PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
累計5万台突破したPX-W3PEシリーズ、PX-W3PE4 & PX-Q3PE4、およびPX-MLT5PE、PX-MLT8PE、PX-W3PE5の情報交換はこちらで
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!
■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/
@ウィキ http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/
■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607783788/
■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
探検
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/25(木) 12:55:14.81ID:UnIwjGXr0
2021/06/15(火) 01:04:23.05ID:h8gradkh0
>>703
苦行だな
苦行だな
2021/06/16(水) 01:39:30.33ID:ynhG4i+P0
苦行というかプライオリティいじって1日1回ドロップって沼をつま先でつついた程度な気はするな
Winなら3週間に2回ドロップ程度、Linuxトスだと3か月に1回くらいまでにはなるからなぁ
害が出ても1~2フレームにブロックノイズ入るくらいなのをどうとるかにもよるけど
Winなら3週間に2回ドロップ程度、Linuxトスだと3か月に1回くらいまでにはなるからなぁ
害が出ても1~2フレームにブロックノイズ入るくらいなのをどうとるかにもよるけど
2021/06/16(水) 02:40:41.49ID:SuV46rADM
なんでアルミホイル巻きしてるんば?しらんけど
2021/06/16(水) 09:00:13.48ID:xqOSwzlI0
焦がさずに中までじんわり火が通るとか、電磁波遮蔽するとかいろいろあるんじゃね?
2021/06/16(水) 09:40:25.32ID:vqFUJ1kEd
Q3PEとか熱で壊れたって見るけど、半田クラックとかかな?それともチップが死ぬ?
前者ならワンチャン治せそうだけど。
地デジだけ0dbで見れなくなって困ってます。
前者ならワンチャン治せそうだけど。
地デジだけ0dbで見れなくなって困ってます。
2021/06/16(水) 10:06:51.55ID:nEP51mtca
今すぐUSB抜き差し
2021/06/16(水) 10:21:56.17ID:rMWCD7DkF
2021/06/16(水) 11:29:11.04ID:vwgK0lI40
>>707
アルミホイルは手作業で雑に巻いてギュッと圧したぐらいでは何の効果もない。
アルミホイルは手作業で雑に巻いてギュッと圧したぐらいでは何の効果もない。
2021/06/16(水) 11:56:16.69ID:2leSmblv0
>>711
そうなのか、フェライトコアは効果ある?
そうなのか、フェライトコアは効果ある?
2021/06/16(水) 11:59:43.36ID:vwgK0lI40
フェライトコアは両端に1個づつければ、伝送品質は安定はするだろうけど
そこまで気にしないとまともに使えない代物でもないだろう。
チューナー設置場所の近辺にコードレス電話の親機や、ホームセキュリティの交換機が常設してなければ。
そこまで気にしないとまともに使えない代物でもないだろう。
チューナー設置場所の近辺にコードレス電話の親機や、ホームセキュリティの交換機が常設してなければ。
2021/06/16(水) 22:02:49.01ID:dK1uW/+F0
Win更新でドライバ入らなくなった話ってチップが熱で不調って可能性がワンチャン?
715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fda-JlJp)
2021/06/16(水) 22:14:13.61ID:vFnv27nT0 ニャンニャン
716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ba-42hD)
2021/06/17(木) 17:38:03.02ID:KN3BE2HD0 4つの地デジすべて映らんというのはアンテナおかしい
2021/06/17(木) 19:32:27.96ID:Ix0f3LFWM
NHK2局と民放2局、少ないが地域だね。
CATVかフレッツ・テレビにして下さい
CATVかフレッツ・テレビにして下さい
718名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-hhAf)
2021/06/18(金) 13:46:10.76ID:ZN38hgLaM 日テレG+とかいくつか映らないのですが、なにか変更があったのでしょうか。
2021/06/18(金) 14:04:01.47ID:HGt1YavdM
ちゃんとスカパーと契約してる?
2021/06/18(金) 16:54:54.60ID:/qP2cPmy0
>>718
チャンネルスキャンしてみれば?
チャンネルスキャンしてみれば?
721名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-hhAf)
2021/06/18(金) 19:49:19.58ID:ZN38hgLaM チャンネルスキャンしたら、チャンネル名の中から、日テレG+が消えてしまいました。
どうしたものでしょうか?
どうしたものでしょうか?
2021/06/18(金) 22:46:03.48ID:/qP2cPmy0
>>721
どんな録画ツールを使っているかわからないが
凡のiniのND24の行が抜けてない?というかND24の他のチャンネルは見れる?
チャンネルNECOや日テレプラスやMONDOTVとか
*ChSet4.txt
ND24 日テレジータス スカパー! CS2 1 11 7 29056 257 1 0 1 0
*Bondriver_PX-????_s?.ini
CH011=1,12731.000,R,0,ND24/TS0,0x0,0x0
*Ch2.txt
日テレジータス,1,11,257,,257,7,29056,1
どんな録画ツールを使っているかわからないが
凡のiniのND24の行が抜けてない?というかND24の他のチャンネルは見れる?
チャンネルNECOや日テレプラスやMONDOTVとか
*ChSet4.txt
ND24 日テレジータス スカパー! CS2 1 11 7 29056 257 1 0 1 0
*Bondriver_PX-????_s?.ini
CH011=1,12731.000,R,0,ND24/TS0,0x0,0x0
*Ch2.txt
日テレジータス,1,11,257,,257,7,29056,1
2021/06/19(土) 01:16:57.59ID:vRPkWIo60
TVtestではok?映らないならアンテナの向きと同軸をチェック
2021/06/19(土) 02:46:29.95ID:2yyCyGsT0
なんか最近、いろんなところで
「突然、xxが見れなくなりました!なんとかしてください!!」
ってのが、流行ってるなw
「突然、xxが見れなくなりました!なんとかしてください!!」
ってのが、流行ってるなw
725名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-hhAf)
2021/06/19(土) 06:13:44.64ID:SlbVKBC9M 721です。
ND24のグループが映らなくなりました。これまでは、映っていたので、
Bon内の記述も722さんが指摘してくださったようになっています。
放送波の変更ではなさそうなので、こちら側の何らかの問題ですね。
もう少し試してみます。
ND24のグループが映らなくなりました。これまでは、映っていたので、
Bon内の記述も722さんが指摘してくださったようになっています。
放送波の変更ではなさそうなので、こちら側の何らかの問題ですね。
もう少し試してみます。
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-0JD0)
2021/06/19(土) 06:28:10.54ID:Hy2sVSij0 >>725
雨または曇っているなら周波数が一番高いとこだから雲の中の雨滴による減衰が原因だろう、他にも原因は考えられるとしても。
雨または曇っているなら周波数が一番高いとこだから雲の中の雨滴による減衰が原因だろう、他にも原因は考えられるとしても。
2021/06/19(土) 07:59:14.99ID:O9i8Pw0h0
実は春先に私んとこもND24がドロップノイズが出始めたんで、信号強度が機器の推奨以下になってた。最終的に円盤を再調整したら解決したよ。
知らんけど…
知らんけど…
2021/06/19(土) 08:07:04.31ID:GtgXukped
うちも先日の豪雨以後4dbも下がったままだ。
雨、侮れないな。
雨、侮れないな。
2021/06/19(土) 17:53:27.99ID:eg7dqInH0
もしかして:kw
2021/06/20(日) 09:32:55.93ID:J3xyrAxQ0
なんなん?
2021/06/20(日) 09:34:51.69ID:CxGtNd/Oa
ほくほく
2021/06/21(月) 23:40:53.93ID:PUHYfOws0
このチューナーは、PTの sample.exe の様なチャンネルスキャンはできるのかな?
2021/06/21(月) 23:42:21.81ID:PUHYfOws0
Bondriver の話しね
2021/06/22(火) 17:44:35.20ID:upyCjPUt0
外付けのW3U3が壊れたから買い直そうと思ったら今後継機がぼったくり価格になってる
グラボの下しかスペースないけど内蔵型のW3PE4行けるかな?
排熱でグラボとチューナーどっちもヤバイかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2512999.jpg_Cif8VdYW0adAccqT79HR/dotup.org2512999.jpg
グラボの下しかスペースないけど内蔵型のW3PE4行けるかな?
排熱でグラボとチューナーどっちもヤバイかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2512999.jpg_Cif8VdYW0adAccqT79HR/dotup.org2512999.jpg
735名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13bf-B0i2)
2021/06/22(火) 18:01:30.54ID:xFF89OJu0 グラフィックボードは吸気だろうからそこまで問題にはならないんじゃない?
CPUの排熱影響考えるとサイドフローのクーラーに置き換えてケース内温度下げるとか検討してみてもいいとは思う
CPUの排熱影響考えるとサイドフローのクーラーに置き換えてケース内温度下げるとか検討してみてもいいとは思う
2021/06/22(火) 18:08:41.67ID:upyCjPUt0
ありがとう
CPUクーラーは予算的に想定外で辛いな
オク中古外付けも考えながら内蔵とどっちがいいかもう少し検討してみます
CPUクーラーは予算的に想定外で辛いな
オク中古外付けも考えながら内蔵とどっちがいいかもう少し検討してみます
2021/06/22(火) 19:12:25.08ID:WtTAuv5j0
ぼったくりって PX-W3U4 の事?
16800 で最安時より +2000 くらい。
16800 で最安時より +2000 くらい。
2021/06/22(火) 19:31:38.12ID:upyCjPUt0
2021/06/22(火) 19:46:16.85ID:Qbt76Yei0
ぼったくりが云々言うなら工房でQ3U4買えばいいのに
2021/06/25(金) 14:02:32.95ID:0tecCLQ8M
win11はセキュアブート有効が必須みたいだな
セキュアブート切らないと正常動作しないし困ったな
毎回テストモードで起動とか馬鹿な事はしたくないし
【悲報】「Windows 11」、要求スペックが上がってしまう。セキュアブート、TPM 2.0も必須に。無料アプデだけどパーツは買い替えだな… [565880904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624576603/
セキュアブート切らないと正常動作しないし困ったな
毎回テストモードで起動とか馬鹿な事はしたくないし
【悲報】「Windows 11」、要求スペックが上がってしまう。セキュアブート、TPM 2.0も必須に。無料アプデだけどパーツは買い替えだな… [565880904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624576603/
2021/06/25(金) 14:37:40.64ID:JOhx12XDd
2021/06/25(金) 14:47:45.00ID:0tecCLQ8M
2021/06/25(金) 22:40:46.53ID:v+6XHUXNM
俺のW3PE終わった?
744名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fbf-Dzbl)
2021/06/26(土) 00:01:15.94ID:HpVMdJvX0 Windows11は5年ものくらいのメーカーPC使っている人にマシンごと買い換えさせてOS売ろうとしているようにしか感じられんな
2021/06/26(土) 00:04:19.40ID:sP7aaAOHa
あと4年(どうせ伸びる)使えるなら十分だろ
2021/06/26(土) 00:17:10.92ID:i/M7FQ5LM
win10から11へのアップデート無料
747名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fbf-Dzbl)
2021/06/26(土) 00:27:51.04ID:HpVMdJvX0 >>746
メーカーPCだとOSとハードウェア切り離して考えるのは困難だから
i7-7700KとかRyzen7 1700Xとかが既にサポートリストに載ってないしな
まぁ、サンディおじさんがRyzenおじさんにチェンジしたパターンだと2025に強制買い替えさせられるのは順当なアップデートと言えなくもないのか?
メーカーPCだとOSとハードウェア切り離して考えるのは困難だから
i7-7700KとかRyzen7 1700Xとかが既にサポートリストに載ってないしな
まぁ、サンディおじさんがRyzenおじさんにチェンジしたパターンだと2025に強制買い替えさせられるのは順当なアップデートと言えなくもないのか?
2021/06/26(土) 01:18:04.68ID:VPsb+z660
2021/06/26(土) 01:25:50.60ID:UliNR+OF0
Win11のコア分離強制onが本当なら、Win11には移行できないわ・・・
2021/06/26(土) 01:38:42.45ID:AvY80kZA0
W3PEが壊れない限りWindows 10で行くわ
2021/06/26(土) 01:46:11.44ID:sP7aaAOHa
TPM2.0非対応かBIOSで切っとけばアプグレされないだろうから安心しとけ
2021/06/26(土) 05:11:04.75ID:6O65zhQC0
10が最後のWindowsって言ってたのに撤回して根本的にはたいして変わらないのに
見た目だけ替えて入口に制限つけて見かけ上バージョンアップするってことは
古いデバイス切り捨てたいとか明確な意図があるはずだから10の時みたいに
何でもかんでも最新使ってくれっていう強制アップデートは降ってこない気はするね
見た目だけ替えて入口に制限つけて見かけ上バージョンアップするってことは
古いデバイス切り捨てたいとか明確な意図があるはずだから10の時みたいに
何でもかんでも最新使ってくれっていう強制アップデートは降ってこない気はするね
2021/06/26(土) 05:20:42.22ID:/IVfSTWg0
彡⌒ミ
(´・ω・`) Linux で録画専用機にすれば悩み無用
(´・ω・`) Linux で録画専用機にすれば悩み無用
2021/06/26(土) 05:30:48.69ID:nZTDig6f0
Win11Proを試してみたけど、PX-W3PE1.3とTVTest0.7.23(x86)は普通に使えたよ
Core i5-6600なのでダメかな~って思ったけど何の問題も無かった
Core i5-6600なのでダメかな~って思ったけど何の問題も無かった
2021/06/26(土) 07:03:27.24ID:6O65zhQC0
昨日までにIP参加してる人には非対応構成にも開放してるらしいから
リークISOとかあまりあてにならなくて
公式の明言くるかRTM出てくるまでなんともっぽいのよね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333961.html
10のSandy以前みたいになんだかんだいけそうな気はするけど
リークISOとかあまりあてにならなくて
公式の明言くるかRTM出てくるまでなんともっぽいのよね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333961.html
10のSandy以前みたいになんだかんだいけそうな気はするけど
2021/06/26(土) 07:49:29.94ID:ag1b3vRR0
2021/06/26(土) 07:52:52.13ID:ag1b3vRR0
あ、TPM2.0モジュールポチっておこっと。
2021/06/26(土) 09:43:30.58ID:pcdQDVWC0
騙されてるぞ
2021/06/26(土) 12:00:36.99ID:PysQXgGD0
同じNT10やからな、なんとでもできる
流失やなくて正式ビルドで試したけどq3peもokやった
あとtpm2.0いらんで
ちなみにドライバー自動で当たる奴が増えたな、まあpxシリーズは無理やろけど(試してないがな)
流失やなくて正式ビルドで試したけどq3peもokやった
あとtpm2.0いらんで
ちなみにドライバー自動で当たる奴が増えたな、まあpxシリーズは無理やろけど(試してないがな)
2021/06/26(土) 13:37:14.08ID:1iOIVgAT0
ivy以前はiGPU使えなくなったのが痛い
itxユーザーや鯖機はケースに余裕無いだろうからグラボ載せられないし組み替えなきゃならん
もしくはwin10運用のためにスタンドアロン化しないとだな
itxユーザーや鯖機はケースに余裕無いだろうからグラボ載せられないし組み替えなきゃならん
もしくはwin10運用のためにスタンドアロン化しないとだな
2021/06/26(土) 18:00:55.64ID:L1ayYYo+0
この通りにやれば、TPM2.0回避したISO作成できるみたい
ttps://japanese.engadget.com/windows11-not-support-intel-mac-051551370.html
ttps://japanese.engadget.com/windows11-not-support-intel-mac-051551370.html
2021/06/26(土) 18:09:01.20ID:YdjFrymYd
普通にfTPMじゃ駄目なのか?
763名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fbf-Dzbl)
2021/06/26(土) 19:36:36.68ID:HpVMdJvX0 とりあえずWindowsは勝手にアップデートした挙句に使えなくなる拡張カードが出ないといいなあ
グラフィック周りとかも勝手にドライバ入れ替えて問題起こされたりもしたし、より多くの費用を出さないとユーザーの環境を勝手に弄り始めるのはおかしいと思うんだが
10から11にリネームするなら7の時のような勝手なバージョンアップは控えて欲しい
グラフィック周りとかも勝手にドライバ入れ替えて問題起こされたりもしたし、より多くの費用を出さないとユーザーの環境を勝手に弄り始めるのはおかしいと思うんだが
10から11にリネームするなら7の時のような勝手なバージョンアップは控えて欲しい
764名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5f-x8sL)
2021/06/26(土) 20:10:04.22ID:lkJHJn8T0 Windowsのバージョンを上げられると文句を言い、上げられなくても文句を言う、バカだろお前ら。
2021/06/26(土) 21:21:23.69ID:Bh+98mA3d
バカは主語をデカくしてるお前
2021/06/27(日) 01:45:13.50ID:THFUf75t0
2021/06/27(日) 09:46:45.52ID:vrJRhXwFd
>>766
公式サポートがcoffee lake以降だからしゃーない
公式サポートがcoffee lake以降だからしゃーない
2021/06/27(日) 10:20:58.57ID:Fu2YSMXvx
>>764
ラーメン注文して勝手にチャーシュー麺や素ラーメンにされたらブチ切れるやろ
ラーメン注文して勝手にチャーシュー麺や素ラーメンにされたらブチ切れるやろ
2021/06/27(日) 17:31:18.58ID:bqwPqcyY0
>>768
値段一緒でチャーシュー麺だったらおっラッキーってなるだろ
値段一緒でチャーシュー麺だったらおっラッキーってなるだろ
770名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5f-j+G1)
2021/06/27(日) 17:51:35.93ID:eC9i63fC0 >>768
お前は給料が間違って多く入っていてもブチ切れるんだな?
お前は給料が間違って多く入っていてもブチ切れるんだな?
2021/06/27(日) 17:57:08.71ID:sjR0QAdsM
TPMモジュールを買えば古いマザボでも
win11動くらしい本当か知らんけど
win11興味ある人はここ来ると良いよ
濃厚な情報が手に入るぜ
【田】Windows 11 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624687272/
win11動くらしい本当か知らんけど
win11興味ある人はここ来ると良いよ
濃厚な情報が手に入るぜ
【田】Windows 11 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624687272/
2021/06/27(日) 18:17:25.52ID:3VCeH9CT0
2021/06/27(日) 22:19:58.94ID:D1it0RqaM
TPM2.0モジュールポチろうとしたら売り切れてた
2021/06/28(月) 05:44:10.44ID:96oV+WgI0
2021/06/28(月) 08:54:35.58ID:3u8YIsj20
UEFI TPM1.x対応のAMD-FX機で試してみよう。
というかあれこれパッチを仕込んで無理やりWin11に更新できても
その後のWUであれこれリセットされて、ブート不可にされたりして。
というかあれこれパッチを仕込んで無理やりWin11に更新できても
その後のWUであれこれリセットされて、ブート不可にされたりして。
2021/06/28(月) 12:02:05.90ID:x//hV8FB0
>>753
CPU選別されたら同じ事
CPU選別されたら同じ事
2021/06/28(月) 12:33:57.61ID:pR3qnJRh0
>>771
ちなみにTPM必須はwin10のときも言われてた
ちなみにTPM必須はwin10のときも言われてた
2021/06/28(月) 15:22:04.77ID:3u8YIsj20
きっとアレだろ、Windows環境下でAndroindのアプリを動かすためにどうしても必要とゴネているだけ。
Google社はあまり快く思ってなさそうだけどな。
Google社はあまり快く思ってなさそうだけどな。
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-s9vx)
2021/06/28(月) 19:27:54.71ID:dTWEn1T60 PTTimerが使えない、という事に今気がついた・・・
EDCBとかとか使わないと録画出来ないの?ハゲそう
EDCBとかとか使わないと録画出来ないの?ハゲそう
780名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-s9vx)
2021/06/28(月) 19:32:42.89ID:dTWEn1T60 【型番】岐阜県出身高卒53歳
【ドライバ】A型
【OS】163cm 82kg
【M/B】164/110
【CPU】包茎
【GPU】AGA男性型脱毛M型ハゲ
【HDD/SSD】IQ90
【メモリ】いっぱい
【電源】米かパン
【BonDriver】盆踊り?炭坑節かな
【使用ソフトウェア】リアップX5
【質問】いろいろ試したけどダメだった
【ドライバ】A型
【OS】163cm 82kg
【M/B】164/110
【CPU】包茎
【GPU】AGA男性型脱毛M型ハゲ
【HDD/SSD】IQ90
【メモリ】いっぱい
【電源】米かパン
【BonDriver】盆踊り?炭坑節かな
【使用ソフトウェア】リアップX5
【質問】いろいろ試したけどダメだった
2021/06/28(月) 19:35:17.55ID:3u8YIsj20
急にどうした?そういうのはマッチングアプリに登録しな
2021/06/28(月) 20:03:35.39ID:dTWEn1T60
アメリカじゃ溺れてる時にレスキューが来なくても、ミッキーマウスの絵描くと
ディズニーの関係者がやってくるってね
ディズニーの関係者がやってくるってね
783名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4f-wXzc)
2021/06/28(月) 20:34:43.81ID:e0Afx/CUM >>782
日本では溺れているときにJASRACが著作権を管理している曲を歌うとJASRSCの関係者が来るようなもんか。
日本では溺れているときにJASRACが著作権を管理している曲を歌うとJASRSCの関係者が来るようなもんか。
2021/06/28(月) 20:46:39.16ID:6V7oln9W0
著作権ヤクザだからな
登録してる本人が歌っても取られるとか
登録してる本人が歌っても取られるとか
2021/06/28(月) 20:48:20.07ID:bcfCteFi0
オクで買ったW3PEが動かなくて不動品掴まされたか?と疑ったがV2.0なのにV1.3ドライバー入れてた…
疑ってごめんなさい。
ちゃんと録画出来た
疑ってごめんなさい。
ちゃんと録画出来た
2021/06/28(月) 21:00:17.83ID:GLios1bw0
>>784
そして取られた金が一銭も自分のとこに来ないという
そして取られた金が一銭も自分のとこに来ないという
2021/06/29(火) 02:03:39.98ID:c9b+eehT0
全DTVer待望の px4_drv のWindows版がついにGitHubにて公開されたのでご報告
BonDriver_PX4 とセットで使う形で、BonDriverの形態は PT3 寄りになってる
まだ正式公開ではないようだけど、ビルドすれば一通り動くらしい(署名なしなのでテストモードにしておく必要がありそう)
ttps://github.com/nns779/px4_drv/tree/winusb
BonDriver_PX4 とセットで使う形で、BonDriverの形態は PT3 寄りになってる
まだ正式公開ではないようだけど、ビルドすれば一通り動くらしい(署名なしなのでテストモードにしておく必要がありそう)
ttps://github.com/nns779/px4_drv/tree/winusb
2021/06/29(火) 02:56:48.36ID:5FXJunmo0
このスレの情報で全て設定出来ました
ごめんなさいね
ごめんなさいね
2021/06/29(火) 02:57:01.60ID:5FXJunmo0
私見ちゃったの
2021/06/29(火) 03:14:29.97ID:mGqJLdRkM
>>787
マジかよパねえな
マジかよパねえな
791名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-1a2e)
2021/06/29(火) 04:03:26.60ID:/aWsaVyL0 ぱないの!
792名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-hdpQ)
2021/06/29(火) 09:07:31.05ID:5FXJunmo0 やれやれ・・・一晩中PCの設定弄ってたら
お尻の入り口が痒くなった
お尻の入り口が痒くなった
2021/06/29(火) 09:15:32.81ID:+LhAOty50
>>792
入り口w
入り口w
794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-m5uv)
2021/06/29(火) 09:41:47.31ID:gTPi7sW10 Win11 21H2(22000.51)でPE4動作したので報告
セキュアブート on+TPM on
202104_PX-W3PE4 Driver + radish
ついでにPT2も動作
セキュアブート on+TPM on
202104_PX-W3PE4 Driver + radish
ついでにPT2も動作
2021/06/29(火) 10:59:03.28ID:FIBYAaCZM
>>794
報告乙
報告乙
2021/06/29(火) 11:15:41.49ID:M4GVRn9Zd
>>793
モーホ確定だな
モーホ確定だな
2021/06/29(火) 12:19:22.05ID:kOIhX4Lw0NIKU
>>792
入り口ちゃう、そこ出口や
入り口ちゃう、そこ出口や
798名無しさん@編集中 (ニククエ ff02-hdpQ)
2021/06/29(火) 16:27:50.06ID:5FXJunmo0NIKU ダイソーで単3電池買ってきたらモッコリ膨らんでた
まだ若い電池なのかな
まだ若い電池なのかな
799名無しさん@編集中 (ニククエW ff68-VxcH)
2021/06/29(火) 18:42:32.81ID:177ZzSUa0NIKU それ交換してもらった方がいい
800名無しさん@編集中 (ニククエ MM4f-bCZB)
2021/06/29(火) 22:19:51.22ID:r6fayLFBMNIKU 種付けされたメスのお腹が膨れてるだけかも知れん
2021/06/29(火) 22:33:00.11ID:rA4tLMNU0NIKU
2021/06/29(火) 22:41:59.82ID:vuj0Cj7ldNIKU
>>787
なんかこれ使って苦労して環境構築している人をSNSで見ているけど、Linux版だと簡単なのにねって生暖かく見守ってる
なんかこれ使って苦労して環境構築している人をSNSで見ているけど、Linux版だと簡単なのにねって生暖かく見守ってる
2021/06/29(火) 22:45:44.92ID:p4z/pE4haNIKU
導入障壁が原因じゃないと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 他サポ2025-112
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2296
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2295
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 〓たかせん〓 5
- とらせん祝勝会 二次会
- 中国人留学生「え、待って。日本人は冠婚葬祭やお祭りで和服を着るの?我が国では伝統衣装は廃れたのに」→帰国後漢服製造販売会社を起業 [377482965]
- 安倍晋三ってなんで子供産まなかったの? [851881938]
- 日本、道路標識の剥がれ落ちた文字すら補修できなくなる 終わりだよ [377482965]
- ▶ホロライブ
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- reddit民「もし日本に移住を考えているならまずラーメン二郎を食べに行け、日本人の社会性を食で表現してる場所だ」 [383063292]