TVTest本体とプラグインについて語るスレです
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
前スレ
TVTestについて語るスレ Part 87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518681839/
探検
TVTestについて語るスレ Part 88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:17:18.24ID:X04Cl4hta793名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37e-luqG)
2018/04/26(木) 13:35:00.87ID:G98M8fGq0794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19e3-luqG)
2018/04/26(木) 15:47:09.77ID:2vMuTwYg0 地上波が何か変更されたとかないよね?
フジ系がテレビはちゃんと映るんだけどPT3では完全に映らなくなった
フジ系がテレビはちゃんと映るんだけどPT3では完全に映らなくなった
795名無しさん@編集中 (ペラペラT SDad-4uPs)
2018/04/26(木) 16:20:54.56ID:6ISGtEu2D まずは基本に立ち返ってsample.exe。
798名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0d-q60Q)
2018/04/26(木) 17:37:57.51ID:Csm1XKtOr すみませんtvtestの番組表を単体で立ち上げることは不可能ですか?
800名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-Ia43)
2018/04/26(木) 20:24:11.79ID:NpocrBbhM TVTestはCCTVやNHKWorldにも使えるんやで
文字化けが無くなれば完璧だけど流石に厳しいだろうとは思う
文字化けが無くなれば完璧だけど流石に厳しいだろうとは思う
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-LdbT)
2018/04/26(木) 21:51:44.62ID:mjM30P7E0 >>792
最新の0.10.0でもカードリーダーなんて使わない奴が殆どだろ
最新の0.10.0でもカードリーダーなんて使わない奴が殆どだろ
803名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218d-wJIr)
2018/04/26(木) 21:51:54.61ID:2y4ijQ0Y0 >>781
madVRは俺の環境では不安定でとても使えなかったけど、
LAVのほうは凄くいいねこれ
ソフトウェアのインターレス解除
YADIF
50p/60p(ビデオ)で、これまで悩まされてたWOWOW映像の
インターレス失敗がまったくなくなった
madVRは俺の環境では不安定でとても使えなかったけど、
LAVのほうは凄くいいねこれ
ソフトウェアのインターレス解除
YADIF
50p/60p(ビデオ)で、これまで悩まされてたWOWOW映像の
インターレス失敗がまったくなくなった
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e0-4WOJ)
2018/04/27(金) 01:01:35.62ID:EZK+mJOl0 >>801
使ってないから落として試してみたら落ちたりフリーズしたりするな
特にtsファイルは
こういうのは内蔵フィルターの方がいいでしょ
とりあえずtvtestにしか使ってないけどtvtestでは全く問題ないよ
使ってないから落として試してみたら落ちたりフリーズしたりするな
特にtsファイルは
こういうのは内蔵フィルターの方がいいでしょ
とりあえずtvtestにしか使ってないけどtvtestでは全く問題ないよ
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Ng5f)
2018/04/27(金) 01:10:23.90ID:6RzW2hvC0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b1e-2tE1)
2018/04/27(金) 05:46:21.53ID:+rGD3eqM0 madVRは実用には向かない
807名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/04/27(金) 07:24:49.17ID:DQ6LXP0N0 普通に使ってるけど
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/27(金) 09:09:53.80ID:4d5cCqlz0 > madVR
昔使ってたけどプラシーボにしか思えなかったので使わなくなった。
昔使ってたけどプラシーボにしか思えなかったので使わなくなった。
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/27(金) 09:22:01.32ID:hbnA3Y8O0 madVRの話をしだすとハイスペ厨が湧くから勘弁
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ec-luqG)
2018/04/27(金) 09:59:48.35ID:ojNnzpMd0 madVRは基本的には「綺麗なアップスケーリング」のために使うもんだけど、
そのへんよく理解せずに等倍再生とかして「違いがわからない」とか言ってる人はたまにいる。
そのへんよく理解せずに等倍再生とかして「違いがわからない」とか言ってる人はたまにいる。
811名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 81b3-E0xC)
2018/04/27(金) 10:04:40.29ID:6RzW2hvC0 ATiのはアプコンが自然で昔のSD動画見るのに丁度いい
PS3みたいにグニャグニャにならないから違和感が殆どない
PS3みたいにグニャグニャにならないから違和感が殆どない
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-B3Zo)
2018/04/27(金) 10:17:52.62ID:kyNMtPBt0 madVRなんて昔の動画見ない人にはいらないだろ
今はなんでもデフォできれいだし LAV入れとけば十分
今はなんでもデフォできれいだし LAV入れとけば十分
813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9334-c97c)
2018/04/27(金) 10:27:51.65ID:A1QDSAGl0 madVRはCS110のSD画質チャンネルの番組をアップスケールして視聴するのに使う
814名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-+T9a)
2018/04/27(金) 10:32:56.91ID:9mj2FyQpd プレミアムが見れれば110CSいらんけどな
815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9334-c97c)
2018/04/27(金) 10:54:59.55ID:A1QDSAGl0 プレミアム開局前にCS110で録画したSD番組のファイルが大量にあるんですよ
プレミアムで再放送してくれればいいけどそうでもないんでね
初心者さんには難しかったかなこの話題?
プレミアムで再放送してくれればいいけどそうでもないんでね
初心者さんには難しかったかなこの話題?
816名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1ea-3HeQ)
2018/04/27(金) 10:58:23.56ID:4lrm/2K70 無駄な煽り捨て台詞に抑えきれない苛立ちが見て取れますね
817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 931e-c97c)
2018/04/27(金) 11:00:30.63ID:6LqfCsda0 プレミアムの画質の悪さにびっくりした
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-luqG)
2018/04/27(金) 11:18:40.25ID:0tgObcpZ0 4K8K時代をにらんでちょっとずつビットレをダイエットされてるからね
ゆでガエル状態w
誰が放送終了まで同じ画質で流すっつった?
高画質で見たければ追加でカネ出しな♪ て感じw
ゆでガエル状態w
誰が放送終了まで同じ画質で流すっつった?
高画質で見たければ追加でカネ出しな♪ て感じw
819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/27(金) 11:24:50.51ID:KgM46Rjt0 4K番組も渋谷の放送センターで観る画質と比べれば、かなり劣化している
820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ab-8n7F)
2018/04/27(金) 11:26:55.87ID:fdBn5RAW0 4Kって、そんなに良いの?
いまひとつ、良さが分からないのだが。
いまひとつ、良さが分からないのだが。
821名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2106-luqG)
2018/04/27(金) 11:34:56.68ID:TDukm9pP0 解像度よりもビットレートを上げて圧縮ノイズを低減して欲しい
地デジなんて大画面で見るとノイズだらけで見れたもんじゃない
地デジなんて大画面で見るとノイズだらけで見れたもんじゃない
822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3165-luqG)
2018/04/27(金) 11:37:58.18ID:5lkAWAak0 小さな画面で見ればいいじゃん
823名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/27(金) 12:27:47.23ID:hbnA3Y8O0824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be3-c97c)
2018/04/27(金) 12:37:17.81ID:CcTamYuY0 アップコンバートじゃなくてアップスケールなの?
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4beb-c97c)
2018/04/27(金) 12:53:08.33ID:52amNiFn0殺伐としたスレに
救世主が!
__
ヽ|・∀・|ノ 4Kマン
|__|
||
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/27(金) 12:58:07.58ID:5FecGNxV0 rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
827名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-S1ye)
2018/04/27(金) 14:53:20.49ID:AfgWdLVLM tvtest0.723なんですが
ご案内チャンネルって無くなったん?
ご案内チャンネルって無くなったん?
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417f-luqG)
2018/04/27(金) 15:19:42.74ID:3aCQ2CYQ0 データ放送だから
829名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-S1ye)
2018/04/27(金) 16:05:09.57ID:AfgWdLVLM830名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-c97c)
2018/04/27(金) 16:23:07.96ID:MbXqG+qVa 斧の0.10.0でAT-Xの編集問題なかった
「現在のサービスのみ保存する」のチェックを外して録画するとたしかに編集不可になるけど
「現在のサービスのみ保存する」のチェックを外して録画するとたしかに編集不可になるけど
831名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-2tE1)
2018/04/27(金) 16:41:02.54ID:gIx4dTDt0 無くなるのは0.500ぐらいでじゃなかったかな
もう少し未来にいってこいよ
もう少し未来にいってこいよ
832名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/27(金) 17:06:56.23ID:xFTyfmXV0 斧神様
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-LdbT)
2018/04/27(金) 17:36:10.42ID:zNYB5A+l0 >>830
チェック外して録画してもTsSplitterGUIで分離すれば編集出来るよ
チェック外して録画してもTsSplitterGUIで分離すれば編集出来るよ
834名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/04/27(金) 17:40:20.88ID:DQ6LXP0N0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51f7-c97c)
2018/04/27(金) 18:16:36.79ID:Q9JQfd6H0 0.10.0最新
今NHK見てるけどチャンネル切り替え直後は表示は主音声になってるのに主音声+副音声で再生される
音声を選び直すと大丈夫
今NHK見てるけどチャンネル切り替え直後は表示は主音声になってるのに主音声+副音声で再生される
音声を選び直すと大丈夫
837名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1e7-iCa1)
2018/04/27(金) 18:46:23.89ID:DI1lWJsp0 0.10.0は優先する音声を設定で選べるだろ。
838名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/27(金) 20:39:52.00ID:2xWiL7qf0 フーリオ使いってまだいるの?
839名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b21-wLhF)
2018/04/27(金) 20:44:39.96ID:TEGwzqJU0 羊羹はウンコになりました
840名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/27(金) 21:14:18.64ID:kjxhJA+00 0.10.0は開発版とは言え不具合が多すぎじゃないか
0.9.0で問題無い部分が広くいくつもおかしな挙動になってるし
0.9.0で問題無い部分が広くいくつもおかしな挙動になってるし
842名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/27(金) 21:44:59.93ID:kjxhJA+00 >>841
そんな事しなくてもビルドスレで山ほどあがってるの見てきなよ
そんな事しなくてもビルドスレで山ほどあがってるの見てきなよ
843名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5be7-MzOo)
2018/04/27(金) 21:47:50.65ID:QiUGfhBw0 開発版なんだからそらそうよ
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5923-c97c)
2018/04/27(金) 21:52:16.36ID:3lVlxiW30845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/27(金) 22:07:57.85ID:J0ChbGCH0 フリオは、2年で白、黒ともに故障したわ。高くついた。
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/27(金) 22:09:14.15ID:xFTyfmXV0 白いのはまだ活きてるな
送られてきた箱にしまってあるけど
送られてきた箱にしまってあるけど
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81eb-luqG)
2018/04/27(金) 22:14:04.37ID:5WT73I/o0 フーリオ持ってるような奴ならPTシリーズも持ってるハズ
当然スキルも・・・
でも2012の祭りからもうずいぶん経ったな・・・市長なんだっけ
当然スキルも・・・
でも2012の祭りからもうずいぶん経ったな・・・市長なんだっけ
848名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-JoRN)
2018/04/27(金) 22:18:49.40ID:B6gnL/N5M HDUCが毎日使ってるのにまだ生きている
リモコンが便利
リモコンが便利
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/28(土) 00:18:46.30ID:4VUZHf6X0 >>851
凡ドラが古いならこのどちらかに更新して
http://www1.axfc.net/u/3549545
http://www1.axfc.net/u/3550093
>>338 の2018-04-16版の「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を
(当然PT3なら「BonDriver_PT3-S.ChSet.txt」にリネーム)
上書きしてからTVTestでチャンネルスキャンする。
あとは次回以降のためにこのスレをすべて読み直せ。
凡ドラが古いならこのどちらかに更新して
http://www1.axfc.net/u/3549545
http://www1.axfc.net/u/3550093
>>338 の2018-04-16版の「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を
(当然PT3なら「BonDriver_PT3-S.ChSet.txt」にリネーム)
上書きしてからTVTestでチャンネルスキャンする。
あとは次回以降のためにこのスレをすべて読み直せ。
855名無しさん@編集中 (ワイエディ MM6b-c97c)
2018/04/28(土) 10:57:56.33ID:H3vQ+SC6M 羊羹剥し失敗したわ
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13fd-4WOJ)
2018/04/28(土) 11:50:53.05ID:C/bMRHdM0 遅れて買ったけど羊羹で熱が逃げず半田クラックで断線とか見てたから
使用前から羊羹剥がしたわ
使用前から羊羹剥がしたわ
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-c97c)
2018/04/28(土) 16:21:06.19ID:ZjRNdCem0 凡はお手軽だったからなあ
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/28(土) 16:36:43.56ID:4A8gREhX0859名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/28(土) 16:56:11.46ID:Y7b03XND0 羊羹剥がれなかったな
ドライヤーで温めても、ガスコンロで炙っても剥がれないから諦めたわ
でも何故か感度の低かった朝日系列の局の受信感度が上がってワロタ
何があったんだ
ドライヤーで温めても、ガスコンロで炙っても剥がれないから諦めたわ
でも何故か感度の低かった朝日系列の局の受信感度が上がってワロタ
何があったんだ
860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/28(土) 17:02:56.15ID:jPDA34Uz0 羊羹は夏に剥がす
861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 17:20:35.06ID:UTTWdhc80 黒凡、羊羹外しに失敗して壊してしまったなぁ。
どっかに回路図あれば治すんだが。
どっかに回路図あれば治すんだが。
862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Ng5f)
2018/04/28(土) 17:24:54.51ID:RDxnS+yS0 凡って何?
もしかしてフーリオの事か?
もしかしてフーリオの事か?
863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8a-luqG)
2018/04/28(土) 17:32:28.79ID:nehocyms0 ごめんなさい
どうでもいい質問なんだけど
フリーオのことを凡と呼ぶのは、隠語的な使い方だしわかる
フリーオのことをフーリオと呼ぶのは、わざと?
このスレを検索しても、フリーオって名前は誰も使ってないのに
フーリオって単語が3件もあるのは、やっぱりそういう言われ方もしてるってことかな
どうでもいい質問なんだけど
フリーオのことを凡と呼ぶのは、隠語的な使い方だしわかる
フリーオのことをフーリオと呼ぶのは、わざと?
このスレを検索しても、フリーオって名前は誰も使ってないのに
フーリオって単語が3件もあるのは、やっぱりそういう言われ方もしてるってことかな
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ab-8n7F)
2018/04/28(土) 17:41:46.00ID:I2ODHPu30 隠語を嫌う人もいるからでは?
866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-Mk12)
2018/04/28(土) 17:46:38.14ID:1gl01Uxz0 トゥーリオを連想してるんじゃね?
867名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-luqG)
2018/04/28(土) 17:50:09.25ID:/KmYns9l0 電波のような複雑な周期関数を簡単に記述できるフーリエ解析だろ(裏読み
868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 17:52:36.77ID:UTTWdhc80 俺も前はフーリオって言ってたなあ
サッカーのフーディガンと混線した気がする。
サッカーのフーディガンと混線した気がする。
869名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 18:11:38.34ID:UTTWdhc80 あ、フーリガンだw
870名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 11c3-q2dh)
2018/04/28(土) 18:32:06.50ID:q7J63H1x0 凡は正面から見た形が凡字みたいだからだっけ
871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/28(土) 18:38:45.03ID:224y4nWA0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b9f-luqG)
2018/04/28(土) 18:41:57.80ID:DjK8dO8p0 Windows10でデコーダー何使ってますか?
自分はdsカラーとかいうの
自分はdsカラーとかいうの
873名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c1b3-eYvG)
2018/04/28(土) 18:48:52.65ID:Gazj8drW0 持ってない俺はフーリオだと思ってた
フリーオが正しいのか
フリーオが正しいのか
874名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-x1HS)
2018/04/28(土) 19:03:39.71ID:2pi8/wgBa フリーオタイマーは設定期間が短かったな
回路隠しと買い替え訴求で一石二鳥の積りだったんだろうが
回路隠しと買い替え訴求で一石二鳥の積りだったんだろうが
875名無しさん@編集中 (ワッチョイ f96f-vup/)
2018/04/28(土) 19:10:56.05ID:r+Kxy4tx0 俺もフーリオって思ってたわ
思い込みって怖いな
思い込みって怖いな
876名無しさん@編集中 (ワッチョイ c98a-c97c)
2018/04/28(土) 19:14:37.51ID:v0u8m+fX0 ウチの父ちゃんがアナログをアナグロって言うのと君たち同レベルだわ
877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1321-wLhF)
2018/04/28(土) 19:43:36.93ID:CTxhMgC10 みんなお爺ちゃんなんだから当然
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9ae-wKzc)
2018/04/28(土) 19:46:15.61ID:ubofpndr0 2020年(東京オリンピック・パラリンピックの開催年)
・4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる。
>>877
また東京オリンピックがテレビで見られるなんて、感動モノですね・・・
・4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる。
>>877
また東京オリンピックがテレビで見られるなんて、感動モノですね・・・
879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a2-G+x4)
2018/04/28(土) 20:53:11.78ID:rVFxF+nq0880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/28(土) 20:56:05.69ID:jPDA34Uz0 アボカドをアボガド
バーモントをバーモンド
シミュレーションをシュミレーション
とかいうジジイ
バーモントをバーモンド
シミュレーションをシュミレーション
とかいうジジイ
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/28(土) 20:59:55.93ID:hteCS87G0 フーリオって呼ぶ奴は使った事も無い奴
882名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-7MXI)
2018/04/28(土) 21:01:44.55ID:2RT3OF4k0883名無しさん@編集中 (ワッチョイ d180-luqG)
2018/04/28(土) 21:05:47.50ID:sFcg+hCv0 ひでーお
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937c-wv6i)
2018/04/28(土) 21:19:44.42ID:l5+2C9rR0 データ放送見たくてPIX-DT295Wに乗り換えようかと思ったけど
UI糞ダセェ
UI糞ダセェ
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/28(土) 21:31:01.67ID:4A8gREhX0 言われて気づいた、変換出来ないしオクの相場履歴があまりに少ないからおかしいとは思ってたがw
過去ログみて思い出したが不利男って呼んでる人もいたな
過去ログみて思い出したが不利男って呼んでる人もいたな
887名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/28(土) 21:42:12.14ID:Y7b03XND0 そういやデータ放送のプラグインは一向に開発が進んでないな
WMPで見るのがあったようななかったような気はするが
WMPで見るのがあったようななかったような気はするが
888名無しさん@編集中 (ペラペラT SDad-luqG)
2018/04/28(土) 21:43:26.28ID:j+TAdgryD データみれるソフトなかったっけ。TVTestプラグインとかじゃないけど
889名無しさん@編集中 (ワッチョイW db08-x1HS)
2018/04/28(土) 21:55:03.18ID:8Cetc8/h0 friioはどう読んでもフリーオだろ
不利男という呼び方もあるね
不利男という呼び方もあるね
890名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1ea-3HeQ)
2018/04/28(土) 22:10:53.11ID:ZXV6otVY0 K1に参戦してた極真空手のブラジル人だっけ
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-Mk12)
2018/04/28(土) 22:17:49.65ID:1gl01Uxz0 ○ー○オや〜○ー○アはイタリア語圏スペイン語圏に見られる長音アクセント
日本人には聞きなじみがあるからそっちに取ったのかもしれない
○○ーオ、○○ーアという発音はそれに比べれば少ない
日本人には聞きなじみがあるからそっちに取ったのかもしれない
○○ーオ、○○ーアという発音はそれに比べれば少ない
892名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-JoRN)
2018/04/28(土) 22:48:33.55ID:LoJ4RIvTM フリーオ イグレシアス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- 5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ [256556981]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】日本人、「しゃもじ」を英語で言えなかった… [384232311]
- 【画像】スーパーで超ヤバい男性が撮影されてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]