TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
前スレ
TvRockについて語るスレ 102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1535934339/
探検
TvRockについて語るスレ 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-nNS8)
2018/11/28(水) 23:39:52.96ID:84qr67zR0554500 (ワッチョイ ea02-2CcH)
2019/02/24(日) 23:09:01.89ID:kWGpmvVd0 > ・チューナーの 連携録画 (予約振り分け)
T1 -> T3、T2 -> T4、T3 -> T1、T4 -> T2 です。
あいまいチェックオフで問題が再現したらキーワード検索予約の □連携録画 を外してみます。
> チューナーの予約振り分けがおかしいのでは
予約振り分けの問題かどうかの切り分けが思いつきませんでした。
4チューナー同時録画してみましたが、問題なかったです。
> なんか最大予約数の設定があった気がする
先に書くべきでしたが、最大予約数と最大検索数は最大(8192, 1000)にしています。
今の予約数は有効無効合計で 120 くらいです。
> うちは予約一覧で×押すとたまに関係無い予約も無効になったりする
うちもそれある気がします。ただ、今回も予約リストを洗い替えした直後にいつくかを無効にしたんですが、
そのタイミングでは事象は発生しなかったです。
T1 -> T3、T2 -> T4、T3 -> T1、T4 -> T2 です。
あいまいチェックオフで問題が再現したらキーワード検索予約の □連携録画 を外してみます。
> チューナーの予約振り分けがおかしいのでは
予約振り分けの問題かどうかの切り分けが思いつきませんでした。
4チューナー同時録画してみましたが、問題なかったです。
> なんか最大予約数の設定があった気がする
先に書くべきでしたが、最大予約数と最大検索数は最大(8192, 1000)にしています。
今の予約数は有効無効合計で 120 くらいです。
> うちは予約一覧で×押すとたまに関係無い予約も無効になったりする
うちもそれある気がします。ただ、今回も予約リストを洗い替えした直後にいつくかを無効にしたんですが、
そのタイミングでは事象は発生しなかったです。
555名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6663-BjwS)
2019/02/24(日) 23:52:44.57ID:e2WUKgJ70556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6663-LE6T)
2019/02/25(月) 00:50:13.68ID:8VIC69hR0 時間指定で予約してたらそこで止まるんじゃね
557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d02-rusg)
2019/02/25(月) 01:04:35.20ID:7L4Ub2X10 アホw
558名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea01-RjxB)
2019/02/25(月) 10:03:58.86ID:RcpLQQcU0 当初15時までの番組で終了後15秒を指定していたとも読めなくもない。
まあ時間指定だったなら追従機能は無いが。
まあ時間指定だったなら追従機能は無いが。
559名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-5Ibu)
2019/02/25(月) 10:52:44.92ID:9gpFCZvZd ゼロファイルで質問したものです。
アドバイス有難う御座います。
まだ設定見直しできて無いのですが
新しいPCにしてからの症状なので
ハードとの相性もあるかもしれません
録画時間の設定ですが
開始15秒前から録画で終了15秒後まで録画としてる気がします
同じチューナーで連続する番組でもこの設定で
昔から使って今まで不具合なかったのですが
本来この設定で重複時間があるのがNGなんですかね?
アドバイス有難う御座います。
まだ設定見直しできて無いのですが
新しいPCにしてからの症状なので
ハードとの相性もあるかもしれません
録画時間の設定ですが
開始15秒前から録画で終了15秒後まで録画としてる気がします
同じチューナーで連続する番組でもこの設定で
昔から使って今まで不具合なかったのですが
本来この設定で重複時間があるのがNGなんですかね?
560名無しさん@編集中 (ペラペラT SD6d-rBMO)
2019/02/25(月) 11:40:47.98ID:kLbupsceD561名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea01-RjxB)
2019/02/25(月) 13:47:39.59ID:RcpLQQcU0 同じチューナーで重複した場合、特にいじってなければ新しい方が優先されるので、
前の番組が早く終了させられて次の番組の録画操作に入る。
「連続した予約は録画を停止しない」は同じチャンネルの録画ファイルが1つにまとまって
出力されるので、時間の重複があっても構わない。
前の番組が早く終了させられて次の番組の録画操作に入る。
「連続した予約は録画を停止しない」は同じチャンネルの録画ファイルが1つにまとまって
出力されるので、時間の重複があっても構わない。
562名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-rusg)
2019/02/25(月) 16:28:53.81ID:By9i62lH0 >>554
無効で登録されるのは、確か自動検索件数が突然増えたりする時に発生してた気がする。
過去に「十二大戦」って番組をあいまい検索で登録してたら、「十二」に該当する番組がヒットして自動予約がおかしくなってた。
あいまい検索を解除しておけば対応できたので、それ以来、あいまいのチェックを可能な限り外すようになった。
無効で登録されるのは、確か自動検索件数が突然増えたりする時に発生してた気がする。
過去に「十二大戦」って番組をあいまい検索で登録してたら、「十二」に該当する番組がヒットして自動予約がおかしくなってた。
あいまい検索を解除しておけば対応できたので、それ以来、あいまいのチェックを可能な限り外すようになった。
563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-5GpB)
2019/02/25(月) 21:45:08.80ID:rteIopRA0 >>536
ネットに繋がなくてもstratum1
ネットに繋がなくてもstratum1
566名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea02-4qoz)
2019/02/27(水) 10:22:48.70ID:mobMLLBU0 tvrock.exeは 0.9u2(期限解除パッチ適用済み) を使っていますが これが最新(最終)バージョンで認識合っていますか?
「0.9t8を・・」という書き込みを見たので、念のため確認したいです。
「0.9t8を・・」という書き込みを見たので、念のため確認したいです。
567名無しさん@編集中 (ペラペラT SD6d-rBMO)
2019/02/27(水) 10:47:29.31ID:9ITHd+WID 0.9u2が最新バージョンという認識で問題ない。
2011/7/24
作者さんからコメントが出ています。
「すいません、メール貰ってた人に使用期限付きテスト用TvRockを渡していたのが
0.9uシリーズでそのまま期限が入ったままになってたみたいです…
もうあまり更新するつもり無いので、TvRockをもし使いたいのであれば0.9t8使って
頂けますでしょうか。 たしか0.9uシリーズにはロックかかって録画開始で送れる不具合もあったので。」
ということだったので、この時期に0.9t8を薦める理由になっていたが、
期限解除パッチ入りなら0.9u2で問題なし。
2011/7/24
作者さんからコメントが出ています。
「すいません、メール貰ってた人に使用期限付きテスト用TvRockを渡していたのが
0.9uシリーズでそのまま期限が入ったままになってたみたいです…
もうあまり更新するつもり無いので、TvRockをもし使いたいのであれば0.9t8使って
頂けますでしょうか。 たしか0.9uシリーズにはロックかかって録画開始で送れる不具合もあったので。」
ということだったので、この時期に0.9t8を薦める理由になっていたが、
期限解除パッチ入りなら0.9u2で問題なし。
568名無しさん@編集中 (ワッチョイ f144-rusg)
2019/02/27(水) 11:28:14.59ID:C2Cbs66R0 録画開始で遅れる不具合って対策あったっけ
569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25a7-jOGE)
2019/02/27(水) 11:31:48.45ID:C00xLWdy0 そんな不具合あったっけ
570名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-8sMm)
2019/02/27(水) 11:48:06.86ID:GgrTtxRPM 書かれておるぞ
571500 (ワッチョイ ea02-4qoz)
2019/02/27(水) 16:58:34.56ID:mobMLLBU0 「自動検索でヒットした1週間ほど先の番組が無効予約として予約リストに登録されるので困っている」件です。
下記2点試しましたが、事象が再発してしまいました。。。
・検索の あいまい チェックオフ
・連携録画 チェックオフ
3月5日と3月6日の自動検索予約が、有効:24、無効:4で、それ以前の予約はすべて有効です。
下記2点試しましたが、事象が再発してしまいました。。。
・検索の あいまい チェックオフ
・連携録画 チェックオフ
3月5日と3月6日の自動検索予約が、有効:24、無効:4で、それ以前の予約はすべて有効です。
572500 (ワッチョイ ea02-4qoz)
2019/02/27(水) 16:59:36.44ID:mobMLLBU0 【自動検索設定内容】
タイトルキーワード 世界の社長から
詳細キーワード
検索オプション ●AND ○OR ○あいまい □ワンセグ検索
時間指定 18時から 08時間
曜日指定 ■日 ■月 ■火 ■水 ■木 ■金 ■土
□期限 2月27日〜2月27日
チャンネル ABCテレビ
ジャンル すべて選択
放送種別 すべて選択
タイトルキーワード 世界の社長から
詳細キーワード
検索オプション ●AND ○OR ○あいまい □ワンセグ検索
時間指定 18時から 08時間
曜日指定 ■日 ■月 ■火 ■水 ■木 ■金 ■土
□期限 2月27日〜2月27日
チャンネル ABCテレビ
ジャンル すべて選択
放送種別 すべて選択
573500 (ワッチョイ ea02-4qoz)
2019/02/27(水) 17:00:18.77ID:mobMLLBU0 【自動検索設定内容】
コンピュータ名 COMPUTER
録画デバイス 優先デバイス
時間調整 待機時間 5秒前 録画開始 0秒前 録画終了 0秒後
録画終了後 何もしない
終了後コマンド 規定コマンドを実行
□タイトル置き換え
■ファイル名置換
@NS1'^.{0,15}'@NS2'(出演|主演).{0,10}'@TT@PS1 @PS2@NB [@CH] @mm月@dd日
ナンバリング 無し
□視聴のみ
■録画のみ
■録画終了後アプリケーション終了
■時間追従
□連携録画
□録画優先度無効
□リモコン・チャンネル送信
□リモコン・録画開始時に電源ON
□リモコン・録画終了後に電源OFF
□予約が既にある場合は無効に設定
■既に予約されている番組は登録しない
■タイトル&サブタイトル追従
■番組内容をサブタイトルへ変換
■番組詳細をサブタイトルへ変換
□ワンセグ録画
コンピュータ名 COMPUTER
録画デバイス 優先デバイス
時間調整 待機時間 5秒前 録画開始 0秒前 録画終了 0秒後
録画終了後 何もしない
終了後コマンド 規定コマンドを実行
□タイトル置き換え
■ファイル名置換
@NS1'^.{0,15}'@NS2'(出演|主演).{0,10}'@TT@PS1 @PS2@NB [@CH] @mm月@dd日
ナンバリング 無し
□視聴のみ
■録画のみ
■録画終了後アプリケーション終了
■時間追従
□連携録画
□録画優先度無効
□リモコン・チャンネル送信
□リモコン・録画開始時に電源ON
□リモコン・録画終了後に電源OFF
□予約が既にある場合は無効に設定
■既に予約されている番組は登録しない
■タイトル&サブタイトル追従
■番組内容をサブタイトルへ変換
■番組詳細をサブタイトルへ変換
□ワンセグ録画
574500 (ワッチョイ ea02-4qoz)
2019/02/27(水) 17:09:09.29ID:mobMLLBU0 自動検索予約の設定が原因なのか、
TvRcokの設定が原因なのか 切り分けるべきだと思いますが、
まずは 自動検索予約の設定が適切か確認したく、
上記内容を見て気が付くところがあれば
教えていただけるでしょうか。
TvRcokの設定が原因なのか 切り分けるべきだと思いますが、
まずは 自動検索予約の設定が適切か確認したく、
上記内容を見て気が付くところがあれば
教えていただけるでしょうか。
575名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-rusg)
2019/02/27(水) 18:45:02.21ID:BX/aLzNO0 無効になる予約そのものが直接の原因って事もないので、他の予約も調べてみては?
自動予約1件の場合なら、設定ファイルが壊れてるかもしれないけど。
自動予約1件の場合なら、設定ファイルが壊れてるかもしれないけど。
576名無しさん@編集中 (ワッチョイW e5e9-PNDp)
2019/02/27(水) 19:38:43.91ID:XTF31rBc0 ファイルもレジストリも全部消して入れ直したほうが早い
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/02/28(木) 04:33:03.99ID:+sy4RCw+0 設定のチューナーごとの連携予約(予約振り分け)はまず先に確認するとこだろ
なんでパスするのかわからん
なんでパスするのかわからん
578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-sQqH)
2019/02/28(木) 15:41:26.28ID:iUIEo07C0 設定のシステム設定の最大予約数と最大検索数を
小まめに増やして無効にならない数にする
これらが足りないと超えた自動予約が無効で登録される
一週間の番組取得してて、あいまい、単純なキーワード、全チャネル検索対象など
とすると該当する番組が直ぐに最大数を超える
小まめに増やして無効にならない数にする
これらが足りないと超えた自動予約が無効で登録される
一週間の番組取得してて、あいまい、単純なキーワード、全チャネル検索対象など
とすると該当する番組が直ぐに最大数を超える
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-sQqH)
2019/02/28(木) 17:09:50.88ID:iUIEo07C0581580 (ワッチョイ 9f4b-sQqH)
2019/02/28(木) 17:11:07.11ID:iUIEo07C0 × 最大予約数>最大検索数
○ 最大予約数<最大検索数
○ 最大予約数<最大検索数
582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-ehiW)
2019/02/28(木) 21:34:52.93ID:GhEqlYI30 ReadMeに、
○最大予約数を可変に
設定・システム画面で最大8192件まで変更できます。
最大数を変更するとメモリ使用量が増大するので気をつけてください。
とあるから、安易に最大にしない方がいい
○最大予約数を可変に
設定・システム画面で最大8192件まで変更できます。
最大数を変更するとメモリ使用量が増大するので気をつけてください。
とあるから、安易に最大にしない方がいい
583500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 01:05:00.65ID:acN8VCI50 > 無効になる予約そのものが直接の原因って事もないので、他の予約も調べてみては?
> 自動予約1件の場合なら、設定ファイルが壊れてるかもしれないけど。
他の予約の設定も、「チャンネル」が すべて選択 であることを除いて掲示した設定とほぼ同じ内容です。
> ファイルもレジストリも全部消して入れ直したほうが早い
すでに何度か入れ直していますが再発しています。入れ直し後に再度設定しているのでその設定内容に問題があるのではと思っています。
> 設定のチューナーごとの連携予約(予約振り分け)はまず先に確認するとこだろ
連携録画を チェックオフにしましたが、再発してしまいました。
> 最大予約数<最大検索数とかも試してみてちょって事
> 自分は最大予約数,最大検索数は448,500にしてる
やってみます。
> 最大数を変更するとメモリ使用量が増大するので気をつけてください。
> とあるから、安易に最大にしない方がいい
はい、これが原因だと切り分けができた場合は必要最小限に変更します。
> 自動予約1件の場合なら、設定ファイルが壊れてるかもしれないけど。
他の予約の設定も、「チャンネル」が すべて選択 であることを除いて掲示した設定とほぼ同じ内容です。
> ファイルもレジストリも全部消して入れ直したほうが早い
すでに何度か入れ直していますが再発しています。入れ直し後に再度設定しているのでその設定内容に問題があるのではと思っています。
> 設定のチューナーごとの連携予約(予約振り分け)はまず先に確認するとこだろ
連携録画を チェックオフにしましたが、再発してしまいました。
> 最大予約数<最大検索数とかも試してみてちょって事
> 自分は最大予約数,最大検索数は448,500にしてる
やってみます。
> 最大数を変更するとメモリ使用量が増大するので気をつけてください。
> とあるから、安易に最大にしない方がいい
はい、これが原因だと切り分けができた場合は必要最小限に変更します。
584500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 01:05:55.57ID:acN8VCI50 現時点の予約リストが下記状態なんですが、
予約件数 103件 (録画時間 68時間9分)
有効予約 101件(順1 〜 101)
無効予約 2件(順102 〜 103)
順102 と 順103 は 手動で有効にしても、有効に変わりません。
これはどうしてなのか。。。
手動で変更しても有効に変わらない理由 = 自動で無効になる理由 だと思うんですが、
なにか分かりますか?
予約件数 103件 (録画時間 68時間9分)
有効予約 101件(順1 〜 101)
無効予約 2件(順102 〜 103)
順102 と 順103 は 手動で有効にしても、有効に変わりません。
これはどうしてなのか。。。
手動で変更しても有効に変わらない理由 = 自動で無効になる理由 だと思うんですが、
なにか分かりますか?
585500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 01:42:38.47ID:acN8VCI50 順102が アメトーク で 順103が 約束のネバーランド なんですが、今アメトークの録画が終了しました。
予約は 件数が1件減って 102件、無効は 2件で 変化ありません。
その状態で 順102 アメトーク を手動で有効にしましたが、、、
やはり有効にはなりませんでした。
予約は 件数が1件減って 102件、無効は 2件で 変化ありません。
その状態で 順102 アメトーク を手動で有効にしましたが、、、
やはり有効にはなりませんでした。
586名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/01(金) 01:47:18.65ID:yZVMuKC30 >>583
> 設定のチューナーごとの連携予約(予約振り分け)はまず先に確認するとこだろ
連携録画を チェックオフにしましたが、再発してしまいました。
見ているところが違う
何回も同じ指摘されてるのにわからないのかな?
TVRockの設定からチューナーの連携予約(予約振り分け)
> 設定のチューナーごとの連携予約(予約振り分け)はまず先に確認するとこだろ
連携録画を チェックオフにしましたが、再発してしまいました。
見ているところが違う
何回も同じ指摘されてるのにわからないのかな?
TVRockの設定からチューナーの連携予約(予約振り分け)
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/01(金) 02:09:21.58ID:yZVMuKC30 無効になっているときは重複と判断されているからだろう
チューナーの連携予約の候補の第2にもう一つのチューナーが設定されていれば2台のチューナー使って
振り分けてくれるだろ。
両方の予約がT1で前のが無効なんじゃないの?
チューナーの連携予約の候補の第2にもう一つのチューナーが設定されていれば2台のチューナー使って
振り分けてくれるだろ。
両方の予約がT1で前のが無効なんじゃないの?
588名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/01(金) 02:34:15.66ID:yZVMuKC30 >>554の
T1 -> T3、T2 -> T4、T3 -> T1、T4 -> T2 です
これがなんかおかしそう
4チューナーあるなら
チューナー1の連携予約は第1が2、第2が3、第3が4
チューナー2の連携予約は第1が3、第2が4、第3が1
チューナー3の連携予約は第1が4、第2が1、第3が2
チューナー4の連携予約は第1が1、第2が2、第3が3
こんなふうに
T1 -> T3、T2 -> T4、T3 -> T1、T4 -> T2 です
これがなんかおかしそう
4チューナーあるなら
チューナー1の連携予約は第1が2、第2が3、第3が4
チューナー2の連携予約は第1が3、第2が4、第3が1
チューナー3の連携予約は第1が4、第2が1、第3が2
チューナー4の連携予約は第1が1、第2が2、第3が3
こんなふうに
589500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 02:35:33.71ID:acN8VCI50 今 約束のネバーランドの録画が完了して、
予約は 件数が1件減って 101件、無効は 2件で 変化ありません。
その状態で アメトーク を手動で有効にしましたが、、、
やはり有効にはなりませんでした。
そこで1度 TvRockを終了し、再度起動して予約リストを表示したところ、予想外だったのですが、
アメトークが自動で有効になりました。約束のネバーランドは無効のままです。
う〜ん、どういう事象か分かりませんね。。。
予約は 件数が1件減って 101件、無効は 2件で 変化ありません。
その状態で アメトーク を手動で有効にしましたが、、、
やはり有効にはなりませんでした。
そこで1度 TvRockを終了し、再度起動して予約リストを表示したところ、予想外だったのですが、
アメトークが自動で有効になりました。約束のネバーランドは無効のままです。
う〜ん、どういう事象か分かりませんね。。。
590500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 03:22:34.76ID:acN8VCI50 さらに tvrock終了 -> tvrock.sch*を削除 -> tvrock起動 -> 番組情報取得 とすると、
予約件数 95件 となり、約束のネバーランドも自動で有効になりました。
減った件数は 番組情報取得の予約のようです。
>> 588
すいません、チューナーは PX-W3U4 で 2Tx2S なんですが、想定と合っていますか?
予約件数 95件 となり、約束のネバーランドも自動で有効になりました。
減った件数は 番組情報取得の予約のようです。
>> 588
すいません、チューナーは PX-W3U4 で 2Tx2S なんですが、想定と合っていますか?
591562 (ワッチョイ 175f-W5e4)
2019/03/01(金) 04:48:43.93ID:L6I8oJCv0 自分の環境で以前発生した話だが、
当時59件位の自動検索予約で手動予約含み予約件数65件位だったと思う。
一部の予約が無効にされている事を発見。
無効になる予約に該当する自動検索予約を削除するが、改善せず全く異なる別の予約が無効になる。
※番組情報取得後、再構成する設定になっている。
<解決に至った手順>
自動検索予約を下から、一つずつ削除。
都度、無効が発生するかチェック。
「十二大戦」を削除した時点で、改善。(ちなみに当時十二大戦は最終回だった)
十二大戦を「あいまい検索」無効で再登録。
※十二であいまい検索しても、ヒット件数は2件のみだった。
多分、自動検索予約全ての「あいまい検索」を無効にしたら改善する可能性が高いかもね。
当時59件位の自動検索予約で手動予約含み予約件数65件位だったと思う。
一部の予約が無効にされている事を発見。
無効になる予約に該当する自動検索予約を削除するが、改善せず全く異なる別の予約が無効になる。
※番組情報取得後、再構成する設定になっている。
<解決に至った手順>
自動検索予約を下から、一つずつ削除。
都度、無効が発生するかチェック。
「十二大戦」を削除した時点で、改善。(ちなみに当時十二大戦は最終回だった)
十二大戦を「あいまい検索」無効で再登録。
※十二であいまい検索しても、ヒット件数は2件のみだった。
多分、自動検索予約全ての「あいまい検索」を無効にしたら改善する可能性が高いかもね。
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-JXe/)
2019/03/01(金) 09:15:48.25ID:kq/WOkWS0 >>588
横からだけど、奇数が地上波で、偶数が衛星って分けてるんじゃないかな
横からだけど、奇数が地上波で、偶数が衛星って分けてるんじゃないかな
593名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-ehiW)
2019/03/01(金) 09:47:51.91ID:JK8BsiVX0594名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-Rc0K)
2019/03/01(金) 10:23:24.35ID:xBwCScDqa 使ってないけど部分文字列じゃないの
595名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/01(金) 10:25:21.59ID:yZVMuKC30596名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-Rc0K)
2019/03/01(金) 10:40:23.10ID:xBwCScDqa デフォが奇偶配列じゃなかったっけ
まあウチもそうだけどw
直しときゃよかった……
まあウチもそうだけどw
直しときゃよかった……
597500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 13:45:12.35ID:acN8VCI50 > 多分、自動検索予約全ての「あいまい検索」を無効にしたら改善する可能性が高いかもね。
自動検索予約リストの あいまい検索を すべてチェックオフにしました。すでにほぼすべてチェックオフだったので、加えて
24件の 自動検索予約で チャンネルの選択を すべて -> BSキャンパスon・BSキャンパスex に変更しました。
その他の 自動検索予約は チェンネルが 頭に入っていないので とりまそのままにしました。
これで事象が再現するか経過を観察します。
自動検索予約リストの あいまい検索を すべてチェックオフにしました。すでにほぼすべてチェックオフだったので、加えて
24件の 自動検索予約で チャンネルの選択を すべて -> BSキャンパスon・BSキャンパスex に変更しました。
その他の 自動検索予約は チェンネルが 頭に入っていないので とりまそのままにしました。
これで事象が再現するか経過を観察します。
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/01(金) 14:14:11.59ID:acN8VCI50 すいません、TvRockって x64版ってあるんですか?
「アップデートされたtvrock 0.9uが64bit対応」
https://lavista.hatenablog.com/entry/20100621/1277120441
# tvrock.exeと同じディレクトリに TvRockDTV.x64.dllってファイルがあって更新日時が 2018/02 なんだけど なにこれ?
「アップデートされたtvrock 0.9uが64bit対応」
https://lavista.hatenablog.com/entry/20100621/1277120441
# tvrock.exeと同じディレクトリに TvRockDTV.x64.dllってファイルがあって更新日時が 2018/02 なんだけど なにこれ?
599名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/01(金) 14:37:34.66ID:yZVMuKC30 その記事ってTVTestの64bit版と一緒に使えますってことだろう
2010年の記事だから今更ですね
更新日時は2018/02に設定したんだろ
2010年の記事だから今更ですね
更新日時は2018/02に設定したんだろ
600名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-JXe/)
2019/03/01(金) 19:11:15.42ID:kq/WOkWS0 >>598
それは多分TvRock側じゃなくて録画アプリ側(TvTestとか)がx64の時に使うDLL
それは多分TvRock側じゃなくて録画アプリ側(TvTestとか)がx64の時に使うDLL
601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-IBRN)
2019/03/01(金) 21:44:23.03ID:LTLUdScN0 TvRockがXP用ってのは常識だが
他のOSの互換性問題でどの機能が使えなくなってるか
検証したほうがいいんじゃね
他のOSの互換性問題でどの機能が使えなくなってるか
検証したほうがいいんじゃね
602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-L+km)
2019/03/01(金) 22:07:51.48ID:1kJVLyes0 ワッチョイ被り過ぎじゃね?
603名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5793-Lclk)
2019/03/02(土) 13:53:45.34ID:rXcjPPxW0 tvtest0.7.23だっけか見た目で7未対応がわかるならいいが。
tvrockは見た目じゃわからんものがあるから面倒だよ。
実際7以降じゃ使えないのあるしね。
tvrockは見た目じゃわからんものがあるから面倒だよ。
実際7以降じゃ使えないのあるしね。
604名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-5O6o)
2019/03/02(土) 14:04:41.26ID:Oc+elQzgd 外部からtvrock番組表にアクセスできなくなってしまった
winのファイアウォールとアバスト(?)セキュリティの盾以外に
怪しいとこ有りますかね?
winのファイアウォールとアバスト(?)セキュリティの盾以外に
怪しいとこ有りますかね?
606名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf59-P4sR)
2019/03/02(土) 18:36:16.14ID:8NubLRQL0 >>603
tvtest 0.7.23は10でも正常に動作しているけど何か?
tvtest 0.7.23は10でも正常に動作しているけど何か?
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-IBRN)
2019/03/02(土) 18:46:30.17ID:QRyaBC5v0 未対応部分があるってことじゃね
たしかパッチでてたよな
たしかパッチでてたよな
608名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-w9Lt)
2019/03/02(土) 19:45:16.09ID:VYDZNZmyM 録画機でどうしても10使うしかないなら32bit版入れれば殆ど問題ないでしょ
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/02(土) 19:54:52.28ID:F/lZaI5q0 64bit版でも問題ないけど
610名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf59-P4sR)
2019/03/02(土) 21:07:56.10ID:8NubLRQL0 そもそも問題があるって言ってるやつは
大抵はOSのせいじゃなくて設定の問題だろ。
大抵はOSのせいじゃなくて設定の問題だろ。
611500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/02(土) 21:27:48.66ID:/cCCKku10 TvRock観察日記
3月02日(土) 02:00頃
予約件数 111件
順 1 〜 105 有効 105(3月02日(土) 02:10〜)
順106 〜 111 無効 6(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 11:00頃
予約件数 110件
順 1 〜 101 有効 101(3月02日(土) 11:45〜)
順102 〜 110 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 14:00頃
予約件数 107件
順 1 〜 98 有効 98(3月02日(土) 14:45〜)
順 99 〜 107 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 15:30頃
予約件数 108件
順 1 〜 99 有効 99(3月02日(土) 17:56〜)
順100 〜 108 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 02:00頃
予約件数 111件
順 1 〜 105 有効 105(3月02日(土) 02:10〜)
順106 〜 111 無効 6(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 11:00頃
予約件数 110件
順 1 〜 101 有効 101(3月02日(土) 11:45〜)
順102 〜 110 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 14:00頃
予約件数 107件
順 1 〜 98 有効 98(3月02日(土) 14:45〜)
順 99 〜 107 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 15:30頃
予約件数 108件
順 1 〜 99 有効 99(3月02日(土) 17:56〜)
順100 〜 108 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
612500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/02(土) 21:28:19.49ID:/cCCKku10 3月02日(土) 15:30頃
TvRockの終了 → TvRockの起動
3月02日(土) 15:30頃
予約件数 108件
順 1 〜 99 有効 99(3月02日(土) 17:56〜)
順100 〜 108 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 17:30頃
予約件数 109件
順 1 〜 12 有効 12(3月02日(土) 17:56〜)
順 13 無効 1(3月03日(日) 12:45〜)手動で無効化
順 14 〜 57 有効 44(3月03日(日) 14:00〜)
順 58 無効 1(3月06日(水) 08:00〜)手動で無効化
順 59 〜 99 有効 41(3月06日(水) 12:00〜)
順100 〜 101 無効 2(3月08日(金) 22:00〜)無効のままで変化なし
順102 有効 1(3月08日(金) 23:04〜)手動で登録
順103 〜 109 無効 7(3月09日(土) 01:30〜)無効のままで変化なし
3月02日(土) 17:45頃
100 〜 105 手動の有効化に成功
106 〜 109 手動の有効化に失敗
TvRockの終了 → TvRockの起動
3月02日(土) 15:30頃
予約件数 108件
順 1 〜 99 有効 99(3月02日(土) 17:56〜)
順100 〜 108 無効 9(3月08日(金) 22:00〜)
3月02日(土) 17:30頃
予約件数 109件
順 1 〜 12 有効 12(3月02日(土) 17:56〜)
順 13 無効 1(3月03日(日) 12:45〜)手動で無効化
順 14 〜 57 有効 44(3月03日(日) 14:00〜)
順 58 無効 1(3月06日(水) 08:00〜)手動で無効化
順 59 〜 99 有効 41(3月06日(水) 12:00〜)
順100 〜 101 無効 2(3月08日(金) 22:00〜)無効のままで変化なし
順102 有効 1(3月08日(金) 23:04〜)手動で登録
順103 〜 109 無効 7(3月09日(土) 01:30〜)無効のままで変化なし
3月02日(土) 17:45頃
100 〜 105 手動の有効化に成功
106 〜 109 手動の有効化に失敗
613500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/02(土) 21:28:52.91ID:/cCCKku10 【事象】
TvRcokで有効に登録できる予約の件数にはなんらかの上限が存在する(以下、有効予約上限)。
有効予約上限を超えて登録された予約は自動的に無効で登録され、
予約が消化されるなど予約状況が変化しない限り有効な予約の件数をそれ以上増やすことはできない
(有効化が失敗したり有効化した予約と別の予約が無効化されたりする)。
【原因】
TvRockの仕様。有効予約上限の件数の仕様は不明。
【影響】
直近の予約で発生することはないので、致命的な事象ではない。
【対応】
・あいまい検索 の チェックオフ
必要のないあいまい検索を無効にすることで有効予約が上限に到達するのを緩和できる。
・運用で回避
定期的に予約リストを確認し、意図しない無効予約があれば有効に変更する
(有効に変更することができなかった場合は一定数の予約が消化された後に再試行する)。
TvRcokで有効に登録できる予約の件数にはなんらかの上限が存在する(以下、有効予約上限)。
有効予約上限を超えて登録された予約は自動的に無効で登録され、
予約が消化されるなど予約状況が変化しない限り有効な予約の件数をそれ以上増やすことはできない
(有効化が失敗したり有効化した予約と別の予約が無効化されたりする)。
【原因】
TvRockの仕様。有効予約上限の件数の仕様は不明。
【影響】
直近の予約で発生することはないので、致命的な事象ではない。
【対応】
・あいまい検索 の チェックオフ
必要のないあいまい検索を無効にすることで有効予約が上限に到達するのを緩和できる。
・運用で回避
定期的に予約リストを確認し、意図しない無効予約があれば有効に変更する
(有効に変更することができなかった場合は一定数の予約が消化された後に再試行する)。
614500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/02(土) 21:29:30.10ID:/cCCKku10 この辺で一旦クローズさせていただきたいと思いますがよろしいでしょうか。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/02(土) 21:31:00.81ID:F/lZaI5q0 おまかんに妄想交えて解説されてもなんだかな
616名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0b-vAqM)
2019/03/02(土) 22:00:40.09ID:0oX+nH1up まあ後はブログで
617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-IBRN)
2019/03/02(土) 22:04:33.75ID:QRyaBC5v0 設定を変更したらその都度TvRockの再起動はしたのかね
明示されてなくてもそういうのがあるやも試練し
明示されてなくてもそういうのがあるやも試練し
618名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)
2019/03/02(土) 22:18:43.54ID:F/lZaI5q0 【原因】
TvRockの仕様。有効予約上限の件数の仕様は不明。
まずそんな仕様はないな
予約が200件あっても無効になったことはない
どこかが間違っているからそうなる
何回TVRockを入れ直しても同じ現象が出るならやり方自体がおかしい
毎回参照している解説サイトを模倣しているとかな
TvRockの仕様。有効予約上限の件数の仕様は不明。
まずそんな仕様はないな
予約が200件あっても無効になったことはない
どこかが間違っているからそうなる
何回TVRockを入れ直しても同じ現象が出るならやり方自体がおかしい
毎回参照している解説サイトを模倣しているとかな
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fad-W5e4)
2019/03/02(土) 23:29:12.00ID:g6eaJCKZ0 上限に達したらログにそう出るやん
620500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/03(日) 01:24:55.70ID:si5F3gvG0621500 (ワッチョイ 9f02-SKB1)
2019/03/03(日) 01:25:36.90ID:si5F3gvG0 最大予約数,最大検索数 を 128,25 にすると、登録された予約件数は減るものの、無効で登録される予約はなくなりました。
そもそも 最大予約数 と 最大検索数 を大きくしすぎていたのが原因だったのに
それをさらに大きくして切り分けしようとしていた、ということでしょうか。
もしよければどなたか考察していただければありがたいです。
ともあれ、本当にありがとうございました。
そもそも 最大予約数 と 最大検索数 を大きくしすぎていたのが原因だったのに
それをさらに大きくして切り分けしようとしていた、ということでしょうか。
もしよければどなたか考察していただければありがたいです。
ともあれ、本当にありがとうございました。
622名無しさん@編集中 (ヒッナー 9f01-ehiW)
2019/03/03(日) 05:34:21.07ID:ot3Clhej00303 最大予約数256 最大検索数500
これでやってるけど不具合ないぞ。どんだけ検索予約を沢山してるんだよ、要らなくなった予約は消そうや。
これでやってるけど不具合ないぞ。どんだけ検索予約を沢山してるんだよ、要らなくなった予約は消そうや。
624名無しさん@編集中 (ヒッナー MMeb-P4sR)
2019/03/03(日) 11:08:56.33ID:tn6CtogQM0303 同意。
スゲーうざい。
スゲーうざい。
625名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e7-ehiW)
2019/03/04(月) 07:53:12.39ID:AGeGGjXx0 自動検索予約リストのタイトル・詳細の部分、斜めになってる文字とそうじゃないのとあるのはなんでなん?
同じような条件で全部入れてるはずなんやけどな…
同じような条件で全部入れてるはずなんやけどな…
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e7-ehiW)
2019/03/04(月) 07:56:15.77ID:AGeGGjXx0 おおーwそれだわ!
なるほどなーそういうことか
なるほどなーそういうことか
628名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5733-0pg5)
2019/03/05(火) 16:34:34.15ID:hEzr7bPh0 見たこともなかった宝塚スカイステージなんだけど、
TVTESTで見れて番組表ファイルも落ちてるけど、なぜかTVRockに表示されない。
去年の周波数変更も関係なさそうだし、どこをチェックしたら良いんだろ?
TVTESTで見れて番組表ファイルも落ちてるけど、なぜかTVRockに表示されない。
去年の周波数変更も関係なさそうだし、どこをチェックしたら良いんだろ?
629名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffd2-aY4F)
2019/03/05(火) 16:45:51.76ID:w54BXdoJ0 ツールのチャンネルエディターや各チューナーのチャンネル設定くらいは確認してみようや
630名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5733-t16t)
2019/03/05(火) 16:58:47.09ID:hEzr7bPh0631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-L+km)
2019/03/05(火) 17:18:47.97ID:2YCkCIiS0 忘れたなら調べ直せばいい。
633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf59-P4sR)
2019/03/05(火) 17:48:25.84ID:hhq5GPdN0634名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ad-1LhD)
2019/03/05(火) 19:28:48.58ID:1CJ0f5jE0635名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffd2-PJop)
2019/03/06(水) 12:35:13.07ID:1kiIdI450 >>630
TvRockの設定のチューナーのタブを開いてチャンネル設定確認してみた?
TvRockの設定のチューナーのタブを開いてチャンネル設定確認してみた?
636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 720e-gi2a)
2019/03/07(木) 13:16:59.86ID:F5CJTHy00 昨日からABC朝日とMBS毎日が映らなくなったの
15〜16dBって低いのかな
15〜16dBって低いのかな
637名無しさん@編集中 (ワントンキン MM42-zoSs)
2019/03/07(木) 13:33:05.52ID:JRjRDkVoM その表示をしてるのはbonドラだからチューナーによる
638名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12e7-MqRK)
2019/03/07(木) 19:21:53.91ID:zY+sYwGu0 まぁ確かにチューナーによるけど地上波でその値なら普通に低いと思うよ
ギリギリ映るラインが19dB前後だっけ?
ギリギリ映るラインが19dB前後だっけ?
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f89-/kwh)
2019/03/07(木) 19:44:18.94ID:c/HTbn5y0 スレチだと思うよ
640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9312-uGU8)
2019/03/07(木) 20:09:31.08ID:r6GMUR9e0 大阪だと思うよ
642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12ad-uGU8)
2019/03/07(木) 20:43:38.50ID:jVtXiDvv0 15って衛星の方かとw
643名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2bf-gi2a)
2019/03/07(木) 21:06:37.79ID:DZInEzRq0 携帯用に700MHz使われた影響かな?
アンテナブースターにジャミングかけられるようなもの
アンテナブースターにジャミングかけられるようなもの
644名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8361-ouaW)
2019/03/07(木) 22:04:42.25ID:C4GEzTN20 700MHzが原因なら電話したら無料で対策フィルター取り付けしてくれるでしょ
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 720e-BAw6)
2019/03/08(金) 21:04:31.28ID:jl5McJHo0648名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12e7-MqRK)
2019/03/08(金) 22:13:39.06ID:SDpp7H/i0 自腹で1500円ぐらい出せるなら通販でTLF-773Pポチって
ブースターのUHF入力に挟めば改善するとは思うけど
家に業者上げても構わんなら普通に業者呼んだ方が
ってTvRock全然関係ないじゃないですかやだー(今更
ブースターのUHF入力に挟めば改善するとは思うけど
家に業者上げても構わんなら普通に業者呼んだ方が
ってTvRock全然関係ないじゃないですかやだー(今更
649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4661-/kwh)
2019/03/09(土) 01:22:37.61ID:7C+BUUk60 レベル低下といっても原因は色々だからブースター追加で治る保証は無いよ
同軸ケーブルが屋外でつなぎ合わさってる場合、つなぎ目の防水処理が
甘いと、雨水が入ってコネクタや銅線が錆びて断線気味になってレベル低下とか、
白や灰色の同軸ケーブルだと表面がひび割れて、そこから雨水が入って
レベル低下とかもある
同軸ケーブルが屋外でつなぎ合わさってる場合、つなぎ目の防水処理が
甘いと、雨水が入ってコネクタや銅線が錆びて断線気味になってレベル低下とか、
白や灰色の同軸ケーブルだと表面がひび割れて、そこから雨水が入って
レベル低下とかもある
650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1663-twcn)
2019/03/09(土) 11:27:29.45ID:mAgKu/zp0 >>647
違法なわけではないけど、テレビを受信して画像を表示するないし放送を録画することを目的として市販されている機材が
期待した動作をしない、という現象が発生している場合と比較して、
なんだかわかんねえPCパーツにアンテナ線食わせてなんだかわかんねえアプリケーションを動作させてみたところ
期待した動作をしません、なんて言っても知らねえよそんなの、といわれるリスクが高いんじゃね?
違法なわけではないけど、テレビを受信して画像を表示するないし放送を録画することを目的として市販されている機材が
期待した動作をしない、という現象が発生している場合と比較して、
なんだかわかんねえPCパーツにアンテナ線食わせてなんだかわかんねえアプリケーションを動作させてみたところ
期待した動作をしません、なんて言っても知らねえよそんなの、といわれるリスクが高いんじゃね?
651名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d668-GbhW)
2019/03/09(土) 11:31:25.19ID:bYw6Chf10 テレビ借りてこいよ
652名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f90-Wc63)
2019/03/09(土) 14:07:47.63ID:isK1Tx4k0 TVTestで見てますじゃなくてPCでチューナーつけて見てますでいいだろ 市販品で色々あるわけでその内の1つなわけだし
653名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb63-McIj)
2019/03/09(土) 16:12:29.05ID:yL2+zXAt0 お前ら優しいな
ハードオフで適当なテレビ買えば
ハードオフで適当なテレビ買えば
654名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d27c-YS+u)
2019/03/09(土) 19:01:06.81ID:nrYO43IS0 以前ここで録画失敗でゼロサイズになる相談をした者です
なんとなくパラボラアンテナへの電源供給がおかしい事に気がついたのですが
iniファイルの設定はあってそうです
ただ新しいpcにする際にPCI ExpをPCIに変換する
拡張ボード救世主第二章という製品に
PT2を刺してまして、そこから給電がされたり止まったりしてるっぽいです
ボードはとくに設定など無く強いて言うならジャンパピンで
3.3v/33MHzに設定してる程度です
どなたか解決策などわかりませんでしょうか?
なんとなくパラボラアンテナへの電源供給がおかしい事に気がついたのですが
iniファイルの設定はあってそうです
ただ新しいpcにする際にPCI ExpをPCIに変換する
拡張ボード救世主第二章という製品に
PT2を刺してまして、そこから給電がされたり止まったりしてるっぽいです
ボードはとくに設定など無く強いて言うならジャンパピンで
3.3v/33MHzに設定してる程度です
どなたか解決策などわかりませんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- ぶあついホットケーキ……
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- ドアホしかおらん🏡
- 電車が事故とかで急停車したら、うんこが臨界状態の奴はどうなるの?
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]