X



【grass valley】EDIUS総合 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac3-cEKd [182.251.40.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 01:48:21.55ID:AsuiR41sa
grassvalley「EDIUS」シリーズのスレ

グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。

■EDIUS 総合サイト
https://www.ediusworld.com/jp/

■製品ページ
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/

■前スレ
【grass valley】EDIUS総合 Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485355442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0095名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-61/s [180.0.69.182])
垢版 |
2019/04/21(日) 10:45:11.54ID:yzONZpUV0
Braswell(CPUコードネーム)ではH.265のデコード(プレビュー再生)のみサポートされていましたが、
それ以降のSkylake、Broxton、Kaby LakeのCPUではエンコードもサポートされているのでEDIUSでも対応すればQSVを使った高速なエンコードが可能なようなので是非とも対応してほしいですね。

Intel Quick Sync Video 対応表
https://edit-anything.com/blog/wp-content/uploads/20181220009.jpg
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f14-PXsF [118.13.24.157])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:01:22.78ID:Pb14lBrJ0
EDIUS 9.31だけどH.265/HEVCのQSVエンコードは対応済
ただ“高速”かどうかはちょっと疑問、4k 59.94pでCoffee Lake使用、QSVの中身はKaby Lakeと変わらない
ttps://www.ediusworld.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/EDIUS-9.10.3086-Release-Notes-Jan-2018JP.pdf
2ページ
>機能追加
>インテル クイック・シンク・ビデオによる H.265 (HEVC) エクスポートをサポート (Intel 第 6 世代もしくは第 7 世代 Corei プロセッサー環境が必要)

H.265/HEVCのCPUエンコードはやっぱりできないよね?

もしNVIDIA対応したら嬉しいけど、必須は勘弁願いたい
たまにノートでも出力するので選択の幅が狭まる
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-gJ33 [114.177.234.49])
垢版 |
2019/05/03(金) 02:04:28.57ID:89zdpHjV0
Vitascene V3 LEはEDIUSユーザーのための優れた拡張機能です。 輝き、かすかな光、きらめき、色の効果がたくさん含まれています。
ビデオ、タイトル、ロゴ、その他のグラフィックに使用できます。
2019年5月31日まで、EDIUS 9を購入すると、Vitascene V3 LEが無料のボーナスとして手に入ります。
また、すでにバージョン9を使用しているEDIUSエディタも、Vitasceneの割引を受けます。
無料のVitascene V3 LEバージョンを入手するには、EDIUS 9のシリアル番号を使用してください。
https://www.edius.net/promo
0101名無しさん@編集中 (ワッチョイW b314-eMrF [118.13.24.157])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:25:24.35ID:WkbmtdH20
>>100
ttp://www.canopusstyle.com/shopdetail/000000000675/043/P/page1/recommend/
そのうちこういうの出るんじゃないかな
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f61-EL+e [123.230.103.70])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:10:01.82ID:zVxcE6Wb0
BlackmagicDesign DeckLink Mini Monitor 4Kを使用中。
EDIUSの音声出力ってみなさまどうしてます?

EDIUS8、自作PCの9900K、32G、1060・6G、SSD500G。
音声出力はFostexのPC100USBのDACを使用。

いままではDACからの音声出力で無問題。
そして最近Davinci resolvを導入したのでblackmagic mini monitor 4kを購入して使用中。
Davinci resolvからはblackmagic mini monitor 4kから映像出力していても音声はDAC経由で出力できてる。
ところがEDIUSからblackmagic mini monitor 4kから映像出力すると音声はDACから出ないんだよね。

これって何か設定があるのかな?
ざっと見てみたけど良く分からんのよ、どなたか分かることがあったら教えてくださいまし。
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f46-KKPZ [180.0.73.216])
垢版 |
2019/06/13(木) 11:25:51.50ID:rzYB3EoY0
EDIUS10は来年かな?
0119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5323-5hf/ [122.216.4.82])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:09:27.75ID:K0GgFXi60
こんにちは、どなたかご存知の方いらっしゃったらアドバイスいただきたいんですが・・・。
先日から急にEdius8が不正終了するようになりました。
症状はM2Tファイルをタイムラインに乗せて再生しようとすると即終了するというものです。
PCのスペックは十分に足りています。行った対処としては、
メディアから素材の取り込み直し、ファイル名の変更、エディウスの再インストール、
QTの再インストール、保存先HDDの変更などです。
Edius以外の動画プレイヤーでは再生できますし、他のPCにインストールされている
Edius8では問題のファイルは普通に再生できました。
あと、どのような対応策がありますでしょうか?
グラスバレーのほうでは保証期限が切れてるということで
対応してもらえませんでした・・・。よろしければ助けてください〜!
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-kOMy [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:31:44.17ID:EYQLr20Z0
Cドライブの空き容量をチェック
複雑な処理を多数かけるとC:\Windows\tempフォルダに
一時データが大量につくられCドライブが圧迫される

映像素材ファイルが入ったストレージにデータ欠損があると
読み取り時に異常動作を起こす可能性があるので
映像ストレージにchkdskかけてみる

アンチウイルスソフトのスキャン設定が厳しくなってたら
編集アプリの処理がタイムアウトされる可能性があるので
映像ストレージのスキャン設定を調べてみる

直近でグラフィックボードのドライバを上げた事があったら
元のバージョンに戻してみる

解像度、フレームレート、コーデック
素材とプロジェクト設定は一致させると負荷が減る
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-kOMy [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:51:12.35ID:EYQLr20Z0
Ver.8最新アップデータは2018年3月の8.53B3262ですが
リリースノートで本件に近い話が出ています
すでにご確認済でしたら無駄なんですが一応

特定環境でMPEG2ファイルのエクスポート中にEDIUSの動作が遅くなる

GPUがプライマリーカラーコレクションで動作し、かつ当該エフェクトが適用されたタイムラインを
MPEG2ファイルへエクスポートするとEDIUSの動作が遅くなる。
暫定回避策として、

システム設定> エフェクト> カラーコレクション> プライマリーカラーコレクション

を開き、表示されているGPUのチェックを外してください。

https://pro.grassvalley.jp/download/readme/EDIUS%208.53.3262%20Release%20Notes%20Mar%202018(JP).pdf

アップデータとリリースノートはここです
https://pro.grassvalley.jp/download/edius8.htm
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5323-5hf/ [122.216.4.82])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:08:57.39ID:K0GgFXi60
>>124
M2Tファイルですが、ビンに保存してあるクリップをWクリックした場合、プレーヤーウインドウには表示されますが、
再生しようとすると落ちます。
Edius以外の動画プレイヤーでは再生できるんですけど・・・。

あとプライマリのGPUのチェックですが、すでに外してありました。

色々アドバイスいただきありがとうございます!
0128名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-kOMy [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:30.96ID:4CqMriU50
相談者の状況報告 >>119 によると

> 先日から急にEdius8が不正終了
> 他のPCにインストールされている
> Edius8では問題のファイルは普通に再生

ハードウェア構成同じか異なるかは不明だが。EDIUS8インストールした端末が複数あり
うち1台だけ障害が出るようになったと

急にという事なので、直近で起こった
Windowsアップデート、グラフィックスドライバ更新、ウイルス定義ファイル更新
どれかが引き金になったのではとにらんでる
0129119 (ワッチョイ 5323-5hf/ [122.216.4.82])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:34:44.90ID:SxVjjH0D0
アドバイスありがとうございます!
>>127
ファイルは他の動画プレイヤーでは再生できますし、他のPCのEdiusでは再生できますので
壊れていないように思えます。とりあえず再エンコード等してみましたが、症状は変わらずでした・・・。

>>128
色々試しているんですが、まだ良い結果が出ません。もう少しジタバタしてダメでしたら復元ポイントでwindowsアップデート前まで戻してみようと思います!
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-kOMy [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:21:05.71ID:4Pk1sHxY0
決定打の情報お出しできず申し訳ない。

最後の手段はOSクリーンインストールですが
プラグイン複数入れてると、ライセンス返却と再アクティベーションでネット接続必須になるでしょう。
会社によっては、編集端末は外部接続禁止されてて詰む場合も。

てな訳で、作業前にはCドライブのリカバリイメージ作ったほうが安全。
手をつける前の状態にいつでも戻れますから。

リカバリイメージ作成アプリ、使ったことありますか?
なければ簡単な操作手順書を書きます。
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ad-kOMy [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:31:03.59ID:4Pk1sHxY0
リカバリイメージ作成/復元ソフト アクロニス
ストレージベンダOEM版の操作方法をソフトウェア板スレに書きました

バックアップ Acronis True Image part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560240911/19

各ストレージベンダのダウンロードURL貼ったらNGワードで蹴られた。
申し訳ありませんが各自調べてください。
0136名無しさん@編集中 (タナボタ 03ad-3Ys2 [116.220.89.231])
垢版 |
2019/07/07(日) 14:57:08.30ID:K1Zc3pI900707
今思い出したんですが

Shiftキー押しながらスペースキー押すと
映像スタート前にレンダリングして再生バッファ作ってくれますよね
画面左下の再生バッファ数がカウントアップするはずです
正常動作するコンディションだったら、の話ですけど

まあダメ元で試してみて下さい
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイ b39d-uZkB [202.229.49.182])
垢版 |
2019/07/11(木) 00:24:19.08ID:Di9W9/0f0
最近素材を4Kにしてから、PCも調整中なんだけども
OSもSSD、それとは別のデータ用のSSDに素材入れてやってる
けれども編集中の作業の再生の頭でもたつくので、M.2 のSSDにしようかと思うのだが
これは劇的に変わるものなのか、微妙なものなのか
再生時の最初のCPUの負荷はたいしたことないけど、微妙にもたつくもんで
仕上がりを再生してしまえば普通なので、最初の読み込みの問題かな、、と
0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3146-tP4r [180.11.189.216])
垢版 |
2019/07/25(木) 10:16:09.05ID:m/QK90NS0
もたつくのは再生バッファを溜めてから再生するからでしょ
設定で再生バッファを最小限にすれば再生の頭でもたつかないのでは
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 459d-lCMu [202.229.49.182])
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:29.01ID:aV0Bp2W80
>>140
137です。その後の話
M2追加してそっちに素材移動して作業してみたら、スクラブはかなり快適にはなった
再生バッファは最小限にしているけれども、スタート時のもたつきはまだ感じる
今のPCが6コアのだけど、8コアくらいじゃないとこれは無理なのかな、と思うw
直接編集しているトラックだけにしたらもたつきは感じないからな

ちなみにM2は発熱がすごすぎて、ヒートシンクとファンを取り付けて冷却している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況