X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/14(日) 11:58:21.95ID:1vHnZuqf0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1586514027/
2020/07/13(月) 22:13:52.24ID:EyHSi7yJ0
イヤなら通知切ればよろし
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:20:56.45ID:jPGf/9Cd0
>>268
>>269
そうなのか、じゃあどうしようもないんだね
通知を切るとそれはそれで困るしな
面倒な仕様だな・・・
2020/07/13(月) 22:35:05.17ID:ZbZUDovJ0
>>266
試しに「視聴中にEPGデータの取得を行う」と「録画中にEPGデータの取得を行う」のチェック外してみたら?
外してても録画番組自体の詳細情報が欠けるとか、そういうのはないよ
2020/07/13(月) 22:36:21.82ID:ZbZUDovJ0
ああ、あと外してから一度貯めてあるEpgDataは一度全部消して、改めてEpg取得ね
2020/07/13(月) 23:54:31.47ID:kB2gbvLO0
PC新調して環境引き継いたのに予約録画が失敗
よく見たらPCの時刻がめちゃくちゃで失敗してたようだ
番組表が現在時間とずれているのを見て気がついた
そんな事もあるというチラ裏
275名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:26:13.58ID:BAP/f5uH0
>>272
そんな設定どこにあります?
276名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:48:39.46ID:BAP/f5uH0
あ、解決しました。
2020/07/14(火) 19:03:21.57ID:6brj2I2E0
予約を一旦、無効にして、有効に戻しても、「録画モード」が元には戻らないのは、おま環?
2020/07/14(火) 19:51:54.20ID:n6q/8lIp0
>>277
録画モード「指定サービス」を「無効」にして「指定サービス」に戻せば、戻るけど・・・
どの派生を使ってどんな状況なのか想像がつかんな
2020/07/14(火) 19:54:28.73ID:0AEZL1Wv0
録画モードと録画無効が分離されてないので、仕様だね
本家含めどの派生でも基本同じかと
2020/07/14(火) 23:01:54.64ID:6brj2I2E0
おま環ではなさそうな感じでよかったです。
ありがとう。
281名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:50:34.90ID:1o1HnuDx0
なるほろくん
2020/07/17(金) 00:53:21.72ID:1n0LLWPM0
おすそわけ。
https://www.axfc.net/u/4024928
2020/07/17(金) 07:58:52.05ID:zR0WVRW80
どうもありがとう
2020/07/17(金) 09:17:06.85ID:/OazU+wod
xtne6f版の5月版も今の0710もビルドして
完全新規のフォルダに置いてchスキャンから
やり直しても、録画迄は正常に行われるけど
終了後のバッチが全く呼ばれない(バッチに
echo仕込んだ&プロセス監視してみたけど
呼ばれた形跡が無い)のが謎で悩んでます

4月版は問題なく動いていて試しに4月版の
フォルダをコピーしてそこに新しいものを
上書きして設定やり直したりしてもダメで
ファイルとフォルダのアクセス権も同じ、
なんらかお知恵を拝借できないでしょうか…
(過去、これまでのビルドは2年ほど問題なく
アップデートしてきていました)
2020/07/17(金) 09:25:50.63ID:5zwpMbm/0
>>284
とりあえず「デバッグ出力をファイルに保存する」をオン
2020/07/17(金) 10:06:02.35ID:0rGZTb5SM
いいってことよ
2020/07/17(金) 14:29:08.82ID:1n0LLWPM0
ではついでに。
2020/07/17(金) 14:29:21.98ID:1n0LLWPM0
https://www.axfc.net/u/4024942
2020/07/18(土) 08:14:03.77ID:ZdEPIsdQ0
どうもありがとう
2020/07/18(土) 09:01:25.11ID:JETyzzhk0
どうもありがとう
2020/07/19(日) 14:13:02.55ID:8USM6w+I0
KBS京都の来週日曜のEPGが2:00ぐらいまでのしか落ちてきてないなテレビもTvtestのEPG取得も同じだとこれは局側の問題って認識でいいんかな?
こんな現象初めてだからおま環なのかも分からない
2020/07/19(日) 14:54:14.62ID:RSgJMtLQ0
>>291
2:04の試験電波で終わってるな
編成で揉めてるのか、時期が時期だけに局内で何かあったかとか思ってしまう
2020/07/19(日) 16:47:05.70ID:bXifd26J0
京都人大杉
2020/07/19(日) 16:54:31.91ID:l/u/SCCN0
ウチのREGZAでも同じだよ〜
2020/07/19(日) 17:08:50.82ID:Y5Pg7Pjb0
京のいっぴん物語はよう見とったえ
2020/07/21(火) 13:27:59.17ID:VNTrzIN30
明日の
「けっこう仮面ロワイヤル」の番組表が空欄(歯抜けになってる)
EPGを再取得してもダメだあ
以前、こんな状態で「時間指定」で録画したけど録画されなかったんだよね
いやだなあ
嫌な予感
2020/07/21(火) 13:31:17.98ID:Nv+2w48E0
停波?https://www.eigeki.com/topics?action=detail&;topic_id=3252
2020/07/21(火) 15:46:01.88ID:SU3PZIeV0
けっこう仮面よりも韓国/中国ドラマの方が重要ってことだな
2020/07/21(火) 18:05:50.04ID:mBQJVwFVx
>>
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-DL4h)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:39:21.65ID:wu+Y0Odq0
iphone 又は ipad をお使いで放送中が視聴できてる方、
ffmpegのバージョンと HttpPublic.ini に指定しているffmpegのパラメータを教えてもらえませんか?
よろしくおねがいします
2020/07/22(水) 12:10:45.88ID:utvgxV6i0
なんか久しぶりに開けないtsファイルができたなぁとおもってEpgTimerの録画済み一覧見たら
地上波民法番組なのにscrambleに値が入ってた
スクランブル掛かって放送事故だったってこと?
2020/07/22(水) 13:01:08.55ID:n6Vq3hHy0
アホ発見
2020/07/22(水) 13:41:39.49ID:pc8As04V0
掃除でカードリーダーorカードが抜けたの気付かなくてスクランブル解除できなかったとかじゃねーの?
2020/07/22(水) 13:50:46.15ID:hS/aW2EI0
なるほど。
プレ糞の内蔵チューナーは評判悪いからな。
普通に使っていても接触不良でスクランブル解除出来なくなるかも。
2020/07/22(水) 14:22:01.65ID:weYeW2IA0
なんでえ!この野郎!!
前回のけっこう仮面は土砂降りぶりでブロックノイズだらけだったんだよな
ああ、次はワンチャンスしかない
どうか無事に録画できますように
2020/07/22(水) 23:47:33.95ID:0ZXwUdn+0
>>304
内蔵チューナーの接触不良?なんだそりゃ
2020/07/23(木) 00:28:13.10ID:e8VrOr2Yd
カードリーダー?
2020/07/23(木) 00:58:46.11ID:Ua3hv4Z70
使ってるつが痛いだけだよな…
なんだよ「かも」って、エアプーにもほどがある
2020/07/24(金) 03:36:01.63ID:H6dzlM4A0
お尋ねします。
録画ファイルはできるのですが、2週間くらい前からVLCで視聴できなくなりました。
入力を開くことができません、というエラーが出ます。
カードリーダーの差し替えも行いました。
どなたか解決方法をご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2020/07/24(金) 03:52:25.21ID:WLscjG2m0
ログのスクランブルやドロップの値は?
2020/07/24(金) 03:53:01.43ID:H6dzlM4A0
自己レスです。
先程の件解決しました。
録画用のドライブの空き容量の問題でした。
お騒がせしてすみませんでした。
2020/07/24(金) 05:35:47.67ID:RAfaju0S0
ズコー
2020/07/24(金) 09:22:56.63ID:kX1ScLiX0
ヤバいですね!
2020/07/24(金) 11:43:22.69ID:72ygLO2f0
サイズ0バイトやなw
2020/07/24(金) 21:55:38.18ID:+D41l0e/0
ファイルサイズで気づかなかったんだろうか草
2020/07/24(金) 22:20:51.03ID:DnNTIu5Xa
ぼくアルバイト!
2020/07/25(土) 02:22:56.32ID:3o+dAdsdd
ぼくゼロバイト!
318名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/25(土) 08:48:28.26ID:Ja8lYQ0W0
相変わらずEPGは取得出来てるのに、番組表が自動更新されない現象が治らないから困り果てたけど、曜日横にある→ボタン押すことによって更新されることに気付いたので次回からそうやって手動でやりますわ
でも旅行とかで長期間留守にしてたら多分更新されず番組録画もされないんだろうな
本家は何ら困らなかったのに派生に乗り換えたらこのザマだよ
2020/07/25(土) 09:23:04.20ID:b89a3eyA0
>>318
表示が更新されてないだけだろ
320名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/25(土) 09:26:10.68ID:Ja8lYQ0W0
>>319
どうやんのそれ。
2020/07/25(土) 09:33:47.77ID:dQHKUx5cd
バカに使いこなすのは無理
2020/07/25(土) 11:27:17.33ID:b89a3eyA0
>>320
いやどうやるとかじゃなくて、表示が更新されてないだけだから録画はされるんじゃないの?って話
323名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/25(土) 19:27:44.95ID:hTQ8OCH60
>>322
予約一覧に入らないから多分それ自体も更新されてない
矢印押せば表示されるからEPG自体は取得出来てるぽい
2020/07/26(日) 01:38:23.82ID:PR9hxhiV0FOX
>>318
初期状態(←ボタン押さない状態)では→ボタンは灰色になってて
押せないはずなんだけどどういうこと?
いつの間にか押せるようになってるってこと?
325名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/26(日) 05:50:42.53ID:Fj36g3US0
>>324
不思議な事に押せるんだよね
326名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/26(日) 05:52:14.09ID:Fj36g3US0
押したらもちろん→は灰色になって押せなくなる
左も多分押せるけど押す理由がないから押してない
2020/07/26(日) 08:22:22.93ID:bUWdTGuc0FOX
「EPGデータを常に更新する」がオフとかは?
2020/07/26(日) 08:37:22.07ID:4/sxDNux0FOX
どの派生版なのか、どのバージョンなのかも言わないで
グダグダいってる奴の相手をしても無駄だよ?
2020/07/26(日) 09:44:48.32ID:7oFygjKP0FOX
なんでワッチョイがないん?
330名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:11.28ID:Fj36g3US0
>>327
ONです。

ちなtkntrec版
2020/07/26(日) 10:25:50.06ID:UjOL6njJ0FOX
チューナーのオープンに失敗したときに、PC再起動するようにしたいんだけど
エラー時にbat実行する的な方法は無いのかな
2020/07/26(日) 11:05:18.06ID:HiqeKgoP0FOX
>>329
浪人

>>331
エラー時でもbat実行するようにして、エラーの場合を振り分けるとか
でもEPG取得時とかはそれだと無理なので、本体改造しないでやるなら、エラー時のバルーン通知を拾って何かできないかな
2020/07/26(日) 13:03:46.32ID:vbIffV4K0
キーワード予約で使ったキーワードを
ファイル名に付加できるマクロはありませんでしょうか?
2020/07/26(日) 13:49:24.07ID:OIS6mYge0
録画終了後にPowerShellでリネームするならAddKeyマクロが使えるかと
2020/07/26(日) 15:10:47.68ID:WqFsCW5G0
xtne6f版のwork-plus-s-190420を視聴用に使ってるけど >>318の症状は出る番組表タブがある
録画専用でも同じバージョン使ってるけど録画には問題無いから表示だけの問題みたいだし
「現在」ボタン押せば再表示されるしで気にもしてなかったわ

EPG取得後も番組情報を〜日前まで保存するを有効にしてるから
なんとなくEPG更新時に番組表のどの日時を表示してたかで挙動が違うような気がするけど
気がするだけで困ってないから調べてない
2020/07/26(日) 16:21:15.56ID:UjOL6njJ0
>>332
録画後のbatでRecinfo.txtの最終行にエラーメッセージがあれば再起動、なければスルーでいいのか
ちょっと難しそうだけど頑張ってみる
ありがとう
2020/07/26(日) 17:00:39.66ID:fvvAa3HC0
オープンに失敗しない予備というか別PC組んだ方がいい解決法だと思うがどうだろう
録画失敗の根本的な解決になってないわけだし・・・
2020/07/26(日) 19:18:26.19ID:PR9hxhiV0
>>335
これだな。work-plus-s-190420ならまだ適用されてないから発生するんだろう

「週末を跨ぐと現在の週を表示中の番組表が前の週に移動する(2ch_EDCB/68/300〜)のを修正」
https://github.com/xtne6f/EDCB/commit/d0fe090ec3951db493a12ab7d1c5851560ffe2fa

tkntrec版に似たような問題があるのかも
2020/07/26(日) 19:48:46.72ID:bUWdTGuc0
>>323
予約一覧も行使されないなら、EpgTimerSrvと通信できてないのかも
昔は自動登録が多くてEpgTimerSrvの立ち上がりが遅れたりとかすると
そういうこともあったんじゃなかったっけ

何年か前に対策されてたような気もするが、どうなんだろう、そのへん
2020/07/26(日) 20:46:25.01ID:/BFH19g9M
>>334
ありがとう
調べてやってみます
341名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:03.73ID:+t0c6Xog0
tkntrec版って更新止まってる?
342名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-8Xcr)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:47:07.04ID:KJUJOe3rM
ちょっと聞きたいんですが
SrvのアイコンからEpgTimerをクリックすると何秒くらいで起動するものですか
うちの環境だとまじで一分くらいかかるんですが
2020/07/27(月) 00:57:29.40ID:C0rnokyU0
1秒
2020/07/27(月) 01:03:00.27ID:Y+IYjRYsM
PCスペとか読み込む量で変化するんやないの
2020/07/27(月) 01:03:41.00ID:szId9WRZ0
0.5秒
2020/07/27(月) 01:05:24.43ID:Y+IYjRYsM
負荷とか
2020/07/27(月) 01:35:41.26ID:7xA2Tztd0
>>340
スレ70から引用

939 913 (ワッチョイ 627f-rQSA) sage 2020/04/09(木) 20:11:13.09 ID:5kVrP5700
>>917
非常に参考になりました。
ウチは PowerShell 使いなので、以下を録画後batのスクリプトに ps1 で登録しました。

"Keywords: ${env:AddKey}" | Out-File -LiteralPath "${env:FilePath}.program.txt" -Encoding Default -Append
2020/07/27(月) 02:03:58.03ID:eu1MfyuQ0
>>336
その場合だと立て続けに録画がある場合に保証されない(録画後batが複数録画のあとに実行されたりする)ので、同名のerrファイルから読むのが一番正確かと
2020/07/27(月) 17:17:57.31ID:8uAyCWRy0
>>338
ありがと既知の問題だったのをしらんかったわwork-plus-s-200710に入れ替えてみる
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-JWI0)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:50:12.00ID:PI7MRYfZ0
>>341
Commits on Jul 12, 2020
351名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/28(火) 02:03:49.16ID:4t794/Ia0
>>350
それって上のやつ対策されてんのかな
352名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/28(火) 02:04:46.67ID:4t794/Ia0
>>342
i7やけど
3、4秒ぐらいだわ
2020/07/28(火) 10:19:43.65ID:3r4AoYD00
武田くノ一忍法伝 千代女ってちょっとロリっぽい感じでいいなあ
脱ぐとあれだけど
続編作らないかなあ
2020/07/28(火) 10:36:04.08ID:9UPDWgXp0
ふぇら千代女
355名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/28(火) 14:25:00.16ID:I3p1wgw10
スレ間違えてない?
2020/07/28(火) 15:26:08.16ID:fMaedAOPM
8/11 チャンネルNECOか。録画して見てみるわ。
357名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-JWI0)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:55:00.18ID:NFpIOOJI0
>>351
サイトに行ってCommitsをなぞって見れば分かる話だよ。
2020/07/28(火) 21:18:15.07ID:Y/PM7rkO0
xtne6f版非アクティブ時?のメッセージを圧殺する機能ついたっぽいな
でもまだマージされないし、何か別の機能実装中なのかも
最近このスレで出た要望で残ってるって何かあったかな
2020/07/28(火) 21:45:29.91ID:wtv5XtKK0
実装テストしてるんじゃね?要望出した人は反応してるんじゃないかな?知らんけど
今年はバグが多発したからこのくらい慎重な方が安心できる
新機能使いたいなら自分でビルドすればいいだけ
360名無しさん@編集中
垢版 |
2020/07/29(水) 13:02:45.94ID:aQ8V48ug0
このスレ見てるのか
有難い

でもそのバージョン使ってない
また乗り換えようかな
2020/07/29(水) 14:05:18.87ID:BgnSGlb80NIKU
録画中に他チャンネルオープンするとドロップが出るplexのチューナー使ってるから
録画終了してもepgdatacap_bonを閉じない設定が欲しいです
っていうのは需要なさすぎる要望かな?
2020/07/29(水) 15:13:12.44ID:QXKpf1Bp0NIKU
それってTimer関係なくcapBon単独で立ち上げといたらイカんの?
2020/07/29(水) 15:51:45.40ID:BgnSGlb80NIKU
>>362
録画終了と同時に閉じられませんか?
2020/07/29(水) 18:51:15.89ID:QXKpf1Bp0NIKU
予約で起動したものじゃないから閉じないと思うけど
2020/07/29(水) 18:56:02.95ID:gDdK5TbM0NIKU
spinelとかで同じチューナで再生用と録画用(排他)の優先度つければいいんじゃいの
再生用を別途起動しておく
2020/07/29(水) 22:13:50.58ID:gi+FV5aL0NIKU
>>365
そういう話ではないと思う
2020/07/29(水) 22:22:47.00ID:XVpbdVi8dNIKU
>>361
それPLEXに修正依頼するのが筋でEDCBで対応するのは違うだろ
2020/07/29(水) 22:54:46.11ID:7YomvkRa0NIKU
おま環の修正は自分でするのが筋って言われるのがオープンソース。
2020/07/29(水) 23:29:25.78ID:BgnSGlb80NIKU
やっぱりニッチすぎですか
修正方法はあるもののなかなかハードルが・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況