rigayaの日記兼メモ帳ってとこでソフトエンコとハードエンコのこと勉強してたら
x265 10bitってあったんだけど、Tmpgenc7のヘルプファイルとかみても
H.265/HEVC 4:2:2 10bit 入出力に対応くらいしか記述なくて要領を得ないし
ググってもそれらしいのを見つけられないんで教えて下さい。
エンコするときに設定するものではないの?
単純にh264、h265、h265の10bitでどれくらい同容量で画質が変わるのかみてみたいだけなんだけど。