X



【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part2【MMT/TLV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW b714-Bna9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:40:22.33ID:hSaJpbs50
TBS6812/PT4K
https://www.newptx.com/
ISDB-S,S3, ISDB-Tの組み合わせで合計2チャンネル を同時に受信可能(例えばS3×2同時受信可能)
本製品は単に放送波を復調する機能しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B083H6ZJQ8/
対応バス 機能
PCI Express x1 ISDB-S3, ISDB-S, ISDB-T チューナーボード

主要部品
CXD2857ER(復調IC)2系統
CXD2868ER(チューナIC)2系統
FPGA Lattice LFE3-17EA-8FTN256I
2020/02/24(月) 23:12:22.41ID:wVH8RiMT0
>>60
BDレコで焼いたのを猿で吸出しじゃね?
2020/02/24(月) 23:21:28.84ID:k+Un84xY0
>>61
8KのBDレコはまだ発売されてないぞ
2020/02/25(火) 01:53:28.06ID:8QOZDRDu0
ビックモデルのBIC4Kはネット販売専用で店頭売りしてねえって言われたわ
AU PAY使えないやんけ
2020/02/25(火) 09:50:14.81ID:3rb0jbtsa
>>63
店頭受け取りでも駄目なのか
2020/02/25(火) 10:40:04.39ID:8QOZDRDu0
カートに入れりゃわかるけど店頭受け取り対象外商品
2020/02/25(火) 13:22:07.06ID:Jf98obSc0
いや店行けよ
67名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-psHk)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:27:21.83ID:Uzzdmp/9d
アスペか?
2020/02/25(火) 15:05:57.24ID:Jf98obSc0
店で買えたけど
2020/02/25(火) 15:35:26.01ID:musTIj6q0
着て行く服がない人もいるんですよ
70名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4361-Dcps)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:35:31.10ID:EL5MLPcd0
>Misete4Kの中の人
MMTP パケットの拡張ヘッダは偶数鍵と奇数鍵の切り替えが記述されてる。
NEXTVF TR-0004の5-10ページ目

NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
71名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8368-L8iH)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:37.53ID:o1bDmZK00
CardTool-gui-beta3.5はどうなの?
誰かやってみた?
2020/02/25(火) 21:26:35.09ID:QNXsq2dg0
>>71
既出ツール
2020/02/25(火) 22:21:33.43ID:DO+S8+Od0
>>63
BIC全店今多分在庫は置いてない。
全部ネット用に倉庫に行ってる。
店頭で取り寄せ依頼しろ 1日で来たぞ
2020/02/25(火) 22:56:44.86ID:8QOZDRDu0
有楽町の店員に適当に対応されたってことなのかなぁ
しゃあねえ秋葉原で明日あたり言ってみるか
2020/02/26(水) 09:14:24.00ID:Wz9eqajd0
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001052776/SortID=22889281/
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-6AV/)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:30:26.51ID:fMqNPXOq0
よし
じゃあピクセラを買ってだ
まず服を抜いでティッシュ用意しとけお前ら
2020/02/26(水) 20:39:50.22ID:N2xCPbAz0
そんなことは毎日もうやってる
2020/02/26(水) 22:12:28.89ID:pvd9ijVA0
東芝とパナ1台ずつ買っちまったぜ
2020/02/26(水) 23:26:44.86ID:gwrAW3+Zr
バカ自慢
2020/02/26(水) 23:30:39.53ID:ADoVicSKr
>>78
うらやましい。。。
2020/02/26(水) 23:35:44.64ID:gwrAW3+Zr
自演乙w
2020/02/26(水) 23:37:44.22ID:zduz6vLWd
>>78
勝ち組だな!
2020/02/27(木) 00:36:36.64ID:wQBXq8cg0
>>78
シャープとソニーのも買おう (提案)
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-VX4F)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:38:37.92ID:D3hRcPbw0
ハンダゴテ握らなくていいA-CASチップがUSBのTOSHIBA TT-4K100とシャープ4S-C00AS1所有者が勝ち組。
2020/02/27(木) 02:46:11.24ID:c1I5Fiyv0
とりあえずピクセラ買ったacasチップ確保した
86名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8635-+9R+)
垢版 |
2020/02/27(木) 03:01:39.28ID:nekaeIbm0
>>84
シャープのもusbなんだ
87名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0368-1loD)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:12:09.45ID:1zonEV2Q0
>>84
>ハンダゴテ握らなくていい、が勝ち組
せやろか?
2020/02/27(木) 08:15:08.22ID:Lqp9JI7qr
パナがusbタイプと聞いたが違うのか
2020/02/27(木) 08:31:36.06ID:Q+SlZKZU0
端子にUSB使ってるが
PCのUSBに挿してそのまま使えるって訳ではないようだけど
2020/02/27(木) 08:54:23.74ID:v7MR+0/uH
                   _____
                 /      /|
               /. ACAS /.∠フ
             /      /.∠フ ||
           /  __   o/.∠フ ||
         ∠| ̄ ̄凵 ̄ ̄|∠フ ||
         .|| |_____|/||
2020/02/27(木) 11:52:34.09ID:66KbdfP5r
Androidアプリ上で4K見れているのなんか面白いな
2020/02/27(木) 12:00:55.09ID:HbJ/oSmRM
下手するとPCかACASを破壊するからテスターで測ってから試すのがいいね
2020/02/27(木) 12:26:39.54ID:66KbdfP5r
acasチップ外してbcas信号刺すと地デジbscsは見れる
acasチップ信号をicに刺してbcas化してもbcasとして使えない(要検証)
2020/02/27(木) 17:50:59.33ID:is+upNiJ0
シャープに似ているアイオーはどうなの?値段高いけど
2020/02/27(木) 19:37:45.00ID:8FngDe5Wr
とんすけさんは、ACASにECM投げたら・・・ってツイートしてるけど
PT4Kを改造したのかな?
2020/02/27(木) 20:42:37.77ID:dkWxu4NMr
>>95
pt4kは無関係だろ馬鹿
2020/02/27(木) 20:58:56.07ID:ZtpE+wO2r
ACASチップの制御線はB-CASカード含むICカードの国際規格に準拠してる
ARIBの規格書にそう書いてあるし、それだからヤキソバがB-CASカード形状に実装してお試しできてる
各社の小基板のコネクタがUSB形状なのは形だけだからPCににつないでも意味なしだよ
2020/02/27(木) 20:58:56.67ID:8FngDe5Wr
>>96
バカに馬鹿って言われたww
2020/02/27(木) 21:05:36.78ID:8FngDe5Wr
>>97
カードに実装してカードリーダでアクセスすれば良いってことか
2020/02/27(木) 21:06:48.87ID:ZtpE+wO2r
B-CASカードの各信号線はここでも見て
https://www.b-cas.co.jp/guidance/maker/files/170401_b_cas_card_briefing_document.pdf

対応するACASチップのピン配はヤキソバの画像と突き合わせれば分かる
2020/02/27(木) 21:08:45.24ID:ZtpE+wO2r
>>99
で、やってみたのが俺なんだけどなぜかうまくいかなかった orz

接続は間違ってないのに理由が分からん
どこがおかしいのやら
2020/02/27(木) 21:20:03.21ID:VIpk7Rir0
USBタイプも結局分解してチップ取り出さないといけないだろ?
2020/02/27(木) 21:31:16.81ID:Bv0fJNkBr
>>101
2kテレビで試した?

bcas読めるカードリーダー環境でacasカード化したのを刺してもtvtestで読めないんだよね…
どっか間違ったのか…
2020/02/27(木) 22:28:13.28ID:ZtpE+wO2r
>>103うん、やってみたけどどっちもダメだった
2020/02/27(木) 22:57:37.98ID:0NvgnDQw0
ACASアクセス時は、BCASはスルーする別のプロトコルでまず初期化とかするんかな
2020/02/27(木) 23:00:02.18ID:ZtpE+wO2r
>>105
そんな感じかなと推測...
2020/02/27(木) 23:55:28.40ID:sMYGZ8xf0
>>102
今後出る4Kチューナが親切に
USBタイプacasの差込口を作ってくれない限りはそうだろうね
2020/02/28(金) 09:25:26.63ID:dtnSTHR9M
>>93
マ?
ソースある?
2020/02/28(金) 09:26:22.33ID:dtnSTHR9M
USB型のやつUART変換器載ってないのか
2020/02/28(金) 10:30:54.58ID:QP4Zh+/q0
乗ってるはずないだろ
2020/02/28(金) 11:41:19.12ID:BILIjv3pr
>>108
ソースは自分
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-VkxK)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:44:40.02ID:yKFhQZW90
>>12
B61の第一編 129ページ目に、『スクランブル鍵の暗号化機能』ってあって、受信機とCASモジュール間のセキュア通信は、128ビットの鍵長の共通鍵暗号、ハッシュ関数、公開鍵暗号から構成されるって書いてるけど、
どういう事なの?
2020/02/28(金) 16:02:31.71ID:NyMltrmZ0
東芝のテレビも一部4KはUSBタイプやな
これもいけるんか?
2020/02/28(金) 18:15:02.90ID:h9B6+rxo0
>>107
Friio4KはUSBサポートしてるから安心やな
それに比べてPT4K…w!
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-6AV/)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:50:06.88ID:9n7Hnuct0
すげえな
もう半田のやついるんだw
やっぱり自作PCと同じで静電気は基本だよな!

まず服を脱ぎます

>>69
いつも裸のやつは手順を省略しろ
2020/02/29(土) 00:13:50.81ID:jNnU+V/b0
コロナに乗じて情報バラしてもいいよあぼかど
2020/02/29(土) 09:42:29.14ID:0wHBlTq70GARLIC
このスレでacasの解析してる人はとんちゃんの他に一人か二人くらいか
118名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e7c-VkxK)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:04:32.94ID:4LtNzasj0GARLIC
>>17
https://github.com/miraao/Xit
ここのlibairtuner.so.cにprintfでCasManager.cとか、CommunicationManager.cがあって、hexデータをやり取りしてるみたいな感じ。
相手はA-CASチップでしょ。
119名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e7c-VkxK)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:36:48.39ID:4LtNzasj0GARLIC
追記:
4K放送の複号は"s3_enc.c"にまとめてるみたい。
libairtuner.so.cで"s3_enc.c"を検索すると、複号関係の処理内容が出てくる
120名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e7c-VkxK)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:33:22.26ID:4LtNzasj0GARLIC
>>112関係は"rsa_gen.c"に、
RSA_generate_key_ex、RSA_sign_ASN1_OCTET_STRING、RSA_verify_PKCS1_PSS_mgf1
(RSA *rsa,uchar *mHash,EVP_MD *Hash,EVP_MD *mgf1Hash,uchar *EM,int sLen)
DSA_generate_key、とか有るね。
2020/02/29(土) 15:12:55.98ID:ozZlAn+4HGARLIC
復号とか考える前にACASの活性化の方法を考察してくれよ
I/Fが合ってるのにTVやICカードリーダーで読めないってとこを解明しないと次に進めない
2020/02/29(土) 15:27:20.02ID:jNnU+V/b0GARLIC
>>112
ピクセラの4K視聴アプリ内のSSL関連があったのも関係ある?
2020/02/29(土) 15:30:33.64ID:xCQT8rz40GARLIC
>>119
>>120
s3_enc.c も rsa_gen.c も OpenSSL のものだね(ファイル名とか関数名でググると出てくる)
2020/02/29(土) 15:40:17.87ID:hdkCH3lRdGARLIC
>>121
acasはカードリーダーでB-CASとして認識しないけど何かしらとして認識する
(ATR値が違う)
2020/02/29(土) 16:06:34.67ID:xCQT8rz40GARLIC
それよりも興味深いのが「Chip」で検索してみると CChipConfigCmdDT420_T・CChipConfigCmdDT420_S という記述が見つかること
DT420 とは…? TunerDT420 と書いてあるのでチューナの内部型番なんだろううか
ReadData とか WriteData とか WriteDemodI2C とか
I2C は「EEPROMメモリICなどとの高速通信を実現する方式」らしいので怪しい
TC90522XBG とか CXD2832AWR とか MxL661 はICチップの型番っぽそう
…ってみたら TC90522XBG ってPT3に入ってるICと同じじゃん
MxL661 はハイブリッドシリコンTVチューナーICらしい
2020/02/29(土) 16:15:23.50ID:xCQT8rz40GARLIC
あといろいろ調べてたら恐らくNHKかチューナーメーカーの中の人っぽいブログをみつけた
俺とMMTとBS4K/8K http://bs4k8k.blog.jp/
2020/02/29(土) 16:30:10.49ID:xCQT8rz40GARLIC
あと nextv_f_controller.c という記述もあり (NexTV-F(現A-PAB)は4K8K放送を推進してた団体)
なんでか知らんけど http://br310l.stationtv.net/ri.txt にアクセスしてた
何かしらの情報を取得しているんだろうけど意味不明
2020/02/29(土) 16:33:39.87ID:xCQT8rz40GARLIC
あー NexTV-F が定めたリモート視聴のペアリングの期限とかそのへんを設定してるっぽい (remote-live has expired)
2020/02/29(土) 19:35:33.47ID:ozZlAn+4HGARLIC
>>124
最高のヒントをありがとう

ふむふむ
https://www.maximintegrated.com/jp/design/technical-documents/app-notes/4/4029.html
http://eternalwindows.jp/security/scard/scard00.html

色々学ばないといかんことがあるなぁ
winscardの使い方を学ばんと
2020/02/29(土) 19:50:13.46ID:ozZlAn+4HGARLIC
B-CASカード概要説明書 Ver.1.3によると

ATRデータ f/372bpsにて次の13バイトが出力されます。(注1)(16進数表記)
3B,F0,12,00,FF,91,81,B1,7C,45,1F,03,99

ここがACASだとどうなるかも確認する
2020/02/29(土) 20:32:43.06ID:jNnU+V/b0GARLIC
ttps://twitter.com/Tori5ya/status/1230790467568029697
http://deliciousslurper.blogspot.com/2018/11/a-cas-lol.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/29(土) 21:23:57.16ID:ozZlAn+4HGARLIC
>>131
Thanks

この人、俺と同じことしてるわ
違うのはACAS基板だけ
アダプタも同じで笑った
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-6AV/)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:17:25.69ID:N5dtdIKk0
ヤキソバンと同じ神出現!

…もう出し抜いちゃっていいんだぜ(キョロキョロ) byギャラリー、モブ、ガヤ

まず服を脱ぎます
2020/03/01(日) 00:20:14.49
もう抜けたよ
終わった
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbad-/Njz)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:19:39.04ID:mJG87vJt0
https://satch.tv/?mref=115
136名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b02-ctAV)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:49:04.04ID:8wmlyyBs0
Jsports1〜4、今日は無料放送
2020/03/01(日) 11:04:53.77ID:l1fzoEYe0
JSPORTS無料と聞いて慌ててうp

MiSeTe4K くまさんうp
・4K放送左旋全チャンネル追加
・再生停止機能追加
・起動時自動再生を廃止
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076211.zip.html
2020/03/01(日) 19:12:32.73ID:0X2cKqq4d
非4K対応アンテナだけどチューナーだけは買っといた
右旋だけとりあえず見る
139名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-/0SP)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:46:03.93ID:IgDjLmfs0
とんすけさん、デスクランブル成功したらしい
フジテレビ4Kとか見れるんかね
2020/03/01(日) 20:55:54.25ID:QMn2QWPS0
>>139
してないから
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce9f-OXZW)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:04:40.84ID:pFEnG9iV0
そろそろPT4Kも買い時か。
142名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-/0SP)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:31:45.15ID:IgDjLmfs0
>>140

ツイートにデスクランブルしたverあげるって書いてあったのは違うの?
2020/03/01(日) 22:33:55.81ID:ZRfMTKp50
>>142
お前周りからよくアスペって言われない?
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a2d-8xZU)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:38:40.65ID:1qPT8KSw0
A0コマンド云々が解決すればデスクランブルへの道が開けるから
その暁には、、という意味かと思ってた
2020/03/01(日) 23:38:58.42ID:HZhBLlxB0
亀さんが懐かしい
2020/03/02(月) 02:13:44.06ID:Jr0PuQbb0
今回チューナモジュールから簡単に線引っ張りだせるんかいな
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ c602-YT8f)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:04:13.30ID:eudl9v4e0
>>112
https://github.com/miraao/Xit
libairtuner.so.cにvoid FUN_00462928でsha256のハッシュ値を計算してるっぽい(32バイト)。
HMAC_CTX_init(&local_f8);
EVP_CIPHER_CTX_init(&EStack388);
if (*(num + 0x138) == 0x0) {
iVar1 = memcmp(param_2,num + 0x108,0x10);
if (iVar1 != 0) {
return;
}
md = EVP_sha256();
iVar1 = HMAC_Init_ex(&local_f8,num + 0x118,0x10,md,0x0);
148名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-VX4F)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:29:52.84ID:yqmFX1lf0
角鶴4Kが出るまでは買う人少ないだろ。
2020/03/02(月) 19:51:26.07ID:XikbshVD0
うぉっ!!角鶴4K!!
そんなんでるんか?
2020/03/02(月) 20:00:59.66ID:R+rMDZc70
角鶴死刑(4K)
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-VX4F)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:30:04.02ID:yqmFX1lf0
>>149
近々出るらしいで角鶴4K(笑
ACASチップ剥がしたり難易度は少し高いらしいが。
2020/03/02(月) 21:35:40.48ID:l+OP/uhx0
BIC4K
AU PAYは諦めて 金曜に店頭で配送依頼
今日届いたわ 名前シールみたいな奴でSMB400を隠してるだけとか面白すぎやろ
2020/03/02(月) 21:42:58.23ID:mxmZSnE+0
biosは共通だしね
下手にカスタマイズしてリリース遅れるパナ向けよりマシ
2020/03/02(月) 22:10:49.15ID:XikbshVD0
93の
>acasチップ外してbcas信号刺すと地デジbscsは見れる
これってできた人おるの?

SMB-400でやってみたがACASエラーであかんかった
2020/03/02(月) 22:39:05.93ID:Cdu6lGq2r
>>154
https://twitter.com/Tori5ya/status/1230743745701670913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/02(月) 22:42:34.80ID:XikbshVD0
あれ?BCASはあそこ(ACASのところ)につなぐんじゃないの?
チューナーにつないであるみたいですね?
2020/03/02(月) 22:44:32.94
は?
2020/03/02(月) 22:46:02.85ID:XikbshVD0
次の写真みたら、あそこに繋いでありました
こっちが配線間違ったみたいやり直してきます
2020/03/03(火) 00:18:38.99ID:wAjZcu1ar
そんなことよりSMB-400改造して抜く方法はないかな
160名無しさん@編集中 (ヒッナーW 6f5f-6Obq)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:58:09.39ID:rOlGLK7R00303
>>159
Xitを見る限り恐らくかなりの部分がソフトウェア実装されているはずなので、出来ないことはないと思うけど大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況