このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。
※>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。
◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1513559168/
※別途スカパー! プレミアム用チューナー&スカパー! プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
スカパー! プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です。
※スカパー! プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー! (110CS/BS、旧e2)とは別のサービスです。
テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
スカパー! プレミアム用PCチューナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY
◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524321763/
スカパー! プレミアムをPCで視聴 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8796-QU2X)
2018/05/08(火) 23:18:39.80ID:N2HdRE5V060名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp75-vh1w)
2018/05/20(日) 17:23:11.56ID:3AfvoUtap 動きませんだけでわかる人いたらすごいわけで。
61名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp75-vh1w)
2018/05/20(日) 17:29:37.14ID:3AfvoUtap ハードがちゃんとインストールできててドライバも入っててOSが認識してて設定も間違ってなくて動かないというなら、販売者に問い合わせ案件でないの。
62名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d6-XkTT)
2018/05/20(日) 17:33:01.04ID:oUj3Gmzz0 DDだと[Tuner]にCheckDeviceInstancePath=0が必要で
念のためCaptureFriendlyNameも限定しといた方がいいかな
あとStrengthCoefficientは-1000ね
念のためCaptureFriendlyNameも限定しといた方がいいかな
あとStrengthCoefficientは-1000ね
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d6-XkTT)
2018/05/20(日) 17:42:14.65ID:oUj3Gmzz0 FriendlyNameはBDA改のlogで確認してね
64名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp75-vh1w)
2018/05/20(日) 17:44:47.42ID:3AfvoUtap 以前、似たような質問があった時は、質問者がDDに当合わせたらドライバ古すぎるから最新のにしろって返事が来て、最新のダウンロードしてインスコしたら認識したっていうのがあったと思った。
65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dc3-u6qv)
2018/05/20(日) 17:54:38.90ID:76kbgrg60 >>62
ああCheckDeviceInstancePath=0があったね
移行したの遥か昔だから忘れてた
スレでも話題になったときがあったね
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner"は明確に対象チューナー限定した方がいいよ
この場合は
Digital Devices DVB-S2 Tuner 1
Digital Devices DVB-S2 Tuner 2
かな
guidで個別指定してもいいけどね
ああCheckDeviceInstancePath=0があったね
移行したの遥か昔だから忘れてた
スレでも話題になったときがあったね
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner"は明確に対象チューナー限定した方がいいよ
この場合は
Digital Devices DVB-S2 Tuner 1
Digital Devices DVB-S2 Tuner 2
かな
guidで個別指定してもいいけどね
66名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/20(日) 18:54:18.38ID:UxWSXnz10 >>62-65
ありがとうございます。下記のよう変更しチャンネルスキャンをしましたが、チャンネルを検出できません。ストリームを受信できません。とのエラーメッセージでした。
[Tuner]
Guid={8b884e11-fbca-11de-b16f-000000004d56}
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
Name="DVB-S2"
DVBSystemType=1
DefaultNetwork=1
CheckDeviceInstancePath=0
UseSpecial="AUTO"
SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=-1000.0
StrengthBias=100.0
[BonDriver]
DebugLog=1
[Channel]
ReserveUnusedCh=0
[TuningSpace00]
TuningSpaceName="スカパー"
ありがとうございます。下記のよう変更しチャンネルスキャンをしましたが、チャンネルを検出できません。ストリームを受信できません。とのエラーメッセージでした。
[Tuner]
Guid={8b884e11-fbca-11de-b16f-000000004d56}
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
Name="DVB-S2"
DVBSystemType=1
DefaultNetwork=1
CheckDeviceInstancePath=0
UseSpecial="AUTO"
SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=-1000.0
StrengthBias=100.0
[BonDriver]
DebugLog=1
[Channel]
ReserveUnusedCh=0
[TuningSpace00]
TuningSpaceName="スカパー"
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/20(日) 19:13:33.74ID:UxWSXnz10 追記
TVTestのログを見ますと、DirectShoeの初期化を行います。DirectShoeの初期化を行いましたが無いです。
TVTestのログを見ますと、DirectShoeの初期化を行います。DirectShoeの初期化を行いましたが無いです。
68名無しさん@編集中 (スプッッ Sdda-T0uh)
2018/05/20(日) 22:29:36.03ID:d9wWJJIVd GUIDだけにしてみたら?
69名無しさん@編集中 (スプッッ Sdda-T0uh)
2018/05/20(日) 22:30:59.58ID:d9wWJJIVd あともちろんLNBを日本仕様に降圧させているんだよね?
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/20(日) 22:44:14.38ID:UxWSXnz10 >>69
あい工房AK-1311FFを使用しています。
ドライバーは64ビットの3.0.0.195
TVTestは32ビットの0.10.0です。
あい工房AK-1311FFを使用しています。
ドライバーは64ビットの3.0.0.195
TVTestは32ビットの0.10.0です。
71名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0580-HRP5)
2018/05/20(日) 23:13:15.84ID:rKx4/+Me0 ダメなやつは何をやってもダメ。
72名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d6-XkTT)
2018/05/20(日) 23:15:30.31ID:oUj3Gmzz0 新しいドライバって何か変わってるらしいけどそのへんどうなんだろう
一応shopじゃない方のサイトで2.6.5.142の落とせるけど
一応shopじゃない方のサイトで2.6.5.142の落とせるけど
73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dc3-u6qv)
2018/05/20(日) 23:44:38.39ID:76kbgrg60 元々6902使ってたんだからここまでのアドバイスで見れないわけがないんだよね
後は何か見落としてるかこれまで数人いたマザーとの相性かね
pcieの帯域制限や挿すスロット変えると使えるようになるかも
ただ何やってもアウトだった人もいる
後は何か見落としてるかこれまで数人いたマザーとの相性かね
pcieの帯域制限や挿すスロット変えると使えるようになるかも
ただ何やってもアウトだった人もいる
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d4f-NEzo)
2018/05/21(月) 13:59:08.02ID:bCi8HBMs0 TVTestって0.10まで行ってたんだ
原因の切り分けしないと難しそう
スキャン前でも信号レベル出なかったっけ?
原因の切り分けしないと難しそう
スキャン前でも信号レベル出なかったっけ?
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/21(月) 22:43:58.22ID:NPemGr2i0 70です
64ビットPCから32ビットPCに乗せ換えてみましたが同様の症状でした。
言い忘れましたが、症状としてチャンネルスキャンでdbレベルは出ますがビットレートは0Mbpsの状態です。
0Mbps病を検索してメモリ上限値を変更してみましたが駄目でした。
64ビットPCから32ビットPCに乗せ換えてみましたが同様の症状でした。
言い忘れましたが、症状としてチャンネルスキャンでdbレベルは出ますがビットレートは0Mbpsの状態です。
0Mbps病を検索してメモリ上限値を変更してみましたが駄目でした。
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e43-Kicf)
2018/05/22(火) 08:29:30.62ID:KGd6pSRw0 Direct靴わろた
mpeg2デコーダフィルタ再登録してみたら?
mpeg2デコーダフィルタ再登録してみたら?
79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d4f-NEzo)
2018/05/22(火) 08:42:11.95ID:5vGe/NwK0 0MBpsの原因のひとつとして
ウイルス対策ソフトの場合あるよ、ソースは俺
ウイルス対策ソフトの場合あるよ、ソースは俺
80名無しさん@編集中 (ワッチョイ 217f-9WOx)
2018/05/22(火) 09:09:18.17ID:9dd/uKzt0 凡ドラはhttps://github.com/radi-sh/BonDriver_BDAのを使ってるんなら問題無く受信できるはずだろうにね
81名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 898a-4QPk)
2018/05/22(火) 12:13:43.51ID:JzCH+NxB0 前にも出てたと思うけどキャプチャデバイスとチューナーデバイスの接続をハードウェアレベルで起動毎にやらんきゃいけないやつか?
どういう仕組みか理解してないけど、BDAよりハードウェアに近いところに割り込むのかな?
DVBDreamとかで、streamreader使って適当にQVCとかロックしてみたらどうかな
1度この作業をすればシャットダウンしない限りはBDAでも使えるようになる
シグナル出てるのにTSがこない時には毎回コレやってる(T230C,TBS6522)
どういう仕組みか理解してないけど、BDAよりハードウェアに近いところに割り込むのかな?
DVBDreamとかで、streamreader使って適当にQVCとかロックしてみたらどうかな
1度この作業をすればシャットダウンしない限りはBDAでも使えるようになる
シグナル出てるのにTSがこない時には毎回コレやってる(T230C,TBS6522)
82名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/22(火) 20:08:51.27ID:DKnAoHcB083名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9dc3-T0uh)
2018/05/22(火) 20:32:31.12ID:/ususCS30 じゃあ新しいドライバはファームアップ必須なんだろうな
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/22(火) 20:42:55.95ID:DKnAoHcB0 追記
受信レベルは
;SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=500.0
;StrengthBias=100.0
でTRBS6902と同じレベルです。
受信レベルは
;SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=500.0
;StrengthBias=100.0
でTRBS6902と同じレベルです。
85名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d6-XkTT)
2018/05/22(火) 21:14:00.23ID:AyLvjIx40 >>83
ドライバのインストール画面に書いてあるけどドイツ語だったか
ニュースレターの英語だと
Important: cineS2 V7/V7A, OctopusCI S2 Pro, OctopusCI S2 Pro Advanced needs a firmware update.
ってなってる
ドライバのインストール画面に書いてあるけどドイツ語だったか
ニュースレターの英語だと
Important: cineS2 V7/V7A, OctopusCI S2 Pro, OctopusCI S2 Pro Advanced needs a firmware update.
ってなってる
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d91-HRP5)
2018/05/22(火) 22:23:21.24ID:DKnAoHcB0 1989年12月壁崩壊の年西ベルリンのコンピューター会社にローコスト、ロープロファイルのサンプルを
持っていきすぐに組み込んで動作確認をして良好でありインターフェースのカスタムICも
両区で同行したドイツ人セールスもディスイズメイドインジャパンと言っていたのを今でも覚えてます。データ改ざん神戸製鋼の出身である安倍晋三
を見るにこいつは日本人じゃないぞ嘘つきトリンプ と同じ。
持っていきすぐに組み込んで動作確認をして良好でありインターフェースのカスタムICも
両区で同行したドイツ人セールスもディスイズメイドインジャパンと言っていたのを今でも覚えてます。データ改ざん神戸製鋼の出身である安倍晋三
を見るにこいつは日本人じゃないぞ嘘つきトリンプ と同じ。
87名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp75-vh1w)
2018/05/22(火) 22:34:42.18ID:FASAJJihp ん?
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ da34-RYnA)
2018/05/22(火) 22:34:44.24ID:nB04UTR70 NGID:DKnAoHcB0
89名無しさん@編集中 (ワッチョイ 469f-gseB)
2018/05/22(火) 23:57:57.88ID:Ob2Llcrx0 ひさびさに括弧いいごbくみたw
90名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1a7-cnla)
2018/05/23(水) 00:02:56.98ID:+zYyR9Q80 微妙にドイツ繋がりであまり誤爆に感じないw
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17f-TUnL)
2018/05/24(木) 10:06:30.04ID:urZB2MYc0 TsSplitterってソースなかったっけ? Multi2Decは見つかるんだけどね
92名無しさん@編集中 (オッペケ Sr05-w//T)
2018/05/25(金) 01:29:32.45ID:hqQnwL3Ar それがないのよ・・・
なので自前アプリからtsspilitterを呼んで1つ1つデコードしてる状態
なので自前アプリからtsspilitterを呼んで1つ1つデコードしてる状態
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17f-+F+o)
2018/05/25(金) 06:57:40.80ID:82tIZh1p094名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17f-+F+o)
2018/05/26(土) 06:44:33.98ID:QXa4SzHL0 今更だけど、FOX Classicsってプレミアムだけなのな
チューナー埋まったからBS/CSで〜と思ったら、チャンネル無いでやんの(´・ω・`)
チューナー埋まったからBS/CSで〜と思ったら、チャンネル無いでやんの(´・ω・`)
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b76-nI8o)
2018/05/27(日) 03:02:09.34ID:+/CI/Y250 自衛隊の制空戦闘機F15のコンピューターは「ファミコン」レベル
96名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-cEEi)
2018/05/28(月) 10:49:49.10ID:IHxN0yiK0 成層圏を飛ぶから宇宙放射線が与えるコンピュータの影響がハンパないんだよ。
人工衛星のコンピュータが今でもZ80やi4004など古いCPU使ってるのはそのせい。
人工衛星のコンピュータが今でもZ80やi4004など古いCPU使ってるのはそのせい。
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1d6-Eve8)
2018/05/28(月) 18:39:26.55ID:aLNGKESX0 ドイツからDHLだとやっぱ少し遅いな
DHL Paket(Premium)で6営業日って予定通り届いたけど
DHL Paket(Premium)で6営業日って予定通り届いたけど
99名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1d6-Eve8)
2018/05/28(月) 21:06:47.25ID:aLNGKESX0100名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7be9-Had6)
2018/05/28(月) 21:37:25.83ID:YpEj9Erx0 >>99
売主がインボイスを書くわけだが、書かれてる金額が16666円以上だと
消費税が掛かる。この時個人輸入だと60%の軽減措置があるので結果的に
消費税率は4.8%になる。
で、インボイスの金額は自己申告なのだけど、ちゃんとした会社だと
購入金額そのまま記載されるんだけど、安く書いてくれる場合も多い。
ま、脱税だわな。
売主がインボイスを書くわけだが、書かれてる金額が16666円以上だと
消費税が掛かる。この時個人輸入だと60%の軽減措置があるので結果的に
消費税率は4.8%になる。
で、インボイスの金額は自己申告なのだけど、ちゃんとした会社だと
購入金額そのまま記載されるんだけど、安く書いてくれる場合も多い。
ま、脱税だわな。
101名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1d6-Eve8)
2018/05/28(月) 21:54:49.19ID:aLNGKESX0 調べたら国際郵便はピックアップ処理だからスルーされる場合が多いとか出たわ
102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51e9-vxiR)
2018/05/30(水) 10:30:02.44ID:zBkxUpTV0103名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59b3-+JsD)
2018/05/30(水) 15:00:03.18ID:N/Jcbojz0 なんかここに関係あるのかと思って見ちまったじゃねーか。
スレチ。
スレチ。
104名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59b3-+JsD)
2018/05/30(水) 15:01:17.63ID:N/Jcbojz0105名無しさん@編集中 (ペラペラT SD25-vxiR)
2018/05/30(水) 21:55:04.33ID:Kbg/is4oD satch.tvな時点でサテラとかそっち系チューナーのフォーラムだからスルーしよう
106名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp05-JT2f)
2018/05/31(木) 03:16:37.63ID:1TBp28xBp うむ。。。
107名無しさん@編集中 (ワッチョイ d676-Lfho)
2018/06/01(金) 04:05:41.20ID:nHj4vPqO0 プレミアムのICカードの有効期限を調べるソフトってサイト閉鎖しているね。
2senにもないし、いつまで視聴可能なんだろ?
お試し視聴は2週間で見れなくなったが、正規契約したカードは期限が切れても、
PCで普通に見れるんだが?
2senにもないし、いつまで視聴可能なんだろ?
お試し視聴は2週間で見れなくなったが、正規契約したカードは期限が切れても、
PCで普通に見れるんだが?
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0dbe-0tFl)
2018/06/01(金) 11:58:13.96ID:IBG+rQan0 ロジック分かってない人だね
ICカード(内のチップ)がスクランブル解除して放送をデコードしてるんだから
PCでもICカード内で期限切れになってる放送はデコードできない
無料放送の時間なら期限切れになってる放送局でも見れるからそれと勘違いしてるだろ
ICカード(内のチップ)がスクランブル解除して放送をデコードしてるんだから
PCでもICカード内で期限切れになってる放送はデコードできない
無料放送の時間なら期限切れになってる放送局でも見れるからそれと勘違いしてるだろ
109名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d6cc-8BDQ)
2018/06/01(金) 12:33:55.20ID:SIFVmsun0 チャンネルを追加したくてアニマックスを契約してチューナーをカードに戻しました
一時間くらい経過しましたが映りません
元から契約しているAT-Xも映らないのでペアリングとやらが切れたのでしょうか?
一時間くらい経過しましたが映りません
元から契約しているAT-Xも映らないのでペアリングとやらが切れたのでしょうか?
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a34-667V)
2018/06/01(金) 12:43:38.77ID:Q/lnKGjk0 そだねー
111名無しさん@編集中 (ワッチョイ 169e-NLsb)
2018/06/01(金) 13:21:48.21ID:3VAW3nvw0 できませんでしたじゃすまされないぞ。
わかってるな。
わかってるな。
112名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65b3-JT2f)
2018/06/01(金) 13:35:51.87ID:mNuFowNs0 ペアリング切れてたら、というかペアリングしてないカードを入れると「このカードは利用できません」みたいなメッセージ出るよ。
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ d676-Lfho)
2018/06/01(金) 14:13:26.99ID:nHj4vPqO0114名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d6cc-8BDQ)
2018/06/01(金) 14:43:29.03ID:SIFVmsun0 ありがとうございます
パソコンに戻したらアニマックスが映るようになって解約したチャンネルは映らなくなってました
処理自体はできてたようです
>>112
現在のご契約の状態では、ご視聴いただけませんみたいな表示がでてました
とりあえずこのまま録画してみます
パソコンに戻したらアニマックスが映るようになって解約したチャンネルは映らなくなってました
処理自体はできてたようです
>>112
現在のご契約の状態では、ご視聴いただけませんみたいな表示がでてました
とりあえずこのまま録画してみます
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0dbe-0tFl)
2018/06/01(金) 14:44:55.48ID:IBG+rQan0 アダルトチャンネルは数10秒間は無料でスクール解除できるよね???ね?
116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21e9-msj4)
2018/06/01(金) 15:37:42.26ID:ZVtgNPlU0 皆盛り上がっています!!
http://satch.tv/?mref=130
http://satch.tv/?mref=130
117名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65b3-JT2f)
2018/06/01(金) 17:15:02.48ID:dXBKeLZ40118名無しさん@編集中 (ペラペラT SD35-msj4)
2018/06/02(土) 05:31:03.30ID:2tbaQiTrD 契約してるチャンネルもその表示出たまんまなんだけど…鍵処理はされてるからPCにつないで見れる状態だけど。
気にしなければいいのかな
気にしなければいいのかな
119名無しさん@編集中 (ワイモマー MM9a-JT2f)
2018/06/02(土) 07:14:08.19ID:82o/8Q3XM 別に自分ご不都合なきゃいいんでね?
知らんけど。
知らんけど。
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
2018/06/02(土) 07:42:40.50ID:ZfXg0V8T0122名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5981-ZAKM)
2018/06/02(土) 15:48:43.74ID:y7u0uoU10 二月に買ったtbs6909問題なく使ってたんだが、前触れなく
突然死んだ。
S8行くかな。
win10のせいかな。。ようわからん。
突然死んだ。
S8行くかな。
win10のせいかな。。ようわからん。
123名無しさん@編集中 (アークセーT Sx05-krSX)
2018/06/02(土) 16:07:38.42ID:E1Wk1QSDx TBSシリーズはよく死ぬって書き込み多いね
一方独逸は高いだけあって使ってる部品が良いのだろうか
一方独逸は高いだけあって使ってる部品が良いのだろうか
124名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM5e-/tQN)
2018/06/02(土) 16:30:51.92ID:ZxfP3XWHM PTみたいに最終段までモジュール化されてる訳じゃないけど、ソニー・エリクソンのチップじゃなかったっけ
125名無しさん@編集中 (アークセーT Sx05-krSX)
2018/06/02(土) 17:18:57.44ID:E1Wk1QSDx 単純にTBSの方が安いから持ってる人が多いってのもありそう
126名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc3-2+MK)
2018/06/02(土) 19:23:47.03ID:YzWJ7v+l0 どうせならSX8買ってレポしてくれ
127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 169e-NLsb)
2018/06/02(土) 19:32:33.40ID:qScHNdjL0 アンテナケーブル一本で挑戦してほしいな
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
2018/06/03(日) 17:26:15.69ID:VcUUsYyc0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ edc3-rMN/)
2018/06/03(日) 18:10:39.85ID:f/hj56a/0 某所にあったb25tvcasとb1tvcasのdiff
ペアリング、EMM更新対応らしいけど未チェック
ttp://fast-uploader.com/file/7083572106601/
ペアリング、EMM更新対応らしいけど未チェック
ttp://fast-uploader.com/file/7083572106601/
130名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-NiHT)
2018/06/03(日) 18:19:54.78ID:uj7TPpRwa パスはなに?
131名無しさん@編集中 (ワッチョイ edc3-rMN/)
2018/06/03(日) 18:24:45.94ID:f/hj56a/0 いつもの
132名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-NiHT)
2018/06/03(日) 18:28:58.22ID:uj7TPpRwa 分からんw
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41e9-NLsb)
2018/06/05(火) 00:03:55.60ID:svygz/pV0 DD Cine S2 V7Aを注文する時に
https://www.digital-devices.eu/shop/en/accessoires/cables/191/sherlock-plug-to-5-25-molex-plug-25-cm-length
この電源ケーブルを同時注文するの忘れたんだけど、
「追加分払うので同梱するか、一旦さっきの注文キャンセルして注文し直せる?」とメールしたら
normally you don't need the cable, the PCIe has enough power to power the LNB (up to 25 watts).
I gave you a free cable with this delivery.
と返事が来た。つまり通常はケーブル無くても動くし、さっきの注文のまま無料でケーブルも付けといたよ、てか
前スレで注文したらケーブル4本来て余ってるって人もいたけど
メールしたから付けたのか、してなくても皆に付けてるのかは知らないけど、何にせよ助かった
https://www.digital-devices.eu/shop/en/accessoires/cables/191/sherlock-plug-to-5-25-molex-plug-25-cm-length
この電源ケーブルを同時注文するの忘れたんだけど、
「追加分払うので同梱するか、一旦さっきの注文キャンセルして注文し直せる?」とメールしたら
normally you don't need the cable, the PCIe has enough power to power the LNB (up to 25 watts).
I gave you a free cable with this delivery.
と返事が来た。つまり通常はケーブル無くても動くし、さっきの注文のまま無料でケーブルも付けといたよ、てか
前スレで注文したらケーブル4本来て余ってるって人もいたけど
メールしたから付けたのか、してなくても皆に付けてるのかは知らないけど、何にせよ助かった
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41e9-NLsb)
2018/06/05(火) 00:21:04.68ID:svygz/pV0 今はTBS6902の日本仕様(11/15V)版使ってて、同梱の電源ケーブル何も思わず挿してたけど
挿さずにチャンネル変更出来なかった時だけ挿せばいい、てことか
そもそもTBS6902を購入したのも先週で この土日に導入したとこなんだがw
PT3でDropゼロなのに対してTBS6902では早速ちょくちょくDropするのが気になって
このスレ読んでたらポチってしまったわ
AK-1311FFも2個買わなきゃな
挿さずにチャンネル変更出来なかった時だけ挿せばいい、てことか
そもそもTBS6902を購入したのも先週で この土日に導入したとこなんだがw
PT3でDropゼロなのに対してTBS6902では早速ちょくちょくDropするのが気になって
このスレ読んでたらポチってしまったわ
AK-1311FFも2個買わなきゃな
135名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fa0c-/tQN)
2018/06/05(火) 00:51:13.26ID:i+2tbL9n0 アンテナロテーターをLNB電源からとるやつがあってそれだとものによっては足りんのだよ
LNBだけならいらない
LNBだけならいらない
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd80-NLsb)
2018/06/05(火) 00:55:30.64ID:Uq2XxMWm0 安物買いの銭失いの連鎖だな
137名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp05-2YqH)
2018/06/05(火) 06:47:59.18ID:O1mxLx+hp そうでもないだろう
TBSでもサテラとかに比べれば安定度高いし
ローテーション放送なCS録画するならドロップが出てもわりと録画し直しで取り返しがつく
TBSでもサテラとかに比べれば安定度高いし
ローテーション放送なCS録画するならドロップが出てもわりと録画し直しで取り返しがつく
138名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa5d-C2Ra)
2018/06/05(火) 07:18:16.61ID:ejSuVSuea アマゾンで買って1ヶ月以内なら比較的簡単に返品出来るからな
139名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17f-InwY)
2018/06/05(火) 08:45:43.58ID:Kur8EUk10140名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c7-FnrF)
2018/06/05(火) 21:33:32.82ID:5YB0MHtd0 >>134
TBSは6981の頃はドロップしまくってたけど(そもそもチューニングが合ってなかったり)6902はどんなもん?
TBSは6981の頃はドロップしまくってたけど(そもそもチューニングが合ってなかったり)6902はどんなもん?
141名無しさん@編集中 (テトリス edc3-msj4)
2018/06/06(水) 11:28:07.77ID:mZBWfTK600606 TBS6902の日本仕様(11/15V)版でドロップは出てないな。
アンテナの偏波角とか調整した方が良くない?
アンテナの偏波角とか調整した方が良くない?
142名無しさん@編集中 (テトリス Sp05-2YqH)
2018/06/06(水) 12:13:02.57ID:57G6qc7Vp0606 うちのtbs6902はわりと頻繁にドロップするな
エラーログ見ると受信レベル91とかで記録されてるからアンテナの問題じゃないな
あるとすればPCだが
ちょっと張り切って無駄にハイスペックな録画サバ組んだばかりだしなあ
エラーログ見ると受信レベル91とかで記録されてるからアンテナの問題じゃないな
あるとすればPCだが
ちょっと張り切って無駄にハイスペックな録画サバ組んだばかりだしなあ
143名無しさん@編集中 (テトリスWW 998a-/tQN)
2018/06/06(水) 12:21:31.00ID:bbPcm9VH00606 6902、ロスカウンターが回るの停波と送信開始の時だけ
ドロップしたの大雨の時だけだった
ドロップしたの大雨の時だけだった
145名無しさん@編集中 (テトリス Sd9a-/tQN)
2018/06/06(水) 13:28:48.67ID:bc0aKjwld0606 >>144
ごめんPCIE2005,6使ってた僕の気持ちわかる?
相性とかあるんだろうけど24h全録でロス無かったからね、性能的に悪いなんてことは無いと思うよ
16APSK FEC2/3の通信チャンネルでテストしたからそれよりマージンあるSPHDじゃ問題ない
ごめんPCIE2005,6使ってた僕の気持ちわかる?
相性とかあるんだろうけど24h全録でロス無かったからね、性能的に悪いなんてことは無いと思うよ
16APSK FEC2/3の通信チャンネルでテストしたからそれよりマージンあるSPHDじゃ問題ない
146名無しさん@編集中 (テトリスT Sx05-krSX)
2018/06/06(水) 13:40:39.47ID:I6a+sIdNx0606 TBSでドロップしないとかあるんだ
都市伝説だと思ってた
都市伝説だと思ってた
147名無しさん@編集中 (テトリスW 65b3-JT2f)
2018/06/06(水) 14:41:29.00ID:pikwZJj+00606 ふつうにあるよ。
148名無しさん@編集中 (テトリス 41d6-bwcJ)
2018/06/06(水) 17:57:03.35ID:b/VmAjFO00606 6905あたりは割といいと思うけど今売ってないんだな
149名無しさん@編集中 (テトリス 1a88-NLsb)
2018/06/06(水) 19:28:58.64ID:EiQA1PmP00606 はいはい
そんなデマに騙されませんよ
TBSは全部ゴミ
そんなデマに騙されませんよ
TBSは全部ゴミ
150名無しさん@編集中 (ペラペラT SD35-msj4)
2018/06/06(水) 22:44:08.03ID:EDFr+42jD プレクソ6982、基本的にdropしないけどたまにするなぁって感じ。
特に4B側衛星のトラポンは。
特に4B側衛星のトラポンは。
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65b3-/C2z)
2018/06/06(水) 23:18:12.19ID:DlCVTfU60 Cine Sとかの海外チューナだと、この部品↓を繋ぐから、S/Nが低下する。
https://imgur.com/a/Tbuj1Rg
それで、雨とか雪で信号が低下したときにドロップが発生しやすくなる。
LNB電源が日本仕様(11/15V)ってのはドロップ発生させないのには都合がいい。
https://imgur.com/a/Tbuj1Rg
それで、雨とか雪で信号が低下したときにドロップが発生しやすくなる。
LNB電源が日本仕様(11/15V)ってのはドロップ発生させないのには都合がいい。
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ d676-NLsb)
2018/06/06(水) 23:22:40.88ID:qMJwxCO80 尼の6902のレビュー、酷評が無くてあれじゃ予防出来んなw
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ a69f-JjZc)
2018/06/06(水) 23:43:38.43ID:GSnOFds50 ブラビアが一番dropするわw
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ e180-LHz9)
2018/06/07(木) 07:09:29.21ID:lvHPEnSd0 とうとうTBSの業者が参入してきたな
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9323-LHz9)
2018/06/07(木) 07:31:09.86ID:xqGvALNu0 次はマルチかましてるからドロップとか言い出すんじゃね?
156名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 21c3-q21O)
2018/06/07(木) 07:33:23.44ID:kdsG2zFS0 >>151
いやいや
PLEXの日本仕様TBS6982,6922使ってた時ガンガンドロップしてたから
常時何かしら録画してる環境だけどいくら再放送あってもそっちまでドロップしたり再放送無しもあったりして
無駄にHDDとチューナー占有する頻度も上がるしそれらをチェックする手間も発生する
TBSの利点は安くて国内で買えるから初心者の入門用としては丁度いい事だけ
いやいや
PLEXの日本仕様TBS6982,6922使ってた時ガンガンドロップしてたから
常時何かしら録画してる環境だけどいくら再放送あってもそっちまでドロップしたり再放送無しもあったりして
無駄にHDDとチューナー占有する頻度も上がるしそれらをチェックする手間も発生する
TBSの利点は安くて国内で買えるから初心者の入門用としては丁度いい事だけ
157名無しさん@編集中 (ワイモマー MM33-46am)
2018/06/07(木) 13:38:00.97ID:nFbaoSXGM TBSのドロップはマザーとの相性って前にも出てたやん。
158名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c7-sPD4)
2018/06/07(木) 14:44:01.72ID:iC1ncsOS0 >>157
相性が悪いって話は出てたけど相性がいいマザーって出てたっけ
相性が悪いって話は出てたけど相性がいいマザーって出てたっけ
159名無しさん@編集中 (ワッチョイW 51b3-46am)
2018/06/07(木) 15:24:28.75ID:CrbwS3Lv0 出なかった時点で解決だからわざわざ書かないんでない?
うちの6205はGA-H97M-D3Hで快適よ。
うちの6205はGA-H97M-D3Hで快適よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全輸入品に50%の追加関税を発表 税率はあわせて84%に ★2 [Hitzeschleier★]
- iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響 [ぐれ★]
- 【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 ★2 [ぐれ★]
- 【政府・与党】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている [Hitzeschleier★]
- 【緊急速報】トランプ関税、日本とベトナム・UKだけ今日にも撤回かwwwwwwwwww [918057362]
- とってもとってもとってもとってもとっても安倍好きよ [158478931]
- 政府・与党、全国民一律5万円給付で調整 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★4
- 大阪万博ミャクミャクが三つ指ついてお出迎え「いらっしゃいませ」 [245325974]
- ▶兎田ぺこら最強