X



TVTestについて語るスレ Part 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfda-qS5u)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:47:20.26ID:oxecP/nY0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582478070/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です
0068名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:56:45.37ID:Fg2VRMq30
バリカン楽でいいよなw風呂入る直前5分で刈れ終了
長さは9mmなら普通の短髪 6mmは野球少年 3mm寺の坊さんレベルになる
初心者は12mm程度から始めると違和感はない、なによりバリカンにしてからもう何年も散髪屋にお金落としてないわ。
0070名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7701-MToJ)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:32:23.25ID:jK/NEsVS0
パナの吸い込むタイプはクソだったわ
防水じゃないから洗いにくいし、吸い込むって言っても掃除機並でもない結局ポロポロ落ちる&すぐに毛が一杯になる、バッテリーの持ちも落ちる

パナの吸い込まない方のが安いしメンテしやすくて優秀やった
0071名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b42-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:03:28.23ID:WpGzFcbB0
おま環かもしれないけど相談。
madVRを使ってるとデコーダーが変わるチャンネル切り替え時に(地デジ/BS/CS<->スカパープレミアム)高確率で「フィルタグラフを開放しています...」でフリーズします。
レンダラをmadVR以外にすると大丈夫。
デフォルト設定にしたりバージョンダウン、デコーダーの変更など試したけどお手上げです。
以前はプレミアムが別チューナーだったのでBonDriver変更時にフリーズしてると思ってたのですが、同一チューナー(MaxM4)のチャンネル変更でも同様でした。
0078名無しさん@編集中 (オッペケ Sra5-3WA8)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:01:38.27ID:bZXAUpatr
久々に試聴しようとしたら、エラーレコードのEの値だけが増えて試聴出来ませんでした。
winscard.dllを退避させても同じだったのでB-CAS周りに問題があると思うのですが、tvtestからは認識できています。地上波も見れないのでkw関連ではないと思うのですが、何が悪いのでしょうか?


Windows10
W3PE4
bondriverはradish
tvtestは0.10.0です。
0081名無しさん@編集中 (スップ Sddb-JnIm)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:49:09.02ID:W39jacTVd
28歳の発達障害かどうかわからないものです、、全ての事にたいして上手くいきません 転職も何回もして長続きせず、お金は貯まらない保険証もない、カウセンリグや診断などいくら掛かるのでしょうか?
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13da-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:55:23.11ID:UFCcuWTP0
Axfc のパスってなにになったの
0087名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b24-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:50:42.05ID:eJ/cdoX40
プレはどんな環境で使っているかわからんからムズイ。

柔らか使っていると疑っている奴もいたが、硬いのでも暫く使っていないと接触不良でエラー吐き出すことある。
電極接点とか確認してみたら?

え?内臓カードリーダーだって?知らんわ。
0088名無しさん@編集中 (スップ Sd03-JnIm)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:52:13.67ID:ncDkovTmd
>>1
感謝の気持ちも何も全部お前の思い込みと妄想じゃねえかwww
てめえが無能で叱られたら感謝ないってか?w
それで妄想で何年も粘着してんのかよ
0097名無しさん@編集中 (スップ Sddb-JnIm)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:58:30.11ID:WF6R5GXAd
緊急事態発生!!!
タレントのボビー・オロゴン容疑者逮捕!!!!!!!!
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-W8N/)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:48.12ID:YHW6HAlO0
音声の5.1chダウンミクスの設定を複数指定できて
ステータスバーや右クリメニューの音声からそれらを選択できるようにするとかね
とりあえずこれで手間が省けて便利になる
0101名無しさん@編集中 (スップ Sddb-JnIm)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:37:57.49ID:Glkb/05Ld
みんな何してるの?

もう家にいるの限界

股間のクラスターが爆発しそう

おすすめの映画かドラマ教えて
0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53da-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:38:33.31ID:+ShM19Ui0
nhkのl字をトリミングするパンスキャン設定誰か教えて下さい

13.33 13.52
87.67 83.43
1664 901

これではダメでした
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53da-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:06:44.89ID:+ShM19Ui0
>>104
試してみます
しかしNHK、麒麟がくるではL字解除するんですね
0116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 171a-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:05.93ID:9K6XrvLA0
5.1のデコードを外部のフィルターにやらせれば良いだろうと思ってAC3Filterっていうのを入れてみたけどダメだった。
5.1をHDMIパススルーにしてAVアンプでデコードしたら大丈夫だった。
しかしAVアンプはリビングに設置してあるので、他の場所に設置してあるのPCでは不可。
根本的な解決方法は無い。
0119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37bd-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:15:03.75ID:BhRFyacY0
ステレオスピーカーでとにかく聴こえればいいというセッティングなら、
AC3Filter側でダウンミックスしつつ音量持ち上げでいいんじゃない?

設定箇所は、

TVTEST側はダウンミックスやバランスいじったり音量の増幅はしない
AC3Filterはメインタブで出力形式をStereoに、
ゲイン/マスターとダイナミックレンジコントロールの数値を持ち上げ

以上。


俺はおまけでミキサータブのボイスを持ち上げ、サラウンドとLFEを下げている。
これはSEとかがやたらデカくてセリフが聞きづらい問題の改善を意図したつもり。

メインタブで設定に名前を付けて保存して、普段使い用と5.1ch問題用をタスクバーから都度切り替えて使用している。

各チャンネルのバランスやイコライザーをいじってないのはただ単に分からないからw
まぁ色々と間違ってるだろうなw
0121名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-zpa8)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:12:52.59ID:XB/ozV5hd
このスレにもマスゴミに洗脳された自粛派がいてワロタww
日本では収束に向かっている 
今はコロナに感染する確率は宝くじで一億円当たるより低いよ
心配は無用
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b68-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:39.87ID:tun1oYgW0
>>121
>日本が収束に向かっている
それは国民の7割以上が自粛を続けていたからこそ、二次感染のリスクを抑えれて
あたかも収束した風に見えているだけで、実際には何の解決にもなってない。1億2千人ぐらい人口がいるのに
検査数がせいぜい2万人弱だし、圧倒的に少なすぎ。きっと緊急事態宣言の解除後は、
皆が皆、ようやく自粛要請も解除になったと勘違いした国民が羽を伸ばすことにより
収束どころかこれまで以上に爆発感染すると思うぞ。2週間後にどうなってるか楽しみにしてな。
0128名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-CNUQ)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:24:22.73ID:cJDr3y6wM
ワクチンは1年以上打てないんで
まだ何回かは感染者増える時期が波の様に来るだろ
自粛と紫外線の強い時期なのと気温と湿度が上がって来たから減ってるだけと
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0301-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:17:13.16ID:Og3CFEts0
>>124
3月後半から一気に感染者数増えたけど、
あれは感染爆発直後の欧米から帰国した旅行者が一気に広めた、大学の卒業旅行とかの

いまは感染源がないからそう広まらんよ
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a01-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:37:24.30ID:gaCBaJBt0
>>132
オリンピック延期が表明されたのが3月24日

都知事もオリンピック開催に向けたコメントからその日以降コロナ対策を打ち出した
同時に感染者数急増・・・まぁ感染状況も解禁もされたんだろうね
0147名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-zpa8)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:33:52.33ID:Ks6g/4Ebd
https://i.imgur.com/HpOju7j.jpg
同級生の女の子にシャツがダサいと言われました そんなことないですよね?
0152名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-cDX4)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:47.69ID:7p8purb9a
再設定がうまくいかず、困っています。
引っ越したので地デジのTVTestのスキャンしなしたら、チャンネルを拾ってくれず。
Exampleでは放送局分の電波を拾っているので機器の故障ではないと思う。
TVTestはver0.7.23
単純に電波が弱いんでしょうか?
0155名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-cDX4)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:13.50ID:7p8purb9a
すみません自己解決しました。
電波弱かったです。
やっとスキャンできましたが、19dBしかなくて止まったりブロックノイズ出たり・・
ブースター買わんといかん。
0157名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-zpa8)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:09:45.69ID:PsnwflqWd
東京でコロナ感染者と接触する確率はサマージャンボ宝くじで3億当てるより難しいwww
自粛してるやつ頭悪杉内?www
一人で家でマスかいてろwww
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ d77c-5qFb)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:02:18.98ID:HB7i5or20
言われてみればBS1にも出てたわ
他のチャンネルには出てないしTwitterとかでキャプチャ画像検索してみてもついてる人多いな
これって放送してる映像に最初から入ってるもんなのかTVTestのバグかなんかなのかな
デコーダとレンダラー変えても全部白い点ついてる
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイ d77c-5qFb)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:06:53.68ID:HB7i5or20
ていうか地デジのNHKにも全部入ってたわ白い点…
メジャー2の去年の録画は点入ってないから今年から?
謎だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況