TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
前スレ
-TvRockについて語るスレ 98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523984802/
探検
TvRockについて語るスレ 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a9e-MiqE)
2018/05/09(水) 06:43:58.32ID:VuUNWdQj0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ f511-bFqk)
2018/05/16(水) 11:34:31.16ID:PsDiOjB00 >>445
@・NHK BS1が2行あって、1行目はサービスIDが101、2行目は102・・・正常
A・NHK BSプレミアムも2行あって、1行目はサービスIDが103、2行目は104・・・正常
B・BS日テレは同様にサービスIDが141から143まで3行。・・・正常
C・プレミアムも2行あって、1行目はサービスIDが103、2行目は104・・・Aと被ってますよおじいちゃん
>>446
その説明では状況がさっぱりわからないが、何故か知らんがNHK BSプレミアムがまったくなかった場合の追加方法
@ロックバーよりチャンネルエディタで”NHK BSプレミアム”追加、放送派を”BS”にしておkする
A設定を出しておkする
Bロック再起動
C設定→チューナー→該当チューナーで”NHK BSプレミアム”の”チャンネル”に786186482、”サービス”に103追加しておkする
@・NHK BS1が2行あって、1行目はサービスIDが101、2行目は102・・・正常
A・NHK BSプレミアムも2行あって、1行目はサービスIDが103、2行目は104・・・正常
B・BS日テレは同様にサービスIDが141から143まで3行。・・・正常
C・プレミアムも2行あって、1行目はサービスIDが103、2行目は104・・・Aと被ってますよおじいちゃん
>>446
その説明では状況がさっぱりわからないが、何故か知らんがNHK BSプレミアムがまったくなかった場合の追加方法
@ロックバーよりチャンネルエディタで”NHK BSプレミアム”追加、放送派を”BS”にしておkする
A設定を出しておkする
Bロック再起動
C設定→チューナー→該当チューナーで”NHK BSプレミアム”の”チャンネル”に786186482、”サービス”に103追加しておkする
451名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ed-e5Ir)
2018/05/16(水) 11:42:33.74ID:yEyoFsIy0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-79TQ)
2018/05/16(水) 11:45:33.79ID:zCyeV6UZ0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ f511-bFqk)
2018/05/16(水) 11:47:31.82ID:PsDiOjB00 >>451
BSジャパンはトランスポンダが移動したので、プレミアム変更の前の週の問題ですよ
BSジャパンはトランスポンダが移動したので、プレミアム変更の前の週の問題ですよ
454名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 85b3-uZGU)
2018/05/16(水) 11:59:54.67ID:RW5uTtDq0 >>448
CPUパワーを食ってるんだよね
タスクマネージャー見てるとわかるけど、コアごとに処理が
別れていて処理終了ごとにバトンタッチしてるのがわかる
よくわからんけどうまく分担すれば多少は早くなったかもね
スケジューリングの処理って、前の処理が終わらないと
できない処理が多いだろうし劇的にはかわらないかもだけど
CPUパワーを食ってるんだよね
タスクマネージャー見てるとわかるけど、コアごとに処理が
別れていて処理終了ごとにバトンタッチしてるのがわかる
よくわからんけどうまく分担すれば多少は早くなったかもね
スケジューリングの処理って、前の処理が終わらないと
できない処理が多いだろうし劇的にはかわらないかもだけど
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ed-e5Ir)
2018/05/16(水) 12:01:50.66ID:yEyoFsIy0456名無しさん@編集中 (ワッチョイ f511-bFqk)
2018/05/16(水) 12:07:39.30ID:PsDiOjB00457名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 85b3-uZGU)
2018/05/16(水) 12:08:16.86ID:RW5uTtDq0458名無しさん@編集中 (ワッチョイ 059f-Iyo3)
2018/05/16(水) 12:13:16.75ID:cTfhD9090460名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-bFqk)
2018/05/16(水) 12:42:53.65ID:6zf10hmWM 一蓮托生とはいえ、TVTestのスレになっているな。
TVTestさえしっかり直せば TVRockの修正は DTV.iniとチャンネルエディタくらいなのに
TVTestさえしっかり直せば TVRockの修正は DTV.iniとチャンネルエディタくらいなのに
461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55b3-Z8ek)
2018/05/16(水) 13:05:14.80ID:65Bbs3Lp0 おまいら仲よくしれ(´・ω・`)
462名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a51e-TrOg)
2018/05/16(水) 13:09:46.83ID:3rTHJrRq0463名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2334-bFqk)
2018/05/16(水) 13:15:26.08ID:5/BhuAw60 スカパー!からメールが来たわ
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/13320.html
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/13320.html
464名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-bFqk)
2018/05/16(水) 14:24:22.23ID:6zf10hmWM466名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a51e-TrOg)
2018/05/16(水) 16:23:34.50ID:3rTHJrRq0467名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-1eaZ)
2018/05/16(水) 17:04:58.43ID:Aroy/1xA0 そういやTvRockはXP用だったな
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-EHe9)
2018/05/16(水) 17:13:39.45ID:RYSkbakm0 何年もチャンネルスキャンしないで手打で済ませて来たせいか
タブにスペースが混ざったりスペースがタブだったり(ChSet.txt)
通番じゃなかったりしてスキャンが進まなかったみたいだ
これでタイムアウトせず最後までスキャンできるようになったよ
タブにスペースが混ざったりスペースがタブだったり(ChSet.txt)
通番じゃなかったりしてスキャンが進まなかったみたいだ
これでタイムアウトせず最後までスキャンできるようになったよ
469名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de1-2RKW)
2018/05/16(水) 17:20:20.44ID:Wk/NEryc0470名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa11-/y40)
2018/05/16(水) 17:25:08.33ID:FRqoO1uCa スペ〜ス チャンネルファ〜イブ
473名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-27Jw)
2018/05/16(水) 18:06:35.56ID:YiRsrBtVM ほっとけばいいような書き込みにいちいち苛立ってる人w
ちょっと詳しいだけなのに人をアホ扱いとか詰めが甘いとかw
ちょっと詳しいだけなのに人をアホ扱いとか詰めが甘いとかw
474名無しさん@編集中 (ワッチョイW 85b3-rpFj)
2018/05/16(水) 18:10:00.85ID:Zoly2icP0 まあ実際できてない奴って、どうやって社会生活を送ってるのかなってくらい思考力ないと思うし。
475名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 85b3-uZGU)
2018/05/16(水) 18:13:02.46ID:RW5uTtDq0 >>468
その可能性考えてなかった
タブが多いと区切り位置が変わって別のデータ参照するからな
修正と関係ないチャンネルに変わったりするやつ
ずれが起こった次以降の行のチャンネルはずれないから
設定漏れと勘違いしやすい
その可能性考えてなかった
タブが多いと区切り位置が変わって別のデータ参照するからな
修正と関係ないチャンネルに変わったりするやつ
ずれが起こった次以降の行のチャンネルはずれないから
設定漏れと勘違いしやすい
476名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp21-mZTk)
2018/05/16(水) 18:19:00.13ID:QcNl1xSYp うまくいかない人は、トイレでウンコしながら書いてるから若干適当だけど
1.前の視聴環境のTVTestフォルダをリネーム
2.新規にTVTestを>>13 のツールを使って、初期構築してテレビを見れるとこまで確認する。
3.TvRockのプラグイン、RecTask の設定をする。
4.マイドキュメントのtvrockフォルダをリネームして、tvrockのDTune.batを実行して再セットアップ。
ざっくりこんな感じでやり直せ。リネームしたフォルダを元に戻せば、また今までどおり動くから。
1.前の視聴環境のTVTestフォルダをリネーム
2.新規にTVTestを>>13 のツールを使って、初期構築してテレビを見れるとこまで確認する。
3.TvRockのプラグイン、RecTask の設定をする。
4.マイドキュメントのtvrockフォルダをリネームして、tvrockのDTune.batを実行して再セットアップ。
ざっくりこんな感じでやり直せ。リネームしたフォルダを元に戻せば、また今までどおり動くから。
477名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb80-bFqk)
2018/05/16(水) 18:28:10.00ID:aY/otVty0 tvtestやtvrockのこのファイルが〇〇用、この文字列が△△用など
詳しく解説してるサイトは無いのでしょうか?
詳しく解説してるサイトは無いのでしょうか?
478名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de0-5xfy)
2018/05/16(水) 18:32:51.32ID:fRfbW+kv0 だいたい見ればわかるだろ…
481名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d9f-bFqk)
2018/05/16(水) 19:29:27.68ID:xlKb/yY60 地デジしかない俺低みの見物
482名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-EHe9)
2018/05/16(水) 20:04:33.83ID:RYSkbakm0 >>475
今までは問題なかったのでチャンネルスキャンで
BS3/TS1がBS3/TS0に化けたりするとは思わなかった
ところで、チャンネルスキャンでtvrockのチャンネル名称を変えたくない人がいたような
チャンネル情報取得や録画にRecTaskを使ってるなら別フォルダにch2やdll等を置いて
RecTaskの設定から直接BonDriverを指定すればできそうな気がするが
メンテは手打になるが番組名称とフォルダ名は維持できるんじゃないかと思う
今までは問題なかったのでチャンネルスキャンで
BS3/TS1がBS3/TS0に化けたりするとは思わなかった
ところで、チャンネルスキャンでtvrockのチャンネル名称を変えたくない人がいたような
チャンネル情報取得や録画にRecTaskを使ってるなら別フォルダにch2やdll等を置いて
RecTaskの設定から直接BonDriverを指定すればできそうな気がするが
メンテは手打になるが番組名称とフォルダ名は維持できるんじゃないかと思う
484名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp21-rpFj)
2018/05/16(水) 20:32:18.12ID:y2gaMKOup >今までは問題なかったのでチャンネルスキャンで
>BS3/TS1がBS3/TS0に化けたりするとは思わなかった
チャンネルスキャンでここ変わるっけ?
>BS3/TS1がBS3/TS0に化けたりするとは思わなかった
チャンネルスキャンでここ変わるっけ?
485名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de0-5xfy)
2018/05/16(水) 20:55:38.79ID:fRfbW+kv0 そこが変わったから今回変更が必要になったわけなんだけど今更何を言っているのか
486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-EHe9)
2018/05/16(水) 21:08:00.26ID:RYSkbakm0487名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp21-rpFj)
2018/05/16(水) 21:17:12.90ID:y2gaMKOup チャンネルスキャンで?
へー知らんかったわ注意しよ。
チャンネルスキャンってChSet.txtから.ch2を生成するだけかと思ってたわ。
へー知らんかったわ注意しよ。
チャンネルスキャンってChSet.txtから.ch2を生成するだけかと思ってたわ。
489名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-TrOg)
2018/05/16(水) 21:31:11.10ID:shOBnK5YM >>476
DTune.batで設定するなら、
bs-ch.txt やPreset_BS.ch2も修正が必要じゃね?
チューナー系の設定を手打ちするなら、各種設定ファイルを書き換えるのと何も変わらんし
DTune.batで設定するなら、
bs-ch.txt やPreset_BS.ch2も修正が必要じゃね?
チューナー系の設定を手打ちするなら、各種設定ファイルを書き換えるのと何も変わらんし
490名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ed-e5Ir)
2018/05/16(水) 21:34:05.28ID:yEyoFsIy0491名無しさん@編集中 (ワッチョイW cba5-y42y)
2018/05/16(水) 21:37:22.45ID:2RknAWRq0 >>490
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 238d-VISG)
2018/05/16(水) 21:59:55.26ID:mmYdloTV0 >>490
TVTestの話なら向こうのスレでも読め、何度も何度も何度も書かれてるからアホでも探し当てられるだろ
TVTestの話なら向こうのスレでも読め、何度も何度も何度も書かれてるからアホでも探し当てられるだろ
494名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23f6-0PCa)
2018/05/16(水) 22:05:27.34ID:12Y3TH8Z0 斧に上がってるファイルは>>13に限らず
死に鯖へのDLリンク生成される事がままある
今の構成だとariesが毎回404食らってて俺的に印象強いかな…
ので、もし404や403返されたら容赦なくDLリンクのページを
リロードして生きてる鯖へのDLリンク再生成すれば一応無問題
死に鯖へのDLリンク生成される事がままある
今の構成だとariesが毎回404食らってて俺的に印象強いかな…
ので、もし404や403返されたら容赦なくDLリンクのページを
リロードして生きてる鯖へのDLリンク再生成すれば一応無問題
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23f3-/sNk)
2018/05/16(水) 22:06:42.16ID:2CVlbXnQ0 試してみたけど直リンは逝けなかったけどファイル一覧からは逝けた
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23d2-Iyo3)
2018/05/16(水) 22:15:53.87ID:S/q9oncG0 ルーレットかよw
497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d23-Iyo3)
2018/05/16(水) 22:23:05.30ID:K1EKtinJ0498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bc2-k37M)
2018/05/16(水) 22:43:53.05ID:NrKQsa180 皆ができていることを、何も調べずに聞けば良いと思っているんだろ
考えることすらできなくなったゆとり組?
考えることすらできなくなったゆとり組?
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d23-Iyo3)
2018/05/16(水) 22:45:57.86ID:K1EKtinJ0 >>483
どういたしまして。22日も変更あるみたいなので、お互い気をつけましょう。すぐにキレたりしたらダメですよ〜。
[BonDriver_PT-S.ChSet.txt]
・以下の2チャンネルを変更
前
BS7/TS2 Disney Channel 0 xx 3 18034
BS7/TS1 BSアニマックス 0 xx 3 18033
後
BS3/TS2 Disney Channel 0 xx 1 16434
BS13/TS2 BSアニマックス 0 xx 6 16594
[TVRockOnTVTest.ini , RecTask.ini]
・新規に以下2行を追加
0x4032=117660
0x40D2=11958
どういたしまして。22日も変更あるみたいなので、お互い気をつけましょう。すぐにキレたりしたらダメですよ〜。
[BonDriver_PT-S.ChSet.txt]
・以下の2チャンネルを変更
前
BS7/TS2 Disney Channel 0 xx 3 18034
BS7/TS1 BSアニマックス 0 xx 3 18033
後
BS3/TS2 Disney Channel 0 xx 1 16434
BS13/TS2 BSアニマックス 0 xx 6 16594
[TVRockOnTVTest.ini , RecTask.ini]
・新規に以下2行を追加
0x4032=117660
0x40D2=11958
500名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d23-Iyo3)
2018/05/16(水) 22:52:12.98ID:K1EKtinJ0 >>13 は、「TVTestについて語るスレ Part 90 」の 86 で別のところにアップされてるぞ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526211372/86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526211372/86
501奈々氏さんは偏執中 (ワッチョイ 75be-ieZn)
2018/05/16(水) 23:29:21.19ID:ZmOtUaSO0 0x4672->0x4032 はないんで 0x4632 は 17970 で
0x4673->0x40d2 はないんで 0x46d2 は 18130 なんじゃないかな
0x4673->0x40d2 はないんで 0x46d2 は 18130 なんじゃないかな
503名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 95b3-Khab)
2018/05/17(木) 00:20:49.52ID:4ABTaImN0504名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0506-K3Mc)
2018/05/17(木) 00:20:57.17ID:zeRKt+yX0 TSID はこれを読むとスッキリできる
ttps://twitter.com/kzmogi/status/993345535565156353
ttps://twitter.com/kzmogi/status/993345535565156353
505名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 95b3-Khab)
2018/05/17(木) 00:23:57.78ID:4ABTaImN0506名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6b6-36Ai)
2018/05/17(木) 01:25:37.90ID:IwOa3a+X0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6b6-36Ai)
2018/05/17(木) 01:31:29.09ID:IwOa3a+X0 3つか
それにしてもTSIDの指摘が入るの遅すぎだろ
>>505
TVRockOnTVTest.iniは5/28までの変更を全て反映済みでOK
ChSet.txt、ch2は各変更日ごとにファイル作り分けたほうが無難
TVRockの設定(dtv.iniはいじらない派)ももちろん当日変更してる
それにしてもTSIDの指摘が入るの遅すぎだろ
>>505
TVRockOnTVTest.iniは5/28までの変更を全て反映済みでOK
ChSet.txt、ch2は各変更日ごとにファイル作り分けたほうが無難
TVRockの設定(dtv.iniはいじらない派)ももちろん当日変更してる
508名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7da5-xOTu)
2018/05/17(木) 02:31:38.07ID:cxqX6Z/R0 問題はその後の☆なんですよね
509名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1e1-gtpe)
2018/05/17(木) 05:20:28.03ID:iAIroYma0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-HRP5)
2018/05/17(木) 05:39:15.57ID:LIe524wZ0 ぼくんちはツッコミどころ満載
511名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2eae-jHWn)
2018/05/17(木) 06:27:51.09ID:Iyh52Y860 >>499
これ確定?
あと、BonDriver_PT-S.ChSet.txtの方の設定は、Sample.exeを実行すれば取得できるけど、
TVRockOnTVTest.iniの方ってどうやって調べてるんだろ?
特に=の右側の数値がわからない。
これ確定?
あと、BonDriver_PT-S.ChSet.txtの方の設定は、Sample.exeを実行すれば取得できるけど、
TVRockOnTVTest.iniの方ってどうやって調べてるんだろ?
特に=の右側の数値がわからない。
514名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-jHWn)
2018/05/17(木) 08:13:37.63ID:P2fOoFswM >>513
いや、だからその中心周波数の取得方法がわからんと。
いや、だからその中心周波数の取得方法がわからんと。
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ dab3-HlOg)
2018/05/17(木) 08:26:27.04ID:Qx7TBBwD0516名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-HRP5)
2018/05/17(木) 09:14:43.79ID:LIe524wZ0 公に公表されている数値の取得方法と言われてもだな・・・
http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs_freq.html
http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs_freq.html
517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a23-P6IS)
2018/05/17(木) 09:16:36.66ID:/LUA3Hmn0 22日28日の変更は
普段見ていないCHだから
28日にまとめてやるわ
普段見ていないCHだから
28日にまとめてやるわ
518名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/17(木) 09:47:09.85ID:saqFNLAPa アトランチスの謎(違)
519名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-bfnn)
2018/05/17(木) 11:15:38.24ID:UJSNHqVCa ディズニーチャンネルとか
BSの高画質勢に不釣り合いなチャンネルと思っていたけど
今では大差ないよな
BSの高画質勢に不釣り合いなチャンネルと思っていたけど
今では大差ないよな
520名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6b6-36Ai)
2018/05/17(木) 14:50:40.51ID:IwOa3a+X0 0x40D2 (笑)
521名無しさん@編集中 (ワッチョイ dab3-HlOg)
2018/05/17(木) 17:14:37.49ID:Qx7TBBwD0 念のため補足しておくが、TvRockで使う値は >>516 とは微妙に違うから注意な。
GHzからMHzにした5桁の数字って所はいいとして、基本的に四捨五入だがBS 9だけ切り捨てね。
上にも納得していない人がいたがTvRockはそういう仕様なんで…
GHzからMHzにした5桁の数字って所はいいとして、基本的に四捨五入だがBS 9だけ切り捨てね。
上にも納得していない人がいたがTvRockはそういう仕様なんで…
522名無しさん@編集中 (ワッチョイ da31-RYnA)
2018/05/17(木) 18:35:22.46ID:eT9dG0Ui0 お前等みんな書き換え族
524名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-lWvG)
2018/05/17(木) 20:52:36.64ID:z9MnO9znM このスレでまとめたがる奴って詰めが甘すぎる
スレがグダグダになる要因だな
自覚も無いし反省も無いから少なくとも今月中はグダグダなままだな
スレがグダグダになる要因だな
自覚も無いし反省も無いから少なくとも今月中はグダグダなままだな
525名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfa-7pxP)
2018/05/17(木) 23:19:01.81ID:5r2MrskgM526名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0585-jvfi)
2018/05/17(木) 23:38:02.83ID:3MmEybCJ0 dtv.iniいじるってやり方が邪道なのもわかってない感じ
わかってる人間にとっては文字列置き換えるだけでいいから楽かもしれないけど、わからない人間向けにまとめるなら、設定>チューナー>チャンネル設定で入力させるやり方掲示した方がいい
わかってる人間にとっては文字列置き換えるだけでいいから楽かもしれないけど、わからない人間向けにまとめるなら、設定>チューナー>チャンネル設定で入力させるやり方掲示した方がいい
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdc6-NEzo)
2018/05/17(木) 23:49:17.01ID:hFVYS6Tr0 そういうやつのまとめは誰も見ないからあぼーんしとけばいい。
528名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-oVyF)
2018/05/17(木) 23:55:36.74ID:1z24TByyM 安直馬鹿に限って変なまとめを信用して出来ないおかしい言うんだよな
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-HRP5)
2018/05/17(木) 23:56:10.29ID:LIe524wZ0 >>526
邪道ってwww
正規の設定フォイル弄るのは邪道でも何でも無いぞ
いままでiniでもtxtでも記載された数値の意味もわからずにブログとかからコピってた
所謂「わからない人」にいまさらini弄るのが邪道って理屈は意味不明でしょww
今回の変更でdvi.iniの変更点を変えたら設定のチャンネル設定で反映されるものだと
理解した人も多いはずですのでどっちかが良いとか邪道とかではないでしょう
邪道ってwww
正規の設定フォイル弄るのは邪道でも何でも無いぞ
いままでiniでもtxtでも記載された数値の意味もわからずにブログとかからコピってた
所謂「わからない人」にいまさらini弄るのが邪道って理屈は意味不明でしょww
今回の変更でdvi.iniの変更点を変えたら設定のチャンネル設定で反映されるものだと
理解した人も多いはずですのでどっちかが良いとか邪道とかではないでしょう
530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45ed-giv+)
2018/05/18(金) 00:08:53.46ID:rbz9+vdW0 BSなんか誰でも同じなのに、なぜバラバラの話になるの?
531名無しさん@編集中 (ワッチョイ dad2-HRP5)
2018/05/18(金) 00:11:19.92ID:OhYsHg400 Lock S-foils in attack position.
May the transport stream with us.
May the transport stream with us.
532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0585-jvfi)
2018/05/18(金) 00:21:51.73ID:uwn2C4l20 TvRockはGUIで操作するように設計されてるアプリで、iniやレジストリを直接いじる想定で作られてないと思う
設定ファイルを読み込む時、そのデータの正当性チェックをTvRock側はほとんどしてないと思う
基本的に「GUIで入力した時に」チェックしてる
素人がいじって問題が起きにくい正当な入力手段は、間違いなく設定画面からのGUIによる入力だよ
設定ファイルを読み込む時、そのデータの正当性チェックをTvRock側はほとんどしてないと思う
基本的に「GUIで入力した時に」チェックしてる
素人がいじって問題が起きにくい正当な入力手段は、間違いなく設定画面からのGUIによる入力だよ
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee7-RYnA)
2018/05/18(金) 00:22:39.08ID:tCPwHjcE0 >>530
BonDriverやその設定によってチャンネル順がまちまちだから
BonDriverやその設定によってチャンネル順がまちまちだから
536名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee7-NEzo)
2018/05/18(金) 06:04:02.54ID:RGMZBvGP0 まあでもDTune.batを使ったやり方が正式っちゃ正式な気はするな
いちいち時間がかかるのでdvi.iniいじるほうになっちゃうけど
いちいち時間がかかるのでdvi.iniいじるほうになっちゃうけど
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-HRP5)
2018/05/18(金) 07:17:32.51ID:E8OXSjyP0 DTune.bat使うとしてもch-bs.txtを書き直してやらないといけないので同じだな
あくまでもGUIによる入力に拘るならここもDTuneの「BS-チャンネル設定」で
チャンネル名、チャンネル、サービスを追加で手入力すればそれでも出来ないわけではないけど
中の情報が古いch-bs.txtを忘れてたり知らないで置いてたりするとその設定を読み込んじゃうから
新しいチャンネル設定をGUIで書き込む以上に古いチャンネル削除したり無いチャンネルを追加したり
しなくちゃいけなくなり結局DTune.batを使うにしてもch-bs.txtを常に最新にして更新してあるというのが前条件になる
「BS-チャンネル設定」に一覧で表示されるものは「ch-bs.txt」に依存しているということも
知っておかなければいけない
要はtxtとかiniとGUIでの設定がどの部分に反映されるかを知ることは避けて通れないものです
あくまでもGUIによる入力に拘るならここもDTuneの「BS-チャンネル設定」で
チャンネル名、チャンネル、サービスを追加で手入力すればそれでも出来ないわけではないけど
中の情報が古いch-bs.txtを忘れてたり知らないで置いてたりするとその設定を読み込んじゃうから
新しいチャンネル設定をGUIで書き込む以上に古いチャンネル削除したり無いチャンネルを追加したり
しなくちゃいけなくなり結局DTune.batを使うにしてもch-bs.txtを常に最新にして更新してあるというのが前条件になる
「BS-チャンネル設定」に一覧で表示されるものは「ch-bs.txt」に依存しているということも
知っておかなければいけない
要はtxtとかiniとGUIでの設定がどの部分に反映されるかを知ることは避けて通れないものです
538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee7-NEzo)
2018/05/18(金) 07:54:17.05ID:RGMZBvGP0 まあ俺はGUIにこだわってる人とは別人だからねぇ
iniやtxtをいじるのは賛成、というかiniいじる前提のGUIは多いし
TVRockは作者のサポート切れのアプリだと思ってるよ
DTune.bat使ったほうが綺麗に完成した感があるだけに過ぎないし…
iniやtxtをいじるのは賛成、というかiniいじる前提のGUIは多いし
TVRockは作者のサポート切れのアプリだと思ってるよ
DTune.bat使ったほうが綺麗に完成した感があるだけに過ぎないし…
539名無しさん@編集中 (ブーイモ MMde-7pxP)
2018/05/18(金) 08:54:09.14ID:EZooSvqnM 環境によりけりで、これが絶対がないのがまず前提
それを踏まえて、間違えのない手順や但し書き、注意点などを列挙出来る人が複数のやり方を示して欲しい
俺はこれでイケた情報も必要不可欠だが、環境を必ず書いて欲しい
それを踏まえて、間違えのない手順や但し書き、注意点などを列挙出来る人が複数のやり方を示して欲しい
俺はこれでイケた情報も必要不可欠だが、環境を必ず書いて欲しい
540名無しさん@編集中 (ドコグロ MM0e-PcTF)
2018/05/18(金) 08:59:50.93ID:ZNjlVFIAM アホかよ総務省!
BS新規参入、年内公募…周波数帯有効利用促す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00050036-yom-bus_all
総務省は年内にも、BSテレビ放送への新規参入事業者を公募する方針を固めた。
放送事業者の一部が使っている電波の周波数帯を減らすのに合わせ、利用したい事業者を募る。
新規参入が決まれば、2010年に娯楽大手ディズニー系の事業者などが新規参入して以来、約8年ぶりとなる。
BS放送には現在、NHKや民放キー局系など約20事業者が参入し、番組を放送している。
このうち、海外ドラマや釣り番組などを放送する3社が使っている周波数帯を縮小する方針を明らかにしており、
少なくとも1チャンネル分確保できる見通しになったという。
総務省は周波数帯を縮小する考えの事業者が他にもないか調べ、今夏にも公募枠を確定させ、
年内にも公募したい考えだ。複数の申請があった場合は各社の利用計画を審査して決める。
BS新規参入、年内公募…周波数帯有効利用促す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00050036-yom-bus_all
総務省は年内にも、BSテレビ放送への新規参入事業者を公募する方針を固めた。
放送事業者の一部が使っている電波の周波数帯を減らすのに合わせ、利用したい事業者を募る。
新規参入が決まれば、2010年に娯楽大手ディズニー系の事業者などが新規参入して以来、約8年ぶりとなる。
BS放送には現在、NHKや民放キー局系など約20事業者が参入し、番組を放送している。
このうち、海外ドラマや釣り番組などを放送する3社が使っている周波数帯を縮小する方針を明らかにしており、
少なくとも1チャンネル分確保できる見通しになったという。
総務省は周波数帯を縮小する考えの事業者が他にもないか調べ、今夏にも公募枠を確定させ、
年内にも公募したい考えだ。複数の申請があった場合は各社の利用計画を審査して決める。
541名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfa-vh1w)
2018/05/18(金) 09:14:15.94ID:4DWiV1ykM まあ静止画ならきれいだろうなw
542名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 95b3-Khab)
2018/05/18(金) 10:19:18.88ID:VpqrlLcB0 >>532
現在のチャンネル編成をスキャン一発で
キャッシュデータまで自動更新→スケジュール含めて反映するような
TvRockの機能があればその指摘は正しいんだけどね
GUIでチャンネル編成変更に対応する設計にそもそもなってないと思われ
市販のTVやレコーダーとは設計思想が違うんでしょ
自由度が命なんだから
現在のチャンネル編成をスキャン一発で
キャッシュデータまで自動更新→スケジュール含めて反映するような
TvRockの機能があればその指摘は正しいんだけどね
GUIでチャンネル編成変更に対応する設計にそもそもなってないと思われ
市販のTVやレコーダーとは設計思想が違うんでしょ
自由度が命なんだから
544名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/18(金) 10:21:07.17ID:1SjVTOIba 独立U系連合で参入してくれ
昭和がらくた劇場とか関内デビルとか
一日中垂れ流すw
昭和がらくた劇場とか関内デビルとか
一日中垂れ流すw
545名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-qXRP)
2018/05/18(金) 13:49:44.71ID:tiLFijcya 情強気取りでdtv.ini直接弄ってハマるのは自業自得
546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-HRP5)
2018/05/18(金) 15:31:08.04ID:E8OXSjyP0 出た情強気取りの人www
547名無しさん@編集中 (ワッチョイ da34-RYnA)
2018/05/18(金) 15:57:41.78ID:Q4kH1cnD0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6b6-79zs)
2018/05/18(金) 19:08:11.34ID:h2a9DP5N0 「周波数帯を縮小」って書いてるんだし、順当に考えれば各チャンネルの12スロット化だろう
BS23chだけってことはないだろうから19・21chもやることになると思う(11chも?)
BS23chだけってことはないだろうから19・21chもやることになると思う(11chも?)
549名無しさん@編集中 (ワッチョイ da34-RYnA)
2018/05/18(金) 19:50:01.28ID:Q4kH1cnD0 >>548
事業者が経営難で帯域を返納するからっていう前提が抜けてるぞお前
事業者が経営難で帯域を返納するからっていう前提が抜けてるぞお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 昭恵夫人(私人)、台湾のシンポジウムで講演。「安倍さんは台湾を愛し、台湾の平和を誰よりも願っていた」 [519511584]
- おちんちんサイズで超強風を出す充電式ブロワーってどうなん?テムアリエクで2000JPY~。国内店だと4000JPY~ [454313373]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]