で継続して使用しますね
0567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e90-7953)垢版2018/03/28(水) 02:16:49.63ID:zdNF2Pzj0
>>565
OnCUDA()が使えない環境なのに、KAnalyzeとKMergeStatic+QTGMCを使いたいが為にSynth+cudaを使ってる俺も居る
今までMask使って試行錯誤してたのがアホらしくなるくらい結果が良くてちょっと悔しい
ただ、KFM-0.3.1では問題なかったKRemoveCombeが、0.3.3でエラー吐くようになってしまって
その内切り捨てられるのではないかと内心ビクビクしてるわw
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-fzSc)垢版2018/03/28(水) 04:27:04.38ID:I2uHYe3T0
うちはGTX750のCUDA環境なのにQTGMCもKTGMCも使えないから使ってない
ERROR: Assert: assertion failed だから理由もわからないし
PLUSは普通に使えるから移行しようがないんだよね
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ad2-jgMW)垢版2018/03/28(水) 10:29:51.70ID:xC8jqig+0
ScriptClipでの異常に対応したんだ
Pluginレベルでアカンのかと思ってたけど、Avisynth自体の問題だったんだな
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39c3-kUw7)垢版2018/03/30(金) 03:34:16.60ID:O0IYZh750
DecombUCF、SmoothCustomやめてmt_lutにすると少し速くなる

str_y = mt_polish("(x==128)? 128 : ((x<128)? ( (((127-"+String(range_y)+")<x)&(x<(128-"+String(nmin_y)+")))? 0 : 56 ) : ( (((128+"+
String(nmin_y)+")<x)&(x<(129+"+String(range_y)+"))) ? 255 : 199 ))")
str_uv = mt_polish("(x==128)? 128 : ((x<128)? ( (((127-"+String(range_uv)+")<x)&(x<(128-"+String(nmin_uv)+")))? 0 : 56 ) : ( (((128+
"+String(nmin_uv)+")<x)&(x<(129+"+String(range_uv)+"))) ? 255 : 199))")
eval_y = Select(chroma, 3, 2, 3)
eval_u = Select(chroma, 2, 3, 3)
eval_v = Select(chroma, 2, 3, 3)
return c.mt_lut(yExpr=str_y,expr=str_uv,Y=eval_y,U=eval_u,V=eval_v)
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8111-kUw7)垢版2018/03/31(土) 21:59:16.70ID:ZmwRNZhu0
ts開発かどっかで聞いたけどスルーされたのでここでも質問

join_logo_scpで作ったカット編集ずみavsは5の倍数だとかテレシネパターンを一切考慮に入れてないみたいだんだけど
autoVFR(Fastではない全検索)による SelectEvery形式でのテレシネ解除の影響はないと考えていいの?
昔、テレシネ解除にTIVTC24P2関数を使ってた時はテレシネパターンをまたいだカット編集で誤爆った記憶があるから
手動カット編集するときは注意してたんだけど、どうなの?
0573名無しさん@編集中 (ウソ800 39c3-kUw7)垢版2018/04/01(日) 03:12:40.42ID:fJRC81vP0USO
ScriptClipで複数のクリップを使いたいときって、どうやるんだ?

function MyFunction(clip c1, clip c2) {
return c1.ScriptClip("c2.subtitle(string(current_frame))")
}
src = LWLibavVideoSource(...)
MyFunction(src, src)

これだと動かない

DecombUCF見ると変数をglobalにしてるけど、グローバル変数使うしかない?
複数回呼び出されたときに動かなくなるから使いたくないんだが・・・
0574名無しさん@編集中 (ウソ800 93d2-v1h7)垢版2018/04/01(日) 05:28:14.72ID:uMadmrEK0USO
MyFunction2とかで力押し
0575名無しさん@編集中 (ワッチョイ 811d-iBCB)垢版2018/04/01(日) 16:21:24.99ID:A6RnzvWo0
StackVerticalなどで一つのクリップにするという方法もある
0579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-zdq4)垢版2018/04/03(火) 21:11:57.94ID:s/tAGzqP0
>>577
MTっていうことですよね?
ありがとうございます
>>578
AvsPmodはx86もx64もあるので編集は出来ます(x64は未確認)
バッチファイルは作り直さないといけませんが(今までx264(x64)はパイプで読み出していたので)
0585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95f7-vJpg)垢版2018/04/06(金) 06:15:29.88ID:lOVlQxjx0
>>583
Dup.dllのソースコードは何処かにあったはずなんだけど、そのソースコードはinline asmと呼ばれる書式で記述されている
そのinline asmはMSVCではx64でビルドすることができないのでx64に移植するのは少々規模の大きな手直しが必要になる

以上の理由で今の所x64版が無いのかもしれない というか前にも似たような話題が出て答えた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況