TBS6812/PT4K
https://www.newptx.com/
ISDB-S,S3, ISDB-Tの組み合わせで合計2チャンネル を同時に受信可能(例えばS3×2同時受信可能)
本製品は単に放送波を復調する機能しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
対応バス 機能
PCI Express x1 ISDB-S3, ISDB-S, ISDB-T チューナーボード
主要部品
CXD2857ER(復調IC)2系統
CXD2868ER(チューナIC)2系統
FPGA Lattice LFE3-17EA-8FTN256C
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:44:19.79ID:eWqR6KDB0XMAS2020/01/20(月) 22:52:20.76ID:y8SAYY4L0
多くはアルバムのURL貼ったところで見てない
viewが直リンの1/10な時点で気付きそうなものだけど
viewが直リンの1/10な時点で気付きそうなものだけど
2020/01/20(月) 23:05:22.44ID:ft+it8Te0
暗号化されたままでもいいから予約録画できるソフトが欲しいな
2020/01/21(火) 07:49:47.76ID:yaX/XUin0
麒麟って誰でも読めると思うんだけどね
わざわざ読み書かなくてもさ
わざわざ読み書かなくてもさ
2020/01/21(火) 10:14:48.46ID:rFicQGMWa
タイトルのみならず徹頭徹尾入力がガタガタなんでアレだわな
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
とかまともにソートできんし
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
とかまともにソートできんし
2020/01/21(火) 15:59:45.15ID:oQE3NZRs0
>>485
@NT1'100.+著'@NT2'(?!.* ).+'@PT1_@YY@MM@DD-@SH@SM @CH_@PT2
100分de名著_20200106-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著_20200113-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著_20200120-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著_20200127-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
録画日を加えたらソートできるよ?
@NT1'100.+著'@NT2'(?!.* ).+'@PT1_@YY@MM@DD-@SH@SM @CH_@PT2
100分de名著_20200106-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著_20200113-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著_20200120-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著_20200127-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
録画日を加えたらソートできるよ?
2020/01/21(火) 16:15:41.74ID:oQE3NZRs0
488名無しさん@編集中
2020/01/21(火) 16:31:48.00 wikiサイトが開いてやり方がわかるまで待ってます
出来るおまえら、はよせい(`・ω・´)
出来るおまえら、はよせい(`・ω・´)
489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464b-w1Ou)
2020/01/21(火) 16:42:23.32ID:vc+uHbqO02020/01/21(火) 17:38:10.46ID:+lnSe3tyM
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ a948-TGs1)
2020/01/21(火) 19:37:38.58ID:hASGqDaA0 Jスポーツの4Kチャンネルも無料番組やってるね。
https://i.imgur.com/ua8OkEJ.jpg
https://i.imgur.com/ua8OkEJ.jpg
2020/01/21(火) 19:47:03.13ID:/rzg2Xym0
493名無しさん@編集中 (スップ Sd22-Wwcf)
2020/01/21(火) 21:44:46.81ID:hID6xy0Xd ACASチップあるんやから
それをPCにさせば使えるようにできれば
話は進む
それをPCにさせば使えるようにできれば
話は進む
494名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/21(火) 22:42:06.68ID:61xIVdL90 4GB以上のファイル書き出しに対応。
あといらないと思うけど4Kmmt.mmtsをDumpTSが読める位置まで頭出し出力するツールatamadashiもつくった。
念の為10MB先から出現する7F03を頭出ししてる。
dt2nal
http://codepad.org/djc1Ht06
dt2aac
http://codepad.org/tVRVOFhd
atamadashi
http://codepad.org/iEWAaWRj
あといらないと思うけど4Kmmt.mmtsをDumpTSが読める位置まで頭出し出力するツールatamadashiもつくった。
念の為10MB先から出現する7F03を頭出ししてる。
dt2nal
http://codepad.org/djc1Ht06
dt2aac
http://codepad.org/tVRVOFhd
atamadashi
http://codepad.org/iEWAaWRj
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/21(火) 22:55:58.05ID:61xIVdL90 4Kmmt.mmtsからMKVファイル出力するスクリプト書いてみた
画像はスカチャン1用だけどCIDとPID書き換えたらQVCとかショップチャンネルもいける
https://dotup.org/uploda/dotup.org2044682.png.html
画像はスカチャン1用だけどCIDとPID書き換えたらQVCとかショップチャンネルもいける
https://dotup.org/uploda/dotup.org2044682.png.html
2020/01/21(火) 23:08:27.42ID:df7w+N2M0
今、4K、8Kで視聴できるチャンネルってどれですか?
497名無しさん@編集中 (スップ Sd22-Wwcf)
2020/01/21(火) 23:55:05.01ID:hID6xy0Xd やべえ、有能な人ばかりやん
2020/01/22(水) 00:07:44.37ID:gyI5RA730
2020/01/22(水) 01:53:37.64ID:tFLaWHi50
あとは
スクランブル鍵保護設定コマンドと
スクランブル鍵の暗号アルゴリズムと
CBC初期値(4つ)が分かったらオッケーだね
スクランブル鍵保護設定コマンドと
スクランブル鍵の暗号アルゴリズムと
CBC初期値(4つ)が分かったらオッケーだね
2020/01/22(水) 01:55:15.08ID:nRvlY0kA0
>>150 が挙げてたピクセラのチューナーアプリを Decompile したのを置いとく
色々調べたら AndroidTV ベースの 4K 対応チューナー PIX-SMB400 の内部でも使われている視聴・録画用アプリということが判明し
(何故 Google Play にあったのかは謎・コード中に PIX-SMB400 と未発売と思われる PIX-SMB410 、OEM の POE-SMB400-PS1 の型番もあったので対応してるのは確定)
lib 内の .so のコードを眺めると ACAS Chip・B-CAS・Multi2・AribCas・SoftCas など色々興味深いワードが入ってたが詳細は不明
HAVPF_PD_Demux_Multi2Decrypt_SetKey() とか ioctl_send_bcas_card_command() とか B-CAS周りは色々出てきたけど MMT/TLV 周りの処理はワードだけでは見つからなかった
ただドンピシャのワードでコーディングされてるとも限らないし一部の関数は名前がランダムなものになってる(変数名は全てランダム)ので注意深く見れば出てくるかも
色々調べたら AndroidTV ベースの 4K 対応チューナー PIX-SMB400 の内部でも使われている視聴・録画用アプリということが判明し
(何故 Google Play にあったのかは謎・コード中に PIX-SMB400 と未発売と思われる PIX-SMB410 、OEM の POE-SMB400-PS1 の型番もあったので対応してるのは確定)
lib 内の .so のコードを眺めると ACAS Chip・B-CAS・Multi2・AribCas・SoftCas など色々興味深いワードが入ってたが詳細は不明
HAVPF_PD_Demux_Multi2Decrypt_SetKey() とか ioctl_send_bcas_card_command() とか B-CAS周りは色々出てきたけど MMT/TLV 周りの処理はワードだけでは見つからなかった
ただドンピシャのワードでコーディングされてるとも限らないし一部の関数は名前がランダムなものになってる(変数名は全てランダム)ので注意深く見れば出てくるかも
2020/01/22(水) 01:55:33.87ID:nRvlY0kA0
ACAS 周りも libairtuner.so 内の「Return dummy IDI response data for ACAS Chip」とかくらいしか手がかりがなかった
あと AribCas はなんだろう(SoftCas は最初見た時笑った・getSoftCasTsList() とかある)
Decompile してる関係で関数名は一部しか残ってないけどデバッグ用のprintfが大量に残っていたので大体何をやってるかはわかるかも
C・C++は全くわからないので読める人は解析の役に立つかもしれないし立たないかもしれない(全て1つのファイルにまとまってしまってるので1つ80万行とかある…)
これくらいしか役に立てなさそうなので…
詳細はりどみに書いてあるのでどうぞ
https://github.com/miraao/Xit
あと AribCas はなんだろう(SoftCas は最初見た時笑った・getSoftCasTsList() とかある)
Decompile してる関係で関数名は一部しか残ってないけどデバッグ用のprintfが大量に残っていたので大体何をやってるかはわかるかも
C・C++は全くわからないので読める人は解析の役に立つかもしれないし立たないかもしれない(全て1つのファイルにまとまってしまってるので1つ80万行とかある…)
これくらいしか役に立てなさそうなので…
詳細はりどみに書いてあるのでどうぞ
https://github.com/miraao/Xit
2020/01/22(水) 02:02:40.56ID:QT8Rh7ue0
>>500
ピクセラのPIX-SMB400は開発者インタビューで
家電メーカーがハードウェアで4K放送を
安定視聴できる外付け4Kチューナーを作ろうとする中で
ソフトウェア処理にこだわってAndroidTVの多機能を活かす方向性で作ったって書かれていたな
PIX-SMB400は持っているけど
Netflixの4KHDRのDolby Atmosの作品や
GooglePlayビデオの作品をサクサク視聴できるけど
肝心の4K放送がかなり重いんだよな
度重なるアップデートでマシにはなったけど
番組表は開くが重いし
4K放送見ながらサブメニュー開くと音切れするときもあるし
外付け4K放送チューナーとしては本末転倒的な部分がある
ピクセラのPIX-SMB400は開発者インタビューで
家電メーカーがハードウェアで4K放送を
安定視聴できる外付け4Kチューナーを作ろうとする中で
ソフトウェア処理にこだわってAndroidTVの多機能を活かす方向性で作ったって書かれていたな
PIX-SMB400は持っているけど
Netflixの4KHDRのDolby Atmosの作品や
GooglePlayビデオの作品をサクサク視聴できるけど
肝心の4K放送がかなり重いんだよな
度重なるアップデートでマシにはなったけど
番組表は開くが重いし
4K放送見ながらサブメニュー開くと音切れするときもあるし
外付け4K放送チューナーとしては本末転倒的な部分がある
2020/01/22(水) 05:40:36.15ID:Xl0IWjpLH
>>501
ただCに変換しても全く無意味
IDAやHopperで解析しないと追うのが面倒
あとは実機でFrida使って引っかけて追ったりメモリダンプしてみたりかな
4kは興味ないし3万以上も出す気はないので自分で頑張って
ただCに変換しても全く無意味
IDAやHopperで解析しないと追うのが面倒
あとは実機でFrida使って引っかけて追ったりメモリダンプしてみたりかな
4kは興味ないし3万以上も出す気はないので自分で頑張って
2020/01/22(水) 08:35:44.74ID:yaLY80sRd
>>503
興味がないのになんでこのスレに居るん?
興味がないのになんでこのスレに居るん?
2020/01/22(水) 09:33:00.29ID:Ow4vNu1J0
>>502
AIDA64でAndroidホーム画面のステータス見たら1920x1080 30p
てなってるから4k放送以外は解像度低くて軽いってことはないんかな?
MX Playerてts再生してたら動きかくかくしてたんで気付いた
AIDA64でAndroidホーム画面のステータス見たら1920x1080 30p
てなってるから4k放送以外は解像度低くて軽いってことはないんかな?
MX Playerてts再生してたら動きかくかくしてたんで気付いた
2020/01/22(水) 09:46:33.38ID:5DhV1apBM
モザイクのあるAVを見てああだこうだ言ってる状況かな
肝心のモザイクを消さないと
肝心のモザイクを消さないと
2020/01/22(水) 13:38:52.47ID:ZjPpJECV0
富士通の一体型PCにピクセラの4Kチューナー(PIX-DT510)の採用があったけどその後の話を聞かないな
一応録画ソフトウェアの更新してるだけマシか
2018年11月発表モデル ESPRIMO FH-X/C3、WF2/C3(FMVWC3F2UD)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&;PID=3611-2192
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&;driverNumber=E1028336
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html
一応録画ソフトウェアの更新してるだけマシか
2018年11月発表モデル ESPRIMO FH-X/C3、WF2/C3(FMVWC3F2UD)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&;PID=3611-2192
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&;driverNumber=E1028336
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html
2020/01/22(水) 15:25:06.18ID:smnLBPuK0
2020/01/22(水) 16:41:04.15ID:/tqDsIkF0
俺はまだケツ毛バーガーや真っ黒ビラビラのもろだしは無くてもびんびんです
510名無しさん@編集中 (ワッチョイW e72c-l2pC)
2020/01/22(水) 17:57:20.14ID:nTfywW0u0 東芝の4Kテレビで 3840PのMP4ファイルを再生できる機能があるらしいから、mkvファイルをmp4に変換したら再生できた。
MKVをMP4に無劣化変換する方法。
ffmpeg -i 入力ファイル名.mkv -vcodec copy 出力ファイル名.mp4
MKVをMP4に無劣化変換する方法。
ffmpeg -i 入力ファイル名.mkv -vcodec copy 出力ファイル名.mp4
2020/01/22(水) 17:58:10.42ID:AsDRvZKZ0
そ、そうか
512名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-h3Ej)
2020/01/22(水) 18:42:05.75ID:NFZMcfjGd つまりそのコードを応用すれば再生ができるのか
本格的にACASの懐石になりそうやな
本格的にACASの懐石になりそうやな
2020/01/22(水) 18:55:53.71ID:Kl1Q8qKi0
2020/01/22(水) 19:14:55.83ID:zo9rPclvM
3840pってすごいな
2020/01/22(水) 19:16:18.19ID:AsDRvZKZ0
突っ込んだらあかんて
2020/01/22(水) 19:34:43.68ID:/i8NIcbY0
書いてる人のレベルに差がありすぎるな
積極的にgithubでコード修正依頼したり、cで正常なHEVC吐き出せるコード書く人もいるし
コマンドライン初めてみたいな人もいるし
まぁ私は後者ですが…
できる人頑張ってください
積極的にgithubでコード修正依頼したり、cで正常なHEVC吐き出せるコード書く人もいるし
コマンドライン初めてみたいな人もいるし
まぁ私は後者ですが…
できる人頑張ってください
517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 872d-aLoE)
2020/01/23(木) 17:22:54.91ID:+0Na9EBk0 ここ数日いろいろと録画してるけど、スカチャン1は普通の4K映像とHDR映像が番組によって違うな。
HDR対応の4Kモニタで見たくなって、新しいモニタを物色中。
HDR対応の4Kモニタで見たくなって、新しいモニタを物色中。
2020/01/23(木) 17:40:33.28ID:61e6a5j+r
>>517
hlgだから基本的にpcで見るのは難しい
hlgだから基本的にpcで見るのは難しい
2020/01/23(木) 19:00:03.75ID:sJTj9Ho8d
HDR詳しくないのでアホなこと聞くけどHDRの変換器って存在しないの?
HLG→HDR10とか
HLG→HDR10とか
2020/01/23(木) 19:03:11.09ID:61e6a5j+r
>>519
それが出来るチューナーもある。
それが出来るチューナーもある。
2020/01/23(木) 19:12:09.65ID:a0eCoEYlM
変換器よりソフト待ちかな
2020/01/23(木) 19:13:32.08ID:61e6a5j+r
>>521
ソフトでやるならvlcはhlgをpqで見れたはず
ソフトでやるならvlcはhlgをpqで見れたはず
2020/01/23(木) 19:27:05.16ID:k9frmOi20
HDRはええなあ
比較が無いと分かりにくいが
紅白の地デジのカメラと4KのHDR対応4kカメラの差は凄かった
比較が無いと分かりにくいが
紅白の地デジのカメラと4KのHDR対応4kカメラの差は凄かった
2020/01/23(木) 19:31:35.79ID:sJTj9Ho8d
2020/01/23(木) 19:47:37.68ID:ev/Bb3830
>>501
そのACAS Chipとかいうハードで復号してんでしょ?
そのACAS Chipとかいうハードで復号してんでしょ?
2020/01/24(金) 06:37:22.80ID:eG8W7zgor
>>524
そう。digaにもそういう機能あるみたいだね
そう。digaにもそういう機能あるみたいだね
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2702-xBk/)
2020/01/24(金) 16:16:12.75ID:ZqR7MyXV0 ラジオライフ3月号
https://imgur.com/a/OupZ4HB
https://imgur.com/a/OupZ4HB
2020/01/24(金) 16:18:52.04ID:p1boE1VG0
ラジオライフ反応早いなー
2020/01/24(金) 16:33:24.54ID:eG8W7zgor
ラジオライフ買ってみるか
2020/01/24(金) 17:33:38.94ID:zLvsSl66M
ラジオライフ立ち読みしてきた、このスレで得られる以上の情報は載ってなかった
2020/01/24(金) 17:39:37.65ID:MdAlVSWY0
やっぱりかw
報告サンクス
報告サンクス
2020/01/24(金) 18:25:01.84ID:I1B50vdmD
ここがソースなんだろうな
2020/01/24(金) 18:38:19.30ID:qmsyDlzbM
>>532
実質ここ以外ソースないだろ
実質ここ以外ソースないだろ
2020/01/24(金) 18:40:59.24ID:N/P1A/+La
ここ以外どこでやってるのかと
いやほかにもあるけどさ
いやほかにもあるけどさ
2020/01/24(金) 18:45:20.95ID:I1B50vdmD
>>533
実際は中の人がここで情報を小出しにしてるだけだと思ってる
実際は中の人がここで情報を小出しにしてるだけだと思ってる
2020/01/24(金) 18:46:50.13ID:cSTa4nsk0
もう出し尽くしてガス欠感が否めない
2020/01/24(金) 19:30:02.98ID:PcfUyQ7U0
仮にACAS割れたとしても暗号変えられていたちごっこなんやろ?
2020/01/24(金) 19:48:34.35ID:xKaWlFog0
TS抜きチューナー系でその言われてる狙い撃ち暗号変更て意味為すんかな?
こちらから情報送ってるて訳じゃないだろうし解除されてしまえば後はB-CAS同様のkw変更以外どうしようも無さげに思えるんだけど
こちらから情報送ってるて訳じゃないだろうし解除されてしまえば後はB-CAS同様のkw変更以外どうしようも無さげに思えるんだけど
2020/01/24(金) 19:51:35.73ID:q/Cu5ujqd
今度はリークされたデバイスごとに無効にできるんじゃなかったっけ
だからネットで晒されたデバイスのは無効になり更新されるんだろう、多分
だからネットで晒されたデバイスのは無効になり更新されるんだろう、多分
2020/01/24(金) 20:00:46.93ID:qmsyDlzbM
2020/01/24(金) 21:56:21.39ID:qika//AD0
1台毎ではなく機種やロッ卜毎に別々のKw(127個のうちどれか1つ)を使うことになっている。そしてKsが各Kwで暗号化された127個の値がECMに入っている。
127個しかないから、1つ漏れたとして多くの機器にEMM送って更新しないといけないのは変わらない。仮にB-CAS同様に完全に破られたら、B-CASと同様のいたちごっこするしかないのは同じかと。
ただ、内蔵なのと、Kwが漏れた時メーカー独自の方法でKd(B-CASのKm相当)を更新できることからハードルは確実に上がっている。(同様に松コースのハードルも相当上がっている。)
ところでメーカーが潰れてKdを更新できなくなったらどうするのだろう。
127個しかないから、1つ漏れたとして多くの機器にEMM送って更新しないといけないのは変わらない。仮にB-CAS同様に完全に破られたら、B-CASと同様のいたちごっこするしかないのは同じかと。
ただ、内蔵なのと、Kwが漏れた時メーカー独自の方法でKd(B-CASのKm相当)を更新できることからハードルは確実に上がっている。(同様に松コースのハードルも相当上がっている。)
ところでメーカーが潰れてKdを更新できなくなったらどうするのだろう。
2020/01/24(金) 22:56:50.89ID:gBoePZ/60
ラジオライフ見て来ました
2020/01/25(土) 00:56:12.24ID:QU92i9ES0
んなわけ無いだろ
月刊誌でそんな直ぐに印刷できないだろ
月刊誌でそんな直ぐに印刷できないだろ
2020/01/25(土) 01:04:57.05ID:NyHIMaAL0
1ページ2ページと表紙差し替えるくらいなら余裕でしょ
幸福の科学がものすごい勢いで出版するようなもん
幸福の科学がものすごい勢いで出版するようなもん
545名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-Br+W)
2020/01/25(土) 09:06:16.00ID:o8sye/cr02020/01/25(土) 20:57:05.93ID:CKLgGfhSH
┌士┐ ナ‐ ,.┬ 、 曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
_夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
. ____ ____ ____ ____
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
2020/01/25(土) 21:49:44.75ID:MHYx9LbR0
チップ取り外せる、現ロットの4K正規チューナー買っといた方がいいんかな
2020/01/25(土) 21:59:51.01ID:KoVUUMcp0
フリーオ4Kが出たとして
ACASの処理をどう指定してくるかね…
USBタイプのACASか基板外付けのACASをつけろと言ってくるのか、ネットワークCASにさせるのか
ACASの処理をどう指定してくるかね…
USBタイプのACASか基板外付けのACASをつけろと言ってくるのか、ネットワークCASにさせるのか
2020/01/25(土) 22:16:12.13ID:OoWC1DUzd
シャープのチューナー、ACAS は内部で microUSB 接続されてるものだった
microUSB ケーブルで PC に繋いだけどまあ当然の如くデバイスマネージャーにも認識されなかったけどチューナーに戻したら普通に使えたから壊れることはないみたい
参考までに
microUSB ケーブルで PC に繋いだけどまあ当然の如くデバイスマネージャーにも認識されなかったけどチューナーに戻したら普通に使えたから壊れることはないみたい
参考までに
2020/01/25(土) 22:19:19.77ID:2hAaSKXi0
USBタイプを付けるようにすると思う
半田付け必須タイプはトラブル&返品続出だからありえない
半田付け必須タイプはトラブル&返品続出だからありえない
2020/01/25(土) 22:31:54.52ID:/UCqXuFjd
>>549
写真ないの?
写真ないの?
2020/01/25(土) 22:34:41.82ID:o9zYiael0
USBタイプは暫定的に許可されていたものだからこの先は使えないだろう
2020/01/25(土) 22:36:16.10ID:yuwHfUw80
USBタイプって今年の3月までだって
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
2020/01/25(土) 22:38:03.84ID:KoVUUMcp0
東芝のチューナってUSBだったっけ?
2020/01/25(土) 22:41:12.54ID:8JTbytkU0
ピクセラのACAS子基板って2,4,5ピンが未接続なんだよね
267の写真は全ピン接続してるけど必要なのかな?
特に4,5ピン
267の写真は全ピン接続してるけど必要なのかな?
特に4,5ピン
2020/01/25(土) 22:54:06.22ID:OoWC1DUzd
2020/01/25(土) 22:55:30.84ID:OoWC1DUzd
背面は何もなかったです
2020/01/25(土) 23:06:14.89ID:RW503KXDd
>>556
4S-C00AS1も別ユニットなのかサンクス
4S-C00AS1も別ユニットなのかサンクス
2020/01/26(日) 00:15:46.88ID:BVlcBjnk0
2020/01/26(日) 03:07:17.51ID:CEEoORrH0
>>553
東芝チューナーの販売は3月までか
東芝チューナーの販売は3月までか
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ a742-IexF)
2020/01/26(日) 18:21:32.86ID:ACMuioWB0 >>527
Kindle unlimitedでラジオライフ3月号でてる
Kindle unlimitedでラジオライフ3月号でてる
2020/01/27(月) 00:19:22.36ID:Rdz5Dlco0
見開きで終わりだったのね
2020/01/27(月) 00:30:36.12ID:vwOepvw60
また東芝のチューナー買っておくかな
前買った時は37k位したけど、今は15kかよ
B-CAS+ACASのUSBは最後になるからね
前買った時は37k位したけど、今は15kかよ
B-CAS+ACASのUSBは最後になるからね
2020/01/27(月) 00:34:52.44ID:HVWxX/TKd
ピクセラのじゃあかんの?
2020/01/27(月) 01:04:37.69ID:sFg/6fQ70
あかんもなにも東芝だろうとピクセラだろうと一切まだ情報が無い現状正解は誰にも分らないでしょ
アボカド辺りが情報出してくれないと一向に進まないブログも全然更新しないしACAS突破される日はいつになるのかね
アボカド辺りが情報出してくれないと一向に進まないブログも全然更新しないしACAS突破される日はいつになるのかね
2020/01/27(月) 01:22:30.85ID:iRO+Lpll0
東芝・USB シャープ・基盤USB ピクパナ・ユニット基盤ピン
いつでも東芝は抜きにやさしいね
いつでも東芝は抜きにやさしいね
2020/01/27(月) 01:56:12.60ID:eap31Bc+0
信号にカプラー噛ませるとかそういう話になったらピンの方がいいやろ
まっさかUSBにそれっぽいドライバカマしたら使えるなんてクッサいオチな訳な
まっさかUSBにそれっぽいドライバカマしたら使えるなんてクッサいオチな訳な
2020/01/27(月) 02:22:42.40ID:8EyLENE10
ジャンク品から引っこ抜いたTOSHIBA ACAS
メルカリでもヤフオクでもいいから出品されないかな
メルカリでもヤフオクでもいいから出品されないかな
2020/01/27(月) 06:24:31.36ID:Rdz5Dlco0
カプラーが出ればな
2020/01/27(月) 12:21:31.22ID:EdeX+9HI0
東芝のほうが実装部品多いし、むしろ流用が面倒な可能性もあるんじゃね?
2020/01/28(火) 21:17:56.44ID:k1u8S6qv0
確認させておくれ
東芝チューナはUSBコネクタつかってるけど、
別に外付けじゃないし、3月で販売終了じゃないよね?
東芝チューナはUSBコネクタつかってるけど、
別に外付けじゃないし、3月で販売終了じゃないよね?
2020/01/28(火) 21:28:30.35ID:k1u8S6qv0
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96429&;fw=1&pid=19490
コレ見てる限りB-CASはこれまで通りだが
ユーザーが筐体開封しない限りACASにアクセスする手段は無いようだけど?
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
↑のいうUSB型ってのはいわゆるドングルタイプで、東芝のは"ユーザーが交換可能な形態での搭載"に該当しないのでは?
コレ見てる限りB-CASはこれまで通りだが
ユーザーが筐体開封しない限りACASにアクセスする手段は無いようだけど?
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
↑のいうUSB型ってのはいわゆるドングルタイプで、東芝のは"ユーザーが交換可能な形態での搭載"に該当しないのでは?
2020/01/28(火) 21:33:01.27ID:FKx1y1BO0
3月で終了の意味合いが複数あってわからないよね
3月以降
1 USBタイプ新機種の発売が禁止
2 発売済み現行機種は追加製造販売はOK
3 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売はOK
4 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売もNG
この4通りだけど1+2か1+3になると思うけど万が一3や4だと
3月以降最悪プレ値が付くとかになりそうだな
acas突破に必要になるかどうかわからない現状杞憂だとは思うけど
3月以降
1 USBタイプ新機種の発売が禁止
2 発売済み現行機種は追加製造販売はOK
3 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売はOK
4 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売もNG
この4通りだけど1+2か1+3になると思うけど万が一3や4だと
3月以降最悪プレ値が付くとかになりそうだな
acas突破に必要になるかどうかわからない現状杞憂だとは思うけど
2020/01/28(火) 21:37:37.45ID:V5JnREkp0
内部構造をacas直付けにするかもしれないししないかもしれない
東芝しか知らんやろそんなもん
東芝しか知らんやろそんなもん
2020/01/28(火) 21:46:00.71ID:k1u8S6qv0
内部でUSBコネクタ使ってるのは3月以降も何の規約違反にもならんでしょ。
ACAS基板をマザーボードにネジで取り付けることが2020/4以降に求められてるんじゃねーの?
東芝チューナーもってないけど既にこうなってるんじゃないのか?
ACAS基板をマザーボードにネジで取り付けることが2020/4以降に求められてるんじゃねーの?
東芝チューナーもってないけど既にこうなってるんじゃないのか?
2020/01/28(火) 21:53:29.37ID:k1u8S6qv0
ACAS IPをデコーダチップに取り込めとか言われたらどーしよーもないけど、
ピン数の少ない今のチップが半田付けされてたとしても
ブロアーかヒートガン使っていくらでも簡単に取り外せるけどなww
他の部品も流れてしまって、チューナーとしての機能壊すこと前提だけど
ピン数の少ない今のチップが半田付けされてたとしても
ブロアーかヒートガン使っていくらでも簡単に取り外せるけどなww
他の部品も流れてしまって、チューナーとしての機能壊すこと前提だけど
2020/01/28(火) 22:01:10.57ID:LmxX0Esq0
汎用性と入手性からUSBコネクタを使ってるだけで、PCのUSB規格とは別物だろ
そんな簡単にクラックできる設計するわけないじゃん
そんな簡単にクラックできる設計するわけないじゃん
2020/01/28(火) 22:22:57.73ID:so+LyQyl0
USB規格ではないから
PCのUSB端子に挿して~ってことはできない
ACAS復号して抜けるチューナが出たときに
そのチューナの専用端子(形はUSB)に挿すだけか、
チップ取り外して自分で接続するのだったら
挿すほうが楽ってだけだね…
PCのUSB端子に挿して~ってことはできない
ACAS復号して抜けるチューナが出たときに
そのチューナの専用端子(形はUSB)に挿すだけか、
チップ取り外して自分で接続するのだったら
挿すほうが楽ってだけだね…
2020/01/28(火) 22:23:45.91ID:/85wVC4t0
彼は自分の世界に酔ってるんだよ
USB!抜ける!ウェーイ!誰かやって。とな。
USB!抜ける!ウェーイ!誰かやって。とな。
2020/01/28(火) 22:45:48.43ID:dfi+Opah0
ETC2.0車載器も通信プロトコルはUSBだったりするんだよな
2020/01/28(火) 23:31:05.61ID:zMz4MJ8h0
>>578
一番台数が出ているチューナーの端子には対応するかもしれないけど、
いつまで採用されているか分からないものを必須とするのは考えられないし
基本は半田付けに落ち着くだろうね
アボカドみたいな変換基板が付属するイメージで
一番台数が出ているチューナーの端子には対応するかもしれないけど、
いつまで採用されているか分からないものを必須とするのは考えられないし
基本は半田付けに落ち着くだろうね
アボカドみたいな変換基板が付属するイメージで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 愛のままにわがままに僕は君だけを傷付けない ←これがB'zで一番売れた曲って
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]