そもそも現実世界を4KやFHDの画像や映像にした時点で解像度が低くてロスレス圧縮にする価値は低い
例えば5千本ある線を4Kで映したところで5千本解像するわけではないからロスレス圧縮の意味がない
それよりも圧縮技術によるファイルサイズやビットレート削減のメリットの方がはるかに大きい
8K以上の解像度になって初めて無圧縮やロスレス圧縮っていう議論が必要になってくる