X



【avoCADO】 Coiny card Part2【仮想通貨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ f30e-hwvH)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:51:52.13ID:ptdAuiZo0
公式サイト
https://www.blackcoiny.com/
(https://www.blackaspa.com)

wiki
https://www65.atwiki.jp/psky/
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2761-rZjp)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:34:17.69ID:2Jbo7Bu40
オクでペアリング済みの出品も3〜4万であるわ。
coinyとペアリング済みなら、毒電波の影響ないね。
2020/04/30(木) 12:45:22.08ID:pJsglIXd0
>>105
へー 会社によって違うのか
2020/04/30(木) 16:31:02.53ID:pJsglIXd0
知り合いが東芝テレビにプレミアムチューナー積んであるZ10Xっての持ってるみたいだけどプレミアム用の視聴環境はない
このテレビ譲り受けるて「アンテナを繋ぐ前にカードID(とPPVマップ)を設定」すればいけるのかな?
設定のやり方わからないけど
2020/04/30(木) 17:50:53.47ID:qzhsftHQp
>>105によれば東芝系は影響ないっていうんだから、そのまま普通にやればいいんでね?
2020/04/30(木) 17:53:11.04ID:pJsglIXd0
>>109
へー ありがとう
2020/05/02(土) 17:35:40.96ID:9JAV+GuF0
カードが値崩れしたら入手してみるわ
112名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp5b-XlQ6)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:41:54.11ID:oOUIboKOp
もうほぼ半額だぞw
2020/05/02(土) 22:24:59.15ID:b6uOWNrm0
1枚500円が妥当
114名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-W8Va)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:18:52.21ID:sKZjfS9k0
送信エミュみたいな機械だけどあれってカードidどうやって入れ込むんだ?
ts自体に入ってればそれ使えばいいんだろうけどそんなわけないよね

以前のペアリング信号をチューナーに流し込めりゃ行けるんだろうけど
さてどうするヤキソバ
それとも今回の送信エミュを使うことが根本解決とするのか?
それじゃハードル高杉くんだぜ
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ a78e-Hyzy)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:43:54.21ID:YEKjO3Cn0
サイトみるとEMM捕まえればやっぱ手動で出来るみたいじゃん
まあ20分は待たなくても10分15分だったよな確か
待たなくてもいいようにPPVマップというようになったんだろうけどさ
ヤキソバンのファイルは取ってあるしツール使ったことないからそれでいいや
116名無しさん@編集中 (コードモW 7f02-W8Va)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:48:54.39ID:i3dV72l500505
初期のカスコマンドをバッチで動かすやつか。
それって正規idでお試し申し込んでペアリング降り注いでる間に仮想カード入れればイケるやつだろ。
今のguiツールって自分の好きなidでペアリングできるってことか?
2020/05/06(水) 01:42:18.21ID:j3+zxUlsM
全然違うし
お試しそもそもいらない
新規契約の信号に乗っかるのが確実
チューナーの背後通信で
鯖ログでダブってるのがわかるから
ネット繋ぐなと言われたわけ
2020/05/06(水) 01:49:10.32ID:j3+zxUlsM
>カスコマンドをバッチで動かす

最後に実行ファイルをコマンドで動かしたすだけ
他も単にコマンド使ってファイル開いた
2020/05/06(水) 01:51:18.37ID:j3+zxUlsM
途中送信してしもた
テキスト書き換えてファイル実行しただけだよ
120名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e02-Sq3W)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:50:14.70ID:7f/u8Q7p0
今他人の新規契約id取得できないだろ?
そのサイト稼働してないじゃん
だから自分でお試しするんじゃないか。
それにバッチファイルをカスコマンドでどうやって動かすんだよ、動かせないだろ。
バッチにカスコマンド書いてあったじゃん。
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-5yCx)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:51:10.77ID:TBVrHXoh0
今ペアリングできるNew sukapa Card IDを発表していくみたい。
https://www.tvromaker.com/post/twenty-three
122名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-ewoW)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:10:45.86ID:l35I1Wci0
意味不明
2020/05/07(木) 15:38:37.44ID:CTO0cxkh0
結局普通では手に入らない業務用機器がないとダメなのか?
124名無しさん@編集中 (JP 0He7-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:26:01.06ID:e/dikmCPH
https://www.tvromaker.com/post/twenty-five
2020/05/08(金) 17:34:14.50ID:dJMtwCNx0
>>123
業務用機器って何?
どれことを指してるのかわからないよ
126名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-ewoW)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:23:29.77ID:/EPbCzSh0
121の話じゃない?
2020/05/09(土) 11:22:05.18ID:pZOAoYxhp
なんでスレ読まんのよ。
>>88>>89
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:30:03.47ID:f1UGKyoi0
V2.3に代わる新しいツールができたらしい。GUI変更次第リリース。もすこしだ
129名無しさん@編集中 (JP 0He7-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:08.97ID:VBX3TBWdH
https://www.blackcoiny.com/post/___31
130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43f0-axl7)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:47:16.62ID:Jpg3pvjM0
新バージョン(v3.0以降)のツールが欲しい場合は、出品者に問い合わせれば良いみたい。
https://w.atwiki.jp/psky/pages/13.html
131名無しさん@編集中 (JP 0Hff-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:28:39.30ID:mus/Sn8JH
https://www.blackcoiny.com/new-sukapa-card-ids
132名無しさん@編集中 (JP 0Hff-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:59:43.41ID:mus/Sn8JH
https://www.tvromaker.com/sub002-card-tools
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef07-EU8w)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:10:46.22ID:XCL27rO70
本サイトは今後ソフトウエアダウンロードのサービスは提供しないので、
他のルートで最新バージョンのソフトウエアを取得してください。
何処にありますか?
教えてください
2020/05/14(木) 19:37:12.53ID:+RUjSY+E0
>>130
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-On8d)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:21:30.89ID:LxgIlkXQ0
コロナより先に薬は出来たようだが落とす場所がないという
PDでも玉ねぎでもどこでもテキトーに上げとけよなあ…
手っ取り早くウェブダウソかトレントでお願いw
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-On8d)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:27:51.93ID:LxgIlkXQ0
>>129
これヤフオク見たとき俺もそう思った
こいつわざとじゃなく勘違いしてる上に別の商売してんだとw
2020/05/14(木) 21:30:09.33ID:wzxzv5eo0
これ今はコマンドプロンプトで問題有るの?
138名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-On8d)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:40:13.39ID:LxgIlkXQ0
>>137
ヤキソバンのファイルと発表されてるIDで10分も待てば背乗り出来るんじゃねえの?
ブログに置いてなかったっけ?
手持ち余裕あるやつはやってみれば
2020/05/14(木) 22:10:16.08ID:wzxzv5eo0
>>138
いやうちのは2.3が使えなかったのよ
で当時コマンドプロンプトで実験したら出来たって話
久々に来たら毒電波とか何か問題有るのかと思った次第
2020/05/15(金) 01:51:15.87ID:QPqxN0uK0
やってないから知らんけど、毒電波はペアリングが必要なチューナーとのペアリングの問題で、毒電波以前にペアリングしてあるのであれば問題ない、と理解してる。
2020/05/15(金) 08:31:56.34ID:Zde6GvcN0
>>140
そうなんだね
ありがとう
142名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef07-EU8w)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:48.66ID:o83MY+9v0
2.3 3.1 PDにあげてください。
お願いします
2020/05/15(金) 23:25:56.48ID:K8S9JwSb0
出し惜しみしても、どうせスカパー側もユーザーのふりして入手するんだから、
堂々と公開すればいいのに
2020/05/15(金) 23:27:28.10ID:BhOqu1n2M
ファイルと>>131でやればいいじゃん
なくなった最初のサイトのAパターンだね
テキストに4ペア手動
145名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef07-augB)
垢版 |
2020/05/16(土) 06:59:25.99ID:DeAZZPoe0
初めてします。
皆さんもっと詳しく
2020/05/16(土) 10:45:05.36ID:g8V7kOz30
コマンドプロンプト
147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-IpnZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:12.81ID:E6pghIBl0
次にパンツを脱ぎます
2020/05/16(土) 13:56:08.89ID:7DTQSNUj0
公園で肛門浴をします
149名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-IpnZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:31:16.58ID:E6pghIBl0
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b52-EoUu)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:33:17.85ID:LEDBXljt0
ところで、久しく名が出ないカクカク/ブチ切れで難有っても、
一時期ちやほやされたサテ2君はご存命で?
人数が減ってサーバ超安定だったりして。
2020/05/17(日) 13:05:25.93ID:81woSRvap
スレち
2020/05/17(日) 14:00:04.29ID:Zt4yEZWmM
今さらサテラ信者煽ってもw
SKYスレもなくなったし当然の成り行き
みんな移行して満足してんじゃね?
そういやPCチューナー組やSKYは毒電波も関係ないし
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ f64b-EnW+)
垢版 |
2020/05/20(水) 07:35:01.91ID:OmDk5HrG0
BlackCoiny_v3.11キタ
http://skapakaizou.com/files/BlackCoiny_v3.11.zip
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b8e-PJGn)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:13:53.04ID:UP9f464e0
直リンかよ!
よしよしw
2020/05/20(水) 22:59:44.06ID:IWUVhhhb0
だれかためしてや
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3352-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:01:53.41ID:OxWvSd640
恐くて解凍できん!

その前に、使い方も知らんし!

それも、V3.10じゃなく、いきなりV3.11ってのも。
2020/05/21(木) 12:30:54.95ID:Yowo9znz0
>>155
試すってどうやればいいの?
158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3307-ze6u)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:45:42.53ID:f2azudyr0
>>153
ありがとう。
4Kまんぞく。実験終わり
159名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a4b-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:52:42.24ID:7E6oQX780
>>156
V3.10は問合せしたら貰えたよ、でもすぐV3.11になった
2020/05/24(日) 17:12:51.72ID:YuWlOZPv0
武道館でやればいいのに(´・ω・`)
2020/05/31(日) 18:38:06.41ID:BiAvzvNcM
休日に久しぶりに電源入れる
安定稼働を確認
ついでにSKY差しかえ確認
当たり前でつまんね
コンテンツどうでもいい板的なお笑いw
162名無しさん@編集中 (ワッチョイ a152-MDw3)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:53:32.98ID:3PC0+wTp0
おいらもkitに火入れてみた。
したら、リモコン絶命してた。
ダメもとで解剖した。
あらま〜〜、開けてびっくり!
想像をはるかに超えている!
面白いのでやって見!
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:04:35.64ID:TBEORlWI0
BlackCoinyサイト、死んだかな? 中身が消えてるw
2020/06/04(木) 15:50:04.89ID:Wypm2T130
トップしかないね。
>>155もない。
2020/06/04(木) 15:53:09.42ID:Wypm2T130
もしかして直リンあげたからでないかい?
166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d52-nxLJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:10:45.63ID:RRetVcj40
って言うか、今使っているかも知れない?角は、今後 どげん なると?
167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:26:12.77ID:TBEORlWI0
>>166
どげんもならんとよ。 寂しかぁ
168名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-XN2m)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:51:15.96ID:W6FiIbUQ0
メールで問い合わせて下さい

って前からあったっけ?
2020/06/06(土) 15:51:39.51ID:R/KscrmfM0606
>>153
あ、ダウンロードできなくなってる。

どうしたらいいの?
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:10:17.33ID:J3dA53Xa0
>>169
オクに出てる設定済のカード付チューナー買うのも一手w。アカウントが違ってもほぼ同じ連中だけど。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d444552700
2020/06/07(日) 11:56:38.41ID:mdhVm/LO0
>>169
まず肛門浴をしてアナルを消毒します
172名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sped-XN2m)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:06:19.94ID:4jAec6rjp
いやメールで問い合わせればいいだけでは。
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d5b-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:39:19.69ID:BOaezqKv0
BlackCoiny_v3.11.zip ?

持ってるで。跡の残らないロダでも教えてくれたら、アップしてあげる。

でも滅多なことでは使わんだろ。ヤフオクで転売してるやつじゃあるまいし。
2020/06/09(火) 06:36:30.54ID:Qwz4+PMJa
>>172 つまりこのスレも終了
2020/06/09(火) 12:21:34.51ID:YJ/BeRgh0
いやこのスレないと動向がつかめないので継続
2020/06/09(火) 17:24:41.70ID:GJEYQhBSa
そんなのblackcoinyがユーザーにメール一斉送信するでしょう。ここで公開するほうがまずい
2020/06/09(火) 19:03:26.61ID:2U710L3Y0
>>176
お前blackcoinyで買ったの
ユーザー登録でも?w
2020/06/09(火) 19:22:13.00ID:9ZL1PTsQa
なんかストーカーがあぼーんになってるけどとっくの昔にNGにしてるから
2020/06/09(火) 19:50:24.01ID:cukfbGl6a
ストーカーはNGにしたし鯉2も地下へ入ったしこのスレは
「SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 45台目 避難所」として再利用させて頂きましょうかw
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:02:18.44ID:UsGsRkON0
このスレはもはや役に立たたんな
coinyのgmailで問い合わせると”スカパー!さん”から有益情報が頻繁に来るしツールバージョンが
上がるとDL先のURLも送られてくるぜ
2020/06/09(火) 21:52:27.75ID:cukfbGl6a
スレッドを立てる時、!extend:checked:vvvvv:1000:512を4行にして下さい

■サテラシリーズ(CSチューナー。改造するとス◎パープ▽ミ□ム受信可能)
 旧サテラ1 部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する製造終了品
 新サテラ1 LEDが青色でスノー、ブラックの2色がある製造終了品
 サテラ1-Z 新サテラ1より速度が向上した製造終了品
 サテラ0 HDMI端子がなくコストダウンした製造終了品
 SKYLAB-HD サテラ1のOEMで、ファームはサテラ1の177パッチ相当で録画機能がない製造終了品
 サテラ2 現行モデル

公式HP https://satch.tv/?mref=6528

前スレ
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555326426/
2020/06/09(火) 21:55:33.16ID:cukfbGl6a
過去ログ

SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 43台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1554619965/
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 42台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547962968/
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 41台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537193510/
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 40台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1529997520/
2020/06/09(火) 22:59:25.63ID:cukfbGl6a
サテラ2 あるある(仕様と放置されてる既知不具合w)

01.放熱ファンが必要です。サテラ2のCPU(Sigma Designs SMP8867。以降、SMP)についている
 ヒートシンクだけでは不十分です。熱伝導シートも放熱ファンなしだと1年もたないでしょう。
 熱伝導シートが劣化しSMPから剥離していたら、修理が必要です。ヒートシンクから
 熱伝導シートを剥がし、ヒートシンクをSMPへ熱伝導接着剤で接着しましょう。
 熱伝導接着剤はシリコングリースではありません。シリコングリースは硬化しないので
 接着できません。

02.ファームウェアを更新(パッチを適用)する為に、USBメモリが必要です。本体前面の
 USBコネクタにつないで使うUSBメモリのフォーマットはFAT32です。認識できないことがある
 ので、できれば容量は2GBまでのUSBメモリにしましょう。入手できないなら、USBメモリに
 パーティションを作ったり、USBメモリではなくSDカードを使う方法もあります。

03.2020/06/09 現在、視聴できない(SR04)チャンネルは535,658,966,967です

04.USB HDD 1台当たりの容量上限は2TBです。フォーマットはext2です。
2020/06/09(火) 23:27:58.12ID:cukfbGl6a
サテラ2 あるある(>>183の続き)

05.番組表が一部文字化け・欠けするので、録画番組ファイル名の修正が必要です。
 USB HDDに録画しているなら、サテラ2から外してLinux PCにつなぐと修正できます。

06.リモコンの0を押して放置するとフリーズします。

07.番組検索履歴が一杯の状態で番組検索するとフリーズします。

08.予約録画開始直前のチューナー切り替え時にアンテナ入力レベル0エラーがでます。
 視聴に問題はありません。
2020/06/10(水) 00:38:22.08ID:jUZCwssea
サテラ2 あるある(>>184の続き)

09.録画番組リストから二番組同時予約録画(*01)に入ると、チューナー切り替えが失敗します。
 録画番組リストで*01は赤く表示され、サテラで再生ができなくなります。
 VLCプレイヤーなら再生できます。

10.*01で視聴してない方の予約録画チャンネルに変えようとすると
 「移動できないチャンネルです」エラーになります。

11.*01で時間重複しない2つ以上の番組(*02)を先に予約した後、*02と時間重複する別チャンネル
 の番組を予約しようとした場合、
 「既に(同一時間に3番組以上)予約されてます」エラーになります。3番組のうち一番長時間な
 番組を最初に予約すると回避できます。

12.本体の/DATAパーティションの容量が少ないので、定期的に"rm /DATA/meta/*"をしないと、
 sukapapaサーバー設定の全て、録画予約の全て、視聴制限設定の一部が消えます。
2020/06/10(水) 01:04:07.40ID:jUZCwssea
サテラ2 あるある(>>185の続き)

13.sukapapaサーバーに接続できない状態でリモコンリセットすると、sukapapaサーバー設定の
 全て、録画予約の全て、視聴制限設定の一部が消えます。

14.NASの接続フォルダ別ファイル数は上限があるので、超えた状態でHDDリストボタンを押すと
 フリーズします。

15.時刻同期がsukapapaサーバー同期なので予約録画開始が遅いです。
 特にアニマックスとAT-Xの頭切れを不満に思ってる人が多いようですw

16.録画失敗したり、フリーズした時はリモコンリセットしましょう。

とりあえず以上です。他にもあるとか、間違ってるとかあれば指摘して下さい。
ユーザーが少なくなったのかカクカクが格段と少なくなったサテラですが
あいかわらず重大な不具合は放置されてます…

サットは暗黒面を連呼するユーザーを放置してるから、ここでサテラを連呼しても
許されるでしょうねw
187名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-Zyrv)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:54:43.83ID:GnNUto350
えーと、NGにしとけばいいのかな?
188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6352-qafm)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:44:13.62ID:Qbwxmd6C0
長げ〜な。
2020/06/10(水) 11:32:32.84ID:jUZCwssea
サットでレスすると「リモコンリセットって何ですか?」みたいな呆れたレスが多く、
話がかみ合わず疲れますw リモコンのメニューボタンを押して、メインメニューの
「正常動作しない」を読んで下さい。これを読まないような人はサテラ2を買うべきでは
ありません。サテラ2は日本製の家電ではありません。潜在的な不具合の多い
海外製PCのようなものです。この「サテラ2 あるある」は、部品からPCを組み立てる
ことができ、Linuxをインストールできるような人を対象としています。わからない
ことがあればサットで検索し、それでもわからなければググるのが前提です。
この前提を無視したレスはスルーしますのでよろしく
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf4b-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:08.24ID:xp5t+IMf0
ソファー屋もガラクタ売り切ったみたいだし手持ちの在庫が掃けたら終了だろ
191名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-MA9B)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:10:12.09ID:Wet+hc+fa
サテラの正常動作ってどうなれば正常なの?
よく録画失敗するのは正常?
番組表の文字化けは正常?
2020/06/10(水) 19:54:23.39ID:xmTXpChl0
おいおい何勝手にサテラなんてゴミ書いてんだよ
他所でやれよ
193名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp87-pOoY)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:28.47ID:KQvPvJvTp
サテラ懐かしいな
2持ってた
録画中に番組表開いて録画予約しようとすると固まったりしてな
まだどっかにホコリ被って転がってる
194名無しさん@編集中 (ワッチョイ c301-Vgwp)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:16:53.20ID:Gusshcsh0
>>153
BlackCoiny_v3.11ください
2020/06/11(木) 17:21:19.09ID:Gusshcsh0
削除されてます
2020/06/11(木) 17:32:45.19ID:Gusshcsh0
>>173
3.11 お願いします
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-WwfG)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:32:46.33ID:T+kYAwH10
サテラジジイのアウアウエーTかw

このキチガイについては過去ログ参照
詐欺連呼してた恥ずかしいバカ
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-WwfG)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:37:47.96ID:T+kYAwH10
>>196
だからアボカドのファイルで新規でやれよ
やり方昔のサイト見なきゃわかんないんだろうけど

問い合わせればEMMでも何でも教えてくれるんだろ
たしか前そう書いてあったはず
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 835f-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:15:22.55ID:TJdHHWQs0
>>196
知ってても教えない妙なやつばかりが張りついてるスレだなぁ
下記から3.11をDL出来ます。すかぱーさんは同じところで長くはアップしてないから早くね
https://drive.google.com/file/d/1PtI8cORiDZJZ8JGyggDgSYF2veKMYkZD/view
200名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-WwfG)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:11:14.48ID:T+kYAwH10
誰が違法(とは厳密に法律知ってればそうと限らないがまあ不正)を
堂々とやり方まで説明してやってるってんだ

アングラはまず自助努力だろうが
ヤバめの程度だって状況だって人数だって勘案しながらせいぜい親切というのがお作法

だいいちいくらニワカとはいえ
ネットは関心あるとこを週に一度もチェックしてればいいだけの話だ
そして過去ログふくめ全部把握するくらいの当然の姿勢が欲しいわ

馬鹿だけが甘える
201名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-WwfG)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:17:18.87ID:T+kYAwH10
てーか、過去ログURLないじゃん
前スレはこちら
正確にはパート2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549628233/

アウアウエーTのキチガイぶりはこちらで見られる
まあ5ちゃんの使い方わからないから今荒らしてるんだし
BCASもよくわかってないsatの中のジジイね
詐欺じゃないのを悟って詐欺連呼が出来なくなったから
今度はサテラで荒らすっていうどういうメンタリティか理解不能

全部理解したかったらアボカドブログや本人降臨してる玉ねぎのスレも見ればいい
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-WwfG)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:27:22.78ID:T+kYAwH10
てーか直リンは揚げた本人と同等の配布責任だからなw
まあ「これの場合」は何段階も法的ハードルはあるが
203名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-Qi2/)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:23:19.71ID:RxCbqpDL0
CoinyToolとか名前変わってんだけど
2020/06/13(土) 18:52:53.35ID:som70ENZ0
ふりーおって解約電波拾うんだっけ?
2020/06/14(日) 11:01:48.37ID:E+ZZtAhNa
17.ttp://bbs24.meiwasuisan.com/tv/img/14776528330022.jpgのように放熱ファン
をサテラ2の前に置くとリモコンの送信可能範囲(*1)が狭まるのですが、
ttp://bbs24.meiwasuisan.com/tv/img/14776528330021.jpgのように、適当な
ACアダプタとDC-DCコンバーターを使ってリモコンの電源電圧をDC3Vにできる限り
近づけ、電流容量を上げることにより*1を広げることができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています