>.567
ボード壊れててもキー切れでディスク書き出し出来なくてもこの製品まともに購入してれば付属のmediaサーバー入れてmagicガイドからDTCP-IPサーバへのダビング(エクスポート)はできるわけで
NASに書き出せばいいじゃん そしたらリモート再生アプリ(これも合法なやつ普通に買ってね あともともとこの製品にもついてたけど今は動かない環境が多いと思う)で普通に再生できる

あとBD書き出しのキー切れはどうにもならんでしょ 十分粘ってのサポート切れだし、それはやむなし