体感としては一応、若干ながら早くなった感じはあって、ログ上でも30>37FPSになってはいるようです。
ただ、CPUのみの時で4コア平均90%使ってたのが86%になり、グラボの使用率が0>5%に。
この程度しか、グラボのエンコード利用って出来ないものなのか?と思ってしまっています。
パーツ相性的にこれが限界なのか、それとも変換の方法論に間違いがあるのか、ご意見貰えればなと。