EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1586514027/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3b5-qq/2)
2020/06/14(日) 11:58:21.95ID:1vHnZuqf028名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-IpAU)
2020/06/17(水) 19:44:58.79ID:HRtnxgfWM32名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83da-IEwE)
2020/06/17(水) 23:54:12.20ID:NDRLsho50 バッチぐらいいくらでも書けるがお前の態度が気に入らない案件
34名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3da-h5nY)
2020/06/18(木) 12:48:20.82ID:cZ6EZOHK0 xtne6f版 work-plus-s-200516 使っているけど、録画保存先のパスにGUIDが使えるんだね
ただし、録画済み一覧の「録画フォルダを開く」がうまく機能しないけど
ただし、録画済み一覧の「録画フォルダを開く」がうまく機能しないけど
35名無しさん@編集中 (ワッチョイ db44-TbJT)
2020/06/18(木) 17:06:31.21ID:WvjMYkF80 33
H E L B
何コレ?
H E L B
何コレ?
36名無しさん@編集中 (ワッチョイ f63a-f/JU)
2020/06/18(木) 19:19:50.53ID:qciAoyC8037名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-dTUu)
2020/06/18(木) 19:24:12.40ID:H7G4biE7d まぁ変数の変形はfor文のヘルプ見るほうが手っ取り早いような
38名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-8SGk)
2020/06/18(木) 19:26:29.96ID:S7fz854jr ばっちぃーん
俺もwindowsバッチさえ書けないモグリだけど
なでしこっていう言語で代用してるわ
勉強すりゃ確実に世界が広がるのは解るんだがnoob的に複数言語使い分けるのはちとしんどい
俺もwindowsバッチさえ書けないモグリだけど
なでしこっていう言語で代用してるわ
勉強すりゃ確実に世界が広がるのは解るんだがnoob的に複数言語使い分けるのはちとしんどい
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a25-CQAJ)
2020/06/18(木) 21:40:09.25ID:z5Zwe71d0 PowerShellのほうが確実なもの書けるから最近はバッチ使わない
バッチは文字列回りにへんな風習が多すぎる
バッチは文字列回りにへんな風習が多すぎる
40名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7602-zrV5)
2020/06/18(木) 22:23:15.97ID:BUkCVmXh041名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a3d-IpAU)
2020/06/19(金) 07:27:00.55ID:LaTMyvuH0 PowerShellか、頑張って勉強してみよう
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-IXeA)
2020/06/19(金) 10:55:05.12ID:QP8kSf9V0 なんでピーがビーに見えるんだ
43名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-IHhK)
2020/06/19(金) 10:56:52.73ID:MyXJdjXTa bps
44名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fda-KAsI)
2020/06/19(金) 10:58:36.76ID:8F9NVx9X0 お爺ちゃんは目がしょぼしょぼなんですよ、たぶん
45名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b01-Epcz)
2020/06/19(金) 21:15:52.92ID:EF1h/bkq046名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fda-KAsI)
2020/06/19(金) 21:41:27.43ID:8F9NVx9X0 なんでそう思った?
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-8ohN)
2020/06/20(土) 22:05:07.42ID:sQ7f8Pr+0 トライ&エラーで何でも試してみろよ
48名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab9-Epcz)
2020/06/21(日) 00:16:04.49ID:6NPWAIwE0 録画開始時に一瞬スクランブルの値が上がる。
視聴時は問題無いんだけど何かあった時にエラー解析ができないから困ってる。
視聴時は問題無いんだけど何かあった時にエラー解析ができないから困ってる。
49名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a3d-IpAU)
2020/06/21(日) 01:22:02.38ID:txIpv0uY0 そういうもんなんじゃないのかな
50名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-IXeA)
2020/06/21(日) 08:33:05.47ID:Mf8C2mon0 そういうもんだとおもう
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a63-cMI/)
2020/06/21(日) 09:33:06.41ID:LKak0jFa0 スクランブルがどんなに大きくても、簡単に直せるでしょ。
52名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bad-IXeA)
2020/06/21(日) 13:07:49.35ID:5MNJqrPl0 何かあってから言えw
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bb-TbJT)
2020/06/21(日) 13:35:40.82ID:gS1VhtIZ0 EpgDataCap_Bon上でチャンネルを切り替えた瞬間だけスクランブルが上がるからな
そういうもんだよ
テレビのチャンネル切り替えが遅いのもそういう理由
安定してから表示するようになってる
そういうもんだよ
テレビのチャンネル切り替えが遅いのもそういう理由
安定してから表示するようになってる
54名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e02-+JwG)
2020/06/21(日) 13:43:41.01ID:rA7vHW7E0 というかTSmpeg2自体、GOPが存在する形式だからGOPの途中から受信したらスクランブル発生せざるを得ないんじゃないの?
暗号化自体をGOP単位でしてるのかは調べてないからどうなのかしらんけど。
暗号化自体をGOP単位でしてるのかは調べてないからどうなのかしらんけど。
55名無しさん@編集中 (バッミングク MM4b-DnrW)
2020/06/21(日) 15:55:38.92ID:KpgP1BlZM >>54
・映像と音声はTSパケット単位で、一時的な鍵(Ks)によりスクランブルされる
・映像や音声のフォーマットとは全く無関係で、実際、Sの値は映像デコードとかよりずっと最初の方で算出される
・Ks自体は事業者毎の鍵(Kw)で更にスクランブルされ、ECMになる
・1秒毎にKsが変わるが、0.1秒に1回ECMが降ってくる(同じECMが10回来る)
・ECMをB-CASに送ると、カード内部のKwでデスクランブルし、Ksを返す
・テレビやソフトはそのKsを使って、映像と音声をデスクランブルする
・Ksを1秒毎にネットで配るとカードが不要になる
・映像と音声はTSパケット単位で、一時的な鍵(Ks)によりスクランブルされる
・映像や音声のフォーマットとは全く無関係で、実際、Sの値は映像デコードとかよりずっと最初の方で算出される
・Ks自体は事業者毎の鍵(Kw)で更にスクランブルされ、ECMになる
・1秒毎にKsが変わるが、0.1秒に1回ECMが降ってくる(同じECMが10回来る)
・ECMをB-CASに送ると、カード内部のKwでデスクランブルし、Ksを返す
・テレビやソフトはそのKsを使って、映像と音声をデスクランブルする
・Ksを1秒毎にネットで配るとカードが不要になる
56名無しさん@編集中 (バッミングク MM4b-DnrW)
2020/06/21(日) 15:55:50.26ID:KpgP1BlZM >>54
で、TSパケットは188バイトだから、ECMが来る間隔の0.1秒間におよそ1000(地上)〜1600(WOWOW)パケット必要になる
→チャンネルを切り替えると、平均して500〜800だけSが増える(B-CAS応答等に時間がかかるから、実際はそれ以上)
ちなみに
・Kw自体はカード毎の鍵(Km)で更にスクランブルされ、EMMになる
・(現在の有料放送では)約1年でKwが変わり、契約者のカード毎にそれぞれ専用のEMMが降ってくる
・EMMをB-CASに送ると、カード内部のKwが書き変わる
・ECMやEMMの暗号化アルゴリズムはバレたので、Kwが入手できればカードが不要になる
で、TSパケットは188バイトだから、ECMが来る間隔の0.1秒間におよそ1000(地上)〜1600(WOWOW)パケット必要になる
→チャンネルを切り替えると、平均して500〜800だけSが増える(B-CAS応答等に時間がかかるから、実際はそれ以上)
ちなみに
・Kw自体はカード毎の鍵(Km)で更にスクランブルされ、EMMになる
・(現在の有料放送では)約1年でKwが変わり、契約者のカード毎にそれぞれ専用のEMMが降ってくる
・EMMをB-CASに送ると、カード内部のKwが書き変わる
・ECMやEMMの暗号化アルゴリズムはバレたので、Kwが入手できればカードが不要になる
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ba-J65c)
2020/06/22(月) 15:14:15.43ID:EQnTH6xD0 教えてほしいんだけど、
EDCB 10.69版を使用していますが、自動予約登録→追加→予約条件を入力する画面で、
「サービス絞り込み」でチャンネルがすべて表示されますが、不要なチャンネルを表示しないようにするにはどうすれば良いですか?
なお、EpgDataCap_Bon.exe→設定→サービス表示設定→表示サービスでは、すでに不要なチャンネルは削除しています。
EDCB 10.69版を使用していますが、自動予約登録→追加→予約条件を入力する画面で、
「サービス絞り込み」でチャンネルがすべて表示されますが、不要なチャンネルを表示しないようにするにはどうすれば良いですか?
なお、EpgDataCap_Bon.exe→設定→サービス表示設定→表示サービスでは、すでに不要なチャンネルは削除しています。
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-1nU9)
2020/06/22(月) 15:31:28.85ID:dAHfaZJc0 chsetから削ればいいと思うよ
EDCBとEpgTimerの設定は別だから反映はされないよ
EDCBとEpgTimerの設定は別だから反映はされないよ
59名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-C0kH)
2020/06/22(月) 19:05:12.13ID:KeUIVgUy0 そのチャンネルは一生自分には用がないと思えるのはある意味感心する
60名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ba-J65c)
2020/06/22(月) 19:21:23.95ID:EQnTH6xD062名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b01-oGXH)
2020/06/23(火) 02:36:26.00ID:O7fDizYO0 競輪、競馬、競艇、釣り、ゴルフ、パチスロ、宝塚、韓流、華流、アダルト
チャンネルスキャン以外で選局したことがない
チャンネルスキャン以外で選局したことがない
64名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-Qykn)
2020/06/23(火) 07:45:33.63ID:nwDI2q/td 釣りは自分の県で引っかけて録画してる。
近所の川がサクラマスとシーバスと鮎の全国的名所なんでたまに出る。
近所の川がサクラマスとシーバスと鮎の全国的名所なんでたまに出る。
65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ba-pM+O)
2020/06/23(火) 14:40:25.11ID:JJ9t9auD0 EDCBの録画設定の録画後実行batで自動的にエンコードしていますが、TVRockの「実行スレッド数」設定のように同時に複数処理できないでしょうか?
また、EDCBがCPU負荷を見てバッチ処理開始するタイミングを待っているのか、次々と連続してバッチ処理されずに待ち時間が長いのも改善したいのですが
また、EDCBがCPU負荷を見てバッチ処理開始するタイミングを待っているのか、次々と連続してバッチ処理されずに待ち時間が長いのも改善したいのですが
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-Ksu1)
2020/06/23(火) 15:32:26.34ID:PSBnitWM0 パワーシェル使ってプロセスの終了を待たずに次々実行する手もないわけじゃないけど最大数管理が面倒なので
エンコードならAmatsukazeにまかせてもいいのでは?便利よ。
エンコードならAmatsukazeにまかせてもいいのでは?便利よ。
68名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ba-pM+O)
2020/06/23(火) 16:44:40.98ID:JJ9t9auD0 >>67
今はFFmpegのコマンドをバッチファイルにして、EDCBやTVRockで録画終了したら自動的にエンコードさせています。
録画時間の半分ほどの時間でMP4エンコードできるので、視聴や保存に便利です。
TVRockでは、エンコード順番待ちが大量になるとバッファがオーバーフローして、10ファイルとか一斉にエンコードを始めてしまう問題がありますが。
Amatsukazeは便利なエンコーダのようですが、Amatsukazeでエンコードするときは、手作業でTSファイルをまとめてキューに入れて、1ファイルずつエンコードすることになるので、手作業が面倒です。
もし、EDCBの録画後実行batにAmatsukazeを指定したら、今のFFmpegのバッチと同じことになります。
今はFFmpegのコマンドをバッチファイルにして、EDCBやTVRockで録画終了したら自動的にエンコードさせています。
録画時間の半分ほどの時間でMP4エンコードできるので、視聴や保存に便利です。
TVRockでは、エンコード順番待ちが大量になるとバッファがオーバーフローして、10ファイルとか一斉にエンコードを始めてしまう問題がありますが。
Amatsukazeは便利なエンコーダのようですが、Amatsukazeでエンコードするときは、手作業でTSファイルをまとめてキューに入れて、1ファイルずつエンコードすることになるので、手作業が面倒です。
もし、EDCBの録画後実行batにAmatsukazeを指定したら、今のFFmpegのバッチと同じことになります。
69名無しさん@編集中 (ワッチョイW fffe-EGBT)
2020/06/23(火) 16:56:35.66ID:S6FJelfO0 自作のバッチなのかな?
Amatsukazeの提供するedcb.batはサーバーにキュー送って即終了するよね
EDCBは何を監視して待ち状態に入ると思うの?
Amatsukazeの提供するedcb.batはサーバーにキュー送って即終了するよね
EDCBは何を監視して待ち状態に入ると思うの?
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-C0kH)
2020/06/23(火) 17:37:18.45ID:PXKXLQ8A0 Amatsukazeは手作業でキューにいれなくてもバッチから突っ込める
71名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a2d-a/hH)
2020/06/23(火) 19:43:13.44ID:Twq9wScE0 tsじゃなくて端からmp4で記録してくれないかな
72名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-IXeA)
2020/06/23(火) 19:50:51.49ID:WhoXdfoPa 天津風ってMediaCoderと比べてどう?
74名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3da-rnV4)
2020/06/23(火) 23:58:26.40ID:kyjIp9NA0 Amatsukazeはサイズ軽くなるしロゴ消しやCMカットが便利
それほど動作重くもないからね
それほど動作重くもないからね
76名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8fb5-PL60)
2020/06/24(水) 07:56:30.00ID:Fpk0qI/H077名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-XJnI)
2020/06/24(水) 10:25:40.23ID:7aTQY92+M GPUでエンコすると一瞬で終わるから、録画済フォルダにts入ってきたら自動でGPUエンコするようにしたな
78名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac3-/Fn3)
2020/06/24(水) 10:28:59.85ID:hooqlXq+a 監視ソフトでやったらええやん
79名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sabf-NJGG)
2020/06/24(水) 10:46:35.81ID:9lRA4kEDa TvRockのバッチ機能とMediaCoderで録画したらエンコードってやったことあるけど
ちゃんと出来たか確認する必要あるしHDD圧迫するからやめちゃった
ちゃんと出来たか確認する必要あるしHDD圧迫するからやめちゃった
80名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fb9-7I9b)
2020/06/25(木) 19:28:46.41ID:U1mwXzJ20 >>71
TSじゃなくMP4だと、何らかの原因でファイナライズに失敗すると、moovアトムが無いと怒られて動画再生出来ない巨大MP4ファイルが出来上がって、どうしようもなくなるぞ。
TSじゃなくMP4だと、何らかの原因でファイナライズに失敗すると、moovアトムが無いと怒られて動画再生出来ない巨大MP4ファイルが出来上がって、どうしようもなくなるぞ。
81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-Kwl4)
2020/06/26(金) 22:52:06.50ID:pNjOXgYU0 それにしても随分長いことマージされないね
82名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f90-8JXN)
2020/06/27(土) 01:46:49.14ID:KaZlhDqb0 君がしていいんだよ?
83名無しさん@編集中 (アウアウウー Sad3-0c7N)
2020/06/27(土) 09:48:43.56ID:VaUnCdMBa さすがにもう機能足すことも少なくなっただろ
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f8e-ZANo)
2020/06/27(土) 10:16:50.95ID:XRIA6HrZ0 利用者が多い派生は、安定しないアップデートかけるとぼろクソにたたかれるからなぁ
Amatsukazeみたいに放置されないことを祈るしかない
Amatsukazeみたいに放置されないことを祈るしかない
85名無しさん@編集中 (アウアウウー Sad3-RSi0)
2020/06/27(土) 11:20:49.26ID:PcHYxVZ1a トラポン移動の時にまた思いだせるか?だな。
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fad-NJGG)
2020/06/27(土) 11:22:27.49ID:5lhS0CvW0 公開するときはドキュメントを全部英語にしておくと快適
87名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-kB/u)
2020/06/27(土) 11:46:54.80ID:qHENEfLiM 録画後実行batが実行されるたびに
cmd画面にフォーカスがうつるんだけど
解決法ありませんか?
cmd画面にフォーカスがうつるんだけど
解決法ありませんか?
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-Kwl4)
2020/06/27(土) 12:18:48.78ID:PCOD4MAO089名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-3+hg)
2020/06/27(土) 22:01:57.79ID:Mg1PatS20 コロナで死亡説
90名無しさん@編集中 (ブーイモ MM53-TKJB)
2020/06/27(土) 23:06:00.16ID:fPB0c0D3M EDCBのコミットだけ見るんじゃなくて作者のアクティビティ見れば分かるけど最近はcivetweb(EDCBのweb機能に使ってるライブラリ)関連をいじってるよ
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f82-XiZP)
2020/06/28(日) 15:05:07.82ID:41vZsk2Y0 最近ここ数ヶ月EpgTimerSrv.exeが録画開始直前で異常終了して録画できなくなることが多くなってきたんだけどどうしたらいいかなあ
録画済み一覧を全消去したら軽くなるんだっけ?でも度々消さなきゃいけないような一覧ってなんの意味があるんだか
一応環境晒しとく
Win7Pro64bit CPUG3900 RAM32GB PT3x2 PT2x1 EDCB(32bit)人柱版10.66
録画済み一覧を全消去したら軽くなるんだっけ?でも度々消さなきゃいけないような一覧ってなんの意味があるんだか
一応環境晒しとく
Win7Pro64bit CPUG3900 RAM32GB PT3x2 PT2x1 EDCB(32bit)人柱版10.66
92名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f90-8JXN)
2020/06/28(日) 15:06:34.76ID:qytEqQw/0 糞環境乙
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-ZANo)
2020/06/28(日) 16:56:51.12ID:to6dCnwQ095名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f68-tj+z)
2020/06/28(日) 17:15:18.42ID:v88E/9sL096名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfda-7lMr)
2020/06/28(日) 20:32:47.67ID:8jBUSeny0 >>88
作者と無関係の一般人だけど、5月頃はちょくちょくEpgTimerSrv.exeが
突然死してたんだけど、最近起きなくなったんだよね。治してみたけど
再現しないなーなんて思ってるのかもしれないw
作者と無関係の一般人だけど、5月頃はちょくちょくEpgTimerSrv.exeが
突然死してたんだけど、最近起きなくなったんだよね。治してみたけど
再現しないなーなんて思ってるのかもしれないw
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f82-XiZP)
2020/06/28(日) 22:40:21.28ID:41vZsk2Y098名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-jzci)
2020/06/28(日) 22:48:55.28ID:kZagOeZtM 5万超えが原因か5万越えの重複検索が原因か…
100名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-ZANo)
2020/06/29(月) 11:37:13.43ID:whOvjoAW0 サーモンは鮭じゃなくてマスなんだなって、何のスレだよ!
101名無しさん@編集中 (ニククエW 8fed-52GC)
2020/06/29(月) 12:17:43.42ID:IExEjUph0NIKU EDCBで予約録画したTSファイルが704x480サイズなんだけど失敗してますか?
TS動画が編集できるソフトに読み込もうとしても読み込めなくて
TvtPlayでは綺麗に再生できてます
「EDCB 704x480」などでググっても情報が出てこないのでわかる人教えていただきたい
TS動画が編集できるソフトに読み込もうとしても読み込めなくて
TvtPlayでは綺麗に再生できてます
「EDCB 704x480」などでググっても情報が出てこないのでわかる人教えていただきたい
102名無しさん@編集中 (ニククエ 0f90-qbVs)
2020/06/29(月) 12:43:59.92ID:vspSydJT0NIKU104名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f68-M0/D)
2020/06/30(火) 07:26:03.83ID:o4Ctaf9s0105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5f-wMgy)
2020/06/30(火) 17:53:57.51ID:5SXQic/n0 質問させていただきたいのですが、番組表でEMWUIでスターデジオ(その他タブ)が表示されません。
なにか表示させる方法はありますか?。
EpgTimerやEMWUIのapiを直接たたくと見れるのでEPGは正しく取得しているようです。(2日分だけですが)
それから過去バージョンをたどったら「f85a5d3」までは表示されました。
EDCBはtkntrec版を使っています。
なにか表示させる方法はありますか?。
EpgTimerやEMWUIのapiを直接たたくと見れるのでEPGは正しく取得しているようです。(2日分だけですが)
それから過去バージョンをたどったら「f85a5d3」までは表示されました。
EDCBはtkntrec版を使っています。
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f25-wMgy)
2020/06/30(火) 20:31:28.30ID:w+Mmlhsx0107名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-jzci)
2020/06/30(火) 20:47:22.83ID:JXL7eJd8M >>106
記録…?表示できるEMWUIのバージョンの報告はされてると思うが
記録…?表示できるEMWUIのバージョンの報告はされてると思うが
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f25-wMgy)
2020/06/30(火) 22:49:17.72ID:w+Mmlhsx0 >>107
tkntrec版のハッシュだと勘違いしたわ。EMWUIのほうね
tkntrec版のハッシュだと勘違いしたわ。EMWUIのほうね
109名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f32-l5As)
2020/06/30(火) 23:00:04.51ID:iVuoiBqz0 こないだテレビ買ってそれで気がついたんだけど、
TVTESTとこれの組み合わせのほうがテレビより速く画面に映るアンド音声が出るんだね
しかも結構なタイムラグがある。
TVTESTとこれの組み合わせのほうがテレビより速く画面に映るアンド音声が出るんだね
しかも結構なタイムラグがある。
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5f-wMgy)
2020/06/30(火) 23:10:58.64ID:5SXQic/n0 >>108
すみません。まぎらわしいことしました。
そうです。EMWUIの方です。
2018年8月21日、8月22日のコミットあいだでなにかが変わって表示されないようになったようですが、コミットみてもどこが原因なのかわからなくて
すみません。まぎらわしいことしました。
そうです。EMWUIの方です。
2018年8月21日、8月22日のコミットあいだでなにかが変わって表示されないようになったようですが、コミットみてもどこが原因なのかわからなくて
112名無しさん@編集中 (ワントンキン MMc7-R5kl)
2020/07/01(水) 08:14:54.28ID:mVP3BTDfM 市販テレビの表示は実際のとこかなり遅いって話が重点っしょ
説明としてはEDCBを組み合わせるとっていうのは不要な部分か
説明としてはEDCBを組み合わせるとっていうのは不要な部分か
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b01-VQSO)
2020/07/01(水) 08:45:04.18ID:iELAt3MU0 ああ!!
Edgeはいらないって!チェックを外しておいたのに!
勝手に入れてやがる
しかも勝手に再起動してやがる!
俺はEDCBをスタートアップに入れてないんだからどうしてくれるんだ
Edgeはいらないって!チェックを外しておいたのに!
勝手に入れてやがる
しかも勝手に再起動してやがる!
俺はEDCBをスタートアップに入れてないんだからどうしてくれるんだ
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38e-48jz)
2020/07/01(水) 09:09:14.40ID:xLwJIc/h0 M$製品を使いながらM$に逆らうから・・・
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b90-mkmu)
2020/07/01(水) 10:17:09.86ID:0eqzOMkb0 >>113
自分で無効にできないんだったらこういうツール使えよ
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/WinUpdateSettings/WinUpdateSettings.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/WinUpdateSettings/img3.gif
自分で無効にできないんだったらこういうツール使えよ
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/WinUpdateSettings/WinUpdateSettings.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/WinUpdateSettings/img3.gif
116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2fd7-Y2iZ)
2020/07/01(水) 20:42:29.72ID:vVUgLI+f0 チューナーのオープンに失敗しました
(予約一覧のところが赤くなります)
これってなにがどうなると発生するんですか?
稀に起きますが今回に関しては
1つ地デジの窓はすでに開いており
別の地デジ番組を録画でなく視聴で予約していたところ
その予約視聴の窓が開かなかったということです
他に地デジの予約はありません、ついでにBSも予約してません
予約を忘れて閉じてなかったんですが
本来なら問題無いはずですよね
もちろんチューナーの指定はしてませんので
(予約一覧のところが赤くなります)
これってなにがどうなると発生するんですか?
稀に起きますが今回に関しては
1つ地デジの窓はすでに開いており
別の地デジ番組を録画でなく視聴で予約していたところ
その予約視聴の窓が開かなかったということです
他に地デジの予約はありません、ついでにBSも予約してません
予約を忘れて閉じてなかったんですが
本来なら問題無いはずですよね
もちろんチューナーの指定はしてませんので
117名無しさん@編集中 (ワッチョイW de02-34BV)
2020/07/01(水) 20:46:16.39ID:YFU+Wv2x0 >>116
文字通りチューナーが足りてないのが理由だけど、edcbの録画する方の実行ファイルが正常に終了しなかったことでチューナーの解放に失敗してるケースとか。
文字通りチューナーが足りてないのが理由だけど、edcbの録画する方の実行ファイルが正常に終了しなかったことでチューナーの解放に失敗してるケースとか。
119名無しさん@編集中 (ワントンキン MM16-R5kl)
2020/07/01(水) 22:17:46.62ID:Q+/vnUivM120名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-VTBE)
2020/07/02(木) 10:33:38.08ID:PqqWpzmfd 200418→ 200516に更新したけど、設定ファイルは流用できる?
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbe3-lOfJ)
2020/07/02(木) 12:13:22.81ID:dy9odR8K0 やめてください!!
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e63-aJWz)
2020/07/02(木) 12:50:01.90ID:cJ/Ft0Dh0 TvRockからEDCBに乗り換えようと思って一通り設定してテスト録画したら
チューナーのオープンに失敗しましたと出て録画できません。
使っているのはxtne6f氏版、カードはPX-W3PE、地デジオンリーです。
EpgDataCap_BonのViewでTVTestが起動して視聴できます。
考えられる要因はどのようなものがあるでしょうか。
チューナーのオープンに失敗しましたと出て録画できません。
使っているのはxtne6f氏版、カードはPX-W3PE、地デジオンリーです。
EpgDataCap_BonのViewでTVTestが起動して視聴できます。
考えられる要因はどのようなものがあるでしょうか。
123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b90-mkmu)
2020/07/02(木) 14:03:51.12ID:AR/iB2RA0 設定が違います
124名無しさん@編集中 (ワッチョイW 27fe-I9HF)
2020/07/02(木) 14:18:27.86ID:HQKWcIwE0 edcb側でチャンネルスキャンはしたん?
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e63-aJWz)
2020/07/02(木) 15:02:37.14ID:cJ/Ft0Dh0 チャンネルスキャンして視聴できることは確認しました
127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-Wiu6)
2020/07/02(木) 19:19:08.37ID:D0uA6hqE0 >>122
「チューナーのオープンに失敗しました」でググりましょう
「チューナーのオープンに失敗しました」でググりましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]