!extend:checked:vvvvv:1000:512
TVTest本体とプラグインについて語るスレです
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen
前スレ
TVTestについて語るスレ Part 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566213038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
TVTestについて語るスレ Part 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa2-PLwT)
2019/11/16(土) 16:41:23.05ID:UHFT8fb+M202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1da7-xsWk)
2019/12/09(月) 08:00:10.78ID:BGhH0ONR0 めずらしい誤爆
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbed-adYk)
2019/12/09(月) 19:46:41.64ID:n513j+rH0 雌(女親)らしい誤爆
204名無しさん@編集中 (スップ Sd03-zIaJ)
2019/12/10(火) 15:24:00.57ID:iN/e0OUOd 靴下屋 メンズ
205名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-BZvF)
2019/12/10(火) 17:04:01.00ID:mjWV3dvgM キッズケータイは単独で契約出来ないよな
ガキにはデータSIM+IP電話でいいだろ
ガキにはデータSIM+IP電話でいいだろ
206名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23a3-P+VD)
2019/12/11(水) 15:24:48.59ID:x2Ve0RAQ0 TVTest設定の一般の契約情報の更新(EMM処理)を行う(M)は
有料チャンネルからの情報を受信するかしないかを選択するものです
チェックを外すと有料チャンネルからの停止波は受信されません
賢い人間はこれを利用しています
有料チャンネルからの情報を受信するかしないかを選択するものです
チェックを外すと有料チャンネルからの停止波は受信されません
賢い人間はこれを利用しています
207名無しさん@編集中 (デーンチッW 1be4-gRDn)
2019/12/12(木) 13:53:39.28ID:INIrh3/m01212 いつも録画したのをみるくらいしかしてなかったんだけど
久々にtvtest起動するかって思って起動したらドロップでまくりでカクカクだった
録画は何の問題もないんだけど、こういうのって何が原因かなんとなくわかる人いる?
久々にtvtest起動するかって思って起動したらドロップでまくりでカクカクだった
録画は何の問題もないんだけど、こういうのって何が原因かなんとなくわかる人いる?
208名無しさん@編集中 (カーンジッWW 0H4e-HXQE)
2019/12/12(木) 13:57:58.01ID:D81MtYw4H1212 ビルドし直すかビルド済みで試すとか。
https://github.com/tsukumijima/TS-Soft-Built
https://github.com/tsukumijima/TS-Soft-Built
209名無しさん@編集中 (デーンチッW 1be4-gRDn)
2019/12/12(木) 14:07:23.72ID:INIrh3/m01212210名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8bad-ToYD)
2019/12/12(木) 22:55:53.18ID:oNHlXfjL0 最近の録画したファイルが止まるんたけどなんでだろ
少し前のは普通に再生できるんだけど
少し前のは普通に再生できるんだけど
211名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2c1-Zk2E)
2019/12/12(木) 23:10:11.24ID:j6+nNcc50 HDDが死にかけてるとか
212名無しさん@編集中 (ワッチョイ c71d-GBjH)
2019/12/13(金) 03:52:33.86ID:CrwSrBSt0213名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-mYt7)
2019/12/13(金) 14:02:10.58ID:klZu+UZz0 >>206
EMM処理しない設定で多分問題なく視聴できているけど、「有料チャンネルからの情報」ってどんな情報なのか気になる。
EMM処理しない設定で多分問題なく視聴できているけど、「有料チャンネルからの情報」ってどんな情報なのか気になる。
214名無しさん@編集中 (ラクッペ MM2f-uBVC)
2019/12/13(金) 15:04:58.96ID:BKcMnQ96M そりゃカード内の契約情報の更新でしょ。今契約済みの有料チャンネルがあるとして通常は有効期間1年とかでカード内に情報が書き込まれてるので、たまに更新されないと観れなくなる。
216名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa3b-y413)
2019/12/13(金) 18:22:13.18ID:015OaeJGa win10で使うにはどのビルドが最適解なん?
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fad-xO71)
2019/12/13(金) 19:39:19.74ID:QqJyF/Kc0 最新版
218名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-mYt7)
2019/12/14(土) 01:08:47.15ID:8FrXzMSm0 未だに0.9.0.0だけど、最新版にするとなにかいいことあるの?
Build作業やってみるかなぁ
Build作業やってみるかなぁ
220名無しさん@編集中 (スップ Sd02-i+cm)
2019/12/14(土) 02:07:24.43ID:in0Qci09d 東京で今月ライヴデートする事になったが南国の田舎者で服装がわからん(特に気温)、何か、アドバイスお願いします。
後、ライヴとホテル内のカフェで浮かないような格好をしなければならないらしい。
彼女さんの要望は
1アクセはなるべくつけずに
2オシャレな格好はせずに
http://imgur.com/a/fOuDpiL
アドバイスよろしく頼みます
後、ライヴとホテル内のカフェで浮かないような格好をしなければならないらしい。
彼女さんの要望は
1アクセはなるべくつけずに
2オシャレな格好はせずに
http://imgur.com/a/fOuDpiL
アドバイスよろしく頼みます
221名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f01-uBVC)
2019/12/14(土) 03:51:58.17ID:Y53I4u1f0 >>219
いや、だからOFFだと更新できないだけなんだから、今カードに書かれてる期限までは見れるでしょ。期限切れとか、新規チャンネルの契約の時に困るだけでさ。
いや、だからOFFだと更新できないだけなんだから、今カードに書かれてる期限までは見れるでしょ。期限切れとか、新規チャンネルの契約の時に困るだけでさ。
222名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb9b-E0kJ)
2019/12/14(土) 21:07:06.93ID:1VP3ICx50 >>209
デコーダ、何に変えました?
こちらでも今週から(?)突然ドロップが激しくなりました。
いろいろ見てると、TvTest が異常にパワー食ってるようで、論理コア一つを100%使えたら今まで通り普通に見られてドロップ無し。
何かの拍子に論理コアを90%とかしか使ってくれなくなったら激しくドロップを始めます。
(他のコアはほぼ遊んでます)
デコーダ、何に変えました?
こちらでも今週から(?)突然ドロップが激しくなりました。
いろいろ見てると、TvTest が異常にパワー食ってるようで、論理コア一つを100%使えたら今まで通り普通に見られてドロップ無し。
何かの拍子に論理コアを90%とかしか使ってくれなくなったら激しくドロップを始めます。
(他のコアはほぼ遊んでます)
223名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e702-xaiM)
2019/12/14(土) 22:03:28.89ID:Qw11iHnM0 0.10.0を導入しようとしたんですがカードリーダーに接続できないとのエラーで映像が全く映らない状態です
カードリーダーの設定が初期設定にも一般にも見当たらないんですがどこで設定できますか?
カードリーダーの設定が初期設定にも一般にも見当たらないんですがどこで設定できますか?
224名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa3b-aVZR)
2019/12/14(土) 23:34:21.80ID:e9wg5msna TS教授に聴くと判るかも
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-kui+)
2019/12/15(日) 01:33:46.27ID:3PnO62xV0 >>223
TSプロセッサーのところで設定、
俺は0.9でだめだったけど
0.10.0ですんなり設定できて動いた。
そういえば、0.10.0って最小化して元に戻すと
パネルウィンドウの表示位置がずれるのだが
他にもそういう人いますか。
0.7.23は問題なかった。
0.9でも問題なさそう。
TSプロセッサーのところで設定、
俺は0.9でだめだったけど
0.10.0ですんなり設定できて動いた。
そういえば、0.10.0って最小化して元に戻すと
パネルウィンドウの表示位置がずれるのだが
他にもそういう人いますか。
0.7.23は問題なかった。
0.9でも問題なさそう。
226名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be4-gRDn)
2019/12/15(日) 10:19:47.11ID:mOuJeHKY0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0663-R+qt)
2019/12/15(日) 11:53:56.86ID:Wi8nx2kZ0 ずれないよ。
develop版 Dec 10,2019(自ビルド)
develop版 Dec 10,2019(自ビルド)
228名無しさん@編集中 (ワッチョイ a307-r0mJ)
2019/12/15(日) 13:15:09.63ID:XxjbMv290 初心者Win10の1909だけど0.10.0で良いでしょうか?
プレのS1UD ver2です。
プレのS1UD ver2です。
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06f2-f14Z)
2019/12/15(日) 13:27:22.20ID:PwFEyEOl0 オマ環だよ
あれこれ詮索しても意味ない
あれこれ詮索しても意味ない
232名無しさん@編集中 (スップ Sd22-i+cm)
2019/12/15(日) 17:15:41.63ID:l4vp7rCtd234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 124b-6dnz)
2019/12/15(日) 19:26:37.96ID:aHzP1f+C0 どういう病気だよ
235名無しさん@編集中 (ワッチョイ e27f-kui+)
2019/12/16(月) 17:37:41.89ID:T8LAdoi+0 ハスコラボレーションだな
237名無しさん@編集中 (スップ Sd22-WP9S)
2019/12/17(火) 16:09:16.81ID:gUnlnDYcd tvtestでCカスどう読み込ませたらいいんですか?
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6263-GBjH)
2019/12/17(火) 20:48:49.38ID:f/sKbqiV0 B25
239名無しさん@編集中 (ワイーワ2WW FFfa-tU/z)
2019/12/18(水) 12:19:06.52ID:rES6OFSgF b-casと同じ
240名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb04-GBjH)
2019/12/18(水) 14:08:57.86ID:91IXElFl0 なにもパソコンの設定を弄っていないんだけど
TSファイルを再生すると映像が乱れたり音飛びしたり音ズレたりするようになった。
どのTSファイルでも同じ現象。
教えてエライ人
TSファイルを再生すると映像が乱れたり音飛びしたり音ズレたりするようになった。
どのTSファイルでも同じ現象。
教えてエライ人
241名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4eca-VbhY)
2019/12/18(水) 14:15:11.68ID:gO9xNc0o0 後ろで別のソフト動いてて重くなってるだけじゃ
243名無しさん@編集中 (ペラペラT SD2f-JPuV)
2019/12/18(水) 14:42:54.15ID:fdgKZ4dVD 昔、ビデオカードが壊れかけで、映像再生途中に落ちるようになったことがある。
この場合、再生アプリケーションによらず落ちていた。切り分けが肝要。
この場合、再生アプリケーションによらず落ちていた。切り分けが肝要。
244240 (ワッチョイ fb04-GBjH)
2019/12/18(水) 14:51:51.46ID:91IXElFl0 ありがとう。
後ろではインターネットサーフィンをしてるだけなんですがー
一度再起動してきますね。またね
後ろではインターネットサーフィンをしてるだけなんですがー
一度再起動してきますね。またね
245名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac7-/AqP)
2019/12/18(水) 14:54:02.89ID:HwiAxSPZa HaswellあたりまでのIntel内蔵はよくフリーズしてたで
止まった瞬間の音が出っぱなしになって
そのままBSoDかデバイスリセットしてた
その間録画中ならまあ当然ドロップ
コーヒーとか最近のはめっきり出なくなったが
止まった瞬間の音が出っぱなしになって
そのままBSoDかデバイスリセットしてた
その間録画中ならまあ当然ドロップ
コーヒーとか最近のはめっきり出なくなったが
246名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb04-GBjH)
2019/12/18(水) 18:13:19.84ID:91IXElFl0 再起動したけど治らない。
他の動画再生ソフトなら問題ないのに
TVTestだけ、映像がかくついてノイズみたいなの入るし音は飛んでしまう。
うるうる
他の動画再生ソフトなら問題ないのに
TVTestだけ、映像がかくついてノイズみたいなの入るし音は飛んでしまう。
うるうる
247名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-8kE9)
2019/12/18(水) 18:28:15.09ID:GZQ2zWgw0 デコーダーとレンダラを変えれ。
248名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb04-GBjH)
2019/12/18(水) 19:37:48.17ID:91IXElFl0249名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6da-loAX)
2019/12/18(水) 20:16:07.77ID:JAAFIhZo0 関係ないとは思うが
TvtPlayで再生速度を変えて視聴していたものを
一時停止した状態で、PC自体を休止状態にする
すると、休止から復帰する時に再生速度は1.0倍に戻るのに
データが間引きされているのかで、飛び飛びになる
(手動で再生速度を変更して戻せば大丈夫)
TvtPlayで再生速度を変えて視聴していたものを
一時停止した状態で、PC自体を休止状態にする
すると、休止から復帰する時に再生速度は1.0倍に戻るのに
データが間引きされているのかで、飛び飛びになる
(手動で再生速度を変更して戻せば大丈夫)
250名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-B1jB)
2019/12/19(木) 08:22:03.39ID:5iqR9qT3M 以前は、初めて登録したカードで全チャンネル無料期間中にEMM更新させ、無料期間が切れる前にEMM更新しないに設定すると、
いつまでも契約せずに全チャンネルが見れた
しかし、局側の不正視聴対策でこの手は使えなくなった
いつまでも契約せずに全チャンネルが見れた
しかし、局側の不正視聴対策でこの手は使えなくなった
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-mhYo)
2019/12/19(木) 08:39:43.16ID:i9E76tiN0 もうずっと古いままだから
今からTVTest再構築するわ
1日で終わるかな
今からTVTest再構築するわ
1日で終わるかな
252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-mhYo)
2019/12/19(木) 08:42:52.33ID:i9E76tiN0 ちなwidows7 64bit 2600k化石おじさん
254名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-mhYo)
2019/12/19(木) 10:37:57.94ID:EcxCIhdM0 >>253
10にするのはPCを自作し直すよ
とりあえずtvtestで番組が観れるとこまで終わった
ビルドしなくちゃいけないとかだいぶ変わったんだな
そりゃ大問題になったしそりゃそうか
しかし新しいTvTestはUIも凄いな
プラグインとか1からだがやりたいことだらけだ
10にするのはPCを自作し直すよ
とりあえずtvtestで番組が観れるとこまで終わった
ビルドしなくちゃいけないとかだいぶ変わったんだな
そりゃ大問題になったしそりゃそうか
しかし新しいTvTestはUIも凄いな
プラグインとか1からだがやりたいことだらけだ
255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-mhYo)
2019/12/19(木) 15:06:29.37ID:4n+YM8Gb0 やっとEDCBの設定も終わった
後はリアルタイム視聴での局ロゴ消しと.tsファイル再生時の局ロゴ消しか
ffdshowのほうで設定して終わりかな
後はリアルタイム視聴での局ロゴ消しと.tsファイル再生時の局ロゴ消しか
ffdshowのほうで設定して終わりかな
256名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-vyMa)
2019/12/19(木) 20:29:17.05ID:7piq36fJ0 日記はママに聞いてもらえよ
257名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9701-9fbA)
2019/12/19(木) 21:27:31.22ID:5cZ7qv+H0 Tvtest0.10.0の信号レベルが100.75dbってなんだw
16とか17db じゃないのか?
なんか設定があるのですか?
16とか17db じゃないのか?
なんか設定があるのですか?
258名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff46-dVxY)
2019/12/19(木) 23:04:35.25ID:j7+PjAI10259名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-prDO)
2019/12/19(木) 23:29:40.91ID:hWjf2wcv0 トランプ大統領に聞け
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ d71a-+Tiu)
2019/12/19(木) 23:30:10.98ID:oqKZ8CpY0261名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-ppHB)
2019/12/20(金) 03:17:59.56ID:YO504m8Fd 35 ノーブランドさん (スフッ Sd02-a35V) 2019/12/18(水) 12:12:35.04 ID:UY+pXNZqd
古着系ユーチューバーの元祖であるタムさんが呼ばれてなくて泣いた
まあ確かに動画面白くないけど
古着系ユーチューバーの元祖であるタムさんが呼ばれてなくて泣いた
まあ確かに動画面白くないけど
264名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-+Tiu)
2019/12/21(土) 11:30:15.86ID:C1ME98OE0 Mygicaチューナーのスレって現時点でありますか?
あれば誘導願いたいのですが、DTV板見てもないようで・・・
他の板orこのスレでOKってところがあれば教えて下さい
あれば誘導願いたいのですが、DTV板見てもないようで・・・
他の板orこのスレでOKってところがあれば教えて下さい
265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fda-lLCc)
2019/12/21(土) 11:32:29.09ID:O4wzamvw0266名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b707-yqNn)
2019/12/21(土) 14:04:50.52ID:6H/Y1d980 近いというかズバリだよね。
268名無しさん@編集中 (ワッチョイ b707-vyMa)
2019/12/22(日) 00:20:50.98ID:U6mN8/000 導入して1週間で映らなくなった。
壊れたかと思ったら、BCASリーダのUSBコネクタが外れてた(汗
壊れたかと思ったら、BCASリーダのUSBコネクタが外れてた(汗
269名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff46-dVxY)
2019/12/22(日) 05:13:11.15ID:Bw/pm1bi0 >>268
カードを所定の方向に挿さず大騒ぎしているヤツよりマシですよ
カードを所定の方向に挿さず大騒ぎしているヤツよりマシですよ
270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-+Tiu)
2019/12/22(日) 10:20:19.70ID:du11SxJX0 TVTest0.10.0+Spinelでまっさらな状態から衛生チューナー開いた瞬間に強制終了する
遡って調べてみたら11/30の[ec6b9ba]からだった
その一つ前のコミットは問題なし
遡って調べてみたら11/30の[ec6b9ba]からだった
その一つ前のコミットは問題なし
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ad-prDO)
2019/12/22(日) 13:29:23.81ID:Ba0expyF0 USBがUSBがと騒いでるので行ったら
逆刺ししてコネクタが破壊されていた
どこの筋肉バカがやったんだとw
逆刺ししてコネクタが破壊されていた
どこの筋肉バカがやったんだとw
272名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdb-uI9Z)
2019/12/22(日) 19:14:53.53ID:nIZQBP92M スマートカードが読み取れないみたいで困っています
良い方法があれば教えてください
TVTest 0.10.0(某ブログのビルド済みセット)
DD MAX M4
NTTcom SCR3310
TSプロセッサ設定欄:SPHD.tvcas、SmartCard、SCR3310〜
地デジとBS/CS、さらにスカチャン1などの無料枠は視聴できてますが
他のプレミアムチャンネルは起動時に「受信データのサイズが不正です」となります
TVTest内のログを見ると。他のプラグイン読込や初期化などは全てokで
TSフィルターの部分のみ、カードをオープンできないという旨のエラー表示です
TSプロセッサー>CasProcessorのプロパティを見ると
BCASではカード情報が表示されるのに
スカパー用ではカードリーダーから識別までの情報が一切表示されません
角鶴などでは読み取りできるので
リーダーは壊れてないと思います…
TVTestでだけカードが読み取れないなんてことがありますか?
良い方法があれば教えてください
TVTest 0.10.0(某ブログのビルド済みセット)
DD MAX M4
NTTcom SCR3310
TSプロセッサ設定欄:SPHD.tvcas、SmartCard、SCR3310〜
地デジとBS/CS、さらにスカチャン1などの無料枠は視聴できてますが
他のプレミアムチャンネルは起動時に「受信データのサイズが不正です」となります
TVTest内のログを見ると。他のプラグイン読込や初期化などは全てokで
TSフィルターの部分のみ、カードをオープンできないという旨のエラー表示です
TSプロセッサー>CasProcessorのプロパティを見ると
BCASではカード情報が表示されるのに
スカパー用ではカードリーダーから識別までの情報が一切表示されません
角鶴などでは読み取りできるので
リーダーは壊れてないと思います…
TVTestでだけカードが読み取れないなんてことがありますか?
274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-mhYo)
2019/12/22(日) 20:04:45.66ID:uBtscj190 SPHD.tvcas使ってるからじゃねーの?
275名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d75f-CD+J)
2019/12/22(日) 20:06:12.00ID:RXJ+3uCr0 そのSPHD.tvcasはどっから入手したのよ?
276名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 972c-bYH3)
2019/12/22(日) 20:23:05.49ID:QYTqhnt40 >>272
B25.tvcas使わないのは宗教上の理由か何かか?
B25.tvcas使わないのは宗教上の理由か何かか?
278名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-mhYo)
2019/12/22(日) 20:35:17.11ID:uBtscj190 ああプレミアムサービスの話か
ってことはC-CAS刺してないとかってオチ?
ってことはC-CAS刺してないとかってオチ?
279272 (ブーイモ MMfb-uI9Z)
2019/12/22(日) 20:43:21.94ID:ZwDV4mpoM SPHD.tvcasはビルド済みセットの中に同梱されていたものです
「TVTest 0.10.0 ビルド済み」とかぐぐって出てくるサイトで配布されてる
64bit版 TVTest-0.10.0-190808です
いちおう、最初ダメだった時にネット情報みながら
BoncasLink、BoncasClientなどを自分で修正ビルドしたものを足すとか試行錯誤しましたが、
上記のようにカード情報自体が全く表示されていないことに気づいて
今はいったんビルド済みセットをDL直後の元の状態に戻したところです
「TVTest 0.10.0 ビルド済み」とかぐぐって出てくるサイトで配布されてる
64bit版 TVTest-0.10.0-190808です
いちおう、最初ダメだった時にネット情報みながら
BoncasLink、BoncasClientなどを自分で修正ビルドしたものを足すとか試行錯誤しましたが、
上記のようにカード情報自体が全く表示されていないことに気づいて
今はいったんビルド済みセットをDL直後の元の状態に戻したところです
281名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-uI9Z)
2019/12/22(日) 20:51:04.81ID:EfuTvsWmM あと妙な点としてBoncasLinkを併用してた時、
BoncasProxyにはクライアントとして表示されているのに
BoncasServerでは接続数0のままでした
これはリーダー読めてないからそうなるのかなという気もしますが、
この状態でTVTest(アプリ自体は映らないけど開ける)の設定画面を開くと
Windows10もろとも巻き込んで落ちてしまいます
BoncasServerのみ起動でProxyの方を動かしてない場合、
視聴はできないけど設定画面が落ちることはありませんでした
ちなみに、これらの設定は127.0.0.1などポートも標準のままで
netstatコマンドでポートの重複もありませんでした
BoncasProxyにはクライアントとして表示されているのに
BoncasServerでは接続数0のままでした
これはリーダー読めてないからそうなるのかなという気もしますが、
この状態でTVTest(アプリ自体は映らないけど開ける)の設定画面を開くと
Windows10もろとも巻き込んで落ちてしまいます
BoncasServerのみ起動でProxyの方を動かしてない場合、
視聴はできないけど設定画面が落ちることはありませんでした
ちなみに、これらの設定は127.0.0.1などポートも標準のままで
netstatコマンドでポートの重複もありませんでした
282272 (ブーイモ MMbf-uI9Z)
2019/12/22(日) 20:54:51.94ID:EfuTvsWmM >>278
すみません、もしかして初歩的なこと理解してなかったかもですが
C-CASってスカパーカードとは違うんですか?
いま手元にないけど、B-CASの赤いやつ?と2枚読み込ませないといけないって
ことですか?
すみません、もしかして初歩的なこと理解してなかったかもですが
C-CASってスカパーカードとは違うんですか?
いま手元にないけど、B-CASの赤いやつ?と2枚読み込ませないといけないって
ことですか?
283名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-prDO)
2019/12/22(日) 20:59:54.56ID:m9PCVWCl0 B-CASでスカパープレミアムが見れるわけ無いだろ
284名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-prDO)
2019/12/22(日) 21:01:35.81ID:m9PCVWCl0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561290378/
スレ違いだからこっちに行けよ
スレ違いだからこっちに行けよ
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fda-prDO)
2019/12/22(日) 21:10:30.42ID:GiCGl2pz0 M1途中からtvtestの録画ボタン押して
チューニング空間でもう一つの地デジで爆笑問題見ようと思ったんだけど
チャンネル変えられないのな
(変えるとそのまま録画される?)
チューニング空間でもう一つの地デジで爆笑問題見ようと思ったんだけど
チャンネル変えられないのな
(変えるとそのまま録画される?)
286名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d75f-CD+J)
2019/12/22(日) 21:12:58.10ID:RXJ+3uCr0 今試してみたけどSPHD.tvcas自体が動かないな
なんでこういうバイナリ配布するやつは環境も無くて真贋判定出来ないものを混ぜるのかね
なんでこういうバイナリ配布するやつは環境も無くて真贋判定出来ないものを混ぜるのかね
287名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9702-prDO)
2019/12/22(日) 21:17:31.72ID:bkfV9nW00 なんで録画と視聴で同じtvtest使うんだ?
別に用意するか多重起動許可すればいい話だ
別に用意するか多重起動許可すればいい話だ
289名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-vyMa)
2019/12/22(日) 23:25:10.61ID:qTeSbEoq0290名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d75f-CD+J)
2019/12/22(日) 23:33:54.06ID:RXJ+3uCr0 しとるがな
そもそもちゃんと動かせる環境なきゃ真贋判定出来んだろ
そもそもちゃんと動かせる環境なきゃ真贋判定出来んだろ
291名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1702-dvPP)
2019/12/22(日) 23:56:27.96ID:dlczBTiV0 誰がビルドしようと使う奴の問題
そうだろ?
そうだろ?
292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9702-prDO)
2019/12/23(月) 00:54:21.97ID:kSipXwGn0 そうだな
293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 777d-FRUu)
2019/12/23(月) 11:08:24.11ID:ZRpyzQcy0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-lRei)
2019/12/23(月) 12:51:55.07ID:nUOsli0p0 そもそものソースが、バージョンなどがSPHDになってビルドされるけど、
それ用の改変入ってるのかこれ?って感じのものだしね…
それ用の改変入ってるのかこれ?って感じのものだしね…
295名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-9fBf)
2019/12/23(月) 13:11:11.26ID:ztNR0rf2a 〜
296名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf05-nujq)
2019/12/23(月) 19:39:25.75ID:R14EHxfs0 TVtestのTVplayで.m2ts って再生できない?
録画したTSファイルは見れるけど便利だからできないかなあと
録画したTSファイルは見れるけど便利だからできないかなあと
297名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-eu9l)
2019/12/23(月) 21:11:56.41ID:UjtEyLB50 *.m2tsはBlu-ray用。
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-22GL)
2019/12/23(月) 22:49:42.10ID:PGZuCCme0 m2tsなんて初めて知った。。。
299名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-wuRE)
2019/12/23(月) 22:53:44.44ID:4axlRNKyM m2tsはmpeg2のコンテナファイルでしょ
VLCでただのmpeg2に分解できた覚えが
VLCでただのmpeg2に分解できた覚えが
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5783-prDO)
2019/12/23(月) 22:58:45.41ID:H3FaZkoM0 10年くらい前にPCで録画したいと思ってググって軽く調べたところ
TVTestとかいうフリーソフトが出てきたので
「何をテストしてんだ!PT2とか何だkが良く分からんし」とはやまってIOデータのチューナー買ってしまった。
それが糞すぎてエラーばかりで使い物にならなくて即行でヤフオクで処分した。
今では良い思い出
TVTestとかいうフリーソフトが出てきたので
「何をテストしてんだ!PT2とか何だkが良く分からんし」とはやまってIOデータのチューナー買ってしまった。
それが糞すぎてエラーばかりで使い物にならなくて即行でヤフオクで処分した。
今では良い思い出
301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-lRei)
2019/12/23(月) 23:12:52.74ID:nUOsli0p0 >>296
その中身が対応している形式なら見れる。
再生できないならあきらめれ。
ちなみに手持ちのm2ts拡張子は音が出ない。
多少中身の傾向はあるが、配布側がMPEG-2 Transport Streamをどう省略した
拡張子にしてるかの違いだけなので、ts、mts、m2t、m2tsは基本同じ物。
その中身が対応している形式なら見れる。
再生できないならあきらめれ。
ちなみに手持ちのm2ts拡張子は音が出ない。
多少中身の傾向はあるが、配布側がMPEG-2 Transport Streamをどう省略した
拡張子にしてるかの違いだけなので、ts、mts、m2t、m2tsは基本同じ物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゲームしてる映像を放送するだけで稼げるならさぁ
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 【社会】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]