!extend:checked:vvvvv:1000:512
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
※スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい。
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560167742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-qwfQ)
2019/09/27(金) 22:53:59.07ID:FPs2MoGCM375名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58a-YN8F)
2019/12/05(木) 20:26:13.74ID:grVvDtEc0 それカーロス
376名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b2c-jgDe)
2019/12/05(木) 21:53:30.49ID:g4ZFBfgc0 焼き鳥屋で楽しく食事してたよ
377名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-V35x)
2019/12/06(金) 10:38:28.02ID:Y/BGcdYsa トシキならブラジルへ帰ったよ
379名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-WBaP)
2019/12/06(金) 19:12:47.28ID:HgpbORYj0 >>373
半年振りに嫁と話せたらしい
嫁が日本に来て直接あったわけじゃなくて電話?みたいだけど
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-22/japanese-court-allows-carlos-ghosn-to-speak-with-wife-carole
半年振りに嫁と話せたらしい
嫁が日本に来て直接あったわけじゃなくて電話?みたいだけど
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-22/japanese-court-allows-carlos-ghosn-to-speak-with-wife-carole
380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b7d-QX1D)
2019/12/07(土) 15:15:02.20ID:Dz0cpQq30 CorsairのiCUEって、EDCBと干渉したりすんのかな? 動画再生中にEDCBにマウスカーソルを持っていくと
動画がカクついたりするんだけど・・・
5700XT使ってるのがいかんのかな?
動画がカクついたりするんだけど・・・
5700XT使ってるのがいかんのかな?
381名無しさん@編集中 (ワッチョイ b57b-WBaP)
2019/12/07(土) 18:10:32.54ID:m4Or8SkV0 icueは細かい設定がなぜかできなくなってるから
Corsair Link使っってる
Commander PROと水冷合わせてコントロールしてるが
特に問題は起きてないな
Corsair Link使っってる
Commander PROと水冷合わせてコントロールしてるが
特に問題は起きてないな
382名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b7d-QX1D)
2019/12/07(土) 21:26:37.63ID:Dz0cpQq30 >>381
CorsairLink入れてみたんだけど、Device欄に何も表示されないわ
H115i RGB Platinumは対応してないのかな・・・?
まぁ、何も入れなくても光ってるから良いんだけど、釈然としないな
CorsairLink入れてみたんだけど、Device欄に何も表示されないわ
H115i RGB Platinumは対応してないのかな・・・?
まぁ、何も入れなくても光ってるから良いんだけど、釈然としないな
383名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25ab-Fgt1)
2019/12/08(日) 13:32:20.92ID:cSBiYOCj0 EpgTimerのスキンとかテーマはないの?番組ジャンルごとに色は変えれるのはわかるけど、背景だけでもダークにしたいんだが
384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23e3-Hjqb)
2019/12/08(日) 14:56:21.74ID:vGrD6S500 こんな所にまでスキン野郎が来るなんて
385名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd63-adYk)
2019/12/08(日) 15:08:04.30ID:V91gA5he0 xtne6f版(とその派生版)には背景色の設定がある
テーマはEpgTimer.rd.xamlを準備すれば変えられるはず
テーマはEpgTimer.rd.xamlを準備すれば変えられるはず
386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 151a-V35x)
2019/12/08(日) 21:05:48.95ID:5JNAi8zn0 録画中にタスクバーに表示されるアイコンの右下に赤丸が付くようになったんだけど何か設定いじったのかな?
387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e7-Fgt1)
2019/12/08(日) 22:35:07.88ID:24W+4Vup0 録画中は青から赤に変わるんじゃないのか?
388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 152c-WBaP)
2019/12/09(月) 06:50:56.98ID:fnGWUhcV0 青色が赤色になるのは録画中の既定の動作だし
それを答えるのにわざわざクエッションマーク付けるとか
こういうところが馬鹿の壁というか非効率の象徴みたいなところだな
それを答えるのにわざわざクエッションマーク付けるとか
こういうところが馬鹿の壁というか非効率の象徴みたいなところだな
389名無しさん@編集中 (ワッチョイ f583-V35x)
2019/12/09(月) 07:16:14.17ID:adkrP/NX0 >>388
アイコンの「右下に赤丸が付く」って書いてあるから疑問形にしたんじゃないのか?
アイコン自体が赤色に変わるのが既定の動作だし?
こういう読解力のないところがバカの壁というか間抜けの権化みたいなところだな?
アイコンの「右下に赤丸が付く」って書いてあるから疑問形にしたんじゃないのか?
アイコン自体が赤色に変わるのが既定の動作だし?
こういう読解力のないところがバカの壁というか間抜けの権化みたいなところだな?
390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 151a-V35x)
2019/12/09(月) 08:01:46.48ID:iGlTzKvo0 2018年3月のタイムスタンプのEDCBで録画したら赤丸が付かなかった。
EPG取得では緑丸だね。
人柱版10.66まで戻したら赤丸が付いた。
なんでだろ。
おま環かな。
EPG取得では緑丸だね。
人柱版10.66まで戻したら赤丸が付いた。
なんでだろ。
おま環かな。
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ b57b-XyEm)
2019/12/09(月) 08:07:10.55ID:S13t6dYT0 有り得るスレならその知障屁理屈も通るが
EDCBスレという専用スレで録画中にタスクバーに表示されるアイコンが赤になる
それが示すのはepgtimer以外ない話であって
他に考えうる可能性を孕んだ要素はないのは明確
それを踏まえて話をするのが建設的で早くて的確という話
結局は駄々をこねる子供のようなみっともない言い訳のレスをしてきた時点で
馬鹿の壁もとい非効率の極みの象徴を上塗りしただけ
現国センター満点国語偏差値80のワイが読み取るとこれw
EDCBスレという専用スレで録画中にタスクバーに表示されるアイコンが赤になる
それが示すのはepgtimer以外ない話であって
他に考えうる可能性を孕んだ要素はないのは明確
それを踏まえて話をするのが建設的で早くて的確という話
結局は駄々をこねる子供のようなみっともない言い訳のレスをしてきた時点で
馬鹿の壁もとい非効率の極みの象徴を上塗りしただけ
現国センター満点国語偏差値80のワイが読み取るとこれw
393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2325-QX1D)
2019/12/09(月) 09:22:39.57ID:w5kRRMll0394名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-RfPx)
2019/12/09(月) 09:43:08.03ID:yHhYMQy+0 新しいものを見ると大騒ぎする原住民たち
395名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25ab-Fgt1)
2019/12/09(月) 16:48:19.98ID:jSSxoXv+0 wowowとスターチャンネルだけ必ずドロップ1が出るんだけどなんで?
396名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7501-rjKt)
2019/12/09(月) 17:33:59.50ID:utpekCUS0 >>395
ノンスクランブル(番宣等)→スクランブル有(番組・CM等)に変わった時に来る最初のECMは、カウンターがリセットされるせいで以前のスクランブル用のECMと不連続になり、ドロップと判断されることがある。
NHKとか無料の局(ショップとかを除く)はずっとスクランブルが掛かっているから起きない。
ノンスクランブル(番宣等)→スクランブル有(番組・CM等)に変わった時に来る最初のECMは、カウンターがリセットされるせいで以前のスクランブル用のECMと不連続になり、ドロップと判断されることがある。
NHKとか無料の局(ショップとかを除く)はずっとスクランブルが掛かっているから起きない。
397名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15cc-4Gmu)
2019/12/10(火) 16:17:05.82ID:uFbhPVEX0 セント・ギガの切り替えノイズは酷い仕様だったな
398名無しさん@編集中 (アウアウカー Sab1-ihP/)
2019/12/10(火) 17:24:34.75ID:PILVDKX7a サテラやりたかったな……orz
399名無しさん@編集中 (アークセーT Sxc1-zAlO)
2019/12/11(水) 11:28:27.79ID:4mDu4jE0x サテラビュー?
400名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed5f-24+Q)
2019/12/11(水) 12:47:56.75ID:bhPd0NrZ0 timerでフォーカス変わるのってtvtestだけ?edcbだと変わらない?
401名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef1a-GBjH)
2019/12/12(木) 00:02:58.65ID:KoZV+lkZ0 ここで聞けばいいか良くわからないけど。
EDCBで録画したtsファイルの拡張子をaviに変更してUSBメモリに入れれば、下の仕様のナビで再生出来ると思いますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012595.jpg
WOWOWだとビデオコーデックがMPEG-2、オーディオコーデックがAAC、解像度1920×1080、フレームレートが29.97fpsで大丈夫ような気がするんだけど。
EDCBで録画したtsファイルの拡張子をaviに変更してUSBメモリに入れれば、下の仕様のナビで再生出来ると思いますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012595.jpg
WOWOWだとビデオコーデックがMPEG-2、オーディオコーデックがAAC、解像度1920×1080、フレームレートが29.97fpsで大丈夫ような気がするんだけど。
402名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a200-Q3XE)
2019/12/12(木) 00:07:27.57ID:OHA1m1GM0 コンテナの変更って拡張子書き換えるだけでは駄目な気がするがどうなんだろ
404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fad-xO71)
2019/12/12(木) 00:16:26.26ID:Z4xE80lG0 違ってても現物読み込んでから
自動判定してくれるのもあるが
ナビはどうかのぉ
自動判定してくれるのもあるが
ナビはどうかのぉ
405名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a27c-lZy3)
2019/12/12(木) 00:17:24.45ID:F98cKvAe0406名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bda-bNub)
2019/12/12(木) 00:36:39.12ID:uOvo9Bbb0407名無しさん@編集中 (デーンチッWW 4b5f-q31q)
2019/12/12(木) 12:55:13.85ID:9Ss8NCor01212 >>401
拡張子の変更じゃなくて、コンテナの変更すれば行けそう
ffmpeg使うなら-i input.ts -movflags faststart -c copy out.mp4とかね
(aviよりmp4コンテナを薦めておく、moovatomは念の為)
拡張子の変更じゃなくて、コンテナの変更すれば行けそう
ffmpeg使うなら-i input.ts -movflags faststart -c copy out.mp4とかね
(aviよりmp4コンテナを薦めておく、moovatomは念の為)
408名無しさん@編集中 (デーンチッ a201-40qP)
2019/12/12(木) 15:11:47.58ID:Nv79DP5301212 >>401
拡張子変えてガワだけ合わせてみても、コンテナフォーマットが適合してなきゃあ再生出来るわけないだろ
tsやm2tsなら中身mpeg2にならエンコなしのコンテナ再構築だけで行けるから時間は掛からん
拡張子変えてガワだけ合わせてみても、コンテナフォーマットが適合してなきゃあ再生出来るわけないだろ
tsやm2tsなら中身mpeg2にならエンコなしのコンテナ再構築だけで行けるから時間は掛からん
409名無しさん@編集中 (デーンチッ a201-40qP)
2019/12/12(木) 15:16:37.10ID:Nv79DP5301212 初心者ならXMediaRecordでaviかmp4形式選択して映像音声ともコピーにしてリストに追加してエンコ押せばすぐ出来上がる
411名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 624b-ZCNt)
2019/12/13(金) 07:39:12.53ID:hcWXVwwa0 拡張子かえるだけでOKと思う奴がTS抜きしてるのか…
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3e5-GBjH)
2019/12/13(金) 19:49:13.00ID:+BJ1qkpT0 ww ts抜なんて書いてある手順通りにやれば誰でもできるがな
414名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-kui+)
2019/12/14(土) 12:07:53.09ID:5YwRWegk0 TS抜きって言うな!!
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77b0-RjiO)
2019/12/14(土) 14:15:17.38ID:NBh/Mezo0 あんた晩飯抜きよ!
416名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef46-xO71)
2019/12/14(土) 14:20:52.28ID:aM9kh54M0 抜けるとか言うな!!
417名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-fVBF)
2019/12/14(土) 16:40:39.49ID:9MPTwy0+0 涙が出ちゃう・・・
418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bda-bNub)
2019/12/14(土) 16:45:21.92ID:+I6ust9+0 エッチな話をしてるのか髪の話をしてるのか
「抜」一文字で広がる世界は人によって異なるのだなあ
「抜」一文字で広がる世界は人によって異なるのだなあ
419名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac7-/AqP)
2019/12/16(月) 10:23:53.27ID:oNyEuLxqa いきなりしりみせ
420名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa3b-xO71)
2019/12/17(火) 01:13:34.98ID:2durTV2Ma とんちんかん
421名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 97da-5ADh)
2019/12/19(木) 00:04:17.90ID:Ij4uEnBV0 ここ数ヶ月、録画後スタンバイ設定が言う事を聞かなくなってたので、最新版ビルドして環境入れ替えたら復活しましたとさ。ちゃんちゃん。
422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97b0-0vNI)
2019/12/19(木) 01:19:21.60ID:LKd2IOoS0 すげえゴミ書き込みだな
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-mhYo)
2019/12/19(木) 13:37:17.08ID:4n+YM8Gb0 EDCBがおかしくなったので最初から設定をし直したのですが
今までのファイルを削除して
新しくEpgDataCap_Bon.zipを展開して設定しようとしても、前の設定が引き継がれてしまいます。
どこに残骸のファイルがあるのでしょうか?
今までのファイルを削除して
新しくEpgDataCap_Bon.zipを展開して設定しようとしても、前の設定が引き継がれてしまいます。
どこに残骸のファイルがあるのでしょうか?
426名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f2d-3wPF)
2019/12/19(木) 21:20:31.38ID:wut7KRpC0 EMWUIのリモート再生に使うffmpegって、4.1.4までokで4.2以上に上げるとエラー出して再生不能なんだな
理由は分からないけど
理由は分からないけど
427名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-S5h+)
2019/12/19(木) 23:58:51.97ID:026At3FCr 4.2からarib字幕対応が入ったからやろ
確か字幕のエンコーダがないだとかで死ぬ
オプション変えれば多分動くよ
確か字幕のエンコーダがないだとかで死ぬ
オプション変えれば多分動くよ
428名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f2d-3wPF)
2019/12/20(金) 09:03:59.15ID:9cVdCpc50 >>427
必要なライブラリ全部入りのをビルドして配布してる日本人がいたからそれにしたら動いたわ
必要なライブラリ全部入りのをビルドして配布してる日本人がいたからそれにしたら動いたわ
430名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7da-Jkqp)
2019/12/20(金) 12:43:47.41ID:aGLFxBAA0 それってなんとかの幇助になるんじゃ,,,
431名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-Akwz)
2019/12/20(金) 14:14:42.88ID:PsPB32OKM433名無しさん@編集中 (ワッチョイ d72c-D0A4)
2019/12/22(日) 01:35:42.06ID:ztoqh7zE0 番組の途中に手動で録画を始めると、指定した録画プリセットに設定してある
「録画後実行bat」が行われないんですが、正常な動作でしょうか?
自動予約登録から自動で行われた録画に関しては、問題なく動作しています。
ちなみにtkntrec氏版です。
「録画後実行bat」が行われないんですが、正常な動作でしょうか?
自動予約登録から自動で行われた録画に関しては、問題なく動作しています。
ちなみにtkntrec氏版です。
434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-vyMa)
2019/12/22(日) 03:10:08.17ID:vHgtUqHS0 xtne6f氏の191128版でも簡易予約もダイアログからも録画後batは指定できて録画予約にも入るけど実行はされてないみたいね
435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f25-FRUu)
2019/12/22(日) 09:37:29.11ID:dYUA/Jk80 >>433
EDCBの仕様。Readme_EpgTimer.txtより
>■録画後実行batの実行条件の変更■
> 通常は正常に予約録画の行えた物だけ録画後実行batを行うようにしています
> が、エラーが発生した予約でも録画後実行batを行うように変更します。
> EpgTimerSrv.iniのSETにErrEndBatRunを追加することで変更可能です。
Readme_Mod.txtにはさらに注記があって
>"正常に予約録画の行えた物"とは、録画済み一覧の結果が「(録画)終了」または
>「開始時間が変更されました」または「次の予約開始のためにキャンセルされました」
>となっているものです。"エラーが発生した予約録画"とはそれ以外のすべての結果です。
EDCBの仕様。Readme_EpgTimer.txtより
>■録画後実行batの実行条件の変更■
> 通常は正常に予約録画の行えた物だけ録画後実行batを行うようにしています
> が、エラーが発生した予約でも録画後実行batを行うように変更します。
> EpgTimerSrv.iniのSETにErrEndBatRunを追加することで変更可能です。
Readme_Mod.txtにはさらに注記があって
>"正常に予約録画の行えた物"とは、録画済み一覧の結果が「(録画)終了」または
>「開始時間が変更されました」または「次の予約開始のためにキャンセルされました」
>となっているものです。"エラーが発生した予約録画"とはそれ以外のすべての結果です。
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ d72c-D0A4)
2019/12/22(日) 11:42:39.61ID:ztoqh7zE0437名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7da-thcZ)
2019/12/22(日) 18:51:42.99ID:EizWbcJq0 バッチから(%AddKey%)を使うと、半角変換されちゃいます
(%BatFileTag%)は、そのまんまです。
統一願います。
フォルダ分けに使用している為、
変換無しの方が、整理負担最小で希望です。
(%BatFileTag%)は、そのまんまです。
統一願います。
フォルダ分けに使用している為、
変換無しの方が、整理負担最小で希望です。
438名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f00-gbnX)
2019/12/22(日) 18:55:29.66ID:YYaDfeWU0 わかった。検討します。
439名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7da-thcZ)
2019/12/22(日) 19:09:32.98ID:EizWbcJq0 発展的解決なら
(%AddKey%)=変換無
(%AddKey2%)=変換有
なんて、です。
(%AddKey%)=変換無
(%AddKey2%)=変換有
なんて、です。
440名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-9fBf)
2019/12/23(月) 13:11:23.59ID:ztNR0rf2a 〜
441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f25-FRUu)
2019/12/23(月) 16:53:51.98ID:v/JC746m0442名無しさん@編集中 (中止WW b702-qgEt)
2019/12/24(火) 09:32:18.43ID:OvRoGDYl0EVE 8:50にちょっとOSがおかしいかなと感じたのでOS入れ直して元通りにしてすべて終わって9:30
手順忘れててサイト確認しながらやったけど1時間かからず
EDCB作者さん感謝っす
手順忘れててサイト確認しながらやったけど1時間かからず
EDCB作者さん感謝っす
443名無しさん@編集中 (中止 178e-vyMa)
2019/12/24(火) 19:09:33.96ID:wjEKyBsO0EVE 日記を書かずにいられない人か
444名無しさん@編集中 (中止 ff63-+Tiu)
2019/12/24(火) 20:01:10.42ID:Wc643pnG0EVE tkntrec版でたまに「録画中に番組情報を確認できませんでした」と出て数十Mのファイルしか作成されない現象はなんなんだろう
今日は毎日録画してる7時のニュースで発生
チューナーはOPENできてるからEPG取得になんかの問題があるんだろうか?
TSファイル作成日時は7時30分なのに15MしかTSファイルのサイズがない
以前も発生したんで12/15にGITからソース持って来てビルドしたけど同じ現象がおこる
今日は毎日録画してる7時のニュースで発生
チューナーはOPENできてるからEPG取得になんかの問題があるんだろうか?
TSファイル作成日時は7時30分なのに15MしかTSファイルのサイズがない
以前も発生したんで12/15にGITからソース持って来てビルドしたけど同じ現象がおこる
445名無しさん@編集中 (中止 f78b-FRUu)
2019/12/24(火) 20:14:37.27ID:lGmWgOcE0EVE446名無しさん@編集中 (中止 ff63-+Tiu)
2019/12/24(火) 20:45:21.73ID:Wc643pnG0EVE >>445
spinelじゃなくてBonDriverProxyEx使ってます
確かに作成日時じゃなくて更新日時が7時30分でした
PT3x2 PT2x1の構成で使ってます
今回はPT3側をオープンしてます
iniファイルはCHANNEL_LOCK=255なのは確認してますが
なんか他に要因あるのかなあ
spinelじゃなくてBonDriverProxyEx使ってます
確かに作成日時じゃなくて更新日時が7時30分でした
PT3x2 PT2x1の構成で使ってます
今回はPT3側をオープンしてます
iniファイルはCHANNEL_LOCK=255なのは確認してますが
なんか他に要因あるのかなあ
448名無しさん@編集中 (中止 ff63-+Tiu)
2019/12/24(火) 21:16:39.77ID:Wc643pnG0EVE449名無しさん@編集中 (中止WW d75f-dFyH)
2019/12/24(火) 21:57:53.83ID:ZCtZXK0e0EVE >>447
こっちはSpinel環境だけど超極稀にあるなxtne6f版
こっちはSpinel環境だけど超極稀にあるなxtne6f版
450名無しさん@編集中 (中止WW d75f-CD+J)
2019/12/24(火) 22:01:39.55ID:HwRXv/C/0EVE 録画中にEPG更新するように設定してると
タイミングによってはEPG更新と録画開始時にEPG読みに行くタイミングが重なって
EPGが無いと判定されて録画終了になるんじゃないかと
タイミングによってはEPG更新と録画開始時にEPG読みに行くタイミングが重なって
EPGが無いと判定されて録画終了になるんじゃないかと
451名無しさん@編集中 (中止 f78b-FRUu)
2019/12/24(火) 22:13:17.24ID:lGmWgOcE0EVE >>450
EPGが無いなら単にその予約の時間通りに録画されるだけ。
SpinelもBonDriverProxyも同じことだけど
何かのきっかけでネットワーク切断されてんだと思うのよ。物理切断じゃなくてTCPの切断って意味で。
過去の報告だとそのきっかけがリモートデスクトップ接続だったりログオン負荷だったり。
EPGが無いなら単にその予約の時間通りに録画されるだけ。
SpinelもBonDriverProxyも同じことだけど
何かのきっかけでネットワーク切断されてんだと思うのよ。物理切断じゃなくてTCPの切断って意味で。
過去の報告だとそのきっかけがリモートデスクトップ接続だったりログオン負荷だったり。
452名無しさん@編集中 (中止 1fba-prDO)
2019/12/24(火) 23:59:08.61ID:Z7vzE6xn0EVE >>444
凡ドラの設定が間違ってるとタイミングによってそうなる
凡ドラの設定が間違ってるとタイミングによってそうなる
453名無しさん@編集中 (中止 d768-vyMa)
2019/12/25(水) 00:02:05.18ID:xTogx74J0XMAS >>444
うちはSplitter噛ませてるの忘れててマルチCHで録った時にそんな感じになる
うちはSplitter噛ませてるの忘れててマルチCHで録った時にそんな感じになる
454名無しさん@編集中 (中止WW b702-qgEt)
2019/12/25(水) 07:05:02.00ID:nq9nv/Eq0XMAS455名無しさん@編集中 (中止 ff63-eu9l)
2019/12/25(水) 07:54:28.58ID:H/nOy2se0XMAS xtne6f版(自ビルド)で番組表を毎日更新(EPG取得)しても時々なるよ。
(EPG取得は手動で録画時間は重なっていない)
失敗した時の番組表には目的の録画番組がきちんと表示されており、
PT3/PX-W3U4の両方で発生する。
(EPG取得は手動で録画時間は重なっていない)
失敗した時の番組表には目的の録画番組がきちんと表示されており、
PT3/PX-W3U4の両方で発生する。
456名無しさん@編集中 (中止 ff63-eu9l)
2019/12/25(水) 07:58:07.42ID:H/nOy2se0XMAS 追伸:Spinel等なし。
457名無しさん@編集中 (中止 ff8f-prDO)
2019/12/25(水) 08:40:15.63ID:iysC2Ciu0XMAS ダメなやつは何をやってもダメ。
458名無しさん@編集中 (中止WW 5701-1YQN)
2019/12/25(水) 09:21:41.88ID:90R6wtWv0XMAS ログ見ろよ
459名無しさん@編集中 (中止WW 1f2d-3wPF)
2019/12/25(水) 10:24:59.07ID:Jttk7lRZ0XMAS うわーい
460名無しさん@編集中 (中止 9704-0vNI)
2019/12/25(水) 19:34:33.28ID:qAOkMoMW0XMAS EMWUIで「声優」で番組検索したら戦慄女子 霊にもてる女編 2019/12/29(日) 05:50〜06:20 エンタメ〜テレという番組が出てきました
「戦慄女子」で検索してもヒットしません
気になって調べたらEPGTimerで「声優」「戦慄女子」で検索しても出てきませんでした
そもそもエンタメ〜テレというチャンネルはEPG取得のチェック外していて、番組表にもチャンネルがでてこないようになっています
なんで検索で出てきたのかこわい
「戦慄女子」で検索してもヒットしません
気になって調べたらEPGTimerで「声優」「戦慄女子」で検索しても出てきませんでした
そもそもエンタメ〜テレというチャンネルはEPG取得のチェック外していて、番組表にもチャンネルがでてこないようになっています
なんで検索で出てきたのかこわい
461名無しさん@編集中 (中止 d746-prDO)
2019/12/25(水) 22:48:45.97ID:myxxjOQ50XMAS あー、それ
エンタメ〜テレの祝いだから
エンタメ〜テレの祝いだから
462名無しさん@編集中 (中止 ff63-+Tiu)
2019/12/25(水) 23:28:13.04ID:89fQ/HiY0XMAS463名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-XnoM)
2019/12/26(木) 00:58:25.28ID:L7xKWb8fa お手上げです、誰か力をお貸し下さい
edcb上からはチャンネルスキャン、epg取得、即時録画できるのに、epgtimerの予約ではチューナーのオープンに失敗しましたの結果が残されて録画できません
osはwin10,チューナーpx-s1ud、tvtestでも視聴に成功しています
edcb上からはチャンネルスキャン、epg取得、即時録画できるのに、epgtimerの予約ではチューナーのオープンに失敗しましたの結果が残されて録画できません
osはwin10,チューナーpx-s1ud、tvtestでも視聴に成功しています
464名無しさん@編集中 (ワッチョイW f268-Xa3z)
2019/12/26(木) 07:35:07.99ID:JufZSDwf0 >>462
簡易情報ならBSなら1局、CSならCS1とCS2でそれぞれ1局ずつのEPG
情報取得するだけで全チャンネルの情報が得られる。
CSの場合は簡易情報と詳細情報が全く変わらない場合も多いので
取得するチャンネルを選べば取得時間を減らすことができる。
簡易情報ならBSなら1局、CSならCS1とCS2でそれぞれ1局ずつのEPG
情報取得するだけで全チャンネルの情報が得られる。
CSの場合は簡易情報と詳細情報が全く変わらない場合も多いので
取得するチャンネルを選べば取得時間を減らすことができる。
466名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bc5f-gt9a)
2019/12/26(木) 11:12:00.85ID:Qvv54XHu0 epgtimer設定のbondriverのチューナー数が0になってるんじゃないの?
467名無しさん@編集中 (ワッチョイ d063-RbSw)
2019/12/26(木) 12:36:04.55ID:dnVOyx2w0468名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-XnoM)
2019/12/26(木) 16:00:41.82ID:v7IfViYma469名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6268-K0SF)
2019/12/27(金) 09:09:03.38ID:1ZolTm0j0 たまに、「EPG再読み込み」をしないと番組表を表示してくれないけど、なんか設定でも忘れてるのかね?
470名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-JyuJ)
2019/12/27(金) 10:10:30.73ID:JSjT5pLua 突如真っ白になるアレか
471名無しさん@編集中 (ワッチョイ d4f8-00Wp)
2019/12/27(金) 11:39:29.21ID:SzkQmRRt0 受信後に再読み込みしてくれないんだよね
EpgTimerとEpgTimerSrvの間の連携がなんかの原因で失敗してるんだろうかとは思ってるけどわからない
EpgTimerとEpgTimerSrvの間の連携がなんかの原因で失敗してるんだろうかとは思ってるけどわからない
472名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5c63-s/D4)
2019/12/27(金) 11:42:32.24ID:etmNcRlB0 その不具合って↓の関連の問題で、一緒に修正されたんじゃなかったの?
https://github.com/xtne6f/EDCB/commit/d0fe090ec3951db493a12ab7d1c5851560ffe2fa
https://github.com/xtne6f/EDCB/commit/d0fe090ec3951db493a12ab7d1c5851560ffe2fa
473名無しさん@編集中 (ワッチョイ d4f8-00Wp)
2019/12/27(金) 11:43:39.61ID:SzkQmRRt0 更新されてたのか
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e63-6T5m)
2019/12/27(金) 13:26:25.02ID:iSv9Khcp0 単に最後のEPG更新から時間が経ちすぎているだけの話では。
475名無しさん@編集中 (ワッチョイ d4f8-00Wp)
2019/12/27(金) 16:01:59.07ID:SzkQmRRt0 毎日更新してるのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ネトウヨ、シールに激怒… [667744927]
- 【緊急】嫌儲板の改名が決定。ニュース速報(◯◯)👈新名称を募集中の模様 [315952236]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 日本人によるイスラエル人差別が激増 [249548894]
- 女性「『男が欲しいのは女の肉体だけ』と気づいてから男の心と人権が死ぬほどどうでも良くなった。全て男の自業自得」322万 [856698234]