!extend:checked:vvvvv:1000:512
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
※スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい。
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544711694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0a-+vBB)
2019/02/27(水) 21:41:27.36ID:chSzrD5XM885名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e2d-NitW)
2019/05/30(木) 08:29:07.08ID:wiW/QzXD0 知ってる単語を並べるオッサン達
886名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a25-lXPh)
2019/05/30(木) 08:37:22.32ID:51G4jOuo0 関西は独立局系が毎度のように野球延長起こすけど
局側が慣れてるせいかトラブルに遭ったことはないな。
今回みたいに一旦繰り下げすぎた予定を繰り上げるような行為されると割とどうしようもないね。
局側が慣れてるせいかトラブルに遭ったことはないな。
今回みたいに一旦繰り下げすぎた予定を繰り上げるような行為されると割とどうしようもないね。
887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b2d-yed5)
2019/05/30(木) 08:45:15.48ID:Bh2NYGeS0 >>884なんか悔しそうすね?大丈夫?
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ad-yed5)
2019/05/31(金) 01:43:24.21ID:Okx4CB490 5月27日に公開された3e28a65 VS2019 16.1.1でビルドして使ってみたんだけど
簡易予約した番組は普通に録画出来てたけど時間指定して予約していたやつがすべて容量不足エラーで失敗してた
空き容量は200GBほどあり、簡易予約は30分、時間指定は27分ほど(全部テレ東のワンパンマン)
不足エラー出るほど不足しているとは思えないのだけど・・・不安なんで戻した
簡易予約した番組は普通に録画出来てたけど時間指定して予約していたやつがすべて容量不足エラーで失敗してた
空き容量は200GBほどあり、簡易予約は30分、時間指定は27分ほど(全部テレ東のワンパンマン)
不足エラー出るほど不足しているとは思えないのだけど・・・不安なんで戻した
890名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6370-XqNu)
2019/05/31(金) 02:59:46.26ID:xZjiogBN0 nasneとかでも盛大に失敗してた
なんかズレたんでは?
なんかズレたんでは?
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a98-wT1U)
2019/05/31(金) 07:59:23.63ID:bgnNiJsi0 Zen2ではCCXが1つに統合されたから安定性が増すよ。
早くホスィ
早くホスィ
892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3322-bIfI)
2019/05/31(金) 08:18:14.58ID:8hwG06b70 AT-Xやテレビ大阪のワンパンマンは何の影響もなかったな。
893名無しさん@編集中 (ワッチョイ beaa-1RDw)
2019/05/31(金) 08:21:00.94ID:21X4aOqN0894名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4370-hDDM)
2019/05/31(金) 08:21:56.82ID:14e7b+600 >>889
俺も VSC 2019 で 3e28a65 をビルドした奴つかってる。
自動予約登録で録画しているけど失敗は一つもないな。
録画先ドライブの空き容量は 1TB、OS は Windows10 Pro 1903
俺も VSC 2019 で 3e28a65 をビルドした奴つかってる。
自動予約登録で録画しているけど失敗は一つもないな。
録画先ドライブの空き容量は 1TB、OS は Windows10 Pro 1903
895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a25-lXPh)
2019/05/31(金) 09:05:41.26ID:LIpzGZ4t0 >>889
録画開始の失敗はすべてそのエラーになるだろうから容量不足って意味にとらないほうがいいよ
3e28a65は
>録画保存フォルダ等でドライブのルート("D:\"など)を使用している場合は「\」があるか確認すること。
らしいからそこの確認は必須
録画開始の失敗はすべてそのエラーになるだろうから容量不足って意味にとらないほうがいいよ
3e28a65は
>録画保存フォルダ等でドライブのルート("D:\"など)を使用している場合は「\」があるか確認すること。
らしいからそこの確認は必須
896名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb8e-41G8)
2019/05/31(金) 17:51:24.96ID:7fq7rBrY0 アップデートの内容も理解しないで、新バージョンは不安だって言われても作者は困る
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3322-bIfI)
2019/05/31(金) 18:20:08.01ID:8hwG06b70 そもそもgithubの作者たちは自分の為だけに開発しているわけだろうから
多少難があろうと、いちいち気にしないだろう。モチベが消えればそこで更新終了してもいいし
多少難があろうと、いちいち気にしないだろう。モチベが消えればそこで更新終了してもいいし
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 433d-qmTP)
2019/06/01(土) 12:54:44.19ID:Iw47NL/p0 スポーツ中継が変な時間録画されてて気付いたけど、xceza7版ってイベントリレー追従とかないの?
設定→動作設定→予約情報管理に項目がない
フォークでオミットするような機能には思えないんだが
設定→動作設定→予約情報管理に項目がない
フォークでオミットするような機能には思えないんだが
899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17da-2ZOZ)
2019/06/01(土) 15:03:27.39ID:cirx1fG00 6/8の番組表が表示されない
900名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb42-yed5)
2019/06/01(土) 17:48:03.87ID:DwovSCcU0 録画中やEPG取得中にポップアップを出さない設定の仕方が分からない
902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-hDDM)
2019/06/01(土) 22:41:06.66ID:eSnkETtq0903名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf2d-1RDw)
2019/06/01(土) 23:27:16.37ID:EhK/vjMc0 昨日のテレ東は延長したあげく中止になったから仕方ない
BSテレ東のみの放送だった
BSテレ東のみの放送だった
904名無しさん@編集中 (ワッチョイ be81-DnDb)
2019/06/01(土) 23:30:23.49ID:hvj87BYW0 ここのところのテレ東は酷いらしいな
何日か前にもいったん延長になった後取り消しで前倒しがあったらしいし
前倒しはどうやっても追従できないっていうのに
何日か前にもいったん延長になった後取り消しで前倒しがあったらしいし
前倒しはどうやっても追従できないっていうのに
905名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbf7-5vLt)
2019/06/02(日) 01:00:11.82ID:M3gLszi80 つまり両方録れと
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6342-MuAN)
2019/06/02(日) 01:10:42.31ID:q47RfM7z0 よりによってBSでの放送のないワンパンマンでやられたわけだが
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 433d-qmTP)
2019/06/02(日) 01:34:03.22ID:qw7ZmfHE0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-fyIw)
2019/06/02(日) 02:21:15.54ID:aewOra+r0 5/29のワンパンマン?
確かに「全仏オープンテニス2019中継のため一部事前発表から放送予定を変更してお送りしています」なんて
しょーもない字幕テロくらいつつとりあえず録画は出来てるっぽいが、前倒し放送とかやらかしてくれてたのか
確かに「全仏オープンテニス2019中継のため一部事前発表から放送予定を変更してお送りしています」なんて
しょーもない字幕テロくらいつつとりあえず録画は出来てるっぽいが、前倒し放送とかやらかしてくれてたのか
909名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-2ZOZ)
2019/06/02(日) 05:24:26.88ID:ONrt0Bjd0 2019/05/27 00:13:53 Drop:20 Scramble:1 Signal: 21.99
2019/05/27 00:13:58 Drop:119 Scramble:2 Signal: 4.21
2019/05/27 00:14:03 Drop:145 Scramble:3 Signal: 32.93
2019/05/27 00:14:08 Drop:159 Scramble:3 Signal: 32.96
2019/05/27 00:14:23 Drop:166 Scramble:3 Signal: 0.00
2019/05/27 00:14:28 Drop:201 Scramble:3 Signal: 28.49
2019/05/27 00:14:33 Drop:211 Scramble:3 Signal: 32.98
2019/05/27 00:14:38 Drop:214 Scramble:3 Signal: 33.10
地デジでここまで荒ぶるのは初めてや。
防災無線では温度上昇の影響で受信不良と言ってたけど、そんなんでなってたらしょーもないんだけど。
俺は5/25,6/1地震の震源地に近かったのでその影響かなと思ってるw
2019/05/27 00:13:58 Drop:119 Scramble:2 Signal: 4.21
2019/05/27 00:14:03 Drop:145 Scramble:3 Signal: 32.93
2019/05/27 00:14:08 Drop:159 Scramble:3 Signal: 32.96
2019/05/27 00:14:23 Drop:166 Scramble:3 Signal: 0.00
2019/05/27 00:14:28 Drop:201 Scramble:3 Signal: 28.49
2019/05/27 00:14:33 Drop:211 Scramble:3 Signal: 32.98
2019/05/27 00:14:38 Drop:214 Scramble:3 Signal: 33.10
地デジでここまで荒ぶるのは初めてや。
防災無線では温度上昇の影響で受信不良と言ってたけど、そんなんでなってたらしょーもないんだけど。
俺は5/25,6/1地震の震源地に近かったのでその影響かなと思ってるw
910名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1f-2ZOZ)
2019/06/02(日) 07:40:36.09ID:CYdzWJjLa 今見たら「カンブリア宮殿」「未来世紀ジパング」もテニスだった。
911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e7c-IjFR)
2019/06/02(日) 08:28:36.12ID:xVVrzgSh0 >>909
その変動の仕方は受信不良よりも過入力を疑った方がいい
その変動の仕方は受信不良よりも過入力を疑った方がいい
912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-lXPh)
2019/06/02(日) 09:54:12.58ID:lqyCruMF0 古いブースターを使っているならこれかも
ttp://700afp.jp/tv/
ttp://700afp.jp/tv/
913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab6-IoUc)
2019/06/02(日) 10:53:18.55ID:cJh4/EG40 俺もワンパンマンは問題無く録画できてたな
アプリの起動を録画開始2分前に設定していたからかな?
アプリの起動を録画開始2分前に設定していたからかな?
914名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-hDDM)
2019/06/02(日) 13:11:27.28ID:8kzNM01J0 >>913
ワンパンワン出す奴って同一人物か???(笑)
ワンパンワン出す奴って同一人物か???(笑)
915名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3e7-yed5)
2019/06/02(日) 13:20:51.96ID:mowD9y9V0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e7c-IjFR)
2019/06/02(日) 17:13:41.70ID:xVVrzgSh0 >>915
過入力は過入力
入力が強すぎる
音響機器で言えばボリューム上げすぎて音割れしてる状態
ブースターとかで増幅しすぎとか気象状況などで電波が飛びすぎた時とかに起こる
あとC/N30越えは普通に高い数字だし、それ以前にC/Nは電波の品質であって電波の強さじゃない
過入力は過入力
入力が強すぎる
音響機器で言えばボリューム上げすぎて音割れしてる状態
ブースターとかで増幅しすぎとか気象状況などで電波が飛びすぎた時とかに起こる
あとC/N30越えは普通に高い数字だし、それ以前にC/Nは電波の品質であって電波の強さじゃない
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2fda-V0IX)
2019/06/02(日) 17:54:27.34ID:j8ijqm4E0 何のチューナでどのBonDriverかも分からないのにSignal値の大小をよくコメントできるな
918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:54:12.76ID:ONrt0Bjd0 面倒なのでスルーしようかと思ったけど…
一個人の問題じゃないので市の広報からあったわけで。
地デジ対応してから初めてのことかなあ。
会社で聞いたら受信不良でアンテナ見直した人いましたし、
その人は市の設置した近距離タイプの小規模中継局でうちとは受信方法が違うので、
親局から中継局の時点で駄目だったと思うんだけど。
自分:親からの中継局
会社の人:中継からの中継局(だと思う)
その後無線で言ってないのでもう問題なさそう。
設置してから10年以上経ってるし買い替えたい気もするけどね。
一個人の問題じゃないので市の広報からあったわけで。
地デジ対応してから初めてのことかなあ。
会社で聞いたら受信不良でアンテナ見直した人いましたし、
その人は市の設置した近距離タイプの小規模中継局でうちとは受信方法が違うので、
親局から中継局の時点で駄目だったと思うんだけど。
自分:親からの中継局
会社の人:中継からの中継局(だと思う)
その後無線で言ってないのでもう問題なさそう。
設置してから10年以上経ってるし買い替えたい気もするけどね。
919名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eba-2ZOZ)
2019/06/02(日) 23:57:28.59ID:5auQhc560 ダメなやつは何をやってもダメ。
920名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a2d-Ftzr)
2019/06/03(月) 00:04:15.32ID:EkuaD6dK0 これが爺さんの決め文句です
922名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17cc-UkGy)
2019/06/03(月) 13:17:12.73ID:qAyiS99V0 Srvの設定時に、「再読込」「適用」「OK」の作法が分からなかった
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738e-41G8)
2019/06/03(月) 15:58:45.61ID:4lqOVCS20 情弱は設定変えたらPCを再起動しろってことだ
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73da-lXPh)
2019/06/03(月) 16:38:40.11ID:1bgXpjyf0 2019/06/03(月) 01:05〜03:10
錦織圭×ペール【全仏テニス2019】 190603-0105 テレビ大阪1
実際の放映は延長されたようだけど、録画は3:10で終わってる
設定に改善の余地があるのでしょうか?
追従=する にはなってる
錦織圭×ペール【全仏テニス2019】 190603-0105 テレビ大阪1
実際の放映は延長されたようだけど、録画は3:10で終わってる
設定に改善の余地があるのでしょうか?
追従=する にはなってる
925名無しさん@編集中 (ワンミングク MMda-C2BW)
2019/06/03(月) 16:44:02.61ID:2XVzSnMGM 東京だけど、今朝のテニスは
EPG延長更新されなかったよ
EPG延長更新されなかったよ
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb94-agL3)
2019/06/03(月) 18:56:21.14ID:wDNEmN5q0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbad-bUoT)
2019/06/04(火) 06:04:18.12ID:AsQzr5Uz0 このソフト初めて使うけど一斉に録画してくれるコマンドラインはないの?
そもそもbatかなんか起動したら録画するって仕組みにしたいけど数時間探しても見つからん
そもそもbatかなんか起動したら録画するって仕組みにしたいけど数時間探しても見つからん
928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-yed5)
2019/06/04(火) 07:03:28.11ID:dq4WKhSJ0 一斉に録画って?
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73e5-hDDM)
2019/06/04(火) 07:20:31.29ID:4JkKQWw30 全録したいと言ってるのかなぁ
930名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca4b-wJXE)
2019/06/04(火) 07:25:43.30ID:y9Dfo6Ps0 酷い説明だな
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a98-wT1U)
2019/06/04(火) 08:02:11.24ID:7nL8M4930 PCが複数台あってすべてのPCで録画開始とか?
932名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f4f-yed5)
2019/06/04(火) 08:35:54.31ID:GmRbhtQi0 人類全員に一斉に録画させたいってことだろ。
933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b47-yed5)
2019/06/04(火) 10:14:32.54ID:z8pN2YDD0 受信電波をまるまる保存して後から好きな局抜き出すんじゃないのかな
934名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738e-41G8)
2019/06/04(火) 11:08:19.64ID:gi6uBD9z0 タイマーも使わず録画は手動バッチファイル起動でやりたいってことじゃね?
935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738f-bUoT)
2019/06/04(火) 11:09:47.74ID:tBpzJHVy0 xtne6f氏版の最新ビルドに入れ替えたら予約してもいない番組がたまに録画されるんだがどんな理由があると思う?
エスパーですまん
エスパーですまん
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-aq8a)
2019/06/04(火) 11:25:12.96ID:uGHyA6io0 ・自動予約登録がまちがっている
・チャンネル登録が間違っている
・チャンネル登録が間違っている
937名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738f-bUoT)
2019/06/04(火) 11:31:24.11ID:tBpzJHVy0 覚えのない録画の番組情報みてみたら、番組内容に自動予約のキーワードがあった
でも前は自動予約登録するときに番組名のみ検索対象にするにチェック入れてなかった気がするんだけど
チェック入れたら検索から消えたわ
でも前は自動予約登録するときに番組名のみ検索対象にするにチェック入れてなかった気がするんだけど
チェック入れたら検索から消えたわ
938927 (ワッチョイ fbad-bUoT)
2019/06/05(水) 01:08:16.81ID:89BFYxQ00 すまない。説明が雑でした。
934氏の通りです。
batを開いた瞬間に全録してみたい感じなのですが、
コマンドラインを探しても見つからないので
いい策はありますでしょうか?またはそれを補助するツールはあるのでしょうか?
934氏の通りです。
batを開いた瞬間に全録してみたい感じなのですが、
コマンドラインを探しても見つからないので
いい策はありますでしょうか?またはそれを補助するツールはあるのでしょうか?
939名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2a7c-UTEC)
2019/06/05(水) 01:11:03.02ID:Lp7Bb6ws0 そのレベルのことも方法が全く思いつかないなら使わないほうがいいと思う割とマジで
940名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738e-41G8)
2019/06/05(水) 01:45:52.14ID:YioK6WU10 TVTest で /rec オプション付けるとかでやった方がいいんでないかな
全チャンネル分のチューナーはないだろうし、チャンネル指定くらいはしないと…
全チャンネル分のチューナーはないだろうし、チャンネル指定くらいはしないと…
941名無しさん@編集中 (ワッチョイ 668c-2ZOZ)
2019/06/05(水) 02:01:54.70ID:65BDX4Cv0942名無しさん@編集中 (ワッチョイ eae5-eyJi)
2019/06/05(水) 02:15:41.32ID:/Cp2Bl5e0 全録ならtsdumpでも使えば?
943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3322-bIfI)
2019/06/05(水) 03:10:16.40ID:kzLHQXZQ0 全録したいなら自動予約登録で放送局だけ選択して全予約すればいい。
8チューナーで全録していれば、4TBドライブが10間ぐらいで埋まるからHDDのストレステストにはちょうどいいだろうな。
8チューナーで全録していれば、4TBドライブが10間ぐらいで埋まるからHDDのストレステストにはちょうどいいだろうな。
944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3322-bIfI)
2019/06/05(水) 03:10:53.63ID:kzLHQXZQ0 10間 -> 10日間
945名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3a0-RsnW)
2019/06/05(水) 10:17:00.55ID:+fkR0kmZ0 ほんとに調べたのか疑うレベルだな
946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b2d-yed5)
2019/06/05(水) 11:42:16.11ID:r8s5yNE90 10間 = 18.1818メートル
947名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f32-Dtu/)
2019/06/05(水) 11:56:35.56ID:mbfH2qNb0 じ・じっかん
948名無しさん@編集中 (テトリス Sad3-63SB)
2019/06/06(木) 06:01:39.39ID:MidoRYm6a0606950名無しさん@編集中 (テトリス 5bb0-to8s)
2019/06/06(木) 08:36:42.92ID:4EsXZd/z00606 間というと畳の長編幅を基準にした単位だっけ?
951名無しさん@編集中 (テトリス MM3f-xsbJ)
2019/06/06(木) 09:01:07.13ID:XZa8eALFM0606 寛平やがな
952名無しさん@編集中 (テトリス 7f8e-c8K5)
2019/06/06(木) 15:41:58.63ID:p3g4V4eK00606 空と海との・・・
953名無しさん@編集中 (テトリス Sddb-nxHx)
2019/06/06(木) 18:27:37.34ID:hFPWYCkFd0606 間違いない
954名無しさん@編集中 (テトリス 7bad-to8s)
2019/06/06(木) 20:04:14.88ID:lSS4Ngxb00606 間黒男
955名無しさん@編集中 (ワッチョイ c38e-FAmt)
2019/06/07(金) 08:00:40.77ID:VEv0rWSe0 tkntrec版(Commits on May 28, 2019)を使用しています。
使用予定チューナー画面で「予約のポップアップ表示」にチェックしても表示されません。
「ポップアップに優先度と録画モードを表示する」チェックすれば表示されますが、
このチェックがない場合は、予約時間だけが表示されるのではないのでしょうか?
使用予定チューナー画面で「予約のポップアップ表示」にチェックしても表示されません。
「ポップアップに優先度と録画モードを表示する」チェックすれば表示されますが、
このチェックがない場合は、予約時間だけが表示されるのではないのでしょうか?
956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29da-to8s)
2019/06/07(金) 10:49:01.33ID:7xLY/y7a0 週一の予約作業が辛い
957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5122-uQfi)
2019/06/07(金) 10:57:51.44ID:sMynmJE30 EpgTimerは1クールごとに多少設定内容の修正はするものの基本放置だな。
958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dda-/Y9a)
2019/06/07(金) 13:17:05.72ID:BQRpcyJa0 アニメ全部とかドラマ全部とかタモリ全部とか、そういう感じだよねぇ
959名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad3-CAFt)
2019/06/07(金) 14:56:07.72ID:hsfbu4AOa 番組指定だと結局毎週チェックせにゃならんな
知らん間に始まって速攻終わるのとかあるしw
知らん間に始まって速攻終わるのとかあるしw
960名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3da-Dhbd)
2019/06/07(金) 15:48:55.27ID:G1w7M+vH0 タモリ全部は基本だろ
961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2170-FAmt)
2019/06/07(金) 16:08:11.11ID:8M83dZX70 あと警察関連の番組もな
962名無しさん@編集中 (アウアウクー MM23-0l75)
2019/06/07(金) 16:35:24.50ID:38hYAB7CM 午後ローもな
963名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bb0-to8s)
2019/06/07(金) 16:37:30.96ID:VUXjETUe0 ジャンルとか広範囲のキーワードで設定してる人はチューナー不足の対応はどうしてる?
964名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-QaAb)
2019/06/07(金) 18:07:13.59ID:AOR9ZHPvd PT1 2 3の三枚挿しの俺は無問題
965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bb0-to8s)
2019/06/07(金) 18:46:56.62ID:VUXjETUe0 やっぱりチューナー増設していくのが無難だよねぇ。
うちは番組名でキーワード検索してるPCではPT3が2枚、
ジャンルで録画させてるPCはPT2を3枚とQ3PE4を1枚入れてる。
あと、ジャンルだけで登録してるとEPGtimerの一覧表示画面がわかりにくいね。
予約の名称みたいなラベリングの機能が欲しいと思った。
空欄になってる登録キーワードの表示部分にコメントアウト的な記述とか出来たらいいのに。
うちは番組名でキーワード検索してるPCではPT3が2枚、
ジャンルで録画させてるPCはPT2を3枚とQ3PE4を1枚入れてる。
あと、ジャンルだけで登録してるとEPGtimerの一覧表示画面がわかりにくいね。
予約の名称みたいなラベリングの機能が欲しいと思った。
空欄になってる登録キーワードの表示部分にコメントアウト的な記述とか出来たらいいのに。
966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b81-9fr7)
2019/06/07(金) 19:58:42.56ID:+xGvEdsk0 録画タグ機能がある
967名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1e5-FAmt)
2019/06/07(金) 21:07:23.77ID:Zv0+NiDk0 >>965 そうして録れた膨大な録画を、どうやって全部見てるのか気になる・・・・
968名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad3-CAFt)
2019/06/07(金) 21:15:04.03ID:n3fwwLpEa もちろん全部は見ないw
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61f1-K3Ee)
2019/06/07(金) 21:20:04.65ID:i6gy1q1r0 ありがとう。
こんな機能があったのね。
バッチ処理とか何もしてないけれどコメント機能部分だけ使えばいいのか。
こんな機能があったのね。
バッチ処理とか何もしてないけれどコメント機能部分だけ使えばいいのか。
970927&938 (ワッチョイ 41ad-J9ZI)
2019/06/08(土) 00:53:13.47ID:HGD0tPLd0 こんな私に皆さん質問に答えてくれてありがとうございました。
/recやtsdumpを色々使用させていただきます。
/recやtsdumpを色々使用させていただきます。
971名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6bfc-63SB)
2019/06/08(土) 07:04:36.02ID:aeunmEfz0 録って満足
972名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b98-LFEQ)
2019/06/08(土) 08:22:44.30ID:Zk8BrlJF0 釣ることが目的であって
食べることが目的ではないからな
食べることが目的ではないからな
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb4b-8daA)
2019/06/08(土) 11:19:39.77ID:UboTcpL+0 EpgTimerの番組表から予約入れてたら突然「EpgTimerSrvとの接続がリセットされた可能性があります。」と表示され、番組表が一切開けなくなった。
しかし、録画終了や次の予約の処理は正常に行われていて、現在の予約録画が終了してからもう一度番組表を開いたら表示されるようになった。
これはパイプ処理のタイミングがずれて起こったのかな?
しかし、録画終了や次の予約の処理は正常に行われていて、現在の予約録画が終了してからもう一度番組表を開いたら表示されるようになった。
これはパイプ処理のタイミングがずれて起こったのかな?
974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-3pk8)
2019/06/08(土) 11:46:29.52ID:AjdkhLss0975名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-+pcw)
2019/06/08(土) 15:22:50.30ID:0mlKuByTd ちょっと分かる
しばらく録画無いなとか思っちゃう
しばらく録画無いなとか思っちゃう
976名無しさん@編集中 (ワッチョイW c72d-pGS3)
2019/06/08(土) 20:48:52.83ID:h+Zf9T0V0 windows10 標準ドライバの安物KENYAカードリーダで録画中に、PCにスマホ繋いだらスクランブルエラー出て焦った
中身は問題なかったけど、注意しないと
中身は問題なかったけど、注意しないと
977名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad8e-c8K5)
2019/06/08(土) 21:32:01.50ID:F38XOh4P0 録画用に4TB位のHDDで空きがなくなったら古い奴から消すっていうのもそんな感じかもね
録画予約までは興味あっても、見る時間を割く気力も保存用HDDに移す興味もない
録画予約までは興味あっても、見る時間を割く気力も保存用HDDに移す興味もない
978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dda-/Y9a)
2019/06/08(土) 21:56:43.10ID:J+aKZ3pc0 空きがなくなったら新しいHDDを載せてる
979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be8-to8s)
2019/06/08(土) 23:07:13.69ID:DkVneJwf0 俺も
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b42-eyCI)
2019/06/08(土) 23:15:42.39ID:OD/X1KSO0 録画PCは8TBのRAID1、エンコして24TBのNAS(8TB×4本のRAID5)へ移動してるわ
足りなくなったら12TBのHDDに差し替えるかNAS増やす予定
足りなくなったら12TBのHDDに差し替えるかNAS増やす予定
981名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-WPfH)
2019/06/08(土) 23:17:45.64ID:28MwKrgD0 >>976
それはカードリーダーのせいではなくWindowsのリモートデスクトップ(RDP)使ったからでは
それはカードリーダーのせいではなくWindowsのリモートデスクトップ(RDP)使ったからでは
982名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f25-qi/b)
2019/06/09(日) 08:22:17.52ID:hXxsb67q0 >>981
ちょっと古いPCだとデバイスつなぐと他に干渉するUSBコントローラは割とあるよ
ちょっと古いPCだとデバイスつなぐと他に干渉するUSBコントローラは割とあるよ
983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 617d-K3Ee)
2019/06/09(日) 08:30:14.10ID:wt4WZRHm0 USBは信頼出来ないから
パラレルポートを使うべき
パラレルポートを使うべき
984名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab63-9o0w)
2019/06/09(日) 20:53:36.70ID:XWQbU7T40 radi-sh版 → VS2019対応。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【石破悲報】 大相撲の懸賞袋、3万円から1万円にパワーアップされる [875588627]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5