BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。
TvRemoteViewer_VB
http://vb45wb5b.seesaa.net/
TvRemoteFiles
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
解説ページ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html
スカパープレミアムサービス関連
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2015/03/post-96dc.html
TVRemotePlus
https://github.com/nambuplace/TVRemotePlus
※前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/
探検
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@編集中 (ニククエ 7fbb-X8w6)
2019/09/29(日) 13:58:01.66ID:3lAZk+mi0NIKU848名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-ur4w)
2020/05/03(日) 17:00:57.24ID:6dXDQQt70 >>828 です。
番組情報が出ない原因が、実況の取得→番組の取得らへんでこけているのがわかりましたが、その先がわからない。
デバッグ情報には「<b>Notice</b>: Undefined offset: 4 in <b>C:\TV\TVRemotePlus\modules\module.php</b> on line <b>238</b><br />
<br />」が出ています。一応値は入っているみたいですがなぜ取得できないのかがわからない。
リバースエンジニアリングで直すの大変すぎる...。
番組情報が出ない原因が、実況の取得→番組の取得らへんでこけているのがわかりましたが、その先がわからない。
デバッグ情報には「<b>Notice</b>: Undefined offset: 4 in <b>C:\TV\TVRemotePlus\modules\module.php</b> on line <b>238</b><br />
<br />」が出ています。一応値は入っているみたいですがなぜ取得できないのかがわからない。
リバースエンジニアリングで直すの大変すぎる...。
849TVRemotePlus (ワッチョイ 075f-ur4w)
2020/05/03(日) 17:51:54.79ID:QuONJ7Kl0 >>828
SPHD 対応のフォークですか
ONID (ネットワークID) が 10 のチャンネルは SPHD のチャンネルになるんですか?環境がないもので…
番組情報に関しては EMWUI 側が SPHD に対応してないとかじゃないですかね…? コードを見た限り原因が思いつきません
諸問題(ex:SPHDが視聴できない環境での互換が想定されていない)でそのまま Merge するのは難しいですが、こちら側でフォーク元のコードを参考に対応させたいと思います
とりあえず、BonDriver の名前がどうなっているのかと ch2 ファイルの中身が知りたいです
SPHD 対応のフォークですか
ONID (ネットワークID) が 10 のチャンネルは SPHD のチャンネルになるんですか?環境がないもので…
番組情報に関しては EMWUI 側が SPHD に対応してないとかじゃないですかね…? コードを見た限り原因が思いつきません
諸問題(ex:SPHDが視聴できない環境での互換が想定されていない)でそのまま Merge するのは難しいですが、こちら側でフォーク元のコードを参考に対応させたいと思います
とりあえず、BonDriver の名前がどうなっているのかと ch2 ファイルの中身が知りたいです
850名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-ur4w)
2020/05/03(日) 19:32:21.55ID:6dXDQQt70 >>849
onidは10みたいです。(ch2見てたら全部そうなってました)
EMWUIでは全部見れますし、内部処理用のURLをブラウザでたたいてもちゃんと返ってくるので。
デバッグして見る限りではちゃんと最後まで取得されてプレイヤーの配信情報画面ではちゃんと表示される(助言いただいた内容でここは改善しました)からなおのこと原因がわからなくて。
あとTSTaskの終了するところが本来は「onid==10」か判断して終了させるべきところがうまくいかなくて常時終了させるように雑に実装しちゃってます。
ch2とbondriverの名前はTwitterに送りました。結構DMと重複してますが一応返信という形で書き込ませていただきます。
onidは10みたいです。(ch2見てたら全部そうなってました)
EMWUIでは全部見れますし、内部処理用のURLをブラウザでたたいてもちゃんと返ってくるので。
デバッグして見る限りではちゃんと最後まで取得されてプレイヤーの配信情報画面ではちゃんと表示される(助言いただいた内容でここは改善しました)からなおのこと原因がわからなくて。
あとTSTaskの終了するところが本来は「onid==10」か判断して終了させるべきところがうまくいかなくて常時終了させるように雑に実装しちゃってます。
ch2とbondriverの名前はTwitterに送りました。結構DMと重複してますが一応返信という形で書き込ませていただきます。
851名無しさん@編集中 (ワッチョイ 075f-ur4w)
2020/05/04(月) 00:42:31.59ID:RExKJUjH0 >>847
何となく配列インデックスのミスだろうなとは思いましたが、
おま環の可能性も捨てきれず、自分で調べるのも面倒で、
書き込んで助けを求める形にしてしまいましたが、
結果的にご対応いただきすっきりしました。
動作確認しました。
本当にありがとうございました。
何となく配列インデックスのミスだろうなとは思いましたが、
おま環の可能性も捨てきれず、自分で調べるのも面倒で、
書き込んで助けを求める形にしてしまいましたが、
結果的にご対応いただきすっきりしました。
動作確認しました。
本当にありがとうございました。
852名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-n1N7)
2020/05/04(月) 18:35:14.81ID:X124rYZIM TvremotePlusでLAN内のクライアント端末からだと番組表見れないのは俺環かな?
853852 (オイコラミネオ MM4f-n1N7)
2020/05/04(月) 18:43:22.07ID:X124rYZIM version2.0.0だとLAN内からでも番組表出た。
854852 (オイコラミネオ MM4f-n1N7)
2020/05/04(月) 18:56:53.49ID:X124rYZIM 失礼しました、キャッシュクリアで表示されました。
855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f32-ur4w)
2020/05/04(月) 20:15:15.46ID:lfIUzcLl0 TVRemotePlusで質問なのですがwindows10 64bitで
chrome(Ver.81.0.4044.129)からAQUOS(LC-60US5)にキャストできません。
同様にChromecast(H2G2-42 JP GA3A00035A16)を接続したテレビへもキャストできません。
キャストするデバイスには表示されるのですが、選択してもなにも変化なしです。
相性などあるのでしょうか?
chrome(Ver.81.0.4044.129)からAQUOS(LC-60US5)にキャストできません。
同様にChromecast(H2G2-42 JP GA3A00035A16)を接続したテレビへもキャストできません。
キャストするデバイスには表示されるのですが、選択してもなにも変化なしです。
相性などあるのでしょうか?
856TVRemotePlus (ワッチョイ 075f-ur4w)
2020/05/04(月) 21:50:39.12ID:ZhPlZoCc0 >>855
ブラウザネイティブの方かサーバー側からの制御かで変わってきます(ブラウザネイティブの方であればブラウザ側のUIからキャストできる端末が表示される)が、
Chromecast の場合画面中央に青いキャストマークが延々と表示される場合は何らかの原因でストリームを読み込めていません
AndroidTV?に関しては環境がないのでなんとも……
Chromecast に関しては元々の情報が少ない上必ずうまくいく訳でもないようなので難しいところです
ブラウザネイティブの方かサーバー側からの制御かで変わってきます(ブラウザネイティブの方であればブラウザ側のUIからキャストできる端末が表示される)が、
Chromecast の場合画面中央に青いキャストマークが延々と表示される場合は何らかの原因でストリームを読み込めていません
AndroidTV?に関しては環境がないのでなんとも……
Chromecast に関しては元々の情報が少ない上必ずうまくいく訳でもないようなので難しいところです
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-ur4w)
2020/05/04(月) 23:52:58.15ID:HvYtncqn0 >850
本家作者様、お騒がせしました。
結局、原因がわからず再度構築しなおしたら表示されるようになりました....
(多分無意識にどこかいじってる気がする)
スカパープレミアム環境などで使いたい方ご自由にお使いください。
本家同様動かなくても保証はできませんが....(ところどころ雑に実装してるので)
ttps://github.com/yt4687/TVRemotePlus
本家作者様、お騒がせしました。
結局、原因がわからず再度構築しなおしたら表示されるようになりました....
(多分無意識にどこかいじってる気がする)
スカパープレミアム環境などで使いたい方ご自由にお使いください。
本家同様動かなくても保証はできませんが....(ところどころ雑に実装してるので)
ttps://github.com/yt4687/TVRemotePlus
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-8oPF)
2020/05/06(水) 13:00:28.33ID:GQ573p0h0 >>856
ブラウザネイティブの方だとキャスト可能ですが、
サーバーからだとキャストするデバイスを選択してもなにも変化無しです。
iphoneのSafariからサーバーキャストでも同様に変化なしでした。
ブラウザネイティブの方だとキャスト可能ですが、
サーバーからだとキャストするデバイスを選択してもなにも変化無しです。
iphoneのSafariからサーバーキャストでも同様に変化なしでした。
859名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-yXkl)
2020/05/06(水) 13:10:04.95ID:cGY3EPYkr860名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-8oPF)
2020/05/06(水) 20:43:17.09ID:GQ573p0h0861名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-8oPF)
2020/05/10(日) 17:42:35.12ID:jrB7Kx9X0 SoftEtherのインストールから設定まで詳細に書いてあるところない?
863名無しさん@編集中 (ブーイモ MM3f-e0rh)
2020/05/11(月) 01:04:42.57ID:kvgRSa5oM Linuxとかラズパイだったらちょっと調べればたくさん出てくる
Winではわからない
Winではわからない
864名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1714-bFFK)
2020/05/11(月) 12:16:20.51ID:DrujE7NI0865名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-4zg+)
2020/05/11(月) 12:58:10.60ID:6tOZbjHMM てか解説サイトマジでいらなくないか
マニュアルは公式にしっかりあるし、そもそもインストールして起動すれば全部案内出てくるし
マニュアルは公式にしっかりあるし、そもそもインストールして起動すれば全部案内出てくるし
866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f4b-ps23)
2020/05/11(月) 15:25:10.32ID:SVpRSc/m0 必要ない人は見なければいいだけ。
自分が必要ないとしても、他の人にも必要ないとは言えないだろ。
自分が必要ないとしても、他の人にも必要ないとは言えないだろ。
867名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-4zg+)
2020/05/11(月) 18:46:41.43ID:6tOZbjHMM868名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf94-sqPz)
2020/05/15(金) 12:06:35.42ID:B3ZMEPdK0 SoftEtherはLinuxで使う場合は結構めんどい
869名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM49-MSWU)
2020/05/15(金) 12:59:06.65ID:AVrsh6JNM wiregurdオススメ
871名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-6PAd)
2020/05/15(金) 16:13:23.21ID:01CSSaIwd てかその程度のレベルでVPNサーバーを立てようとしてるのがの怖いんだが
ローカルで使うロケフリとは訳が違うは
ローカルで使うロケフリとは訳が違うは
873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-rtSr)
2020/05/15(金) 18:38:21.60ID:x2Ab13Sl0 VPNなんて機能が付いてるルーター買ってきて設定すりゃ終わりじゃないの?
874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d63-wQMP)
2020/05/15(金) 20:12:42.63ID:U04X6A1V0875名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b1f-6tiU)
2020/05/15(金) 20:49:11.54ID:p9lpAECS0 >>870
SoftEtherのTUN/TAPの作りが変だから自身にアクセスするときはちょっと面倒
strongSwan + xl2tpdの方が楽っちゃ楽
strongSwan IKEv2もOS標準機能で接続出来てオススメ
ただロケフリ用途ならリバースプロキシ+証明書認証が使いやすいかな
SoftEtherのTUN/TAPの作りが変だから自身にアクセスするときはちょっと面倒
strongSwan + xl2tpdの方が楽っちゃ楽
strongSwan IKEv2もOS標準機能で接続出来てオススメ
ただロケフリ用途ならリバースプロキシ+証明書認証が使いやすいかな
876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d63-wQMP)
2020/05/16(土) 13:36:54.75ID:DLnjUvkF0 strongSwanってUDP500と4500でなくてもつながるの?
最近Well-Knownが開放できないIPv4 over IPv6ユーザー増えているから
SoftEtherは鯖がLinuxだと配下にアクセスしようと思ったらNIC2つ要るね
最近Well-Knownが開放できないIPv4 over IPv6ユーザー増えているから
SoftEtherは鯖がLinuxだと配下にアクセスしようと思ったらNIC2つ要るね
877名無しさん@編集中 (ワッチョイW b968-OW/h)
2020/05/16(土) 13:39:24.75ID:Y4uWOp490 > SoftEtherは鯖がLinuxだと配下にアクセスしようと思ったらNIC2つ要るね
そんな馬鹿な
そんな馬鹿な
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d63-wQMP)
2020/05/16(土) 14:29:19.47ID:DLnjUvkF0 ああ配下ってSoftEtherを立てたLinux鯖自体のストレージに外からアクセスする場合ね
鯖がNASを兼ねている場合とか
鯖がNASを兼ねている場合とか
880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9702-gIXh)
2020/05/16(土) 16:04:44.29ID:bsc50tH+0 windowsでepgstationの情報あんまり無いと思ってたけど、いつの間にかwindows向けのストリーミングアプリも増えてるね
>>873
DDNS付きでIOデータのが良いね
とはいえ、録画サーバーあんならそこにsoftether入れても良いと思うけど
>>873
DDNS付きでIOデータのが良いね
とはいえ、録画サーバーあんならそこにsoftether入れても良いと思うけど
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d63-wQMP)
2020/05/16(土) 16:31:43.07ID:DLnjUvkF0 >>879
いや公式にもローカルブリッジ用にNICもう1枚用意推奨って書いてあるんだが
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.6
の3.6.11の5つ目
無理すりゃ1枚でも行けるのだろうけど
いや公式にもローカルブリッジ用にNICもう1枚用意推奨って書いてあるんだが
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.6
の3.6.11の5つ目
無理すりゃ1枚でも行けるのだろうけど
882名無しさん@編集中 (オッペケ Sr63-OW/h)
2020/05/16(土) 17:06:04.23ID:3uCMmkoLr883名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-vl+H)
2020/05/16(土) 17:14:05.76ID:DbV0AJ/WM 公式ではどうか知らないけど、設定とかで出来るようになるよ
現にラズパイにインストールしてストレージにもアクセス出来てるし
現にラズパイにインストールしてストレージにもアクセス出来てるし
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf94-sqPz)
2020/05/16(土) 22:20:17.49ID:Hdm9VMBr0885名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Auys)
2020/05/16(土) 22:53:59.47ID:+NQCbYwxM >>881
推奨って言葉の意味わかるか?
ちなみにお前が読んでるそのページはLinuxに向けたものではないけど、Win機でも当然のようにLAN一つで、外部から鯖機にも他のLAN内クライアントにもアクセスできてるよ
推奨って言葉の意味わかるか?
ちなみにお前が読んでるそのページはLinuxに向けたものではないけど、Win機でも当然のようにLAN一つで、外部から鯖機にも他のLAN内クライアントにもアクセスできてるよ
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW cd33-cYwu)
2020/05/17(日) 13:41:13.69ID:OUNc6CMg0 >>885
>Linux オペレーティングシステム内部での制限事項により、VPN 側 (仮想 HUB 側) からローカルブリッジしている LAN カードに割り当てられる IP アドレスに対して通信を行うことはできません
>Linux オペレーティングシステム内部での制限事項により、VPN 側 (仮想 HUB 側) からローカルブリッジしている LAN カードに割り当てられる IP アドレスに対して通信を行うことはできません
888名無しさん@編集中 (ワッチョイW b968-OW/h)
2020/05/17(日) 15:51:30.81ID:wvREF6Wa0 Linux限定の話なのに突然Win機の話しだして何なの?って事でしょ
889名無しさん@編集中 (オッペケ Sr63-aNT9)
2020/05/17(日) 15:53:57.07ID:ai+eMU3Er 調べない奴と読まない奴と公式マンセー奴の三つ巴バトルはもうお腹いっぱいです
890名無しさん@編集中 (JP 0Hff-imz8)
2020/05/17(日) 21:21:25.96ID:jbVzycE+H >>889 みたいな冷笑系こそ最低
891名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1a0-yPYG)
2020/05/17(日) 21:28:30.45ID:YfsyW7ea0 最低同士仲良くしろよ
892名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb35-JgWZ)
2020/05/19(火) 17:46:31.23ID:7UmOu/NK0 TVRemotePlus作者様
現在放送中の番組のコメント表示をさせると、同じコメントが複数流れます。
時間も同じだったり1秒ずれていたりするのですが、発生するのは現在放送中の
番組視聴時のみで、録画したファイル再生時には発生しません。
確認してもらえないでしょうか。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150576.jpg.html
現在放送中の番組のコメント表示をさせると、同じコメントが複数流れます。
時間も同じだったり1秒ずれていたりするのですが、発生するのは現在放送中の
番組視聴時のみで、録画したファイル再生時には発生しません。
確認してもらえないでしょうか。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2150576.jpg.html
894名無しさん@編集中 (ワッチョイ 334c-crVl)
2020/05/23(土) 07:40:18.48ID:Lw7LOh1f0 TVRemotePlusの作者さん素晴らしいソフトをありがとうございます
895名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/23(土) 15:25:34.78ID:KHv/U1uQ0 TVRemotePlusで、[ストリームが途中で中断しました」がでて、リアルタイム放送が見れません
(録画番組は視聴できた)
TStaskをみると、チューナーが開けてないらしくBonDriverにTVTestで使用してる
BonDriver_PX-Q1UD_T_1.dll BonDriver_PX-Q1UD_T_1.ini BonDriver_PX-Q1UD_T_1.ch2
をちゃんと入れてるのですが、「チューナーを開けません」とエラーを吐きます
どなたか解決方法わかりますでしょうか?
(録画番組は視聴できた)
TStaskをみると、チューナーが開けてないらしくBonDriverにTVTestで使用してる
BonDriver_PX-Q1UD_T_1.dll BonDriver_PX-Q1UD_T_1.ini BonDriver_PX-Q1UD_T_1.ch2
をちゃんと入れてるのですが、「チューナーを開けません」とエラーを吐きます
どなたか解決方法わかりますでしょうか?
896名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-Edk2)
2020/05/23(土) 23:02:04.06ID:UcVVbQz70 >>895
トラブルシューティング10回ぐらい読み直せば解決する
トラブルシューティング10回ぐらい読み直せば解決する
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/23(土) 23:54:42.16ID:KHv/U1uQ0898名無しさん@編集中 (ワッチョイW f368-eT5a)
2020/05/24(日) 00:53:49.80ID:owZHTpF10 32/64bitが合ってないんでないの
899名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-lqmS)
2020/05/24(日) 01:26:30.20ID:f7SXzD/Y0 ブラウザのキャッシュクリア試してみてわ?
900名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-Edk2)
2020/05/24(日) 08:49:47.90ID:lhhea0gn0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 10:44:27.28ID:wNV6ZEaW0902名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a7c-k4p9)
2020/05/24(日) 11:08:32.83ID:8PiqJh4o0 パソコンは何ビットなんだよ!
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 11:32:15.61ID:wNV6ZEaW0 >>902
64bitです
64bitです
904名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-auAR)
2020/05/24(日) 11:37:16.66ID:QJmqECs1M bondriverのファイル名を変えてみたら
905名無しさん@編集中 (ワッチョイW f368-eT5a)
2020/05/24(日) 11:48:00.39ID:owZHTpF10 デコードはどこでやってんのよ
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 11:52:19.49ID:wNV6ZEaW0 >>904
トラブルシューティングに書いてある通りに、
[BonDriver_(機種名)T(0-9).ch2]
BonDriver_PX-Q1UDT0.ch2 (他の.dll .ini)も同じ名前に
にしても「チューナーを開けませんでした」とTSTask側でエラー吐きます
https://i.imgur.com/sOFebYc.jpg
トラブルシューティングに書いてある通りに、
[BonDriver_(機種名)T(0-9).ch2]
BonDriver_PX-Q1UDT0.ch2 (他の.dll .ini)も同じ名前に
にしても「チューナーを開けませんでした」とTSTask側でエラー吐きます
https://i.imgur.com/sOFebYc.jpg
907名無しさん@編集中 (ワッチョイW f368-eT5a)
2020/05/24(日) 13:04:14.90ID:owZHTpF10 ごめんデコードは関係なさそうだわ
なんだろな…
BonDriverProxyExとか通すと開けるようになるかも
なんだろな…
BonDriverProxyExとか通すと開けるようになるかも
908名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-YnQK)
2020/05/24(日) 13:49:08.85ID:2uF/Aevir909名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 14:15:43.85ID:wNV6ZEaW0910名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 14:15:44.18ID:wNV6ZEaW0911名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a7c-k4p9)
2020/05/24(日) 15:43:58.70ID:8PiqJh4o0 Bondriverの置き場が違うのでは?
Tvremote関係は各階層が感違いしやすいので。
フォルダ名にバージョンを残したままにしているとか。
Tvremote関係は各階層が感違いしやすいので。
フォルダ名にバージョンを残したままにしているとか。
912名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-YnQK)
2020/05/24(日) 15:49:23.09ID:2uF/Aevir >>910
最新版をダウンロードし直したかどうかもわからないし、新しいフォルダーにインストールし直したかどうかもわからないけど
ネットワークドライブやクラウドや日本語フォルダー名を避け、インストーラーに従って導入すれば、あとはbondriverのファイル名と置く場所とtvremoteplusの設定画面ぐらいしか間違えるところがない
最新版をダウンロードし直したかどうかもわからないし、新しいフォルダーにインストールし直したかどうかもわからないけど
ネットワークドライブやクラウドや日本語フォルダー名を避け、インストーラーに従って導入すれば、あとはbondriverのファイル名と置く場所とtvremoteplusの設定画面ぐらいしか間違えるところがない
913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a01-tqmx)
2020/05/24(日) 15:49:57.49ID:EK/lFhE60 .ch2ちゃんと設置してる?
914名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 15:53:27.28ID:wNV6ZEaW0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/24(日) 16:19:27.46ID:0RuMq7x10 エラー的にOpenTunerでコケているんだから、
dll自体は見つかっていて、ロードもできているんでしょ?
エラーになるのは使っているBonDriverの仕様次第な気がするな。
PX-Q1UDのBonDriverってどこからダウンロードできるやつ?
dll自体は見つかっていて、ロードもできているんでしょ?
エラーになるのは使っているBonDriverの仕様次第な気がするな。
PX-Q1UDのBonDriverってどこからダウンロードできるやつ?
916名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-auAR)
2020/05/24(日) 16:31:06.41ID:KY66Ow9FM TVTestで見れてるBonDriverなんだよな
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 16:46:12.56ID:wNV6ZEaW0919名無しさん@編集中 (ワッチョイW f368-eT5a)
2020/05/24(日) 16:59:33.23ID:owZHTpF10 readmeにそーゆー時は管理者権限でって書いてあるけどそれは試したん?
tstask単独で管理者権限で起動しても同じ?
tstask単独で管理者権限で起動しても同じ?
920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/24(日) 17:01:37.86ID:0RuMq7x10 ソース見たけど、DebugViewでログとれば原因わかると思う
921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/24(日) 17:26:19.92ID:0RuMq7x10 TSTaskのソースも見てみたけど、COM周りな気がする
・BonDriver_BDAT自体はCoInitializeしていない
・BonDriver_BDATはOpenTunerの中でCOMライブラリを利用している
・TSTaskがCoInitializeをするのはOpenTunerの後
→ CoInitialize前にOpenTunerでCOMを利用しようとするのでエラーになっている
・BonDriver_BDAT自体はCoInitializeしていない
・BonDriver_BDATはOpenTunerの中でCOMライブラリを利用している
・TSTaskがCoInitializeをするのはOpenTunerの後
→ CoInitialize前にOpenTunerでCOMを利用しようとするのでエラーになっている
922名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 17:37:24.37ID:wNV6ZEaW0 >>918
BonDriver_Proxy_Tをおいてもだめでした
(そもそもBonDrive_Proxyの設定で理解してない点が多くてきちんとできてる気がしない)
>>919
全部管理者権限で実行してもだめした。
>>920
ログってこれであってますでしょか?
DebugView
https://i.imgur.com/vg9ItWY.jpg
TSTask
https://i.imgur.com/SO89rvu.jpg
BonDriver_Proxy_Tをおいてもだめでした
(そもそもBonDrive_Proxyの設定で理解してない点が多くてきちんとできてる気がしない)
>>919
全部管理者権限で実行してもだめした。
>>920
ログってこれであってますでしょか?
DebugView
https://i.imgur.com/vg9ItWY.jpg
TSTask
https://i.imgur.com/SO89rvu.jpg
923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/24(日) 17:50:34.89ID:0RuMq7x10924名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a7c-k4p9)
2020/05/24(日) 18:01:50.46ID:8PiqJh4o0 BonよりProxyExやSpinelの方が安定してると書いてあるな。
競合避けるためにもSpinelの方がいいんじゃない?
競合避けるためにもSpinelの方がいいんじゃない?
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/24(日) 18:47:39.18ID:wNV6ZEaW0 BonDriverProxyEXをちゃんと調べてやってみます
ありがとうございます
ありがとうございます
926名無しさん@編集中 (ワッチョイW 76b7-YnQK)
2020/05/24(日) 20:34:07.25ID:WLQqHDJR0 昔、別のスレでBDATのOpenTuner不具合問題が議論されてたな
今回と同じ話かわからんが、その時は古いバージョンのBDATを使うといいとか
BonDriverProxyEXで問題が顕在化しなくなればいいよね
今回と同じ話かわからんが、その時は古いバージョンのBDATを使うといいとか
BonDriverProxyEXで問題が顕在化しなくなればいいよね
927TVRemotePlus (ワッチョイ 275f-k6qO)
2020/05/25(月) 01:06:26.17ID:gNMra5uw0 Q1UD ですか…
BonDriver によっては TSTask 側自体で読み込めない事があるんですね…知りませんでした
BonDriverProxyEx か Spinel を噛ませれば TSTask 側で受信できるようになる気がします
(もっとも BonDriverProxyEx or Spinel が Q1UD の BonDriver に対応してるかによるが)
BonDriver によっては TSTask 側自体で読み込めない事があるんですね…知りませんでした
BonDriverProxyEx か Spinel を噛ませれば TSTask 側で受信できるようになる気がします
(もっとも BonDriverProxyEx or Spinel が Q1UD の BonDriver に対応してるかによるが)
928名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-4/Di)
2020/05/25(月) 07:16:15.01ID:dxdMxqdy0 bondriverのiniファイルをコピーしてないとか…
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aba-f9m4)
2020/05/25(月) 12:33:35.30ID:ox0u9HVf0 proxyで解決するならそれがいいだろう。
一応s1ud/q1udは32bit限定だけどBDA通さず(BDAT使わずに)tsを取得する方法あるよ
でも、q1ud=s1ud複数刺しと一緒なはずだからもっと前から問題が報告されててもいい気がするんだよな
一応s1ud/q1udは32bit限定だけどBDA通さず(BDAT使わずに)tsを取得する方法あるよ
でも、q1ud=s1ud複数刺しと一緒なはずだからもっと前から問題が報告されててもいい気がするんだよな
930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a32-oW4g)
2020/05/25(月) 17:58:07.48ID:FSMvXbLN0 BcasカードはUSBで接続?
それともソフトcas?ソフトcasならTStaskに入れないとダメじゃないかな?
それともソフトcas?ソフトcasならTStaskに入れないとダメじゃないかな?
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)
2020/05/25(月) 18:10:42.28ID:ath/3TXB0 >>895 の者です
みなさん沢山の回答ありがとうございました。
BonDriverProxyを挟めことで、無事解決することができました
未だに、チューナーのBonDriverではTSTaskで読み込めませんでした
本当にありがとうございました。
みなさん沢山の回答ありがとうございました。
BonDriverProxyを挟めことで、無事解決することができました
未だに、チューナーのBonDriverではTSTaskで読み込めませんでした
本当にありがとうございました。
932名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-nZQE)
2020/05/25(月) 23:43:43.08ID:q56wcTwo0 plusで番組表取得中のまま表示されなくなった。
933よろしくお願いいたします。 (ニククエ a101-YHRm)
2020/05/29(金) 18:06:58.19ID:+HfGvxHv0NIKU 大変有り難いソフト開発して頂き、感謝しております。
TwitterDeveloperを取得してソフトを設定し
リバースプロキシ用 URL にアクセスしたところこの画面が出てしまいます、解決策は解らないでしょうか?
Notice: Undefined index: oauth_verifier in C:\DTV\TVRemote\htdocs\tweet\callback.php on line 30
Fatal error: Uncaught Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuthException:
Request token missing in C:\DTV\TVRemote\modules\TwitterOAuth\src\TwitterOAuth.php:168 Stack trace: #0
C:\DTV\TVRemote\htdocs\tweet\callback.php(30): Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth->oauth('oauth/access_to...', Array) #1 {main} thrown in
C:\DTV\TVRemote\modules\TwitterOAuth\src\TwitterOAuth.php on line 168
TwitterDeveloperを取得してソフトを設定し
リバースプロキシ用 URL にアクセスしたところこの画面が出てしまいます、解決策は解らないでしょうか?
Notice: Undefined index: oauth_verifier in C:\DTV\TVRemote\htdocs\tweet\callback.php on line 30
Fatal error: Uncaught Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuthException:
Request token missing in C:\DTV\TVRemote\modules\TwitterOAuth\src\TwitterOAuth.php:168 Stack trace: #0
C:\DTV\TVRemote\htdocs\tweet\callback.php(30): Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuth->oauth('oauth/access_to...', Array) #1 {main} thrown in
C:\DTV\TVRemote\modules\TwitterOAuth\src\TwitterOAuth.php on line 168
934TVRemotePlus (ニククエ b95f-YHRm)
2020/05/29(金) 23:16:53.16ID:kn9pXhm10NIKU >>933
リバースプロキシ用ということはローカルからアクセスする分には動くってことですか…?
TVRemotePlus の設定からリバースプロキシのある URL の設定はしているでしょうか
(もし設定されていない場合、リバースプロキシからのアクセスかどうかを判断できません)
あとは Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加してあるかだと思います(ただエラーメッセージが違ったような)
リバースプロキシ用ということはローカルからアクセスする分には動くってことですか…?
TVRemotePlus の設定からリバースプロキシのある URL の設定はしているでしょうか
(もし設定されていない場合、リバースプロキシからのアクセスかどうかを判断できません)
あとは Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加してあるかだと思います(ただエラーメッセージが違ったような)
935TVRemotePlus (ニククエ b95f-YHRm)
2020/05/29(金) 23:34:52.84ID:kn9pXhm10NIKU >>931
BonDriverProxy でうまく動きましたか!!よかったです
トラブルシューティングのところに書いておきます
>>932
どういう状態でしょう…?
(TVRemotePlusのURL)/api/epginfo/1 にアクセスし、何かエラーが出るかどうか確認してみてください
あとは Chrome の開発者ツール → Console タブに何かエラーが出ていないかどうか…
番組表が取得中のまま止まる場合、大体は PHP 側が何かしらエラーメッセージを吐き出したせいで JavaScript 側で正しく JSON がパースできなくなっているとかですが
エラーを出さないようにすることもできますが、それだとエラーが起きたことが分からなくなってしまうので意図的に表示するようにしています
BonDriverProxy でうまく動きましたか!!よかったです
トラブルシューティングのところに書いておきます
>>932
どういう状態でしょう…?
(TVRemotePlusのURL)/api/epginfo/1 にアクセスし、何かエラーが出るかどうか確認してみてください
あとは Chrome の開発者ツール → Console タブに何かエラーが出ていないかどうか…
番組表が取得中のまま止まる場合、大体は PHP 側が何かしらエラーメッセージを吐き出したせいで JavaScript 側で正しく JSON がパースできなくなっているとかですが
エラーを出さないようにすることもできますが、それだとエラーが起きたことが分からなくなってしまうので意図的に表示するようにしています
936名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bbb-P48u)
2020/05/30(土) 01:44:44.33ID:qLS3hLoc0 RemotePlusに録画ファイルの途中から再生あれば良いなあとリクエスト
937TVRemotePlus (ワッチョイ b95f-YHRm)
2020/05/30(土) 04:06:40.29ID:iusBeko+0 >>936
以前要望がありましたが、HLS の仕組み上、途中から再生させる場合、指定した途中地点より前にシークすることはできません
それでもよければ検討します(最近忙しいのでかなり後になってしまうと思いますが…)
ここ最近こちらに割ける時間が少なくなっているので、要望があった中で比較的小規模なものから実装することになると思います、すみません…
既にコードがぐちゃぐちゃなので何か機能追加したり改善するにしても骨が折れる…
以前要望がありましたが、HLS の仕組み上、途中から再生させる場合、指定した途中地点より前にシークすることはできません
それでもよければ検討します(最近忙しいのでかなり後になってしまうと思いますが…)
ここ最近こちらに割ける時間が少なくなっているので、要望があった中で比較的小規模なものから実装することになると思います、すみません…
既にコードがぐちゃぐちゃなので何か機能追加したり改善するにしても骨が折れる…
938TVRemotePlus (ワッチョイ b95f-YHRm)
2020/05/30(土) 04:09:20.15ID:iusBeko+0 トラブルシューティングにこのスレで報告いただいた現象をいろいろ追加しておきました
もしうまく動作しない場合は一度目を通してみてください(りどみも大きくなりすぎて更新が大変)
https://github.com/tsukumijima/TVRemotePlus#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
もしうまく動作しない場合は一度目を通してみてください(りどみも大きくなりすぎて更新が大変)
https://github.com/tsukumijima/TVRemotePlus#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
939名無しさん@編集中 (ワッチョイ a101-YHRm)
2020/05/30(土) 19:38:33.12ID:u6FbWNxR0 >>934
ローカルアクセスでは問題ありません
TVRemotePlus の設定でURLも
TwitterDeveloperのアプリに設定した URLを入れてあります
Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加とはどう言うことでしょうか?
素人で申し訳ございません。
ローカルアクセスでは問題ありません
TVRemotePlus の設定でURLも
TwitterDeveloperのアプリに設定した URLを入れてあります
Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加とはどう言うことでしょうか?
素人で申し訳ございません。
940TVRemotePlus (ワッチョイ b95f-YHRm)
2020/06/01(月) 02:55:20.97ID:WsxkmRLD0 >>939
>> Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加とは
Twitter Developer の方で https://192.168.1.11:8100/tweet/callback.php のように入力していると思いますが、
それに加えリバースプロキシ用の https://example.com/tvrp/tweet/callback.php も登録しないと認証できない、という意味でした
oauth_verifier が callbackしたときに添付されていないようなので、リバースプロキシ側の問題の可能性もあるかもしれません
これ以上はなんとも…
>> Twitter API 側にリバースプロキシの URL を追加とは
Twitter Developer の方で https://192.168.1.11:8100/tweet/callback.php のように入力していると思いますが、
それに加えリバースプロキシ用の https://example.com/tvrp/tweet/callback.php も登録しないと認証できない、という意味でした
oauth_verifier が callbackしたときに添付されていないようなので、リバースプロキシ側の問題の可能性もあるかもしれません
これ以上はなんとも…
941名無しさん@編集中 (ワッチョイ b95f-EyT5)
2020/06/01(月) 05:01:59.31ID:gWlEmDVV0 次スレテンプレ案
BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。
[TvRemoteViewer_VB]
http://vb45wb5b.seesaa.net/
TvRemoteFiles
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
解説ページ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html
スカパープレミアムサービス関連
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2015/03/post-96dc.html
[TVRemotePlus]
https://github.com/tsukumijima/TVRemotePlus
※前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569733081/
BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。
[TvRemoteViewer_VB]
http://vb45wb5b.seesaa.net/
TvRemoteFiles
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
解説ページ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html
スカパープレミアムサービス関連
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2015/03/post-96dc.html
[TVRemotePlus]
https://github.com/tsukumijima/TVRemotePlus
※前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569733081/
942名無しさん@編集中 (ワッチョイW 71b5-jTbX)
2020/06/01(月) 11:55:40.66ID:HlGHpAEQ0943名無しさん@編集中 (ワッチョイ b95f-YHRm)
2020/06/02(火) 15:08:24.64ID:Vc0AQQJQ0 TVMaid も入れてあげたほうが(別スレなんだろうけど)
944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99ad-RCge)
2020/06/07(日) 09:58:05.32ID:p7ZSIyu00 VCEEncを6.02にしたらTVRemotePlusで動いてる
やったぜ
やったぜ
945TVRemotePlus (ワッチョイ d95f-bpCu)
2020/06/08(月) 11:04:32.52ID:gfFy4ylT0 >>944
QSVEncC・VCEEncC は Windows7 への対応が打ち切られてしまったのでアップデートを止めてますが、6.02 じゃないと動かなかったりしますか?
QSVEncC・VCEEncC は Windows7 への対応が打ち切られてしまったのでアップデートを止めてますが、6.02 じゃないと動かなかったりしますか?
946名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65b5-Y0Ok)
2020/06/08(月) 14:11:37.11ID:aGwFwEaF0 >>945
サポート終了してるOS使ってるなら何も文句は言うな、自分で解決しろ
サポート終了してるOS使ってるなら何も文句は言うな、自分で解決しろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 昨晩作りすぎたカレーがまだ大量にあるけど
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
