PLEXの USB接続ドングル型チューナー の情報交換スレです。
チューナー数は1個のみですが、複数枚刺し等で同時視聴・録画可、他のPLEXチューナー(PX-W3PE、PX-W3U3等)へ追加して使用可能。(B-CASを共有使用)
※ただしドングル型チューナーのみ利用の場合、別途カードリーダーとB-CASカードを用意するか、BonCasLink等の環境を構築する必要があります。
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!
■公式サイト
PX-S1UD 地デジ専用
http://www.plex-net.co.jp/product/pxs1ud_feature.html
PX-BCUD BS/CS専用
http://www.plex-net.co.jp/product/pxbcud_feature.html
PX-S1UD V2.0 地デジ専用
http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2/
LNB電源供給用ACアダプター
http://www.plex-net.co.jp/product/pxlnbadaptor.html
■次スレについて
次スレは>>980が立てて下さい
■前スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485583630/
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part6 【ドングル】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd9e-R9c4)
2018/03/20(火) 19:32:23.21ID:VpVP72UF0806名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe3-vjDl)
2019/09/13(金) 08:29:13.54ID:XZt6v88jM 海外ではカスなんか使ってないぞ
807名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f5f-xgRk)
2019/09/13(金) 08:56:50.71ID:Kb5+euny0 載せてるデータストリームの処理の問題だからB-CAS云々は見当違いも甚だしいんだが
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-Ce1f)
2019/09/14(土) 07:31:29.58ID:sw+SXlKk0 ブラジルが日本のb-casなしのやつという話を聞いたことがある
809名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f98-kb+A)
2019/09/14(土) 12:05:45.75ID:MGVu9cbY0 現にブラジル南米用のS270が日本でも使えてるじゃん
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f3b-bRiQ)
2019/09/14(土) 12:34:50.59ID:TBK+WyH30 日本で地デジ開始が2003年で、
フリーオの発売が2007年
日本以外で初のISDB方式でブラジルで地デジを開始したのも2007年
アースソフトのPT1が2008年、PT2が2009年
その後、2010年からはISDB方式ラッシュ
PLEXがPX-S3Uを出したのが2010年
フリーオの発売が2007年
日本以外で初のISDB方式でブラジルで地デジを開始したのも2007年
アースソフトのPT1が2008年、PT2が2009年
その後、2010年からはISDB方式ラッシュ
PLEXがPX-S3Uを出したのが2010年
811名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f5f-xgRk)
2019/09/14(土) 19:57:26.94ID:yR7tuVi90 そして日本以外のISDB地域はH264採用と
業界がTV売りたくて割き急いだお陰でH264のデコーダの廉価化間に合わなくて日本だけmpeg2という
業界がTV売りたくて割き急いだお陰でH264のデコーダの廉価化間に合わなくて日本だけmpeg2という
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-byO/)
2019/09/16(月) 12:28:54.86ID:kwXVBX6h0 実に日本らしいじゃないか
813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f3b-bRiQ)
2019/09/16(月) 12:38:19.17ID:zfSWohL10 ガラパゴスになってしまう、ではなくて、積極的にそこを目指してるんだよな
814名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffde-XhIK)
2019/09/16(月) 21:36:07.13ID:AW8lguAZ0 ドングルヤフオクに出てるな
今8250円だから最終日に10000円で入札してみよ
今8250円だから最終日に10000円で入札してみよ
815名無しさん@編集中 (スププ Sd9f-BsWt)
2019/09/17(火) 07:23:37.32ID:zX9wQ/UUd いいから4k ts抜き出ないかな
816名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 522d-d4An)
2019/09/23(月) 18:00:04.89ID:KZaPuA+B0 S1UDってUSBハブのポートを変えるとtvtestで映らなくなる?
817名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa85-hhgi)
2019/09/23(月) 18:50:39.57ID:8QRnWOdCa TVTestにUSBポートをどーこーする機能は無い
818名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0d7c-jLMG)
2019/09/23(月) 19:15:52.11ID:VhJty2ue0 BonDriver_BDAT.dllはS1UDを複数刺しするときはguidかFriendlyNameを設定すれば良い?
GUIDは個体ごと異なるもの?製品が同じなら同一?
GUIDは個体ごと異なるもの?製品が同じなら同一?
819名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa85-hhgi)
2019/09/23(月) 19:30:08.78ID:8QRnWOdCa オレの環境では"FRIENDLY_NAME"の設定だけで動いてた(最近、使ってない)
820名無しさん@編集中 (バットンキン MM99-nIcR)
2019/09/23(月) 20:32:25.73ID:d8D5BkScM Mirakurunが勝手にやってくれるから気にしたことなかった
821名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa85-cALD)
2019/09/23(月) 21:22:01.88ID:yAecarSRa 俺複数使ってるけどそんな設定変えたことないわ。
822名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0d7c-jLMG)
2019/09/23(月) 22:55:56.54ID:VhJty2ue0 みんなありがとう
windows環境でspinel + tvrock から bonrectest + mirakurun + epgstationに移行しようと思ってて
bonrectestにBonDriverをspinel経由だと問題ないけどBDATを直接使うと could not open tuner でうまく行かないんだ
linuxでrecdvbの方がいいのかな?
windows環境でspinel + tvrock から bonrectest + mirakurun + epgstationに移行しようと思ってて
bonrectestにBonDriverをspinel経由だと問題ないけどBDATを直接使うと could not open tuner でうまく行かないんだ
linuxでrecdvbの方がいいのかな?
823名無しさん@編集中 (バッミングク MM96-PR+G)
2019/09/24(火) 08:22:18.55ID:5qgVNCnlM >>818
指定するGUID等はiniファイルに書いてあるじゃん。コメントをはずすだけ。
指定するGUID等はiniファイルに書いてあるじゃん。コメントをはずすだけ。
824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0201-8KMi)
2019/09/24(火) 10:12:12.75ID:/vbe6ih20 ずっとtvrockだったけど最近は他の選択肢があるのか。しらなんだ
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea01-G1PU)
2019/10/04(金) 14:07:41.96ID:JsFRHGgL0 ひろゆき氏の全録チューナーボード、製造中止 クラウドファンディングは返金へ 「工場が大幅値上げ」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/04/news088.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/04/news088.html
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a3b-jw9j)
2019/10/05(土) 06:16:34.71ID:TF7duv9H0 地上波が3chとBS/CSが1chくらいの構成で、USB接続で再設計してくれ
値段はさらに半分くらいで
値段はさらに半分くらいで
827名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-Ba4m)
2019/10/05(土) 14:49:15.64ID:/osxZ5Jzr 大幅値上げって10倍ぐらいだろうか
倍ぐらいなら払うひとがいそうだけど
倍ぐらいなら払うひとがいそうだけど
829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f91-8cCB)
2019/10/13(日) 16:47:47.36ID:5qZagMKE0 EDCBと複数起動にmaidでヤッてる
830名無しさん@編集中 (ブーイモ MM32-qk4x)
2019/10/17(木) 09:11:01.11ID:BloY2gFJM pt3をこれまで使っていたのだが、w3u4の環境を構築している。
csのchecksignalしたときの数字がpt3と比べてめちゃ弱いんだけど、なんとかならんか?
cs22とかの高周波は3.8dbぐらい。
pt3だと8db位は出てたのだが。
csのchecksignalしたときの数字がpt3と比べてめちゃ弱いんだけど、なんとかならんか?
cs22とかの高周波は3.8dbぐらい。
pt3だと8db位は出てたのだが。
831名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c62d-aN/N)
2019/10/17(木) 09:20:47.28ID:gc1/FgLL0 スレ違いな気が
833名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-2oG0)
2019/10/18(金) 08:38:49.97ID:PA4M5y60M それは絶対値じゃないから異なる機種間の比較には不向き
834名無しさん@編集中 (JPWW 0H27-HigN)
2019/10/26(土) 17:45:40.31ID:DWLLROJOH 再販売白
835名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff41-MdJ4)
2019/10/27(日) 11:44:08.71ID:/dewOZE+0 http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143210664.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143240742.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143310420.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143430504.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143580862.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1144010957.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143240742.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143310420.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143430504.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1143580862.jpg
http://tvcap.info/2019/10/27/sjl;g191027-1144010957.jpg
836名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-nkui)
2019/10/27(日) 18:09:02.34ID:ed5VeCXDM このクソガキは大人になるのにあと30年はかかるだろう
837名無しさん@編集中 (ニククエ 7f3b-oXiP)
2019/10/29(火) 22:34:15.93ID:/4coy0dF0NIKU 男なの?
838名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f01-3GFw)
2019/11/11(月) 10:27:42.82ID:hu/veOqk0 aliの安売りの日だから、mygicaの探してみたけど
もうs270もその後あった後継品?もなくなってんのな
スマホ向けチューナーばかりになっとる
なくなったらなくなったで、予備買っときゃ良かったなぁ・・と
もうs270もその後あった後継品?もなくなってんのな
スマホ向けチューナーばかりになっとる
なくなったらなくなったで、予備買っときゃ良かったなぁ・・と
839名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f01-3GFw)
2019/11/11(月) 10:37:35.72ID:hu/veOqk0 と思ったら、mygicaのショップ行ったらあった
でも¥3200と何か高いな・・前はもっと安かったぞ
もうちょっと待てばセール始まるようだし買っとくか
でも¥3200と何か高いな・・前はもっと安かったぞ
もうちょっと待てばセール始まるようだし買っとくか
840名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-mbVK)
2019/11/11(月) 10:44:37.25ID:/jAuGCFyM >>839
セールの割引で安く見せかけるために数日前から一時的に値段上げてる
セール中のほうが高くなったりするから気をつけたほうがいいかも
ブラウザ拡張で値段の遷移が見れるAlipriceとか入れると分かりやすいよ
セールの割引で安く見せかけるために数日前から一時的に値段上げてる
セール中のほうが高くなったりするから気をつけたほうがいいかも
ブラウザ拡張で値段の遷移が見れるAlipriceとか入れると分かりやすいよ
841名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e2d-gGbl)
2019/11/17(日) 04:25:50.41ID:wPBLWUcW0 >>822
俺も実験中だけどたしかにBondriver_BDASもDATもBonRecTestからチューナーを開くことが出来ないね
俺も実験中だけどたしかにBondriver_BDASもDATもBonRecTestからチューナーを開くことが出来ないね
842名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-bfhf)
2019/11/17(日) 11:55:12.75ID:Jzr1v2U/a OpenTuner()か
843名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e2d-gGbl)
2019/11/18(月) 07:35:10.28ID:d0rzwV6w0 841だけどxtne6fさんのところにあったBondriverLocalproxyというのを使ってbondiver_BDASとBDATをwrapperしたらBonrectestでチューナーオープン出来るようになったよ
844名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e2d-gGbl)
2019/11/18(月) 23:38:49.11ID:liEGxjlH0 こちらの設定ミスかも知れないけど
BDASやBDATはlocalProxyかますとBonrectestでは動いてもMirakurunのチャンネルスキャンの制御ではエラー出すね
BDASやBDATはlocalProxyかますとBonrectestでは動いてもMirakurunのチャンネルスキャンの制御ではエラー出すね
845名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 895f-S2vA)
2019/11/20(水) 14:43:23.94ID:xXPwy7QK0HAPPY そこまで出来ているなら十中八九設定ミス臭いが
846名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 7e2d-gGbl)
2019/11/20(水) 15:05:53.19ID:B89nSqlT0HAPPY いや、勘違いですまん
BDASとBDATはテストしたけどlocalProxyかましてもかまさなくてもBonrectestからはチューナーオープン出来なかった、の間違い
BDASとBDATはテストしたけどlocalProxyかましてもかまさなくてもBonrectestからはチューナーオープン出来なかった、の間違い
847名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 7e2d-gGbl)
2019/11/20(水) 15:10:01.66ID:B89nSqlT0HAPPY Bondriver BSCS→BonrectestX
BondriverBSCS→localProxy→Bonrectest○ ただしドロップノイズ多発
あとのBDASやBDATは全部ダメ
BondriverBSCS→localProxy→Bonrectest○ ただしドロップノイズ多発
あとのBDASやBDATは全部ダメ
848名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 7e2d-gGbl)
2019/11/20(水) 15:22:51.91ID:B89nSqlT0HAPPY あと、Bondriver_sianoだけは直接Bonrectestでチューナーオープン出来る
いろいろ錯綜させてすまなかった
いろいろ錯綜させてすまなかった
849名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 0H8d-k6up)
2019/11/20(水) 18:27:26.24ID:W7SX+nEPHHAPPY note.muに書いた記事読んでくれた人いる??
850名無しさん@編集中 (バットンキン MMd3-tR9L)
2019/11/27(水) 17:19:56.46ID:Q0CqtXc8M BDATはCOMの初期化オプションいれてやってる?
851名無しさん@編集中 (ワッチョイW d269-XJEi)
2019/11/28(木) 22:57:32.98ID:X9CH8AOH0852名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dea5-Pw07)
2019/11/29(金) 01:34:58.80ID:sADcMD3x0853838 (ニククエ d201-luhV)
2019/11/29(金) 17:17:53.21ID:2F9bXK2w0NIKU 結局11/11のでは買わずに、さっき始まったブラックフライデーのでクーポン使って\2000ちょっとで買った
あん時はむしろ割高だったな
あん時はむしろ割高だったな
855名無しさん@編集中 (JP 0Hd6-YC6P)
2019/12/03(火) 15:48:43.17ID:8tzOFtgzH >>854
現物がないので動作確認は出来ないけどそれでもいいなら追記するよ。
現物がないので動作確認は出来ないけどそれでもいいなら追記するよ。
856名無しさん@編集中 (ワンミングク MM62-iMJF)
2019/12/03(火) 15:57:11.05ID:rzB3tD9SM857名無しさん@編集中 (JP 0Hd6-YC6P)
2019/12/03(火) 16:03:32.75ID:8tzOFtgzH858名無しさん@編集中 (JP 0Hd6-YC6P)
2019/12/03(火) 16:04:30.65ID:8tzOFtgzH ごめん安価ミス856ね。
859名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 622d-ezhv)
2019/12/03(火) 16:05:51.72ID:wv1VLQoS0 S1UD値上がりしてない??
860名無しさん@編集中 (アークセーT Sx79-YC6P)
2019/12/03(火) 16:16:56.62ID:ezlY/65wx 前からこんなもんじゃなかった?
https://product.rakuten.co.jp/product/-/2f14fe1ad480a02892a8853688bc98d9/
セールで2000円台の時があったけど、あれ以降2000円台では見かけないなあ。
たまたま秋葉原にいたときに書き込み見て買ったっけ。
あらためて、あのとき教えてくれた人、ありがとう。
PX-Q1UDがずいぶん安くなってるね。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/62bf0c0a4763447280919d513caa2e01/
壊れたときに一個ずつ交換出来るからS1UDの方が良い気もするけど
USB HUBもRF分配も用意しなくて良いというのは楽でよさそうだなあ。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/2f14fe1ad480a02892a8853688bc98d9/
セールで2000円台の時があったけど、あれ以降2000円台では見かけないなあ。
たまたま秋葉原にいたときに書き込み見て買ったっけ。
あらためて、あのとき教えてくれた人、ありがとう。
PX-Q1UDがずいぶん安くなってるね。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/62bf0c0a4763447280919d513caa2e01/
壊れたときに一個ずつ交換出来るからS1UDの方が良い気もするけど
USB HUBもRF分配も用意しなくて良いというのは楽でよさそうだなあ。
861名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-VxFK)
2019/12/05(木) 00:47:09.42ID:FvEorgcsH863名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 832d-RfPx)
2019/12/05(木) 03:27:28.07ID:9LRAJH1F0 >>860
尼でs270が3000円だけど海外から輸入する方が安く済みそう
尼でs270が3000円だけど海外から輸入する方が安く済みそう
864名無しさん@編集中
2019/12/05(木) 05:00:05.00ID:+ZP5TuoJ Q1UDで一回使ったら壊れる仕様なの?
ドライバーソフトウェアのインストールで失敗するんだけど
さっきまで使えてたのに使えなくなった
ゴミチューナーとゴミドライバー
ドライバーソフトウェアのインストールで失敗するんだけど
さっきまで使えてたのに使えなくなった
ゴミチューナーとゴミドライバー
866名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-VxFK)
2019/12/05(木) 07:03:41.41ID:FvEorgcsH 安定性と省電力の観点からS1UD初期型をオススメするけどね。
因みにS270はAliExpressで送料込みで2300位で買えるよ。
因みにS270はAliExpressで送料込みで2300位で買えるよ。
867名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-VxFK)
2019/12/05(木) 07:05:40.33ID:FvEorgcsH 今値上げしてて2600円になってたわ。
868名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33b-51Lx)
2019/12/05(木) 08:13:53.37ID:DGLk6Q3j0 どうせ1チューナーでは満足できなくなるんだから、最初から4チューナーくらいの無いかな
869名無しさん@編集中 (JPWW 0H4b-JHU9)
2019/12/05(木) 08:38:56.82ID:OsXirgkSH >>868
地デジのみならQ1UDで、3波ならW3U4でしょ。
地デジのみならQ1UDで、3波ならW3U4でしょ。
870名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33b-51Lx)
2019/12/05(木) 19:31:43.48ID:DGLk6Q3j0 ドングルでなくていいなら誰でも作れる
871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-AWpm)
2019/12/05(木) 21:42:44.76ID:lnSay0Lh0 >>866
両方持ってるけど、初期型(ちょっと大きい)のほうが、感度が高いんだよな・・・
両方持ってるけど、初期型(ちょっと大きい)のほうが、感度が高いんだよな・・・
872名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-RfPx)
2019/12/06(金) 12:57:09.17ID:UwmTLZNc0 v1とv2の差ってよくわからないんだよな
殻割りすれば中の基板のリビジョンが違うんだろうけど
殻割りすれば中の基板のリビジョンが違うんだろうけど
873名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1569-9Sfa)
2019/12/06(金) 12:59:27.61ID:eBeKzJGM0 てかv2ってまんまs270に見えるんだけど違うの?
874名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-RfPx)
2019/12/06(金) 13:10:23.16ID:UwmTLZNc0 s270に商品名のシール貼っただけかもね
875名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1569-9Sfa)
2019/12/06(金) 13:38:24.98ID:eBeKzJGM0 >>874
だよねw
だよねw
876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-AWpm)
2019/12/06(金) 15:42:01.97ID:vfZ98GAD0 じゃぁ、v1って何なのさ?
plex専用に、何処かが作ったの?
plex専用に、何処かが作ったの?
877名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-RfPx)
2019/12/06(金) 22:23:44.14ID:UwmTLZNc0 v1 PLEXの発注したオリジナル仕様あるいはどっかの使い回し
v2 s270にシール貼っただけの利益率アップversion
と邪推
v2 s270にシール貼っただけの利益率アップversion
と邪推
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-AWpm)
2019/12/06(金) 22:38:59.79ID:vfZ98GAD0 両方ともドライバ一緒で使えるから、回路自体は、ほぼSianoのリファレンスまんまなんだろうな。
879名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ba5-VxFK)
2019/12/07(土) 19:06:26.18ID:ck2NOhLg0 V1はUltronってとこのDVB-TのUSB Stickに似てる。
ISDB-TとDVB-Tって大体同じらしいし。
ISDB-TとDVB-Tって大体同じらしいし。
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-AWpm)
2019/12/07(土) 19:14:28.40ID:LNl9RdYd0881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-AWpm)
2019/12/07(土) 19:17:08.58ID:LNl9RdYd0882名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a307-hK6C)
2019/12/14(土) 22:05:43.58ID:n1wzxqgi0 これ良いね!!
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6263-xO71)
2019/12/14(土) 23:51:53.87ID:s9M3xM6K0 >880
差分をファームウェアで吸収するのがSianoの売りやで
差分をファームウェアで吸収するのがSianoの売りやで
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06e5-xO71)
2019/12/15(日) 01:09:48.48ID:pCI4bewe0 ドロップのこと言ってるんやわ。
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-kui+)
2019/12/15(日) 02:38:44.02ID:3PnO62xV0886名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-kui+)
2019/12/15(日) 02:55:45.80ID:3PnO62xV0 >>863
何年か前にAliでS270買った時は$25だったかな。
Wチューナーの奴(S2870かな)も買った。$65だったと思う。
ちゃんとTvTestで2チューナー動作したときはちょっと安心したw
何年か前にAliでS270買った時は$25だったかな。
Wチューナーの奴(S2870かな)も買った。$65だったと思う。
ちゃんとTvTestで2チューナー動作したときはちょっと安心したw
887名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4613-HXQE)
2019/12/15(日) 03:02:17.22ID:XtYaEre60 >>885
GPIO要らなくね?何に使うの?
まあGPIOとか色々拡張性欲しければNEO2 Blackがあるからそっち使えば良いと思う。
40mm SBCって言うこの最小サイズのジャンルでラズパイスペック+ギガビットLAN。19ドル。
最強だな。
GPIO要らなくね?何に使うの?
まあGPIOとか色々拡張性欲しければNEO2 Blackがあるからそっち使えば良いと思う。
40mm SBCって言うこの最小サイズのジャンルでラズパイスペック+ギガビットLAN。19ドル。
最強だな。
888名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 362d-GptP)
2019/12/15(日) 04:00:56.69ID:wo7jxY+C0 BCUDをラズパイ(4)で使うと数十秒から数分ごとに定期的にドロップするよね
S1UDはしないのに
S1UDはしないのに
889名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ce50-HXQE)
2019/12/15(日) 04:44:25.06ID:/sHlKD890 そんなに頻繁にドロップしないけど、特定チャンネル下に置いてたまにドロップする。
890名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-hK6C)
2019/12/15(日) 14:09:26.88ID:407X8eduM ダブルチューナー欲しいけど、
シングル二本挿しで我慢しようかな。
シングル二本挿しで我慢しようかな。
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ c23b-zmCT)
2019/12/15(日) 19:08:35.73ID:9FdDafhn0 3本挿しでパンパンにしてやるぜ
892名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 522d-GptP)
2019/12/16(月) 04:11:17.34ID:niSyCD1p0893名無しさん@編集中 (ブーイモ MM02-ScWb)
2019/12/16(月) 09:59:02.43ID:vZyFD7MWM win10+TVTESTでマザーのUSBドライバがOS標準のままだと映るんだけど、ドライバをチップメーカー(asmedia)のドライバにすると映らなくなる
win10が糞と言われればそれまでだけどなんとかならんかな
win10が糞と言われればそれまでだけどなんとかならんかな
894名無しさん@編集中 (ワッチョイ e206-f14Z)
2019/12/16(月) 17:29:45.08ID:0tnN3f8i0 ASMEDIAが糞なだけでは
895名無しさん@編集中 (オッペケT Srdf-uKDx)
2019/12/16(月) 17:42:59.85ID:lb403vpzr OS標準のまま使うのはなにか困ることがあるのかな
896名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-kGA4)
2019/12/16(月) 17:49:11.39ID:LX5Ly0BpM HDDとかストレージ系使うならメーカードライバの方が良くて
なんでもかんでも汎用ならOSのドライバで良いんだろ
なんでもかんでも汎用ならOSのドライバで良いんだろ
897853 (ワッチョイWW e29c-ScWb)
2019/12/16(月) 23:58:26.53ID:LBGbBfoR0 あぁごめん
ホントOS標準のままで何も問題ないんだけど、脳死でバイオス更新とかドライバ検索してたら
流れで入れちゃってなげいてるの
infやdriversから消したと思っても消せてなくてねえ…
ホントOS標準のままで何も問題ないんだけど、脳死でバイオス更新とかドライバ検索してたら
流れで入れちゃってなげいてるの
infやdriversから消したと思っても消せてなくてねえ…
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-kui+)
2019/12/17(火) 02:46:30.73ID:1WDz39wt0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ b707-vyMa)
2019/12/19(木) 00:49:05.82ID:y4ZR41Y60 尼、値上りしてるね。
900名無しさん@編集中 (JPWW 0H4f-g6l6)
2019/12/19(木) 12:23:06.43ID:qj1zanP9H V2買うぐらいならs270でええやん。
やっぱV1よ。
やっぱV1よ。
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ d768-vyMa)
2019/12/19(木) 12:31:17.03ID:CGvqQI4d0 DTV02-5T-Pが外付けでければええのやが
どっかに情報ない?
どっかに情報ない?
902名無しさん@編集中 (ワッチョイ f768-Dt3G)
2019/12/19(木) 12:46:00.90ID:y9BnZlq40903名無しさん@編集中 (ワッチョイ f768-Dt3G)
2019/12/19(木) 12:48:08.75ID:y9BnZlq40 間違えた。 57 の書き込みです。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544685446/57
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544685446/57
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- ワイが美術館で撮ってきた写真見て
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]