X



次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
2018/07/19(木) 20:50:49.70ID:7bo6qBOV0
H.264/AVCの後の様々なビデオコーデック全般について語るスレです。

■主な次世代ビデオコーデック
・H.265/HEVC
・VP9
・AV1(AOMedia Video 1)
・VVC(Versatile Video Coding)

■前スレ
次世代ビデオコーデック総合スレPart1 【HEVC/VP9/AV1等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1515759816/

次スレは>>980が宣言してから立ててください。
0395名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf81-o90R)
2018/10/25(木) 13:09:00.79ID:WTE0P24Q0
479分 14GBあるAVを容量節約のためにNVENCでH.265の低ビットレートでエンコードしたが速くていいわ(低ビットレートでもH.265なので汚い穴が綺麗に見えてしまう)
0396名無しさん@編集中 (アウアウイー Saa9-aZGo)
2018/10/25(木) 17:58:44.37ID:uYpAsWDZa
Firefox63でYouTubeのAV1を見れたけど、途中で再生が止まるな
Firefoxがフリーズする訳じゃないけど
64だとマシにはなる
デフォ有効になるにはもう少し掛かりそうだ
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b80-2SzA)
2018/10/31(水) 12:48:39.07ID:qHnqaqyu0
>>398
正確にコピペしないと許さないマンかよw

以下は一世代前のモデルとの比較です。

8ビットHEVCの書き出しが30倍速く
------------------------------
6コアMac mini
-
デュアルコアMac mini(基準値)

公式サイトの表現そのまま持って来たけどこれでいい?
これを従来比って表現したらアホ呼ばわりされるのか(´・ω・`)
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ec-7TBo)
2018/10/31(水) 19:09:08.17ID:QdtmEmZr0
>>399
https://www.apple.com/jp/mac-mini/#footnote-10
・64GBのRAMと2TBのSSDを装備した3.2GHz 6コアIntel Core i7搭載Mac mini試作モデルと、
 16GBのRAMと1TBのSSDを装備した3.0GHzデュアルコアIntel Core i7搭載Mac mini量産モデルを使用し、
 2018年10月にAppleが実施したテスト結果によります。4,096x2,160解像度、毎秒23.98フレームの
 Apple ProRes 4444ビデオを含む60秒のプロジェクトを使用し、リリース前のCompressorでテストを実施。
 パフォーマンステストは特定のコンピュータシステムを使って実施したもので、
 Mac miniのおおよその性能を示しています。

4Kでのテスト結果らしいけど、実際の速度は誰かがテストしないとわからんね。
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイ a380-pCVE)
2018/11/01(木) 04:15:40.15ID:dwS4kd3w0
そのイメージで概ね合ってると思うよ
Intel QSVみたいなハードウェアエンコーダ回路をSOCに統合したものだけど
もともとT1は内臓カメラデータの処理とかTouchBarの表示制御のためGPUから
グラフィック情報をやり取りするパイプがあったからうまく実現できたんだと思う

モバイルデバイスにおけるHEVC撮影/再生時のバッテリー消費を抑える必要性から
自社開発進めてるんだろうけど、HEVCエンコーダに限った意味じゃなくても
このエンジニアリングは賞賛に値するわ
0410名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6e-+DU9)
2018/11/01(木) 05:44:31.64ID:QxNcxnB+0
>>407
なるほど、ありがとう
そうなるとこれは、Macの省電力ノート系の構成と、MacOSに特化したものなんだろうな
WindowsPCに載るのは望み薄いというか、そもそも電力気にしなければ、PCIEに載せたそこそこなnVidia GPUで、性能的には楽に上回りそうな気がする

まあMac miniの10万円セグメントでも、ここまで性能的にも使えますよ!という、安いクライアントマシンの売りなんだろうな
やはりちゃんとした拡張性の高い、MacProの後継機を作ってくれんかなぁと、毎度思わずにはいられない
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63ec-MyS3)
2018/11/01(木) 13:45:50.12ID:oRPV86XJ0
MAC mini 2018 のGPUは Coffee Lake の Intel UHD Graphics 630 とあるけど、QSVは使えないんだろうか?
使えたとして、QSVでのHEVC 4Kエンコードより、T2チップの方が速いってことなんだろうか?
0412名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-Nfgq)
2018/11/01(木) 14:22:03.72ID:Sln92vVMM
CPUパワーのあるデスクトップならx264/265があるしHEVCは配信には使えないし回路面積それなりに取りそうだし
どういう層がメインターゲットなんだ?
0419名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-Nfgq)
2018/11/02(金) 09:11:33.10ID:T8KOWQrDM
>4K Main10 の veryslow 設定以外のいくつかのエンコーダー・コマンドラインでは、インテル® AVX2 と比較してパフォーマンスが低下しました。
平均して+6%程度の効率UPみたいだしAVX512が登場してから結構経つのに1個人の利用者としては対応直後にrigayaさんが検証してた頃よりあまり進歩が無いとだけ理解したわ。
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ec-MyS3)
2018/11/02(金) 15:30:53.04ID:bTV4YUEn0
>>419
そりゃおめー、>>418の記事は5/11の英語記事を日本語にしただけだからよ。
内容も4月に発表があった時(rigayaさんの検証もその時)のPDFをベースに
あらためて書いただけのようだから、進歩なんてあるわけねーがや。
0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ad2-2KtO)
2018/11/07(水) 06:20:07.49ID:A8H7jtiX0
dav1dはもうlibaomより2倍くらい早いっぽいね

Ryzen 2400G

dav1d v0.0.1-44ad79e
dav1d.exe -i Chimera-AV1-8bit-1920x1080-6736kbps.ivf --framethreads 12 --tilethreads 4 --muxer yuv4mpeg2 -o nul
8929/68.149=131fps

libaom v1.0.0-883-g3ab5b877d
aomdec.exe --threads=12 -o nul Chimera-AV1-8bit-1920x1080-6736kbps.ivf
8929/133.645=66fps
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ec-MyS3)
2018/11/07(水) 21:41:23.10ID:KDwv143T0
・元x265プロジェクト、現Beamr所属のTom Vaughan氏が語るHEVCとAV1など (10/16公開)
  The state of advanced codecs; separating hype from reality - Tom Vaughan | September 2018
  https://www.youtube.com/watch?v=vgE8-4rcXl0

・Mozillaの人によるAV1の技術解説 (7/31のイベント、10/17公開)
  Into the Depths: The Technical Details behind AV1 by Nathan Egge
  https://www.youtube.com/watch?v=On9VOnIBSEs

・AV1関連の動画を集めた再生リスト
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLDa6QBb3vqVzcVBCWS3WKrcvf4ZqJeiW-
0431名無しさん@編集中 (アウアウクー MM4d-EOzO)
2018/11/09(金) 22:41:28.76ID:8NC5ogPvM
Microsoft、Windows 10用のAV1 Video Extensionをベータテスト開始
https://news.softpedia.com/news/microsoft-launches-free-av1-video-codec-for-windows-10-523704.shtml
Windows 10 October 2018 Updateユーザーは今すぐMicrosoft Storeからダウンロードできます
初期のリリースであるため、AV1ビデオを再生する際にパフォーマンスの問題が発生する可能性があります。
この拡張機能を引き続き改善していきますと述べている
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d1c3-2miv)
2018/11/10(土) 07:26:33.56ID:ZbEwVURh0
SwitchのTegra X1が、エンジン部が元のままだとしたら、Maxwell世代最後のGM206と同同等のNVDecでVP9 8bitまで感じなのかな?
この世代のNVDecはGTX1060以上まで採用されてる

カスタム設計時に刷新されていれば、Pascal 14nm(GP107〜、GTX1050/ti/GT1030/MX150)と同世代で12bitまで対応してるかも

NVEncはGPU世代毎なんだけどNVDecは世代末に先行で更新入るんだよな
0441名無しさん@編集中 (アウアウクー MM4d-C3ss)
2018/11/11(日) 09:25:21.63ID:UE6ueG1YM
お、AV1の本格攻勢が始まったのか?
一般ユーザにも扱いやすい環境が整えばいいなあ
規格乱立とかエンコード・デコード手順が複雑とか対応環境が少ないとかだとすぐ廃れるからな
0445名無しさん@編集中 (ポキッー 8981-Nrm4)
2018/11/11(日) 19:20:05.05ID:Fqt/apnt01111
Microsoft、Windows 10用のAV1 Video Extensionをベータテスト開始
https://news.softpedia.com/news/microsoft-launches-free-av1-video-codec-for-windows-10-523704.shtml
Windows 10 October 2018 Updateユーザーは今すぐMicrosoft Storeからダウンロードできます
初期のリリースであるため、AV1ビデオを再生する際にパフォーマンスの問題が発生する可能性があります。
この拡張機能を引き続き改善していきますと述べている
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d1c3-PUUa)
2018/11/12(月) 18:59:42.85ID:MJdo0dF20
>>451
円盤収録したコンテンツで百数十円
ストリーム配信コンテンツなら年間で事業者支払いしていればコンテンツ提供毎に掛からない
頭割りしても全体で何千万〜何億PVも有れば何円にもならん
ライセンスフリーへの対応も実質利用者のためじゃなく提供者の出費減らすためで
スムーズな再生にアクセラレート対応とかの為にとか、CPU負荷増加とか手間みたいなもんでユーザーがライセンスフリーのために負担する方がデカい
0454名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 491e-pmes)
2018/11/12(月) 22:02:34.73ID:/+MvnmQa0
>>452
なんだその無料のやつ。特定のパソコン向け?
俺の自作パソコン出てこねえ。パソコンというか今は亡きスマホか?
>>453
まぁね。でも金払うの気が引けるな。まずクレジットカード登録からだし。しかもVLC使えば無料だし
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイ 492d-A2K7)
2018/11/12(月) 22:56:47.31ID:xulboH4M0
つべのav1ダウンロードしたら264より倍くらい大きさある
vp9もmp4より大きいときあってよくわからない
0461名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 491e-pmes)
2018/11/13(火) 01:53:40.94ID:Ia8HYJK/0
7から8とか。実質別ソフトだからもう一回払うことになるんだろうけど、でも、新規じゃなくてアップグレードユーザーは一度払えばOKにしてほしい。たぶん、厳密に追跡できないからだろうけど。
0462名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 491e-pmes)
2018/11/13(火) 01:57:32.97ID:Ia8HYJK/0
ああそうか。
>>445とかstoreで管理してるんだからこの仕組み利用してる場合は1回でOKだね。将来、win11が出てもstore経由でインストールできるなら問題なしだね。
0465名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d1c3-XdqY)
2018/11/14(水) 12:24:29.97ID:vRkHyfxj0
ビットレート上げればコーデックの違いやエンコーダ性能の差が無くなっていくから現状のつべAV1で画質評価するだけ無駄
あくまで動作確認用でわざと重いデータにしてるのもあるけど、ここまでビットレートの差が有れば多少現状でのエンコーダの出来が悪くても画質面で悪い印象与える心配も無い

そうでも無ければ、運用コストに占める割合が大きい回線帯域を犠牲にする様な事もしないだろ
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1d1e-Opbz)
2018/11/16(金) 00:32:33.07ID:Wid/3dv60
本気で移行したきゃ、jpegで保存するカメラアプリは今後ストアから排除するとかそういうレベルでやらんと無理だろう。
そのためには最低エンコード、デコード速度をjpeg並みにもっていかないと。googleが前に押してたwebpすら速度jpegに比べて遅すぎだし
0476名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1d1e-Opbz)
2018/11/16(金) 05:36:18.02ID:Wid/3dv60
あくまで適当なイメージで言ったんでちょっと普段見てる適当なサイトのメディア条件をふ調べて見たけど、
gigazine,窓の杜,techcrunch,cnet.jp
amazon,楽天,メルカリ,価格.com
全部pngかjpgかgifだった。
0478名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1d1e-Opbz)
2018/11/16(金) 05:50:19.18ID:Wid/3dv60
つか、前に画像のエンコード、デコード時間を計測するandroidのテストアプリ作ったんだけどそれでweb,png,jpegで3000*2000ぐらいの画像を1 枚エンコードしたら
jpeg:700ms
webp:6000ms
cortexA72のへぼ端末だけどこんな時間かかるんだもんな。
heifだかheicだかの次世代フォーマットが写真保存用に使われるにはこのスピードをどうにかしないと。
0480名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eaab-Z4zx)
2018/11/16(金) 06:36:31.05ID:yGVbU7cx0
webpはデコードはけっこう早い。エンコード遅くても僕は良いです。それより非可逆圧縮で透過が使えるのが大きい。
Jpegはアルゴリズム上256bit以上のSIMDがあまり効かないとjpeg-turboか何かで読んだことある。そんなの要らないくらい神速だけど
0481名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1d1e-Opbz)
2018/11/16(金) 07:08:46.62ID:Wid/3dv60
デコードの時間も計測してたんだけど書かなかった
jpeg:エンコード 730ms デコード 353ms
webp :エンコード 6290ms デコード 1190ms
png :エンコード 7070ms デコード 415ms
androidの標準APIで品質100でエンコード。
内部で使ってるであろうlibwebpとかSIMDで最適化されてないだろうから誰かが頑張ればもっと速くなるんだろうが
0482名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa2d-/8ns)
2018/11/16(金) 07:18:14.32ID:0iDaa9nYa
JPEGのエンコードはハードウェアで実装されてるからスマホでも爆速なんだろう
ブロックサイズが固定なのもハード実装に向いてそうだ
なまじブロックサイズを可変とかにするから時間掛かるようになる
ハードウェアの実装に特化した画像コーデックを考えれば普及するんじゃないか?
0489名無しさん@編集中 (アウアウクー MM2d-mhdf)
2018/11/16(金) 12:39:09.82ID:373SiSkFM
Chrome・Firefox・Edge「WebP普及させよう」
Safari「おぉん?次世代はHEIFだろJK」
Web開発者「結局ブラウザ依存になるからJPEGでいいや……」

こうなるのは目に見えてるのに未だに連携することを覚えない学習能力皆無のブラウザ開発者たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況