X

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/29(火) 01:44:19.37ID:GKkkEAIt
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547433337/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/29(火) 01:45:15.82ID:GKkkEAIt
・関連スレ
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538911293/
SoftCas Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/

・前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1545301453/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1543410823/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1542202609/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540798232/
2019/01/29(火) 01:45:50.07ID:GKkkEAIt
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/29(火) 01:46:20.38ID:GKkkEAIt
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
有効期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された
2019/01/29(火) 01:46:44.12ID:GKkkEAIt
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及
2019/01/29(火) 01:47:13.78ID:GKkkEAIt
・2018年秋以降より新CASの運用を開始 (注:松コースとは別物、新CASはカードレス)

新CAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでは、B-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止は新CAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及
2019/01/29(火) 01:47:39.07ID:GKkkEAIt
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n
2019/01/29(火) 01:48:07.15ID:GKkkEAIt
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや新しい有効期限が記録された更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない
2019/01/29(火) 01:48:31.46ID:GKkkEAIt
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n
2019/01/29(火) 01:48:52.33ID:GKkkEAIt
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
2019/01/29(火) 01:49:11.83ID:GKkkEAIt
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
2019/01/29(火) 01:49:36.50ID:GKkkEAIt
(B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法

1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法

1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
2019/01/29(火) 01:49:57.20ID:GKkkEAIt
2019/01/29(火) 01:50:56.42ID:He6xpZly
スレ乙
2019/01/29(火) 01:51:48.98ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 01:52:18.55ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 01:52:37.52ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 01:52:56.53ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 01:53:16.57ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 01:53:36.82ID:He6xpZly
age
2019/01/29(火) 02:30:55.37ID:HImnay+x
21
2019/01/29(火) 02:37:22.99ID:F36Jl4SO
おつ
2019/01/29(火) 02:43:57.96ID:BlbquL1Z
                ⊂三ニニ⊃
            .,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
           , '__・__・__ , '___   "- ,,_
          /|=@==/  7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
        / (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;|    |ヽ,ヽ,
      [/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
  _,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;;;〕
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡3
ゞ;三ノ ̄ ̄    ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ___ノ 
2019/01/29(火) 03:46:12.43ID:cfmyl50G
タイヤがズレてない…
2019/01/29(火) 04:11:07.10ID:vu/jywg/
       \          ./
         \|\  _,  /|/
        _  (::_:) _
        \   ii   /
         ̄ ̄, −'` 、  ̄ ̄
        /:::_:::::::::::`  、 _
        .!:::::i" ゙ヽ___::::::::)
         }ニヽ-' ;;── ニ{
         /./~l`i" /~l`i  `i
     r ,'ヽ, | i >i .l >!  !
    r| |  !.| !__|;;;;|,_ !__|;;;;!   |
     l __,,, '"!  ./  ` ヽ,,_   l
    `, -─ー'"   ___/ ノ   !
     ( (~,ニニニ二ニ -ー ' ニ=/::` 、
     ```ヽ|ヽ\/¥ヽ/::┌!::::::::',
         .!::::::`=v=ニ -ー':::!:::::::::|
        ',:::::::::::|::::=0=:::::::i-ー┤
          \;;;__i・____;;;/! //ノ
             |  | |  |  V"~
       , '" ̄`' ー.| |.ー''" ̄` 、
      (::::::::::::::::::::::! !::::::::::::::::::::::::)
        ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
2019/01/29(火) 06:57:24.35ID:Eum3ctQf
新しいモニターを買いました
2019/01/29(火) 07:40:56.37ID:GEzIAXVH
おつおつ
2019/01/29(火) 07:43:41.77ID:GS8Aal2+
>24
ハゲるよ
2019/01/29(火) 09:07:08.13ID:mKn+n/Td
2019/01/29(火) 09:20:57.75ID:g1besPUL
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523716179/389

参考までに
2019/01/29(火) 10:22:08.07ID:1fHVRk/9
>>30

404 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2019/01/24(木) 21:37:54.93 ID:4+2nPlPy
>>389
一年前の情報やないかーい
32名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 12:56:54.23ID:zzkeps8Y
このスレッド、検索窓で探しても表示されないような気がしますが勘違いですかね?
2019/01/29(火) 13:26:39.77ID:vjJhsIID
勘違いですね
34名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:58.50ID:zzkeps8Y
うはっ、スレが割れた

本板の方で懐石スレとツール配布所スレが合体し、新しいスレが爆誕!
【B-CAS総合】懐石・研究・ツール
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1548679179/
35名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 15:45:22.93ID:SSY6YJw2
検索ワード『2038化』なら、このDTV板と製造業界板に行き着く。
2019/01/29(火) 17:48:20.58ID:SjTrUBSV
ネ実にいきつくのではないの?
2019/01/29(火) 17:49:43.53ID:F36Jl4SO
拘置所に行き着きます
2019/01/29(火) 18:02:24.09ID:qlsgqvMX
ラジオライフに袋とじ企画で、該当月に謎の数字書いてくんねぇかなぁ〜
2019/01/29(火) 19:06:19.66ID:q1lBxKbZ
>>38
ラジオライフ!!
家庭教師の兄ちゃんにオナニー教えてもらったときと同じような
快感と罪悪感が蘇ったわww
40名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 19:22:27.72ID:zzkeps8Y
>>38
謎の数字は駅前に張り出しても問題ありませんが、これを書き込んだ赤や青の板を現認されると拘置所に招待されます。持ってるらしいは大丈夫です
WOWOW (事業体識別 02
ワーク鍵識別(奇数) 07: 524521c04ebd59de (2018/03/13 4:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(偶数) 08: c63a0c76a967f2d4 (次期運用予定)

スターチャンネル (事業体識別 03)
ワーク鍵識別(偶数) 04: 1907701219097607 (2018/01/30 7:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 6436036009466482 (次期運用予定)

スカパー! (事業体識別 17)
ワーク鍵識別(偶数) 06: d911e0199a587e91 (2018/02/06 0:00 〜 運用中)
ワーク鍵識別(奇数) 07: ae357613868cbf3f (次期運用予定)
2019/01/29(火) 19:49:14.93ID:qlsgqvMX
ひょっとして・・・あなたが神様ですか?
答え合わせはまだ出来ないけど・・・
2019/01/29(火) 20:09:02.26ID:0YADgYHj
また一年掛けてキーを上書き変更されてお仕舞い
43名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 20:36:43.29ID:zzkeps8Y
年に一回書き換えの為の祭りをやる事でマンネリ化したスカパー視聴を活性化し、高齢者に多い「タダミ常習者」が生きている事を確認する
ためでもあります。年金受給者への生存確認と
おなじですね。 さぁ、春のスクランブル祭りに
期待しましょう!
44名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 21:24:31.20ID:2UWTGP5O
>>41
これまで出てた08:c5 と 08:C6 どっちが正しいのかわからんな。
45名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/29(火) 21:40:19.95ID:zzkeps8Y
2週間お試しで読みだしたWOWは08:c6だけど
c5はどこから吸い出したやつっすかね?
wowの次期Kwはネ実のパスワードになるほど
周知されてると思うんだけど。
2019/01/30(水) 11:02:25.24ID:d43HEEML
>>45
c5は初期の頃のガセ情報だったと思うが
まあどちらにせよ夏休み頃には正解がわかる
47名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 11:23:10.08ID:HCvEAh8H
Xデーの7日前になると放送波のEPG予約で新しいKWが要求されて、毎年この時点から
祭りが、、、パナソニックのWEB番組表にもデータ入れてくれれば、WOWは1か月前
からSTARは2か月前から祭りができるのになぁ
実際テレビはほとんど見ないのに何故か祭りに燃え、出来たら終わりという自分がいる。
2019/01/30(水) 13:25:38.75ID:IcYymYqT
>>47
報告ありがとうね
2019/01/30(水) 13:37:27.26ID:42FOH/8f
書換方法忘れんようにわざわざ祭りをやってくれるんだろ?忘れるほどでもないか
2019/01/30(水) 13:48:51.75ID:z1njQE/e
おまかせ更新後wowowテロップ有のままなんですが
2019/01/30(水) 13:50:07.07ID:xfqMnT/b
>>50
それお前のIDとパス抜かれただけやで
2019/01/30(水) 14:15:48.37ID:hTFz7gP8
>>38
ラジオライフのお陰で警察無線が聴ける
53名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 14:35:43.01ID:HCvEAh8H
>>52
アイコムのトランシーバー改造とかで聞けませんかねぇ
サツに踏み込まれる前に察知したいんですがww
2019/01/30(水) 15:39:53.80ID:aue92TPS
もう祭りノーサンキューだわ…
2019/01/30(水) 15:46:05.92ID:HrYRoZNk
>>54
テレビのない生活すればいい
56名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 17:30:50.37ID:wMFlbM7g
・FreeCAS の作者
うんコム (佐賀市内の17歳の無職少年(逮捕時))
http://www.unkom.info/ (閉鎖済み)
2019/01/30(水) 17:39:04.12ID:5JSrasug
今付属しているカードはバイナリティで書き換えは出来なくなったのかな?
2019/01/30(水) 17:42:27.85ID:HrYRoZNk
バイナリティw
2019/01/30(水) 17:43:50.58ID:Km1GJD1t
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%A4%A5%CA%A5%EA%A5%C6%A5%A3
勉強になったよwwww
2019/01/30(水) 17:59:50.30ID:n6IZkGmL
最近
岡崎に感謝\(^o^)/
見ないね
2019/01/30(水) 18:39:33.39ID:wvlwq+3R
書き換えるにはバイタリティが必要
2019/01/30(水) 18:44:47.25ID:Vn1GmhFr
そういえばこの手のやつって本で紹介されなくなったけど法改正とかあったっけ?
63名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:16.11ID:HCvEAh8H
岡崎体育
2019/01/30(水) 18:49:30.97ID:TMISRvVe
法改正もなしに平成の竜馬が逮捕されてみんなブログ引っ込めた
2019/01/30(水) 19:07:23.07ID:tj07W0c+
平成の龍馬さんは市会議員になった
66名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:19.29ID:HCvEAh8H
多田さん話、6,7年前の話で古くね? 最近はNHK払うなチラシを配って元気いっぱい
ですよ カードリーダーを売り切れにさせた功労者ですからね
2019/01/30(水) 20:00:01.99ID:L3jVf5cN
>>52
今の警察無線ってデジタルコーデック
してるから傍受出来ないのでは?
2019/01/30(水) 20:05:08.42ID:8u5e39Ju
うん
2019/01/30(水) 20:26:02.83ID:7R74B88U
>>67
このスレで何を・・・

とりあえず暗号化されたままなら傍受可能
暗号化解除に関しては無理
2019/01/30(水) 20:50:03.75ID:0hHVT8CR
警察 暗号といえば
都のパトカーのカーロケは
なんでいまだに暗号化されてないんだろ?
2019/01/30(水) 20:53:40.66ID:OPyIg0as
パトカーが近くにいることを知らせるのも違反の予防に繋がるからじゃね。
2019/01/30(水) 21:24:32.58ID:Km4oDG/0
「おまわりさん、あたしのアヌスを犯してください、23歳現役JC」
って警察官に送るにはどういう無線を暗号化すればいい?
2019/01/30(水) 21:25:51.97ID:7XzNqFB/
>>72
23でJCかよ
74名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:00.30ID:HCvEAh8H
>どういう無線を暗号化すればいい?
350MHzのWIDE通信システムで暗号化です
75名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:38.90ID:HCvEAh8H
警察官が受信するときの解読はエニグマを使います
2019/01/30(水) 21:37:36.32ID:6jl9/3as
・−・・・ −・・− −・− −−・ −・−・− ・−・−・  
−・− −・ −−・−・ ・・−− −−・−− ・・・・ −−−・− ・−−− ・−・・・ ・−・・ −−・−・ ・−・−− ・・・− −・ ・・ −・−・− ・− 
・・−−− ・・・−− −・−・− ・− −・−− ・・ ・−・−・ −・−−− −・−・・ ・−−− −・−・ 
2019/01/30(水) 21:42:06.78ID:JCWnsJTy
今時無線受信出来ないよ。どこもデジタルになって無線同士で会話する程度。電話もデジタル、防災関係もどこもデジタル。
ラジオを聞くぐらいしかやることない。
2019/01/30(水) 21:53:39.43ID:gn515dHw
>>76
−・−・・ −・ ・− −−・−・ ・−・−− −− ・−・−・ −・ ・・ ・・・ −−・−・ −・・−・ −−・− −・ ・−・・ −− 
2019/01/30(水) 21:58:24.95ID:uaD2v4GI
警察無線傍受解読してyoutubeにうpした奴がニュースになってたやん
その後どうなったのか知らんが
80名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 22:16:12.90ID:HCvEAh8H
>>76
モールス信号 ニイタカヤマノボレ
2019/01/30(水) 22:55:04.35ID:sJowbTl4
トラトラトラ、「ワレ奇襲ニ成功セリ」
2019/01/30(水) 22:58:26.08ID:K6fCpm1n
uuencord
画像埋め込み
ennui
お礼は3行
2019/01/30(水) 23:11:02.87ID:m/ociBwx
耐ヘ難キヲ耐ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
84名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/30(水) 23:30:12.98ID:HCvEAh8H
昭和天皇が出てきなぁ 平成から永光、安延、弘徳 次は何になるかな?
2019/01/30(水) 23:37:00.50ID:tcrs2rIV
お星様一周年メンテおめ
2019/01/31(木) 00:02:35.94ID:HLynyC2u
>>73
ジャッキー・チェンだぞ
2019/01/31(木) 03:10:56.10ID:7A/2M1zJ
栄安(えいあん)・・・って、エエやん。
https://www.youtube.com/watch?v=RBPFinmyhUY
2019/01/31(木) 04:15:46.64ID:bU1H/hoq
>>62
ラジオライフも逮捕されたじゃん
89名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 08:53:10.49ID:icBmuuPS
で、お前ら4Kチューナー内蔵テレビは何を買った?

価格コムは、ハイセンスは1位だけど、どう?
2019/01/31(木) 09:35:35.19ID:guqMg1sz
この時期に喜んで買うのはじょうよわ
2019/01/31(木) 10:45:03.81ID:151uZVHu
ぶっちゃけハイセンス一択
92名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 10:52:41.46ID:zpnGUvIP
>>89
ハイセンスは応答の速さが売りでゲーマー向き、放送にはちょっと。。
高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」搭載の4K対応スマートテレビ
一瞬の差で勝敗が決まるFPSや、格闘ゲームに最適
ゲーム向きでAmazonで売れて価格コム1位!
2019/01/31(木) 10:54:41.06ID:hriDIlvj
目の付け所がハイセンス
2019/01/31(木) 11:24:29.61ID:IewOD0dj
>>89
X920@paypay騒動
2019/01/31(木) 12:19:58.45ID:bJ48GKXi
>>89
miniで良けりゃハイセンス
標準が良ければ東芝
まあ東芝つっても中華だけどね
2019/01/31(木) 12:23:36.23ID:ti0PzR1z
HPの仕様表でBCASとだけ書いてたからmaxzen買ったらminiだった
miniならハイセンスにしてたのに
2019/01/31(木) 12:26:50.92ID:25UrFIG+
paypay祭りは美味しかったよな
俺もZ720Xを実質10万で買った
あれがなければあと1年くらいは様子見してたと思う

しかし1年待ったところで次モデルが全部ACASのみでBカススロット廃止、とかになったら
結局Z720X世代を買うことになるな
「4Kチューナー内蔵でACASは基盤直付けではなくUSB接続、かつ標準Bカススロットもあって4K NHKテロップも消える」
過渡期のこの世代の機種は貴重になるかもしれん
2019/01/31(木) 12:36:25.20ID:eAATub4u
隙あらば自分語りの自慢話w
99名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 13:48:35.21ID:zpnGUvIP
自分もPayPayで20%分のポイントをもらったが、別に買う時値引きがあるわけじゃなかったし
ネット通販で使えるわけではないので量販実店舗でいつも買ってる人じゃないと意味ないかも。
価格コムなどで初めから安いとこで買った方がいい場合もあったし。twitterでもやった!話が
いっぱいあったが本当かなと実際に使った私でも嘘くさいと思うww
100名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 14:02:53.24ID:zpnGUvIP
東芝のZシリーズを買う人もい多いが、レグザは基本安売りするのも売れる原因のひとつで
コントラスト比やガンマ特性はSONYやパナソニックには届いていないと思う。
しかし画像は好みがあるので、いいか悪いかは本人が比べて見るしかない。実際明るくてギラギラ画像
が好きな人は東芝、FUNAI(ヤマダ)系がいいかも。金があってつぶれない画面ならSONYの有機ELが、
カスゴニョやる人はBCASが必須だろうからここを基本にうわさでなく自分で見てくることを勧めますね
2019/01/31(木) 14:26:47.62ID:xNScFS8R
4値PSK懐かしいな
102名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 14:49:06.49ID:nBalbW81
>>101
警察すきだったの?
2019/01/31(木) 15:35:16.90ID:3I1lNFz6
>>99-100
突っ込みどころしかないな
まずZ720Xはpaypay祭りに乗ればハズレ20%でも当時の価格コム最安値-3〜4万くらいまでいけた(それが49だと約10万前後)
当の価格コムの特価クチコミでもその手のがいっぱいある
画質の話はギラギラが好きなら東芝とFUNAI???凄いな
ZのレグザエンジンPROいいと思うが あと金があって有機EL買うなら個人的にはX920
同意できるのは最後の一文後半くらいだな
2019/01/31(木) 15:44:21.66ID:hriDIlvj
>>103
おねぇちゃんのおつぱいがやわらかい…

まで読んだ
105名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:44.00ID:vzI2mVGt
とうしぼはいらんな。画面赤系
106名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 15:58:43.04ID:vzI2mVGt
エンジンは日産だろ!
107名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 16:05:25.10ID:6CaJzsVD
エンジンは北京
108名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 16:17:41.78ID:zpnGUvIP
>>103
価格コムの書き込み、PayPay祭りの時オレも書きまくったよww アカウント
けっこうあるから、DECS君らとちょっと盛りすぎてしまったけどwww。
価格コムの口コミ、SONYやパナと比べてけた違いの量わかる?
2019/01/31(木) 16:18:33.07ID:coast8U2
サムシンだニダ
110名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 17:19:22.24ID:nBalbW81
>>109
韓国ニダ製もいいが、日本製買わない法案を
出してきたよ。こっちも遠慮しなきゃ
2019/01/31(木) 22:40:31.05ID:nou3d/Yw
韓国人 3人集まれば ドクズかな
2019/01/31(木) 22:50:42.78ID:N6eyxQq1
>>111
ありがたい説法でんなぁ。・゚・(「Д`)・゚・。
113名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 22:58:00.40ID:9L/SDNN/
>>100
フナイは4K対応だけで、4Kチューナー内蔵は
出してないような
2019/01/31(木) 22:58:21.84ID:TT01LDe4
次の更新来ないと暇だな
2019/01/31(木) 23:28:22.64ID:dAkW5347
920と720うちにあるけど、地デジやBSとかなら画質の違いよくわからんよ
4KやBD見ると違いがあるなってなるが
116名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 23:34:38.60ID:zpnGUvIP
>>113
SONYやFUNAIのように海外販売比率の高いメーカーはチューナー内蔵していないですね
FUNAIは国内はヤマダ専売ですが、OEM商品(相手先会社名)が多いので内臓をすると
コストが上がり売れなければアウトですから様子見をしていると思いますよ
2019/01/31(木) 23:43:05.19ID:taV0ybS+
痔デジの4Kなんてこないから4Kテレビ自体必要ない
韓国人は一匹でもドクズ
坊さんはかなり配慮してるぞマスゴミ
118名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 23:47:59.08ID:WPj9fdP7
>>113,115-116
何で4K観たいやつがここに来るんだよ
犬HKの犬じゃないなら4K専用スレへどうぞ!
(暇でかくことがないという言い訳はケッコウ)
119名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 23:53:12.67ID:nBalbW81
>>118
おもしろいやつが出てきたなw
2019/01/31(木) 23:53:43.78ID:9j3Sy8n1
暇で書くことないんで4Kの話でもしようぜw
121名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:05.07ID:nBalbW81
いいね、買えない奴に教えてやろうACASクラック
2019/01/31(木) 23:58:48.42ID:0KeObMYv
汚い、きつい、きけん、給与安い
123名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 00:10:23.96ID:hRBScLWG
ビジネスに役立つ接客の5K 
関心、共感、共有、言葉、価値
2019/02/01(金) 00:17:01.14ID:dw2NJOSj
>>118
B-CASとACAS両方積んでる場合はB-CASの契約で見れるわけさ
2019/02/01(金) 00:19:00.56ID:sa0xW2PS
というか2038で4K見たいじゃん
2019/02/01(金) 01:22:22.10ID:0IOaga6u
そろそろ俺もハイセンスるかな
2019/02/01(金) 01:42:03.46ID:NMiHsDFu
せんずるの間違い
128名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 01:53:45.24ID:hRBScLWG
今日からドンキが社名を「PPIH」に変更w パンパシフィックって
格安航空会社だわ
129名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 01:58:26.02ID:hRBScLWG
ピコ太郎の許可とったかなww 海外店名 DON DON DONKI も笑える
2019/02/01(金) 01:59:54.80ID:UnYP5EVE
おっぱっぴー
131名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 10:58:45.79ID:u0C5NHgS
https://satch.tv/video/486042.html?mref=115
132名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 13:46:14.54ID:hRBScLWG
http://kattemitablog.blogspot.com/2018/04/evpad-tablet-i7.html
133名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 15:47:28.64ID:rKAcBC1X
>>116
○内蔵
×内臓
134名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 15:48:29.75ID:rKAcBC1X
4Kとは?

(模範解答例)
KOREAKOREA
KOREAKOREA
2019/02/01(金) 15:52:15.51ID:Y15jbXx/
すまん、soft2 にある こいつの 秘密 教えてくれ
/download/52
モー娘の歌3回歌っても許してもらえなかった。
136名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 16:09:29.17ID:rKAcBC1X
4K8K対応の新聞はコレだ! 第1回「“勝手に”4K8Kラテ欄アワード」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1167199.html

第1位「毎日新聞」……パーフェクトで文句なし。これぞ“4K8K対応新聞”
第2位「読売新聞」……8Kに対応、4K記号は無いが紹介枠有り
第3位「朝日新聞」……8K有り。でも民放のピュア4Kが分からない!
第4位「産経新聞」……開局日の1面は深キョン仕様でサイコーだった
第5位「日本経済新聞」……8K非対応だが、4Kチャンネルの情報量はNo.1
第6位「東京新聞」……まさかの掲載無し! 今はまだ“4K8K非対応新聞”だ
2019/02/01(金) 16:16:34.44ID:E+DJYQeO
4K8Kの受信世帯、1%弱 政府は20年に50%目標
https://www.asahi.com/articles/ASM1T5CV9M1TULFA020.html

この状況じゃ仕方ないね
138名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 16:35:50.58ID:hRBScLWG
>>135
モー娘は「うおうおうおう」だからWOWOW,WOWOWの次期運用KWはいうくだらない
パスワードをあちこちに仕掛けたわ
で、はい ロンパ c63a0c76a967f2d4
139名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 16:37:35.27ID:hRBScLWG
>>133
すまん 中卒なもんで許してけれ
140名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 16:41:15.70ID:hRBScLWG
>>137
案ずるな、非公式受信者はゴマンといる、NHK登録者から割り出してもあてにならん
テロップだしたまま見てる人が多い。正確にやるなら4K8Kのアンテナ数えていかにゃ
ならんぜよ
2019/02/01(金) 16:55:23.61ID:wTDiNcrD
アンテナ数えてもしょうがないだろ
記事の通りチューナー搭載機器数えた方がいい
4K8K非対応アンテナで4K対応チューナーあれば4K NHK&民放が見られるんだから
2019/02/01(金) 16:55:40.53ID:UQpqhAHo
4Kテレビは買うけどアンテナまで買う奴はほとんどいないから
増えないよ
143名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 17:04:27.01ID:hRBScLWG
>>141
ジョークをわかってよぉw
144名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:49.93ID:hRBScLWG
地デジチューナーみたいに低所得に配れば数字はあがるかな「受信」は2K変換でも
関係ないし。 受信率より放送内容、今NHKでやってるボクサー内藤の旅、なにこれ
クサイ番組だ!やるものないのかと言いたい
2019/02/01(金) 17:11:59.86ID:Y15jbXx/
>>138
即答ありがとう。
夜になるが試してみる。
あと正しくは51だった。ごめんなさい。
146名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 17:30:06.87ID:hRBScLWG
>>145
51はモー娘パスではないですよ?
51のパスワードは Bカス改造と言えば5ch、5chのスレの分類は??
はい ロンパ 答えは dtv ですwww
2019/02/01(金) 17:54:26.37ID:DeX2DbRR
論破論破言ってどやってるID真っ赤マンいて草
148名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 17:59:57.08ID:sF0EPLm1
>>147
また妙なやつが出たな お前はだれだ
149名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 18:02:32.99ID:sF0EPLm1
アホじゃね
2019/02/01(金) 18:29:54.75ID:0Ta4w5zZ
独り言いってやんの 笑
151名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 18:37:30.53ID:k3nGM5/K
最近のテレビはカード内蔵なのですね。
2019/02/01(金) 18:54:06.00ID:WGValUut
また在チョンが強姦犯罪

【速報】俳優 新井浩文(40)が1日、
強制性校容疑で事情聴取
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548999367/
153名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 19:22:00.27ID:ZErrIDWN
>>152
在ジャップの強姦犯罪は100倍
154名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 19:29:59.08ID:ZErrIDWN
>>152
在ジャップの強姦犯罪件数は100倍だから落ち着け
155名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 19:47:38.44ID:ZErrIDWN
>>152
在ジャップの強姦犯罪件数は在朝鮮人の100倍だから大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
156名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 20:29:07.69ID:AFe+13n9
4Kなんて導入進まんやろな
見るもんがない、民放はBSの番組そのまま
NHKは再放送ばっかり
2019/02/01(金) 20:35:03.67ID:2PD1SvY7
4Kはアンテナ関係の機器全交換がハードル高いな
2019/02/01(金) 20:46:00.65ID:BLRbod5H
いや、マニアックなチャンネルをのぞけば
NHKや民放の4Kだけなら4Kチューナー追加するだけで見られる
2019/02/01(金) 21:00:47.70ID:LK+/86EF
【韓国/裁判】韓国次期大統領の有力候補、忠清南道前知事を姦淫罪などで懲役3年6月の実刑判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549017473/
160名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:30:27.96ID:9ri0Ip4D
最近のtvのbcasカードは、対策がされて書き換えは不可能なんですか?
書き換えれるのは古いbcasのみですか?
161名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:30:33.32ID:hRBScLWG
ここで韓国ボロクソの連中はたまたま日本に生まれたけど、韓国に生まれてたら
日本をボロクソに言うんだろうなぁ 信念はないそんな気がする
2019/02/01(金) 21:30:52.16ID:v81PrnQD
>>156
それ
地上波が4Kにならないと無理
163名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:34:40.10ID:hRBScLWG
>>160
いいえ、過去のはおばさんのように入れ放題でしたが最近のは処女のように
入れるのがきついだけです。あれを使えばすっぽり入ります
2019/02/01(金) 21:41:13.69ID:qXYR3B7q
おまえも下ネタ言うんだなw
165名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:46:00.06ID:rKAcBC1X
2000年に始まったBSデジタルも最初はアップコンだらけだった
NHKBS1、スターも最初はSDの糞画質だったし。
WOWOWと103chのみハイビジョン専用だったね。 
103chはMUSEの遺産の1920x1035で上下が若干欠けた映像が多かったが
166名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:50:06.80ID:hRBScLWG
>>164
IDに見覚えござんせんが?
167名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:54:12.71ID:sF0EPLm1
>>165
昭和仲間、当時MUSEデコーダー買いましたよ
中古車買える値段で、まだ倉庫に
168名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:55:27.81ID:9ri0Ip4D
 >163さん
そうなんですか 。最近のもできるんですか
あれとはなんですか?
昔のbcasみたく、普通にcardtoolで書き込むだけじゃだめなんですか?
2019/02/01(金) 21:57:01.80ID:5DP9mSkj
>162
地上波が4Kになっても無理
170名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:42.72ID:rKAcBC1X
>>159
アニメのブラッククロ−バーも大被害だわ。
アニメだから、Blu-ray版は声優変えればいいけどさ
171名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 22:00:34.57ID:rKAcBC1X
研究開発課題/地上テレビジョン放送の高度化方式に対応したSFN方式による中継技術に関する研究開発
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000211.html
172名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 22:06:31.82ID:hRBScLWG
>>168
部屋に入るマスターキーを調べる必要があります。ツールもあちこちにあります
https://ux.getuploader.com/soft2/download/42
マスターキーが分かればあなたの言うツールのGUI版でおまかせ更新 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
173名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/01(金) 22:38:21.57ID:hRBScLWG
5chのプレミアムサービスに加入している人いますか? 画面に出るうざいエロバナー
が消えるかどうか知りたい、しかも年3600円で海外からでも書けるなら安いわ
2019/02/01(金) 22:41:06.58ID:JFL1n5V6
>>165
下は欠けてなかったよ
上をカットしてただけだから
2019/02/01(金) 23:49:26.38ID:z6LdaAFb
>>173
専ブラ使えよ・・・・・・。
2019/02/02(土) 00:07:14.05ID:nGgaqxTd
>>157
4Kも左旋じゃなきゃ関係ないよ
普通の4Kはアンテナそのままで見れる
177名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 00:53:29.22ID:9McAGgaN
カタール強し
2019/02/02(土) 01:03:53.91ID:p/hCvy5W
強かったね
他のチームが決められないところを決めてきた前半
後半のPKは事故みたいなもんだけど
あれで追い上げの勢いが止まっちゃったね
179名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 02:05:22.37ID:dli0Aszk
ハイセンスはmini-B-CASかあ。
2019/02/02(土) 03:41:23.21ID:MR2jSBiq
付いてない事を考えれば
2019/02/02(土) 06:07:24.90ID:hEg1RJDi
>>146
フォローありがとう!開いた。
2019/02/02(土) 08:41:45.00ID:H/PFq+/u
>>179
miniだってどこかで必要になるかもよ?
持ってても悪くないでしょ
2019/02/02(土) 09:25:08.11ID:ejVNztd4
きさまら 最近何やって暮らしてますか
2019/02/02(土) 09:56:44.23ID:EiCsCJcm
パナの500はなんでこんな値下がりしてんの?このスレ的には結構いい代物だと思うんだけど。http://s.kakaku.com/item/K0001116210/?lid=sp_itemview_spec
185名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:41.83ID:9McAGgaN
>>183
スマートニュース見て半額クーポンで飯食ってます
186名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 10:58:32.04ID:oRIwgUCL
パナソニックのFX500は12月に出たばかりでもとも市場想定額は8万の品、65000-70000円を
待ちましょう
187名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 11:03:08.21ID:dli0Aszk
>>184
ハイセンスの安売り攻勢の影響かな。まだまだ下がるよ。
2019/02/02(土) 11:05:31.72ID:qRJgMCkK
パナ番組表がウンコだからな
2019/02/02(土) 11:15:52.55ID:SiC4Z+IE
>>184
4K付いてないからこんあもんだろ
190名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 12:32:09.57ID:uxtLvlFY
エンタメ〜テレが見れてたら最新kwですか?
191名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 12:32:12.82ID:fbeIq7bR
https://satch.tv/video_rank/?mref=115
2019/02/02(土) 12:42:04.82ID:gT+NH2/J
>>186
amazonで もうそのレンジだろ。
2019/02/02(土) 12:42:55.73ID:gT+NH2/J
ああ、49か
194名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 13:08:34.83ID:EiCsCJcm
ディーガ使ってるからパナって思ってたけど、チューナーなしなのか…。そしたらチューナーついててbcas挿さってacas も内蔵されてるってのが最強?そんなのあるの?
2019/02/02(土) 13:48:13.99ID:SiC4Z+IE
>>194
芝しかない
2019/02/02(土) 14:29:05.53ID:NP7tzG9C
ミニカス機ならハイセンスのがあるよね
2019/02/02(土) 16:29:10.20ID:mHoTOj4f
>>173
入ってる
ID消したり末尾変えたりできるし快適だよ
198名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 16:35:46.09ID:9McAGgaN
>>197
いいっすね
情報感謝
199名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 16:54:31.91ID:fL1Iyeh5
.>>172
できました、ありがとうございます。
bcasカードT型なんですが、1枚だけ部屋に入るマスターキーを調べるツール(sc172j改)で
マスターキーがreversed: invalid keyってでたんですが、これは外れカードですか?
外れカードでも書き込みできる方法とかはないんでしょうか?
200名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 17:20:56.01ID:9McAGgaN
reversed: invalid keyは外れではないです
invalid keyと無効宣言されるのはround 1〜4の工程でSub keyを得るのですが
そのうちのどれかがダミーkeyでニセモノだったのです。
sub keyは何度かやって同じものが出れば本物ですがやるたびに異なるのは偽物です
1から4までがすべて揃わないと正しいマスターキーは摘出されません。
Please try again!
201名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 17:21:31.36ID:dli0Aszk
>>199
過去スレ読みましょうね。答えがいくらでも書いてあります。
202名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 17:28:18.83ID:dli0Aszk
>>194
AV Watchの記事を信じると、2019年度販売モデルまでACASとB-CASが併用で、
それ以降は、ACASのみの販売になるらしい。
パナなどは、最新の新4Kテレビ、4Kレコーダは従来のBSもACASのみになっている。
魔法カードが使えるのは、次第に少なくなる。まだレコーダ含めて約2億台あるから
即廃止にはならないけどね。
2019/02/02(土) 17:28:38.10ID:hEg1RJDi
>>50
使用したツールが?だけど、必要なキー設定抜けてないかな?
2019/02/02(土) 17:33:03.62ID:xh0FgWd7
>>202
そのルール?に反抗してBCASモデル作り続けてくれるメーカーとかないもんかね
2019/02/02(土) 17:41:34.63ID:QZ0FUwje
>190
ミニスカ機
206名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 17:42:13.11ID:9McAGgaN
夕べのカタール戦、BS NHKでやっていたが、4K NHKはさっさと「放送休止中」
4K Jスポーツは2008年のクソ古い試合のアップコン放送、放映権の問題もあるだろうが
役にたたん4K局ばかり 開局記念価格4000円で契約したが3月まで様子見てクソなら
解約
2019/02/02(土) 17:58:52.18ID:hhrcefh2
今でも夜の秋葉原の電気街に行けば売ってるかいな
208名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 18:05:07.62ID:dli0Aszk
パナの4Kチューナー内蔵モデルは2月下旬だね。
魔法B-CASが使えないので、このスレの住人には選択外かな。
・Amazon予約価格[49V型] \180,300 でハイセンスの2倍以上

公式 https://panasonic.jp/viera/products/gx850.html
●マニア向け機能
・立体音響Dolby Atmos(ドルビーアトモス)に対応

●本機は従来のB-CASカードに代わり「ACASチップ」を内蔵しています。(詳細(スペック)の下の方に小さく記載)
209名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 18:17:35.34ID:dli0Aszk
>>206
人柱乙。
210名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 18:20:05.17ID:9McAGgaN
>>207
夜の秋葉原は昼間のメイド喫茶がバージョンアップしたサービスが登場します
211名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 18:44:45.98ID:dli0Aszk
★"4Kチューナ内蔵"テレビのCAS
ハイセンス ACAS + mini B-CAS
東芝     ACAS + B-CAS
シャープ   ACAS + B-CAS
Panasonic  ACAS
三菱     ACAS
SONY     未発売     技術力低下が痛ましい。しばらく外付けチューナで対応?
日立     生産は撤退
==
LG       ?
2019/02/02(土) 18:54:01.88ID:hDC/CpuL
>>211
4Kなしの"2Kのみチューナ内蔵"テレビは?
2019/02/02(土) 19:24:19.22ID:QZ0FUwje
>212
4Kの方はそのうちACASにするのが決定してるんだし
2Kだけの方が気になるよな
214名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 19:40:23.85ID:FFtiK7E2
>>213 それこそパナの500?
2019/02/02(土) 20:27:27.61ID:7C5jEPgO
>>188
番組表が良いのはどこがいいの?
2019/02/02(土) 21:31:52.81ID:Orjnv8BT
パナのレコーダー(UBX7050)に契約状態のカード入れて
新しいカードが検出されました
このカードを使う場合は決定を押してください
って出た後にしばらく放置とくと
カード入ってて放送は映ってるけど
未契約状態に認識されるのかな
NHKとWOWOWでテロップ出て来てあせった
カード入ってるのにテロップ出て来て気が動転して
再現性は確認できていない
217名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 22:14:02.03ID:9McAGgaN
>>216
通常録画用とチャンネル録画用2枚ともゴニョ入れて何の問題もなく使えてますよ
通常録画用だけゴニョで4,5番組予約してるのでは???
2019/02/02(土) 22:37:54.65ID:Orjnv8BT
>>217
テロップに気が動転して別の契約済みカード2枚入れて
新しいカードが検出されましたのメッセージにすぐ決定ボタン押したらメッセージ出なくなって今は問題なく使えてるけど
なぜカードが入った状態でテロップが出たのかがあやふやで
不思議なんだけど現在問題ない状態でわざわざ地雷踏みにいく勇気がない
最新のレコーダーは違う領域書き換えてるのかとか不安になったわ
219名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:04.92ID:9McAGgaN
>>218
安くないレコーダーですからね 心配もわかります。
発売は去年ですが基本設計は2016年ですので凝った仕掛けなどは無いと思いますよ
普段通りガンガン使いこなしましょう
220名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:24.18ID:9McAGgaN
>>218
もしかしてゴニョったカードはSC使ったやつ? NHKテロップ出たとあったけど。
そうであればカードの右上の☆が一つのカードに入れて変えてお試しあれ
2019/02/03(日) 00:09:27.11ID:O0CMnC+6
新参者で申し訳ありません。Jspoって角鶴3.5のbisだと見れないんですかね?
222名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 00:14:53.09ID:F+xNLcDJ
ヘイト書き込んで高齢者ってバレちゃうのおもしろいw
223名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 00:27:41.70ID:bjLTVv8i
>>221
Jsupo 1〜4見えまくりですよぉ
dlifeチャンネル見えてますか?これが映らないとアンテナが超古いタイプとなりますが
2019/02/03(日) 00:29:07.94ID:W4ANNSvy
うちも7050使ってる
2019/02/03(日) 00:33:43.89ID:O0CMnC+6
>>223
確認したんですが見れなかったのでうちはオンボロアンテナみたいです
これは根本的に無理なんですかね。ご回答ありがとうございました…
226名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 01:19:29.79ID:bjLTVv8i
>>225
4K8K対応まではいりません。リサイクルショップあたりで2-3千円の中古でも
使えますよ
2019/02/03(日) 01:29:17.95ID:dw6SoFo9
アマゾンで新品3,852 通常配送無料 だぞw
2019/02/03(日) 02:02:53.06ID:VF4Qk9GC
>>220
☆の数に関係無くテロップ出た
今は☆一つのカード挿してる
そもそも契約済みカードなのにテロップ出ることが変だから
カードの認識ミスっぽい
2019/02/03(日) 02:13:24.45ID:a7XiCFv5
去年モデルの有機REGZAを買うか、A-CASのみの今年モデルの有機VIERAと全録レコーダー買うか悩む。
面倒くさがりだからなるべくテレビだけで済ませたいんだよね
2019/02/03(日) 02:24:42.15ID:gnYYyxBy
こんなめんどくさいことやらないのが一番だな
2019/02/03(日) 03:58:18.41ID:0353nPO8
>>194
>>97
2019/02/03(日) 04:09:59.05ID:lfQGhL+N
結局、BSスカパーの2週間お試しじゃ見れません番組を録画する解決策は出たんですか?
期限を任意で短くしても、ダメだって爺ちゃんが言ってたんだけど。
2019/02/03(日) 05:00:48.04ID:WcGKd2mW
機種、メーカーによっては普通に視聴も録画もできるって新聞配達の人が言ってた
234名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 05:03:39.88ID:o4a+cy6v
また在チョンが強姦犯罪

【俳優】新井浩文容疑者(本名・パク・キョンベ)を強制性交で逮捕 容疑を一部否認★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549065511/
2019/02/03(日) 05:56:00.21ID:ITEOEQ8Z
>>232
DIGAの7050で宇多田が見れたとかなんとか
2019/02/03(日) 07:43:01.96ID:kpydX3iA
>>232
俺は見れたよ
2019/02/03(日) 07:52:00.57ID:PN+e4icq
>>211
FUNAIは?
2019/02/03(日) 09:05:52.45ID:0353nPO8
>>232
前スレを契約フラグで検索
2019/02/03(日) 09:06:38.01ID:VF4Qk9GC
>>232
初期バージョンじゃなくて最近の角鶴は
契約フラグ立てられるので
期限は2038でもいつでも大丈夫
って電車の中で女子高生が話してた
2019/02/03(日) 10:26:55.64ID:/SfV5X14
局ロゴの取得はBSNHKをしばらく受信でよかったっけ?
2019/02/03(日) 10:47:04.09ID:fe5qwNLv
BS1
2019/02/03(日) 10:58:49.87ID:/SfV5X14
それで20分で取得完了した。
2019/02/03(日) 11:16:23.08ID:0353nPO8
局ロゴの取得は
地デジは局ごと
BS/110CSはBS1
スカパープレミアムはトラポンごと
2019/02/03(日) 11:33:44.86ID:ZU8fZ0sC
☆☆のカードって角鶴3.5で処理してもWOWのテロだけ有りになるのは仕様なのかな?
☆のカードは全部テロ無しになる
245名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 11:42:48.99ID:bjLTVv8i
>>244
カード差したTVかレコーダーのメーカーは? うちもバックドア無ゴニョは
シャープに差すとテロップでたが東芝はOKだった。 おやっと思って別のカードで
も試したけど同じだった。使った角鶴は GUI 3.3と3.5の2種類。
2019/02/03(日) 11:50:23.40ID:i4SZJ/Ir
GUIの設定を間違ってる
247名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:16.69ID:bjLTVv8i
>>246
確かにテロップ4種反転してみても変わらんし使いかたがよう分からんので刺す機械を
変えて問題なくやってる
2019/02/03(日) 12:04:23.23ID:i4SZJ/Ir
それは変わらないんじゃなくて変えられなくしてるんだよ
いったん書き換えたら処女化を通さないと次に設定変えても反映されない
249名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 12:11:26.29ID:bjLTVv8i
このACAS改造は大笑いだな
http://deliciousslurper.blogspot.com/2019/01/lol-acas-part-2.html?m=1

コメントも楽しいw
I'm going to try Skapa 110CS 4K soon, but I have to buy 4K/8K dish for balcony
because apartment building is too old to change old BS communal system
:( Tokyo buildings suck.
250名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 12:14:13.49ID:bjLTVv8i
>>248
おぉ、確かにそんな機能が付いてた、何をするためか分からんので触ってなかったが
祭りになったらやってみたいと。 
2019/02/03(日) 12:47:39.99ID:O0CMnC+6
>>226
>>227
ご回答ありがとうございました。
アンテナ購入することにしました。
2019/02/03(日) 13:09:58.10ID:ro/IKHF5
俺の中で祭りが始まったぜ!






ヤマザキ春のパンまつりがなっw
2019/02/03(日) 13:47:17.18ID:7bT3t0wu
そんなに皿が欲しいのか?
2019/02/03(日) 13:52:13.13ID:VF4Qk9GC
>>245
角鶴の表示がWOWだけテロ消去してもテロ有りのままということ
>>248
処女化必要なのですね
2019/02/03(日) 14:07:04.71ID:h1qdsZUD
その皿も4K対応?
2019/02/03(日) 14:27:56.62ID:pNANDcfn
>>255
古いのだと左旋電波が受けられないけど、それでいいなら
257名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:11.15ID:bjLTVv8i
4K放送局の認可をもらってどの局も中身にはまったくやる気なしの体たらく。
4Kそのものの印象が悪くなる。NETFLIXの4K、アマゾンプライムの4K、YouTube
の4Kが意外といいが、本来の放送でまともな4Kが見たいものだ
258名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 15:24:59.17ID:6LQmzgtp
スカパー無料の日だが、4KはJスポーツとスカチャンだけ無料、しかもJスポーツ2は契約されてません表示 無料の日が情けない
2019/02/03(日) 15:28:25.63ID:lL+lpZ4U
3Dの二の舞かな
2019/02/03(日) 16:12:49.53ID:aULDo78v
4Kや8Kっていまだに見たことがないわ
おそらく違いはわかるだろうけどその違いにどこまで金を出せるかだなぁ
2019/02/03(日) 16:24:22.68ID:zrLlGhXP
チューナーだけならわかるけど
アンテナ、ケーブル、分配器総取っ替えとか
今使ってるものまだ使えるのに廃棄とかふざけてるよな
2019/02/03(日) 16:28:58.78ID:+pYV86ga
大震災でも来ないかぎり、まとめて変える機会は無さそう
263名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:32.32ID:bjLTVv8i
>>261
有料チャンネル(左旋)を見ないなら今までのところにチューナーだけでOKです。
左旋は時代劇・日本映画 スターチャンネル Jスポーツ1〜4 NHK あと通販2局
契約する予定がないなら設備変更はしない方がいいす
264名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 16:45:00.82ID:bjLTVv8i
>>261
間違えた NHK はなし
2019/02/03(日) 16:48:13.02ID:QOsl6cxY
黙っとけよ爺
2019/02/03(日) 16:55:44.19ID:1jtIEYGw
NHKが4K料金とか設定してきたら嫌やん。
今ですら民間より割高感あるのに。
2019/02/03(日) 17:00:12.06ID:AvAftQFH
>>257
4kの機材が無いのにどうやって?
利権で甘い汁を吸おうとする奴ら以外、
放送局も含めて誰も4Kなんか望んでない
268名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 17:45:35.24ID:bjLTVv8i
買えない連中は相手にしないのが4Kを初めとした国の政策、税金払った人に相応のサービス、
民主主義の基本
2019/02/03(日) 17:48:29.42ID:LDapMkdA
>>267
地デジやBSデジタルの時も似たような事言ってた奴が居たなぁ。
地上波はまぁ今のままで良いだろうが
BSでもう一段上の画質求めるチャンネルあったって良いだろ。
機材どうこうなんてのは時間が経てば大体解決するもんだし。
270名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 18:08:12.31ID:G5LZEy6U
>>265
うわ、お前が爺じゃないか、たまに出てきて
4Kはあんたには関係ない話だよw
271名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 18:46:42.63ID:bjLTVv8i
GUI角鶴の機能で知りたいことがあるんですが、「必要最小ビットマップ」の項はどんな
場面で使うんですか?「フルビットマップ」と「ビットマップ維持」もあるんですが。
272名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 18:52:08.82ID:bjLTVv8i
あと、バックドア無カスでKmを入力すると「処女化」がアクティブになりますが、
この処理では何をしているんでしょうか? 4事業体ともテロップは「〇無」となって
いますが一部のTVでのみ公営TVのテロップが出るので再処理をしてみたいと思っています
2019/02/03(日) 19:23:54.21ID:CqT+MYst
>>268
それを言うなら資本主義だろ
税金はサービスの対価じゃないからそれも間違いだが
2019/02/03(日) 19:36:48.43ID:kOKde1JA
>>273
スペシャルバカなんでゆるしてください
275名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 19:38:06.29ID:bjLTVv8i
資本主義は金のあるやつが勝てる構造、
生産手段の私的所有および経済的な利潤追求行為を基礎とした経済体系ですな
2019/02/03(日) 19:39:23.59ID:rWIfgjaP
>>273
ID:bjLTVv8i は連日暴れまくってるホラ吹きアスペだからほっとけ
277名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 19:40:31.61ID:bjLTVv8i
>>273
民主主義とは、国家など集団の支配者が、その構成員(人民、民衆、国民など)
である政体、制度のこと
278名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 19:41:11.57ID:bjLTVv8i
>>276
ありがとう♡
279名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 20:17:48.58ID:t8TYD9i8
久しぶりにカタログ見たら、最近テレビは、D端子、S端子は全滅かあ。

WiiとかXBOXとかスーパーファミコンとか本来の画質で使えないじゃん。
ぼけぼけの黄色のビデオケーブルじゃなあ。
2019/02/03(日) 20:31:45.13ID:AvAftQFH
>>269
解決できるのは時間じゃない
金だ
ファイル容量はでかいし編集にPCのパワーも必要で異常に時間がかかる
利権まみれの奴か極一部のマニアにしか需要がない
2019/02/03(日) 20:50:58.80ID:WcGKd2mW
>>279
アップコンバータでHDMI変換
XBOXなら360対応ソフトなら360で
282名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:46.59ID:r/LQqem6
ここにはアボカドさんは来ないの?
先日のACASチップを張り付けたブツについて聞きたいんだけどなぁ
283名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 21:47:13.17ID:fYsVYTgm
>>269
TV局の収入が年々減少しているのにスポンサーの付かない番組をBSで高コストの4K/8Kで製作する民放はありえない
所詮NHKのジコマン
284名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 21:51:07.82ID:G5LZEy6U
ガンバレNHK 貧乏人を敵に回せ
2019/02/03(日) 22:00:55.40ID:cLpnmGEI
mini
286名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 22:21:52.44ID:t8TYD9i8
民放が糞すぎて4K全チャンネルNHKでもいいけどな。
287名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 22:46:12.46ID:bjLTVv8i
中国中央電視台 CCTV  国営税金   16チャンネル
日本放送協会  NHK  搾取金   6チャンネル
288名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:02.96ID:t8TYD9i8
アメリカの衛星放送DIRECTVは、4Kを50チャンネルでを始める予定が頓挫、身売りしかたらなあ。NETFLIX(直近の有料会員数は約1億3900万人)に負けた。
289名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 23:42:25.25ID:t8TYD9i8
>>287
中国は受信料制度は無いし、CMが普通に流れ、CM料金も非常に高い。(人気番組のCMは激しい競争入札がある)
ニュースは国に検閲されているけどね。
290名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/03(日) 23:44:51.29ID:qxwV242y
>>289
資本主義と共産主義のハイブリッドやな
2019/02/03(日) 23:54:02.84ID:iEg3eYni
日本のニュースは安倍に忖度しているから中国と同じ
2019/02/03(日) 23:57:52.79ID:IcNgn6UF
最近知った言葉を使い方を知らないけど使ってみたくなるお年頃w
293名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 00:02:07.30ID:Jy49tM2F
>>292
自分自身のぼやき?
294名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 00:03:05.71ID:jtprfg3e
確かに日本語おかしいなw
2019/02/04(月) 00:06:39.03ID:xQHK8zU+
視力2.0で60インチの4Kソースを観ても
4Kと2Kの違いなんか全く気にならん
動画なのにテロップの一点を凝視する本末転倒な奴は一喜一憂するだろうがw
296名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 00:08:55.70ID:4zqTtxYF
白内障の高齢者は、EXCELのシートを表示しないと、解像度は実感できないだろうな
2019/02/04(月) 00:10:49.97ID:Xr7VVW7s
つまり、視力0.03の俺は最強ってことだな
2019/02/04(月) 00:12:52.65ID:J8bebY8m
B-cas付きTV確保しとことうと思って RGBWのなんちゃって4KTVを発注
まあ 実質3Kらしいが1440ソースしか見ないから割り切った。
2019/02/04(月) 00:23:17.10ID:Mo2r1NkG
おちんちんのかわがしわしわびっろーーーん
びろーんびろーん
2019/02/04(月) 00:33:36.13ID:L5hQWfZ9
ほうほうRGBWなんて有るんだな
欠点は映画などの暗いシーンが多い映像の表現力で劣るのか
利点は安いか
301名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 00:40:25.18ID:Jy49tM2F
4Kと2Kの違いが気にならない人がうらやましい
2019/02/04(月) 00:56:56.30ID:sW9QA6E/
店頭でしか見てないけど4Kテレビで映画流してると映画館まんまの迫力で凄いし欲しいとは思うけど
地上波のバラエティを見たいとは思えない
2019/02/04(月) 01:03:55.33ID:or8UQAbV
>>297
モザイク消せるレベルやろそれ。
2019/02/04(月) 01:08:49.91ID:Xr7VVW7s
確かに「あれ、これ藻無しか?」と思うことがある
2019/02/04(月) 01:20:44.30ID:or8UQAbV
>>302
なんかテレビにフィルターついてるのかもしれないけど、店頭のデモはどこでも昔のビデオ撮影のテレビドラマの質感みたいになってて、映画っぽい雰囲気は感じないんだよね。
あと映画館もまだまだ2kプロジェクター主流だしなぁ。
306名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 01:35:15.57ID:jtprfg3e
>>305
関東ではシネコンは(TOHOシネマやシネマコンプレックスなど)ほぼほぼ4Kスクリーン
になっていますがシネコンでも2Kなんですか? 
2019/02/04(月) 01:46:42.33ID:tRNsyc69
前スレが見られなくなっているので、契約フラグがわからないので、親切な方どなたかもう一度教えて下さいませんでしょうか?
308名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 02:06:27.05ID:jtprfg3e
「2週間お試し体験」対象外番組の録画ができないんですか?
2019/02/04(月) 02:19:22.11ID:0ZdkYNUY
>>301
そんな人いないでしょ。脳内4Kなんじゃね
2019/02/04(月) 02:24:37.33ID:or8UQAbV
>>306
tohoシネマズ はだいたいなってますね。
109はまだ限定的ですかね。
イオンは調布くらいじゃないですか。
って感じかと。
311名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 02:30:58.84ID:jtprfg3e
>>310
109、イオンは行ったことがないのですが2Kなんですね2015年ぐらいまではずっと2K主流
だったのでまだ元が取れてないのかもですね
2019/02/04(月) 02:36:39.23ID:a27Uiu+y
同窓会は今月?地元残り組が賢そうな議論続けてるけど
同窓会メンバー帰ってきたらこの手のやり取りはすべて掻き消される
313名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 02:40:47.24ID:9d3eHXzC
おお、アボカドかい?
2019/02/04(月) 02:43:12.22ID:wjnl2Pq6
>>279
そのうち3色の端子も無くなる

iLinkなんて端子は消えるのが早かったな
2019/02/04(月) 02:44:31.47ID:or8UQAbV
>>311
まあそう書いたものの、あやふやだったんでググっただけで恐縮ですが。

でも思ったより4k化は進んでいたので2kが主流はオーバーでした。
ただ、ググった先のサイトには、tohoシネマズでもTCXとアトモス採用の大きいスクリーンはまだ2kで残念みたいなことも書いてあったので、普及までもう少し時間かかるかなって感じでしょうか。

以上スレチですいません。
2019/02/04(月) 03:12:46.35ID:mZDV+FXz
怪しいツールはWin10のサンドボックス環境で動かしたらウィルス感染とか大丈夫だよね?
317名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 04:26:16.78ID:tg8Qq8Lu
>>309
アナログ、デジタルと同時放送してた2011年前後、女房や娘は
アナログに切り替わってても気づかずに見てた。(その都度、私が戻してた)
見れればいい者に 2K4Kもないよ  映像に興味がない者にはね
318名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 04:34:32.57ID:4zqTtxYF
>>316
VMwareの場合だが、
ネットワークの設定をNATなら大丈夫かな。
ブリッジだとセグメント内(ネットマスクが同じ)の全PCが丸見えで危険かな
319名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 04:43:14.24ID:4zqTtxYF
>>298
【激安の真実】メーカーが言わない格安4Kテレビの落とし穴
ネット上では「疑似4K」「なんちゃって4K」などと噂されていますが、
「RGBW」は本当に4Kの画質規準を満たしているのか、検証してみました。

https://the360.life/U1301.doit?id=1551

★メーカー&量販店員に直撃!
「RGBW」は4Kなんですか?
パナソニック(お客様ご相談センター)の回答:「暗いシーンの多い映画にはオススメできません」
LGエレクトロニクス(カスタマーセンター)の回答:「4K解像度です」
船井電機(お客様相談窓口)の回答:「4Kテレビで間違いありません」

ヨドバシカメラ販売員の回答:「4Kではありません」
2019/02/04(月) 04:52:13.14ID:TwducXv4
よくわかんないけれど比較とか言うのなら各画素のサブピクセルの拡大画像くらいは載せろと思った。
比較も説得力ないし。
2019/02/04(月) 07:27:45.16ID:MozE/OVb
あほ
2019/02/04(月) 07:54:13.65ID:J8bebY8m
>>319
知ってるから。w 要約すれば>>298になるんだよ。
323名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 07:58:05.50ID:4zqTtxYF
Amazonベストセラーが、1366x768パネル "価格\30,000"のテレビ。

売れ筋ランキング1位 
#シャープ 32V型 液晶 テレビ AQUOS LC-32E40 ハイビジョン
#長時間録画HDD対応 2画面表示 2017年モデル
2019/02/04(月) 08:51:22.75ID:wjnl2Pq6
32インチは1366x768しかない (1920x1080はあったかもしれないけど少数)

22と24インチはPC向けパネル使ってるやつだけ1920x1080
2019/02/04(月) 08:52:53.53ID:fvhppGTQ
32インチは使い勝手がいいからな
6畳から12畳ぐらいまで部屋を選ばない
2019/02/04(月) 09:53:45.74ID:Er+0i/oU
>>324
sonyのKDL-32EX720は少数派の2K
LGのスマートテレビも2Kあったよ
2019/02/04(月) 10:14:48.08ID:zvwwXRLW
32とか生活保護でも使って無さそうなイメージしかないけどホントか?
今モニタですら4Kの31.5なんだけど
2019/02/04(月) 10:21:24.68ID:Er+0i/oU
>>327
上から目線で1Kから4Kになってほくそえんでる中学生ハケン
2019/02/04(月) 10:28:39.89ID:+ipiseOT
>>326
KDL-32EX700使ってるよ
32インチフルHD欲しかったけど新品がなくなってて中古で買った
今32インチフルHDは3機種
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec209=2073600&;pdf_Spec301=32-37
2019/02/04(月) 10:57:02.59ID:Au00CjOs
32の上は40なんだっけか
前は37とかだったはずだが
2019/02/04(月) 12:32:05.27ID:tRNsyc69
契約フラグ、Ronin買って解決しました。
332名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 12:54:29.09ID:4zqTtxYF
37がなくなって最近は43が多いね。40も激減
333名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:56.90ID:4zqTtxYF
東日本大震災の仮設住宅は32インチ液晶テレビがセットだったなあ。
早速、被災者にNHKが受信料を催促して大顰蹙だったけどね
334名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:02.09ID:4zqTtxYF
発売中の4K/8K各社のインチ

東芝 シャープ パナ SONY ハイセンス
ー8Kーーーーーーーーーーーーーーー
     80
     70
     60
ー4Kーーーーーーーーーーーーーーー
               85
               75
65    60    65   65     65
55          55   55     55
50    50        
          49   49
     45
43    43    43   43     43
2019/02/04(月) 13:52:45.89ID:RIrlzPCh
>>334
こりゃわかり易いわ
2019/02/04(月) 14:08:14.96ID:5zwQsHs7
うちは日立の42
二重の意味で時代遅れか
2019/02/04(月) 14:39:40.66ID:6ns2d+kS
>>336
ヘレン・ケラー乙
2019/02/04(月) 14:49:42.96ID:lX4gp6rQ
>>336
プラズマですな?
我が家もサブとして現役ですぞ
2019/02/04(月) 16:52:55.87ID:AwidOffo
三菱「俺は?」
340名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 17:18:34.01ID:lN0AvuG3
sc172j改2のパス 未だにわからんのだが、いつかわかるんかね?
2019/02/04(月) 17:22:47.56ID:VhiQZNuZ
>>334
東芝の49が抜けてる
49Z720X
2019/02/04(月) 17:24:32.87ID:VhiQZNuZ
>>307,331
専ブラ以外、普通のブラウザから見たらいいだけだろw
2019/02/04(月) 17:43:31.33ID:EUjKeaAZ
ハイセンスをラインナップに加えるセンス
2019/02/04(月) 17:50:43.25ID:GJf0+UYb
難しい漢字はひらがなにして下さいね
2019/02/04(月) 18:03:24.23ID:se+enPqf
ハイセンスは普通に売り上げ上位だからしょうがないじゃん
2019/02/04(月) 18:07:56.25ID:wocdZG+Y
最近はランキングでTOP取ることもあるから時代は変わったよ
347名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 18:19:10.39ID:9d3eHXzC
がんばれ中華、iPhoneも中華!
2019/02/04(月) 18:46:19.03ID:Y1mz+s93
ちゅうかないぱねま
349名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:41.22ID:4zqTtxYF
24インチフルHD 日本製 格安(Amazon価格\22,384)
FEP FD2431B 地上/BS/CS 、mini-BCAS

#50インチモデル購入者(Amazon)
届いたとき画面がバキバキに割れてます。
買わない方がいいです。
2019/02/04(月) 19:12:43.29ID:bwv08GOp
さすが日本製w
351名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 19:30:39.72ID:4zqTtxYF
オリオン電機はもっと評価されるべき
http://www.orion-electric.co.jp/jp/
4Kは未発売
2019/02/04(月) 19:43:01.73ID:2GXhTp7H
今のテレビはアップコンが優秀だからDVDもクッキリだよ!
っていうから買ってみたら、相変わらずのボケボケクソ画質
どこが優秀なんだ?目腐っとんのか?
2019/02/04(月) 19:43:52.05ID:41/JJ/TY
ケーズだか金利手数料60回まで無料今日までやったか
2019/02/04(月) 19:59:08.34ID:IrxDUcx2
>>352
メーカーと品番
2019/02/04(月) 20:06:59.56ID:bGNlZJVV
>>352
720×480を一旦、1440×1080にアップコンバートされて それから1920×1080に超解像されるので 縦の1080は変わらず、横方向に1440→1920に超解像なので ややくっきりって感じ

今のところLGの超解像技術が一番優秀だけどLGはバックライトの配置が雑なのが欠点
356名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 20:23:44.31ID:4zqTtxYF
>>355
欠点があるのに優秀とか意味不明なんだが
2019/02/04(月) 20:31:33.78ID:WF+rbYID
バックライトは超解像技術の一部ではないので何もおかしくないが
2019/02/04(月) 20:51:29.56ID:AqMlgqQv
最適化という言葉を知らない朝鮮人かな
359名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 20:52:47.54ID:jtprfg3e
>>356
よく読んで理解してからコメントした方がいいね
2019/02/04(月) 21:07:22.06ID:d/CgPsyM
教えてください
現状 z7000でゴニョカードで視聴出来てます
もし z720に買い替えたとして z7000のカードを刺したら 100%同じ視聴出来ると考えて良いのでしょうか?
貧乏人だから 躊躇してます
361名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 21:13:23.16ID:4zqTtxYF
4K8K機器の累計出荷は約45万台。A-PABが普及状況説明「予想以上の反応」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1166539.html

新4K8K衛星放送対応テレビが22万2,000台、同チューナーが17万3,000台、CATVの同STBが5万5,000台。
4Kチューナー搭載レコーダーや、4Kチューナー対応PCの出荷台数は、数字に含まれない。
登壇したA-PAB理事の木村政孝氏は「45万台という数値は昨年末までの概算。
数値に含まれない機器やタイムラグを考えれば、今では50万世帯近くが新しい放送を楽しんでいると推定している」と話す。

日本の総世帯数は約5349万で普及率1%未満(記事時点)
http://www.cab-j.org/csad/index.html#CSAD-02
362名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 21:17:45.35ID:4zqTtxYF
普通は差し替えても映るけど、パナは対策されたという噂があるしねえ100%じゃない。
価格COMなどのz720レビュー者に質問した方が確実かな。
363名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 21:18:37.55ID:jtprfg3e
>>340
EXEファイルなのにアイコンが鍵アイコンになってる奴? あれはsource_codeフォルダーの中に
sc.icoとsc.rcという他にはないファイルが2個入ってませんか? 実行させる怖いのでクリックしていませんが
2019/02/04(月) 21:26:04.28ID:d/CgPsyM
>>362
ありがとうです
2019/02/04(月) 21:39:49.89ID:E24xMMTb
4Kのz720にB-casさすとこあるわけないじゃん
2019/02/04(月) 21:45:07.53ID:216L4jpe
>>360
問題なく視聴可能。
z720付属のカードはm003☆2でバックドア無しだから
km懐石しないとだめだけどね。
2019/02/04(月) 22:00:29.16ID:DVv0Z+8i
あるよ
2019/02/04(月) 22:08:32.50ID:8RWmKfns
PIONEERのKURO使ってる人いるかな?
買っておけばよかった
2019/02/04(月) 22:09:56.29ID:d/CgPsyM
>>366
ありがとうです 背中押してもらえました
ポチります
2019/02/04(月) 22:34:01.88ID:fpfcM0/K
>>368
美化しすぎ
VIERA VT60の方が優秀
2019/02/04(月) 22:34:40.45ID:e4xkDQka
Z720X持ってるよ俺
2019/02/04(月) 22:35:31.28ID:5zwQsHs7
>>338
それがzp05なんや
373名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:37.54ID:X5QcolVV
>>338
液晶よりプラズマの方が発色がいいから好きだわ
2019/02/04(月) 22:46:29.10ID:IdyVvYjj
有機ELは?
2019/02/04(月) 22:46:31.99ID:216L4jpe
>>369

ちなみに4Kチップ(ACASチップ)が付属してない場合
があるので、その時には東芝HPで手続きすれば
無料で送ってくるから。
2019/02/04(月) 22:48:41.99ID:bGNlZJVV
>>356
画そのものは物凄く綺麗に処理できているんだが
特定のシーンになると光のムラがものすごく気になる
たまにカビが生えてしまうテレビやモニターがあるが、それなんじゃないかって思うくらい
LGの液晶は40インチ以上になるとライトの配置が苦手っぽい
あとこれも画とは関係ないけどリモコンの質は国産メーカーには全然及ばない
377名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 23:24:09.11ID:HNynn/wT
またバカが調子にのってる、TV・画質は他スレでやれよ
378名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/04(月) 23:33:07.10ID:jtprfg3e
>>377
みんな盛り上がってんだよ
バカは君、すっこんでるべきじゃないの?
2019/02/04(月) 23:41:31.70ID:NhSCmv3w
>>369
画面に丸い影 Z720X購入者の方は高確率で発生の為確認必須です
とかkakaku.comのクチコミにあるけど勇気あるな
2019/02/05(火) 00:39:18.40ID:besvjoEa
まともな放送コンテンツは2Kなんだから32インチFHDのドットバイドットで
観るのが一番だろ
地デジはうんこだから1440×1080でFHDでにすらなってないんだし
KJ-32W730C使用の32LF5800予備確保でさらにKDL-32HX750が近くのブコフに
あるから買おうか迷ってるわ
381名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 01:17:04.28ID:/NVuz5xJ
>>380
予備機なんて無駄金だよ。
電子部品は経年劣化するから意味ない。
特に電解コンデンサーの寿命が、デジタル機器の寿命だね。
温度が10度上がると寿命は2分1になる。
設置場所、冷却ファンの埃や故障に注意ね。

電解コンデンサーの寿命
http://www.nteku.com/condenser/condenser-jyumyou.aspx
2019/02/05(火) 01:21:37.78ID:IsWAQvz1
>>381
予備機はすでにあるんだろう
動かしとけば万一のトラブルのときに役立つかも
2019/02/05(火) 01:46:42.33ID:besvjoEa
予備機は黙ってても経年劣化して無駄っても5年後に手に入れるんだと
商品状態は悪化してるの多くなってるだろうし
今より弾数減ってメルカリ・オクで入手は格段に難しくなってるでしょ
ソニーのテレビなんていつ死ぬのかわからんし、とりあえずの備えですわ
384名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 05:53:19.37ID:F8XvYygQ
>>380
そこまでして見たい放送あるの?
ACASでB-CAS契約者が減少した所で正規契約者に
対策新カードでも配布されたらお笑いだ。
2019/02/05(火) 06:52:20.02ID:Wo1nVece
>>384
そのカード割ればいいだけの話
パスワードさえ判ればどうと言うことはない
2019/02/05(火) 07:58:31.24ID:mHpMMv7k
>>381
コンデンサー1〜5個ほど変えるだけでジャンク動いてウマウマ^^
387名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 08:28:47.13ID:fGeER2EX
>>385
パスワードw
2019/02/05(火) 09:10:01.85ID:18tgi1qX
おまえらハイセンス推すから買ってみたが、最高じゃねーかこの野郎
2019/02/05(火) 09:17:56.03ID:KZ6GSezM
どこらへんが?
2019/02/05(火) 09:37:08.11ID:CvyCGLHG
いえ別に
391名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 11:45:19.86ID:AtsLvZKe
ネ実のsc172j改2のパスまだ〜?
392名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 12:17:35.89ID:/NVuz5xJ
【TV放送】ラグビーW杯2019「全試合」テレビ中継日程
https://rugbyhack.com/2018/09/20/tv/

生放送は大半の試合がJSPORTSで、地上波の生中継は少ない。

※BS日テレの4Kは多分、録画放送だね。
 普及の為、特別に生放送の期待はあるが、JSPORTSと競合。
2019/02/05(火) 12:18:51.86ID:1NFwX+NS
次のお客様〜
2019/02/05(火) 12:53:03.90ID:AQk1tl8U
>地上波の生中継は少ない

まったく無くていいよw
395名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 13:13:57.45ID:3u2CwDEU
くそ素人な質問で悪い上スレチかもしれんけど詳しそうだから教えて
改造B-CASで普通にwowowとか契約したら改造してるのばれたりするの?
実家に戻った時wowow契約したら親が実は改造B-CAS使ってたという落ちだったんだ
2019/02/05(火) 13:45:32.46ID:sLHWYkvm
お前のうちのテレビは衛星に電波発信してるのか?
2019/02/05(火) 13:45:35.95ID:aGpo+phP
降り注ぐ毒電波
398名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 13:48:39.69ID:3u2CwDEU
>>397
395だけど自分で調べたら毒電波で見れなくなんのね
別にwowow代くらい俺が払うからいいんだが親が今まで見た分請求されんかガクブルしてたから
2019/02/05(火) 13:55:34.42ID:/00LQeTg
>>395
15ヶ月に一回ぐらいkwの変更について来れている親すごいな
2019/02/05(火) 13:59:48.01ID:JEUST3JQ
>>398
解約しないなら定期的にkw抜き出来るんじゃね?
401395
垢版 |
2019/02/05(火) 14:15:16.23ID:2PHxYlIA
>>399
いや俺もネットで対策されたって何度か見たし今色々調べて疑問に思ったから親に聞いたけどなんもしてないって言ってるんだ
ちなみに改造は親の友達が昔やってそれきりらしい
その友達てのも当時で70歳ぐらいなんだが
2019/02/05(火) 15:58:50.21ID:wDQTAZjH
昔ってどうやって今映ってるんだよ・・・おかしいだろw
2019/02/05(火) 16:03:44.41ID:Dng2e8qj
昔ならKw変わって今見れてなかったわけじゃん
毒電波で見れなくなるとか誤解してるし
何言ってんだかわかんねえからもう一度話整理してからにしろ
2019/02/05(火) 16:11:13.57ID:WVY13hK+
文字が全部漢字のバカな国、中国
405名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 16:12:08.87ID:/NVuz5xJ
>>395
ネットに繋いで、四色ボタンを弄って番組詳細とか見ない限り大丈夫でしょ。
でも最近はスマートテレビが多いからネットに繋ぐことが多いから"危険度"は増しているね
2019/02/05(火) 16:30:32.02ID:9+jliOrK
テレビ買い替えようと思ってるんだが
危うく4kチューナー内蔵テレビ買うところだった
2019/02/05(火) 16:55:11.99ID:eFbKiH0V
>>401
年寄りの場合、契約したのに映らなくてカスタマーに連絡してばれる可能性が大だな
改竄カードがバックドア有りだとIDやKMを偽装している可能性があるが
そうすると局から送ってくる契約情報(EMM)をカードに取り込めない
それでKWが切り替わったタイミングで映らなくなる→金払っているのに
映らないってざけんなと電凸→色々事情を聞かれてばれる
君がこの内容を理解できなければ、またはカードを調べるスキルがなければ
今親が使っているカードは使用せずに
新たにB-CAS会社からカードを調達して契約したほうが良い
2019/02/05(火) 17:34:52.64ID:wU2b/FyU
そんな危険なカードはおじさんが引き取ってあげよう
409名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:53.63ID:/c/JQ1sS
電車に乗って5chやってるが、左右が若い姉ちゃん。 エロバナーが出るのでうっかりスクロール出来ん
410名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:29.56ID:/c/JQ1sS
会社のパソコンは5chフィルターで見れん、5chが見れる会社もあるらしいが羨ましいが給料が安い
411名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 17:46:07.11ID:/c/JQ1sS
会社のパソコンは5chフィルターで見れん、5chが見れる会社もあるらしいが羨ましいが給料が安い
412名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 17:56:13.16ID:F8XvYygQ
己のPCで見んかい
2019/02/05(火) 18:05:36.70ID:gKcXGxcj
720はバックライトに難有りがまぎれてるのがな
当たりを引けるよう祈っててやるよ
2019/02/05(火) 18:18:40.96ID:epF/pavd
>>410
普通に観れてますがなにか?
2019/02/05(火) 18:21:28.39ID:Y6WQWXZJ
>>389
ハイセンスなとこよ
2019/02/05(火) 18:36:21.98ID:qTzMOEWs
>>410
年収いくらからが給料高いんだ?
2019/02/05(火) 18:38:28.79ID:hVxx4xnF
年齢×2万円から
2019/02/05(火) 18:40:33.98ID:RuNQb0Tf
年収300万切ると貧困層だと聞いた事はある
2019/02/05(火) 19:06:36.72ID:DGmmz3en
>>410
スマホ使用禁止?
モバイル回線で普通に使えばいいじゃん

俺は会社のWi-Fiに繋いで自宅のVPNサーバー経由で使ってるわ
2019/02/05(火) 19:14:42.49ID:/Vq4JnhR
>>410 ネットワークの管理部があれば、そっちが普段何を見てるのか分かるよ。
その程度の事で嫌いな奴なら首にさせることが出来る時代でもあるのに、よくそんな隙を作るよな。

スマホがあるんだから好きなだけ5chでもみたらいいじゃない。
2019/02/05(火) 19:20:11.85ID:emJc2dUJ
ウチ(会社)なんか寧ろ5chだけは自由だな。
エロ系やうpロダとか軒並み弾かれるけど。
三百人規模の機械メーカー。
2019/02/05(火) 19:55:31.68ID:LA+4tGDH
うちの職場は見る前に「本当に業務に必要ですか?」って聞いてくるから、OK押すと見ること出来る
2019/02/05(火) 19:58:14.90ID:XqD6jG7j
>>422
ザル過ぎワロタw
2019/02/05(火) 20:58:40.35ID:hV65tn1J
どのサイト見てるか全部記録されてんですけどね
2019/02/05(火) 21:38:25.72ID:8Bbj8bne
>>422
なにその18歳以上ですか?みたいなw
2019/02/05(火) 21:42:11.69ID:yB2bI3va
うちの720は四隅ほとんど暗くないよ
427名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 21:50:03.21ID:/c/JQ1sS
>>416
市町村からのお情け補助が一切なくなる1600万
あたりかな
428名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 21:55:06.27ID:/c/JQ1sS
>>419
上場企業の大きいところはセキュリティー上、
5chは弾いてる。もし自分の会社パソコンで見えるかどうか試してみて弾かれたら間違いなく一流企業
2019/02/05(火) 22:03:32.41ID:Y0DtoJ0l
トンネル掘ればよろしい
2019/02/05(火) 22:17:53.65ID:epF/pavd
うちは情報システム室自体がザルなんでw
431名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/05(火) 23:52:09.33ID:/NVuz5xJ
でも、個人情報流出は大手企業が多いよなあ。
2019/02/06(水) 00:13:12.71ID:6oPcepgy
大企業の方がうま味がデカいからか、単に報道されないだけか、それとも弱小では気付くことすらできないか
2019/02/06(水) 00:18:22.63ID:UIt6GMsh
宅ファイル便の480万件流出、あんなの平文で丸々流出してるという
今どき信じられない大ごとなのに、さっぱりニュースにならんな

使ったやつはほぼアウト
パスワードとか他に流用してるやつは確実にやられるな
2019/02/06(水) 00:32:40.87ID:DKNAwUP0
オージス総研は新卒採用ページのパスワードも平文保存ぽかったが大丈夫なんだろうか
2019/02/06(水) 01:07:49.88ID:AoYPZ0VE
>>426
REGZAのスレ見てみ
436名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:18.98ID:uDo5W4kG
>>431
中小の数百件のDBでは、ニュースにならんでしょ
単なるファイルコピーレベル
2019/02/06(水) 04:22:27.96ID:nXx5hDpn
大学の研究室に所属してた頃は、
自宅サーバまでsshのトンネルでポートフォワードして、
2ちゃんだのエロサイトだのへはそっち経由で
プロバイダからのログやIPが残るようにアクセスしてたなあ
もうそんなんサーバの構築方法すら完全に忘れてしまったが…w
438名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 05:41:28.29ID:B9p4Udml
スレに関係のない話は他でやってくれ
2019/02/06(水) 06:39:00.21ID:nsEfO+pi
断る
440名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 08:53:10.33ID:kQnMY2UH
ダイエットの為に三本ローラー買ったった
これから頑張るぞ
441名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 09:38:45.87ID:hBTbTMqU
<HDR方式>
HLG        ※1 新4K8K衛星放送用
HDR10          コンテンツごとに最大の輝度データをひとつ記録する
HDR10+         シーンやフレームごとにコンテンツの最大輝度をメタ情報として記録・・・(映像制作者の意図に近い)
ドルビービジョン ※2 NetflixやUltra HD Blu-rayに対応作品あり。
===
※1 HLGに対応していない4K対応テレビは本来の放送画質では視聴できない。(最新モデル以外は非対応が多い)
※2 LG、パナなど一部のメーカーで"ドルビービジョン対応"機種あり。
2019/02/06(水) 11:23:44.18ID:sW1rNhs2
>>433
それなのに「ごめんなさい漏れちゃった、パスワード変えたほうがいいよテヘペロかしこ」みたいなメール一本でおしまいw
443名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 11:49:57.26ID:hBTbTMqU
所有者に聞きたい

REGZA X920はどう?
2019/02/06(水) 12:28:46.80ID:AoYPZ0VE
>>443
いいよ
ただ有機ELは寿命が液晶より短い可能性はあるのでそこは自己判断で
2019/02/06(水) 12:37:59.37ID:4148Ofed
>>443
まだ、買ったばばかりでよくわからんが、Bカス使えるし、きれいなんで良いと思う。
446名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:21.13ID:u2gzJvob
今後用にB-CASスロット搭載機確保考えてるんですが、このスレ的にはレコーダかTV、どっち進めるとかある?
SCがあまりわかってないので、今あるカード差し替えるつもり。
2019/02/06(水) 13:17:17.56ID:hYE76Dyd
>>440
ミノウラ?
448名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:00.97ID:hBTbTMqU
SONY公式より
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9F/spec.html

有機ELパネルは、その高精細な画像を表現するために採用している材料の特性上、焼き付きが起こる可能性があります。
画面内の同じ位置に変化しない画像の表示を続けたり、繰り返し表示したりすると、画像が焼き付き、元に戻せなくなる場合があります。
A9Fシリーズはこれらをできるだけ防ぐために、焼き付きを防止、低減する機能を搭載しています
--
駄目じゃんw
449名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:02.28ID:hBTbTMqU
>>446
レコーダの寿命は内蔵HDDが壊れたら、TVチューナーすら起動しない。(SONY BDレコーダの場合,)
B-CASテレビをお勧めだね。
他の選択肢は、約2万円のIODATAの外付けチューナとか。(ただしminiB-CAS)
2019/02/06(水) 13:47:57.71ID:GmrL4qZh
HDDの寿命が心配ならクローンさせてバックアップを確保すればいい
職場で使ってるパナのレコーダーは12年目に突入したが壊れる気配はないな
DVDドライブの方が先に壊れたがヤフオクで調達(4800円)して復活した
2019/02/06(水) 13:51:34.15ID:O+tCax+/
>>450
HDDのシリアルナンバーとかもクローン可能なら動くだろうけどな

>449
シャープのTV(26D10)はバックライト壊れただけで動かなくなる
452名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 14:18:53.19ID:hBTbTMqU
>>446
>>449
mini B-CASは、sc解析に時間がかかるね。
(PC、カードリーダー、OSなどの環境で大きく変わる。)
購入済みのIODATA EX-BCTX2のminiはsc解析無事終了。
比較的解析が早く終わるminiだった。

何台も円盤再生機なんていらないので、値段も安くなっているので、
追加購入しようと思っている。
2019/02/06(水) 14:39:43.37ID:DU7mNQuH
>>448
寿命が〜って言われてたプラズマテレビを今でも使ってるけど、別に大丈夫だな
ゲームとかしないからだろうけど
2019/02/06(水) 14:41:48.07ID:dnYng+SB
テレビ寿命前に、自分の目の劣化が進んだだけだろw
2019/02/06(水) 14:43:21.34ID:2vSrDOPQ
3ヶ月以内でハイセンスの奴買おうと思ってるんだが
miniB-CAS機への対応てどれがいいんだろ
1.miniB-CAS対応したリーダー買って解析して入れる

2.解析してあるB-CASカードをカットして入れる

3.B-CASをminiB-CASに変換するアダプタを買い解析したB-CASカードを入れる

4.スマホのSIMカードが固定されてたカードの穴に合わせて固定し解析して入れる

5.miniB-CASをB-CASに変換するアダプタを買い挿入して解析
4試して無理なら見た目悪くなるけど3が一番楽なのかなぁ
2019/02/06(水) 14:52:29.94ID:VkURFxLi
6 変なこと考えず普通に契約する
457名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 14:54:05.59ID:0rWvjCy2
7普通に契約してる人がこのスレにいるのは無駄な正義感
2019/02/06(水) 15:01:21.74ID:dnYng+SB
8 ハイセンスなので、好きなようにすればぁ〜w
2019/02/06(水) 15:08:10.65ID:GclKJz+n
https://ja.aliexpress.com/item/Rocketek-Smart-Card-Reader-DOD-Military-USB-Smart-Card-Reader-CAC-Common-Access-and-sim-card/32773265087.html
460名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 15:13:28.98ID:hBTbTMqU
>>455
3の場合

公式サイトから、マニュアルをダウンロードして本体図面をチェックした方がいいね。
"使用する変換アダプタ"が、他の端子や何かと物理的に干渉するかもしれないので、
アダプタが刺さるか確認した方がいいね。ずり落ちる可能性とか。

視聴中に抜け落ちたりとか、重みで端子の接触不良で故障の原因になる
標準のB-CASだとスロットの蓋を閉めないと、
画面に警告メッセージの常時出る外付けチューナもある。
2019/02/06(水) 15:19:32.47ID:TyYEjevm
>>446
4Kはいらないのであれば
ちょっと古いB-CASの1TBくらいのブルーレイレコーダを
中古で安く確保してくることをおすすめする
2019/02/06(水) 15:25:17.14ID:2vSrDOPQ
>>460
マニュアル見てみたけど刺しかたのページにカチッと音する迄て表記あるから抜け落ちは大丈夫そうかな
重み起因の接触不良は気になるとこやねぇ
2019/02/06(水) 15:31:38.78ID:hVmuTk88
>>455
scの無い2年ちょい前までは3.でドア有Bカスを入れる
だったが、scが出てからは迷わず4.だな
464名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 15:47:42.03ID:hBTbTMqU
>>455
5の場合

●PB-MC02 と『これ1枚で2つの機能 MINI B-CAS変換アダプター 兼 B-CAS カード テンプレート』のセット
Amazon価格 ¥980
と、
●NTT-COMのカードリーダ(初代のSCR3310/ドライババージョン SCR_118)でmini B-CASを解析した。
Corei7-4790K/Windows7 マシンで、IODATAのEX-BCTX2のmini B-CASは約3時間だった。
2019/02/06(水) 16:11:31.47ID:2vSrDOPQ
>>464
検証情報までありがとう買った時の参考にします
2019/02/06(水) 16:18:04.84ID:AuTt0MHA
俺も920X持ってるけど
地デジ、BSとかは別にキレイには映らないぞ、普通な画質
BDとか見ると有機ELの威力が出てるなと思う
2019/02/06(水) 16:38:20.33ID:A8LSBFEa
Z720Xの購入を検討しています。
せっかく買うんだから動画配信サービスで色んな動画も観たいなと思ってるんですが、
ネット接続しても大丈夫ですかね…

ゴニョるんだったらネット接続は止めた方が良いみたいな話どっかで見た気がするんですけど
都市伝説ですかね?
Z720Xに限らず、ゴニョ+ネット接続で運用してる方おられましたら教えてください。

※今のテレビも無線LAN内蔵なんですが、結構前のものなので検索とかがモッサリしてて使う気にならなかったんで
使用していません。
2019/02/06(水) 18:26:08.34ID:UIt6GMsh
都市伝説ではなく、蓋然性の問題
ネット繋いでなんでもかんでもリモコンポチってる奴へ
集約鯖や検証の警戒は初期のスレではずっと話題になってた
そういうの考えないバカやニワカばっかになったけど
469名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 18:32:24.79ID:hBTbTMqU
>>467
4K動画配信は各社対応がバラバラなのでカタログをチェックした方がいいね。
==
REGZAは"Amazonプライムビデオ"に対応していない。Amazoin FireTVが別途必要。
中華製Android TV BOXでも視聴できるがSD画質になってしまう。
B-CASがらみのリスク回避なら、PCやAmazoin FireTVで視聴した方がいいね。

不正視聴の番号がばれるとしつこく毒電波が降ってくるよ。
摘発されたBLACKCASの番号とか、画像をアップした解析自慢のB-CAS番号向けにね。
ツールで再度2038年化したら、PC(EMMを更新しないをチェック)やSKYHDとかで視聴すれば問題なく使える。
470名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 18:43:25.14ID:B9p4Udml
一生悩んでろ!
471名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 18:48:44.62ID:0rWvjCy2
>>470
俺、今、WOWOWでライブしてた
472467
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:47.30ID:A8LSBFEa
やっぱりネットは繋がない方が良いんですね!
ありがとう御座います〜
473467
垢版 |
2019/02/06(水) 18:51:29.01ID:A8LSBFEa
福山あらわるww
2019/02/06(水) 18:54:38.25ID:UIt6GMsh
今のとこそういう例はないし、通信の秘密の問題もあるからね
毒電波くらいで済むかもしれないけど
ネット繋ぐ以上IPわかるわけだから
本当に悪質な奴だと思われたら最悪お縄ってこともあり得る
475名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 19:18:52.72ID:hBTbTMqU
mini B-CASじゃなきゃ、ハイセンスはもっと売れるのになあ。
2019/02/06(水) 19:27:09.74ID:WS97EEuE
>>475
それだね。
レコーダー買う時にレグザ止めてディーガにした理由。
2019/02/06(水) 19:46:39.35ID:eMKnTo5e
maxzenみたいに「BCAS」とだけ表示してだまし討ちでもすればいいのに
478名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 19:53:17.11ID:u2gzJvob
446です。レスありがとうございます。

>>449
汎用的にレコーダか?と思ってたんですがね。
パナはへんな対策情報でてるし、東芝はminiCASだし、ソニーがそれじゃぁなぁ。今のテレビも元気なんで、変えるなら有機ELとかも視野に入れるか…

>>452
いままで裏ドアありをバイナリエディタでゴニョって対応してきたので、SC理解できてない。
流れとしては、SCツールでkm解析して、角鶴3.5で表からkwをゴニョる?

>>461
4Kチューナーはいらないけど、中古勧めるのは、金額的なものと最近のは変な対策が怪しいから?
479467
垢版 |
2019/02/06(水) 20:00:51.85ID:A8LSBFEa
なるほどですね〜

私が放送事業者側という設定で妄想してみたんですがw
とあるお客さんのB-CAS番号、視聴可能な有料ch、IPアドレス全て筒抜けになっていたとして、
このお客さんのB-CASが正規なのかゴニョなのかってどうやって判定するんでしょうね…

>摘発されたBLACKCASの番号とか、画像をアップした解析自慢のB-CAS番号
こういう有名な番号向けとか、スカパ無料体験した番号とか向けに
しつこく毒電波送ってやりたくはなりますけど、なんとなくアットランダムに毒電波!とはならない気がするんですがおかしいですかね(^^;)

IPアドレスから個人特定って一番最後の最後、限りに無く黒に近い場合に
情報開示請求をかけてって話としては理解できるんですが、
ゴニョ判定の材料として、IPアドレスそのものが使われるとは考えにくいですよね。

ネット接続によるパケット通信を介してB-CASカードそのものが解析
(ここのエリアのこのビットが立っていて、更にこのビットが...をサーバー側で照合するためのイーサネット通信)
されるパターンとかあったりするんですかね…
2019/02/06(水) 20:09:52.77ID:LZRpj06a
>>479
B-CASが正規なのかゴニョなのか判定できないわけ無いだろ・・・・
B-CAS自身が顧客情報持ってるんだから
あと毒電波はランダムではなく一定期間該当カード番号全部に送り続けられてるよ
だからIPアドレスなんていらない
B-CAS側が受信したカード番号が正規登録されてなければ毒電波送ればいいだけ
ただこれ個人情報保護法の用途以外への使用になりかねないからやったことはないよ
技術的にはいつでもできるってこと
481名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 20:21:41.41ID:hBTbTMqU
>>479
最近のスマートテレビなら、"casinfo"同等のプログラムをを実行して、2038年ならアウトでしょ。【竹コース】
でも、ARIBの規格外なので、そういう機能の実装はメーカーの責任になるけど。

現在ARIBの規格書は大半が、会員以外ダウンロード不可になっているので、こっそり改定されているかも。
ARIB https://www.arib.or.jp/

※以前は、ACASの仕様まで詳細に記載された文書が無料ダウンロードできた。
482467
垢版 |
2019/02/06(水) 20:23:03.80ID:A8LSBFEa
おお〜なるほど…
色々とアホなこと書いてどうもスイマセン(--;)

>B-CAS側が受信したカード番号
ちなみにこの情報ってネット接続しなくても知られちゃうんですかね…
483名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 20:32:30.50ID:p1f8Imq2
>>480
IPがわかってもB-CASにアクセスできないって意味じゃね?
チューナーなりが何らかのリクエストに対してCAS情報を返す実装していたとしても、全てのIPにリクエストを投げて顧客情報と突合することは難しいと思う。
容疑が先にあって、IP開示させてから叩きに行くぐらいなら、最初から家宅捜査した方が早かろう。
チューナーが怪しいCASを検知して何らかのサーバーにPUSHしていたら危ないけど、業界全体でそんな仕組みを構築するとしたら誰がコスト負担するのか?
まぁ、繋がないのが無難だとは思うけどね。
484名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:21.20ID:hBTbTMqU
>>481
ARIB STD-B61 ACAS関連抜粋

★ACAS
https://i.imgur.com/OhJNySK.jpg
https://i.imgur.com/ol1wp3N.jpg

B-CASとの大きな違いは、メーカー毎/機種毎にKwが異なる。
不正受信機は、電波だけで全台BANすることが可能。
2019/02/06(水) 20:36:36.76ID:lWkPUwCg
>>469
>ツールで再度2038年化したら、PC(EMMを更新しないをチェック)やSKYHDとかで視聴すれば問題なく使える。
毒ECMには効果無いよね
2019/02/06(水) 20:37:39.83ID:ly+zmqEU
>479
「私が放送事業者側という設定」だとかいいながら(このスレの)ユーザー側とごっちゃになってるな

(スカパーみてみてサポーターで)B-CAS番号、視聴してるch、(アクセスしてきた)IPアドレスなら実際に収集してる
登録してなくでも登録状況確認の為にアクセスしてる

>B-CASが正規なのかゴニョなのかってどうやって判定
初回受信一週間の可能性があるから初回のアクセス記録
その後、契約してないBCAS番号で初回から2週間以降も無料放送でもないのに有料放送ch受信しててアクセスしてるなら黒
数ヵ月間以上も継続してやってるなら警察にいってIPアドレスから特定して逮捕フラグ
2019/02/06(水) 20:37:52.17ID:A8LSBFEa
>>481
なるほどですね…
Z720Xにもその手の機能が実装されている可能性だってあると
とすると、尚更ネットには繋げないで使った方が良さそうですね(^^;)

けどメーカー責任で竹コースを実装することによる、メーカー側の旨みってどういうものなんでしょうか…
2019/02/06(水) 20:54:37.69ID:XO1/ewUI
一ヶ月以上先の番組チェックにもうかれこれ8年以上LANケーブル繋いでるが全く問題ないが?視聴情報抜かれると本気で思ってるのか?
2019/02/06(水) 20:56:08.88ID:rlN31WrR
>475
変換するやつ使えば良くない?
490467
垢版 |
2019/02/06(水) 20:56:37.43ID:A8LSBFEa
おお…皆さん
ここの人達良い人多いですねw

元々の話と全く関係無いのですが、
(1) 数年前に過去にスカパ無料体験したB-CAS
(2) (1)をsc+GUI角鶴でゴニョ
(3) なんやコレ最高やんけー!!w

ということをした人が居たとします。
※機器側のネット接続はオフです。

やばいでしょうか?(?´?`?)
491名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:24.90ID:p1f8Imq2
>>490
>>396
2019/02/06(水) 21:06:22.88ID:UIt6GMsh
は?
電波は双方向なの?

>>486氏が答えを出してるな
ようは事業者側のコストや法律的な勘案でしかないよ
実際的にはネット繋いでればいくらでも証拠が残ってる分に可能
493467
垢版 |
2019/02/06(水) 21:14:04.68ID:A8LSBFEa
>>483
ゴニョ判定において、IPアドレスというのは何の意味も無い情報ですよね?
という問いかけですw
解りにくい文章でスミマセン(u_u)

以下、>>480さんの書き込みによる私の理解は
「放送事業者側は、IPアドレスなんて解らなくでも、
B-CAS番号さえ解ってしまえば契約Ch情報との照合ができるから、
”視聴可能ch≠契約Chの場合は、何かしらの不正をしている”と判定することができる。」
というものです。←違ったら訂正してください。

それに対して>>482で↓の質問をしました。
>>B-CAS側が受信したカード番号
>ちなみにこの情報ってネット接続しなくても知られちゃうんですかね…

>>482に対しては、>>491>>492さんの回答でよく理解できました。
2019/02/06(水) 21:21:18.88ID:2HIuXLUN
ビビってんならこんなスレにくるな
不正という矛盾に真面目ぶるな
2019/02/06(水) 21:26:19.52ID:Ci7nvo1P
俺は当局が探りに来てるようにしか見えないがw
496467
垢版 |
2019/02/06(水) 21:31:18.30ID:A8LSBFEa
>>494
どうもすいません〜(○´з`人´ε`○)

>>484
めっちゃ貴重な資料ですね!
非公開になる前のものですか??
電波だけで全台BANなんてめっちゃ怖いですね…
497467
垢版 |
2019/02/06(水) 21:50:03.97ID:A8LSBFEa
>>488
最近のスマートテレビならあり得なくも無いんじゃないでしょうかね。
ただその可能性があるとして、竹コースを実装することによる、メーカー側の旨みってどういうものなんでしょうね…

>>495
お馬鹿な当局者で申し訳ないww

皆さん親切に色々とどうも有難う御座いました〜(*^^*)
498名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:14.31ID:hBTbTMqU
>>497
旨みどころか、このスレの住人は買わないでしょうね。
メーカー側は、ACAS一本化までの売り上げ大幅減を防ぐ口実かな

Panasonicは、最新モデル(G850シリーズ)からACASのみに移行したので、
売り上げがどうなるか注視している。
499名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 22:16:00.48ID:hBTbTMqU
>>490
ネットを遮断して完全にスタンドアローンなら、"笑い男"や"草薙素子"でも無理でしょ。
まあ、こっそり見るのがベスト。

やばいのは身近に
・マブダチに裏切られた。
・職場の知人に自慢しちゃって、その中の"誰かに"通報された。
・スカパーの"不正視聴は犯罪"告知放送を見て、子供の犯罪を母親が懸念して警察に相談とか。

B-CASや海賊チューナーがらみで本格的に捜査するのは、京都府警と埼玉県警くらいかなあ。
500名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:26.43ID:p1f8Imq2
>>493
私が言っているのはIP(B-CAS番号でも同じ)で外部から契約情報を照合する仕組みがある可能性は低いということ。
そもそもB-CAS番号がわかるというのは何を意味してる?「とあるお客さんのB-CAS番号、視聴可能な有料ch、IPアドレス全て筒抜け」とい状況が意味不明です。日本中全ての機器?
放送事業者が顧客DBにない不正利用者を能動的に検知するためには総当たりで探すか、機器側が容疑情報をアップするしかない。
いずれにしてもネットに繋がってなければ原理的に不可能だし、法的にも技術的にもコスト的にも現実的でない。
既に気づいているように、放送事業者が機器メーカーに費用を払わない限り、そのような実装を行う理由がない。
縛るとすればエンフォースメントで視聴不可にさせるくらいだが、日付操作で無力化されるし、現時点で報告がない以上、その可能性もない。
毒電波の件は判定云々の話からずれている。一方通行だからどこの誰かはわからないし、行った先が不正かどうかを事業者が判定することはできない。
501名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 22:59:26.48ID:hBTbTMqU
>>455
ハイセンスについて
有機ELの新モデルが3月発売らしいよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html

パネルの選択基準
ホラー映画 : 有機EL (暗闇がいっそう際立つ)
ゲーム : 液晶 

どちらを重視するかで。
2019/02/06(水) 23:02:33.09ID:TmjhW9JX
ゲームも有機ELでしょ
もう液晶には戻れない


スマホだけど
503名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 23:09:22.61ID:hBTbTMqU
>>498
未発表のSONYの新モデルもACASに一本化かな。
先行販売の外付け4Kチューナ(2KのBS/CSも可能だが、B-CASではない)

https://www.sony.jp/bravia/products/DST-SHV1/spec.html
2019/02/06(水) 23:14:05.62ID:UIt6GMsh
>>500
誰もそんなこと言ってないんだよ
IPの話が出るのはネットを繋ぐ話だからこそ出てるだけで、
それが前提なんだから、お前一人が勝手に話を拡げてる
505名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/06(水) 23:27:47.60ID:hBTbTMqU
バイ・デザインとか倒産した会社のテレビとか"竹コース"には対応できんわなあ。

竹コース実装は、あくまでスマートテレビへの追加規格としてのARIBから要請とかね。
日本は護送船団方式(とくに銀行と放送業界)なんで、けっこうハイハイ言う事聞くよ。
エコポイントで家電業界を救済した実績もあるし。
ある日突然2038が無効にされるかもね。

魔法B-CASの基本は、ソフトウェア(ファーム)の自動更新は"切り"にしておいた方がいい。
2019/02/06(水) 23:49:56.05ID:p1f8Imq2
>>504
事業者が番号から契約情報と照合(不正判定)することは難しいということで、493の話そのものだと思うけど。
507名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 00:46:40.87ID:oqggIdVa
2019年2月4日(月)―2月1日発行  第64巻 第15371号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_02html.htm

録画・タイムシフト及び見逃し視聴拡大加速
4K普及3割・8K見込みなし・大型化後退
新コンテンツ・技術は成長・生残りへ高関心に
多ch研、市場調査一環・経営課題を集約

※8K見込みなし! これが現実だわな。
508名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:44.75ID:oqggIdVa
>>507
★多チャンネル放送研究所
http://www.eiseihoso.org/labo/index.html

報告書 → http://www.eiseihoso.org/labo/release.html

※収入や普及予想(2020年)などのアンケートなど豊富
 スカパーは今後加入者が減っていくと関係者も厳しい予想!

 ますます姦国ドラマ、通販だらけになりそう。
509名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 01:04:11.70ID:oqggIdVa
>>502
有機ELで、格ゲーなんかやっていたら、
スコアやライフゲージがパネルに焼きつくよ。
プラズマと同じ運命へ。
510名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 01:05:27.75ID:y94M0gsF
>>448
iPhoneXとかデモ機のディスプレイはホーム画面のアイコン焼き付いてる奴結構あるよな。
2019/02/07(木) 01:14:01.84ID:2BCQfmH5
>>509
今のはそんなにすぐに焼き付かないでしょう
512名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:37.04ID:oqggIdVa
>>467
REGZA 4Kレグザの動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」対応について
ttps://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20171208.html
※最新モデルだから対応しているとは限らない。

AQUOS Amazonプライム・ビデオ 対応機種
ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/amazon_prime_video.pdf
2019/02/07(木) 01:27:32.98ID:VrmXF1Le
テレビだレコダだbだAだミニだの
考察はある程度まとめてテンプレにするべき
重要は事だと思うわ
たまに話題になって0からやる感じになるのは
もったいない
2019/02/07(木) 01:44:41.78ID:U0v3Lj3K
WOW試験放送やん
2019/02/07(木) 02:23:29.90ID:bnjM6rx7
>>499
他にネット上の掲示板などで(ごにょって受信できたとか)情報書き込んでる人な
2019/02/07(木) 03:30:21.70ID:bnjM6rx7
TV・レコーダーをネットに・・・

WOWOW (の一部番組の本編放送中 放送後の番組宣伝除く)
→ キーワード集め (PC等でアクセスする必要がなくなる)
スカパー (CS329など一部ch除く)
→ みてみてサポーター (視聴状況調査)

本気を出せばネットにつないで不正視聴してる人を根こそぎ見つけ出すことは可能だが
本来の目的が不正視聴調査目的じゃないので本気だしてないだけ

いろいろと詳細は省いてみたけど
おびえるがいいw
2019/02/07(木) 04:16:16.81ID:BxUgCVCX
不正アクセス禁止法違反の犯罪
2019/02/07(木) 04:39:00.03ID:r2nluhIY
おびえるがいい(キリッ
2019/02/07(木) 04:51:59.44ID:gpJOlnQr
元ネタは みなみけ じゃね?
2019/02/07(木) 06:02:53.19ID:VrmXF1Le
ネットに繋いで御用になるんなら
爺婆が捕まりまくってるだろうよ
2019/02/07(木) 08:02:15.96ID:T7t0CExB
>>480
>B-CAS自身が顧客情報持ってるんだから
ダウト
途中から(割と初期に)放り投げて、もうとっくに管理してないよ

そこがスカパープレミアムと一番異なる点だと思っている
スカパープレミアムの方で焼きそばがLANにつなぐなって書いてるのは、
ステップB(自分の手持ち機器とペアリング済のSkapa Card IDを利用)だと契約情報からの照合で自分が特定されるかもしれない、
ステップA(currentlistを利用)だと拾ってきたSkapa Card IDの本来の所有者に迷惑がかかるかもしれない、
から、と思っている
2019/02/07(木) 08:11:25.12ID:T7t0CExB
ステップB(未契約番号を含む任意の適当なSkapa Card ID)で挿しただけで(ペアリングを待つことなく)使えてしまうPC用DVB-S2チューナー、SKY、一部の4波対応家電などは
前者2つはそもそも情報をとばす仕組みになってないから大丈夫だとして、
後者1つの危険度もBカス挿してLAN繋いでるのと変わらん程度の危険度だと思っている
もちろん抜いておく(繋いだ上でルータやDNS設定によりLAN外との通信遮断する)に越したことはないと思うが
523名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:00.61ID:0dUV+TAg
https://satch.tv/video_rank/?mref=115
2019/02/07(木) 09:49:56.51ID:N73tlYe5
>>521,522のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君w
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
今度はこっちに逃げてきたのかw
ほらほら、ここの奴らに信じ込ませたかったら証拠画像の一つでも出してみなw
お前の脳内設定の話題をしても誰も信用しねえってw
今日も売れずにかわいそおw
525名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:00.09ID:4QBsCBaO
2019年2月7日 11時25分
三重・東員町議を逮捕 B−CASカード不正改造疑い

三重県警生活環境課といなべ署は7日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、同県東員町議の家電販売業、片松雅弘容疑者(52)=同町笹尾東4=を逮捕した。

 逮捕容疑では、昨年2月ごろから今年1月28日にかけ、テレビ放送を視聴するために使うB−CAS(ビーキャス)カードの記録を不正に改変し、テレビやレコーダーで使用したとされる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019020790112509.html
2019/02/07(木) 12:00:16.35ID:aCooz9BN
>>525
また濃いのキタな
客にも回していたのかな
527名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:20.67ID:DjM9MqcI
大々的にニュースにならんけど不正視聴はしっかり捕まっとるな
2019/02/07(木) 12:05:24.65ID:Z0/C9vOI
家電販売業なら何でも見れるカードは正規ルートで手に入らないのか?
2019/02/07(木) 12:15:07.51ID:ECRPboIN
【三重】52歳の東員町議会議員を逮捕 テレビ用“B-CASカード”不正改変し有料放送を視聴か 自分の店で販売の可能性も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549509202/
2019/02/07(木) 12:15:48.79ID:anubDKPn
>>525
販売してたようだが、そらダメだろ
2019/02/07(木) 12:24:49.50ID:VrmXF1Le
販売とかアホやなあ
義憤正義ならタダでやらんと
違法なもん買った奴は金とられた腹いせに
ちくるのよね
信頼関係ないとだめある
2019/02/07(木) 12:28:00.93ID:gKLvqkEs
https://22.snpht.org/1902071227206632.jpg
https://22.snpht.org/1902071226176604.jpg
https://22.snpht.org/1902071226364964.jpg
https://22.snpht.org/1902071227005051.jpg
2019/02/07(木) 12:28:57.57ID:9XQWDC8I
>>529
改造方法調べられるなら
改造販売して捕まったニュースも見てるだろ
アホすぎる
2019/02/07(木) 12:31:24.21ID:2zMEOwXx
町議と家電販売業ってちゃんとした仕事があるのにアホスギワロタ
2019/02/07(木) 12:31:34.25ID:wG6srAmX
そりゃ販売したら捕まるわなあ。
2019/02/07(木) 12:44:37.64ID:VWbov+JO
友達の書き換えてやってメシ奢らせるぐらいにしとかんと
2019/02/07(木) 12:50:22.54ID:aCooz9BN
>>536
好意で書換サービスやってた爺さんも捕まった
2019/02/07(木) 12:50:26.07ID:9XQWDC8I
友達も見れなくなったら文句言ってくるし
飲み会で他の友達に話したら収集つかなくなるし
飯代じゃ割にあわないだろ
2019/02/07(木) 13:08:34.08ID:dXZAby86
>>530
販売で足がついたんだな
なんで捕まったのかと思ったわ
2019/02/07(木) 13:13:04.90ID:gpJOlnQr
>>521-522
ダウトまではいいとして
それ以後は無意味だな

B-CAS自身が持ってるのは視聴可フラグだろ
って返すだけでよかったんだよ
2019/02/07(木) 13:23:13.56ID:Y8N6AzOj
議員かよw
他の議員にも販売してたのかな?
2019/02/07(木) 13:37:30.10ID:GK+kwjUw
アホなやっちゃ
火つけてまえ市長のがマシ
2019/02/07(木) 13:47:46.32ID:Z0/C9vOI
書き換えてNHKが写らないテレビを販売すればいいのに
2019/02/07(木) 14:14:36.92ID:W7uEusaK
カードの改造ができなければ国や業界も4Kや8Kを必死になって進めなかったのかね
知らない人たちはいい迷惑だな
2019/02/07(木) 14:15:26.02ID:Y8N6AzOj
もう「ふるさと納税」で、カード販売しろよ
2019/02/07(木) 14:27:01.84ID:aCooz9BN
BCAS弄って捕まって議員になった人
議員になって(2016年初当選)BCAS弄って捕まった人
多寡が視聴カード、されど視聴カード
素晴らしき破壊力
2019/02/07(木) 15:29:54.36ID:5H+R4MkX
売るって捕まえてくださいって言ってるようなもんじゃん
議員でも生活苦しいの?
2019/02/07(木) 15:34:57.41ID:p0QKZhmn
やりたい人は自分でやっちゃうからそんなに高く売れないよね
2019/02/07(木) 15:39:45.76ID:lqURDRMq
使ってるのがばれたら500万、販売してたら・・・
2019/02/07(木) 15:39:46.30ID:v07wam9K
>昨年8月、県警に匿名の通報があり発覚した

怖っ
2019/02/07(木) 15:44:58.76ID:aCooz9BN
>>547
町議会議員月額報酬は250,000円とか
>>550
なにかしらのトラブルで尻尾掴まれたな
2019/02/07(木) 15:44:58.97ID:LOiaI8vC
下手に自慢でもしてて、内心嫌ってるヤツがチクったんだろうなw
2019/02/07(木) 15:54:03.15ID:PMv8E310
購入するような奴は犯罪の意識がないから平気で自慢するからな
契約者が聞いたらそりゃ納得いかないし通報するだろう
554名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 15:58:31.53ID:Jc4fhQlm
ここ最近、話題にのぼらなくていい感じと思っていたけど、こういった事件をきっかけに話題になって、不正B-CASの作り方を調べ始めたり、規制がかかったりする可能性もある。
余計なことをしてくれたもんだ。
2019/02/07(木) 16:10:34.38ID:XtHiGAV9
改カス使ってるやつの大半は捕まってないのが現実
何せ使用者を特定する術が無い
このおっさんも誰かに話したり売ったりしてお縄になったんだろーな
2019/02/07(木) 16:13:01.70ID:riHJ4guc
販売してたらそうなるわな
馬鹿すぎる
2019/02/07(木) 16:18:19.12ID:F/nMzSxl
少しでも恐怖を煽る流れにしときたいんだろ
同窓会の季節やし工作員と思われる不自然なレスあったやろ
アホやなー
2019/02/07(木) 16:19:07.35ID:iYAcCEk5
そろそろお祭りの時期?
最近のお祭りっていつだったけ?
2019/02/07(木) 16:21:19.24ID:o0ptdnCx
塩野目学と岡崎はいつになったら捕まるの?
560名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 16:29:06.65ID:RE4MdMOZ
次のKWってなんですか?
親切な方教えて下さい。宜しくお願い致します。
2019/02/07(木) 16:38:12.03ID:dCWuWN2L
https://www.sankei.com/west/news/190207/wst1902070029-n1.html

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘   えっ!?
2019/02/07(木) 16:39:04.73ID:uej55j5Z
>>558
>>560
B-CASワーク鍵.txt
https://ux.getUploader.com/soft2/download/9
2019/02/07(木) 16:48:23.39ID:3dzPX++E
>>561
>県警は改造方法などを調べている

知ってるくせに〜。この、いけず。
564名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 16:53:34.76ID:Jc4fhQlm
52歳の議員逮捕…テレビ用“B-CASカード”不正改変し有料放送を視聴か 自分の店で販売の可能性も
https://www.fnn.jp/posts/4028THK

販売とか、アホか
565名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 16:55:12.02ID:y0RfKcU9
これを機にまたKWが改変するんじゃないの・・
2019/02/07(木) 16:59:40.29ID:iYAcCEk5
>>562
これなに?
2019/02/07(木) 17:11:27.56ID:tr1W9wSx
newsやワイドショーは犯罪の仕方を1から10まで丁寧に説明しくれるからね
2019/02/07(木) 17:15:36.17ID:dsa97uSR
クレクレマンはテンプレも過去ログも読めないのかな
2019/02/07(木) 17:23:48.17ID:8G+rz16/
>>536
それをやって「岡崎に感謝!」事件が発生したんだよ
570536
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:38.50ID:tn9gHgv2
マジか
友達は選ばんとな
2019/02/07(木) 18:14:21.34ID:AagTUCKb
 三重県の東員町議会議員の男が、テレビの視聴に必要なB−CASカードを不正に改変し、有料放送を見ていたとして逮捕されました。

 逮捕されたのは三重県東員町議の片松雅弘容疑者(52)で、去年2月ごろから1月までの間にテレビの視聴に必要なB−CASカードのICチップのデータを不正に改変し契約をせず有料放送を見ていた疑いが持たれています。

 去年8月、「不正なB−CASカードが出回っている」との匿名の情報提供があり警察が捜査していました。

 片松容疑者の自宅からは書き換えに使ったとみられるパソコンなどが押収され、調べに対し容疑を認めているということです。

 片松容疑者は東員町議を務める一方、家電販売店も経営していて警察は店で不正に改変したB−CASカードを販売していた可能性もあるとみて追及する方針です。
572名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:44.91ID:HQ+kc+k0
>>561
なんでバレたんだろと思ったが、知り合いにチクられたのね
2019/02/07(木) 18:26:30.76ID:tB7xuyf1
このスレには議員さんもいたもよう
2019/02/07(木) 18:44:47.72ID:ywQSgZY0
今のところ逮捕された容疑は「不正に改変」の部分なんだろ
2019/02/07(木) 18:56:43.90ID:XtHiGAV9
売ってるやつを潰しちゃうのが一番効率いいもんな
買ってたやつらも一網打尽にできるし
2019/02/07(木) 18:59:32.41ID:H3BtsSpN
https://i.imgur.com/9dpeOkR.jpg
https://i.imgur.com/O7OsLfA.jpg
https://i.imgur.com/tDbDlOi.jpg
2019/02/07(木) 19:13:34.77ID:mqKTVVRQ
民放もおもしろがって報道するから
興味持つ奴が増えることわからんかな
2019/02/07(木) 19:15:11.73ID:VrmXF1Le
でブラックカードが売れるのね
2019/02/07(木) 19:16:03.38ID:ZPVyBsGK
一番親しい友人にすら内緒にするのが正しいリスク管理だよな
2019/02/07(木) 19:22:07.30ID:8dORoKb7
町議とかただでさえ敵というか失脚狙ってる人が多いだろうに
何やってんだか
2019/02/07(木) 19:23:58.65ID:zdMkUDT+
TV売ったご家庭に売っちゃったんだろうな多分
2019/02/07(木) 19:28:30.52ID:2yZ1r7iq
昔はビデオデッキ買うと裏ビデオがついてきたんだぜ
583名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 19:30:58.53ID:59z7LMpZ
昔はエロ本買うと同時にバターも買ったもんだぜ
584名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:45.26ID:59z7LMpZ
情報とは誰かと共有した時点で秘密ではなくなる
2019/02/07(木) 20:01:29.76ID:wxDyzlWx
伸びてるなと思ったら、つまんねぇことかよ
2019/02/07(木) 20:02:58.14ID:+DcuRNdA
0000-5003-2412-4084-1177?
2019/02/07(木) 20:05:24.84ID:5Ax5JbPR
画像安定装置ってあったなぁ
2019/02/07(木) 20:23:21.42ID:Q75o2kY1
>>587
モザイク除去装置とかも
2019/02/07(木) 20:46:33.19ID:Nb4cQsD2
ハイセンスも、早く4Kチューナー内蔵TV発売してよ

miniB-CAS付きでいいから
590名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:08.20ID:G8oyVzuf
>>428
見られるけど、社外アクセスは認証プロキシ経由だから
毎回認証画面出てきて、何も見る気にならなくなる。
2019/02/07(木) 20:53:16.01ID:o2fhatAR
同じ法律違反でも辻本清美より扱いが厳しいのは何故?
三重議員は有料放送事業者に被害を与えたかも知れないけど
辻本清美は国を売って国民全体に被害を与えてるんだよー
2019/02/07(木) 21:06:24.29ID:JhEDxgsT
>>539
供用の疑いとある時点でバラ撒いてたの解るやん
2019/02/07(木) 21:29:45.13ID:cp4dcq59
>>553
このスレだって質問すればみんなこぞって説明したがるじゃないw
語りたくてしょうがないのよw
2019/02/07(木) 21:45:07.09ID:VYxyQayk
>>589
とっくに出てるやん
43型だとJoshin会員なら5年保証付きで53000ちょいで変える
2019/02/07(木) 21:53:07.61ID:4U3/YQDW
【速報】猫命輝見の人逮捕 [945517963]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549411828/

ID:M1PVyosy0

スレチなのはわかってるがガチっぽいんだが…
2019/02/07(木) 22:03:46.00ID:QNXPGKVO
探偵ファイル?
2019/02/07(木) 22:06:25.50ID:tsXBnmm8
モニタは4Kだけどテレビは2Kのままでいいですw
2019/02/07(木) 22:20:53.16ID:VVE8s9Ll
>>591
特定した
https://i.imgur.com/PedlUdY.png
https://i.imgur.com/8wrmvua.png
https://i.imgur.com/9x0AZLL.png
599名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/07(木) 22:25:39.38ID:zTUc1Kmi
>>589
最近発売されてコスパがいいので価格コムでいきなりランキング1位。
レグザエンジンNEO \73,980 なりー。東芝はチューチュー吸われてお先真っ暗。
2019/02/07(木) 22:29:24.86ID:o2fhatAR
>>598
おぅもぉう!
2019/02/07(木) 22:38:28.81ID:DJc6DUmM
>>571
コレで逮捕なら、迷惑メールの業者は逮捕しないのかねぇ・・・・・る
2019/02/07(木) 22:55:43.72ID:NHOCrtZ+
逮捕された人ってここで毎日ID真っ赤にしてた人?
2019/02/07(木) 23:21:43.16ID:WWstAdYG
ここ数日これ系の迷惑メールやたらと増えてるけど
なんか関係あるのかね
2019/02/07(木) 23:31:30.44ID:fhN+ozQF
警察から委託された業者がメール出してるわけじゃないよね?
2019/02/08(金) 00:33:40.54ID:6Hn/uJ3E
>>536
犯罪に関わって人を信じてはいけない
特に無償で
606名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 01:20:38.21ID:NXCYepAC
住人の皆さま初めまして。ニュースを見てここに辿り着きました
優しくやり方教えて下さい。ちなみにFカップです
2019/02/08(金) 01:26:46.29ID:Xhjgxydf
おいデブ
ななチキ買ってこい話はそれからだ
2019/02/08(金) 01:33:09.24ID:3jppk5V1
>>606
まず町議になります
2019/02/08(金) 01:40:45.28ID:nlGVIND2
逮捕され有罪判決の平成の竜馬さんは
今は市会議員やってるね
610名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 02:39:52.53ID:Zc9d/eKK
こっそり見てりゃいいのに、販売までしてりゃ逮捕されるわな。
ネットじゃなくて、匿名の通報だしな。
611名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 02:45:07.58ID:Zc9d/eKK
スカパー、F1を4K完全生中継。プロ野球は全球団公式戦オンデマンド配信へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1168772.html
「F1グランプリ【4K】」の料金は月額1,400円。決勝のみPPVとなり、1,000円で4月に販売開始する。

セナの時代なら加入者増えたと思うけどねえ・・・
612名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 03:23:57.39ID:Zc9d/eKK
「地上テレビジョン放送の高度化技術に関する研究開発」の伝送実験(名古屋地区)の公開
http://www.soumu.go.jp/menu_news/gyouji/02ryutsu08_04000333.html

※地デジ4K8Kは、2020年代半ばを予定。
それまで衛星の4Kは9割以上アップコンで。
2019/02/08(金) 03:29:57.68ID:lHySrfZS
レッドブル・ホンダ需要?
2019/02/08(金) 05:28:48.86ID:bI4mI89q
>>611
でも現地からの映像は当然圧縮されてるわけでしょ?
615名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 06:08:40.58ID:Zc9d/eKK
2Kの場合
国際映像(素材)はH.264(4:2:2)40Mbps(音声込み)くらいだったはず。
それを、110CSの場合、MPEG2(4:2:0)8Mbps程度に大幅劣化させて放送

4Kの場合はどれくらいかなあ。
素材伝送はDVB-S2 70〜80Mbps程度かな。(クロマは4;2;2)
映像HEVC(4:2:0) 30Mbps程度に劣化させて放送。

==
スカパーへの4K納品フォーマットは
XAVC(4:2:2) 600Mbps(イントラフレーム)だったと思う。
それを、HEVC(4:2:0) 30Mbps程度に圧縮して放送。
2019/02/08(金) 07:17:54.01ID:bI4mI89q
詳しいですね。
元は40Mbpsもあったんですね。
でもなんかスポーツの中継って映像が綺麗な感じしなかったので。
617名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 07:33:36.54ID:1e5EzxqB
ここの連中は金も払わないで見てるのが大半
画質がどうのこうのと文句を言うな
618名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 07:51:22.58ID:Zc9d/eKK
アナログ放送の頃は、NTTマイクロ波中継回線を盗み見しているマニアがいたね。
デジタルの時代になってつまらなくなった。
2019/02/08(金) 08:06:45.62ID:D1u/vl89
一つ教えて下さい。
>>562のワーク鍵で書き換えた場合
casinfoって正常に表示されないんですか?
2019/02/08(金) 08:08:24.95ID:oJari0Su
ネット繋いでばれるなら、何故NHKは未だに家にテレビあるかないか把握できてないんだよ
つまりそういうことだろ
621名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 08:09:07.15ID:Zc9d/eKK
casinfoが古いと表示がおかしくなる。
2019/02/08(金) 08:13:54.46ID:D1u/vl89
>>621
最新版っていつのでしょうか?
623名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 08:22:03.71ID:Zc9d/eKK
エンタメ〜テレが正常に表示されたら最新版かな

casinfoはソースがあるいので、自分でVisualStudioでビルドしている。
2019/02/08(金) 08:22:26.94ID:eU3njujz
>>622
https://ux.getUploader.com/soft2/download/5
2019/02/08(金) 08:31:12.08ID:D1u/vl89
>>624
ありがと
uncontractedって表示されるんだけど?
626名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 08:57:14.71ID:1e5EzxqB
>>618
平成4、5年の話だね。
NTTマイクロ波中継回線やスーパーバードの中継波も見てた
因みに 飛んでる電波を受信するので 「盗み見」 ではないので
今の不正視聴と違って違法性はない。
2019/02/08(金) 08:58:26.22ID:X17oC9HE
>>612
中身みたらまったく進みそうもない研究だな
当分4Kが地上波になることがないことがわかる
2019/02/08(金) 09:03:01.74ID:KwzImZUA
祭りかと思ったら別の祭りでした
629名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 09:14:27.80ID:Zc9d/eKK
地上波の4K8Kより、スマホ向けの5Gの方がはるかに普及は早そう。

日本の5Gは中韓からかなり遅れている。日本はグダグダと議論が長いし多すぎる。
2019/02/08(金) 09:15:24.93ID:sVNfddkV
>>626
『傍受してその存在若しくは内容を』だから、
ここで 存在を書きこむのはどうなるのだろう。
2019/02/08(金) 09:37:45.64ID:u4Tl8WCb
>>611
>>決勝「のみ」PPV
 F1の日程知らない人ははあ?ってなるな。
 メルセデス一強では予選なんてなくてもいいんだが。
2019/02/08(金) 09:47:07.94ID:t+z31w0G
白黒→カラー
アナログ→デジタルHD
2K→4K
4K→8K

インパクトがだんだん小さくなってる
2019/02/08(金) 09:52:41.73ID:NMfxTfpG
>>615
それ言ったら生放送とかスタジオ直の放送だと4Kは12Gbpsを圧縮してるってことになるじゃん
HDでも1.5Gbpsだし
2019/02/08(金) 10:13:09.34ID:nTUmDlKl
ここの皆は、昔「魔法のチューナー」みたいなん持ってたん?
635名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 10:14:55.12ID:1e5EzxqB
先日購入した AQUOS 2T-C40AE1(2018/12製)には
T003が付属してた
2019/02/08(金) 12:10:03.60ID:xXxiiH6e
俺にはT-800が付いてるぜ
2019/02/08(金) 12:55:21.23ID:8XgCcg+0
>>636 デデンデンデデン!
2019/02/08(金) 13:03:54.14ID:jstTs/rO
5Gなんて米の展示会でも斬新なサービス全然なかったってレポートしてたじゃん。自動運転もまだ先だし慌てることもない。8Kはそもそも不要。
2019/02/08(金) 13:26:18.95ID:F4uft6Aj
当局がちょいちょい探りに来ててワロス
2019/02/08(金) 13:52:31.27ID:sg68droO
>>599
東芝はTV部門をハイセンスに譲渡してるから
641名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 14:02:13.89ID:Zc9d/eKK
>>615
FullHD(1920x1080)映像ビットレート

圧縮  ARIBの実験● CATV業界基準 MPEG2-AD  備考
H.262 22Mbps       18 Mbps      13 Mbps   (MPEG Video Version 2) 一般的には"MPEG2"
H.264 13           7                  AVC、 プロ用カメラはXAVC(HDの場合 Max 440Mbps)
H.265 10           4                  HEVC ネット配信で主流に(Netflix、Amazon)

●ITU-R勧告の映像品質を満たすビットレート
ITU-R勧告の要求条件に適合しているのは、BSのWOWOWライブ、シネマの2チャンネルだけ。
スカパーはFullHDはなく、画質を落としてチャンネルを増やしている。
==
ソース H.264 https://i.imgur.com/97W01AX.jpg
     MPEG2-AD https://i.imgur.com/RISm2Ly.jpg
     CATV業界の論文
     ISDB-S3の規格 https://www.arib.or.jp/
2019/02/08(金) 15:33:42.51ID:xXxiiH6e
>>637
ありがとうw
2019/02/08(金) 15:46:39.07ID:AhiY4svb
>>634
アナログCATVのスクランブルを自動で解除するやつ?あったなあ
懐かしいな
644名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 16:32:02.60ID:0N3PM/2c
おまえら悪いことばっかりやってるよな
まじめに韓国に制裁と辻元清美をクビにしろよ
645名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:58.98ID:1e5EzxqB
アベンジャーユニット搭載 だっけ?
646名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 18:01:03.15ID:Zc9d/eKK
>>641
AmazonプライムビデオをFireTVで視聴すると HEVCのストリームが再生される
https://i.imgur.com/NoWBzeZ.jpg

ネタバレ・・・この娘は最終回で死亡。
2019/02/08(金) 18:15:20.23ID:wHqwkDs0
>>582
ガキの頃親父と町の電器屋さんにビデオデッキを物色しに行ったら
店のおっさんが試聴デモテープと間違えて獣姦ものを流してドン引き
いい大人になるまでトラウマでした
648名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 18:38:07.44ID:60iqyR6a
>>582
そんなのなかった
SL-J1
2019/02/08(金) 18:38:37.78ID:dXuPBYUI
Xmasでゴニョるとお試しは見れるようになるが、コリア2局が見れなくなる、なんで?
2019/02/08(金) 18:41:00.19ID:YnuRyerS
>>648
ベータなんか買うからだろ
街の電気屋でVHSなら当時大体付いてきた
2019/02/08(金) 19:13:48.35ID:dXuPBYUI
出来た。
652名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:27.45ID:1Oowev/A
>>641
4K/8K化のために、NHK BSプレミアムとか多数のCHが1.5K化されて、フルHDな2K放送はWOWOWくらいになった罠。

BS11も2Kのままだったような。
2019/02/08(金) 19:54:36.03ID:6qDVCd/M
NHK BS1 - 20
☆1 - 15
☆2 - 13
☆3 - 13
BS11 - 18
2019/02/08(金) 21:06:08.28ID:Ma45ea1+
>>652
BSプレミアムも1920x1080のままのはずだけど。
BS1は1440x1080になったけど。
2019/02/08(金) 21:22:50.56ID:caxisNJc
>>650
島耕作でもやってたと思うけど、松下が裏ビデオも小売店舗に配布してこれで売れってやったんだよな。
βに勝ったのはその戦略が全て。
2019/02/08(金) 22:54:57.73ID:+LOEeHhK
そうそう、うちは子供がメインだったから
アニメとか娯楽番組を録画したテープがたくさん付いてきた
そのころ親父は・・・
2019/02/09(土) 00:28:02.29ID:UMGqt2v9
コリア2局なんてゴミどうでもいい
658名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 00:29:05.34ID:Ms40W3VU
BS11(18スロット)はFullHDだけどビットレート不足

BS11のがっくり画質例・・・ https://i.imgur.com/OTyQ1vV.png
659名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 00:45:30.06ID:Ms40W3VU
VHSは最初の頃120分で3000円くらいだったなあ。

最初に録画したのが、日本テレビの「第3の選択」※

※火星のモグラ?映像で有名、放送から10年くらい経ってからエイプリルフール用のインチキ番組と知ったわ
2019/02/09(土) 00:49:04.31ID:g0LChjhF
>>582
友人の家で見た「洗濯屋ケンチャン」はそれだったのか?
661名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:45.90ID:Ms40W3VU
"洗濯屋ケンちゃん"ね。
2人目の出演時間が短くてがっかりだったわ。
2019/02/09(土) 00:56:19.76ID:GRLCchEf
ダビングのダビングとかの糞画質の裏ビデオを一生懸命見ていたあの頃・・・
2019/02/09(土) 01:33:12.40ID:Le376NON
加齢臭通り越して死臭がするスレですね。
2019/02/09(土) 01:35:03.55ID:bYn8ryU+
線香臭
2019/02/09(土) 01:58:13.19ID:8PeonUBM
死んでるじゃねーか
666名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 02:20:12.77ID:Ms40W3VU
B-CASの枚数を数えたら25枚(mini 2枚)だったわ。
2019/02/09(土) 02:20:33.50ID:djyRNvcQ
飯島愛の手術してません入れてませんっていう本あったな
ブスがバイブルとかTBSで取り上げてたな・・・
2019/02/09(土) 02:32:54.88ID:LEq3JJxs
あんな寝転がっても付け根からお椀型になるおっぱいで
入れてないはずねーだろ
とマジツッコミ
2019/02/09(土) 02:35:11.61ID:HR47aZzj
>>655
うそつけ
マジレスすると、βに勝ったのはシャーシに対して、斜めにメカを取り付けしなくてよく、簡単に製造できたからだよ
2019/02/09(土) 02:43:16.70ID:asX6ATon
いや、勝因は3倍で6時間録画が可能だったから。これが全て。
671名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 03:40:55.05ID:Ms40W3VU
βは実際に何分録画できるのか今一わかりにくかった記憶があるわ。

VHSは、120分、60分とかしっかり書いてあったけどね。
画質を落として3倍とかも便利だった。

当時VHSを選んだ理由が録画時間(2時間)だし。
672名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 04:05:19.77ID:Ms40W3VU
「陽はまた昇る」2002年公開

西田敏行主演(日本ビクターの技術者)で β vs VHSの映画。

政府が規格統一を要請。
当初SONYのβ圧倒的有利。
西田敏行率いる技術陣が悪戦苦闘後、
ようやく完成した試作機を松下電器でプレゼン。
松下幸之助との直談判で、松下電器はビクターのVHSを採用。
最後に人文字で VHS
2019/02/09(土) 05:00:16.73ID:IOxbIU+S
180分異常に高かった
24時間ライブエイド録画の目的で3本買ったよ
674名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 05:35:48.74ID:mp2sMSxw
>「陽はまた昇る」2002年公開

DVD買いました  あと、NHKのプロジェクトXでも取り上げられた。
残念だがディスク市販されなかったので番組録画分しか持ってないが
ディスク化出来なかったのは大人の事情?
2019/02/09(土) 06:38:43.87ID:f38p9IQR
ビクターのX3のメカの取り外し方知ってる人いたら教えて
裏側にアクセスできん
2019/02/09(土) 06:59:42.36ID:jFEd6NCz
>>675
HR-X3なんて懐かしい物持ってるな
2019/02/09(土) 07:27:40.77ID:ZLc9IFHs
すまんこ、ちょっと聞きたいんだけど
kwを定期的に変更するのって、不正視聴を駆逐するためなの?
2019/02/09(土) 07:39:52.71ID:Vt7p8gL0
そうだよ
>>4の梅コースを実践してる訳だ
実際は駆逐もできない、やらないよりはマシ程度で対策やってますポーズでやってる感じだが
2019/02/09(土) 07:50:31.72ID:DVUjHBgg
>>671
βはテープの長さなのであった
2019/02/09(土) 08:32:39.67ID:KLwUYSG2
画質はβの圧勝だったな
VHS標準よりβIIIの方が画質が良かった
2019/02/09(土) 08:42:02.64ID:sro1kxOw
>>669
違うよー
おまけエロビデオのおかげだよー
当時のナショナルの営業マンが後年に雑誌の取材で回顧してたよー
2019/02/09(土) 08:53:32.67ID:vbTW6EWC
レンタルビデオ屋に行っても人気作ベータ1本VHS10本とかだったね当時
最後は1本100円ワゴンにベータが売ってた。哀れだったな。
録画はSーVHS方式最後に出たしね。テレビ録画はそれで満足してた。

DVDレンタルなんか始まって半年ぐらいで、レンタル1日で数本借りてDVD Decrypterして返却。
駐車場でやってる強者もいたぞ。
洗濯屋ケンちゃんはどこかのサイトで全編見れますよ。懐かしい方おさがしあれ。
2019/02/09(土) 08:55:03.17ID:qQ9O5qgu
なんかあぼーんが多いけどなんで?
2019/02/09(土) 09:14:03.70ID:XO3PUkrf
D-VHSでかなりHV録画でもお世話になってたけどなー
S-VHSテープにハンダで穴あけてテープ代節約して
2019/02/09(土) 09:32:28.11ID:Ccch/R+3
60代ばっかりか!?
2019/02/09(土) 09:33:08.82ID:yp1gq40V
レンタルDVD822本万引き、県職員を懲戒免
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190208-OYT1T50298/
2019/02/09(土) 09:36:38.08ID:FLtYEpMW
>>684
画質アップするんだよね
2019/02/09(土) 10:17:37.11ID:TJF5h/Qs
『洗濯屋ケンちゃん』のオリジナルを編集した、っていう人がいたのは、
このスレだったっけ?
689名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:17.55ID:1nQo0wKX
>>669
技術的にはベータの方が上。
録画時間と製造コストだけはVHS 。
2019/02/09(土) 13:18:16.44ID:xUWMhaGl
>>689
はいはいわかったから
他所に行ってやってね
2019/02/09(土) 14:00:38.26ID:wl3XU15O
裏AV配布が要因というのなら全国規模で配ってたって話でないと意味がないような。
一部の営業が成績アップのために配るって話ではないの?
2019/02/09(土) 14:55:27.19ID:Y/zM/5d3
テレビメーカーも2038年化したカードとセットで売ればいいのに
2019/02/09(土) 14:59:54.86ID:t7Vcb/9A
>>691
全国規模だとおもう。
地方の個人経営電器店とかでも、洗濯屋けんちゃんとか
洋物avがサービスであったよ。
トレイシー・ローズとか巨根のホームズさんのとか
2019/02/09(土) 15:02:30.46ID:Ml7hx7Q4
日本のAVや家電がシナチョンにやられて失速した原因も同じ
無駄な高機能、多機能、横並び高価格に固執する
2019/02/09(土) 16:49:54.50ID:AkuxMC9f
もうそろそろ対策されるはずなのに今回は意外に長いな
2019/02/09(土) 16:55:27.60ID:eSOgS1Hf
>>695
>>562のB-CASワーク鍵.txtをきちんと見た上でそんなこと言ってんのか?
2019/02/09(土) 17:58:23.21ID:3/xeoB6l
>>689
まあでも、振り返ってみれば大した差はなかったわけで。
698名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:15.06ID:1bY2OSt9
>>648 の高齢者がベータの話をするから、エロビデオやどうでもいいテープビデオの規格まで
昔を懐かしむ書き込みが延々と伸びててこのスレ高齢者が多い事がわかった。不正視聴に高齢者が多いなんて予想外だった
2019/02/09(土) 18:23:39.57ID:glah3k+1
テレビ好きな時点で気付け
700名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 18:30:11.74ID:c2PUWr+j
それと2ch5chの年齢層ね
若者なんていないし、粋がって若ぶってるのは
現実見たほうがいいぞ
お前もおっさんだ
2019/02/09(土) 18:44:35.93ID:bkBH1x9X
>>694
単機能低価格低品質じゃ奴らには敵わないからな
日本としては価値のわかる層に対して高機能高価格で生き残るしかないよね
今は農水産分野で高品質高価格で日本産が受け入れられてる
技術パクられて潰されてかけてるけど
2019/02/09(土) 18:59:59.73ID:gACjw+eV
おっさん(未成年)
703名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:29.98ID:mp2sMSxw
懐かしいなぁー  トレイシー・ローズ
ついでにクリスティー・キャニオンも
2019/02/09(土) 20:02:18.45ID:eV4PZY2u
パソコンの普及もエロ見たさなんだよな
2019/02/09(土) 20:12:38.25ID:j6MQTzO0
テレビをネットに繋ぐとばれて捕まるの?
2019/02/09(土) 20:29:06.05ID:Ek1Rb8Gj
Video Killed the Radio Starパロディのinternet killed the video starとか凄く的確だよな
707名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 20:43:50.11ID:mp2sMSxw
>>704
うんうん、キレイ事言っても結局そこなんよ
日テレ系で11PMがあった頃、このchの映りが悪いと
NHKに受信クレームが多かったのも事実
2019/02/09(土) 20:44:46.43ID:Ml7hx7Q4
うっしっし
2019/02/09(土) 20:53:56.06ID:kNN5sAyG
アメリカで売れたのがVHS
売れた要因は長時間録画出来たから

ま、VHSが勝ったのは複合要因だけどな
裏ビデオは知らんがw
2019/02/09(土) 20:55:36.98ID:/B24wnFa
テレビニュースで関援の話題が出て、ネットでP2Pとやらを使うと落とせるとわざわざ犯罪指南までしてくれる

ヤフーのADSL契約とリース契約でPC購入

こんな恥ずかしいネットデビューは自分だけだろ
711名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:24.52ID:mp2sMSxw
昭和50年代、海外出張の際にVHSテープを数本買って帰った
店側も分かってて中のテープを裏返して書き取ってくれた
こんな税関パスの裏技もあった w
2019/02/09(土) 21:31:01.46ID:H8yIbcZI
このスレいつからジジイの昔話スレになったの?
2019/02/09(土) 21:34:26.70ID:pmR1Q6a3
おまえもいずれジジィになるんやで
そしておまえがジジィになるころには
昔話で懐かしめない暗黒の時代がやってくるんやで


ざまぁみさらせやで
2019/02/09(土) 21:35:53.13ID:E94DK8tu
少なくとも10年前には
2019/02/09(土) 21:36:24.26ID:DxZfNJhN
NGワード:
VHS
洗濯屋ケンちゃん

「β」は入れたいけどネットゲー方面で誤爆するんで無理
2019/02/09(土) 21:45:24.97ID:kNN5sAyG
ここは気分を切り替えてキャンディーズの話でもしようぜ!
2019/02/09(土) 21:46:34.82ID:I91fRNYW
ミキちゃん派でした
718名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:48.44ID:2uxK9WW2
>>716
死んだ人間の話して何が楽しい
2019/02/09(土) 21:50:55.87ID:/B24wnFa
アメリカでビデオが普及したのはエロビデオとフィットネスビデオのおかげってのが定説だけどな
2019/02/09(土) 21:53:13.94ID:yyYThLRj
いまは光学ディスク含め、ビデオ廃れたよな
2019/02/09(土) 22:10:06.00ID:3/xeoB6l
>>717
通ですな
2019/02/09(土) 22:15:44.54ID:kNN5sAyG
>>719
βが流行らなかったのはアメフト1試合がテープ1本に収まらなかったったてのも定説
2019/02/09(土) 22:36:54.64ID:FlcpiC2K
>>710
P2Pは新聞で知ったわ
報道って罪だな
2019/02/09(土) 22:39:53.53ID:Ml7hx7Q4
実は一番ペタンコなのはランちゃんで、ミキちゃんではありません
2019/02/09(土) 22:43:29.12ID:kNN5sAyG
TV番組で伊東四朗にエグれてるとまで言われていた蘭ちゃん
今の時代なら、セクハラで伊東四朗は芸能界永久追放です
2019/02/09(土) 22:50:46.51ID:/dqxk1Un
俺もミキちゃん派
若者は来なくていいよ
727名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:21.44ID:mp2sMSxw
うちの大学祭に来た   えがったー!
728名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/09(土) 23:29:09.81ID:AP2rdj7a
みんな、見てきたような講釈師ばかりで最高のスレだわww
2019/02/09(土) 23:31:54.86ID:AY7aaJY9
俺よりおっさんばっかりかよ
どっちかというと聖子世代だな
2019/02/09(土) 23:46:26.28ID:hKnDb4i3
>>692
ワロタ
2019/02/10(日) 00:34:46.52ID:SqfMfHlP
>>721
マニアの間違いだろ
2019/02/10(日) 00:49:08.42ID:hgDYq+JU
実は当初キャンディーズは4人組で、4人目は太田裕美だった
2019/02/10(日) 00:51:07.27ID:QtJuS3en
で?
それがどうした?
オッサン
2019/02/10(日) 00:54:36.32ID:hgDYq+JU
芸能界引退したくせにすぐ戻ってきたとバッシングされたが
実は「解散」と言っただけで「引退」とは一度も言ってない
2019/02/10(日) 01:00:33.96ID:uV7pmmvL
1977年 伊藤達は「私たち、今度の9月で解散します」と突然の解散宣言
    そして伊藤が泣き叫びながら発言した「普通の女の子に戻りたい!」は有名
1978年 解散し伊藤は普通の女の子に戻った
1980年 伊藤は芸能界復帰

>芸能界引退したくせにすぐ戻ってきたとバッシングされたが
バッシングされて当然だわw
736名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:11.26ID:RIGmFKQ2
中年のおばさんになってからは、サスペンス劇場とか普通に出ていたからな
2019/02/10(日) 01:08:37.74ID:hgDYq+JU
大間違い
一個人に戻って白紙から人生を考え直したいと言っただけ
白紙なのだから将来の選択肢に制約はない

当時の渡辺プロは現在のジャニーズ以上の存在で
「引退」は忖度マスゴミの捏造
2019/02/10(日) 02:37:17.47ID:+GD22H2P
いい加減うざいわ
昔話スレでも立ててそっちでやって
2019/02/10(日) 03:44:49.15ID:8HokrW+t
嫌よ嫌よも好きのうち
2019/02/10(日) 04:32:57.72ID:OX1ClLZu
>>720
映像廃れた!?
741名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:21.49ID:RIGmFKQ2
でかいレーザディスク持っているけど、パイオニア製再生機が壊れてただのゴミだわ。
2019/02/10(日) 06:10:42.08ID:ihuJXd25
>>738
ガキは黙っとれ!
2019/02/10(日) 06:11:05.72ID:OX1ClLZu
絵が出るカラオケか
744名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 06:41:28.50ID:RIGmFKQ2
>>672
デジタルのD−VHSは失敗だったので、陽はまた沈む

そもそもiLINKが失敗だったけどね.。
当時IOのREC-POT(HD500GB)2台だったけどAQUOS、WEGAとも不安定だったわ。

USBで4TB(約1万円)とかいい時代になったものだわ。
2019/02/10(日) 06:43:27.01ID:bdqUc+wQ
VHDもってるやつは、もっととっくにゴミだろ。
2019/02/10(日) 07:19:59.69ID:OX1ClLZu
NGワード:
SONY
ソニー
松下
ビクター
2019/02/10(日) 07:47:12.32ID:eZXwZOzg
初老の爺さん達が毎度必死に書き換えしてるのか
2019/02/10(日) 08:01:35.48ID:8eqtqERW
初老は本来40歳のことなんだぜ
2019/02/10(日) 08:03:49.64ID:br0rnGdA
>>748
それ人生50年の時代の基準だろどう考えても。
2019/02/10(日) 08:04:06.55ID:l9Ei8qiz
俺49だけどここでは若輩か。
2019/02/10(日) 08:09:20.73ID:eTZXOC8I
1980何台前半ぐらいまでは定年50歳だったぐらいだからな
それがあっという間に確か10年もかからずに55歳→60歳と変遷して行った
2019/02/10(日) 08:10:59.08ID:eTZXOC8I
今や再雇用や何だかんだで70までは働けるようにしようとしてるし
トラックなどの運送業界なんてドライバーが80歳まで働ける環境を整えようとしてる
2019/02/10(日) 08:12:28.60ID:sZjZMgVQ
で?
それがどうした?
2019/02/10(日) 08:14:42.45ID:eTZXOC8I
別にー。因みに定年が延びたのは、それに先立って年金の支給開始年齢が引き上げられたことが大きな原因
2019/02/10(日) 08:31:44.68ID:ZuIj0i16
>>741
BTTF2でレーザーディスクがゴミになってたけど
本当にその通りになったね
2019/02/10(日) 08:37:14.88ID:J5UztyB/
>>749
時代とか関係ない。
言葉の意味。
757名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 08:41:40.55ID:RIGmFKQ2
上杉謙信は49歳で死亡だったな。
2019/02/10(日) 09:16:09.93ID:8iY6CptT
人間の一生
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572297.jpg
2019/02/10(日) 09:19:39.62ID:aUmC7XMH
人間の一生なんて定まったデジャブな世界
2019/02/10(日) 09:23:39.09ID:eTZXOC8I
地球温暖化による気候変動により季語の使い方が変わる?
栄養状態が良くなり平均寿命が伸びて初老の使い方も変わる?
2019/02/10(日) 09:27:44.65ID:/oNrMi2F
初老もそうだけど、若干も意味が変わってきてるよな
言葉は意味を固定させるべきなのか、それとも流動的に変わるがままにすべきなのか
2019/02/10(日) 09:33:24.18ID:wJumQ188
年齢の微細な若さでマウント合戦
2019/02/10(日) 09:46:12.08ID:8eqtqERW
>>761
弱冠な
2019/02/10(日) 09:47:04.57ID:/oNrMi2F
>>763
さすがにわかるだろ
2019/02/10(日) 10:06:59.60ID:aUmC7XMH
弱冠名募集
2019/02/10(日) 10:16:04.86ID:MyY8cECn
Napsterやヌーテラ辺りからの進化を目の当たりにしてきて面白かったよ
2019/02/10(日) 10:38:44.63ID:O+N8QISF
甘い甘い…
2019/02/10(日) 10:53:26.53ID:gmyc6fz4
>>764
意味が違うんだからそこを間違えると>>761の書き込みも台無しだろ
2019/02/10(日) 11:06:23.68ID:aUmC7XMH
結構ある間違い

教授お願いします
的を得た発言
2019/02/10(日) 11:58:04.11ID:sWNQ5ST8
>>768
普通にただの変換ミスだとわかるだろ
「初老」との対比として「弱冠」なんだから
若干だと対比になってない
2019/02/10(日) 12:42:01.72ID:SqfMfHlP
>>770
自分勝手な理屈は厚顔無恥な政治家に向いてるな
2019/02/10(日) 12:55:16.52ID:sWNQ5ST8
>>771
自分勝手じゃなくて、読解力があるかどうかの差だろ
若干だと不自然なんだから
2019/02/10(日) 12:56:06.13ID:8eqtqERW
その「若干○○歳」という誤字の多いこと
弱冠の意味がよく分かってないからこその誤字
>>768
ほんとこれ
2019/02/10(日) 12:57:32.68ID:uJCNADDW
おれもこのスレみるまで若干つかってた
2019/02/10(日) 12:59:02.88ID:sWNQ5ST8
若干と弱冠を間違ってるやつなんて見たことないんだか
確率と確立はネット初期からよく見るけど
2019/02/10(日) 13:02:19.23ID:ie4uxSC1
変換ミスでマウント取りって、5ちゃん初心者かな?
2019/02/10(日) 13:05:40.67ID:UGTy8Vai
>>774-775にワロタ
見たことない→真上にいるぞ!
2019/02/10(日) 13:07:51.85ID:dbcKmZAM
それ、真上のレスを受けたレスじゃね?
2019/02/10(日) 13:08:36.73ID:ZsGpFJPm
昨日までおっさんだらけだったのに急にキッズだらけになる謎スレ
2019/02/10(日) 13:09:47.34ID:uJCNADDW
なんか流れが若干おかしいな
2019/02/10(日) 13:10:35.12ID:ZsGpFJPm
弱冠な
2019/02/10(日) 13:13:36.47ID:n1d5Yl+Y
くだらないやりとりを見ながらニヤニヤすんのは
5ちゃん上級者だと思うぞ
2019/02/10(日) 13:13:53.75ID:1MaedHJP
本日の正しい日本語スレはここですか?
2019/02/10(日) 13:15:37.82ID:oxm/8n9Q
昨日までレスしまくってたおっさんども「ただの誤変換でガキどもがしょうもない争いしてるなー(オナラプー」

こんな感じなんだろうな
785名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:20.76ID:1dhXRuO5
おっさんだろうとKIDSだろうと、スレの本命Bカスの改造について技術的、
ツールの活用などについて話せるメンバーはどのくらいいるのだろうか。
subkeyを4個取り出す意味とかには興味はなく、仕上がり品を欲しがる
”待ち組”が大半のような気がしてならないが。。
2019/02/10(日) 13:19:25.47ID:oxm/8n9Q
ここは配布所なんだから待ち組が殆どに決まってるだろ
スレ違い
787名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 13:20:03.45ID:1dhXRuO5
やはりwwwww
788名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 13:20:57.95ID:1dhXRuO5
だからおっさんが多いのか
2019/02/10(日) 13:25:56.94ID:oxm/8n9Q
上のレス見る限りは普段ROMってるだけのキッズだらけだとわかるけどね
おっさんが喜ぶネタが出ると昨日みたいにおっさんだらけになるし、上の誤変換ネタだとキッズがわらわら湧いてくる
2019/02/10(日) 13:37:54.05ID:Ye/azK0N
五万といる名無しさん相手に年齢認証作業必要あんのか?
おまえ60代だろばーか!おまえ10代だろばーか!
5ちゃんの適正推奨年齢は何歳くらいですかばーか!
2019/02/10(日) 13:45:51.87ID:PDGwQraT
ここって特価品民絶対いるだろ
2019/02/10(日) 14:14:52.78ID:OX1ClLZu
ATOKスレにカエレっ
2019/02/10(日) 14:21:18.45ID:xdPXNyVQ
>>785
>subkeyを4個取り出す意味
解説お願いします
794名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 14:41:42.12ID:xpV3GiuB
意味なんてねーよ
2019/02/10(日) 14:50:10.44ID:EZ+4ToYk
やーいハゲ!
2019/02/10(日) 14:52:42.08ID:lXoXu1Mh
ほんとのこと言っちゃダメっ
2019/02/10(日) 16:47:37.34ID:qZiei0gB
日本人をおちょくる108の方法
798名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 16:51:26.97ID:1dhXRuO5
>>793
ここは「配布所」だと言われタイトル見たら確かに。。
配布を受ける住人のスレでしたら無意味なことと思いますwww
799名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:08.51ID:1dhXRuO5
>>794
配布所きってのおバカ
2019/02/10(日) 16:58:03.98ID:qZiei0gB
Kw配布所
801名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:47.70ID:1dhXRuO5
配布には主に福祉目的などのために特定物品の普及を促進する無償配布と、
金欠などにより一時的に需要を満たせなくなるときに、一定の所得階層に
いきわたらせることを目的として行われる配布がある。
世にいう”ほどこし”である
802名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:42.43ID:TbJklT+w
で、同窓怪はいつだ?
2019/02/10(日) 17:30:28.77ID:DZ+oRuej
配布で思い出したけど、地デジチューナー無償配布でもらえると思ったら10円くらい課税されててもらえんかったなーw
証明書発行する手数料損した
2019/02/10(日) 17:47:09.94ID:WX+bHyxZ
2/5の大規模対策突破済み!ミニCasカード好評販売中!



┏◆┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆   本日、値下げ大ディスカウントスタートしました。
┗◆┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BS、CSの有料放送全89チャネルが無料で視聴出来る!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
   WOWOW対策突破!視聴可能!ミニCasカードも販売開始!

とってもお得なビーキャスカード!の詳しい情報はコチラから
   
2019/02/10(日) 17:57:49.65ID:oF70TGu4
か、買いますっ!
2019/02/10(日) 17:58:03.92ID:0Yy9Q7kC
2/5に何があったか知らんけどここで宣伝しても仕方なくね?
2019/02/10(日) 18:43:45.36ID:0w+KCw1A
去年の話じゃ?しかも2/6だったような
2019/02/10(日) 18:49:29.69ID:iPf27Tw2
コーヒー吹いた
2019/02/10(日) 19:01:19.45ID:KDkSi4Pg
>>745
LDやプラズマで隆盛極めたパイオニアも。。。
栄枯盛衰やね
2019/02/10(日) 19:22:29.50ID:cVQFjXns
>>784
誤変換してんのもおっさんじゃないか?w
811名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 19:50:36.94ID:RIGmFKQ2
徳川家康は70代でも子作りしていたからなあ。
下半身もビンビンだった戦国大名だったね。

上杉謙信(女性説まであり)は、下半身は全然駄目だった。
812名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:39.63ID:RIGmFKQ2
>>809
母親の寝室にプラズマのVIERA 50型があるけど、一番綺麗だわ。
プラズマ比べたら液晶なんて白内障かかった感じの画面。

でも、プラズマって明るい居間に置くと全然駄目なんだよねえ。
周囲の映り込みが酷い。暗室限定のテレビ。
2019/02/10(日) 20:17:35.23ID:53gcrd13
なぜ伸びてる?
2019/02/10(日) 20:19:31.45ID:KDkSi4Pg
改変が始まったから
815名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:40:18.26ID:1dhXRuO5
>>813
自分のひげ?
2019/02/10(日) 20:40:43.93ID:53gcrd13
変わっとらんじゃんか
2019/02/10(日) 20:45:36.34ID:ZIGa6X46
>>769
的を得る
を誤用扱いは周回遅れ
818名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:25.18ID:RIGmFKQ2
昨年は4月に03と17はお試し視聴で抜いたなあ。
2019/02/10(日) 21:27:51.95ID:dLTTdSHT
コピーガードが入ってるレンタルVHSはβにはダビング出来たから重宝したわ。
画質もVHSより輪郭がはっきりした高画質だったしな。ただVHSより部品点数がはるかに多いから重いしメカ部分が壊れやすく結局部品がなくなって寿命になったな。
2019/02/10(日) 21:36:12.29ID:oxm/8n9Q
この時間からまたおっさんタイムか
2019/02/10(日) 21:39:52.91ID:8iY6CptT
明日は会社が休みだからおっさんの夜は長い
2019/02/10(日) 21:51:45.73ID:hgDYq+JU
SONYは2年以内に壊れるというのを実感したのも、その頃だな
2019/02/10(日) 22:00:43.40ID:iPf27Tw2
ソニータイム
2019/02/10(日) 22:10:23.48ID:KDkSi4Pg
ソニータイマーですがな

8ミリビデオとVHS-Cの戦いもあったな
ポータブルでは8ミリビデオが優勢だった印象
最高機種は8ミリビデオに8トラックの録音できたんだぜ
2019/02/10(日) 22:20:12.04ID:mk1Ly24S
>>824
8トラックだっけ?
PCM6トラックだと思ってたんだが、8トラック製品もあったん?
2019/02/10(日) 22:24:18.42ID:KDkSi4Pg
>>825
ごめん、6チャンだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/8%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA
2019/02/10(日) 22:36:48.45ID:g7QRX7Nh
>>820
嫌なら繁盛期までなんか話題提供しろよ。
2019/02/10(日) 22:55:14.82ID:nuqMziNr
いや、スレタイ読めよ
2019/02/10(日) 23:12:43.08ID:u/6b6X8K
一瞬カーオーディオの8トラックだと思った
830名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:51.79ID:RIGmFKQ2
★壊れたデジタル機器
寿命
11年  AQUOS  LC-32GS20  32型でFullHDだったが、画面が崩壊、音は出る。
10   GATEWAYのノートPC    画面が真っ暗に。
10   マスプロ  DT330
 6   SONY   BDZ-EW1000  内蔵HDDが異音、システムエラーで起動しない
 5   IODATA RecPOT      異音が続いた後、動作しなくなった
4〜5  レーザーディスク機器2台 レーザーディスクを再生できる機材がなくなった
 1    PowerColor AXRX580   "異臭"後、動作せず。排気熱がすさまじいので、やばいGPUだと思っていたが。

★壊れたアナログ機器
寿命
3〜8年 CRT 5台           飯山の17インチだけ健在。
4〜9  VHS機器全部         VHSを再生できる機材がなくなった。

【ゲーム機】
PCエンジン、メガドライブ、XBOXは壊れた、
ファミコン、スーパーファミコン、PS3は壊れていない。
PS3の1台は内蔵ドライブをSSDに換装して、OSやゲームの起動が爆速になった。
831名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:58.53ID:1dhXRuO5
ヤフオクでジャンク出品してる機器がいっぱい!!!
832名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:53.16ID:1dhXRuO5
>PS3の1台は内蔵ドライブをSSDに換装して、OSやゲームの起動が爆速になった
俺もSSDの500GB に変えてみたが”爆速”は言い過ぎだね 気持ちの問題かも。
833名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:22.78ID:A6Uxtfg/
BDZ-EW1000、古いけどオクで6000円ぐらいでは落札されてるね
2019/02/10(日) 23:31:20.85ID:g7QRX7Nh
>>828
スレタイ通りってことなら>>1で終了なんだが?
835名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:42.98ID:RIGmFKQ2
災害、事件、事故がなければ、平均70〜80年生きる人間は凄いよ。
2019/02/10(日) 23:34:16.45ID:jors+Kc2
どんどん角鶴から離れて行っちゃうのね、みんな
837名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:13.98ID:1dhXRuO5
角鶴って酒より沢の鶴がいい
2019/02/10(日) 23:48:07.52ID:M1b5U6B/
毒呑まされた
839名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:58.39ID:1dhXRuO5
マムシ酒
840名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:47.27ID:1dhXRuO5
揉んでよし、吸ってよし、挟んでよし!
バナーには名言多し
841名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:53.57ID:DrGHzlaU
酒は大七
2019/02/11(月) 05:29:59.83ID:z2rGltXH
来集月曜、予約できた。
祭りはまだか(^^;)
2019/02/11(月) 08:09:25.66ID:Oj6f1ZcY
祭りはとっくに終わってるんだが、夏頃に答えが出るだけよ
その前に誰かがその次のを晒すなら祭りだな
2019/02/11(月) 08:13:06.65ID:Aep/Gx8m
ここもあっち↓も初老ばっかだな。
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 162 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1485067259/
2019/02/11(月) 08:42:24.81ID:L7S9X2gD
>>748
法的には45やで。
2019/02/11(月) 08:43:21.17ID:L7S9X2gD
>>751
あほ、55だ。定年は。昭和40年代にはそうなってた。
847名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:57.50ID:L7S9X2gD
>>768
弱冠は二十歳のこと。弱冠18歳とか大間違い。アホマスコミは分かって
使ってるからな。檄を飛ばすも同様。

還暦55歳や古希72歳がおかしいのと一緒で弱冠が二十歳以外は異常な表現。
2019/02/11(月) 08:48:17.92ID:imsN1GX5
>>846
調べるのにどんだけ時間がかかってんだよ
どんくさwwww
2019/02/11(月) 09:03:04.73ID:2hyoePjF
>>847
日本と中国じゃ多少意味が違ってくるからな
2019/02/11(月) 09:17:13.27ID:L414Q2qd
40分でそこまで言うか?と思ったら前日なのか草
851名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:11.18ID:k40YbmVN
>>844
5ChとFacebookはその生い立ちから高齢者の憩いの場所
自然なことです 匿名で自分が表に出ないから強く生きれるのです
若い人はTwitterやTIKTOKのように自己表現ができるところに集まります
2019/02/11(月) 10:48:58.20ID:RzyFNBT6
ただ単にキッズの危機意識が低いだけじゃね?
2019/02/11(月) 11:14:13.02ID:COtYsiUg
>>644
> おまえら悪いことばっかりやってるよな
> まじめに韓国に制裁と辻元清美をクビにしろよ

ほっとけ!自滅する
854名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:32.39ID:k40YbmVN
>>852
IT世代はホリエモンを始め 電話しても出ない、不特定の人とは会話しない
その代わり仲間同士ならプライバシーに近い内容まで見せっこする
危機意識が低いというより、めんどくさいつながりを好まないのかも
2019/02/11(月) 11:18:14.70ID:kuCHEVBf
>>843
それを待ってるんだけど、伸びてるから来たのかと思って覗くとID真っ赤ジジイのどうでもいい話でスレが消費されてばかりで本当に迷惑
856名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:55.42ID:LfuUUqG/
https://satch.tv/forums/forum/satella2_first?mref=115
2019/02/11(月) 11:35:59.07ID:dpRo8ySl
>>855
みんな初夏と秋の祭りも対策済みだから
今年いっぱいどうでもいい話題で盛り上がるのは当たり前
とっくに出てる情報を見つけられない極度な情弱が水をさすのは本当に迷惑
2019/02/11(月) 12:24:44.77ID:B98pUFdc
どんなにカスでも自分がカスだと認めるのは本当に難しいのである
存在意義を少しでも見出すために自分以外のカスを永遠に探すのである
2019/02/11(月) 12:26:07.75ID:g12RNDbx
>>853
セメントいてw
2019/02/11(月) 13:20:17.79ID:4wG4rhBy
2ch 20周年?
2019/02/11(月) 13:58:20.98ID:kuCHEVBf
「それを待ってる」は乗り遅れたやつが大騒ぎするのを高みの見物する、つまりこちらは対策済みって意味なんだけど
2019/02/11(月) 14:14:05.53ID:iG992hJa
昔でいう良番の青カス付きのBSチューナーが500円で転がっててスルーしたんだが
おまえらなら買う?
2019/02/11(月) 14:19:09.56ID:0epjhxOj
500円ならとりあえず捕獲かな
チューナーは使わないなら売却
BSチューナーで青カスというのも不思議な話だが
864名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:58.86ID:saphFdEr
クズ人間の性根って腐ってるから

本当にどんな助けも無駄になるぞ

絶対に助けては駄目 何度も言うが性根が腐ってる 金貸してとか言う奴とかも
865名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:06.78ID:+d0TC/Xu
>>864
クズ人間、お金ちょーだい
2019/02/11(月) 14:47:51.23ID:iG992hJa
>>863
そういやBSじゃない普通のチューナーだったw
カードなしチューナーが売れるとは思えんけど
300円なら迷わず買ってたと思うけど貧乏すぎてふんぎれない
2019/02/11(月) 14:54:01.22ID:x+0jHK/i
>>858
Bカス?
2019/02/11(月) 14:56:03.51ID:YFxXCHgB
500円は貧乏すぎるから買えないけど300円なら買える?
貧乏さのレベルが解らない。小学生の小遣いの使い方としてなら解るレベル。
2019/02/11(月) 15:01:36.43ID:h43AH7Q+
ガチキッズなんだろ、多分
2019/02/11(月) 15:05:03.54ID:4wG4rhBy
300円なら迷わず捕獲
500円なら悩んで確保
1000円なら翌日にも残っていたら捕まえる
1500円なら一週間後で残っていたら
2000円だと二週間後
2019/02/11(月) 15:07:55.85ID:65umUv+y
>>862
それ、昔地デジ移行時にナマポに無料配布したやつだろう。
2019/02/11(月) 15:15:51.29ID:h43AH7Q+
いや、あれはナマポじゃなくて年寄りと障害者向け
ナマポはすでに金もらってるからそういうのは対象にならないことが多いな
住民税非課税世帯に金配ったときも対象外だったし
2019/02/11(月) 15:26:12.97ID:65umUv+y
あれはNHK受信料免除で、ナマポか障害者住民税非課税とかで申し込めばもらえた。アンテナ工事までやってくれた。いまでも青カードは大量に埋もれているはず。
2019/02/11(月) 15:32:01.83ID:ljuw61GE
ちゃんと調べればなまぽ世帯と住民税非課税世帯はもらえないとわかるのになに適当なこと言ってるんだ
そもそもその両者を合わせたら国民の半数近くがあのチューナーもらったことになるぞ
2019/02/11(月) 15:35:23.95ID:ljuw61GE
ググることも知らないおじさん
2019/02/11(月) 15:41:50.25ID:65umUv+y
soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000043.html
2019/02/11(月) 15:49:05.68ID:65umUv+y
釣られたか
慣れないカキコするもんじゃないな
878名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 16:10:20.63ID:nozau/8E
>>873
兄弟に障碍者がいるが、受けてる還付を自慢するものではないよ
2019/02/11(月) 16:12:29.87ID:u6iYmgsR
>>861
そんなことしか楽しみないのか、寂しい人生やなw
2019/02/11(月) 16:17:38.16ID:GJWZrYMo
入学祝いのままの角鶴でいよいよ小学校も卒業です
角鶴guiに変えないと中学入って笑われますか?
881名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 16:23:36.57ID:2PMmjlgC
>>855
お前はいつもIDがどうしたとかばっか言ってるなぁ。みんなのカキコ楽しいじゃねえか!
お前が引っ込んでろよ。
2019/02/11(月) 18:17:53.04ID:kuCHEVBf
カキコってネット死語らしいよ
2019/02/11(月) 18:18:57.46ID:/QUIWGtQ
シコシコ、ぴゅ。
2019/02/11(月) 18:42:41.40ID:R4NVlBa0
今後ちゃんと生きられるのかな
就職でも結婚でも過去調べられたら何も通らんだろ
2019/02/11(月) 18:43:55.08ID:ExDWoL0K
おまえ達、画面以外から会話したことないだろ
886名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:01.89ID:k40YbmVN
はい
2019/02/11(月) 19:02:51.87ID:ExDWoL0K
はい、じゃないが
2019/02/11(月) 19:16:20.56ID:u6iYmgsR
そうですが
889名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 19:43:00.84ID:k40YbmVN
錦糸町のデリヘル置屋のドア越しに値切りの会話しました
2019/02/11(月) 20:13:26.53ID:nstLdhkC
どーんといこうや
2019/02/11(月) 20:49:08.83ID:so/y/bvN
>>870
なんで何日も売れ残ってるって理由で買うんだ?
売れ残って安くなったらっていうんならわかるが
可哀想だから?
2019/02/11(月) 21:16:53.74ID:byijhNU9
>>890
機長やめてください!!
2019/02/11(月) 21:37:21.94ID:vn2war3y
>>892
そっちじゃねえよ
2019/02/11(月) 21:44:26.95ID:QD/Y/RFp
逆噴射家族か
2019/02/11(月) 21:48:15.25ID:sg6YUg1c
ウーウー、プルアップ!
2019/02/11(月) 21:50:51.66ID:wIbiUicS
ニュージャパ〜ン
897名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:23.06ID:k40YbmVN
おじさんタイムスタート
2019/02/11(月) 21:53:25.59ID:nHSYmPib
>>891
どうしても欲しいものなら即購入で
(どうでもいいけど) とりあえず欲しい物ならしばらく経過してからじゃね?
2019/02/11(月) 22:15:31.32ID:2hyoePjF
>>882
小中学生ならカキコは死語じゃないよ
大人が使うと恥ずかしいだけ
2019/02/11(月) 22:28:22.96ID:bCIRrl4+
あの事故を茶化してはいけないと思います。
B-CASカード関連の話にしときましょう。
2019/02/11(月) 22:51:05.84ID:u6iYmgsR
しばらく何も無いようですので、また雑談に戻りましょう。
2019/02/11(月) 22:53:11.46ID:sg6YUg1c
>>901
そんなことしか楽しみないのか、寂しい人生やなw
2019/02/11(月) 23:01:10.07ID:1YMp2C72
>>892
夏の風物詩・・・
2019/02/11(月) 23:25:04.00ID:Q6U9kouE
記念真紀子
2019/02/11(月) 23:25:41.54ID:SAImHndW
>>475
BCAS→minアダプターかましてもダメ?
2019/02/11(月) 23:52:30.86ID:XO2wfRMp
風間杜夫、堀ちえみ
いや、何となく。
2019/02/11(月) 23:56:47.60ID:u6iYmgsR
>>902
いやあるけど?おまえ雑談一切せんの?w
908名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:01.25ID:k40YbmVN
クイーンの映画をみた後ネットでCD調べたら3枚組のベスト盤が2011年に出てた
下の方にスクロールしてゴニョゴニョ、違法ダウンロードは犯罪です。映像も
音楽も、もう死後は地獄しかないわ
2019/02/12(火) 00:07:34.09ID:buMkjGVO
>>907
879 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 16:12:29.87 ID:u6iYmgsR [1/4]
>>861
そんなことしか楽しみないのか、寂しい人生やなw


自分のレスも忘れるとか、もう認知症かな?
910名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:43.26ID:t7xdi5oG
>>883
何が ぴゅ。 なの?
911名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 00:16:47.69ID:dL9gvIiR
>>910
脳みそ ぴゅ。
912名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 01:00:56.19ID:TiHO4acw
団塊の世代が全員死なないと、日本の人口構成は歪なまま。
913名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:59.30ID:norbAUNh
>>910
脳みそが ぴゅ。ぴゅ。ぴゅ。 だよ
2019/02/12(火) 03:09:28.81ID:KeeRs8GM
>>909
>>879>>902は同じ言葉だが意味はぜんぜん違うぜw
なんか、すごいバカなんだね。

ま、雑談してくれてよかったよ。
雑談あってのスレ存続なんでな。
915名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 04:41:16.77ID:5cE3kg59
今年のバレンタインは魔法ツールの配布ありますか?
2019/02/12(火) 08:30:29.16ID:CttMMAam
km解析機能付き書換ツール?
2019/02/12(火) 09:07:47.14ID:9vYejIOk
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HQHXM15/

これBカス?
918名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:49.53ID:OojdYmPC
背面図にB-CASの挿入口が無い
2019/02/12(火) 10:16:10.65ID:VRZrNbTl
プライム会員15%引きで買いたかったのでしょうがお気の毒に
920名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:09.98ID:t7xdi5oG
amazon割引クーポン
https://restartlog.com/amazon-coupon-20150116.html
2019/02/12(火) 12:03:46.73ID:wnX7UqXl
なにこれアフィの宣伝?
922名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:56.65ID:Auib7zzr
夜の校舎で待ち合わせかあ
2019/02/12(火) 12:10:59.94ID:LXbtjt1H
知らない このスレのリンクは怖くて踏んだ事ないw
924名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 12:15:12.68ID:bpnuM/IZ
>>920
これはアフィ
自分のブログかなんか

>>917
これはアフィじゃない

AmazonでアフィだとURLがもっと長い文字列が入る
925名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:12.18ID:t7xdi5oG
すまん、つまらんリンク張ってしまった
Amazonプライム会員なもんで15%に釣られたw
926名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:57.76ID:t7xdi5oG
>>915
soft2にいつでも配布されていますよ。昔と違って先取りで秋の祭り分まで対処済。
ついでにおじさん向けに「一太郎2019」も昨日からアップですよ
2019/02/12(火) 12:49:09.84ID:JIPgm5jW
モー娘っていつまで対応してるんだろう?
2019/02/12(火) 12:50:28.67ID:EzzQJAFj
わーくきーってぐーすーかきすー片方入ってたら問題ないのかな?
929名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:13.11ID:9yCZXNmr
>>926
釣れますかwww
930名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:43.98ID:M+tvVi8/
863
青カスじゃ角鶴使ってもwowwow映りませんよ。
どうしてだかはわからないけど
去年青カスに角鶴使ったら映らなかった
931名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 14:22:02.87ID:ZFeVotnV
うちは無問題だから、過去スレでガセkwをつかんだのでしょう。
つぎのとされてるモノも、wは眉にたっぷり唾つけてね。
932名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 15:02:17.79ID:Sl1dAW77
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549950916
2019/02/12(火) 15:27:07.86ID:LXbtjt1H
>>930
自分が映らないからって、他の人もそうだと・・・
おっと危ない、そらぁ契約しないと映らないよw
2019/02/12(火) 15:52:56.21ID:CttMMAam
>>930
スキルが足りないだけ
2019/02/12(火) 16:11:50.88ID:wGJhqBQi
>>930 多分お前だけ
936名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:44.40ID:MtVcPFOg
おい!
急に映らなくなったぞ!
なんとかしろや!!!
937名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:01.76ID:4BaM2z4A
>>930
wowwow (笑)、まだこんなアホの能無しがおる
2019/02/12(火) 17:53:07.83ID:jwY+tVNh
契約しろよ
2019/02/12(火) 17:53:30.06ID:iqu4MMQw
>>933
青カスでWOWOW契約できるん?
2019/02/12(火) 17:55:55.68ID:6G46BPOO
「角鶴使っても何も映りませんよ。
どうしてだかはわからないけど
自分は去年角鶴使ったら映らなかった」

↑これと同じくらい意味のない内容だな>>930
941名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 17:58:10.95ID:MtVcPFOg
>>936
この時期に映らなくなることがあるん?
2019/02/12(火) 18:02:35.86ID:Q+7ozO34
雪が降ってるんだよ、猛吹雪
2019/02/12(火) 19:14:58.27ID:SxzVucBa
窓の外ではリンゴ売り声をからしてリンゴ売り
2019/02/12(火) 19:21:27.25ID:4jlLtYYq
このスレ50代と60代の初老のおじいちゃんばっかり集まってそうw
945名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:22:34.22ID:n3u2ni0D
>>930
ばーか
2019/02/12(火) 19:25:36.33ID:lEADdsGn
>>930
オレんとこの青カスは映ったよ。なーんだ色が違うだけで中身は赤カスと同じじゃんと思った
2019/02/12(火) 19:27:16.80ID:xo2ht33i
>>944
今の50代60代がPCを使いだしたから今がありお前がいるんやで
何も生み出せない能無しは黙っとれ
948名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:50.95ID:TtlEUaol
変な商品発見!
B-CASカード無線分配器だって
https://www.qoo10.jp/item/SMARTWI-3-WIRELESS-CARD-SPLITTER-3%E6%9E%9A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%A4%9C-MINI/607254451
2019/02/12(火) 19:39:40.09ID:kzSIhsSV
>>944
何をいまさらおっしゃってるの?
大丈夫ですか?最長老さま
2019/02/12(火) 19:42:19.22ID:kzSIhsSV
>>948
メーカー/原産地 ドイツ
これ。
2019/02/12(火) 19:46:03.24ID:Pf42U/Zm
>>948
何をいまさらおっしゃってるの?
他メーカーでもえらい前からあるわ
2019/02/12(火) 19:48:47.07ID:lggg148+
50代60代とイジるやつの年代が気になる
ちなみにワシは36
953名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:34.82ID:4jlLtYYq
>>947
意味不明
今の50代60代と同じ昭和の時代からPC使ってますが何か?
このスレにノコノコ来てる時点でお前も能無しで老害のお前も何も生み出せてない
2019/02/12(火) 19:53:03.80ID:4jlLtYYq
老害には解析とか無理だからwこういうところに集まるしか無いよねw
もうすぐ集まる場所病院になるんだろうけどwww
2019/02/12(火) 19:54:45.57ID:1lqYZFqo
何か?っておめえ
956名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:02.72ID:MtVcPFOg
老人をバカにするなよ
もっと病院行って医療費負担増やしたろか
2019/02/12(火) 20:04:25.32ID:vc2ZdaDw
中年、老年がここにくるといつもイキイキしながら互いに罵倒し合ってるのなw
少子化なんのそのw 日本は安泰だぜぇw
2019/02/12(火) 20:24:32.79ID:R0RcWuT5
>>947
別にこのスレにきた奴らなんかクソの役にも立っとらんだろ
黎明期に尽力した人らには敬意払うけど
2019/02/12(火) 20:51:38.67ID:Pf42U/Zm
>>958
バカなお前でもレスしたくなるくらい遊んでもらってるじゃん
頭悪いなおまえ
2019/02/12(火) 21:13:48.69ID:j7X6Hazh
昔あったフリーオに似てる
2019/02/12(火) 21:15:26.45ID:3gU891su
マッチいらんかね〜 マッチいらんかね〜
2019/02/12(火) 21:18:54.23ID:1pFo57NK
950踏んだやつ次スレよろ
2019/02/12(火) 21:21:12.81ID:+9iL3FRJ
>>962
もう立ってますよ。
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549950916
2019/02/12(火) 21:35:43.50ID:N6kJJ6DW
>>953
おまえは結婚してるの?
子孫を生み出しているの?
2019/02/12(火) 21:39:59.95ID:NPKcik8Z
車に自宅に嫁さんに子ども
至って普通だし特段マウント取れるものでも無し
2019/02/12(火) 21:41:50.46ID:1pFo57NK
絵に描いたようなハラスメントだな
そんなだから老害って言われんだよ
2019/02/12(火) 21:55:48.86ID:djdI+S+6
>>965
なんだよ、孫いないじゃん
まだまだ若輩だな
2019/02/12(火) 22:03:53.98ID:VgQaexyX
観たいチャンネルが無くて絶望するって罰ゲームでそ?
2019/02/12(火) 22:16:07.66ID:NPKcik8Z
そそっかしいのも良し悪しあるなw
ここまでは最低限の 普通 ライン
満たされていないならちゃんと努力しないといかんで
2019/02/12(火) 23:05:41.73ID:qr67SfNS
ハラスメントと老害は関係ないなタコ。
2019/02/12(火) 23:15:19.07ID:VgQaexyX
ま、目先の利権でお上が安易に導入した欠陥システムが、
お上の認可事業である放送局を圧迫しているってだけなんで、
自業自得といえなくもない
2019/02/13(水) 00:26:32.78ID:xTFMcHuc
放送局もCDも余計なことして客がネットに流れてるわけだから
973名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 04:49:40.58ID:3O92BDd/
>>946
いや、実際中身は一緒です。番号は3000番台に書き換えて赤仕様にしたほうが良いとは思うが。
974名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 04:52:50.93ID:3O92BDd/
>>953
昭和50年代の中盤からPCが出だして使ってるんだがその時お前が7歳で使い始めた
としても、すでにお前は40代。十二分にオッサンやんけ。何を若ぶって吼えてるんだ?
2019/02/13(水) 04:54:26.57ID:QQUSKHcj
赤と青カス挿す機種って赤だけカスカでよいでしょ
青イラネーの?とおもた
976名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 05:18:09.15ID:3O92BDd/
>>975
青は地上波担当で赤は地上波+CD/BSだから赤二枚で問題は無い。
977名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 05:18:35.62ID:3O92BDd/
CS/BSな、失礼。
2019/02/13(水) 06:23:13.53ID:0UNtKN/A
地デジ移行当初のは、地デジとBS/CSで処理系やチューナが別で青・赤両積みだったん
移行時なんで地デジのみのチューナの生産量も多いし、設計や基板の共用化で内部的に地デジ機にBS/CSをボルトオンで追加した様な構成が多かった
その後、3波対応チューナ搭載機が増えてチューナ自体も増えて価格が下がったんで赤1枚で済む様になったけど
今はB-CASカードの名目上の同時デコード数の上限に縛られて、正式にB-CAS添付されてる機器でチューナ搭載数が多いと複数枚搭載になる
2019/02/13(水) 07:22:45.43ID:9Xj7VWcx
チューナ搭載数が多くても今は赤1枚だよ
2019/02/13(水) 07:53:45.96ID:0UNtKN/A
REGZAサーバとか、未だに青赤1枚ずつなんだが
実質EMM更新の無い青で9、EMM更新処理が伴う赤で6が現状最大では?
2019/02/13(水) 11:42:18.72ID:3oDyp2Vm
パナは赤2枚
2019/02/13(水) 15:52:17.44ID:VWxc/UAK
赤で8はいける(地デジ4衛星4)
2019/02/13(水) 16:31:11.33ID:80/CYHwO
不正解
2019/02/13(水) 20:01:26.82ID:3St0K3L+
>>970
ジジイの得意技じゃん
2019/02/13(水) 20:14:20.46ID:fzVbDHFy
俺は小学校のころからセクハラ大好きだったがな!
得意技ではなかったが…
986名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:23.42ID:/ntzmhbs
埋め
2019/02/13(水) 22:11:59.72ID:WSzEWZlM
60歳におまえ60歳だろって言った場合
その60歳は傷つくのかな
ただ歳を重ねただけな気がする
ハゲにハゲって言った場合とは大きく異なると思うんだ
2019/02/13(水) 22:35:14.97ID:uEw+m6jP
ガッカリしてもガッカリしたなどと言ってはいけない
2019/02/13(水) 22:44:25.70ID:wZRJQwW0
老人が老人を罵倒するスレ
2019/02/13(水) 23:12:08.21ID:bhx32iPU
地獄に落ちてしまえ! とは誰にも言ってしまってはいけません。
2019/02/13(水) 23:31:58.61ID:beK26Wny
https://ux.getUploader.com/soft2/download/77
に記載されているsc_132tmpの詳細希望
992名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 23:34:20.84ID:PtP2vvF+
>>990
クリスチャンですから仏教語を言われても大丈夫です
真言宗とかにはダメ、殺されます
2019/02/13(水) 23:42:51.00ID:TH0kacus
私は毎日ぢ極です
994名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/13(水) 23:53:24.33ID:Q9/XICKJ
>>990
天国も宗教選ぶわね
2019/02/14(木) 00:05:17.46ID:M6KiuLVv
死ねばいいのに なら言ってもいい?
2019/02/14(木) 00:08:52.17ID:x7RRT6qu
嘆きの壁にションベンかけても銃殺刑にはならないですよね?


ヤバイ? ガクブル‥
997名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/14(木) 00:13:18.32ID:QgPg1jwr
>>991
いつのまにか会社名変わってたんだな

https://www.identiv.co.jp/products/smart-card-readers/contact-smart-card-readers/scr3310v2
> SCM Microsystems から会社名はアイデンティブに変わりました
2019/02/14(木) 00:17:16.16ID:xjTRNrUm
998
2019/02/14(木) 00:17:47.60ID:xjTRNrUm
999
1000名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:57.17ID:QgPg1jwr
次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549950916/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 33分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況