X

TVTestについて語るスレ Part 98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/16(土) 16:41:23.05ID:UHFT8fb+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566213038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/22(土) 16:10:56.63ID:tKJKMTHz0
>>976
しっかりシャットダウンするようにしてるよ
0.9.0以降は前回終了時のチャンネルや前回終了時の消音状態、ウィンドウサイズ等もTVTest再起動させたら再現してくれない・・「消音状態を次回起動時に復元する」が機能してないからこの状態がデフォルトではないだろうね
挙動を見てると0.7.23だと終了させた直後にTVTest.iniが終了時の状態に書き換えられてるのに対して、0.9.0以降は設定項目で設定変更した時には書き換えてくれるが、終了時に書き換えられることはない
管理者権限の関係ない場所に移してもビルドしたてでもそうなるからWindows10の問題な気もしてきた
コンパネのWindowsの機能の有効化または無効化のとことかデフォルトからいじってないけどなぁ
0.7.23はちゃんと動いてるのが何でかが分からないけど
2020/02/22(土) 16:12:44.79ID:tyFMbY2K0
>>977
WOWOWもね
2020/02/22(土) 16:15:04.00ID:1BqI2LlN0
>>972
再起動ってまさか文字通りPCの再起動のことじゃないよね?
iniの更新は設定でOK押したときかTVTest終了するときだけだろうから
正しくTVTestが終了処理できてないのかもね。
少なくとも自分は最新版でそんなこと起きないからおま環には違いない
2020/02/22(土) 16:26:14.40ID:fzjC98Wp0
そらー有料チャンネルは普通にやっとるわな
2020/02/22(土) 16:55:36.78ID:tKJKMTHz0
>>980
再起動はTVTestを終了させ、再度立ち上げた場合ってことだね
その終了時の書き込みが正常に.iniに行われてないっぽいのでおま環なのかなw
あとWindows7の環境が古いPCにまだ残ってるのでそっちで試してみるわ
2020/02/22(土) 16:57:23.86ID:Q2WqPyMC0
>>978
普通は終了時に設定ファイルを書き換えてくれる
俺が思いつく原因は
"異常終了している"
"セキュリティ関係"
ですね

俺なら設定ファイルを移動させて、TVTestと起動させてバーを細くして終了させて
設定ファイルを作ってくれるか確かめるね
2020/02/22(土) 17:29:35.47ID:tKJKMTHz0
Window7ではちゃんと終了時に.ini書き換えてくれた・・
Windows10の設定がどこか誤ってるか、ランタイムが足りてないか、セキュリティかどれかか
2020/02/22(土) 18:08:54.92ID:tKJKMTHz0
障害が発生しているアプリケーション名: TVTest.exe、バージョン: 0.10.0.0、タイム スタンプ: 0x5e509ce3
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.2.18362.657、タイム スタンプ: 0x832e7bce
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00063cb3
障害が発生しているプロセス ID: 0x%9

TVTest終了させるとイベントビューアーにこれを吐いてるから、異常終了だな (´・ω・`)
さてどうしたもんか
2020/02/22(土) 18:10:48.85ID:DR9x1tWL0
ソフトは何でもかんでもプログラムファイルに突っ込む人かな
2020/02/22(土) 18:31:03.42ID:Q2WqPyMC0
>>985
他のPCでも同じなんだよね?
ビルドが失敗しているんじゃないの?
2020/02/22(土) 18:39:13.56ID:Q2WqPyMC0
windows7ではエラーはないのか…、すまん
という事は本体のエラーじゃないのかな?

TVTest.exeだけを他の場所に移動させて、エラーを吐くは確かめるとか
2020/02/22(土) 18:54:08.69ID:1BqI2LlN0
>>985
TVTest以外なにも入れない初期状態でもそうなるなら
TVTestが悪いかビルド方法が悪いかのどちらか。
とにかくプラグインやボンドラの不具合じゃないか切り分けろ
2020/02/22(土) 19:12:57.94ID:PS4knGWu0
全角ユーザー名のフォルダ階下にTVTestが置いてあるとか
2020/02/22(土) 19:13:33.59ID:tKJKMTHz0
もしかしたら上手く行ったかも
まずビルドした直後の素の状態(凡ドラも何も入れず)でbondriver_pipe.dllを指定しただけで設定に進むとちゃんと正常終了してくれる
そこから少しずつステップ踏んで終了確認して、映像を出した時点でアウトになった
PCに入れてたMPC Video Decoderをアンインストールして、TVTest DTV Video Decoderをインスコしたら映像出しても異常終了せず、終了時に.ini書き換えてくれるようになった
そう言えばWindows7ではデフォルトのDTV-DVDデコーダーとかを使ってたもんな
結局デコーダーの不具合で異常終了してたっぽい(´・ω・`)
お騒がせしました
2020/02/22(土) 19:21:28.61ID:uT0E5UNO0
おつかれさん
2020/02/22(土) 19:25:24.62ID:Q2WqPyMC0
>>991
分かるわ
後から思うと簡単な事だけど、その時は思いつかないんだよね

お疲れ
2020/02/22(土) 20:11:53.40ID:tKJKMTHz0
その後無事運用してます
ただなぜ0.7.23ならMPC Video Decoderでも異常終了せず動いてたかまでは自分の頭では追及できないので、また不具合出るかも(;´・ω・)
2020/02/22(土) 20:27:43.05ID:tKJKMTHz0
あと次スレも立てといたYO!
2020/02/22(土) 20:28:44.16ID:ImdW/gPv0
乙テレ
2020/02/22(土) 20:29:35.42ID:uT0E5UNO0
>>995
おつ埋め
2020/02/22(土) 20:50:34.76ID:ZeFkd0ghM
だったら貼れYO

TVTestについて語るスレ Part 99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582370748/
2020/02/22(土) 21:10:40.36ID:XYk98O/O0
(´・ω・`)v
2020/02/22(土) 21:26:35.82ID:Cco5CZmL0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 4時間 45分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況